「PS3」の半値以下でも消えない「Wii」の弱点と課題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼162@鯛茶漬けφ ★

■安さで有利なスタートは切れるが
 しかし、ニュースとして考えたとき、任天堂はE3でほとんど何の重要情報も発表しなかった。発売
時期は今年10−12月という以外に情報はなく、価格はいくらなのか、最終的なスペックはどういうもの
なのか、発売時に何タイトルでスタートするつもりなのかという、意味のある情報は一切なかった。

 過去のファミコンなどのタイトルをダウンロードして遊べるようになる「バーチャルコンソール」と
いうコンセプトをすでに打ち出しているが、一体その課金方法はどういう形式を取るのか、1本当たりの
価格はどれぐらいの設定になるのかといった情報もまったく欠落している。

■北米での復活阻むグラフィックの弱さと子供向けイメージ
 より大きな問題は、悲願といってもいい北米市場の奪還である。日本市場以上に困難であることは
任天堂自身も認識しているであろう。「Wii」には弱点がある。他機種に比べ、グラフィック面が
一世代以上前のレベルにならざる得ないことと、5.1チャンネルサラウンドといった豪華なサウンド面
のサポートがない点である。そのため、既存の確立しているゲームジャンルでは不利な面が往々にして
生まれる。

■パッケージからサービスへ、「Wii」と「Xbox360」の共通点
 「Wii」と「Xbox360」は基本的な考え方は大きく違うものの、ハードコンセプトの中に
「パッケージビジネスからの脱却」という可能性をともに埋め込んでいる。

 任天堂のような保守的な企業であっても、いよいよゲームをサービス業的に捉える考え方を既存の
パッケージビジネスと組み合わせながら取り込もうとしているところは、時代の変化を感じさせる。

 次世代ハード競争を見ていくうえで、最大の注意が必要なのは実はこの点である。ハードウエアの
スペック競争はある程度たどり着くところまでたどり着いてしまい、すでに終了しつつある。そこに、
まったく新しいサービス業的な転換という新しい価値観のレイヤーが登場しつつある。

(抜粋)http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000025052006&cp=1
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:42:45 ID:+H/xtFKt0 BE:214771687-#
読んでないがチョニーの言い訳乙
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:42:55 ID:R+zdX8kY0
また日経か
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:43:21 ID:hifonY9L0
↓妊娠乙
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:43:24 ID:1gj6edl10
禿Wii
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:43:30 ID:JJNIhdWm0 BE:101259239-
がんばるんだGK もっと がんばるんだ↓
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:43:41 ID:gRXFlHWN0
所詮はGCのマイナーチェンジバージョン
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:43:44 ID:eByniUmc0
読んでないけどソフトしだいでどうにでもなる
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:43:47 ID:/3zcOzAd0
妊娠て新デバイスマンセーしてる割にマウスとキーボードの操作性を否定するよな
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:44:31 ID:3FEFWDhu0 BE:366064439-
>他機種に比べ、グラフィック面が 一世代以上前のレベルにならざる得ないことと、
5.1チャンネルサラウンドといった豪華なサウンド面のサポートがない点である。

