有能だが辞めてもらった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:09:14 ID:14ZBJ5gZ0
de?
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:09:20 ID:Vo6/7Dlj0
                   _ _
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、  (<<丶
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ(⊃ , ソ       *     +    。     +   。 +
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!l ` .i 
    ヾ l:::::::/ __ヽ `ヾ ィ、:::|.l  !  +    。     +    。     *     。
     |;:r::| ´(゙.ノ  l´)`゙ハ|l  i   イヤッホォォォォォウ!!!!!
      ヽハ  '''   '' レ./` ノ
        ´\  ワ .ノ ./   / +    。     +    。   *     。 
        /ヾ ̄下、ノ  /
       ト~、_ヽ/_ .ィ / *     +    。     +  このスレッドは1000レスを超えました。
      /  )   n_n レ                     また次スレで会おうね!
      /  /   |゚ω゚|| +    。     +    +                 
     /  /     ̄ ̄|                      苺ましまろ@2ch掲示板
 ガタン||| . ィ  ___ ||||                     http://live22x.2ch.net/news/
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:09:36 ID:YNe3HXePO
3
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:10:00 ID:30KZJK2I0 BE:53235252-#
勘違い経営者乙
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:10:12 ID:FDvNfc9y0
ストレス解消だろうに
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:10:27 ID:4mXrQtmX0
しがない経営者じゃしょうがない
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:10:36 ID:1A9WXGsr0
当然だな
っていうか電車で漫画読んでるサラリーマンとかきもすぎ
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:10:37 ID:4vbCqI7S0
ブラック会社のDQN営業の話か
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:10:57 ID:riZoBM6W0
むしろ辞めさせられてよかったのでは
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:11:04 ID:AIpV2ps20
ぶんなぐる
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:11:15 ID:1D2hq0wS0
ただ寝てるよりよっぽど有意義だろ
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:11:17 ID:ryB0H4QN0
社会ってこんなにも厳しいものなのか。
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:11:45 ID:5/9ETcD70
逆に、電車で日経ビジネス読んでる人を採用したって話しは聞かないな
なんでだ?
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:11:52 ID:RKrM5Ag80
経営者の癖に電車通勤かよw
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:11:51 ID:6mU0ndFq0 BE:84246023-
電車でエロマンガを読む社員ならうちに来れば即チーフ昇格
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:12:12 ID:tQIUmIUv0
雑誌だからんだか知らんが、掲載されたものなんだからモザイクかける必要ねーだろ。
晒せ。
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:12:15 ID:cnec2eUS0
エロ漫画読むってのはどうなのか?
別に悪くないような・・・これは難しいな。
モラルの問題だな。これって不当解雇なの?
辞めさせる場合ってどういう風に言うのかな?
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:12:16 ID:ypd0kmoC0 BE:81951247-#
こういうバカ経営者が日本をダメにしてる
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:12:39 ID:5Ke8Zwvd0
この経営者も時代遅れの頭の固いDQNだと思うが、
電車の中でエロ本を読むのはどうかと思うよ・・・
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:12:49 ID:R2Hp7fKL0
社会って厳しいな
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:12:57 ID:14ZBJ5gZ0
>>3
死ねゴミ
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:13:18 ID:23YkUfdo0
you know
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:13:33 ID:gpjmgU8i0
規模の小さい会社には、その程度の人間しか集まりません
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:13:36 ID:nAPkvAmA0
別に会社でみてるわけじゃないし
仕事ができりゃいいじゃねえ?
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:13:38 ID:5/9ETcD70
>>13
社会って甘いよ。あまあま
しかし、それがばれると自分がおいしい思いできなくなるからわざとみんな厳しいとか言って
やる気を萎えさせてるだけ
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:14:13 ID:FW+Tm50Y0
有能だが舐めてもらった
に見えた
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:14:19 ID:gQdu0+I00
電車でエロマンガ読むのは恥ずかしいというか、会社のイメージ落とすよな
でも、電車で速報headlineを携帯で見てて「2ちゃんねらーを雇わないのも自由だ」とか自分が言われた場合、さすがにキレそうだ
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:14:54 ID:+xM9mSu70 BE:758679089-#
会社のバッヂつけてエロ本を電車で読む精神力
間違いなくスタンド使いだな
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:15:05 ID:CzoEi1Hu0 BE:134967348-
途中から何言いたいのかわかんね
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:15:07 ID:EXNWPThN0
新聞社の投書をさばくポストだけには就職したくない
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:15:10 ID:jivgat9N0
社員章をつけてエロ漫画を公共の場で、
というのは、まずいかもね。
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:15:27 ID:jjEdIUXf0
社員証ぐらいはずせよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:15:30 ID:oSa8YUB30
典型的な勘違い経営者だなw
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:15:43 ID:nCGTmnzK0
就業時間外の行動を理由にクビにするのって法律的にアリなの?
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:15:50 ID:mwwpY6VQ0
社員章取って読めば何も無かったような書き方だよなw
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:15:53 ID:KXH78nXD0
読んでたのはいわゆるエロ漫画じゃなくてせいぜい青年誌の類だろうな
さすがにここにうpされるようなエロ漫画を電車で読むのは厳しい
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:15:55 ID:1QJaHj4l0
俺の友人の営業マンも少なくともスーツ姿の時はかなり気を使って生活してる。
誰が見てるかわからんとのこと。
この辞めさせられた奴みたいにはなりたくはないんだろう。
39横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/05/28(日) 01:15:59 ID:6G95F2qL0
「近頃の若いモンは・・・」っていうある種の懐古ですね
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:16:06 ID:6TYauuUd0
こんな会社行かない方がいいよ逆に
仕事場で有能、会社を出ればもう自由だし
仕事の疲れを取ってリラックスして
緩急つけて又仕事が出来る
やくざまがいにかつあげしたり違法行為してたなら
まだしもこんな事を自慢げに新聞に投稿するのも意味不明だしw
逆に有能だったからのっとられそうだしと切ったんじゃないの?
41無双 ◆musouvu6yE :2006/05/28(日) 01:16:07 ID:6+X7J+B4O
無双は有能
もちろんYou Know?
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:16:10 ID:Kb3DWH3q0 BE:272844454-#
>>1
電車の中でエロを唄う社員 有−能
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:16:16 ID:9IwYfmcW0 BE:380780674-#
社員章がまずかったな試用中だし
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:16:20 ID:+xM9mSu70 BE:474174959-#
>>35
この場合は社の印象を著しく下げる行為に当たるのでアリ
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:16:33 ID:1A9WXGsr0
一般常識がなさすぎ
こんなの採用するほうがアホだわ
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:16:35 ID:pE9FAjJs0 BE:238432166-
経営者は30代男性がタイプだったんだろ。
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:16:51 ID:ypd0kmoC0 BE:163901287-#
有能な奴はエロいからな。解雇じゃなくて社員章外してくれ、とお願いすればいいだけ。
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:17:17 ID:nCGTmnzK0
>>44
へぇ、そうなのか。
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:17:30 ID:BWCqQybg0
ワンマンだな
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:17:37 ID:R6YVjlc50
>>1は有能社員
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:17:45 ID:RKrM5Ag80
パチ屋の駐車場見てこい
社名の入った車が一杯とまってるぞ
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:18:05 ID:kxJocGk/0
辞めて正解だな、これは
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:18:14 ID:Ga6ZLYk30
>>35
試用期間中だからな。しょうがないだろ。ワンマンくさいし。
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:18:19 ID:n2s/hsF+0
>>13
当たりはずれが激しい。
それに馬鹿な上司の首って、現実はすげ替えることが難しいからね。
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:18:37 ID:/U9eIc2N0
知り合い、社用車のってるときはサングラスしないって言ってたな
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:18:43 ID:30KZJK2I0 BE:31941432-#
社員証つけたままはたしかにちょっとまずいな。
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:18:45 ID:23YkUfdo0
どんなエロ漫画読んでたのか気になる
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:18:57 ID:oUx8vgSn0 BE:404376899-#
>>1
なんで名前を隠してんだよ。
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:19:01 ID:aB2G1ofq0
いつのネタだよ
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:19:01 ID:HiZGdzTs0 BE:62177827-#
解雇かよ

こういう懐古野郎って
一生世の中を憂いてるんだろうな
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:19:13 ID:1fV1rrsc0
エロ漫画つっても、成年向けのやつなのか、単にそういうのが入った
ヤングアニマルみたいな雑誌なのかでまた違う気がするが。
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:19:18 ID:x6SFCcom0
you!no!って言ったんだな
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:19:47 ID:KXH78nXD0
>>51
営業中に営業車でパチ屋に入るときはライバル社の社名の入った
磁石式ステッカーを自社名の上に貼ってます
愛社精神のかたまりみたいな有能社員です
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:19:49 ID:h/qXW1Pc0
まぁこういう会社があってもいいさ
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:19:53 ID:u6RCYcQ40
>>57
LOとか園ジェるとかだろ。w
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:20:28 ID:CbE4JbSp0
大口を開けて読んだのがまずかったのかな?
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:20:40 ID:TlKeuxX00 BE:79456447-#
ガソリンスタンドのバイト帰りに魔が差してコンビニ強盗したら
店員がなぜか知らないけど俺の名前を知っていた
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:20:43 ID:tsTr5iN60
>>59
これ一昨年くらいのネタじゃね?
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:20:44 ID:nCGTmnzK0
こんなのを投稿する経営者もクソだが
それを掲載する新聞者もクソ
で、社員賞つけてエロマンガ読むのもバカ。

まともなのは家に篭ってエロマンガ読んでる俺だけじゃん。
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:21:00 ID:oUx8vgSn0 BE:89862236-#
中小零細がいっちょまえに、社員章なんか配布してんなよ。
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:21:14 ID:7lxN0Cwj0
仕事ができても倫理が外れてる奴はなぁ
こういうタイプって自分のテリトリーを侵害されるとマジギレする
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:21:15 ID:30KZJK2I0 BE:223587667-#
>>63
エライ!
73ネット右翼 ◆I/OnetUYO2 :2006/05/28(日) 01:21:15 ID:ZluoXVm10
しがない経営者の癖によくゆーのぅ・・・
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:21:32 ID:Z+BR9TTu0 BE:545688858-#
801同人読んでたんだろ

で、いい男である社長が尻の危険を感じたと。
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:21:37 ID:n2s/hsF+0
どんな漫画家によるよな。
コンビニで売ってるやつだとピザッツがぎりぎり許容範囲かな。
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:21:39 ID:+PTC9jkV0
名刺渡してキャバクラで飲んでる人はいいんですかぁ〜?www
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:22:15 ID:ekAx9RWP0
その社長は・・・
会社帰り、社章つけて場末のスナックや場末のキャバクラに入り浸っていないか?
会社帰り、社章つけて名刺ばらまいて「社長さん、ス・テ・キ」と言われていないか?
会社帰り、社章つけてエロDVD、しかも審査済ニセ炉里モノは買っていないか?
元気でいるか?街には慣れたか?今度、いつ帰る?
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:22:47 ID:wO6Q2R9o0 BE:288515467-
これは分かるな。
同じ学校の制服着た香具師が電車の中でオナニー始めたら
やっぱり恥ずかしいもんな
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:23:02 ID:moBpQBaJ0
懐かしいな
これの続きがあった気がする
80擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/05/28(日) 01:23:29 ID:bjYVRzxG0 BE:2521692-#
何で仕事終わってから現状に危機感を抱かんといかんねん
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:23:30 ID:eSfeUsAu0 BE:340782-#
(><)そんなぁ、もし萌えアニメ見てるのがバレたら死刑ですかぁ??
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:24:39 ID:HCTzGRMt0
こういうふうに、世の中を憂いて悦に入れる奴ってのはうらやましいな。
死ぬまで悦状態で居られる。

あれ?俺もじゃん。ラッキー^^
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:24:51 ID:GerZlkwO0
オナニーしてたんだろ。
解雇されて当然。
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:24:59 ID:U/7qttc00
居眠りをしたらどうかってとこまでは、言いたいことはまあ解らんでもない。頭固いとは思うが。
ただそれ以降の主張が意味不明で支離滅裂。
自由に生きてる若者へのやっかみだろ。
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:25:00 ID:yzgQCUqn0
席ゆずってもらえなかったから
きれたんじゃね?
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:25:20 ID:7CQxaGci0
マンガなめるんじゃねーよこのタコ社長。

てめえもゲンダイの「やるきまんまん」とか見てるだろ。
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:25:58 ID:L/SPPJ9A0
電車の中で漫画読むなんて人格疑われても仕方ないって。
少しでも理性やプライドあったら普通出来ないよ。
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:26:27 ID:Vo6/7Dlj0
>>78
何でいきなりオナニーなんだ
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:26:31 ID:L/DiEeR00
>>87
漫画読んだらだめなの?
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:26:58 ID:Ga6ZLYk30
>>84
そりゃあれだ。何か会社に貢献できるようなネタを探してましたとか言えば、
お許しが出ただろwww この経営者もそこんところを一縷の望みとして
最後に話聞いたくさいし。
この首になった奴も馬鹿だろ。機転がきかねぇ。
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:27:00 ID:M5x/MyqC0
遅かれ早かれやめることになるだろう
他にまだ、有能なやつがのこってたとしたらそいつらも
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:27:01 ID:oUx8vgSn0 BE:79877344-#
おじさんが読んでる様な週刊誌ならよかったのか?
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:27:02 ID:6TYauuUd0
ワンマン社長は切れる部下より、平均的なやる気とイエスマンを求むるんだよw
自分で首を切った理由がわかっていて後ろめたいから新聞に投稿してあほらしい
理由をつけて言い訳してんだろうなw
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:27:07 ID:3ejrWbRu0
青年誌だとすると、ものを知らない社長だな。
ものを知らないということは、それだけチャンスをふいにしているということだな。
上に立つ資格は無い。
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:27:12 ID:u6RCYcQ40
彼が読んで痛まんが
http://www.vipper.org/vip264431.jpg
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:27:17 ID:+PTC9jkV0
もしかして電車の中で官能小説読んでる俺は
バレたらクビですか?
97\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/05/28(日) 01:27:21 ID:jRr2y0wD0 BE:161748634-#
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:27:30 ID:7lxN0Cwj0
>>89
イケメンが読んだらOKだけど
ただのキモイオッサンが読んでたらグモ
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:27:36 ID:nCGTmnzK0
>>86
東スポの街頭淫タビューとかな
>>93
そんなものっすよね
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:27:42 ID:svSlHAyE0
自分より遥かに優れてたから辞めさせる理由を探してたんだろうな・・・
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:27:53 ID:23YkUfdo0
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    終業後も気を抜くな!
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.   危機センサーを働かせろ!
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:28:01 ID:vVa/MCIv0
後半から論理が破綻し取るな
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:28:05 ID:/zsPSns50
日本の中小企業なんだからこんなもん。
郷には入れば郷に従え、みんな上司の理不尽には我慢してる
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:28:13 ID:0J82leUi0
まぁマンガ読んだだけでクビなんて言い出す
池沼上司の下で働いても何も得られないだろう
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:28:52 ID:N1FiXQWm0 BE:872275788-#
優れていようが、非がないのは明らかでも
成人誌とか堂々と読んでたら俺でもクビにする。
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:28:56 ID:9uS83Wly0
これは経営者バカだな。
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:28:57 ID:gdbVwYMe0
零細企業の常識は世間の非常識
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:29:05 ID:/P9rayqF0
どうせあさぴの捏造記事だろ
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:29:06 ID:gzdlRreg0
エロって言ってもヤンジャンレベルのエロなんだろ
この経営者は40代の人なんじゃないかな
あの年代には性に対して潔癖な人が多々いる
110 ◆PureAVgr1c :2006/05/28(日) 01:29:20 ID:/koaDKs70
これには無能な私も同意できない
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:29:22 ID:0/MX6Og/0
かくして彼の元に集うは選び抜かれたる低脳達
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:30:12 ID:cp9nE/sf0
エロ漫画は駄目だろ。苺ましまろならいいけど
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:30:38 ID:+PTC9jkV0
数十人の会社の社章を誰かが見て
「あ、あそこの会社だ」なんて思われると思ってんのかよ。
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:31:28 ID:g4mf393m0
しょうもないワンマン会社に入ったもんだなあ。
辞めされられたが、逆に正解じゃねえの?
ただ、「俺はいいことをしたんだ」とか勝手に思ってそうなのがなんかな。
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:31:31 ID:zMq9rUNi0
ハーレクイーンやフランス書房を読む奴はどうなるのだろうな
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:31:33 ID:xJGyxhpf0
電車の中で漫画読むなんて、むしろ時間を有効に使ってる合理的なことじゃん。
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:31:55 ID:NaqjpRrh0
漫画本・・・嫌韓流
会社経営・・・金(キム)

こう考えるとすべて辻褄があう件
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:31:56 ID:ciIoJXyy0
「せめて居眠りしてはどうか?」
 なんかいろいろと考えさせられる表現だ。
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:31:57 ID:PH1yMikiO
これがもしblogで身元が割れたら社長と会社は祭られるな。
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:32:00 ID:NGRFccjr0
有能だけど電車で漫画を読む社員と、
無能で電車でも居眠りしてる社員を秤にかけて、
後者を選ぶってよっぽどマゾだなこの社長
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:32:29 ID:n2s/hsF+0
この社長なら、社員が過労で外回り中に倒れても
「社章をはずせ」
と言いそうでコワス。
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:32:42 ID:kxJocGk/0
通勤は疲れるんだから電車の中では寝ろとか強制されたら俺でも辞めるわ
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:33:02 ID:9uS83Wly0
>>117
苗字一文字っぽいしありえるな。
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:33:15 ID:6d0NOQq30
ワンマン社長はこれだから困る。
そのエロ雑誌から新たな商売が見つかるかもしれない。
寝ているよりはましだ。
バカ社長はもっと世間を勉強しろというより引退しろ。
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:33:29 ID:ekAx9RWP0
盗撮趣味の巨大企業アナウンサーがクビにならんというのにな。
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:33:29 ID:L/SPPJ9A0
エロに限らず電車の中で漫画読んでたら池沼扱いするよ俺。
読むなら下らないのでもいいから小説にしとけよ。
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:33:37 ID:KMvLqQnD0
個人の領域にまで干渉してくんなクソジジイが
というレスを2年ほど前にしたと思う。

この会社はたぶんもうつぶれてる
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:33:49 ID:dO7FFBja0
この記事数年前のだけど覚えてるな。
とんでもない馬鹿が世の中にいるもんだと思ったもんだ。
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:34:37 ID:UWphd/5L0 BE:112675384-#
>>116
電車の中で漫画読んで許されるのはせいぜい高校生くらいまで。
スーツ来たいい大人が
バッグの中から漫画を取り出して読み始めるのは池沼を見るより気持ち悪い。

経済誌や小説(ハルヒとかじゃなくてな)なら逆に好感度うpだったのかもな。
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:34:53 ID:Uu/ieoC70
電車で漫画なんてよく読めるな
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:35:12 ID:Vo6/7Dlj0
あーあ苺ましまろなら問題なかったのに
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:35:17 ID:/x7cg4UI0
アメ公に毒されているんだろ
日本人の恥、とかって
その漫画、アニメが日本文化を支え始めてるというに
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:35:28 ID:yPobS2vy0
通勤電車はアニメのドラマCDを携帯プレーヤーで聴いてニヤつくところだろ
134番組の途中ですが名無ιです:2006/05/28(日) 01:36:03 ID:RT2MYPkv0 BE:256487459-#
漫画読む奴にまともな人間はいない品
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:36:17 ID:73ckFAic0
なんつーか、余計なお世話だろ。
個人の領域まで浸食してくるような会社って最悪だよな。
信じられない。
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:36:33 ID:FYc71R6S0
漫画読む云々は別として、自由な時間を寝て過ごせって強要する言い草がなんとも
常識あるなら、普通は寝るだろみたいな言い方が凄い嫌だな
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:37:06 ID:n2s/hsF+0
>>126
人が何しようが勝手。
人の趣味思考を制限・矯正しようとするやつは許さん。
ってー感じで前の会社辞めたんだけどね。
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:37:13 ID:qnWYeV580
>>126
お前は電車の中で何やってんの?
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:38:00 ID:mKCAeJxa0 BE:305248695-#
麻生大臣ぴんち!
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:38:01 ID:g4mf393m0
仕事終わったら、自由だろ。

それを無能というなら言うがいいし、
役立たず、やる気ないやつというなら言うがいい。
そこまでして仕事や会社や責任なんか背負うきなんかない。
キチガイマゾヒストじゃねえんだし。

また、そこまで尽くす人間を求めるやつは、何がしたいんだろう。
「奴隷が居ないなあ」と嘆いているようにしか思えない。
まあ、馬鹿だろ。

まあ、俺の場合仕事終わりが11時すぎだがなあ。
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:38:12 ID:2M1Qwc7X0 BE:27324746-#
考えが古いよな
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:38:27 ID:6TYauuUd0
こういうのが正しい文章みたいな形で新聞に載ってしまうのも日本ならでは
だと思うけどな
アメリカなら間違いなく頭おかしいのは社長の方という結論に達するだろう
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:39:09 ID:YWEScKv20
俺、管理職だけど、通勤や仕事で電車移動の時で一人の時は、
時間つぶしにヤンジャンやヤンマガを読む。
この社長は、自分が常識と思っているタイプの人。
周りがイエスマンばっかりなんだろうな。
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:39:58 ID:yARLgTmvO
漫画が駄目で本はいいって発想は理解できんな
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:40:13 ID:CW/vDdrD0
くだらない経営者だな
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:40:18 ID:0/MX6Og/0
でも実際電車の中で漫画は恥ずかしいよね。
どうせ誰も俺の事なんか見てないのはわかってるけど、小説にカバー必ずかけてる。
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:40:40 ID:pE9FAjJs0 BE:52985524-
>>140は藪本さんだな
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:40:51 ID:wWM61NfW0
漫画好きだが、電車の中では絶対読まない。
バカに見える。

DSでゲームは判断保留中。
149 ◆PureAVgr1c :2006/05/28(日) 01:41:10 ID:/koaDKs70
オタクでもエロ同人誌を満員電車で読むような勇者はいねえよ
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:41:12 ID:HiZGdzTs0 BE:279796379-#
大きい括りで高尚も低俗もなかろうて

