お前ら「松阪牛」食ったことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼407@吉田記者ψ ★

【松阪】松阪牛の歴史や、おいしさの秘密など、松阪牛のすべてが分かる
ホームページ(HP)が六月一日に開設される。
松阪牛の生産者や肥育エリアの行政などで組織する松阪牛協議会が、
約四十三万円を掛けて作った。

HPは松阪牛について、正しく消費者に知ってもらおうと、昨年十二月に
制作に着手した。
松阪牛の歴史や肥育頭数、松阪牛の中でも兵庫産の子牛を九百日以上肥育した
「特産松阪牛」などを、写真や図を交えながら、分かりやすく紹介した。

http://www.isenp.co.jp/news/_2006/0527/news07.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:39:36 ID:sBUw+P9h0
ばーか
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:39:37 ID:DK6RzTia0
HP)が六月一日に開設される。
松阪牛の生産者や肥育エリアの行政などで組織する松阪牛協議会が、
約四十三万円を掛けて作った。

HPは松阪牛について、正しく
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:40:02 ID:oLpVn6CC0
ああ、舌の上で踊るよな
ピチピチと
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:40:41 ID:Mt0hHPzm0
活け造りなら
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:40:53 ID:gifoGPoA0
三越の肉はマジ凄い
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:41:22 ID:jivgat9N0
松阪肉で牛丼作ると、
牛丼っぽくなくなるんだよね
肉料理の味になる
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:41:34 ID:UBzTDE7Z0
スゲー美味かったwwww口に入れて瞬間ね、もうね、凄かった。
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:41:40 ID:CDZ+jWlj0
パパが宝くじ当てたとき食べた
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:41:58 ID:I3ns9P380
季美子スレ
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:42:32 ID:sDwcmToJ0
>>8
おまえ食ったことないだろ
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:43:03 ID:+E6RAe/e0
食べたことないやつなんているの?
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:43:30 ID:LAlPdeeg0
最近は近江牛しかくわねえ
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:43:45 ID:SbBg03E20
大田原牛の前では単なる牛の肉
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:43:58 ID:8yptuReQ0
前沢牛の一万円ランチ食ったことがあるが激ウマ。
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:43:58 ID:sYGqYrKt0
食ったけど牛乳の味が強かった。
俺はありゃ駄目だ・・・
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:44:31 ID:y89hNd4H0
松阪牛は松阪牛の定義を捏造した為に


血統種ではなく、只の産地を表す用語に成り下がりました


これは産地偽装ではなく、品種偽装牛です
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:45:11 ID:wO6Q2R9o0 BE:96172627-
柿安メンチって知ってる?
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:45:46 ID:ioQDBzA/0
松阪牛食ったこと無いやつは貧乏人
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:46:12 ID:4D53GpQu0
柿安の経営する柿次郎って店で食ったら4000円近く払って肉が2枚・・・

少なすぎて味がわからん。
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:47:10 ID:LI0vJ7p70
三重県民だからちょっと走れば買いにいけるよ
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:47:14 ID:xY6snh2F0
おいしいらしいよ・・・?
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:47:16 ID:OpfSrFBR0
松坂牛は食うものじゃないよ

食わせてもらうもの。
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:47:32 ID:/3ExCUbh0
松阪市出身だけど
市外で「松阪牛」を正しく読める奴を見たことない
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:47:41 ID:jivgat9N0
>>17
あれ、ひどいよね