ゲームに5.1chとか,ハイビジョン並みのグラフィックとか期待してないから
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:44:39 ID:4IqXIYh60
日経のソニーマンセーは異常
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:44:41 ID:E7WifFpq0
日経はツンデレGK
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:44:41 ID:be/gKtIA0
日経はなんでいつもソニーの肩を持って任天堂を叩いてるの?
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:44:49 ID:jmVMSPaS0
GK+電通強力タッグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:45:00 ID:Rg/HYtLx0
発売日だけは11月21日と決まっている
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:45:46 ID:H9SvUvYk0
妊娠すぐ沸くなw
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:45:51 ID:cNJ+maAL0
なんかゲーヲタクセエ文章だなと思ってたら
ゲーヲタが書いたものか
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:45:53 ID:M/iAmFl40
音とか映像とかどうでもいいじゃん。
ソフトが面白ければそれでよし。
アイドル八犬伝最強他は糞。
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:46:05 ID:xyEqsrid0
グラフィックはGCレベルありゃ何の問題もない
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:46:10 ID:mNDEP5TA0
そういうのはXBOXでやってくれ
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:46:20 ID:WVv38V4u0
別に任天堂は保守的じゃないぞ。
じゃなきゃバーチャルボーイなんて製品は生まれないはずだ!
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:46:27 ID:wfIPHfvk0 BE:467152079-#
情報が欠落してるのはPS3だろw
wiiのほうがよっぽど先のビジョンが見える
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:46:44 ID:5fT/t56Q0
確かにもう少し、豪華な仕様でないと妊娠帝国の
足がかりとしては弱かったよなぁと思う。ま、ハンデがあったほうが
競走しあって面白いんじゃないの?
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:47:01 ID:76MF3AZ40
良く読め
持ち上げてるのはXBOX360だ
この記事書いてる新はMSの提灯持ち
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:47:15 ID:FiAG/ooL0
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:47:28 ID:9MB4uq2z0
初代バイオのリメイクが出たら買う
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:47:39 ID:enbwE3g/0
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:47:53 ID:biyz3BNL0
まだ性能云々で勝敗決めようとする動きがあるのか
性能差で勝ち負け決まってりゃ持ってて良かったPSPだわい
お前らはファミ通のヒゲ編集長か
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:48:00 ID:70Rg2frb0
5.1ch対応じゃないんか
ちょっと残念だな。まぁ買うけど
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:48:19 ID:6Gb/6Kr50
最近日経がソニー叩いてたから、ソニーが広告費を増やしたんじゃね?
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:48:33 ID:+jYxysbF0
アメリカのヲタはグラフィックだとか音だとか拘るからなあ
北米市場の奪還は難しいんじゃないの。
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:48:45 ID:iCFmktStP
>>1
禿同PSP
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:49:14 ID:wfIPHfvk0 BE:155717273-#
本当のことを言うと5.1chは欲しかった
HDはいらないけど
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:49:32 ID:enbwE3g/0
>>26
GCで出てるじゃんw
しかもGC本体とリメイクバイオとセットで1万円で買えるからなw
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:49:46 ID:d+Zk3lcF0
みんな大好きな妊娠だよ〜\(^o^)/
>一世代以上前のレベル
今のPCゲームに比べるとという話なのか、
そうすると既にPS3やXBOX360も一世代前のグラフィックということになりますが…
>5.1チャンネルサラウンド
だれが必要としてるのか?
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:49:53 ID:Fym1C1ey0
へえ珍しく隙のないツッコミするな日経
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:50:38 ID:VfMbr7750
ヒント:日経
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:50:45 ID:pLTEzlpL0
この記事だけ読むとPS3は蚊帳の外?wって感じだけど
日経って本気でソニー切りにきたのか
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:51:15 ID:9MB4uq2z0
>>31
欧米はPS3、凶箱、Wiiの他にPCも選択肢の中にあるからな
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:51:15 ID:QJMnC4nH0
そう言えば、今まで随分と日経には騙されたよなァ。
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:51:27 ID:9sB+qXtX0
ドルビーサラウンドで十分だな

>34
バイオ4のシステムで初代とゼロやりたい
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:51:38 ID:w99zblg/0
25000円以下だからなー
39800円で売るつもりでもう少しグラフィック性能あげたら
PS3も箱360も潰せたのに
おしいことしたぜ
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:52:12 ID:76MF3AZ40
>>35
GPUはXBOX360もPS3もDirectX9.0c世代なのでPCと同世代。
シェーダーの無いWiiは3世代以上前。
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:52:13 ID:nsaFe7v90
GK釣りスレか
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:52:13 ID:gCeO6s850
大きな変更点はGCのコントローラー変えたくらいなんだから
逆に高いんじゃないか?
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:52:23 ID:avLZagm60
ソニー必死だな、多少怪しくても工作せざるを得ないか
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:52:28 ID:VfLOGwMI0
gc改なら15000円ぐらいでいいんじゃないか?
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:52:48 ID:sEHNPOuy0
>>35
多くのゲームユーザーは5.1chを求めてる

