【流出】パンヤオンラインゲームのアエリアがストップ安、サーバーのハードディスク30台が紛失

このエントリーをはてなブックマークに追加
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:54:29 ID:tixZtiWb0
うわっ
パンヤのベータテスタしてたんだけど、もうデータ消してある・・・わきゃねーよな orz
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:54:50 ID:wVGX/lHM0
30台盗まれて5台にオンラインゲームの個人情報が入っていたのなら
あとの25台には何がはいっていたんだよ
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:55:47 ID:BB6a1TUK0
>>57
エロペグ
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:56:27 ID:QL8b5GbJ0
>>57
案外予備とかだったりして
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:57:28 ID:8eCAyDF+0
データセンターなにやってんの
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:59:03 ID:UUVxXUFx0
>>57
夢と希望
62":2006/05/29(月) 22:59:49 ID:D0SJCakm0
チョンだな。
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:01:03 ID:srxN/gjy0
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:01:46 ID:jYoeu4Sa0
>>57
5台が個人情報とかそーゆー情報管理してたんじゃね
あとはゲーム鯖
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:06:10 ID:CFmHM48d0
大量に空売りしかけてたやつがいるんでないか
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:11:21 ID:jkLT1mrM0
やべー俺も実名登録してたかも…
もう数年前の話だしちょっとやっただけだからおぼえてねーw
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:12:38 ID:aQJbT4Vy0 BE:225780179-#
鯖のHDD盗まれるって、ワラタ
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:14:23 ID:J6b/LYeq0
2chの鯖が吹っ飛んだときの言い訳になるな
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:15:12 ID:SatSmHr+0
ところでパンヤオって今何してるんだろね
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:16:47 ID:cBQRvSou0 BE:7678447-#
中のデータと
個人情報の
ダブルパンチだなw

おわったな
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:19:58 ID:QL8b5GbJ0
すぐさま不具合を修正できる様にソースコードのバックアップが入ってたりして→いずれ流出?
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:22:59 ID:XO0AcmTH0
ニュー速にもチョンゲー利用者いるんだな

驚いた
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:24:58 ID:bQyPZpfO0
>>72
使えるモンは使う、でも金払うのは使わない。
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:26:52 ID:2H0eIOvG0
ここのデータセンターって鯖運営事業はしてないの?
してたとしたらみんな引き上げるだろうから潰れると思うが
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:35:37 ID:s0YhR/xk0
あげ

物理的に盗まれたのがワロタwwwww
明日もS安
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:45:25 ID:5g7HijFY0
そういえばパパンがパン屋さんとか言うのが昔あったのをふと思い出した。
ママンがマン屋さんってのは出なかったな。こんなところにも性差別か。
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:46:36 ID:5g7HijFY0
つーか、ミラーサーバがこっそり売り払われてた、ってことか?これ。
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:12:17 ID:zBqJLVnF0
ありえねー
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:15:52 ID:wevCBNGEO
どーいうデータセンターだよw
内部犯以外ありえねー
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:18:05 ID:EjMmZE8RO
自作自演?
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:22:55 ID:FCig3asV0
なにがあったか知らないが
こんな事件起きちゃったら、もう、そのデータセンター一巻の終わりでは?
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:28:20 ID:VA6QupiI0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0605/29/news064.html

同社によると、紛失したHDDに残っている可能性がある個人情報は、「君主」のユーザーID・パスワード・
性別・年齢3万7692人分・メールアドレス1万4342人分と、「スカッとゴルフ パンヤ」の名前や住所など
1878人分、「プチコミ」のメールアドレス1万295人分。

 クレジットカード番号などの決済情報は他社へ委託しているため、情報は紛失していないという。

 HDDはアエリアのデータセンター内のサーバのもの。調べたところ、盗難の痕跡が見られるとして
警察に届け出た。HDDが第三者に渡って情報が復元された場合、ユーザーIDとパスワードを悪用して
不正行為が行われる恐れがあるとして、ゲームポットは同日午前10時45分にサービスを停止。
該当ユーザーのパスワードを変更する措置をとっているという。サービスは緊急措置が終了し次第再開する予定。