>>1
>>そんな人間を正社員に昇格させない自由もある
っつうか、全然認めてないじゃんw
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:41:14 ID:0CtDf0UL0
>>1
頭の中が一瞬真っ白になったw
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:41:31 ID:xJGyxhpf0
>>129
漫画が文化的に程度の低いもんだっていう先入観がすでに終わってるとはお前は思わないのか?
なにから有用なアイデアが出てくるかなんかわからんだろ。

もちろん「常識」としてそのように見られることに異論はないが、
それを認めない狭隘な価値観ってのは、経営者としての才に欠けるだろ。
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:41:34 ID:Wtwxp1VB0
擁護する奴と叩く奴が半々ってことは
別に責められるような経営者判断じゃないってことだな
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:41:40 ID:6TYauuUd0
でも電車の中で読んでいる漫画が週刊誌等なら違和感を感じないけど
単行本だとちょっと引くかも
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:42:23 ID:Fb3ZPljE0
10数人しかいない会社に有能な人が集まりやすいとは思えん。
社員が増えてくる→有能な人が増えてくる

零細企業にも職人は多いが中々人は集まらないよ、中国人とかベトナム人くらいじゃね?
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:42:29 ID:gQdu0+I00
それより、この社員も「今後気をつけます」とは言えなかったのか?
帰宅途中とは言え文句を言われても仕方ない事って自覚もなく、
多少不服に思ってもエロ漫画程度の事で折れずにクビにされるってのは対人関係で有能とは思えないが。

ただ、この親父は普通の漫画・携帯メールまで口を出してて流石におかしいとは思う
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:42:42 ID:yzkHh4if0
経営者なら会社の利益を追求する義務があるだろ
このおっさん的には自分の好き嫌い>会社の利益ってことなのかよ
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:42:45 ID:3049wtGC0
明治かよ
159番組の途中ですが名無ιです:2006/05/28(日) 01:42:46 ID:RT2MYPkv0 BE:119694637-#
俺が社長ならモーニングまではOKだけどジャンプは駄目だな。
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:42:46 ID:oUx8vgSn0 BE:119815283-#
>>148
ゲーム機より漫画のほうがマシのような気がするが。
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:42:55 ID:9GlJ/5FEO
>>149
爆音でアニソン聞いて、苺ましまろ読んでる奴はいた
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:43:05 ID:WtOM9S+z0
車内でバッヂまでみねーよ。池沼なんじゃねーのこの経営者
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:43:06 ID:3aDEnFXQ0
生きるために仕事してるのか
仕事するために生きてるのか

日本人は少し考えたほうがいい
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:43:12 ID:6TYauuUd0
>>153
このおっさんを擁護している人間はあんまりいないと思うが
ただ電車の中で漫画を読む行為をどう思うかは話題になっているだろうけど
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:43:44 ID:IvCpY7ny0
電車とかでエロ漫画読むヤツの気が知れない
むらむらしても、なにもできないじゃん
どうして家で読まないんだろうな
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:43:47 ID:Wtwxp1VB0
>>154
さすがに単行本読んでいるリーマンは見たことないな
バイト帰りの腐女子っぽいのが読んでいるのはよく見かけるが
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:44:10 ID:hFmlzG9kO
>>163
楽しむためだ
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:44:13 ID:n2s/hsF+0
ま、漫画読んでないときでも俺の頭では10年以上SF空想漫画が連載中なんだけどな。
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:44:18 ID:xbVdHSE40
エロ漫画はアウトだな
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:45:32 ID:VxzTrMvb0
現状への危機感と未来への展望w
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:45:39 ID:ISU+JTT80
間違っているとは言えないが堂々と言うことではないな
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:45:42 ID:Ci/ljfSe0
エロ本じゃなければOKだったのかな
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:45:57 ID:Wtwxp1VB0
>>164
電車の中で漫画を読む行為を批判してるってことは
このおっさんの価値観に重ね合わせているってことだろ?
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:46:00 ID:qnWYeV580
関係ないけど最近の青年誌って少女漫画っぽい漫画が多くね?
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:46:10 ID:0CtDf0UL0
これでクビか・・・クビなんだなぁ

世の中広いね
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:46:11 ID:Ry/vX/e10
羞恥心の無い奴はアウト、そういう部分はマンガ本読むだけに留まらないはずだ。
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:46:33 ID:Fb3ZPljE0
認められなくても理解してやるのが人の上に立つ者に必要な資質だよ
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:46:38 ID:p9Jt0ZNS0
こういう経営者の元で働かなくて済んでよかったのでは
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:46:42 ID:6TYauuUd0
まるで清楚だと思って雇った女性社員が
就業後彼氏と手をつないで歩いている姿を見て
首にしたみたいな話だな
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:46:39 ID:wWM61NfW0
>>160
どうぶつの森をやってた時期があったんだが、そんな気がしてやらなくなった。

今はケータイで2chみてる
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:46:47 ID:g4mf393m0
>>168
チャンピオン
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:47:19 ID:HiZGdzTs0 BE:26647823-#
>>156
>>「漫画本終業後に読んで悪いんですか」彼は ”最後まで” 言った
突っぱねたんだろうな

まぁ、社長側からの視点だからわからないけど
エロ漫画読んでた奴も大概
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:48:01 ID:VxzTrMvb0
で、会社がSODだったら笑える
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:48:11 ID:Zz7NBVrz0
まぁ、漫画を買ってまで読んでるヤツに
ロクなのは居ないからな。
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:48:19 ID:p9Jt0ZNS0
つか得意気に新聞に投稿してるのが痛い
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:48:22 ID:ciIoJXyy0
社員章つけてる香具師ってやっぱ「俺はこの会社の社員だ」っていう自覚は
常に持ってるもんなの? 仕事中の気分だったりするの?
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:48:37 ID:yzkHh4if0
東スポのエロコーナーならセーフだった
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:48:45 ID:dO7FFBja0
>>166
すまん、俺、最近仕事帰りに北斗の拳の単行本を買って
電車の中で読むのが日課になってる。
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:48:48 ID:kLgweGkl0
有能な人材をこんなことで切り捨てるなんて、この会社大丈夫か?
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:49:19 ID:U/7qttc00
>>173
いやこのおっさんは漫画どーこーじゃなく、自分の価値観に沿わないヤツは嫌いってだけだろ
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:49:28 ID:IvCpY7ny0
>>176

ぎゃくに、こんな事でいちいち文句言ってくる社長のことだから
文句が漫画本に留まらないはずだと思う

だからやめて正解
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:49:35 ID:FujQlQK70
おいおい何様のつもりだよこの経営者
ネタか?完全なエロ漫画雑誌だったのか
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:49:56 ID:HiZGdzTs0 BE:319767089-#
飽和状態車内の必死に小説、新聞、雑誌(漫画含む)読んでる奴はうぜぇ
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:50:12 ID:KXH78nXD0
俺はかばんに電車で読む用の英字新聞入れてる
まぁ1年くらい同じ奴を入れっぱなしだが
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:50:24 ID:qnWYeV580
>>184
nyで落として読んでるお前や俺よりはマシだと思わんか?
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:50:25 ID:tYMAYKW70
この社長にとっては会社は自分王国だ
自分の言うことにハイと言わないやつを切っただけ
理由は後付けみたいなもんだろ
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:50:33 ID:lJ3sBogo0
個なら良いが集団では和を乱すと考えたんだろうかね
まぁ使い方次第とは思う
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:50:33 ID:s65h9nph0
どんなDQNワンマン社長だよ
199番組の途中ですが名無ιです:2006/05/28(日) 01:50:47 ID:RT2MYPkv0 BE:273585986-#
ヤンジャン読む奴は信用できない
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:50:59 ID:UWphd/5L0 BE:70422454-#
>>152
確かにそれを理由に辞めて貰うのはやり過ぎであることは否定しない。

しかし、概していい年して電車の中で漫画を読むことを恥じない連中というのは、
TPOをわきまえられない人間だと見ることが出来る。
電車で漫画を読む人がTPOをわきまえられない人間というのではなく、
本当に有能な人は電車で漫画は読まないだろう、ということ。
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:51:05 ID:kckKlEoi0
なんか言い訳臭いよなw
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:51:12 ID:VxzTrMvb0
>>193
新聞が特にうざいな。
めくる音が耳障りだし
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:51:19 ID:lnXWewqJ0
ん?これは帰宅中の電車内でエロ漫画読んでたってこと?
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:51:52 ID:d9Zvf//m0
経営者は俺をいつもいたぶる〜
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:52:01 ID:3p4cQnSl0
フラッシュとか週刊○○とかのエッチなグラビアページを見てるところをたまたま見られただけだろ
さすがにエロ本を電車で堂々と読む奴はいない
その社員がデラベッピンを堂々と読んでたのなら解雇してもいいと思う
間違いなく変態だからだ
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:52:07 ID:qL1krCS40 BE:309756858-
反論が漫画本読んで悪いんですか、な所から見るにモロにエロマンガ雑誌じゃなくて
エロっぽい漫画も載ってる普通の青年誌だろうなあ
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:52:50 ID:Ci/ljfSe0
社章をつけて公然でエロ漫画読むのやめてくれって言うのは理解できる
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:52:54 ID:HiZGdzTs0 BE:106588883-#
>>202
おっ、日本語破綻してたのに通じた
そこまでして読む必要無いよな
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:53:06 ID:vbCJdoTo0
エロ小説ならOKだったんだね \(^o^)/
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:53:20 ID:UWphd/5L0 BE:14084922-#
>>206
おくさまは女子高生ですが何か?
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:53:22 ID:s65h9nph0
これ訴えたら勝てるんじゃないか?
どうなのエロい人?
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:53:30 ID:n2s/hsF+0
>>200
価値観を侵害するなってーの
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:53:37 ID:3aDEnFXQ0
社長は自分の言う事を聞かないからクビにした
気に入らなかったんだろう
有能だとか後半の漫画がどうとかの理由は後付けでどうでもいいこと

このスレを見ると国語力が低下してるのが解る
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:53:56 ID:+PTC9jkV0
まぁクビにされた原因は、クビにされた彼の行動そのものじゃなくて
注意を受けたときにそれを受け止めなかった事だろうな。

ちなみに俺はマンガ読んでる奴よりも居眠りしてる奴のほうが馬鹿に見えるけど。

215番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:54:03 ID:wWM61NfW0
そういえば、電車で地べたに座り込む若者はなんなの
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:54:17 ID:nxkCvuo90
自分の価値観に固執してる人間は最悪
まさに確信犯
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:54:21 ID:T5VXAejx0
たぶんエロマンガじゃねーな…
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:55:43 ID:ONw4vy2z0
つまりフランス書院文庫なら良かったわけだ
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:55:52 ID:dQZMMN7t0
会社帰りに電車の中で寝るのか〜エロ漫画を読むのかは〜


   自由だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



220番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:56:11 ID:xJGyxhpf0
>>200
むしろ、「一般的に有能とされる人は電車で漫画は読まない」のほうが正解じゃないか?
漫画読んでても有能なヤツは有能だし、無能なヤツは無能だ。
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:56:19 ID:oUx8vgSn0 BE:319507788-#
この社長も、電車通勤してるなら、漫画とかゴシップ満載の週刊誌とか読んでる人間が
たくさんいるって知ってるわけだろ?
一発クビじゃなくて、注意くらいにしとけよって思うが。
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:56:24 ID:6nItl2jD0
どう見てもこの30代野郎は有能な男ではないだろw
デキる男はエロ雑誌読んだあと「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」
みたいなシミったれたことは絶対言わん
そのまま採用してもたいして会社の戦力にはならんかったろう
クビにして賢明だった
223 ◆PureAVgr1c :2006/05/28(日) 01:56:33 ID:/koaDKs70
>>165
エロ漫画を読もうとしてるんじゃなくて、そういうシーンがたまたま出てきたところをチラ見して「エロ漫画だ」って決め付けてるんじゃないのかな。
青年誌だけじゃなくても少年誌でもパンチラの過激気味なのはあるし。
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:56:40 ID:tYMAYKW70
おまいらが社長ならどんなやつをクビにする?
俺は仕事中に舌打ちするやつ
225番組の途中ですが名無ιです:2006/05/28(日) 01:56:43 ID:RT2MYPkv0 BE:205190249-#
見たくもないスポーツ新聞を広げてる奴は不愉快。
痴漢行為に片足突っ込んでると思う。
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:56:43 ID:gl3JfK/60
ヤンジャンかヤングアニマルあたりじゃ
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:56:54 ID:nxkCvuo90
漫画が駄目で居眠りはおkというのはよく判らん
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:56:54 ID:enBDD+hJ0
読んでたのがcomicLOならクビにしてもいい気がする
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:56:55 ID:wtOl4ciY0
これは幾らなんでも酷い
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:57:19 ID:WalNpBAU0
ワンマンか
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:57:25 ID:qnWYeV580
>正社員に昇格させない自由も、私にはある。
までは正論なんだけどな。
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:57:48 ID:kLV5Zj6k0
だから何って感じだな
投稿してまで騒ぐことか
何やってんだ???このバカ社長
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:57:53 ID:RPw8uSJq0
こいつ本物のあほや
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:58:06 ID:3aDEnFXQ0
>>226
ヤングアニマルのしょこたんのケツは最高
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:58:20 ID:vbCJdoTo0
モーニングやビッグコミック系なら、出るとこ出りゃ勝てるよ \(^o^)/
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:58:55 ID:Wtwxp1VB0
まあ、この経営者判断は惨いな
残った社員のサバイバー・シンドロームが気になる
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:59:28 ID:0CtDf0UL0
>>224
クビにするという発想がよく出てくるな
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:59:36 ID:Ci/ljfSe0
読んでたからクビになったのか
つっぱねたからクビになったのか
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:00:00 ID:d9Zvf//m0
派遣は一生派遣のままでいろ
の一行で済むことを長々と
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:00:06 ID:qnWYeV580
 会社経営 辻 豊 (大阪市中央区 39歳)

 私は数十人の社員を雇う、しがない経営者だが、この激動の時代、我々凡人は今、何をすべきか
常に考えているつもりだ。
「やる気と向上心は誰にも負けません!」と好印象の30代男性を採用。
 有能だった。が、ある日の夕方、満員電車での姿を見て社長室に呼んだ。
「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」と、彼は最後まで言った。
 試用社員のうちに辞めてもらった。
 会社員は終業後は自由時間だ。
 何をやってもいい。
 襟の社員章を外さず、性描写ばかり載った漫画本を大口を開けて読むのも、また個人の自由である。
 しかし、そんな人間を正社員に昇格させない自由も、こちらにはある。
 多くの人が通勤には長時間を要し、疲れる。
 ならば、せめて居眠りをしたらどうか。
 働き盛りの男性たちよ、もう少しは現状への危機感と未来への展望に思いをはせてみてはいかがか。
 携帯メールと漫画本読みと無駄なおしゃべりの働き盛り世代が、あまりに多くないだろうか?
 君たちは、茶髪のコギャルなのか?

(毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版)
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:00:11 ID:ryPwqsPP0
>>238
後者だろ
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:00:25 ID:F6E0RA750
若者よかオヤジのほうが迷惑

戦前時代のジジィはいいが、高度経済成長でヌクヌク育った今の経営者達のほうが余程ジャマ
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:00:45 ID:9L+THb8tO
俺派遣だったけど帰りの電車でPSPやってたら正社員になれたよ
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:00:58 ID:Wtwxp1VB0
>>238
これだけの記事じゃなんともいえん
一部、国語力の高いと自称している奴が断定しているが
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:01:15 ID:gQdu0+I00
反論が「漫画本を就業後に読んで悪いんですか」か・・・
確かにエロ漫画雑誌じゃなくて普通の青年誌かもな

ひょっとしたらこのおっさん、「性描写ばかりの漫画本」ってのは本人に注意しなかったのかもな
その点を問題にして注意してたのなら、首になった香具師の反論ももっと別のものになってたはず
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:01:17 ID:n2s/hsF+0
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:01:18 ID:7wuhjR450
>試用社員のうち辞めてもらった
退職金出ないケース?これ裁判起こせんじゃね?
漫画より居眠りしたらどうかって・・・何考えてんだ・・
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:01:44 ID:U/7qttc00
>>200
概ね同意
自分も漫画が他の文化に劣ってるとかは思わないけど、電車では読まないしなぁ
でもそれが賢いやり方なんだろうけど、知り合いもいない電車とかで体裁を気にしてるのも損な話だと思う
誰かに迷惑かけてるわけでもないんだろうし
寧ろそういう事が平気で出来る人がちょっと羨ましいね
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:01:52 ID:gl3JfK/60
あー大阪か
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:02:00 ID:3aDEnFXQ0
親父専用車両とか作ったら加齢臭が凄そうじゃね?
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:02:16 ID:s65h9nph0
>>240

どうせ1年たったら10人に9人は辞めてるという
たぐいのDQN営業会社とかだろ
とっとと潰れろ
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:02:17 ID:QaxAbn/B0
読んでたからクビだろw

国語力ないのはどっちだよwww
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:02:44 ID:PlLbwW1N0
満員電車でペンギン倶楽部はいかんだろ
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:03:09 ID:kLgweGkl0
>>240
なんだ大阪かあ、納得。もう興味がうせたw
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:03:25 ID:kfGWCmBh0 BE:26429832-
>>1
プライベートな時間まで仕事に干渉してくる糞経営者は死ねよ。
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:03:26 ID:3049wtGC0
>>215
どこの田舎だ
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:04:15 ID:qnWYeV580
この人は投稿マニアなんだろうな

http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/ru-.htm

自営業 辻 豊41(大阪市中央区)

 「ワイフのオファーで、シガーのチョイスにもオリジナリティーをゲットしようと」
 時々会う男性は60歳にもなって、商談中にもかかわらず、英単語を多く発することが知的なのだと、本気で思っているようだ。
「嫁はんが言うから、たばこの銘柄変えましてん」と言えば簡単で済む。
 外国人のまねをする人が、前にもまして増加しているようだ。
 最近のプロ野球の球審は、キャッチャーの捕球後、一呼吸おいてから、あらぬ方向を向き、カンフーのような動作で雄叫びをあげる。
 なぜ素直に右手を挙げて、「ストライク」と言えないのか。
 若い女性もひどい。
「オープンカフェ」とかいって、車道に面した席で、車の排ガスを浴びながら高いお茶を飲み、わざと人込みでたばこを吸う。
「歩行喫煙の似合うハリウッド女優」的な特集を女性誌が組むからだ。
 みなさん、ここは日本ですよ!

(毎日新聞 2004年7月27日 西部版)
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:04:24 ID:+NwCaVEN0
通勤電車で居眠りが良いとは、同意できかねる。
電車で居眠りするような奴は、会社でも居眠りする。
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:04:33 ID:KXH78nXD0
青年誌でもヤングアニマルのふたりエッチあたりを電車で読む度胸はないな
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:04:38 ID:SQlNOaBp0
社長が電車通勤な時点でw
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:04:42 ID:F6E0RA750
>>246
これ、クビになったやつ探して民事で小銭稼げそうだな
アメリカなら億は奪えそうだw
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:04:59 ID:T8SXFQZt0
会社にまともに来ない人間を必死に擁護する会社は潰れろよ
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:05:17 ID:gl3JfK/60
>>246
6ヶ月で2歳も年取ってるのは何故だぜ?
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/ru-.htm
264 ◆PureAVgr1c :2006/05/28(日) 02:05:21 ID:/koaDKs70
>>246
この文章から分かることは、この経営者は確実に朝日新聞を購読していることだ。
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:05:38 ID:HCTzGRMt0
自分の会社の正社員になることを「昇格」と表現している時点でキチガイ
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:05:43 ID:3049wtGC0
>>257
ここは日本ですよ!
祖国へ帰りなさい
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:06:00 ID:KvB9oSHT0
ごめん、満員電車でパソコンを出して書類チェックしてることあるんだけど、
ひそかに、デスクトップのグラビア調エロ画像がとなりのおばちゃんお姉さん
に覗かれるのが快感だったりするわけなんだ。
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:06:05 ID:COom1DNz0
「頭がいい」のと「勉強が出来る」と言うのは全くの別物
勉強が出来ても頭の悪い奴はいるし、勉強が出来なくても頭が良い奴はいる

屁理屈ばっかりこねる大卒なんか使うからだ
大学出てても使えない奴っているよね

というか上に立つ人から見れば、仕事は出来る奴けど扱いにくい人よりも
仕事は出来なくても「はいはい」と何でも言う事聞く奴の方が扱いやすいんだよね
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:06:23 ID:yzkHh4if0
なんだ大阪か
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:06:23 ID:+PTC9jkV0
>>257
・・・・うぜぇなこいつ。。

あとそこは日本じゃなくて大阪だろ
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:06:28 ID:HiZGdzTs0 BE:71060328-#
>>257
何故か、急に老いたのも含めて爆笑した
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:06:38 ID:976yX/pD0
電車でDSテトリスやってたら、
大学生A「リーマンになってまでゲームかよw」
大学生B「ゲームは学生までだよねーw」
とか言うから、
俺「俺も中Aのころはそう思ってたよww お前らは
やっと俺の中Aに追いついたねww」って
心の中で言ってやったw
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:06:41 ID:Wtwxp1VB0
もうさあ、オフィスなんて構えないで
各自の自宅でテレビ電話の前で仕事する時代じゃねーの?
通勤時間って無駄だろ?
274番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:06:50 ID:svSlHAyE0
>>257
典型的な自己陶酔型だな・・・
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:06:57 ID:0CtDf0UL0
>>257
ああ凄い…天才だ…
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:07:08 ID:wcTranYo0
会社帰りの電車で漫画読んでクビ・・・・・・・・・・・・・・'`,、(*´▽`)'`,、
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:07:17 ID:KXbRIqWp0
居眠りするとさ
電車の加速減速で体が傾いて横の人によっかかっちゃってどつかれるんだ
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:07:45 ID:CW/vDdrD0
>>257
こういう奴なのか、納得
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:07:43 ID:PQU3LxcU0
訴えたら普通に勝てる
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:08:10 ID:qnWYeV580
これ同一人物か?でも老人?

http://www.netlaputa.ne.jp/~mariko/bef_talk/20001222.html

月曜日に本が届いていた。
『ロンドン-東京5万キロ 国産車ドライブ記』昭和37年に第35版としてでていたものを、
探した揚げ句大阪の古本屋でみつけたのだ。もちろんネットでだけど。
著者は朝日新聞特派員記者 辻豊氏と、同じくカメラマンの土崎一氏。当時で380円の本。
国産車トヨペットで、ロンドンから東京までの5万キロを旅した朝日新聞特派員記者の紀行だ。
初版は昭和30年ごろにでたのかな?帯に堂々の35版!と書いてあるけど、35版ってすごくないですか!?