>>18
松阪肉のメンチカツ?
コーンブルメの松阪牛カレーパンもお勧め
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:48:47 ID:UBzTDE7Z0
>>11
おまえ酷いな。
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:51:10 ID:jivgat9N0
>>24
まっさか・・・
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:51:40 ID:z2SUJYiF0
松坂牛は食ったことないけど、数年前に米原駅で近江牛のステーキ弁当を食べたなぁ。
味はまぁまぁだった。
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:51:59 ID:DAhTcL5V0
まっつぁかぎゅう
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:52:26 ID:+PTC9jkV0
能登牛のほうがうまい
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:53:24 ID:ioQDBzA/0
和田金はクズ肉でもうまい
って、貧乏がバレルw
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:54:25 ID:Y/jYybPa0
300g食ったらもう食いたくなくなった。
最初のうちは感動してたんだけどな・・・
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:54:34 ID:jivgat9N0
松阪肉は切り落としでもすごい
34みのる:2006/05/28(日) 00:55:05 ID:b9iPHSou0 BE:1668427-#
また和田金ネタか
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:55:35 ID:Md1bKvSr0
なんだ
ゆかり先生スレじゃないのか
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:55:43 ID:Jci62vmC0
「まっつぁかぎゅう」と読んでいたけど「まつさかにくだろw」と指摘された
どうしても「まっつぁか」になってしまう
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:55:59 ID:qPSnAIwc0
月見の時に食ってたけどがらくたはうすって金あるのか?
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:59:21 ID:oSACkXm80
和田金のすき焼き、肉三枚で8000円だった。
でも激ウマ。あれ新しいジャンルの食い物だよ。
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:01:02 ID:jivgat9N0
>>38
昔からあるよ
40みのる:2006/05/28(日) 01:04:26 ID:b9iPHSou0 BE:5836477-#
津市のバーでサイコロステーキ頼んだら松坂牛だと言われた。
お値段は3000円? とかで、柔らかくて旨かった。
都内なら倍はしたかも、、
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:14:02 ID:n6U2hPkYO
いつも松阪牛にするか、東京Xにするか迷う。
東京Xマジうまい。
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:19:44 ID:eSfeUsAu0 BE:958695-#
「まっつぁか」と言って通じるのは、三重県人だけ?(´・ω・`)?
43みのる:2006/05/28(日) 01:20:28 ID:b9iPHSou0 BE:4764858-#
東京Xって豚じゃないの? 牛もいるのかな・・・
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:20:49 ID:fHYAu4cB0
脂が凄かった。
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:21:41 ID:jivgat9N0
>>43
関東人は豚好き
関西人は牛好き
46みのる:2006/05/28(日) 01:23:56 ID:b9iPHSou0 BE:4168875-#
焼肉にするかトンカツにするかで迷うわけね。
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:50:51 ID:Xk5ojYmc0
また宮本ホルモンスレか
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:54:39 ID:N6qWSepg0
大田原なら食ったことある
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:57:47 ID:RSYpwI8bO
ばあちゃんの葬式の帰りの新幹線で松坂牛弁当(1400円)食ったけど
ペラペラでパサパサだった…。駅弁にするとあんなもんかな…もしかしたら偽物かもしれん。
美味い肉食いてー!
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:58:31 ID:oobSwzA80
スーパーでタダの脂身配ってるじゃん
あれ食えば?

って感じ
高級肉は一生理解できね
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:59:46 ID:2+mebmir0
小学生のころ誕生日に松阪牛のステーキ食わせてもらったことがある
バブル時代の話
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:00:21 ID:uHKnSBtE0
ない・・・やっぱすげーのか?ぜんぜん違うか?

神戸牛ならディナーで食ったことがある。
飛騨牛なら実家なので、しょっちゅう食った。

松阪はやっぱ違うのかな・・・
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:02:50 ID:aiq/0p4iO
年賀状でふるさと小包が当たったので松坂牛頼んだ
あんなうまい肉は初めて食べたよ
また食べたいなぁ
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:04:43 ID:q9iGLtOGO
美味いのは確かなんだけど脂が凄いね。
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:05:37 ID:ICygKHE10
松阪駅裏の味園はうまいよ
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:08:30 ID:Zj6EeSPv0
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:12:46 ID:f/IeUse90
松阪牛を焼いたタレで作ったポテトチップスなら食った
うまかった。
58きたむら:2006/05/28(日) 07:14:27 ID:TTFxs17W0
あるよ。なんか肉食ってるのか脂食ってるのか分かんない感じだし、
食いすぎると頭がガンガンする。。
高い霜降りの肉とクリスマスケーキはたくさん食べると頭がガンガンする。
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:14:28 ID:CfgUEB7n0
>娘ざかりの処女牛であることが松阪牛の定儀とされています
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:17:54 ID:sWUBIdC30
松坂の吉牛で大盛りなら食べたことがある。めちゃうまいよ。
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:25:04 ID:1U5aPceD0
松坂牛もおいしいけど、一度人に貰ったどっかの島の牛が美味しかった
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:28:25 ID:f/IeUse90
>>61
渥美牛
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:31:40 ID:0WhaNn3CO
松坂牛も近江牛も牛の種類は一緒
産地が違うだけ
牛類皆兄弟
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:33:05 ID:HyS85DZT0
札幌で松坂牛食べたよ…コースで約11000円でしたよ
先輩のおごりですけどw

