有能だが辞めてもらった

このエントリーをはてなブックマークに追加
952番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:48:31 ID:p+bhhAo10

満員電車の中で漫画読むなよ!ウザイ!

クビで当然だよwww
953番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:52:38 ID:WfMW5JtJ0
電車でヤンマガ読んでてクビにされたら俺ファビョるかも
954番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:55:33 ID:BLoLAa9I0
>953
ファビョるような人は会社には要りません
955番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:00:50 ID:cvvESTLu0
>>943
アレ中身はフランス書院と大差ないってほとんどの男に知られてるのに
電車の中で堂々と読む女の神経ってわからん。
956番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:04:37 ID:VfzoHTbA0
無能な経営者の典型例
957番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:06:04 ID:3ZmPkPKX0
普通の中小企業は、人なんか選べないよ。
突然、来なくなったと思ったら、1週間後に警察が来て、指名手配
されてるやつだったことがある。
958番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:11:35 ID:+rr3UZXQ0
社員数5人の有限会社で社章なんかつくるのか?
社内でマンガ読んでるリーマンを見て
「あんなやつ俺の社員だったらクビだ」とか妄想を
膨らませて、脳内エピソードを投稿しただけだろ。

959番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:37:05 ID:VjPatoyA0
>>943
頭のいい人が読むらしいね
アエラでこの本を読む人たちかなんかで特集組んでいた
960番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:43:21 ID:BLoLAa9I0
>958
たとえバイトだろうが社章を身につけてる限りその振る舞いは会社のイメージとして捉えられる
この辺は働いたことのないニートに理解するのは難しいところ。
社章をはずさなかったコイツが悪い
961番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:55:31 ID:wnExa/me0
高校の制服来ている限り、その高校の看板背負って歩いてるようなもん。
だから制服を着ている登校時下校時は下品な振る舞いすんなって言われただろ?
それと同じだよ。
この男には社章つけてるという自覚が全くない。典型的な世間知らずだよ。
962番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:57:48 ID:SJomBanl0
夕方帰れるなんてかなりの優良企業じゃないか
963番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:00:33 ID:BgmFT0v+0
この文章、うまく改変すればかなり笑える文になるヨカン。
964番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:13:22 ID:dbJCJPwb0
>>960-961
ログを全然読まずにレスする馬鹿
この件のポイントはそこじゃない
965番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:19:41 ID:qGVL2zbM0 BE:89246636-#
>>936
それが今では
「夏目漱石も読んだことがない大学生の方が多いと言うではないか」
なんて慨嘆してみせるんだぜ・・・。
966番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:30:57 ID:wnExa/me0
>>964
じゃあどこだよwwww
967番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:54:40 ID:XDLEb3jW0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww

968番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:55:36 ID:fCL+sj4M0
969番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:58:19 ID:Ddk7luAm0
でもスーツ姿でPSPとかやってる奴はちょっとどうかと思う
970番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 18:58:58 ID:ujFU0K0eO
1000
971番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:20:49 ID:8zdePmMt0
>>966
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:21:25 ID:18ULkZSi0
俺昼間に気分転換のため一人でよくコンビニで立ち読みするけど
会社からそれなりに離れたところまで行く。

973(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/30(火) 23:16:01 ID:+7jQ/geg0
>>966

薄汚い大人の、煤けたどす黒い意図に満ちた社長擁護のレスに

あふれたこのスレで、君のレスは貴重な一服の清涼剤だ。

思わず目を細めてしまったよww
974番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:19:34 ID:8/OGnw4X0
でもよー、同僚ってだけで
電車でクリムゾン読むような奴と同類って思われると迷惑じゃん
975番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:22:56 ID:zDuDiq7J0
氏賀Y太ならセーフだな
976番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:23:43 ID:BOIdJHbn0
>>966

中学生でも理解できるポイントがわからないなんて。。。
お前、論説文の偏差値低かっただろ?
977番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:27:19 ID:83PbmQyu0
零細の社員は悲惨でつね・・・
僕には関係のない世界ですが。
978番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:28:32 ID:ZfRbG70O0
要するにワンマンなんだよな

サラーリマンの9割は常識なんかないよ
979番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:29:49 ID:cvvESTLu0
>>966
文章は読めるけど、意味はくみ取れないタイプか。
一番性質の悪いバカだな。
980番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:41:40 ID:OZ9w5bna0
こんな理由で辞めさせるのも解らんでもない。 そんな気分になることも有るかもしれん。
しかし、こんな糞みたいな話しを投稿する社長の会社なんか、辞めさせられて
良かったじゃねえか。
981番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:02:48 ID:SS688AfB0 BE:84737232-
楽しいので、どなたか次スレを立ててください・・・
エラーが発生して、新スレを立ち上げることが出来ないのです・・・・

テンプレとして↓のようなものは作ってみました。
お願いします。


いい加減しつこいが、妙に盛り上がっているので次スレ

問題の画像↓
http://vista.x0.to/img/vi4874611272.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4875554597.jpg

マンマン社長情報?
ttp://www.mk-cci.jp/member/1035.html
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/linka.htm

この投稿の詳細
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kaiko.htm

その他の投稿
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/ru-.htm

あとはご自由に。
982(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/31(水) 00:12:42 ID:eeucgSMa0
>>981

もうええんとちゃうんかと小一時k(´・ω・`)
983番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:30:10 ID:Z2d19eb9O
このスレもう勢いないからなあ
1000までまっしぐらで
984番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:36:49 ID:52AB6XAK0 BE:60812328-
お前ら茶髪のコギャルと一緒だよ
985(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/31(水) 00:47:37 ID:eeucgSMa0
>>984

たしかに昨日は茶髪のコギャルと一緒だったが・・・

み、見てたのかっ?(`・д´・ ;)
986番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:14:35 ID:AnA9tR750
電車で苺ましまろ読んでニヤニヤしてたら
俺が社長でも首にするかもしれない
987番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:17:12 ID:bTKNKIaV0
社員証ははずせよwww 

普通に恥ずかしいんだけど。
988番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:26:34 ID:Oh+6G6qs0
底辺糞零細で社員章着けさせられるなんて糞恥ずかしいな。
989番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 03:02:00 ID:1W9CZivT0
>>982
もういいよなさすがに
990番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:53:27 ID:4yEqhU080
寝てるよりはいいと思うけど
991番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:54:07 ID:WLABPPXC0
フジテレビ 2-2じゃ-ね-ぞ
992番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:08:56 ID:SXvcvSjg0
リタイヤしてバイトで雇ってもらってるじいさんうざい
993番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:15:17 ID:Pci2e7bc0
居眠りして駅を寝過ごして通過して遅刻でも首なんだろうな
バランス感覚が難しい
電車の中で音楽を聴いてたらアウト、ラジオならセーフなんだろうか
994番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:21:03 ID:vzmpRcVN0
ひでー
995番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:44:10 ID:VT7U3Qo80
経営者、39歳だったのねw

でも昨日、ニューマリオを、優先席で、音も消さずにプレイしていた茶髪の会社員がいた。
あれ見たら、解雇したくなるな。
996番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:45:32 ID:o1zqdjeZ0
1000なら全員ホームレス
997番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:45:57 ID:3RzQkcmG0
うは
998番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:45:58 ID:SXvcvSjg0
>>995
うわ
999番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:47:13 ID:x/Ao2uog0
俺が始めて参加したネットの論戦は

電車の中で漫画を読むのはどーのこーのだった
もう8年前か・・・
1000番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:47:29 ID:W9KFWSB50
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。