あたしはリハビリステーションで、この辻豊老人と一緒になることが多い。
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:08:12 ID:kzykBUqO0
まぁ俺が経営者でも首にするわww
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:08:17 ID:PlLbwW1N0
>>268
言うこと聞くけど仕事できないんなら意味ねー
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:09:31 ID:Em3RGD0I0
くだらない固定観念だな
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:09:36 ID:xZRwisGx0
ゲンダイ読んでたら即クビにする
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:09:57 ID:TxoNOQL70
社長叩いてる奴、さっぱりわからん。
試用期間って見極めるためにあるんだろ?
この男の社長への反論はどう考えても社会性が欠けてる。
言い訳ぐらい言えっつー。
俺でも首にするわ。
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:10:03 ID:ZOPAiNqv0
定年したオッサンが書いたネタじゃないの?
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:10:26 ID:xJGyxhpf0
>ワイフのオファーで、シガーのチョイスにもオリジナリティーをゲットしようと
これは名文だな
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:11:13 ID:S2lcD2Oy0

会社にチャラチャラしたヤツが多くて困る。
もっとオタクっぽい、落ち着いた人が多い会社に行きたい。
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:11:24 ID:vbCJdoTo0
>>257
こんなDQNでも会社経営してるというのに、まったくおまいらときたら…
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:11:34 ID:3aDEnFXQ0
>>285
社会経験のないニートやガキがメインだから2chは
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:11:40 ID:gQdu0+I00
>>257
これは酷い・・・
「ワイフのオファーで、シガーのチョイスにもオリジナリティーをゲットしようと」も酷いが、この投稿マニアはもっと酷い・・・
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:11:56 ID:TWBH2or90
首当然
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:12:06 ID:yARLgTmvO
社長、実際裁判になったら負けるんじゃね?
社員章が判決のカギになるかもしれんが
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:12:16 ID:F6E0RA750
>>284
その手の人間はゲンダイじゃなくてフジとかなんだろうな
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:12:27 ID:JK1UhXn70
たかが数十人の規模で、社章なんか作って社員につけさせてる会社か...
この社長は相当我が強い人とみた
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:12:28 ID:76Sl/J/u0
ミーもワイフのオファーでポッケトマネーをリデュースドされましたねorz
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:12:36 ID:gJV9F/Ag0
 試用期間中の従業員と使用者との間には、解約権留保付労働契約が成立しており、
試用期間中の解雇や本採用拒否は留保解約権の行使によってなされるものであるから、
通常の解雇に比してより広い範囲で解雇の自由が認められるものである。
 しかしながら、留保解約権の行使も無制限に許容されるものではなく、企業者が採用
決定後の調査により、または試用中の勤務状態等により、当初知ることができず、また
知ることが期待できないような事実を知るに至った場合において、そのような事実に照らし
その者を引き続き当該企業に雇用しておくのが適当でないと判断することが、解約権留保の
趣旨、目的に徴して、客観的に相当であると認められる場合に限られる(最大判昭48.12.12)。
 これを本件についてみるに、
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:12:40 ID:+ly0DnKk0
>>291
ネタか脚色だろ。こんなこと言う馬鹿さすがの大阪でもいないでしょ
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:12:55 ID:HiZGdzTs0 BE:93265373-#
>>285
どちらかと言うと男の行動の是非よりも
社長の主張の是非に話が向いていると思うが
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:13:03 ID:afyQ+Ykf0
ここで経営者側をたたいてるのが多いのは、やっぱり2ちゃんにはニートフリーターが多いってことか
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:13:14 ID:777Zc5u00
コイツのネタ全部創作じゃん
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:13:17 ID:Ps+TrzNI0 BE:139800285-#
大阪の社長で辻豊ってのぐぐると、あい工房ってのが出てくるけどこの会社となんか関係あるのか?
http://cgi1.johokyoku.com/cgi/shigoto/shigoto.cgi?mode=ninsyou&category=eve-a&seq_no=15
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:13:54 ID:WF8Xj1qj0
>>295
社章じゃなくて実は社名入りの作業着っていうのが事実だったりして
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:15:00 ID:F6E0RA750
>>302
いかにもDQNっぽくてワロタ
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:15:03 ID:L/SPPJ9A0
辻豊とすっげ気が合いそうだ。
こういうのと結婚したい。
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:15:50 ID:RKtvIl+T0
プライベートにまで口出すくらいならそれに見合った待遇を約束してもらわないとな
有能だけど辞めさせるってこと事態アホだろ
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:15:55 ID:TxoNOQL70
>>299
いや、ちょっとよけいなお説教言うのがこういう奴らだよw
それは笑う点だとおもうけどな。

つか社員に関しては俺はどうしようもないと思う。
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:16:41 ID:s65h9nph0
こんなバカでも社長できるのか・・・
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:16:52 ID:yzkHh4if0
http://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/

>新聞の投稿欄の感覚でメールしてください。
>怒り、悲しみ、喜び、感激、提案、尋ね人など。

こりゃ本人だな
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:17:41 ID:HiZGdzTs0 BE:199854195-#
>>302
ちょっと老けすぎてる気もするが
至極それっぽいよな
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:18:00 ID:7oUSwnKb0
どう見ても不当解雇です。ありがとうございました。
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:18:10 ID:KXH78nXD0
「ワイフのオファーで、シガーのチョイスにもオリジナリティーをゲットしようと」

ジャニーさんなら言いそうだな
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:18:36 ID:COom1DNz0
http://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/linke.htm

ワールドカップ応援玉子ってなんですか?
普通の卵となにかちがうんですか?
314番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:18:37 ID:Ps+TrzNI0 BE:223680588-#
つーかこのサイトに載ってる写真の人が辻豊なら、どう見ても50代60代にしか見えんのだが
サバ読み過ぎだろ
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:19:00 ID:wEHbanF70
なんだよてっきりエロ漫画スレかと思っただろバカ
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:19:27 ID:qnWYeV580
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:19:36 ID:+PTC9jkV0
>>300
はぁ?労働者は経営者の味方だと思ってんの?

いかにも社会経験がなさそうな物言いだな…
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:19:58 ID:14uP0PvE0
エロだとジャッジしたのが社長のほうだから本当にエロマンガだったかどうかわかんないよね
いちご100%レベルの漫画かもしれない
いや30代が電車でいちご100%読んでたら俺が社長でも解雇するけど
じゃあ社長正しいじゃん
自己解決しました
319 ◆PureAVgr1c :2006/05/28(日) 02:20:25 ID:/koaDKs70
>>302
39歳でその白髪具合はないだろう
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:21:08 ID:STLkNlqV0 BE:91227694-#
なんだこの堅物?

こんなとこで絶対働きたくないな
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:21:13 ID:COom1DNz0
>>317
だよねだよね
会社の為仕事の為と思って頑張っても、自分に何かあった時に会社は自分の為には何もしてくれないからな
それならリアル優先ですよ
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:21:24 ID:+PTC9jkV0
>>318
俺の考えと同じだから正しい、違うから間違ってる。

っていうのはこの社長と同じだな。
323番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:22:08 ID:yARLgTmvO
というか電車の中でものすごい近くにいたのかね?社長
一緒に読んでたんじゃないか?
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:23:04 ID:KXbRIqWp0
>>323
良いところで本閉じられたんだな
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:23:25 ID:TxoNOQL70
+PTC9jkV0は俺的に糞面白いw
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:24:21 ID:oobSwzA80
これは仕方ないんじゃね?

「なんか気にイラネ、お前死ねや」

縦社会ってのはこれが通用する訳よ
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:24:36 ID:COom1DNz0
電車で漫画読む奴よりも「ら」抜き言葉で喋ったり書いたりする奴の方がアレだと思うよ
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:24:55 ID:o7hB1QYa0
>>257
これって時々会う男性(60歳)のしょーもないギャグを
辻豊はマジにとっちゃって投稿したんじゃないの。
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:26:04 ID:de9J80Ce0 BE:139779825-#
論理が無茶苦茶だな。

・終業後は何もしていてもいい
・終業後の行動を理由にクビ
・クビにする権利もある

せめて、
社章をつけている間は、公共の場に居る間は、社員にふさわしい行動を取れ
的な主張をするべき

56点/100点

330番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:26:06 ID:KXH78nXD0
>>321
社員が盗撮したのを庇った日テレを叩いたくせに
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:26:19 ID:HiZGdzTs0 BE:155442757-#
こんなスレ見つけた
http://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/079.html

60 名前:文責・名無しさん :04/01/21 16:27 ID:6U9Ule7p
前スレ最後の投稿を再うpします。

毎日新聞西部本社版 21日付
「有能だが辞めてもらった理由」会社経営 辻豊 39(大阪市中央区)

  私は数十人の社員を雇う、しがない経営者だが、この激動の時代、我々凡人は今、何をすべきか
 常に考えているつもりだ。

  「やる気と向上心は誰にも負けません!」と好印象の30代男性を採用。有能だった。が、ある
 日の夕方、満員電車での姿を見て社長室に呼んだ。「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」と、
 彼は最後まで言った。試用社員のうちに辞めてもらった。

  会社員は終業後は自由時間だ。何をやってもいい。襟の社員章を外さず、性描写ばかり載った漫
 画本を大口を開けて読むのも、また個人の自由である。しかし、そんな人間を正社員に昇格させな
 い自由も、こちらにはある。多くの人が通勤には長時間を要し、疲れる。ならば、せめて居眠りを
 したらどうか。

  働き盛りの男性たちよ、もう少しは現状への危機感と未来への展望に思いをはせてみてはいかが
 か。携帯メールと漫画本読みと無駄なおしゃべりの働き盛り世代が、あまりに多くないだろうか?
 君たちは、茶髪のコギャルなのか?

投稿者が経営していると思われる会社
http://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/gaiyou.html
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:26:37 ID:COom1DNz0
>>330
そんな事件しらねー
333番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:27:32 ID:F6E0RA750
社会人でもこういう人間についていくのと、そうでないのに分かれる
ケツ舐めてでも派閥や組織にしがみ付き、そのTOPの言うことを鵜呑みにする集団は、大きさは違えど数多く存在する
本人達は無自覚のうちに、周りを拒絶し、自分たちの囲いの中で、様々な利権機関を利用し、その集団の存在のみに力を集中する
DQNでも、行動力があればこのような集団を築くことは可能
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:27:53 ID:B+9vUtFO0
クビになった奴は
社員章をつけていた(おそらく左胸)
そして、大口を開けていた
ここから考えるに社長はクビ社員の前方から見ていたに違いない

ここまできて疑問が出てくる
なぜ社長からは見えないはずの漫画が性描写だらけだと社長は気付けたのか?
335岐阜最高! ◆mEsf5a1ZZU :2006/05/28(日) 02:28:39 ID:htjlJ9KP0 BE:142031063-#
とりあえずさきに謝っとく。
ごめんないさい・・・・
もう2度とこのようなことは決してしないかもしれません
私が悪かったかもしれないと思う気持ちがあるような無いような

今日、仕事中に椅子に座っている18歳のミニスカから出ている太ももをずっと見てました

いゃあ、、、会社指定のの制服が無くて私服で仕事できるなんていいと思うよ。
さすがに今日ばかりは社長の方針に感謝した。
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:28:58 ID:xMOVQcMa0
スポーツ新聞読む奴も首にしろ
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:29:13 ID:TxoNOQL70
>>334
表紙。
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:29:29 ID:de9J80Ce0 BE:489226875-#
>>334
鏡に映ったあなたとわたし
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:30:07 ID:uKiYzrwN0
懐かしいソースだなw フツーに不当解雇なるかと。
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:30:17 ID:cTkU61G20
社長の対応は当然だろ
どこの馬鹿が30すぎて公衆の面前でエロ漫画読む馬鹿を雇うんだw
「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」しかもこんな反論してる時点で
この男は使えないだろ、だから30過ぎで転職なんかしてるんだろうけどw
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:30:37 ID:CW/vDdrD0
>>334
股間を見れば分かる
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:31:12 ID:ugZ+B0Px0
a
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:31:15 ID:LiScpluv0
馬鹿だなあ、この経営者。

ゴシップ雑誌だろうか?
ほんとの2次元のエロ本かな

セックスが変わる!精子フリーズドライ!とか
ゴシップ雑誌の性に関する記事っていい記事だと思うんだよね
性ってのは身近な存在だし、話の内容的にノリやすい。
科学離れが顕著とか言うけど、そういうのって立派な科学じゃないか
庶民の中の科学。これ。


344みのる:2006/05/28(日) 02:31:17 ID:b9iPHSou0 BE:5717186-#
その人の人生はその人が決めればいい。ガキじゃないのだから。
だが、うちじゃ雇えない。他所でがんばってくれ。

オレもこうするね。
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:31:48 ID:TxoNOQL70
>>340
常識性に関しては決定的な欠陥と言えるだろうな。
言い訳をしろ、せめて。
全く疑問にすら感じてないんだろうなぁ。
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:32:24 ID:gl3JfK/60
水着グラビアが表紙の雑誌だったりして
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:32:56 ID:yARLgTmvO
試用期間に社員章渡していいのか?
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:33:07 ID:o62qy1V40
>>340
そりゃ、社長の言い分だけだからな
内容も一字一句正確だったかどうかわからんだろ
漫画の話からエロ漫画と後付して、最後に茶髪のコギャルがでてくるんだぞ?
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:33:23 ID:KXbRIqWp0
>>345
言い訳してないってどこに書いてあるの?
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:33:38 ID:cTkU61G20
>>339
社章をつけてエロ漫画を読んでる時点で会社の社会的地位を下げることに貢献してる
しかも注意したら開き直り、不当解雇にはあたらない
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:33:52 ID:XqJdwaLJ0
まあいいんじゃないの?
有能な社員を、気にくわないからと解雇すれば、損をするのは自分の会社なんだし。
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:34:17 ID:RKtvIl+T0
まあ業種にもよるよね

割と気品を重んじるような業界だとクビになるかも
普通の企業じゃプライベートにくちだすバカはいないな
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:34:21 ID:i5Qpq9LB0
まぁ、こいつは有能じゃないだろ
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:34:29 ID:xMOVQcMa0
まぁ人が多いからだろうけど
東京に来て大人が平気で漫画読んでるのには驚いたな
俺の地元の田舎だと電車で漫画読んでるのってDQN高校の学生くらいだった
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:34:58 ID:TxoNOQL70
>>349
いや、「何しようが勝手」っていってるじゃん。
要するに、そんな物は問題にならないと言う主張。
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:35:43 ID:jRXvt6fQ0
クビにした奴の読んでる物が見えたって、どんだけ近くにいたんだよ。
そこまで近くにいたんなら相手も気づくだろ。
嘘ついてまで投書したいのかこのおっさん。
なんかキモイな
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:35:53 ID:qwgxtJ3W0
イベント屋の社長か
どうでもいいじゃん
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:36:01 ID:whH/UoXQO
お前らってエロが関わると本当に真剣になるんだな
359(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 02:36:06 ID:6wn0Mw0c0

>>37の言うとおりだと推測するがな。もし純粋なエロ漫画だったとしたら、

文中に引用してある台詞は社員からは出てきにくいだろ。

第一、大方の奴が感じてる様にこの社長の感覚は少なからず偏向してる。

この件を新聞に投稿してる事も含めてな。30代男性の為には良かったとおも(´・ω・`)

360番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:36:35 ID:qbKb0JzQ0
業務時間にまで「である」論理を使われたらたまったもんじゃないな
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:36:35 ID:oUx8vgSn0 BE:279569287-#
>>240
大阪 辻豊 で検索したら
http://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/linka.htm
こんなのが出てきたけど、89歳ならちがうな。。。
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:37:00 ID:YL+EJ8P4O
居眠りをしたら〜って引き合いに出して書いてあるけど、
居眠りしてる所を目撃してても同じようにこの社長はキレそうだなw
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:37:07 ID:de9J80Ce0 BE:391381474-#
ふたりエッチ
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:38:00 ID:uKiYzrwN0
>>361
祭りになりかけたが、特定できずに収束だったな、これ。
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:38:11 ID:RKtvIl+T0
社長と相性悪いってのは致命的だしねw
クビにならなかったとしても不幸だよね
有能であることはアフォ社長も認めてるんだし
他でうまいことやるだろ30にいちゃんも
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:38:20 ID:FaRFYtO30

だが、解雇された社員にとって
これが社長へのスタート地点だったんです

「あの時は突然解雇されたんで驚きましたよ・・・
 電車でエロ漫画読むなんて何考えてるんだとか言われました。
 でも、あのままあそこで働いてたら今の自分は無かったと思いますよ。
 今は会社を経営してまして、とても充実した毎日ですよ(笑)」
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:38:46 ID:CAS5B+SC0
まとめ

経営者:バカ
社員:バカ
会社:バカ
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:40:20 ID:o62qy1V40
満員電車なのにこの社員は座っていて
かつ、社長はその社員の表情と本の内容をわかる位置にいる
どんな場面?
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:40:26 ID:tn4Gz2s70
辻豊って人の上の人が、そんな視野の狭い人間はいらない。
って捨てても文句言えないよね
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:40:38 ID:xJWCKFE20
どっちもどっちじゃね。
葉書職人の社長もまわりから評判よくないと思うよ。
371 ◆PureAVgr1c :2006/05/28(日) 02:40:48 ID:/koaDKs70
>>246
>>257
年齢がおかしいね。
2004年1月で39歳
2004年7月で41歳
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:41:03 ID:+PTC9jkV0
>>325みたいに書かれたら面白く書くよう
意識しちゃって何もかけなくなった。

俺は無能だ、クビにしてくれ。
373みのる:2006/05/28(日) 02:42:27 ID:b9iPHSou0 BE:2978055-#
>>369
その上はいない。そのスタイルで社員数十人抱えて成り立たせて
いるなら誰も文句は言えない。
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:42:35 ID:8didj01X0
不当解雇とか言ってるアホがいるが、この場合、会社側がこの男に信用毀損で損害賠償請求もできるんだがな
3万円とかだけど
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:44:39 ID:tn4Gz2s70
こいつに文句がある人は、この人の会社のものを利用しない買わない
また、関連企業の勤めてる人は契約を切るっていう展開があると面白いのに。
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:46:03 ID:fhVlvRgE0
自称社長がかっこつけて妄想で投書してみただけじゃね
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:46:04 ID:fs3ef+fp0 BE:389999669-
記事の語尾「君たちは茶髪のコギャルなのか?」

何を言ってるのか意味が解りません。
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:46:20 ID:+PTC9jkV0
正直俺は会社の内情暴露よりも
後半の変な主張が気に障るんだけど、どうよ。
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:47:03 ID:+ly0DnKk0
>>377
茶髪のコギャル(に萌える属性)なのか?
だと思う
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:47:34 ID:jXlD/lGm0
大体何の会社なんだ?
どうせ、大阪だし朝鮮人の廃品回収なんだろ
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:47:40 ID:Vdr8//f40
何を読んでればお気に召されたのでしょうか?
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:47:54 ID:xJWCKFE20
性的模写とか書いてるけどヤンジャンとかヤンマガだろ。
ほんとにエロ漫画読んでたら違う書き方になってると思うけど。
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:47:55 ID:8didj01X0
>>377
電車の中で人から中が見えるような読み方で漫画読むのはせめて高校生までにしとけってことじゃね
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:48:14 ID:+ly0DnKk0
>>381
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:48:22 ID:oUx8vgSn0 BE:69893227-#
>>381
居眠りするのが好ましいらしい。
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:48:42 ID:EgMHGSuM0
社員章つけて、エロマンガは禁止だろ。
最近のガキはそんなことも分からんの?
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:48:46 ID:de9J80Ce0
君たちはコギャルなのか?私は杉本彩だ
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:49:00 ID:ryPwqsPP0
>>381
やはり何も読まずに居眠りだろ
389番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:49:49 ID:+PTC9jkV0
社員章つけて歌舞伎町練り歩くのも禁止な。
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:50:02 ID:2+mebmir0
>>381
空気
391番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:50:53 ID:+ly0DnKk0
電車の中でマック食ってる奴は頭からコーラかけてもいい法律つくってくんない?
392番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:50:54 ID:Cp9kWT1O0
景気が好転すると、どんな馬鹿でも経営者になれるからな。
不景気が続けば、こういう能無しは淘汰されて行くんだろうが。
今後も増えるぞ、日本の馬鹿社長。www
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:51:02 ID:8didj01X0
>「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」
注意してこんなこという奴を雇う会社なんてないだろ
会社なめてんじゃないのこの30代?
たぶん前の会社も同じような理由で首になったんだろ
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:51:06 ID:8afMO+gI0
>>1
こんな考え方を持っている人間が今どき
この日本に存在してるという事が信じられない

