〔訃報〕 【楢山節考】今村昌平監督死去【うなぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼850@駒猫φ ★
「楢山節考」と「うなぎ」で、カンヌ国際映画祭の最高賞を二度獲得した映画監督の
今村昌平(いまむら・しょうへい)さんが30日午後、東京都内の病院で死去した。
79歳だった。東京都出身。


http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20060530022.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 16:59:35 ID:eQDFluzC0

      /ヽ  ,
    /´  `´ |      /ヽ_____/l
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ
 /    , ヽ     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′

3番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 16:59:38 ID:eAKGmPJ+0 BE:285315146-#
            _,. 、        ,. 、_        おらおら!医学・工学分野の最先端を行く大阪大学様が2ゲットだぜ!
            ,  ' ´   \    /   `丶、                
       /        \ /        \     >>3 東大? 関東弁なんか喋ってんじゃねーよコラ
       /         ,. -‐ ¨  ̄ ¨ ー- 、      \   >>4 京大? 学生に甘い教育してっといつか阪大様がのみ込んじまうぜ?
    , ´     ,. '´          `ヽ、       ヽ  >>5 東北大? 最近ノーベル賞受賞者輩出したからって浮かれてんじゃねーよ
.    /     /                   \       ヽ >>6 東工大? ヲタが多いんだってな(プゲラ
   /     , ´                  ヽ     `、 >>7 一橋大? おめーら毎日何やってんだよ?不気味な大学だなw
.  /     /                        '.     '.>>8 名大?  みゃーみゃーうるせーよ、ういろうでも食ってろデブ
  i     l_                      _l       i>>9 九大? なんにも特徴ねーな
  |        ̄`` 、            ,  ´ ̄        |>>10 北大? ???
  |           `丶、      ,  '´             |
  |   __          \   /            __   |
  ´ ̄      ̄丶、     \/       ,  '´ ̄      ̄`
              \           /
             \       /
                    ヽ     /
                     '.     /
                |    |
                |    |
                |    |
                 ` ̄ ̄´
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 16:59:42 ID:YvJzONeF0
マジかよ
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:00:07 ID:ldbB059K0
ええじゃないかええじゃないか
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:00:41 ID:s3TnuxBJ0
いつの話だよ、氏ね >>1
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:01:03 ID:VKKDA9gZ0
またけいほうかよ・・・
気持ちが沈む
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:01:18 ID:Ucqkh4B40
みんな死んでゆく・・・・
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:01:20 ID:cyrYJ88h0
森繁が一言↓
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:01:39 ID:JU7UZtBi0
ご冥福をお祈りいたします

盗まれた欲情
今村昌平編
赤い橋の下のぬるい水(2001)
カンゾー先生(1998)
うなぎ(1997)
黒い雨(1989)
女衒(1987)
楢山節考(1983)
ええじゃないか(1981)
復讐するは我にあり(1979)
にっぽん戦後史 マダムおんぼろの生活(1970)
神々の深き欲望(1968)
人間蒸発(1967)
“エロ事師たち”より 人類学入門(1966)
赤い殺意(1964)
にっぽん昆虫記(1963)
豚と軍艦(1961)
にあんちゃん(1959)
西銀座駅前(1958)
果しなき欲望(1958)
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:02:07 ID:oZb4Q0120
なにもかも なにもかも
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:02:20 ID:NiLRrinN0
なんかバタバタと死んでるな、
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:02:26 ID:r+GcL14W0
エロイ人だったな
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:02:58 ID:a6qSelD80
おとなしい日本人とかいう訳わからんのが遺作になったんか?
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:03:04 ID:MsdN8O4J0
楢山節考は良かった。
うなぎは俺にはよく解らんかった。
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:03:52 ID:oZb4Q0120
バトルロワイヤルの監督だっけ?
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:04:38 ID:6nBrk5Uq0
あーマジか
また一人名監督が。
監督じゃないのに監督とかいらんのに
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:04:53 ID:O0privVB0
なんでこうも訃報が続くのさ?
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:05:08 ID:ViltzwsR0
姥捨て山
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:05:15 ID:bylGp2ST0
カンヌ取ったとはいえ、あまり面白い監督ではなかったな
まぁ乙でした
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:05:21 ID:6Z7kzxUn0
今村昌平と今井正はいつも混同する
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:05:57 ID:C6A+lCCf0
「うなぎ」は、清水美砂のロケット乳が印象的だった
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:06:08 ID:ArWowAbF0
長くて陰鬱な映画とるよね
あとババアのセックス
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:06:16 ID:Etdpj00T0
あらま(゚д゚)

