スピーカー2つで5.1ch再現・東北パイオニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼755
東北パイオニアは6月下旬、フロントスピーカーシステム「PRACIA(プラシア)PS―W1」を発売する。
アンプを内蔵したサブウーハーと、スピーカー2個から構成されており、「ドルビーバーチャルスピーカー」と呼ぶ技術を搭載した。

通常は6個のスピーカーが必要な5.1チャンネルの音響効果を、スピーカー2個で実現した。
臨場感のあるサラウンドによる音響を楽しめるという。価格はオープン。店頭実勢価格は2万7800円前後を見込む。
http://www.nikkei.co.jp/newpro/av/20060515e000y52515.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:51:58 ID:nMnrc9OG0
禿より安いな
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:52:41 ID:Z0dDjxUL0 BE:214771878-#
チラチラ見てんじゃねぇーよ禿

うおっまぶしっ




4番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:52:42 ID:wR61yT740
>>1
2つで5.1chとか舐めてるのか死ね抱いて
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:52:52 ID:scvJfvlr0
とうほぐペェオニア
6綾部あや ◆AYAYOp95es :2006/05/30(火) 02:53:58 ID:8aMMpPuf0
安っぽいデザインだなあ・・・
YAMAHAの方がいいな
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:55:05 ID:6dtKZN3Y0
>>6
音で選べよw
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:55:31 ID:HXsqN6l0O
パイオニアと聞くとなぜか天地無用を思い出す
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:55:53 ID:Lw+aXPRG0
>>6
氏ね
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:56:46 ID:WWbKZHNy0
でも2万7千円あったら5.1ch組めるよね・・・
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:56:51 ID:hyswlJ+o0
そもそも5.1ch自体がバーチャルなのに
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:59:05 ID:wR61yT740
JBLじゃないと認めない!
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:02:44 ID:hyswlJ+o0
むしろ10chくらい思い切って出さないと。
国産のくせに発想が死んでる。貧乏臭い。
見るものを魅了するものが何一つ無い。
未来を切り開くにはこんな製品では駄目だ。
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:23:46 ID:oRHY1NF10
むしろ全部無指向性にしてしまえばいいんじゃね?
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:25:00 ID:QlbLV2eA0
SU-DH1が欲しい
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:25:22 ID:85wFy3U9O
>>6
死ね
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:31:27 ID:WpgXR/k90
昔ここの地雷ヘッドホン買って窓から投げ捨てたw
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:47:56 ID:rN3XMSqo0
せっかくの5.1chなら設備整えるよ
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:50:17 ID:IT5fCAV70
防音室もないような貧乏人に5.1chなんて必要ありませんな
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:51:06 ID:TW+3yhbg0
金持ちになってオーディオルーム作りてぇ
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:51:44 ID:6dtKZN3Y0
防音ww
5.1chのサブウーハーがまず貧乏だろ
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:58:15 ID:sP7LcNfF0
ヴァーチャルヘッドフォンって、いまいち立体に聞こえないんだよね。
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 04:08:51 ID:YK5cXBPo0
DVDプレーヤにスピーカー付けたいんだけど、アンプかまさなきゃいかんのかな?
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 04:09:22 ID:u59ROCUT0
この手2スピーカーでバーチャル音声を作る奴って
昔からあるけど、やっぱイマイチなんだよなぁ
日本の住宅事情を考えてのことだろうけど

こんなの作るより壁に貼れるくらい薄いスピーカーで
無線式で接続も必要ないって奴を開発しろよ
25通常のほうじ茶の●倍【 JJ020184.ppp.dion.ne.jp 】:2006/05/30(火) 04:16:49 ID:KSJcdd130
哀話が作ってたやん
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 04:28:44 ID:oLoZ/0fq0
スピーカー3つじゃん。
27通常のほうじ茶の●倍【 JJ020184.ppp.dion.ne.jp 】:2006/05/30(火) 04:42:27 ID:KSJcdd130
サラウンド部は二つって事でそ
指向性のあんま無いサブウハはいいだろう、、、と。
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 04:43:29 ID:M6uwzKQu0
安かろう悪かろう (・∀・)ノ●ウンコー!ー
29番組の途中ですが名無しです
東北パイオニアっていうから
レッドウィングスのことかと思った