なにかしら宗教やってるんだろうな
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:51:20 ID:pMP8FASG0
>>374
今法律の条文引いてみたけど信用毀損になんて該当しないじゃん。
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:51:32 ID:o62qy1V40
>>386
本当にエロマンガだったらそうだな
ただ、漫画、携帯、(辻にとっての)無駄なおしゃべりを
同列に見てる点や後付で「性描写〜」と言ったり、
おかしいと思わないか?
397"":2006/05/28(日) 02:52:39 ID:EgMHGSuM0
社員章つけてる間は、会社の顔なので、
それなりの行動しないとダメ。
398番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:52:57 ID:qnWYeV580
本当は30代男性社員が自分から辞めたのかもな。
「辞められた」じゃ格好がつかないから解雇した事にしたと。
自分の年齢を適当に書く社長だからそれぐらい有り得る。
399番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:53:06 ID:AzGFtkv20
立場の弱い、気に入らないやつをいじめてやったぜ。ざまあ見ろ。まで読んだ。
この記事を載せる新聞屋もかなり悪趣味だな。
400番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:53:28 ID:Vdr8//f40
居眠りが好ましいってずっこけた経営者だな
普通趣味本や中々読めない文学書、推理小説でも読んだ方が
ずっと有意義じゃないかって展開に書くはずなのによ
あぁ大阪か・・・
401番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:53:50 ID:zysdmKH/0
無駄なおしゃべりの「無駄」ってのはどこからそう判断したのかね?
自分の固定観念をあてにして営業してたんじゃ部下ついてこなくなるだろ
こいつは負け組み
402番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:54:19 ID:5AsYoKL60
心底怒ってるおまいらにひとつ言っておくと、これは数年前のネタです(´・ω・`)
403番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:55:09 ID:0CtDf0UL0
>>397
んだんだ
404番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:55:15 ID:xJWCKFE20
やっぱり電車で新聞読んでる奴が一番うざいよねw
ガシャガシャうるさいし、小さくしたって場所とるし。
405番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:55:24 ID:U/7qttc00
>>396
大体大口を開けて〜の表現が、漫画読んでるヤツはこんなにバカなんですよって誇張したいだけっぽいしな
406番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:56:15 ID:miBbQCjg0
ここで社長を批判して馬鹿をかばってるのが多いのはニートが多いからか?
407番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:56:39 ID:xMOVQcMa0
マイカー通勤してるやつには車載カメラを付けさせるようにできんかね
せめて公務員だけでもいいから、込んでると荒っぽい運転するやつ多いからなぁ
408番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:56:51 ID:d9Zvf//m0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐  有能だが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
409番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:57:03 ID:+PTC9jkV0
>>401
「ワイフのオファーで・・・」とかいう無駄なおしゃべりを繰り広げてる事を
後に紙上で暴露してるところから察するに、

自分が理解できない内容の会話は全部無駄なおしゃべり。
410番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:57:13 ID:oUx8vgSn0 BE:69893227-#
>>405
漫画読んでるときに口のあくようなヤツって、なにやってても口が開いてるような気がするな。
411番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:57:31 ID:gPD6uTjD0
電車の中でまで読みたい漫画雑誌が最近は無いなー。
刃牙が最大トーナメント開催中のチャンピオンはとにかく朝イチに読みたくて
出勤途中に買って読んでたけど。
412番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:57:47 ID:TbIF8ZS50
つーか、どこにもエロ漫画なんて書いてないじゃん。
性描写っつったってどの程度なのかもわからんし。
413番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:58:16 ID:DJDC92AO0
辞めさせて正解だよ。こいつわ。

いつか事件起こす確率が高いよ。
ちょろまかしとか、すけこましとかね。
人には性癖があるが、隠れてやるもんだ。
理性的かどうかの判断だ。
414みのる:2006/05/28(日) 02:58:24 ID:b9iPHSou0 BE:476922-#
経営者程立場の弱いものはない。社員の生活、顧客の信頼、すべて
負わなければならないわけだ。そんなこと知ったこっちゃない、嫌なら
止めればいいじゃん、と言う社員の生活も守らねばならないのだよ。
415番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:58:44 ID:yARLgTmvO
エロ漫画が解雇の理由なんかならないだろう
416番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:58:58 ID:LsZQYoEN0
第三段落目が超重要だな
青年コミックヲタ市ねやw
417番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:59:06 ID:ryPwqsPP0
>>406
社長批判はしてるが首になった馬鹿を擁護してるつもりはない
418番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:59:31 ID:20RdWjVX0
いい年してジャンプとか少年誌でも読んでたんだろ
419番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:59:34 ID:XqJdwaLJ0
まあ解雇するならすればいいと思うが、
社内の人事の話をいちいち外のメディアに投稿するっていうのは、
経営者としてどうかとは思う。
420番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:59:35 ID:+PTC9jkV0
>>414
立場が弱いことの説明になってない気がするんだが
421番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:00:27 ID:cwkVETWi0
会社に勤める以上、生活の全てを会社のためにささげるのが当たり前と思い込んでる古い経営者なんだろ
だから私生活の時間帯なんて認めない
422番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:01:02 ID:U/7qttc00
>>406
社員も思慮が浅いってのには異論無いが
この社長がいかにもオレは社会の良心って得意気に新聞に投稿してるから叩いてるんじゃね
423番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:01:05 ID:IhFu4dMs0
会社帰りの飲酒泥酔や風俗通いもなんか厳禁して
仕事が終わったら家に直帰を社則にしないと
単なる自分の好みでいちゃもんつけてるだけだな。
424(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 03:01:13 ID:6wn0Mw0c0
■ 辻 豊 ■

地格・・・18画 剛気運    幼少からの性格形成に強く作用する部分で、主に若年運に影響。
                  意志強固で行動力に満ち、万難を排して成功を収める強い性質だが、
                  自己本位で他人への思いやりに欠ける。

人格・・・27画 非難運    男性の場合、性格や行動パターンに最も強く影響を与える部分で、
                   主に中年運を支配。神経質で理屈っぽい面が強く、他者との協和
                   欠如によるトラブルに注意。

手元の資料では上記の通りの鑑定結果。ちなみに本字(しんにょう7画 豊=豐で18画)で算定。


 ようするに、イヤな奴です(´・ω・`)  
425番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:01:15 ID:WF8Xj1qj0
>>406
社員→低能
社長→超絶馬鹿だからだろ
426みのる:2006/05/28(日) 03:01:25 ID:b9iPHSou0 BE:2501273-#
>>420
会社で起こる問題の全ての責任を負う立場なのだよ。
極端に言えば全部社長のせい。
427番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:01:47 ID:TY7EVJT/0
>>412
奥様は女子高生
428番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:01:49 ID:95BgxzXp0
一回も注意せずに解雇って酷くない?
429番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:01:54 ID:XCYTs/+B0
有能だっただけにYOU NO!だったのか・・・
430番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:02:11 ID:XbUnuNXV0
どうせエロマンガ誌じゃなくて
ヤンジャンとかヤンマガのちょっとエロいマンガかグラビアあたりだろ
431番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:02:29 ID:n2s/hsF+0
http://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/linki.htm
おまw空白広すぎww
432番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:03:03 ID:LsZQYoEN0
433番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:03:09 ID:TbIF8ZS50
>>423
漏れもそう思う。
次元がその辺だしな。

会社の恥になるからって言いたいんだろうが、ぶっちゃけ個人の趣味で解雇したようにしかみえん
434番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:03:24 ID:qVcWqOvm0
俺が経営者なら
「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」
「まぁお前の勝手だから好きにしろ。だが他所でやれ。
 そんな開き直りする奴を雇う会社はそうそうないがな」
といって追い出す。こいつは交渉相手に対して切れるタイプ。
435番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:04:03 ID:+PTC9jkV0
>>426
いや、だからそれが何で「立場が弱い」のか全く意味不明なんですけど…

436みのる:2006/05/28(日) 03:04:13 ID:b9iPHSou0 BE:3811384-#
試用期間中に判断したんだろ。
437番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:04:15 ID:gQdu0+I00
社員が読んでたのは表紙だけでもわかる生粋のエロ漫画雑誌だった場合
→本当なら解雇されても当たり前だが、社員の反論が不自然

社員が読んでたのはいわゆるヤンマガとかの普通の青年誌だった場合
→どうやって社長は性描写ばかりの漫画ってわかったの?そんなに近くにいたなんて不自然
  あとでその表紙の雑誌を本屋で立ち読みとかしたのか?
  つーか後でエロに限らず漫画批判してるし、この人は持論をもっともらしく見せるために適当言ったんじゃね?

普通の漫画雑誌でも社会人が通勤時に読むのはそんなに感心しないが、やっぱこの社長変だってば
438番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:04:22 ID:TY7EVJT/0
>>430
工業バレーボーイズ
439番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:04:50 ID:4INfWVVh0
社員章付けてたらやっぱやばいんじゃね?
やめさすことは無いと思うけどね
440番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:05:44 ID:TbIF8ZS50
>>427
それはお前が好きな漫画じゃねえか
441番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:05:50 ID:fkacw1V+0
能力があっても会社に従順じゃない奴が嫌だったんだろ。
そういう奴をうまく使わない社長が馬鹿

首になった奴も安定を求めるならおとなしく従うべきだったろうけど、能力があるならもっと生かせるとこがいくらでもあるだろ。
社長の限界が見える話だな
442番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:05:55 ID:GpIZyUUs0
>>435
もんもう(変換できないです><)かよ。
443番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:06:12 ID:qVcWqOvm0
>>428
注意したら「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」こんな素っ頓狂な開き直りをしたから首にしたんだろ
444みのる:2006/05/28(日) 03:06:19 ID:b9iPHSou0 BE:1668427-#
>>435
君が起こしたトラブルは社長の責任にもなるんだよ。
これでわからなければ諦めてくれ。
445番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:06:46 ID:B57i68pZ0
>>1
やめさせられて正解だろこれは。
こんな糞経営者の元で働かされて
取り返しのつかない年になったら終わりだし。
今なら他んとこいけるしな。
446番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:06:53 ID:JywsNWxi0
小さい会社なら特に人材選びって重要だし、経営陣のセンスを炸裂させるべき場面だと思う。
これは自分で会社やってて強く感じてる。
>>1の社長の評価基準はともかくとして、直感で合わないと思った奴を潔く切っていくのはアリだと思うなあ
447番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:08:07 ID:qVcWqOvm0
なんかスレ見てる社長批判が妙に多いけど
こんな嘗め腐った男を雇い続ける会社なんてあると思ってるの?
448番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:08:12 ID:fkacw1V+0
>>443
インタビューでそう答えてたなら納得するがな。
449番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:08:15 ID:0Kg3qQSO0
でもなー、もし帰りの電車の中でこの社員が漫画を読んでる姿を
見かけなければ、正社員に採用してたんだろう? なんか変なの。
450番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:09:21 ID:gPD6uTjD0
>>430
一度休刊する前のアクションじゃね?
451(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 03:09:23 ID:6wn0Mw0c0
>>447

やあ、辻さん(´・ω・`)

452番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:09:34 ID:ayrycQR10 BE:96718346-#
やる気だけは負けません、みたいな奴は大抵使えない奴だね、何故か
453番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:09:35 ID:ymZkPhPQ0
>>434
有能と書いてある
営業じゃないか、内弁慶
454番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:09:44 ID:3NbwFRCB0 BE:13694382-
この青年、若いうちに辞めさせてもらえてよかったな。
こんなアホな経営者がのさばってる会社に居たってうだつは上がらないよ。
455番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:09:49 ID:4INfWVVh0
俺の部署に中途採用の人が来たんだけど、何故か12時から出社して9時が定時
理由を聞いてみたら「夜型だから」、しかもうちの社長は「だったら仕方ない」だとw
456番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:10:04 ID:+PTC9jkV0
>>444
いや、「つらい立場」なのは読まなくても分かるんだが、
立場の「強弱」となると別の問題になるんではないか?って事。
457番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:10:21 ID:qVcWqOvm0
>>451
あると思ってるの?w
458番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:10:41 ID:B57i68pZ0
>>455
すげぇなw
459番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:10:41 ID:TY7EVJT/0
>>440
袋とじverの時が一番エロいんだぜ
460番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:10:58 ID:U/7qttc00
この社員がどれほどのモンか知らんけど、有能かつ我が強いヤツは組織の歯車として使いにくいから粛清したんだろ
461(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 03:11:33 ID:6wn0Mw0c0

誰か >>457 を通訳してくれ
462番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:11:36 ID:WF8Xj1qj0
クビにすることの是非より、居眠りの方がいいとか
唐突に茶髪のコギャルか?って言い出す奇怪な文章を
新聞に投稿する社長がミステリなんだよ
463番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:12:07 ID:TbIF8ZS50
>>459
今度読んでみる
464番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:12:13 ID:p9Nijq/T0 BE:13161986-#
中古宝石ネクオク屋で働いてたけど

新品加工済み とかいうテンプレが誤解を招くんで
USED に書き換えてやった。
まじ反則だろ。多少は消費者の立場になって物事を考えるべき。

経営者にコンプライアンスなんてねーよ。
465& ◆mee48pnqVM :2006/05/28(日) 03:13:07 ID:oSmCCmyC0
1952年、朝日新聞の辻豊記者が「戦争は終わりました。出てきてください」と叫びながらジャングルの中を歩き回りますが、小野田らは米軍の謀略ではないかと考え、出ていきませんでした。
466番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:13:07 ID:qVcWqOvm0
>>461
なんだ釣りか
467番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:13:21 ID:3NbwFRCB0 BE:47931078-
>>君たちは茶髪のコギャルなのか?

ワラタ
468番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:14:05 ID:TbIF8ZS50
>>464
普通に「中古」じゃだめなん?
469番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:14:34 ID:gQdu0+I00
>>447
この社長が書いてる事が本当なら、こんな舐め腐った社員は俺も嫌だがな
470番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:14:35 ID:+ly0DnKk0
>>466
お前頭悪そうだな
471(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 03:14:38 ID:6wn0Mw0c0
>>466

俺が文盲なのか?

教えて、辻さん(´・ω・`)



472番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:14:47 ID:qnWYeV580
この胡散臭い社長の投稿をまともに信じてる奴も有能な人間とは思えないな。
大口開けてとか性描写とか社員章を外さずとか、全部社長の妄想かもしれんよ。
電車の中で漫画を読んでる奴を見かけて
「あー、気にいらねーなー・・・!!よし、今度の投稿のネタはこれだ!!」
と思い付いたのかもしれん。
473番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:15:19 ID:cwkVETWi0
おかしな点
・満員電車で漫画を読むのは無理があるのではないか?
・満員電車で社員が読んでいるものがエロ本であると確認するのは無理があるのではないか?
・その中身が性描写ばかりであると何故分かったのか?
474番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:15:30 ID:p9Nijq/T0 BE:11516876-#
>>468
しらねーけど、俺がはいったときは、中古商品売るときも新品加工済みって書いてた。
俺は、はいってすぐに書き直した。まあすぐにクビにされたけど。
475番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:16:26 ID:qVcWqOvm0
>>471
この経営者に首にされた30代の男を雇ってくれる心の広い会社があると思いますか?
って聞いてるの
476番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:16:47 ID:4INfWVVh0
まあ年配の人では漫画自体に偏見持ってる人もいるしな、子供が読むもんだみたいな
時代に取り残されてるんだろうなぁ
477番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:17:09 ID:cwkVETWi0
確認できるほど近くにいたのであれば、何故その場で注意しなかったのか?
何故社員はそれほど近くにいる社長に気づかなかったのか?
478番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:17:25 ID:xJWCKFE20
>>475
当然あるに決まってるだろ。
479あああああああああ:2006/05/28(日) 03:17:40 ID:oSmCCmyC0
480番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:17:42 ID:lw0rrfoZ0
>>1
ワロタwww
なんで漫画<居眠りなんだよwww
団塊か?w
481番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:18:36 ID:fkacw1V+0
>>477
ネタの真偽はこのさい関係ないだろ。
こういう話をどう思うか そういう話だ
482番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:19:22 ID:+ly0DnKk0
>>475
辻認定されたレスに対してそんなレス返すなよw
おもしれぇw
483番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:19:24 ID:VrrXUUzX0
電車内でエロ本読んでるのが見つかり、終業後に読んで悪いんですか という奴ならクビは当然だが
そんな開き直るアホがいるのかな
エロ本見つかったら、普通は気まずいだろ
484番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:19:27 ID:qnWYeV580
>>475
君みたいなおっちょこちょいな人は俺が社長だったら辞めてもらうなw
485番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:19:34 ID:3NbwFRCB0 BE:5135832-
>>472
実際はどうってことない漫画だったのに誇張してる可能性も有り得るな。
例えばいちご100%程度のお色気でギャーギャー大げさなことほざいてるのかも。
486番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:19:41 ID:ymZkPhPQ0
氏賀Y太の漫画だったのかも
小説セーフ
漫画セーフ?
エロ漫画アウト
スポーツ新聞に載ってるエロ情報はセーフだよな
487(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 03:20:37 ID:6wn0Mw0c0
>>475

だから、自分の考え方が一般の感覚と比べて極端に偏向してる可能性

も100歩譲って視野に入れてみる事もしてみようよ、辻さん。

と言ってる(´・ω・`)
488番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:20:38 ID:oUx8vgSn0 BE:59908526-#
>>479
39で数十人の会社経営だったのに、41で自営業になってるな。
二年の間になにがあったんだ。
489番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:20:42 ID:4INfWVVh0
ヤングアニマルでFAかな?
490番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:20:50 ID:+PTC9jkV0
>>483
エロ本だと思い注意
本人普通の漫画だと思ってるので反発

っていう状況もありうるな
491番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:21:04 ID:uj6tfkFQ0
茶髪のコギャルに対して凄い勢いで偏見を持ってる事はよくわかった。
492番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:21:10 ID:TbIF8ZS50
>>486
真偽はわからんが性描写っつってるんだからどれもアウトだろ
493番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:21:38 ID:yARLgTmvO
フランス書院の小説ならOK?
494番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:22:12 ID:8/4RzG/Y0
俺が社長で社員が電車の中で
二人エッチを楽しそうに読んでいたらクビにするだろう
495番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:22:33 ID:jRXvt6fQ0
>>475
社長の言ってる事を鵜呑みにして偉そうに語れるお前が心配だ
496番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:22:36 ID:xMOVQcMa0
>>490
おっさん世代から見てエロ本ぽかったらどのみち風評的にはアウトでしょ
漫画くらいすぐ読み終えるんだから帰ってたら読めやと思うし
497番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:22:51 ID:uKiYzrwN0
>>493
ブックカバーかけないと解雇w タイトルを気取られたら解雇w
498番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:22:52 ID:qVcWqOvm0
>>487
お前にとっては上司から注意されて開き直るほうが一般的なのか・・・
499番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:23:02 ID:5XfM/ZwN0
社名出して欲しいな
モザイク部分は何?
500みのる:2006/05/28(日) 03:23:23 ID:b9iPHSou0 BE:1072433-#
>>456
最後だよ。社長が社員(部下)をキツク叱ったり、注意したりするのは
会社の安定・存続を願うからだ。なぜ願うかは前に書いた通りだ。
で、社員の失敗を恐れる日々なわけだ。もちろん、失敗を恐れずどーん
行けや!って言う場面もある。それは失敗してもそれなりに価値があり
十分修復できるからだ。できれば失敗しないに越したことはない。

これまた極端に言えば、従業員様どうかまじめに勤めてください。ミス
せずがんばってください。という弱い立場でもある。
501番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:23:59 ID:TbIF8ZS50
つーか、>>479見る限りじゃ社長ガチでDQNじゃん。
502番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:24:11 ID:oUx8vgSn0 BE:149769656-#
>>499
会社名ないよ。
二年後には肩書きが「自営業」になってるし。
503番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:24:45 ID:xo9wjyJJ0
こんなネタでここまで伸びるとはw人の噂ばなしばっかりしる喫茶店のおばさんとかわらんがな
504番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:24:45 ID:v8rmWiin0
漏れ会社帰りに苺ましまろの単行本読んでたことあるけどセーフ?
505番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:24:46 ID:4INfWVVh0
おまえらも社会に出ればわかるけど、タチの悪い上司なんて自然災害みたいなもんで
絶対に避けられないんだよな。被害を最小限にする方法を模索するので精一杯だ
506番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:25:12 ID:gQdu0+I00
>>486
すぐ後ろに人がいるぐらいの混み具合でスポーツ新聞のエロ欄を熟読してたら流石にアウトじゃね?
社会人だろうが無かろうが、人前でそういうのを堂々と見ないぐらいには、恥というものを弁えててもらいたいが・・・
実際たまにそういうオサーン見かけるけどな
507番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:25:16 ID:fkacw1V+0
>>499
社名:潟eィーアイネット

というオチ
508番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:25:43 ID:qVcWqOvm0
>>495
この投書が事実であるかどうかからどうこう言い始めたら話にならないと思う
俺が言いたいのは「上司に注意されて開き直るような馬鹿を雇う会社は無い」ということだけ
509番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:25:51 ID:K+eaZ8qO0
オレもあんまし家電のことネットの掲示板に書いたりするのやめよっと。
510番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:25:59 ID:4INfWVVh0
>>505
俺が社長なら役員にするよ
511番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:26:05 ID:XbUnuNXV0
特定には至らないけどここかも
ttp://www.mk-cci.jp/member/1035.html
512番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:26:08 ID:+ly0DnKk0
 会社経営 辻 豊 (大阪市中央区 39歳)

 私は数十人の社員を雇う、しがない経営者だが、この激動の時代、我々凡人は今、何をすべきか
常に考えているつもりだ。
「やる気と向上心は誰にも負けません!」と好印象の30代男性を採用。
 有能だった。が、ある日の夕方、満員電車での姿を見て社長室に呼んだ。
「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」と、彼は最後まで言った。
 試用社員のうちに辞めてもらった。
 会社員は終業後は自由時間だ。
 何をやってもいい。
 襟の社員章を外さず、性描写ばかり載った漫画本を大口を開けて読むのも、また個人の自由である。
 しかし、そんな人間を正社員に昇格させない自由も、こちらにはある。
 多くの人が通勤には長時間を要し、疲れる。
 ならば、せめて痴漢をしたらどうか。
 漫画本だけでは性欲を満たせないのではないのだろうか?
 働き盛りの男性たちよ、もう少しは現状への危機感と未来への展望に思いをはせてみてはいかがか。
 携帯メールと漫画本読みと無駄なおしゃべりの働き盛り世代が、あまりに多くないだろうか?
 もっと活動的に体を動かすべきだろう
 君たちは、茶髪のコギャルなのか?

(毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版)
513番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:26:31 ID:uSKu4lzg0
俺も社長だが、こんなケツの穴の小さい社長は、従業員をやとわなきゃいいんだよ。
514番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:26:38 ID:TbIF8ZS50
>>500
その理屈は社会に対して経営者は立場が弱いと言うのであって、組織内ではどこまでいっても
社長>>>>>>>>>社員
雇用権利を握る社長より社員のほうが立場が上回る事なんてありえません。
515番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:27:02 ID:qnWYeV580
>>488
あ、ホントだ・・・

>>240 2004年1月21日 会社経営 39歳
>>257 2004年7月27日 自営業 41歳

もし2つの投稿者が同一人物だとしたら、年齢もデタラメだし
2年の間つーか、半年の間に社長から自営業になってるし・・・
516番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:27:11 ID:oUx8vgSn0 BE:279569287-#
社員数十人の会社経営って、脳内のことなんじゃないかって気がする。
本名が割れてて、大阪で、何十人もの会社の社長なら、検索すればすぐわかりそうだけど
ぜんぜん引っかからないし、二年後には肩書きが「自営業」になってるし。
517番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:27:12 ID:HCTzGRMt0
っていうか自分が経営者という設定からして辻 豊の妄想だと思うがどうか。
518番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:27:19 ID:4INfWVVh0
504だった・・orz
519番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:27:39 ID:xJWCKFE20
>>498
部下からの反論が開き直りとしか取れない上司は無能だぜ。
解雇するのは勝手だけど、こんなやり方じゃ無能だと取られてもしょうがない。
まともな運営なんてできないだろ。葉書職人の社長じゃ。
520番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:27:42 ID:+PTC9jkV0
>>500
>>414の説明と全く剥離した状況出して
最後だよ。とか
なぜ願うかは前に書いた通りだ。 
とか、偉そうに言われても困るんですが…
521(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 03:27:55 ID:6wn0Mw0c0
>>498

「お前は解雇だ。明日から来なくていい」 という、この上なく重大な宣告を

いきなりされたら「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」 って台詞ぐらい

吐く自信はある(´・ω・`)
522番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:28:21 ID:jRXvt6fQ0
>>508
それは俺も同意する
反論するなら上手い事言え、無理なら何も言うな
って感じだな
523みのる:2006/05/28(日) 03:28:25 ID:b9iPHSou0 BE:1191252-#
>>514
社員にも辞める権利はある。
524番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:28:31 ID:QX56Bggd0
漫画読んでたぐらいでクビにする事は無いと思うけどな
下手に楯突いて感情的になっちゃったんだろ。
こんな風に開き直られたら誰だって怒る
525番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:28:44 ID:whH/UoXQO
社長はこの男が好きだったんだよ好きで好きで抱いて欲しかったんだけど
エロ漫画見てる事を見掛けてしまい嫉妬したんだな
526番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:29:06 ID:qVcWqOvm0
>>519
>「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」
これが開き直りじゃなくて反論に見えるのか・・・
527番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:29:39 ID:D9poxNUG0
頭の悪い社長だのう
528番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:29:49 ID:sxXOkpw90
ていうか、たまたまエロイシーンがあっただけで反論からすると
普通の漫画の可能性もあるだろ。エロイシーンなんかジャンプにさえあるぞ

逆に終業後の帰りの電車で漫画読んで見咎められたらこれ以外になんていうんだ?
「申し訳ありません、以後気をつけます」とでもいうのか?
こんなの禁止するぐらいなんだから、もちろん会社の帰りにスーツのまま飲みに行くのも禁止してるんだろうな
こんな会社辞めて正解。ただし、本当にエロマンガ読んでたらこの反論は社会性なさすぎで解雇が妥当だな
529番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:30:13 ID:z4ShYEeR0
530番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:30:17 ID:TbIF8ZS50
>>514
全員一度に辞めたらそりゃこまるだろうがな。
それこそありえん
531番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:30:49 ID:ymZkPhPQ0
どっちなんだろ
社長からの投書だから脚色されてるのかもね
532みのる:2006/05/28(日) 03:30:50 ID:b9iPHSou0 BE:1668427-#
>>520
どこがどう剥離してるか説明せんとわからんな。
わからない場所がわからんのか?
533番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:31:03 ID:uj6tfkFQ0
「注意されて開き直る」って言うがクビではなくただの注意なら
30歳男も黙ってやり過ごしてただろ。クビを宣告された時点で
どっちにしろもう後が無いなら言いたい事行っておいた方がいい。
534番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:31:36 ID:TbIF8ZS50
>>530>>523へな
535番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:31:43 ID:oUx8vgSn0 BE:69892272-#
>「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」
↑注意の段階で、こんな反論してたらアレだけど、
クビを言い渡されてこの抗議なら、普通だな。
536番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:31:50 ID:o62qy1V40
>「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」と、彼は最後まで言った。

首になった男の言い分はたったこれだけ
しかも社長がかいた文中のものだから
反論なのか開き直りなのかも判断しづらい
で、社長はなんて反論したかも分からない

一方の言い分の都合の良いところだけ聞いてたらどうにもならん
それよりも、満員電車なのに
この社員は座っていて(推測)
かつ、社長はその社員の表情と本の内容をわかる位置にいる
どんな場面?
537(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 03:31:54 ID:6wn0Mw0c0
>>508

「開き直る」 の基準のハードルが、びっくり人間ショーのリンボーダンスの人

ぐらい低いな(´・ω・`)
538番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:32:13 ID:U/7qttc00
社員<読みたい漫画も読めないこんな世の中じゃポイズン
539番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:32:22 ID:4INfWVVh0
まとめると、この辻さんはうだつの上がらない40代の男で自分を
認めてくれない社会に不満を持っていて、職業を詐称して新聞に
投稿するのが趣味ってことでFA?
540番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:32:49 ID:Vdr8//f40
qVcWqOvm0って交渉や会話ぶち壊すタイプだね
541番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:32:55 ID:qVcWqOvm0
>>521
この解雇にいたる流れはそうじゃなくて
社長「電車で社章つけて漫画をよむのはやめろ」
社員「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」
社長「は?(なにこいつ)」
というふうに読み取れるが
542番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:32:56 ID:nYGgibR20
優秀な人材を捨てる愚かな年寄りだな
543番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:32:59 ID:ryPwqsPP0
>>539
もうそれでいいような気がしてきた
544番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:33:27 ID:xJWCKFE20
>>526
それだけのやり取りのわけねーだろ。
居眠り推奨するような奴だぞ。そんな奴にはそれだけでも十分だと思うが。
545みのる:2006/05/28(日) 03:34:04 ID:b9iPHSou0 BE:953142-#
>>534
一人辞めても誰かしらの負担になる。
546番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:34:27 ID:QX56Bggd0
つうか居眠りとかされたら迷惑だしな。
引き合いに出すのはおかしい
547番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:34:58 ID:oUx8vgSn0 BE:79876782-#
>>529
http://web.archive.org/web/20041111100900/http://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/gaiyou.html

従業員5名の零細か。
これなら、こういうワンマンも許されるのかな。
548番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:35:18 ID:xMOVQcMa0
居眠りは推奨ではない、社長なりの譲歩だろう
549番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:35:31 ID:TbIF8ZS50
>>545
誰かしらの負担になるから=社長のほうが立場が弱いですか?
論理が破綻してますぜ?
550番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:35:36 ID:L8kmpiB70
>>1
おま結構いいとこに目付けてんじゃねえかw
百済ねえんだよw





馬鹿げた拘りに何時までも留まるバカ企業はとっとと滅びろっつうのw
551番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:35:47 ID:fkacw1V+0
>>529
71 名前:文責・名無しさん :04/01/21 18:44 ID:7wUAM8U3
>>61
> しかも、この顔で39歳?

日記を読むと、戦中に「小学2年生の頃だ」と書いているので、69歳くらいと思われますよ。

> 1月17日を迎えると・・・ 2004,1,17

> 炎に包まれている我が家。ゆらゆらと揺れたあと、崩れ落ち、放射状に舞い上がる火の粉。その様を凝視しつづけていた父の横で、
> 私は我が家の最期を見続けていた。小学2年生の頃だ。9年前のきょう、家具の下敷きになった私の頭をよぎったのが、炎で柿色
> に染まったまま、身じろぎもしなかった父の小刻みに震えていた父の体だった。天災とは違い、戦災は人が、もたらしたもの。燃え
> 盛る町を避難場所を求めて、やけただれている死体を跨ぎながらさまよった。自分やその家族は安全なところにおいて、命令で人
> の命を危険にさらすことができる、天災の発生源みたいな人間が、いま日本に登場しそうな気配を感じる。

おいおいほんとはいくつだよwww
552番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:36:10 ID:1pzHVgsb0
ちょっと待て

(毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版)
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kaiko.htm
では39歳なのに、半年後の
(毎日新聞 2004年7月27日 西部版)
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/ru-.htm
では41歳になってるぞ。
完全にネタだろコイツw
553(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 03:36:45 ID:6wn0Mw0c0
>>541

知らん間に「性描写ばかり」「大口開けて」がどっか行ってるぞw
554みのる:2006/05/28(日) 03:36:50 ID:b9iPHSou0 BE:9647699-#
>>549
負担になってる人は社長のせいだという。
辞めた人も社長のせいだという。

まだ、わからん?
555番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:37:04 ID:qnWYeV580
>>541
本当にそういう事実があったのならね。
でもこの記事だけじゃ
「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」
の前後にどういうやり取りがなされたかなんて分からない。
556番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:37:22 ID:CW/vDdrD0
>>552
なんて信用できない野郎なんだ
557番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:37:23 ID:OD4iOeja0 BE:477298875-#
この投稿者は超一流釣り師かもなw
しかし、解雇権の乱用かもしらんな
558番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:37:24 ID:z4ShYEeR0
インターネッコオソロシス
559番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:39:55 ID:h7MGcCr10
また懐かしいネタ引っ張り出してきたなw
560番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:40:17 ID:Vdr8//f40
>>551
>>552
ネタ職人じゃないの?
561番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:40:18 ID:SzsFCIpy0
マジレスですまんが、満員電車でエロ漫画を社員章つけたまま読むってのはちょっと不味いだろ

社員章さえ外してれば何も言われなかったんじゃねーの?
562番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:40:21 ID:qVcWqOvm0
>>553
漫画の前と、読むの前にその修飾語くらい自分で補間できないの?w
>>555
最後まで「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」 こういい続けたんでしょ
最後って解雇を宣告される時だろうから、その前から社員は開き直りで
上のことを言い張ってたってことじゃん
563番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:40:28 ID:Ap5gl6gU0
苺ましまろはいいよね?
564番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:40:29 ID:TbIF8ZS50
>>554
それは単なる「不服」であって、
立場の強弱とは全然関係ないじゃん。

そもそも責任の重さが社長と社員じゃ全然違うのに、なんで立場の強弱になると逆転するのよ?
そこからしておかしいだろ
565番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:40:49 ID:o62qy1V40
>>552
これ見ても社長つか、一方の言い分だけを鵜呑みにする馬鹿はいるのかね?
文章読んだら理論的展開になってない
おかしな発想に違和感を憶えるだろう
566番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:41:06 ID:0CtDf0UL0
>>561
何も言われないって事はないでしょー
567番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:41:14 ID:ryPwqsPP0
このおっさんの通勤時間の有意義な使い方
現状への危機感と未来への展望に思いをはせる>居眠り>携帯メールと漫画本読みと無駄なおしゃべり
これじゃあ、説得力ないよ
568番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:41:15 ID:oUx8vgSn0 BE:224654459-#
http://web.archive.org/web/20041111100900/http://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/gaiyou.html

会社のHPはあるのに、↑この概要だけ消してるってことは、すでになんかいろいろあのかもな。
記載内容のうそを指摘されたとか。
569岐阜最高! ◆mEsf5a1ZZU :2006/05/28(日) 03:41:53 ID:htjlJ9KP0 BE:276171375-#
真実はこうだろ?

社長:「ウホッ 有能だしいい男。俺とヤラナイカ?」
試用社員:「俺、男には興味ないから」
社長:「女の裸が書いてあるエロ漫画ばかり見てるから俺を見てくれないんだ。」
社長:「もういいよ、お前クビ」
試用社員「ちょwwwおまっwww」

570番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:42:20 ID:o62qy1V40
>>565
論理的の間違いだった・・・だめだ俺w
もうROMってよ
571(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 03:43:17 ID:6wn0Mw0c0
>>541

>>553は、この社長の主張の一番叩かれてる部分を無視して

綺麗にまとめすぎ、って意味ね。

ここらで自分に向けられたレスと、ほぉんのちょっと寛容な心で

冷静に向き合ってみてはどうか(´・ω・`)
572番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:43:45 ID:4INfWVVh0
実際こんなのが社長だったらその会社に未来はないよ
仕事が出来るやつをいい役職に付けるのが社長の仕事
573番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:44:00 ID:+PTC9jkV0
>>532
剥離といった言い方が適切であったかどうかは
自分でも改めてみると疑問が残るので、お詫びする。

だが、少なくとも>>414は会社の存続・安定を願う理由の説明にはなっていない。
何か別のレスを指してるのかとも思ったが、それが見当たらない。

あと>>500の説明から
「そんな態度の社長なら会社を守るために立場が弱い」というのは全くもって理解できるが、
>>414の説明だとそれが自分には理解できなかった。
「立場が弱い」事の説明になっていないように感じた。…と、いう事です。
574番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:44:14 ID:SzsFCIpy0
>>566
いやいや社員章つけてる事のみが問題なんじゃねーのか?
社員章つけてる以上その会社の顔であって、
もし取引先の奴に満員電車でエロ漫画読むような奴が社員って思われたら嫌じゃん
575番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:44:17 ID:lQ6K7ypp0
PSPで前晩のアニメを見るのはアウツ?・・・・だろうな

PSP使うようになってから家での時間が
有効活用できるようになったのは確か


究極は新しいVAIO Uで積んだエロゲの消化

576番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:45:21 ID:1pzHVgsb0
>>568
あぁ、デザイン系の会社か
ならこういう糞社長がいるのも納得
577番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:45:25 ID:KV80rt3n0
こんなアホな経営者に見切られたのは幸運だな。
578番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:45:54 ID:4INfWVVh0
ダイバスター始まったぞ
579(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 03:45:58 ID:6wn0Mw0c0
>>569

もうそれでいいや(´・ω・`)

580番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:46:15 ID:qLKahiZf0
581番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:46:36 ID:TY7EVJT/0
>>575
アニメは微妙だな、社長に宮崎アニメの新作と説明すればセーフかもしれん
582番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:46:45 ID:qVcWqOvm0
>>571
それは君のほうじゃないかな。社会に出て君の理屈が通用すると思っていても
社会に出た後考え直せばいいけど、この30代の男のように安易に開き直らないようにしたほうがいいよ。
583番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:46:47 ID:TbIF8ZS50
漏れも>>569でおkwwwwwwwwwwwwwwwww
モマイラオヤスミ
584番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:47:13 ID:fkacw1V+0
http://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/linka.htm


これ別人なのか?しかし大阪市在住は一致してる

社長やめて自営業に転換?にしても39才はねえか
585番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:47:48 ID:yoMCWcnB0
日本時代の台湾の話かと思った。有能な人は他でもやれるから切っていったっていう話。
586みのる:2006/05/28(日) 03:48:15 ID:b9iPHSou0 BE:3335074-#
>>564
責任が重いと立場が強くなるなら株主なんて怖くないな。
その発想自体がおかしい。
587番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:48:35 ID:xJWCKFE20
社員だったらどうしたんだろ?
まんまエロ漫画だったらアウトかもしれんが、ヤンジャンとかで解雇は法的には無理だろ。
588番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:48:54 ID:LW7GMdHt0
ヤンジャン程度のやつで勝手な思い込みしたんじゃねーの?
まぁマジエロマンガ読んでたりしたら、そりゃ流石に考えるが・・・
589番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:49:35 ID:oUx8vgSn0 BE:79877928-#
>>584
たぶんそれ。
39って年齢もうそっぽいよ。
590584:2006/05/28(日) 03:49:36 ID:fkacw1V+0
いや、アドレスがi-koboだし本人だな。もうプロフィールからめちゃくちゃwww
591番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:52:04 ID:TbIF8ZS50
>>586
まだいるかお前。
株はその額面だけ会社に責任を持ってるんだ。だから倒産したらその分だけ責任をとってただの紙。

あとな、大株主=平社員なわけねえだろ。さっきから飛躍しすぎ。
社長だって株は持ってる。漏れも消えるからいい加減失せろ。
592番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:52:46 ID:3LeQ+Eh4P
こういうことを新聞にわざわざ投稿する気持ちがわからない。
593番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:53:15 ID:ymZkPhPQ0
>>580
これだと社長の愛読書は「苺マシュマロ」だな
もちろん、私の愛読書は「苺大福」出てくる「ローゼンメイデン」です
594番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:53:20 ID:z4ShYEeR0
ttp://www.yutaka-world.jp/
最新はここか
595番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:54:04 ID:+PTC9jkV0
>>586
責任が重いと立場が弱い。
責任が重いと立場が強い。

俺はどっちも正しいと思う。
596番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:54:25 ID:9uP63Auj0
リラックスや気分転換の仕方は人それぞれで、
こうするんだこうやって体を休めろ絶対だ!とかあり得んよ。。
597番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:54:54 ID:F3R0BsCq0
VOWネタかと思った
598番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:56:12 ID:gQdu0+I00
結論:かわいいは正義
599番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:56:57 ID:U/7qttc00
まあ想像だけど
この社長は注意した時に社員に言い負かされたんだろ
私生活に干渉しないでくれとか、漫画は文化的に劣ってないとか言われて
それで引っ込みがつかなくなってクビ
そんで新聞の投稿欄で正当化して憂さ晴らし
この社員は会社勤めには向いてないとは思うけどね
600番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:57:40 ID:rIpPMVgB0
社長が変わってる
ttp://www.potatochips.co.jp/ai.html
601番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:58:45 ID:TY7EVJT/0
結論はどっちもどっちっていう
602番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:59:28 ID:WF8Xj1qj0
>>584
しかし>568にある電話番号からするとつーじぃは神戸在住だ
603番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:00:19 ID:6mU0ndFq0 BE:224654944-
有能だがポイントがなくてスレが立てられない
604番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:00:26 ID:+PTC9jkV0
明日デートなんでこの辺でお暇させていただきます


本件に関する俺の結論:ぶっちゃけどうでもいい
605みのる:2006/05/28(日) 04:00:32 ID:b9iPHSou0 BE:1667472-#
>>591
お休み

>>595
それで行きましょう。
606番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:02:17 ID:oUx8vgSn0 BE:179723849-#
>>600
社長から自営業に代わったのは本当だったのかな?
607番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:02:51 ID:ymZkPhPQ0
結論
この話題でエロ漫画がうpされてないのはおかしい
608番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:03:43 ID:1jQ266fc0
わしらの若い頃は電車に乗ったらルービックキューブをカチャカチャやるのが定番じゃった
609番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:04:27 ID:lFVfgiqY0
俺の結論
社長:変な奴
社員:年食った餓鬼
610番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:29:50 ID:7UIOPLOj0
就業後の趣味に関してまでとやかく言われることじゃないな
訴訟すりゃ勝てるだろうが、権利主張する労働者があまりにも少ないせいで
労働者の権利は最早無いに等しいのが現代社会なんだよな
611番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:34:18 ID:7k266lzU0
俺なら上司に見られた瞬間自分から辞めてしまうかもしれん
612番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:38:51 ID:F/YELm9D0
居眠りしろってのがわkんね
613番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:43:10 ID:tYMAYKW70
まあ交通費もらって通勤してる間は
100%自分の持ち時間ではないってこった
614番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 04:46:34 ID:9HIMFUcD0
これ電車内の漫画とか社長の信念?がどうとかじゃなくて、社長室に呼ばれた時に
「『なんで就業後に漫画読んでは悪いのか』と彼は最後まで言った」って
とこが原因だろw
どうでもいいことを注意されて適当に受け流すことが出来ない人はどっかでトラブル起こすし。
615番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 05:22:50 ID:lCmWzhez0
>>1
コミュニケーション能力低いからおしゃべりができなくて
友達がいないから携帯メールもほとんどつかわずに
漫画も高校で卒業した俺には無縁の話だな
616番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 05:29:56 ID:PzV5rbLM0
田舎の会社でマイカー通勤なら、こんな問題とも無縁。 
617番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 05:55:05 ID:Inkw3V4b0
社長叩きが社員擁護に見えてしょうがない人達へ

この社長が叩かれているのは、クビにしたことなのではなく、

正社員に昇格させない理由も、こちらにはある。

以降に書いてある文章の馬鹿さ加減に首を傾げざるをえないから。

経営者が自分の気にいらん人間をクビにするのは勝手だが、
いかにも感情で仕事してますと言わんばかりの幼稚さを臆面もなく公に出すその神経。
618きたむら:2006/05/28(日) 05:57:50 ID:TTFxs17W0
俺が経営者なら、試用期間だし、やっぱりやめさせると思ふ。
619番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 05:58:41 ID:6kjlEGBe0
この経営者見つけて
バラさね?
620番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 05:58:43 ID:5bslAlbb0
この社長文章力なさそ・・・
いや編集者のせいか
621番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 05:59:28 ID:+ICklO9m0
test
622番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:12:16 ID:Jz4zImAf0
この経営者は典型的百姓だな
623番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:20:16 ID:aqWOIjz8O
俺の事か
624番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:21:51 ID:xztsKtCM0
大阪は理解できんな
625 ◆BTssH1sttM :2006/05/28(日) 06:22:59 ID:4Oo1fhLp0
経営者ふざけるなよ。早く死ね
626番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:25:36 ID:6c14p5AU0
同族企業なんてこんなもんだ。嫌いだから辞めろってな
627番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:26:38 ID:RHi6lXKD0
俺の結論
社長:やらないか?
社員:エロ本読んでる方がマシだゴラア
628番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:29:23 ID:qWceRyK20
この人は、たかが一個人である自分の主観を
社会的道義であるかのように公に語っているところがイタイのです
629番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:02:45 ID:uztTE1cV0
こんなんだからしがない経営者なんだろうな
630番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 08:33:50 ID:0z2py7B00
>>547
エンタメ系の仕事ならむしろマンガを読んで頭を柔らかくした方が良いな
631番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 10:42:24 ID:PcKqZXKf0

そもそも社員章なんてつけねーよ
632番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 10:54:08 ID:3LeQ+Eh4P
エロマンガ読むな!官能小説にしろ!
と言ったら笑われたんだよ。
633番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 10:56:08 ID:vbeqpVz40
>>1
じじいはその間に私腹を肥やす訳か
汚職で
634番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 10:56:10 ID:bQqLGu4k0
俺が経営者だったら確かに辞めてもらう
こういうやつは有能でも後々絶対ボロが出る
635番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 10:58:31 ID:t/GI1ISw0
会社のバッジはずせばすむ話。
636番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 10:59:43 ID:bQqLGu4k0
>>635
バッヂはずしたトコで人間は変わらない
637使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/05/28(日) 10:59:57 ID:Ef3gSNnp0
『社員章を外さず』
↑これが痛いな・・・・・・・・

『○○株式会社』と書かれた社員章を腕につけたまま
エロ漫画を堂々と読む。

周囲の人からの印象最悪だろwwwwww
638番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:00:47 ID:3LeQ+Eh4P
風俗店に行ったらクビ?
639番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:03:34 ID:xXlbcNH/0
でもそんな会社名わざわざ覚えないけどな
俺経営なんてやった事ないし
俺が社長ならとかの気持ちもわかんね
まぁ弱気な俺なら今度から止めますとか言っちゃうんだろう
640番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:03:52 ID:PRddTK0n0
経営者の顔が見てみたい
641番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:03:55 ID:Vf0mPSPt0
社章つけたままエロ漫画読むのはまだいい。
金曜夜の東海道新幹線乗ってみろ。
大虎になった三本松葉のバッジつけた奴が一杯いる。
642番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:05:41 ID:6MJtur+f0
エロ漫画なら仕方ないと思うが、この口ぶりだと普通の漫画読んでてもやめさせられそうだな
643番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:07:02 ID:Nve5D4l00
アメリカなら莫大に金取れるな
644番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:10:05 ID:P6JcX3pN0
いくらなんでもエロ漫画を電車の中で読むワケねーだろ?
最近の青年誌はグラビアアイドルが表紙だからそう思っただけだろ
645番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:10:27 ID:ZubZ0gEd0
電車の中で漫画を読むのはダメだが小説はいいという認識はよくわからんね
表現してるものは一緒だろうに、それに絵をつけてるかどうかの違いだとおもうし
646番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:13:30 ID:iLhQ6Sgs0
つまりニート最強
つか専ブラで書けなくなったので
IEつこうた
647番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:14:23 ID:wqHFqFLN0
>>1
結構前の毎日新聞朝刊だよな?
648番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:16:01 ID:PcKqZXKf0
俺の上司は電車で移動中、隣で官能小説読んでたよw

>>646
Janeは書ける
649番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:17:04 ID:08CnC1Pn0 BE:123487237-
>>641
おかげで社外秘やらインサイダー情報がらくらく手に入ります>新幹線
650使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/05/28(日) 11:17:59 ID:Ef3gSNnp0
つーかさ・・・・・・・・・・・・

このスレに、この元会社員が居るんじゃないか・・・?