前にも書いたが2D+単音or数和音で感動できるゲームが作れるか?
FCとかの音楽って、ただの音で音楽じゃないだろ
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:52:52 ID:zhVzkPXM0
性能=売れるなら
16ビットのぴゅう太が8ビットのファミコンに負けたのなんで?
GB、DSがゲームギア、PSPに勝ったのなんで?
PS2がXBOXに勝ったのなんで?
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:53:09 ID:CFAnc8tH0
「子供向けだ」と言ったら「中二病!」って言い返されたよ
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:53:36 ID:JC3raEcW0
逆に「価格2倍以上というハンデを覆せるPS3の魅力」という記事を書いて
欲しいよ。
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:53:41 ID:g1DRha/q0
リビングならともかく、個人の部屋に置いてあるテレビがフルHDTVとかって
マニアくらいしかいないんじゃないかな
音響の5.1chも、それ専用の部屋を用意しないと本格的に楽しめないし
その両方を持っている人なんて、現状では物凄いマニアしかいないよね
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:53:41 ID:Gp0uhri50 BE:56566087-#
PS3とwiiのグラフィックってそんなに差あったか?
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:53:48 ID:0R4X07Rg0
俺は日経好きだけど、今回の報道には疑問を感じざるを得ない。
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:54:12 ID:cZOfnmHL0
>>1

スゲー記事だなwww
安けりゃ良いってもんではないけど、高すぎれば話にならないわけで・・・
スペック云々言う割には、「ソフト次第だ」と、まとめているし・・・
わけわからん・・・
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:54:25 ID:wAhi9lTY0
どっちでもいいけど、ソフト次第でしょ。

ただPS3って6万するわりに、大して他と変わり映えしないグラフィックだったな。
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:54:31 ID:/3zcOzAd0
おまいらハイビジョン舐めすぎ
解像度の違いはゲーム性を左右するぐらいの違いがあるぞ
ファイヤーエムブレムみたいなシミュとかシムシティみたいなミニスケープは特に
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:54:35 ID:iCFmktStP
>>48
ソースきぼん
俺の周りのゲームやってる香具師は
普通のテレビにコンポジット入力が殆どなんだが俺の周りだけなのかねぇ
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:55:12 ID:wfIPHfvk0
というか、XBOX360のゲーム画面みて綺麗だなと思ったことはあるけどPS3では無いんだけど。
XBOX360とwiiがとんとんで普及してほしい。
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:55:28 ID:loDkpR7wO
性能はもう十分だろ。
面白いソフトが無いだけ
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:55:30 ID:J45QUKSr0
ゲーマーじゃないやつはそりゃコンポジット入力に14型くらいのモノラルテレビだろうよ
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:55:48 ID:yR0d9ktW0
みんな大好きな妊娠だよ〜\(^o^)/

46 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:52:23 ID:avLZagm60
ソニー必死だな、多少怪しくても工作せざるを得ないか
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:55:55 ID:83sJJWN/0
すごい記事だなw

あきらかにソニーに有利になるような書き方だけど、なんで日経はソニーマンセーしてるの?
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:55:58 ID:+E9vzBs00 BE:212421683-#
ロンチタイトルは10以上出るって発表されてただろが。
まさかそれで少ないって言う馬鹿は居ないよな?
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:56:21 ID:0N4iaJcB0
PS3が無いからってWiiという選択肢も無いんだよな
せめて19800じゃなきゃな
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:56:28 ID:XQB9dtiD0
>>48
釣りが露骨過ぎるお^^;
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:56:39 ID:q6f1aq070
PS3は絶対売れないけどな
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:56:41 ID:drHPyL0U0
正直、XBOX360がソフトさえ揃えば一番マシ

69番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:56:42 ID:9sB+qXtX0
>57
シムシティをPC以外でやろうなんて思わんだろw
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:56:56 ID:/73Iyhhu0 BE:129068238-
英語圏のガキのポケモン嫌いは異常
子ども向けイメージをどうやって払拭できるかが鍵
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:57:07 ID:HJ1k+6Cn0
wiiの値段は1万9千800円です!
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:57:11 ID:enbwE3g/0
>>41
なんかそうなると、ゾンビ素手で倒せとか言いそうな…
漏れ的にはバイオ2をリメイクしてもらいたいと思ってるけどね。
しょぼいCGムービーをさっさと直してもらいたいよ。
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:57:25 ID:J45QUKSr0
一番わからないのが記事としてまとまってないところだな
何が言いたいのかよくわからない
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:57:28 ID:WSFXqX9Z0
記事全部読んだけど、支離滅裂で何を言いたいのか分からない。
っていうか、著者の写真キモいよ。マイクの持ち方もキモいよ。
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:57:55 ID:drHPyL0U0
>>57
いまどき、シムシティみたいなのやRTSゲームなんかをPC以外でやろうと思ってるキチガイなんているの?
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:58:17 ID:wfIPHfvk0 BE:74151825-#
>>68
本当にそうだな。
次世代感はないけど。
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:58:19 ID:gqvztd2S0
必死だな・・・流れは任天堂に向いてる。
手遅れだよ。
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:58:42 ID:zhVzkPXM0
性能=売れるなら
現在最強の箱360が売れてないの何で?
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:58:59 ID:Z62IVtIr0
>>68
俺も思う
ゲーム機の正統な進化って感じで一番まとも
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:59:01 ID:pLTEzlpL0
>>58
>>48は釣り
クタが全く同じようなこと言ってる
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:59:01 ID:J45QUKSr0
コンシューマのFPSとかもどんな層狙ってるんだか分からんw
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:59:22 ID:xd9rG94c0
子供向けのソフト以外はPCで出したらいい。
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:59:30 ID:drHPyL0U0
>>78
ソフトと知名度がないからだろ