ホントうまかったわ。ごちそうさまです
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:34:13 ID:/g5bThL50
黒毛和牛の特急品のみがブランドを冠する事を許される。
神戸牛、松阪牛、近江牛....etc。

このクラスの肉を食おうとすると最低2,3万は出さないと駄目。
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:35:51 ID:AmsLjo5B0
昨日ペッパーランチって店で肉食ったんだけど、あれ松坂牛かな?
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:37:11 ID:vrf9dufA0
近所に「松坂屋」って焼肉屋があって、結構並んでたな。

食べ放題1280円らしいので怖くて行ったこと無いけど。
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 07:38:52 ID:HyS85DZT0
>>65
俺が食べたのはここな
http://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/cmn5/kanren/matuzaka.php

コースで10500円だった。150グラムでも充分満足ですた(*´д`*)ハァハァハァアハァ
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:09:01 ID:IL6ysVub0
昼は牛丼にしよう
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:10:23 ID:dPtjIpdN0
母がすきやきにしやがった
もったいねぇ
しゃぶしゃぶにしろよ
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:15:41 ID:nzQ10kCs0
松坂牛もあるけど脂っこすぎて不味いし気持ち悪くなった
神戸牛がちょうどいい
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:18:54 ID:mx2QL4kR0
とろ〜っとしてて、す〜っとお腹に入って
しまう。極上の肉は牛も豚もよく似ている。
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:24:53 ID:X11TDiFg0 BE:518897298-#
松阪駅近くの一升瓶っていうクソ汚い焼肉屋に行ったことあるけど
あれは松阪牛なのか?全然うまくなかったんだけど
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:26:27 ID:6c3w9cNC0
>>73
味園の方がうまいよ
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:27:15 ID:8Vj+57fd0
神戸牛の方が好きだなぁ
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:27:58 ID:MUIxiJ1Q0
米沢牛のが好き
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:29:32 ID:3nOWLbMS0
正直、他のブランド牛とあんま変わらない気がする・・・
近江牛とか米沢牛でも十分うまいな
それでも200gのステーキで一万くらいだった。タケェヨ
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:32:16 ID:6c3w9cNC0
モロヘイヤも忘れんといてくれよ
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:33:16 ID:2QehQnf60
毎年、父親に松阪牛をお歳暮に送ってくる会社がある。
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:33:41 ID:X11TDiFg0 BE:172966638-#
和田金にしろアラガワにしろあいつらがボッタクリなのは事実
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:34:10 ID:UKLSecBy0
楽天のポイント祭りのときに食った
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:34:17 ID:wdLWFwQM0
超高級な神戸牛とかいうのをもらったのでくったが
脂っこくて正直微妙だった
やっぱ鉄板とかでやかなきゃいかんのかね
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:36:20 ID:8M39WEki0
松阪牛w黒毛食うんだったら、前沢牛食え
種は同じだけど
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:36:37 ID:ZMxgluqD0
津に朝日屋って肉屋があるんだけど
そこのコロッケが最高にウマーよ
松阪牛のスジ肉がタプーリはいっててまじウミャ
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:36:51 ID:oKYwclJR0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:37:12 ID:b7HRkP3O0
松屋牛と親戚だよね
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:38:46 ID:u7CHBt7DO
漏れも宮本、いっしょうびんより味園派
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:39:53 ID:Y0ZwJ68F0
味園おいしいよね〜
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:40:27 ID:hHxtlr2Q0 BE:236817779-#
仕事で名古屋に行ったときにちょっくら、三重のわたかの島に行った帰りに
一升瓶って焼肉屋に寄って食った
旨くなかった。
90横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/05/28(日) 09:42:06 ID:ZIJvs1gI0
前沢牛が一番旨かった
松坂は微妙・・・
91番組の途中ですが名無しです
「味園 松坂」でぐぐったら民団のサイトが出てきた
やっぱりあの辺の焼肉屋は全てこれ系なのか?

http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?category=1&page=7