書き込んでたりして。
651番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:18:39 ID:a78HTedu0
なんでエロマンガだってわかったんだろ
652番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:19:17 ID:Dtj6TJfY0
読んでたのがヤンマガで
偶然「バレーボーイズ」のページが開かれてるのを見ただけ…
653番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:20:04 ID:ewOL1fHJ0
この会社の弱点は経営者
654番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:20:19 ID:a78HTedu0
つか、数十人の会社の社員章なんて誰も知らんよ
誰もが知ってる社員章だったら誰だかなんてわからんし
655番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:21:34 ID:PcKqZXKf0

就業中に2chやったり漫画読んだりしてる俺が最強ってことだ
656番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:22:19 ID:XsuKeGz50
こんな糞経営者に使われなくて逆に良かったんじゃね?
何で通勤中まで行動制限されにゃイカンねん
居眠りしろ?そんなん本人の自由だろうが!
657番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:22:55 ID:EuYe7BfW0
こりゃまた懐かしいな
これ、3年ぐらい前だっけ?
658使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/05/28(日) 11:23:12 ID:Ef3gSNnp0
>>655
それ、俺もけっこうやってるwwwwww
659番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:26:14 ID:PcKqZXKf0
社員数十人の会社に入る時点で「有能」ではないと思われる。
バリバリ最先端のベンチャーなら別だが、そんなところでは漫画くらいでゴチャゴチャ言われんだろう。
660番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:30:09 ID:R1pPzgZX0
オレの兄は京大非常勤講師で語学教えている
通勤はひまだからぬーべーとか読んでるといっていた
活字本はよく読むが電車の中は漫画がちょうどいいらしい
661番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:33:58 ID:PcKqZXKf0
>>660
揺れる電車で活字読むと酔うんだよな・・・
流し読みできるマンガがちょうどいい
662番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:49:03 ID:xRb13OCQ0 BE:175036782-#
漫画読んで何が問題なの?
新聞なら良いの?
五月蝿いいびきをかいて寝てるほうが良いの?
何もせずぼーと無駄に時間をすごしてれば良いの?
663番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:49:28 ID:2jcdZlvi0
社外でどんな因縁つけられるか分かったもんじゃないってことだ
「おうちに帰るまでが遠足です」ってか?
664番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 11:49:30 ID:SRXx+xdE0
ずいぶん昔の新聞投稿だな
基地外投稿スレで見たぞ
665番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:03:35 ID:Etlk0QNC0
エロ漫画エロ漫画ってお前ら言うけど。
それが本当にエロ漫画だったのかわからんぞ。
いちごなんとかとか、地上最強の弟子辺りでも見方によってはエロマンガにみえるわけで。
この経営者がそういった漫画とエロマンガの見分けがつくとは思えない。
666番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:05:10 ID:z4ShYEeR0
山下裕子のポテトチップスの企画部門としてあい工房が分社化
あい工房の社長は身障者で山下裕子の弟(妹)A・Iが就任
A・Iは非業の死をとげる
あい工房のアートディレクターであった辻豊が社長に就任
ホームページ公開開始
新聞に投稿
辻豊があい工房の社長を辞任。山下裕子が社長に就任。
あい工房はポテトチップスと統合(準備中)
あい工房の以前のURLは辻豊のページとして存続

こういう流れと予想
667番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:25:59 ID:Fc3BuH/MO
400番台あたりの盛り上がりを再度よろしく
辻カモン
668番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:28:19 ID:bZT+hfkQ0
何だこの経営者
669番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:33:24 ID:3m2x3yr00
経営者には社員を雇わない権利がある。
人間には会社に雇われない権利がある。
by ニート
670番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:35:53 ID:h9fbPDoD0
俺もこの経営者に賛成だな。
671番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:38:57 ID:KqNll53j0
漫画の種類によるだろ。ビッグコミック系ならOKだろ。
672番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:39:24 ID:+6vfINPk0
この経営者は相当のバカ
今頃つぶれてるんじゃねーの?

就業時間外まで(しかもこんなつまらない事で)縛るなら、その時間も金を出せ
673番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:39:27 ID:+dbV8xdy0
混んでる電車でムリヤリ新聞読んでるジジイウゼー
674番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:39:59 ID:BGUYpMOM0
社員章つけた状態なら勤務中と一緒だよ
たとえ無名な会社でもだ
675番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:40:03 ID:fe2p34YR0
無能な経営者だな
676番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:41:26 ID:QRob+nmj0
読んでいたエロ漫画雑誌がLOとかポプリクラブなら許す
MUJINなら許さない
677番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:42:21 ID:lUs7uNUz0
有能だけど将来セクハラで会社に迷惑をかけるリスクが垣間見られたからやめさせたって事か?
678番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:45:08 ID:2sJAySjK0
こんな頭の硬い人間は経営者にむかねーよ、間違いなく潰れるなこの会社。
679番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:45:16 ID:EuYe7BfW0
>>674
同意

「株式会社XXXXX様」って玄関先に名前をさらした状況でよく
飲み屋で宴会するんだけど、いまどきイッキ飲みだのでバカっ騒ぎ
やられると、マジ気が気でなくなったり
680番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:45:29 ID:1d1v/EQV0
つまりあまりにできすぎて嫉妬し
鬱陶しくなったので経営者という立場を利用して切り捨てたわけだね
この経営者の下で働いてる奴等を思うと涙が出てくる
タチ悪そうだ
681番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:47:07 ID:PRa98yEk0 BE:758592498-#
なぜこいつがエロ漫画とわかったんだ?
682番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:47:18 ID:aQQYTI810
絶対に俺とは相容れないタイプの人種だな
683番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:47:58 ID:oUx8vgSn0 BE:19969722-#
>>673
小さく折りたたんだまま、器用にめくって読んでるオヤジがいるけど、
あのワザがどうしてもできない。
684使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/05/28(日) 12:48:40 ID:Ef3gSNnp0
>>681
後ろに立ってしまえば、嫌でも分かるだろう。

視力が1.5以上なら
685番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:50:58 ID:de7UHd63O
LOなんか電車で読んだら通報モンですよ
686番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:51:09 ID:POW1bZ2e0 BE:212349492-#
この親父は電車内で居眠りを推奨してるのに、
コイツ自身は居眠りしないで他人の読んでる漫画を盗み見している件
687番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:52:43 ID:zrdOAaen0
批判的に見るなら
居眠りなんてセキュリティ意識の低いやつになるだろ
688番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:53:36 ID:JUmlw9YrO
麻生ちゃんだって出迎えの車の中でマンガ読みまくってるのに。
689番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:54:04 ID:5fYSHXK50
さすがに電車の中でエロ漫画は見てないだろ。
オナニーできないじゃん
青年誌とみるのが妥当
690番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:55:55 ID:G08nmqL10
テレビ見ながら残業するのは許すくせに
691番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 13:00:24 ID:BmRTw3pV0
モザイクしてても大阪って分かるな
692(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 13:07:43 ID:6wn0Mw0c0
>>671

ビッグコミックだろうとモーニングだろうと、この自称経営者から見たら

「性描写ばかりの」漫画本になるだろうな。

それが容易に想像できるからこそ叩かれてる。
693番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 13:09:30 ID:oUXtZYcr0
そうか、経営者と社員でページ争いをしたんだな!
694番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 13:11:59 ID:kNeF1KBW0 BE:251479229-#
>>628
はげどう。
695番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 13:17:27 ID:9cFNHWN00
いちいちそんなことを投稿するこの経営者がイタイ。
696番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 15:22:57 ID:IKetkpw90
通勤途中も労災の範疇だからなあ。。

この社員も「自宅に帰ったら読まないで仕事のことばかり考えています」とか言えばよかったのにな。

http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kaiko.htm

http://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/106.htmlの、429
697番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 16:24:38 ID:P1u3LPSh0
この社長の判断は妥当だろ、なんか漫画オタあたりが漫画読んで首はおかしいとかいってるけど
首になった直接の原因はそれを指摘されて、何が悪い、みたいな茶髪のコギャル並に幼稚な
逆切れまがいの反論をしたからだろ、こんな寝ぼけたこという30代雇う会社なんてねーよ
たぶん前の会社もこんなアホみたいだ言動で首切られて再就職してるんだろw
698番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 16:27:25 ID:RqeOaERM0
多分少年誌だろうな
おっさんには今の少年誌もエロ漫画に見えるだろう
まあエロ漫画みたいなもんだが
699ネオ麦茶.:2006/05/28(日) 16:28:24 ID:FKpylq4/0
ヒヒヒヒ・・
700番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 16:40:19 ID:4/eDmIcj0
辞めて良かったと思うよこんなキチガイ経営者のいる会社は
でもむかつくな なんか仕返しさせたいよなこの人に
701番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:13:48 ID:EbAnhrlQ0
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000FCW1ZA.01.LZZZZZZZ.jpg
こういう漫画読んでたんなら仕方ないな
電車で大口開けてエロ漫画読んでる変態は雇いたくないもん
702番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:16:16 ID:dLUAme3t0
>>698
俺なんか昔Mr.クリスを読んでて父親からエロ本扱いされた
703番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:17:22 ID:haSbZ9Ab0
確かにスーツ来た大人が電車で週刊誌やら漫画やら読んでるのは見てて情けない。
でもこのおっさんの下では働きたくない。
704番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:21:09 ID:Jdn2A5Ge0
おっさん、裁判されたら普通に負けそうだな
まぁどうでもいいや
705番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:22:54 ID:+dUlxqof0
マジでこの社員がエロマンガ読んでたらどうする?
しかもコミック「LO」とか
706番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:25:16 ID:Q6EatM2U0
経営者があまりにも必死すぎるので
こういう会社は辞めた方が利口だと思います。
707番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:26:18 ID:yvXBn6pk0
その文章にデジャブを感じると思ったら、アカヒに似ているところがあるんだよな
ちょっとした話題を藪から棒に小泉批判や9条反対に繋げて正当化する論調

満員電車で漫画本を読む→そんな社員は辞めてもらう→若者はクズである

その社員を辞めさせるのは勝手だが、何故に働き盛り世代を批判するところまで話が大きくなるのか
708番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:26:21 ID:S1bP56Mc0
不当解雇やね
709番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:26:57 ID:WO5SnAmR0
もう潰れた某有名?ゲーム会社の元社員です。
・エロゲ雑誌を机に並べる。(一応この会社はエロゲ会社じゃない)
・3日間風呂に入らず左右違う靴で出社する女性社員。
・コミケの日には、社員の半数以上が休む。
こんな奴らがいました。
710番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:27:23 ID:0x/T0RLO0
(´;ω;`)
711番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:27:51 ID:POW1bZ2e0 BE:353916465-#
>>709
そりゃ潰れるよ
712番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:27:57 ID:TyB9HrtW0
飲み強制参加も含めて、日本じゃ家に帰るまでが会社なんだなw
713番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:28:15 ID:haSbZ9Ab0
>>709
それが許されていたのなら理想郷じゃないかw
714番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:29:20 ID:6ClU42w90
有能だから、You No ってか。ブハー
715番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:29:53 ID:2EL6AE/h0
この経営者は正しい
要するに社員証つけたまんま、電車の中で他人に分かるくらい大口開けてエロ本読んでたって事だろ?
会社のイメージ悪くなるじゃん。クビは当然。
716番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:30:42 ID:WO5SnAmR0
>>711
はい、見事に潰れました。
ちなみに上で書いた女性社員は、マンションのゴミ捨て場にあった3DOを拾い
それをメルマガで自慢した馬鹿です。
こんな行動を取りそれをメルマガに載せる時点でキチガイだが、
メルマガ配信前にメルマガの更正チェックしたやつらも誰一人問題視しなかったクズ揃いです。

これで社名が分かる人には分かるはずです。
717番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:31:11 ID:xtbkbGAn0
>>704
逆じゃね、会社の名誉を傷つけてるから会社側が社員に賠償を求めることもできるはず、微額だけど
718番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:31:18 ID:yT0sq/xS0
この会社まだ残ってるの?
719番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:31:37 ID:+FEqeISS0
>>709
その女のマソコなめてえええええええええ
720番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:31:44 ID:xSilX2Jl0
モザイクでわかりにくいが大阪だろ?
721番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:31:57 ID:b7HRkP3O0
満員電車なら内容関係なしに邪魔
722番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:32:11 ID:2EL6AE/h0
>>716
コンパイル
723番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:32:19 ID:WwGuFjCU0
そりゃ時間外でも常軌を逸した行動を取ってたのなら分かるけど、
有能で漫画読む奴と、無能の奴なら後者ってのがわからない。
724番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:33:05 ID:POW1bZ2e0 BE:106175333-#
>>715
なんで帰宅中に社員章つけてんだよ
725番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:33:16 ID:WO5SnAmR0
このスレにはもう書けない...何故なら>>722がry
726番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:34:01 ID:PdUgushW0
>>709
その女性社員の匂いを嗅ぎたい
727番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:34:38 ID:DYVXWfX70
辞めさせることは別に悪くないだろ
問題は分を弁えないでそれを筋違いな社会批判に繋げているってとこだ
728番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:34:37 ID:+FEqeISS0
ぷよぷよのおっさんか
広島県人だな
729番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:35:50 ID:lz3LhW+20
>襟の社員章を外さず、性描写ばかり載った漫画本を大口を開けて読む
これはちょっと人としては問題有るな
730番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:36:04 ID:2EL6AE/h0
>>724
お前もう一回画像の文読んで来いよ
731番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:36:44 ID:RuQ/FfB+0
読んで来いよ

732番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:37:09 ID:xtbkbGAn0
>>724
つけてたから問題なんだよ
733番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:39:24 ID:3YKDISqJ0
一字苗字の社長・・・wwww
734番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:39:28 ID:KW0EG7Mx0
自分の学校の名札つけて公共の面前でふしだらなことをやっている生徒がいたら、そりゃ教師は黙ってないわな。
だから最近の子供はダメなんだと批判するのは大いに筋違いだが。
この社長は一言余計なんだよ。
735番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:39:30 ID:X7fQINNh0
ここまで頭が固いと逆に同情しちゃうね
736ネス ◆Ness.AmS0A :2006/05/28(日) 17:40:54 ID:3MW1P+yZ0 BE:159387326-#
この会社潰れるだろうな
頭が固いんじゃなくて時代についていけないだけの馬鹿
737番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:41:40 ID:n9yiN6190
創価学会の幹部に多いな。
池田センセーが言うには「男は黒髪、七三分け」「女はショートヘア」がいいらしい。
738番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:42:24 ID:zMq9rUNi0
コンパイルって新卒200人採用とかしたんだっけ
スレたつと元社員がぞろぞろわいてくる
739番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:46:07 ID:JuYyNApJ0
よくある話
740番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:46:46 ID:5Jr6BzFe0
>>1
有能な社員のに嫉妬して、なんとか理由をつけて陥れたり、
クビにする心理は一部の経営者にあるそうな。
会社ってのは同じくらいの能力の人間が集まるほうがうまく
いくらしい。
社長が無能なら、社員も無能で。
741番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:50:57 ID:IA5xMVgQ0
ここまでして会社に隷属しないと
いかんのは怖いね
会社が終わった後の
自由な時間にも束縛されるのか
飲み会とかが大嫌いな俺には
厳しいな社会ってのは
742番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:54:00 ID:fejnSbJJ0
そもそも有能ではなかった
743番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:56:10 ID:5Jr6BzFe0
>>742
経営者が使いこなせなかったってことだな。
有能な人材を。
744番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:56:37 ID:Kg2jjbpp0
DQN経営者に経歴を汚された有能な人カワイソス(´・ω・`)
745番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:57:46 ID:/uLSqkCm0
そこらへんもギャランティーに入れとけよと・・・
契約書に記載してあれば遵守してやるよ♪
746番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:59:56 ID:Ndv8twce0
この経営者馬鹿すぎるな
有能な人間なのに首にするって
エゴでしかないだろ
倫理的におかしなことをしたならともかく
747番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:00:29 ID:/akjxkc/0
大人で漫画なんか読んでるバカが有能なわけねえだろ。この経営者は
謙遜してるだけ。ホントはよく分かってるよ。
バカが傷付かないようにとの思いやりだよ。
748番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:01:15 ID:Ndv8twce0
>>747
麻生…。カワイソス
749番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:01:45 ID:V1ZxIih10
エロ本は家で1人で読めって事だ
750番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:02:51 ID:nH8xSDca0
俺は社員数40人ぐらいの規模の割にはいい会社にいるが
たかだか数十人の会社の社員章を見たってどこの会社なのか誰もわからんよ
経営に熱心なのはいいけど、もう少し余裕を持たないと
751番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:03:46 ID:tZHMSO6o0
モーニングとかなら社長も許せたんだよ
快楽天読んでたらクビもしょうがないだろ
752番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:03:55 ID:qnWYeV580
伸びてるみたいなんで再掲
投稿者の年齢・職業・発行日にも注目して欲しい

http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kaiko.htm

 会社経営 辻 豊 (大阪市中央区 39歳)

 私は数十人の社員を雇う、しがない経営者だが、この激動の時代、我々凡人は今、何をすべきか
常に考えているつもりだ。
「やる気と向上心は誰にも負けません!」と好印象の30代男性を採用。
 有能だった。が、ある日の夕方、満員電車での姿を見て社長室に呼んだ。
「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」と、彼は最後まで言った。
 試用社員のうちに辞めてもらった。
 会社員は終業後は自由時間だ。
 何をやってもいい。
 襟の社員章を外さず、性描写ばかり載った漫画本を大口を開けて読むのも、また個人の自由である。
 しかし、そんな人間を正社員に昇格させない自由も、こちらにはある。
 多くの人が通勤には長時間を要し、疲れる。
 ならば、せめて居眠りをしたらどうか。
 働き盛りの男性たちよ、もう少しは現状への危機感と未来への展望に思いをはせてみてはいかがか。
 携帯メールと漫画本読みと無駄なおしゃべりの働き盛り世代が、あまりに多くないだろうか?
 君たちは、茶髪のコギャルなのか?

(毎日新聞 2004年1月21日 西部本社版)
753番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:05:44 ID:qnWYeV580
もう一つの投稿
半年しかたっていないのに年齢が2歳増えてる
会社経営から自営業へ

http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/ru-.htm

自営業 辻 豊41(大阪市中央区)

 「ワイフのオファーで、シガーのチョイスにもオリジナリティーをゲットしようと」
 時々会う男性は60歳にもなって、商談中にもかかわらず、英単語を多く発することが知的なのだと、本気で思っているようだ。
「嫁はんが言うから、たばこの銘柄変えましてん」と言えば簡単で済む。
 外国人のまねをする人が、前にもまして増加しているようだ。
 最近のプロ野球の球審は、キャッチャーの捕球後、一呼吸おいてから、あらぬ方向を向き、カンフーのような動作で雄叫びをあげる。
 なぜ素直に右手を挙げて、「ストライク」と言えないのか。
 若い女性もひどい。
「オープンカフェ」とかいって、車道に面した席で、車の排ガスを浴びながら高いお茶を飲み、わざと人込みでたばこを吸う。
「歩行喫煙の似合うハリウッド女優」的な特集を女性誌が組むからだ。
 みなさん、ここは日本ですよ!