84番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:59:32 ID:UTCsioQe0
取り敢えず、トワプリが出来ればいい 
価格とかバーチャルコンソールなんて2の次でさぁ
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:59:43 ID:JC3raEcW0
5.1chは有るに越したことはない程度かな。ゲームにドラマ性や迫力を
求める奴ばかりでは無いことをお忘れなく。俺に限っては操作していて
楽しい、気持ちいいと思えることが絶対条件。本体が安いということも
大きな魅力。
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:59:46 ID:+D/Oftyx0
>>48
平成生まれはすっこんでろ
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:00:45 ID:0N4iaJcB0
>>68
同意
ただ、日本では敗北以外の道がないので
洋ゲーに特別興味のない俺には勇気のいる選択肢ではある
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:00:56 ID:EFBencVE0
wiiの弱点は妊娠によるキモヲタゲーのイメージ
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:01:38 ID:nKwVVPd70
HDテレビを持ってる家庭は増えてきてるだろうけど、
5.1チャンネル環境をそろえてる家庭ってのはほとんど無いだろうな。
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:01:57 ID:S72u9s7D0
5.1chでゲームする奴なんていないよ。
みんなコンポジット端子のボケボケ画像で遊んでいるよ。
でもグラフィックはPS3の100倍の性能があってもいいと思うよ。
ドリームキャストの画面で十分だと思っていた時期が俺にもありました。
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:01:59 ID:wAhi9lTY0
Wii 25000
PS3 60000

この価格差を「ゲームもできてブルーレイが見られる家電」で押し切れるのか?
どう考えてもPS3だけのキラータイトル出ないと終了でしょ。
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:02:05 ID:sEHNPOuy0
>>58
多くのユーザーは演奏を生で聞いているようなのを求めている
CDで聞くのと、クラシック演奏会などで生演奏で聞くのは全く違う

綺麗なグラフィックとオーケストラのような音楽
それがユーザーが望んでるもの

FCなどの音楽は音楽といえるか?
当然、ただの音でしかない

>>60
お前は馬鹿なのか?
ユーザーはもっともっとグラフィックの進化を求めてる

>>63
消費者もPS3マンセーですが?現実見ろよ馬鹿
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:02:19 ID:J45QUKSr0
実際ニュー速の場合5.1ch環境すらないのにスペック重視な傾向を叩く奴は多いだろうけど
一度は体験してみることをお勧めする
ただ、無理にwiiにあれこれ付けろって言いたいわけではない
コンセプトとはズレるし
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:02:54 ID:drHPyL0U0
*明らかにPCでやった方がいいゲーム