 両社は「多大なご迷惑をおかけすることになりましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
事態の詳細説明と今後の対応については確定次第、公表するとしている。

_________________

最悪だな
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:31:23 ID:XddRtWij0
社内のデータセンターって社内の隅の一室に設置しただけの42Uクラス
のボックスがひとつあるだけのもんじゃない?
まあ、普通はホットスワップでHDDケースか全面に鍵があるわな。
鍵があるなら、盗んだのは鍵を持っている人。
鍵が無いなら、かなり安いPCサーバを使っていることになる。
ゲームが止まっていないので鍵無しのミラーサーバから30台のHDDを
抜いたってことかな。
じゅうぶん内部犯行じゃないか。w
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:39:35 ID:KCiLM1YL0
チョンの自演だろ
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:44:45 ID:dMwDy+iJO
ハンゲ経由なら大丈夫…なわけないか。
ガメポの垢も持ってたし…
最近引っ越したから大丈夫…かなぁ?
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:45:28 ID:PKXNa9G10
パンヤ、チョンゲにしては結構面白いよ
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:47:23 ID:EOOY19p40
まあ、チョンゲーなんかやる奴が馬鹿だってことだ。
個人情報ばら撒かれたのも自己責任。
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:49:09 ID:Jup4c0HR0
同郷の人間はやることが違うなw
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:53:44 ID:EOOY19p40
個人情報代500円配給まだー?
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:58:35 ID:HKanTxEB0
なぜ人気あるのかわからないもの
すかっとパンヤ
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:59:02 ID:0RPAgbSn0
ID忘れてパスワード変更すら出来ないんだがどうしたらいいんだろう
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:00:02 ID:YdcGjhq50 BE:763678087-#
個人情報はどうでもいいけど、シニアAまであげた俺のデータは無事だろな
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:01:23 ID:YEpslyVg0
こういうごみくず新興企業のせいで
俺の優良銘柄まで. . .
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:02:29 ID:c0FS2FZ50
オンラインゲームの個人情報6万5千人分紛失

 オンラインゲーム運営のアエリア(東京都港区、大証ヘラクレス
上場)は29日、同社のサーバー内にあったハードディスク(HD)
30台がなくなり、最大でゲーム利用者約6万5000人分のメー
ルアドレスや年齢、性別などの個人情報が流出した可能性があ
ると発表した。

 流出したのは、同社の子会社ゲームポットが運営するロールプ
レイングゲーム「君主」など3ゲームの個人情報。26日夜に、同
社のデータセンター(東京都豊島区)のサーバーのHDがなくなっ
ていることがわかり、29日午前にゲームを止めた。センターは施
錠管理されていることから、盗難の可能性もあるとみて、同社は
警察に届け出た。

http://www.asahi.com/national/update/0529/TKY200605290181.html
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:03:09 ID:8Lxj0QAL0
だめだコリア
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:04:32 ID:EOOY19p40
チョン企業に個人情報晒す奴の気が知れない
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:06:11 ID:C5zcpxZEO

今こそ謝罪と賠償を
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:14:12 ID:PHExsW2qP
酷い企業だ
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:16:02 ID:U/bj2oat0
チョソ系こわすぎ
100チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/05/30(火) 12:18:51 ID:i1C7V79u0 BE:253392697-#
こんなゲームやってるヤツいないでしょ?
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:51:31 ID:YdcGjhq50 BE:245467692-#
>>100
ところがいるんだ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1148919129/

データ無事だった
個人情報は嘘ばっかだし別に構わん
いちいち本当の個人情報なんか送る奴いないだろ
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:53:22 ID:Z9aI2IJ70
>>100
・・・・・・えっ?
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:56:23 ID:QHR8n7R+0
チョンはどこまで行ってもチョンですね
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 13:21:19 ID:hdzN8Q6v0
>>82
単にパスワード変えるだけの対応か
この会社が金に困ってメアド売っただけかもしれんよね
105番組の途中ですが名無しです
日帝がどうのでチョンが個人情報売ったんだろ