この人の作品テレビで奈良山武士校みただけだけど(‐人‐)ナムナム
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:06:23 ID:XaiVfmZj0
ついに死んじゃったか
日本映画学校はチョン映画学校になってるし
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:06:39 ID:6nBrk5Uq0
>>16
それは深作欣ニ
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:07:08 ID:4mhrRLLy0
うわあ
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:08:11 ID:J1OlXDMVO
楢山の犬とセックスする男が脳裏にこびりついて……
ご冥福をお祈りいたします
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:09:24 ID:icmQR15C0
結構 年いってたんだな
ご冥福を祈ります
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:10:21 ID:MsdN8O4J0
>>23
あき竹城と形拳のセクロス
左とん平と坂本スミ子のセクロス

少年時代のトラウマになるほど濃かったですw
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:11:15 ID:RCPakvUJ0
ぬえええええええええええええええ
森繁に続きまたか
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:12:01 ID:SfXOVptcO
どーでもいい作品作ってた奴か
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:12:06 ID:7Mighw0+0
また森繁かッ!
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:23:54 ID:RCPakvUJ0
明日は誰だ
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:25:49 ID:jYHpd9XE0
ナラヤマブシコウはすごい映画だった。

高校生のころに観て、なんというか、人間の性を見せ付けられたというか。

合掌。
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:26:08 ID:BQsr96ZN0
「楢山節考」は名作
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:26:43 ID:J1OlXDMVO
そうか…森繁は連続参列だな
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:31:20 ID:g0nvrCZ00
ところで死後の世界ってあるの?
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:23:13 ID:q/VMaPnMO
下がりすぎだろ 名匠だぞ
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:24:24 ID:GbKJ0wuM0
森繁をおいてどんどん逝くなあ・・・
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:25:46 ID:+BeT4d+l0
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:28:00 ID:FF6IPxFaO
楢山節考テレビでやらんかな
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:37:14 ID:t7womGxq0
辛気くさい映画ばっかりだな
これだから邦画がバカにされんだよ
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:55:07 ID:w4k/i2Ze0
       ,,,
(´・ω・)つ┃~~~
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:57:36 ID:5mqz2mv20
>ところで死後の世界ってあるの?
ないよ、目覚めの無い睡眠それが死
46 ◆l8A/No6666 :2006/05/30(火) 21:34:10 ID:tWEbZkVK0 BE:42056429-#
合掌
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:34:42 ID:IJfDnkqD0
>>45
それだったら夢の世界があるじゃないかぁぁ
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:35:32 ID:aEPVSB2S0
【エロ】
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:37:47 ID:w4DiGqbb0
>>43
お前、パルムドール2回とった人間に何言ってんだw
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:40:05 ID:b0jEh7zi0
エロ事師たちの「ダッチワイフを作るぞー!」っていうのが好き
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:49:18 ID:5R66yjH50
ニュース速報板でニュース速報を流してもスレは伸びない
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:49:59 ID:HOg8bjG00
>>43
ハゲドウ
所詮クズ邦画の監督さんでしょw
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:52:16 ID:X/6A51Gw0
何故かパリでよく上映されるな
どこがいいんだか正直全然わからん
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:53:43 ID:w4DiGqbb0
日本人ほど日本映画に興味のない国民はいないだろ。
映画史的にすげえ人間いっぱいいるのに。
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:58:12 ID:AMMbZ4qfO
姨捨山が近くにあったから、楢山節考を子供の時に初めて見た時はショック受けたなあ。
(-人-) なむ
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:53:01 ID:0O8C3VQ60
1985 森繁「みんな先に逝っちまうよー」
2002 森繁「みんな先に逝っちまうよー」
2006 森繁「みんな先に逝っちまうよー」
2012 森繁「みんな先に逝っちまうよー」


2135 森繁「みんな先に逝っちまうよー」
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:09:19 ID:J1OlXDMVO
>>56
(´;ω;`)ブワッ
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:12:10 ID:94+634pY0
【レス抽出】
対象スレ: 〔訃報〕 【楢山節考】今村昌平監督死去【うなぎ】
キーワード: 森繁

抽出レス数:6

あれ?
59番組の途中ですが名無しです
ここ数年、本人さんには「ボケた?w」って印象しかないな。
若いときのドキュメンタリーや、
「楢山節考」でカンヌグランプリを取ったと比べたら。