FPSゲーム
RTSゲーム
フライトシム
シムシティやトロピコみたいな箱庭ゲーム
MMORPG
エロゲー


*家庭用ゲーム機でやった方がいいゲーム

格ゲー
FPS以外の各種アクションゲーム
テーブルゲーム
一人用RPGゲーム
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:01 ID:d+Zk3lcF0
>>78
ほとんどのゲーマーがPS3待ちだったから
今は亡き
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:13 ID:r7g6Sivi0
>>91
六万の廉価版じゃブルーレイは・・・
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:17 ID:0aQkgYm70
5.1chねえ。環境はあるんだけど。
気合入れて映画見る時くらいだね。
ツーリストトロフィーとかGT4とかのOPだけ5.1chだったけど。
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:23 ID:WJxTR1CvO
E3で出てきたソフトがGC臭いんだよね…
タッチジェネレーションみたいなので来ると思ってたのに
正直拍子抜けした
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:31 ID:v6bwRy1V0
ソニーがさらに機能を絞ったPS3を出してくれたらいいのになぁ。
4万円くらいで。
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:36 ID:ysgzzL0d0
>>85
ゲームにとってのマルチサラウンドはドラマ性とかそんなために必要なわけじゃない。
基本的に見える範囲は前だけだがマルチサラウンドだと見えない位置にいる敵の音がわかる。
PCのコアゲーマーがサウンドブラスターなんて買ってスピーカー並べてるのはそのため。
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:49 ID:H1WLgOXr0
スマブラは結構な武器だと思うよ
PS3みたいなビックネームではないが・・・
あのリモコンをどこまでいかすゲームがでるかによって将来が決まる
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:55 ID:RSRgvxDS0
>任天堂は、それに対して「Playing=Believing」(プレイすること=信じられること)
>というコンセプトを打ち出した。

勘違いしてるな。
Seeing is Believing(百聞は一見にしかず)を捻ったフレーズだろこれ
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:59 ID:W+fSo+w00
日経はPSXの時にもう少しうまく活動しとけば、ここまで言われることはなかったのに…
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:04:44 ID:J45QUKSr0
参入の敷居が低そうだからFCやSFCやPS初期にあったようなバカゲー出てきて欲しいなぁ
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:04:56 ID:drHPyL0U0
いまどき5.1chどうこう言ってる奴は池沼か?
7.1chやそれ以上の時代だぞ

>>92
多くのユーザーはSACDやDVD-Audioには見向きもしませんでしたねw
むしろ圧縮音源が扱える上にその中でも音質が悪い部類のiPodに飛びついてますが・・・・

106番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:04:59 ID:mNDEP5TA0
5.1hが必要なのはFPSくらい
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:05:19 ID:vJlRnIBQ0
こういう記事書くから日経はピンボケなんだよな。
他にも競合する経済紙があるべきだと思う。
日経は、仕方なく皆読んでるが、駄目なところは本当に駄目。
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:05:52 ID:QzB9wEJt0
一方SONYは、
CPU GPU MEMを倍にし、16倍速読み込みのDVDを搭載した
PS2.5を2万円でだした
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:06:06 ID:MB/yBRmZ0
>レースゲームでは、「Wii」の新しいコントローラーは重要ではない。

あのリモコンを横にしてハンドルみたいに操作できるのに重要じゃないってどういうことだよw
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:06:24 ID:drHPyL0U0
>>109
ハンドル買ったほうがマシだな
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:06:43 ID:jclZNftB0
5.1hなんて必要ねーよ
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:07:07 ID:JC3raEcW0
格差社会進行中の日本において、Wiiの最大のアドバンテージはその値段
かもしれないな。
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:07:39 ID:drHPyL0U0
ゲーム用テレビなんて、貧しい家庭だと【1ch】の奴も多いというのにな

114番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:07:47 ID:X0G1eNRV0
アンケートのリサーチで任天堂ファンは高齢者が圧倒的だった
PS3支持者は10代〜20代
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:07:47 ID:0aQkgYm70
>>108
マジそれなら欲しい。なんでそうしないのか不思議。
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:07:54 ID:d+ipQBzw0
ヲタクは自分のスペックが低いから無駄にスペックの高いものを好むね。自作PCとかw
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:08:04 ID:rqFUuGP10
E3で発表されたWii最新映像

コンセプトビデオ
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/movie_concept.html

ソフト紹介ビデオ
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/movie_software.html

wii用ゲームRED STEELの動画
http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?main=nin&table=game_nin02&page=1&num=2677&find=&ftext=&left=&time=

この三番目のRED STEELってのを見る限りではグラフィックもじゅうぶんすぎるぐらいだと思うんだけどなぁ。
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:08:19 ID:d+Zk3lcF0
FPSですらヘッドフォンでプレイしたほうがいいという…
5.1のヘッドフォンは2チャンネルとさほど違いがないと
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:08:20 ID:wfIPHfvk0 BE:155718037-#
Wiiでは音をフォロフォニックスで録音するので5.1chなんて糞食らえです
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:08:24 ID:H1WLgOXr0
>>109
横向きに使ったとしても
どこから赤外線出すんだ?
リモコンの裏にもう1個出す部分があれば別だが
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:08:38 ID:enbwE3g/0
48 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:52:48 ID:sEHNPOuy0
>>35
多くのゲームユーザーは5.1chを求めてる