(毎日新聞 2004年7月27日 西部版)
754番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:07:59 ID:ubyUJOG30
>半年しかたっていないのに年齢が2歳増えてる

またほしのあきか!
755番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:10:21 ID:FlRhkT6o0
こういう記事って捏造投稿だよ

電波な個人的不満を記者が自分の名前を書かずに
垂れ流したいだけ
自分でも電波って分かってるから投稿ってことにする

それでも同意見が多いとちゃんと取材を始めたりするけどな
756番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:10:32 ID:5Jr6BzFe0
>>752
>>753
こういう人間は、自分が正しいといろいろな場所で吹きまくってるんだろうな。
その社員を漫画だけを理由にクビにしたときも他の社員に自分は正しいと必死で
自論を語ったんだろう。
このクビになった社員は、クビになって良かったんだろ。有能だから転職は
うまくいってるだろうし。
理不尽なことやってる経営者は罰が当たるんだろうな。
罰が当たる場所はここだw
757番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:14:33 ID:pezo0tAP0
こんなことがまかりとおるなら、終業後に髪型を変えた、言葉づかいを変えた、
趣味の店に入った、ありとあらゆる理由が自由に解雇理由として
使われてしまう。実際に企業に損害を及ぼしたとしても、解雇は行き過ぎってな
判決がバンバン出てる今、「社員章をつけてエロ本読んでた」ことに対し
会社側として必要不可欠な措置が解雇であったとはまず認められないだろうな。
ただ、どんな理由で解雇するのも実際は自由なんだから、こんなことを口に
することが真性のアホ。労働法のろの字も知らない、お山の大将なんだろうな。

>>717
この程度のことで名誉を傷つけたとして賠償を請求したとしても
認められることはまずない。微額であればおkなんて甘い世界じゃない。
万が一これで訴訟を起こしたとしても、不当解雇とはまた別の話。

この若者は不当解雇で訴えればまず復帰できるだろうけど、
むしろさっさと離れられたことに感謝すべきだね。
758番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:21:02 ID:qnWYeV580
その他参考資料

http://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/106.html
の429

http://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/
同姓同名で大阪の会社。年齢がかなり違うっぽいが、
「新聞の投稿欄の感覚でメールしてください。」
という部分が投稿マニアを連想させますね。

http://diary3.cgiboy.com/0/aikobo/index.cgi?y=2003&m=6
あい工房社長辻豊氏の日記です。2004年1月17日が最後の書き込みです。

http://www.netlaputa.ne.jp/~mariko/bef_talk/20001222.html
>月曜日に本が届いていた。
>『ロンドン-東京5万キロ 国産車ドライブ記』昭和37年に第35版としてでていたものを、
>探した揚げ句大阪の古本屋でみつけたのだ。もちろんネットでだけど。
>著者は朝日新聞特派員記者 辻豊氏と、同じくカメラマンの土崎一氏。当時で380円の本。
>国産車トヨペットで、ロンドンから東京までの5万キロを旅した朝日新聞特派員記者の紀行だ。
>初版は昭和30年ごろにでたのかな?帯に堂々の35版!と書いてあるけど、35版ってすごくないですか!?

>あたしはリハビリステーションで、この辻豊老人と一緒になることが多い。

これは・・・どうなんでしょうか・・・
759番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:21:05 ID:FZZTQK8d0
コンビニでバイトしてるけど、昼時になると道路挟んで正面にある某大手不動産屋の社員は会社から出てきて
平然と信号無視してコンビニくる、かなり人通り多くて人目に付くのに
こういうアホは自分の行動が会社の印象下げてる自覚無いんだろうな。

>>1はどこの社員かわからん状況だからまだいいけけど
760猫煎餅:2006/05/28(日) 18:25:45 ID:ixtGn+zZ0 BE:289989476-
>>716
アセンブルとかいう会社ですかねえ?
761番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:27:08 ID:Fc3BuH/MO
ログ、特に400番台のレスは読んでから書き込め。
既出の堂々巡りうざ
762番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:31:49 ID:ewOL1fHJ0
>性描写ばかり載った漫画本を大口を開けて読む
大口を開けて読むとな?
763番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:32:04 ID:Q6EatM2U0
>>758
乙です。単なる基地外だと分かりました。
764番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:36:49 ID:6QcugICV0
イチローの闘争心は韓国人に対する差別意識の表出で、日本人の右傾化ともリンクしている。
首相の靖国神社参拝問題によって、日本人の間には韓国を疎ましく思う気持ちが強まっており、
WBCでのイチロー選手の発言はその傾向にみごとに合致した、ということではないだろうか。

これと同じような論調だな。
この一社員の行動は働き盛りの世代や茶髪のコギャルには何の関連もない。
765番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:37:13 ID:NyIiXblH0
経営者がこんな馬鹿なら、社風も逝かれてるだろうし、どうせそのうち潰れるだろう。
早く脚を洗えて良かったんじゃないか?

だが、次の就職で、「エロマンガ読んで首になりました」はきついなw
766番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:37:50 ID:fejnSbJJ0
>>762
フェラシーンだったんだろうな
767稲沢 ◆lXXXNICUgM :2006/05/28(日) 18:44:07 ID:RlLFtnUS0
頃せばいいよ
768番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:47:32 ID:3ECAQ57X0
>>767
どっちを頃すんだ?
769番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:08:36 ID:n9yiN6190
デターーーーーーーーーーー(((´・ω・`)ーーーーーーーーーーーーーーー!
770番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:19:58 ID:s/2fkGOl0
えええ!?終業後の帰りの電車で漫画読んでクビってどういうこと?
771番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:22:13 ID:800PnThw0
うちではみんなマンガ好きだから考えられないwww
てかこの経営者は偏見しすぎだろwww
772番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:23:19 ID:p+95uXq00
やめたほうがこの子のためにも良かったと思う。
こんな香具師の下じゃ所詮小物で終わる。
773番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:24:05 ID:T2L4rXgH0
こんなところ、解雇されたのが良かったと思うよ。
774番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:25:28 ID:AWKu+buV0
これが後のホリエモンだよな。
このネタ数年前も盛り上がったよな。
775番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:28:39 ID:T2L4rXgH0
風俗の乱入プレイで上司と鉢合わせしたら
その部下辞めさせられるのかな。
776番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:28:40 ID:zNRK1Pjx0 BE:98994274-#
数十人しかいない会社で社員証作んなや。
777番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:33:40 ID:kGfRvZSt0
39才のくせに、ずいぶん枯れた爺くさい奴だな。
オマエらのまわりの39才の先輩で、こんな小うるさい先輩がいるか?
778番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:36:59 ID:GtnaWth20
たかが数十人のカス会社の分際で何様だろう
中小ってなんか勘違いしてるとこ多いから不況でもろくなやつがいないんだろ
779番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 19:44:02 ID:c9eBwyPY0
>>1
いややめて良かったよその会社
780番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:00:29 ID:NY3N3HIA0
>>722
同社のキャラクターグッズの店『元祖ぷよまん本舗』を作ってしまうなど、全盛期にはなかなか繁盛していたが、新規ヒット作に恵まれ無かった事が原因で経営が悪化。

98年に和議申請して再建の道を探っていたが、遂に2003年1月に解散*1。

「ぷよぷよ」の商標権はSEGAに移り、「魔導物語」含むその他の商標権はアイキが引き継いだ。


*1:大量の新入社員を雇い入れたり、ゲーム大会の開催やラジオ番組の制作、レーシングチームの応援等の大規模な広告展開をしたことが経営を逼迫したことも一因。和議申請直接のきっかけになったのは、ビジネスソフト「POWER ACTY」に関する不渡りが出たこと。
781番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:02:26 ID:MASlHPRJ0
経営者が無能でした
ほんとうにありがとうございました
782番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:14:28 ID:cCJ/WX5o0
社員章を付けてゲーセンに入り浸ってる俺は査定が下がりますか?
783番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:19:20 ID:mM4Ry2l40
( ´д⊂ヽウェーン
784番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:26:59 ID:6mU0ndFq0 BE:224655528-#
社員章をつけてピンサロに入ってみよう
785番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:37:55 ID:6kjlEGBe0
社員章つけたままでクダ巻いてるセクハラ親父なんていくらでも見るのに
社長擁護してるやつってなんかおかしいぞ?
786番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:42:27 ID:IhFu4dMs0
なんか妙に社員擁護が多いなやっぱ2ちゃんには世間知らずのニートが多いんだろうか
こんな逆ギレする馬鹿雇ってくれる企業なんてブラックでもそうそうないだろw
787番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:48:54 ID:CK6tLkZN0
>>786
お前戦争はいい国と悪い国が戦ってるものだと思ってるだろ
社長叩きが社員擁護に見えるのなら病気
788番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:49:52 ID:yS465e9+0
このスレ見てて思ったけど、首の原因は漫画読んでたこと自体じゃなくて
それに対して小学生みたいな屁理屈こねてた事だろ、30にもなってw
多分前の会社でも持論だけが正しいと思って首になったんだろうし
学習能力がないことが完全にわかる、首にして正解だろ
789(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 20:51:11 ID:6wn0Mw0c0

423 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/28(日) 03:01:05 ID:IhFu4dMs0
会社帰りの飲酒泥酔や風俗通いもなんか厳禁して
仕事が終わったら家に直帰を社則にしないと
単なる自分の好みでいちゃもんつけてるだけだな。

786 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/28(日) 20:42:27 ID:IhFu4dMs0
なんか妙に社員擁護が多いなやっぱ2ちゃんには世間知らずのニートが多いんだろうか
こんな逆ギレする馬鹿雇ってくれる企業なんてブラックでもそうそうないだろw




 さて。どう見ようか(´・ω・`)
790番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:52:32 ID:7ASJYrZh0 BE:148579676-#
雇用者の自由。

もっとくだらない理由で試験採用中にクビにする経営者もいる。
791番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:53:32 ID:2+mebmir0
>>788
どういうわけかそう主張する人が多いがもう一度>>1を読めよ
この社長は明らかにマンガを読んでいたこと自体を問題視してクビの理由にしているぞ
その上で深読みして開き直ったからだの屁理屈をこねたからだの考えるのは結構だが
そんなの所詮推測に過ぎないからやっぱり論拠として弱いよ
792番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:55:25 ID:U2K1fjH10
>「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」
注意されてこんな低レベルな開き直りかます奴はどんな会社でも一発で首だろ、さすがに
この30は今頃パラサイドシングルかな、こんなんじゃあ
793番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:55:27 ID:82TZK1k40
でこの件をわざわざ自慢げに投稿してる経営者もまた挑発的だよなオイ
何とか特定してこの会社潰したいな
794番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:58:47 ID:tn4Gz2s70
>>791
>この社長は明らかにマンガを読んでいたこと自体を問題視してクビの理由にしているぞ
どう読んだらそうなるんだ
795番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:02:39 ID:RZ+6c+IT0
>>791
パッと読んだ感じでは、解雇の理由は開き直ったことに見えるが
796(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 21:12:31 ID:6wn0Mw0c0

>襟の社員章を外さず、性描写ばかり載った漫画本を大口を開けて読むのも、
>また個人の自由ではある。しかし、そんな人間を正社員に昇格させない自由も、
>こちらにはある。




 他にどう読めと?(´・ω・`)



797番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:17:18 ID:OxDOuiOO0
まぁ解雇の原因は開き直りだろ
798番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:20:04 ID:inbQQPgV0
社員章ってよっぽどでかい会社のじゃないとわかんないだろ
799番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:21:13 ID:Fc3BuH/MO
>>796
「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」と、
彼は最後まで言った。 っていうのが最初に
あるから、国語の成績の悪いやつが間違えてるんだろ。
800番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:21:53 ID:1TFEcQrt0
  お前らこれどう思う?社会厳しすぎじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1148810443/l50
801番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:22:12 ID:Vf0mPSPt0
>>784
エレベータ会社Fの従業員(保守)は、作業服のままキャバクラ行くらしいぞ。
802番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:22:39 ID:9j/JlSd/0
>>796
国語は苦手かね?
803番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:24:09 ID:c9eBwyPY0
社長室でのやり取りが一切書かれていないので
何いっても憶測になるんだけどね。
要は気に入らないから首切れる試用期間中に切った。
804番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:25:06 ID:OLQp/p/I0
深い意味はないな、何となくムカついたんだろう
経営者に気に入られるよう人格も修正しないといけない
805番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:25:48 ID:Fc3BuH/MO
>>796
「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」と、
彼は最後まで言った。 っていうのが最初に
あるから、国語の成績の悪いやつが間違えてるんだろ。
806番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:25:58 ID:HBcCGwBP0
エロ漫画はちょっと
807番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:26:27 ID:6y5ZlMB40
そんな馬鹿な理由で有能社員解雇してるからいつまで経ってもしがない子会社なんだよ
潰れて多額の負債負って自殺ってパターンが目に浮かぶ。
808番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:28:10 ID:X/njRXtr0
読もうと思えば、漫画を読んでたことが解雇理由に見えないことも無いけど
パッと見だと、漫画読んで何が悪い、って開き直りのほうが理由に見えるそう

まぁどっちにしろ理由の根幹は30すぎて、以後気をつけます、といえないことだけど
809番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:28:28 ID:Fc3BuH/MO
810番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:29:23 ID:/Ob5fLeV0
うちの親父もしがない経営者だけど
電車で漫画読んでたらクビですよ。
社内でペットボトルのお茶とか飲んでもクビですな。
もちろん1度注意してやめなかったらの話だけど

そうでもしないと、もともと不真面目な人しか集まらないんだから
歯止めが利かなくなる。社員に常識を説いても理解しないし
811番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:29:26 ID:CWeSq9qF0
試用期間(3ヶ月か?)で有能かどうか分かるもんなのか・・・?
812番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:29:57 ID:87esQMYv0
漫画を馬鹿にする奴はしね 
813番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:31:38 ID:Er4yE3190
注意されてやめる気がないようなこと口走る奴はそりゃ首だろ
814番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:31:41 ID:L/SPPJ9A0
電車の中で読むな
もっと人目を気にしろ
815番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:33:05 ID:J7M1YQnr0
いい会社だがこの会社との取引は今後停止させてもらう。
816番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:34:38 ID:qnWYeV580
817番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:36:11 ID:Y0JcN+Yg0
30過ぎてるってことはどこの会社でもおんなじような馬鹿やって首になり続けてたんだろうな
818番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:37:09 ID:Fc3BuH/MO
>>816
辻の手の者かなw
819番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:38:03 ID:Y0JcN+Yg0
なんでこのスレ馬鹿丸出しの社員を擁護してるのがこんなに多いんだw
820ちけ ◆chikeSPoz6 :2006/05/28(日) 21:38:54 ID:8u0fhZ+g0
>>813
自宅で2ちゃんねる見るのはやめなさいと言われたら
絶対やめませんと俺は答える。
821番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:44:02 ID:kxJocGk/0
社長がクソなのがわかってたから社員も折れなかったんじゃねーのか
ちょっとなんだかなーと思ってたところにマンガ読んでただのなんだのグダグダ言われて、電車では疲れてるんだから居眠りしろとか言われたら、もう辞めたくもなるって
822番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:44:53 ID:c9eBwyPY0
>>810
どんな会社?(;・`ω・´)
823番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:45:24 ID:oUx8vgSn0 BE:279569287-#
>>776
実際は5人。
年齢も詐称してるし、>>1も脳内話なんじゃないの?
824(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 21:45:26 ID:6wn0Mw0c0
>>819

ID:qVcWqOvm0 の匂いがするなw
825番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:46:58 ID:m89Praf20
とりあえずブラック認定
偏差値70?
826みのる:2006/05/28(日) 21:48:03 ID:b9iPHSou0 BE:8575889-#
やってるね。どう考えても試用期間中のヤツが甘い。
827番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:48:59 ID:frJvS9Bz0
30過ぎてこんな逆ギレする馬鹿がいるのか、いくらなんでも創作だろ
828(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 21:51:52 ID:6wn0Mw0c0

一人がID変えて延々書き込んでるから

付き合うのに疲れる(´・ω・`)
829番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:53:24 ID:2YoTDUCh0
電車の中で本読むのは普通
だけどジャンプとか漫画雑誌読んでるリーマンきもすぎ・・・
末期になるとPSPでテレビ埼玉で深夜やってるような萌えアニメ見てるから凄い
PSPってテレビもみれんの?
830(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/28(日) 21:54:34 ID:6wn0Mw0c0

さて

娘と風呂入ってこよ(´・ω・`)
831番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:55:03 ID:frJvS9Bz0
しかし仮に事実だとしたら首にされた人は今頃ホームレスだろうな
832番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:55:15 ID:7VxAbMjH0
混んでる電車で漫画とか新聞読んでるオッサンと
短い足を大きく開いて座ってるオッサンウザス
833番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:56:50 ID:/Ob5fLeV0
>>822
社員50人程度の小さい建設関係の会社

入社試験で今の日本の総理大臣は?
って聞かれてブッシュとか書いても入れちゃうぐらい程度が低い会社
834番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:57:42 ID:Sd8OhAp70
どこを読んだら「開き直ったからクビにした」と読めるんだ?


社長の主張は社章をつけたまま漫画を読んでいたからクビにした。

しかし、その社員は「就業時間以外では漫画を読む権利がある」と
主張したから、「漫画を読むような社員をクビにする権利も私にはある」
と反論して、この社員をクビにした。

という流れだろ?
もし、開き直ったからクビにしたというのであれば、
最終段落の主張がおかしい。




835番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:00:34 ID:2YoTDUCh0
試用期間なんだから文句言えないよぉ
836番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:02:52 ID:frJvS9Bz0
>>834
社章つけて漫画読むのやめろ、といったら、終業後に漫画を読む権利はある、と開き直ったから首にしたって流れだろ
837番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:03:29 ID:ewOL1fHJ0
だからエロ漫画を大口を開けて読むところに尋常じゃないものを感じたとか?
チンコ勃ってるくらいなら許せたものを・・・
838番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:05:30 ID:sewvJfXZ0
どの道30越えで電車で漫画読むなんて社会通念ない奴はどこにいっても長続きしないだろ
考えを改めるいいきっかけになったんじゃねーの、社員にとって
839番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:05:32 ID:Fc3BuH/MO
>>834
辻豊が雇った人間が基地外レスしてるだけ
840番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:06:30 ID:Sd8OhAp70
>>836

だから、それだと最終段落の主張がおかしいって。

『多くの人が通勤には長時間を要し、疲れる。
 ならば、せめて居眠りをしたらどうか。』
『働き盛りの男性たちよ、もう少しは現状への危機感と未来への展望に思いをはせてみてはいかがか。
 携帯メールと漫画本読みと無駄なおしゃべりの働き盛り世代が、あまりに多くないだろうか?
 君たちは、茶髪のコギャルなのか? 』

もし開き直ったからクビにしたという主張であれば、↑の主張がおかしくなる。
↑の真意はメールをしたり、漫画を読む時間があれば寝てろ!理想は俺みたいに
未来について考えろ!ということだろ?



841番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:07:41 ID:sewvJfXZ0
このスレ張り付いて社員擁護してる人いるけど本人かw
842番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:11:21 ID:Fc3BuH/MO
>>841
このスレ張り付いて辻豊擁護してる屑いるけど本人乙w
843番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:12:38 ID:EgtRtNRZ0
結局、社長もおかしいけど社員はそれ以上におかしいってことだろ
844番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:14:15 ID:Fc3BuH/MO
>>843
譲歩案キタコレww
845みのる:2006/05/28(日) 22:15:07 ID:b9iPHSou0 BE:1906728-#
とにかくこの試用君は自分の正当性を説く前になぜ注意をされなければ
ならないのか考えて見る必要があったな。その会社に勤めたいならね。
経営者や会社の方針だったり、社会的通念だったりするかも知れん。

顧客に対して同じことされたら堪らないからね。
846番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:16:55 ID:oubY+C2U0
こんなの不当解雇じゃん
847番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:17:29 ID:Fc3BuH/MO
>>845
豊と書いて「みのる」と読むお名前でしたか。
はじめて知りましたw
848番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:17:37 ID:dfq0oO9d0
イチローでさえコミックジャンボ愛読してるというのにこの経営者と来たら
849番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:17:44 ID:EvaFZFn/0
また古いネタもってきたな。。w
850番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:19:02 ID:FfujxAsJ0
確かにイラッとくるエロ漫画ってある。
俺はふたりエッチがすげー嫌いだ。
きっと社長のエロ趣味と会わなかったんだ炉。
851番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:19:34 ID:Cp+BCtrn0
陰嚢(いんのう)だが舐めてもらった
852番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:20:13 ID:qnWYeV580
社長がおかしいのは文章(特に後半部分)を読めば明らか。
そのおかしい社長の書いた信用のおけない文章を信じるかどうかって話だよな。
853番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:21:43 ID:HAcoMsIVO
マンが=けしからん
の図式を持ち続ける旧世代の老害は
日本のために早く死んでくれ
滅私奉公なんていつの時代の話だ
854みのる:2006/05/28(日) 22:22:47 ID:b9iPHSou0 BE:5002676-#
おまんま食ってくのは楽じゃないってことだな。
何のリスクもなしに食える人は羨ましい。
855番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:23:14 ID:6mieK7qM0
ν速で、電車の中で大人は衆人環境でマンガなど読むべきじゃない

ってレスは新鮮だな。関係ないけどスポーツ新聞のエロ紙面を堂々と
読んでる人も、恥ずかしくないんだろうかとか思ったり。
856番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:24:19 ID:FpIv2Tc/0
オタク独特のダウンっぽい雰囲気が出てたんじゃねえ?
857番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:24:30 ID:Fc3BuH/MO
ようやく辻豊の工作員が消えたか

と書こうとしたら、マジで本人くさいんですが >>854
858番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:25:04 ID:1td07ylr0
漫画って日本が世界に誇れる数少ない文化の一つだと思う。
日本の小説や映画や音楽より漫画やアニメのが遙かにハイレベルだよ。
859番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:27:01 ID:POW1bZ2e0 BE:188755182-#
仮に開き直ったのがクビの理由だとしてもおかしいだろ
会社終わった後に漫画読んでて注意されたら俺もヴチ切れるっつの
860番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:27:40 ID:ReP1pJ4d0
メガストアや快楽天読んでたらやバイかもしれんね。
861番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:27:47 ID:nAPkvAmA0
やる気と向上心は誰にも負けません!
862みのる:2006/05/28(日) 22:29:12 ID:b9iPHSou0 BE:1191825-#
漫画とかエロ本とか読みたい人は読めばいいと思うけどね。
ゲームとかも。
時と場合によっては、自分のスタイルを否定されることもある
と自覚は必要だけどね。
863番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:29:56 ID:6mieK7qM0
ZIPでくれくれ言ってるν速で、
30にもなって漫画とは恥ずかしい。
てな意見はあまりにも異質だよな。
864番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:30:09 ID:/Ob5fLeV0
会社守っていくのは大変なんだよ
ちょっと取引先の人の機嫌そこねたらアボンなんだぜー
あそこの社員は電車でエロ漫画読んでる、あそこの会社はダメだなと判断されかねない
社員も少し意識してもらわないと。
865番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:30:12 ID:z6FtxGpF0
この社長のイライラした気分は分かるような気がする。
けど、八つ当たりのような気がして仕方がない。

