業務停止、業務改善命令を発動しまくる金融庁と粉飾年金納付率の社保庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼251襖 ◆UlHP/NKnew @西条くんψ ★
顧客の預金を着服、朝日・亀有の2信金に改善命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060526i415.htm

朝日信用金庫(東京都台東区)と亀有信用金庫(同葛飾区)は26日、
職員らが顧客から預かった預金などを着服、流用していたと発表した。

金融庁は同日、内部管理体制に問題があったとして、両信金に業務改善命令を出した。

西京銀行に業務改善命令 金融庁、不祥事隠しで
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?economics+CN2006052601002378_1
損保ジャパン2週間販売禁止 金融庁処分
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200605260022a.nwc
金融庁が中央青山監査法人に業務停止命令
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200605110004.html
三井住友銀を一部業務停止 金融庁
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200604280027a.nwc
返済だけOKなぜ アイフル業務停止
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060509/mng_____tokuho__000.shtml


組織の体をなしていない 社会保険庁
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20060527/20060527_002.shtml
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:51:10 ID:iv2qW3Vi0
いいじゃん
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:54:12 ID:VT3cHRNL0
>>1
記者がこんな糞スレタイで立てるなよ
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:58:02 ID:0EUTEQi30
金融庁は神。

社会保険庁はゴミ。
5襖 ◆UlHP/NKnew :2006/05/27(土) 01:01:02 ID:bBAeABjF0 BE:77794632-#
襖|┃_ゝ`,,)良スレタイと言う物を教えて頂きたい>>3
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:02:12 ID:m0bfuUcg0
村瀬清司GJ
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:26:21 ID:yiEOnzkF0
年金保険料の不正免除、都内でも 社保庁は公表せず
http://www.asahi.com/national/update/0526/TKY200605260338.html

国民年金保険料の不正免除問題で、社会保険庁が昨年7月、東京都内であった同様の不正事例を
把握していたことが26日わかった。衆院厚生労働委員会で、民主党の長妻昭議員が明らかにした。
長妻氏は「この時に公表して全国調査をしていれば、今回の事態は未然に防げた」と同庁の対応を批判した。
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:12:58 ID:Xu4g7OIh0
金融庁GOOOOOOOOODJOOOOOOOOOOOOOB。
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 07:00:29 ID:aVegFu350
サタデーずばっとより。

税金の無駄遣いをチェックする会計検査院のあきれる無駄遣い:
随意契約(独占契約)

・出張ホテルの手配 → 年間890万

・新聞の切り抜き、テレビ番組の録画・DVD作成 → 年間2400万円

理由:
会計検査院の仕事をよく知っている者でないとできない。
10番組の途中ですが名無しです
社保庁批判は独立行政法人化に対する批判を避ける
ための自作自演にしかみえないな。誰が生贄になるか
道路公団も何も変わらなかっただろ?

年金で国債強制購入って結局おまいらが税金で利子付けて
返さないと行けないんだゾ。2つの世代間所得転移が
1時代に同時に起こるんだ、負担に耐えられるか?