前にも書いたが2D+単音or数和音で感動できるゲームが作れるか?
FCとかの音楽って、ただの音で音楽じゃないだろ

92 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/26(金) 16:02:05 ID:sEHNPOuy0
>>58
多くのユーザーは演奏を生で聞いているようなのを求めている
CDで聞くのと、クラシック演奏会などで生演奏で聞くのは全く違う

綺麗なグラフィックとオーケストラのような音楽
それがユーザーが望んでるもの

FCなどの音楽は音楽といえるか?
当然、ただの音でしかない

>>60
お前は馬鹿なのか?
ユーザーはもっともっとグラフィックの進化を求めてる

>>63
消費者もPS3マンセーですが?現実見ろよ馬鹿

休憩中に宣伝お疲れ様です。
PS3なんてサムチョン製HDD搭載している時点で終了ですから。
頑張ってドリームキャストよりも売ってくださいね。
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:09:14 ID:4KjGo0pZ0
俺は日本人だから、日本の市場に求められる仕様でいい
北米市場でバカ売れだからって、X-box360買うわけじゃないし

123番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:09:24 ID:J45QUKSr0
自作はピンからキリまで出来ることが売りなのであってぼったくりのメーカー製使ってる奴に劣等感を与えるためではないよ
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:09:28 ID:5uN+Wdak0
北米市場の話をしてるんだろ?日本市場は任天堂が勝つかもしれんが、
北米+ヨーロッパはライバルにPCがいるからな 子供っぽいのは受けないでしょ
バイオとかメタルギアみたいのが売れるんだよ
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:10:04 ID:nvJNiTw40
>>115
トップランナーというブランドが今じゃもの凄い足かせになってる
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:10:36 ID:gCeO6s850
>>120
あのコントローラ赤外線なの?
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:10:40 ID:drHPyL0U0
>>116
普通そういう物は人目につくものだろ

*典型的な例

明らかに負け組な塗装工とか配管工 → 10万円の旧セルシオとかの元高級車

背の低い奴 → 大きい車

128番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:10:58 ID:WSFXqX9Z0
wiiに5.1chがもし乗った場合

「Wiiが5.1chを搭載させたという。
 しかし、5.1chが標準である今、これは特記するような事ではない。
 むしろ我々マスコミが5.1がないとダメだと言ったから、仕方なくつけた感は否めない。
 PS3最高である。」
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:11:13 ID:Kwbjiy2A0
■振動型ゲームコントローラの特許を持つImmersion(裁判相手)に
「干渉しないような振動機能の使い方を教えてあげようか?」と煽られる
ttp://www.joystiq.com/2006/05/19/immersion-offers-to-teach-sonys-dualshake-to-dance/
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/  クタ   :::::i:.   ミ (_●_ )    |   教えてあげようか?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 100億円で
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   教えてあげようか?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:11:18 ID:AVhZgjPB0
広いリビング+フルHD+5.1chなんて環境を揃えてるやつが
そもそもゲームなんてするか?
そこまでしてゲームやってたら逆に悲しくなるだろ
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:11:31 ID:mKUYD8/L0
>>120
おい、今までナニ見てたんだよ、お前は…。
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:11:40 ID:cZOfnmHL0
>>102
その通り。
この記者はアホ丸出し。
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:12:01 ID:enbwE3g/0
Wiiで最重要視しているのはエミュ機能くらいの漏れがいる訳だが
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:12:25 ID:pgsL1uov0
>>68
だな
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:12:58 ID:d+Zk3lcF0
>>120
傾きも検知するよ
レースゲームでコーナリング中体が傾く人が居るけど、それが実際ゲームにも反映できるということ
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:13:13 ID:J45QUKSr0
>>133
あ、俺も
レゲーでネット対戦出来たら最高、くらいの感覚
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:13:40 ID:3fYt8e/S0
>>109
ハンドルっぽいの作ればよくない?
あれの両端持ちながらグルグルまわすのはきついよ
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:14:01 ID:nvJNiTw40
エミュは、著作権がものすごい足かせになると思われ。ファミコンミニの豪華版ぐらいに考えた方がよさげ
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:14:08 ID:wfIPHfvk0 BE:103811472-#
次世代ゲーム機のコントローラーは全部bluetoothだっけ?
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:14:32 ID:lyElT+fl0
体感ゲームに5.1CHないのは致命的じゃね?
剣を振り回して敵を倒すゲームでるとして
常に前にいる敵と戦うことになるわけか?
なんかつまんね
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:14:52 ID:d+Zk3lcF0
>>124
大人向けにはそうかもしれない
子供向けPCゲームってあんまり聞かないけど
ゲーム市場を考えると、大人よりも子供をターゲットにするのは自然なことなのでは
だからこそ安く、おもちゃとして割り切れる範囲で
142無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/26(金) 16:14:58 ID:oSLCXvFG0
ファミコンゲームが200円ぐらいだったらめちゃ買う
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:15:16 ID:2LOILo6i0
めんどくせーから箱○もwiiもPS3も買うからいいよ
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:15:47 ID:svkP+983O
スポンサー様は大切だしな。
まあ気持はわかるよ日経。
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:15:51 ID:WSFXqX9Z0
コントローラにスピーカー内蔵してるんだから、
モノラルテレビに繋いだ場合でも2chだ
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:17:02 ID:0yReKQuK0
あれ?
今日の日経本紙はかなりソニーに厳しいこと書きつつ、
任天堂を褒めてた気がしたが・・・
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:17:41 ID:cZOfnmHL0
>>102