タンスの角に足の小指ぶつけてウンウン唸りながら
「ちくしょー、痛てー!」って近くにあった座布団投げ飛ばすみたいなw
866番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:31:19 ID:J7M1YQnr0
字際は会社のお荷物課長なんじゃない?
社長さんなら黙ってるだろ。
867番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:32:22 ID:56uHAuAT0
これ絶対ヤンマガだ。バレーボーイズというエロ専門雑誌に載るべきであろう
漫画が何故か連載されてるので一般人がヤンマガ見たらエロ漫画雑誌と
勘違いするはず。
868番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:32:47 ID:5qAikodXO
この経営者はローゼン太郎を前にしても漫画を読む無駄な時間があれば云々と同じような文句を言えるだろうか?
869番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:33:34 ID:6mieK7qM0
>>868
人事権が行使できるなら、文句言うんじゃないか?
870番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:34:40 ID:HAcoMsIVO
>>862
否定しようがなにしようがかわまん
問題はそれを理由に解雇したことだ。
公私混同も甚だしい
パワハラによる不当解雇だ
871みのる:2006/05/28(日) 22:34:47 ID:b9iPHSou0 BE:1786853-#
正直、学生から社会人になりたての人ならあり得るかも知れんが、
30代でしょ? 他人事だけど、この先大丈夫かなって思う。
872番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:36:41 ID:P/XavZnn0
経営者が基地外だと社員が不幸になる。
結果的に不採用という形だけど、基地外経営者のいる会社を
脱することができてよかったんじゃないの?
結果オーライってことでさ
873みのる:2006/05/28(日) 22:37:52 ID:b9iPHSou0 BE:1430126-#
結果オーライならそれでいいんじゃないですかね
874番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:39:04 ID:6mieK7qM0
意外とID:b9iPHSou0に食いつかないんだな、漫画好きだろお前ら?
875番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:39:11 ID:J5oO2Xqp0
社会は恐ろしいなあ
その辺の会社は全員この辻豊並みと思ったほうがいいな
できる限りは無職でいよう
876番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:44:50 ID:Y03A6lDa0
馬鹿馬鹿しい。
そいつが気に入らないからクビにした
(↑おk、勝手にすればぁ)
それをノコノコ投書なんかしてきて、「働き盛りの男たちよ!」ってw
手前の感情でやったことを
一般論化するようなヤツはロクなもんじゃない
877番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:45:50 ID:WkUEYFQy0
思い込みと勝手な決め付けで社員を首にするなんて・・・
こんな会社つぶれちまえ 腹が立つ
878番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:48:25 ID:4KvUwH4I0
うちの場合労働基準法の本とか読んでたらくびになりそうだ。
879番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:49:34 ID:gQdu0+I00
まだこのスレあったのかw

思ったんだけどさ、ID:qnWYeV580とかが張ってくれてるのを見てると、毎日新聞西部版の投書欄ってさ、
壮大な釣り堀とかネタの発表の場なんじゃね?
「辻豊」ってのは、「としあき」みたいなデフォの名無しのような気すらしてくるぜ
880番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:00:51 ID:KSvbSdsy0
しかし電車でエロマンガ見てるヤツって股大開して態度悪そうw
881番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:15:45 ID:L/SPPJ9A0
この前歯医者の待合室でも作業着姿のおっさんが
大股開いて鼻ずるずる言わせながら漫画読んでて
ホントこういう人種ってそば寄るのも怖い。
いきなり発狂して刺してきそう。
882番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:16:55 ID:Fc3BuH/MO
>>880
送り仮名とかが一文字抜けたり最後に不自然にw
が一つ付いてるとか、ここんとこ良く目にするな。
デシャブか?
883番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:20:16 ID:yARLgTmvO
社員証じゃなくて社員章なのがうさんくさい
884ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2006/05/28(日) 23:21:43 ID:SLyeKFto0 BE:385541879-#
(・3・) オワー マソガ読んでるヒトなんて他にもいるだろうにカワイソSU
885番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:24:08 ID:FpIv2Tc/0
この判断がどう正しいのか?どう間違ってるのか?
よく解らんのだがね、重要なのはその部分じゃないだろうか。
886番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:24:25 ID:2MBwuj6i0
>性描写ばかり載った漫画本

これって、エロ本とは限らんだろ。
団塊世代から見たら普通の漫画もこういう風に見えると思われ。
887番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:24:43 ID:YZXBFOcT0
俺通勤中常に漫画雑誌読んでるけどな。
まぁ仕事が漫画編集者なんだけど。
888番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:26:35 ID:P/XavZnn0
重要なのは>>885がわけのわからん謎かけをして
悦に入ってるところかな
889番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:28:04 ID:Fc3BuH/MO
>>874
自己主張したがってる辻豊本人っぽいから
スルーしてじらしてやろうという総意じゃね?
890番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:42:06 ID:3sAtPNV70
経営者もその漫画をじっくり覗き見したんだろ?
891番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 00:30:21 ID:cHvry/xt0
まんこでは春になると小学生のしゃせい大会が行われるよ
892番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 00:32:17 ID:cHvry/xt0
すいません、誤爆しました
893番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 00:32:42 ID:N3F8vrkI0
底辺零細の経営者ってこういうのは結構いるよ。
894番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 00:50:03 ID:RD4Y9L600
やっぱこの社員は将来性足りないだろ
カレーライス食う時、ゴチャ混ぜしてビチ糞グモっちょ状態にしてから食うヤツと同じだヨ。
“メシ食う時間は勤務時間じゃないんだからどんな食い方しても自由でしょう!”
みたいな青くさいヘリクツを言ったりするんだが
いい歳こいてカレー食うときビチ糞にしてから食うような未成熟センスのヤツは
他の人間と組んで大きな大人の仕事をしていけんし信用もされん
895番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 01:07:09 ID:rAaIPYFO0
人目を気にしなくなったら人間終わり。
896信州人:2006/05/29(月) 01:09:31 ID:hFUKYZID0 BE:57636454-#
数十人の会社で襟に社員章つけるって珍しいな。
897番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 01:18:10 ID:vUzT/IJB0
まあ何処で客に見られているかわからないから
変な態度は出来ないって言うのが社会人の基本だろうな。
898番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 01:29:32 ID:0c2s9j0J0
放置しとけば沈むようなスレなのに
必死に単発レスでの社長擁護が続くねw
多く出てくるキーワード「30過ぎ」「開き直り」
もうちょっと工夫しろwww
899番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 01:29:52 ID:geCEFFKLO
辻豊側の人。擁護書き込みが集中しすぎては途絶え、
っていうのが目立ちすぎてマズいですよww
900番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 01:31:47 ID:VucybSAF0
>>1がテンポってるから誰か内容おしえて
901番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 01:31:52 ID:03+X+OKi0
妄想が多いニート哀れ
902番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 01:36:36 ID:0c2s9j0J0
903番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 01:38:49 ID:n7UyGjBw0
904番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 01:42:19 ID:nZg1X14q0
うわあ、懐かしいなこの記事。前もお前ら騒いでたじゃん。
905番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 02:00:57 ID:rAaIPYFO0
いい歳して電車の中で漫画読むの当たり前って奴が多くてヤバイね。
低学歴の男が多い所為だろな。
流石ν速。
906(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/29(月) 02:30:01 ID:OUfvDKpG0

そろそろ寝ろよ クズ蛆虫くん。

もし捕まらんのだったら一族郎党残虐の限りを尽くして嬲り殺してやる。


ダメですか?みなさん(´・ω・`)
907番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:22:48 ID:yqLVroKI0
パワーハラスメントだな。
この社長は家族ごと殺されても同情はしない。
908番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:23:56 ID:vkcI6Xw40
さすが朝日の元記者
909番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:14:46 ID:9DaBsjBT0
零細企業に勤めてる社員ならどうでもいいな
大企業社員だったら許せないけど
910番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 11:21:56 ID:vkcI6Xw40
 
911番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 16:21:51 ID:CrRpzFDF0

912番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:25:36 ID:okcWnOln0
自分も零細企業の経営者だが、
この経営者は社員に対する愛情が欠落していると思う。
自分勝手で相手の立場にたった考え方ができないのではないか。
考え方の相違だろうが、会社は社員の生活のためにあるべきものだと思う。
社員の考え方を聞かず一方的に辞めさせるとは横暴としか思えない。
913番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:28:46 ID:BSR+f4gS0 BE:134898539-#
どこかの経営者が有能な人は雇わないと言ってた気がする
914番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:37:42 ID:3bpq9E210
これは、現在の若いサラリーマンの一部を良く思わない
うだつの上がらない中年サラリーマンの
なんちゃって投稿なのでわ?

ただ批判したいだけの。
915みのる:2006/05/29(月) 19:50:01 ID:ZXmuwzIG0 BE:3573656-#
やってるね。

>>912
本採用してからじゃ解雇するのは難しい。業務に支障をきたすかも
ってことで、試用期間中に判断したんでしょ?
考え方を聞くにしろ聞かないにしろ、30代男性の本採用は無理と判断
するだけの材料があったということだな。
916番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:52:14 ID:aDojcg3X0
こいつは、このエロ漫画読んでいる以外の理由で
首にしたんだろうけど、自分を正当化したいので新聞に投書した、って感じがするんだよなあ
917番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:53:33 ID:zsZ7XLot0
名前のボカシやめれ
918みのる:2006/05/29(月) 19:55:23 ID:ZXmuwzIG0 BE:1667472-#
この30代男性と、ご自分が被ると考える人が多いのかねぇ・・・
919番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:55:50 ID:dNqbmXL/0
>>309
年齢が違うぞ。
920番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:59:36 ID:mh9VSIlV0 BE:193827492-#
この人ストレス溜まってる中間管理職じゃないだろうか
んでストレスの捌け口として妄想に耽ってると
921番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:01:45 ID:xjwOn1AE0
いくらアホでも電車の中でエロマンガ読むわきゃねーだろ。
これってヤンマガとかヤンサンのことじゃね?

こんなことでクビなんつったら訴訟ざたかと。
922番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:16:35 ID:BKhuS+2c0
いい年こいて野球なんか見てるオヤジのほうがヤバイだろw
巨人が勝ったとか負けたとかどうでもいいだろうがw
923番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:24:30 ID:Uqi79fKS0
>>921
電車の中でエロマンガ読んでいる冴えない中年いたぞ
「お前なんか相手にする女いないんだからもう性欲捨てて生きろよ」
って思った
っつーか、スポーツ新聞のエロ欄も臆面も無く見ている馬鹿も時々いる

924(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/29(月) 21:30:27 ID:OUfvDKpG0
>>916

だよな。マジで終業後の電車内で青年コミック雑誌読んでたから解雇した、

じゃ相当アブナイ人格破綻者か真性のキチガイだもんな(´・ω・`)





さて
925番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:32:15 ID:XjqaHYWU0
電車の中で居眠りする無能社員ばかりの会社になるな。
926番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:39:38 ID:+a69qoNJ0
お前らに良いこと教えてやる
ジンザイには四つある

人財
人材
人在
人罪

人財とは会社にとって財産となる者
人材とは会社にとって材料となる者
人在とは会社にただいるだけの者
人罪とは会社にいるだけで不利益となる者

お前らはどれだ?
927番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:42:07 ID:l5z/DuUt0
トヨタの回し者め
928番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:43:35 ID:xjwOn1AE0 BE:121176353-#
人座位 会社にいるだけでなんかいつも座ってる者
929番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:45:22 ID:BSR+f4gS0 BE:19985322-#
今思い出したが有能な人材雇わないのは堤義明だった
930番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:48:52 ID:w/TTJU9p0
30過ぎてよく公然と漫画なんて読めるな。こんなもん大学生の俺でも恥ずかしいわ。
931番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:52:21 ID:RcqTLH/40
>>性描写ばかり載った漫画本を大口を開けて読む

クリムゾンはセーフだな
932番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:56:20 ID:aaBSCFx10
裁判とか・・ いや
933番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:57:25 ID:vsaam0I30
>>896

そう言うのが好きなんだよ。。  経営者が。
934番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:57:40 ID:1B6L0P4P0
>>926
会社に所属してないからわかりません><
935番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:59:38 ID:tixZtiWb0
いまいちよく分からんが、立っていては寝られないぞ
936番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:06:59 ID:PYB0J/hm0
明治の頃は漱石の小説も低俗なものとされ、
読むとバカになると思われていたそうな。

ようは新しい文化は子供のものと思い込んでいるだけ。
今でも世界でもっとも売れている日本の書籍は漫画だぞ。

937番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:09:15 ID:7f2nNmP80
会社に戻るための裁判起こして勝っても居辛い
損害賠償請求かな
938番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:10:58 ID:WJMvtST90
>>936
それは眉唾だが
新聞記者は馬鹿にされて棚。新聞に連載してるのにww
939番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:35:05 ID:ZR2D3dzL0
要するに経営者様の判断基準でいつでもクビにできるって事を自慢したいだけだろ。
有能だったってのもみえみえのハッタリ、早く借金まみれになって破産したらいいね。
940番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:56:51 ID:n7UyGjBw0
この会社の筆記試験

Q:エロ本を電車で読みますか? YES , NO
941(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/30(火) 00:04:31 ID:+7jQ/geg0
>>926

みっつめの袋
942番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:16:41 ID:wnExa/me0
常識ないやつが結構いることに驚く
943番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:18:45 ID:kPEx97940
ハーレークイーンを読んでいる、
眼鏡をかけたOLを見かけたときは、おっきした

ハーレークイーンはカバーをかけて読んでくれとも思った
944(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/30(火) 01:39:04 ID:+7jQ/geg0
>>943

あれは若い人には読んでもらいたいな

ヒロインがヘルズエンジェルズの集会に乗り込んで

皆殺しにするシーンは圧巻だ
945番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:20:41 ID:I8qUF+Hr0
ハーレークイーン? ライアン君か
946番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:22:12 ID:MRgYJaHu0
「ハーレクイン・ロマンス」だろ?
947(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/30(火) 02:34:51 ID:+7jQ/geg0

美貌と豊満な肉体に硝煙の匂いをまとって愛車ハーレーにまたがり

ならず者たちを相手に大活躍する人呼んでハーレークイーンの物語だよ(´・ω・`)

948番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:42:41 ID:iuxVjDfT0
むかついたから、人を殺す自由とかもあるの (´・ω・`) ?
949(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/30(火) 02:51:12 ID:+7jQ/geg0
>>948

ないです
950番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:30:19 ID:dbJCJPwb0
保守
951番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:32:24 ID:O+hAmB9O0
団塊は死ねよ、マジで
952番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:48:31 ID:p+bhhAo10

満員電車の中で漫画読むなよ!ウザイ!

クビで当然だよwww
953番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:52:38 ID:WfMW5JtJ0
電車でヤンマガ読んでてクビにされたら俺ファビョるかも
954番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:55:33 ID:BLoLAa9I0
>953
ファビョるような人は会社には要りません
955番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:00:50 ID:cvvESTLu0
>>943
アレ中身はフランス書院と大差ないってほとんどの男に知られてるのに
電車の中で堂々と読む女の神経ってわからん。
956番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:04:37 ID:VfzoHTbA0
無能な経営者の典型例
957番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:06:04 ID:3ZmPkPKX0
普通の中小企業は、人なんか選べないよ。
突然、来なくなったと思ったら、1週間後に警察が来て、指名手配
されてるやつだったことがある。
958番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:11:35 ID:+rr3UZXQ0
社員数5人の有限会社で社章なんかつくるのか?
社内でマンガ読んでるリーマンを見て
「あんなやつ俺の社員だったらクビだ」とか妄想を
膨らませて、脳内エピソードを投稿しただけだろ。

959番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:37:05 ID:VjPatoyA0
>>943
頭のいい人が読むらしいね
アエラでこの本を読む人たちかなんかで特集組んでいた
960番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:43:21 ID:BLoLAa9I0
>958
たとえバイトだろうが社章を身につけてる限りその振る舞いは会社のイメージとして捉えられる
この辺は働いたことのないニートに理解するのは難しいところ。
社章をはずさなかったコイツが悪い
961番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:55:31 ID:wnExa/me0
高校の制服来ている限り、その高校の看板背負って歩いてるようなもん。
だから制服を着ている登校時下校時は下品な振る舞いすんなって言われただろ?
それと同じだよ。
この男には社章つけてるという自覚が全くない。典型的な世間知らずだよ。
962番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:57:48 ID:SJomBanl0
夕方帰れるなんてかなりの優良企業じゃないか
963番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:00:33 ID:BgmFT0v+0
この文章、うまく改変すればかなり笑える文になるヨカン。
964番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:13:22 ID:dbJCJPwb0
>>960-961
ログを全然読まずにレスする馬鹿
この件のポイントはそこじゃない
965番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:19:41 ID:qGVL2zbM0 BE:89246636-#
>>936
それが今では
「夏目漱石も読んだことがない大学生の方が多いと言うではないか」
なんて慨嘆してみせるんだぜ・・・。
966番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:30:57 ID:wnExa/me0
>>964
じゃあどこだよwwww
967番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:54:40 ID:XDLEb3jW0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww

968番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:55:36 ID:fCL+sj4M0
969番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:58:19 ID:Ddk7luAm0
でもスーツ姿でPSPとかやってる奴はちょっとどうかと思う
970番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 18:58:58 ID:ujFU0K0eO
1000
971番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:20:49 ID:8zdePmMt0
>>966
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:21:25 ID:18ULkZSi0
俺昼間に気分転換のため一人でよくコンビニで立ち読みするけど
会社からそれなりに離れたところまで行く。

973(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/30(火) 23:16:01 ID:+7jQ/geg0
>>966

薄汚い大人の、煤けたどす黒い意図に満ちた社長擁護のレスに

あふれたこのスレで、君のレスは貴重な一服の清涼剤だ。

思わず目を細めてしまったよww
974番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:19:34 ID:8/OGnw4X0
でもよー、同僚ってだけで
電車でクリムゾン読むような奴と同類って思われると迷惑じゃん
975番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:22:56 ID:zDuDiq7J0
氏賀Y太ならセーフだな
976番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:23:43 ID:BOIdJHbn0
>>966

中学生でも理解できるポイントがわからないなんて。。。
お前、論説文の偏差値低かっただろ?
977番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:27:19 ID:83PbmQyu0
零細の社員は悲惨でつね・・・
僕には関係のない世界ですが。
978番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:28:32 ID:ZfRbG70O0
要するにワンマンなんだよな

サラーリマンの9割は常識なんかないよ
979番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:29:49 ID:cvvESTLu0
>>966
文章は読めるけど、意味はくみ取れないタイプか。
一番性質の悪いバカだな。
980番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:41:40 ID:OZ9w5bna0
こんな理由で辞めさせるのも解らんでもない。 そんな気分になることも有るかもしれん。
しかし、こんな糞みたいな話しを投稿する社長の会社なんか、辞めさせられて
良かったじゃねえか。
981番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:02:48 ID:SS688AfB0 BE:84737232-
楽しいので、どなたか次スレを立ててください・・・
エラーが発生して、新スレを立ち上げることが出来ないのです・・・・

テンプレとして↓のようなものは作ってみました。
お願いします。


いい加減しつこいが、妙に盛り上がっているので次スレ

問題の画像↓
http://vista.x0.to/img/vi4874611272.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4875554597.jpg

マンマン社長情報?
ttp://www.mk-cci.jp/member/1035.html
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~i-kobo/linka.htm

この投稿の詳細
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kaiko.htm

その他の投稿
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/ru-.htm

あとはご自由に。
982(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/31(水) 00:12:42 ID:eeucgSMa0
>>981

もうええんとちゃうんかと小一時k(´・ω・`)
983番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:30:10 ID:Z2d19eb9O
このスレもう勢いないからなあ
1000までまっしぐらで
984番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:36:49 ID:52AB6XAK0 BE:60812328-
お前ら茶髪のコギャルと一緒だよ
985(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/05/31(水) 00:47:37 ID:eeucgSMa0
>>984

たしかに昨日は茶髪のコギャルと一緒だったが・・・

み、見てたのかっ?(`・д´・ ;)
986番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:14:35 ID:AnA9tR750
電車で苺ましまろ読んでニヤニヤしてたら
俺が社長でも首にするかもしれない
987番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:17:12 ID:bTKNKIaV0
社員証ははずせよwww 

普通に恥ずかしいんだけど。
988番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:26:34 ID:Oh+6G6qs0
底辺糞零細で社員章着けさせられるなんて糞恥ずかしいな。
989番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 03:02:00 ID:1W9CZivT0
>>982
もういいよなさすがに
990番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:53:27 ID:4yEqhU080
寝てるよりはいいと思うけど
991番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:54:07 ID:WLABPPXC0
フジテレビ 2-2じゃ-ね-ぞ
992番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:08:56 ID:SXvcvSjg0
リタイヤしてバイトで雇ってもらってるじいさんうざい
993番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:15:17 ID:Pci2e7bc0
居眠りして駅を寝過ごして通過して遅刻でも首なんだろうな
バランス感覚が難しい
電車の中で音楽を聴いてたらアウト、ラジオならセーフなんだろうか
994番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:21:03 ID:vzmpRcVN0
ひでー
995番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:44:10 ID:VT7U3Qo80
経営者、39歳だったのねw

でも昨日、ニューマリオを、優先席で、音も消さずにプレイしていた茶髪の会社員がいた。
あれ見たら、解雇したくなるな。
996番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:45:32 ID:o1zqdjeZ0
1000なら全員ホームレス
997番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:45:57 ID:3RzQkcmG0
うは
998番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:45:58 ID:SXvcvSjg0
>>995
うわ
999番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:47:13 ID:x/Ao2uog0
俺が始めて参加したネットの論戦は

電車の中で漫画を読むのはどーのこーのだった
もう8年前か・・・
1000番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:47:29 ID:W9KFWSB50
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。