↓でも解説されてる通りだね。

【「百聞は1プレイにしかず」を打ち出した任天堂のWii戦略】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0518/kaigai270.htm
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:18:20 ID:enbwE3g/0
>>138
それはゲームソフトの話だろ?
メガドラもPCエンジンも出来る予定だし、もしかしたら
ネオジオも出来るそうだから、そうなったら最強だな。
ま、漏れなんてスクエニがロマサガ2とドラクエ3さえ
提供してくれれば、Wiiのゲームは十分だと思ってる訳だがな。
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:18:59 ID:pLTEzlpL0
別に北米制覇しようとしてるわけじゃないだろwiiは
PS3も箱○も関係なく、新しい遊び方が受け入れられるかどうか次第
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:19:01 ID:eEdyAjrW0
>>126
青葉だよ
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:19:25 ID:sEHNPOuy0
>>121
なんだテメー、人の文章コピペしてんじゃねぇぞ、クソガキが!
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:19:39 ID:wfIPHfvk0 BE:59321142-#
とりあえずマリカー64をネットでやりたいんだけど。
ネット対戦できるようにしてよ。
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:20:05 ID:8cRI9bLz0
日経キタネコレ
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:20:05 ID:3fYt8e/S0
>>148
ネオジオってマジかよ
KOFやりてーよ
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:20:12 ID:nvJNiTw40
>>148
ファミコンミニのラインナップの豪華版ぐらいって意味ね。
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:21:07 ID:Sbjl/sq10
体感ゲームに振動コントローラないのは致命的じゃね?
銃を撃ちまくって敵を倒すゲームでるとして
自分が撃たれてるのに気づかず死んでいくのか?
なんかつまんね
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:21:14 ID:Z62IVtIr0
>>152
今でもエミュでできるよ
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:22:21 ID:1qMSH/gH0
KOFみたいな糞ゲーイラネ
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:22:53 ID:d+Zk3lcF0
もう存在しないメーカーのレゲーにはお目にかかれないのかな
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:23:03 ID:eAS3TrkA0
機械音痴だからもう1つADSL回線用意するの電気屋呼ばないと・・
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:23:17 ID:wfIPHfvk0 BE:355925186-#
>>157
正規にやりたいんだもん。
吸出しなんて出来ないし。
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:23:43 ID:enbwE3g/0
>>155
はいはい。わかったわかった。

どうせ著作権って言ってもゲーム会社が倒産して版権が判らなくなったゲームと
版権で揉めているゲームと芸能人絡みのゲームがプレイできない程度だろw
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:24:26 ID:9diHhngC0
PS2からPS3って1世代って程の進化なくねえ?
SFCからPSの時は確実にあったけど。
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:24:42 ID:Eacd/G4t0
日経じゃねーか!
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:24:45 ID:drHPyL0U0
>>154
ネオジオじゃなくてSFCに出てたTAKARA版のアレ
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:24:58 ID:Tj8IQVhNO
飯野賢治がかかわる時点でWIIがコケるのは目に見えてるわね
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:24:58 ID:ZL60BuBB0
>>156
体感ゲームは普通に専用コントローラー出るだろ
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:25:40 ID:d+Zk3lcF0
スクエニは過去の遺産に必死にしがみついてるから
またもや暴利をむさぼりそうな悪寒がする
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:26:21 ID:JdXVGYDl0
任天堂の製品はある程度年齢が進むと買うのに抵抗感が出てしまうのが弱点。
中学、高校、あるいはそれ以上にもなってコロコロコミックを買いに行くような感覚だ。
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:26:38 ID:+/g4Prkl0
>>1
すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション3なんだよね
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:26:45 ID:nvJNiTw40
>>162
とりあえずレゲー産業を一通り調べてみることをお勧めする。
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:26:58 ID:KKAxptjq0
>>166
それでも俺は岡本のGENJI2よりは期待してるよw
ワープのミニゲームは面白かったし。ローラとか言う人が出てくる大作は勘弁。
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:27:13 ID:lyElT+fl0
>>156
ゲーセンでHOD4でもやってこいバーローwwwwwwwwwwwwww
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:27:54 ID:0aQkgYm70
1本500〜700円くらいはするんじゃないの。DL販売。
200〜300円なら一定期間遊べますみたいな感じ。
あるいは、月々の定額制で遊べる本数が決まってるセガ本舗式。
という俺の勝手な予想。
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:28:01 ID:mGr5CdcT0
ま  た  日  経  か  !
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:28:05 ID:sEHNPOuy0
PS3以外は売れない
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:28:17 ID:rRTByZqn0
>>102
"遊べば分かる"
って意味だよなこれ
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:28:22 ID:be/gKtIA0
>>169
なにその思春期丸出しの発想
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:28:57 ID:Tj8IQVhNO
>>172
されには同意
GENJIはちょっとねぇ…
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:29:01 ID:d6BgnpgL0
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:29:29 ID:2+5H7BOs0
さすが日経
お手本通りの提灯記事だなw
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:29:32 ID:sEHNPOuy0
>>180
あぁん?なんだよ、文句あんのか?
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:29:45 ID:+H/xtFKt0 BE:107386447-#
>>169
厨二病ですな
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:30:37 ID:k6xVEEll0
>>169
但し、もう少し年齢が進めば(家族ができれば)任天堂に還る。
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:30:54 ID:1qMSH/gH0
ID:sEHNPOuy0ほど分かりやすい釣りもないな
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:31:04 ID:enbwE3g/0
>>171
で?
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:31:14 ID:RD7Zc0Fg0
ワロタ
豪快な記事だw
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:31:21 ID:Z9F8uzRL0
>>169
誰もお前の事なんて見てないよw
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:31:29 ID:pLTEzlpL0
>>169
何その中二病の典型例
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:31:40 ID:d+Zk3lcF0
PS3は腐女子向けで生き残るかもしれない
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:31:57 ID:Eacd/G4t0
ソニー信者を装ったアンチソニーなのか、真性のソニー信者なのか判断に困るな・・・
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:32:15 ID:5XA33oE90
ダウンロードソフトは1ドル以下でやらんと話にならないだろ。
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:32:25 ID:rRTByZqn0
>>183
言うとおり中二病だけどさ
実際中二病患者に希求力が無いってのはやっぱり弱点だよね

年取れば任天堂の良さを再認識できるけど全ての人が戻ってくるわけじゃないし
その辺のブランドイメージを既存のブランドイメージを傷つけず確率するのも大事
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:33:02 ID:W9Hl+kCM0
スレタイでソース元が分かるのは凄い
芸スポでスレタイでゲンダイだと分かる並だ
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:33:53 ID:f84+ngDR0
>>21
なるほど
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:34:19 ID:Eacd/G4t0
野球関連で夕刊フジ(っつーか江尻)がわかるようなもんだな
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:34:30 ID:IfyhYqLl0
これ以上グラフィック良くする意味あんの?
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:35:10 ID:puNYMp5C0
バイオハザード4ぐらいのグラフィックで十分な気もするが。
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:35:14 ID:rqFUuGP10
>>169
任天堂系列で中高生向けのソフトだけ出す新会社を立ち上げればいいと思うんだけどね。
ポケモン専門の任天堂子会社である「(株)ポケモン」みたいに、中高生向けソフト専用の任天堂子会社を。
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:35:14 ID:ZL60BuBB0
童貞にはわからんだろうが、高校生・大学生ぐらいになってもマリオだポケモンだのやるのは普通に恥ずかしいことだぞw
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:35:31 ID:dm00gq7V0
日経は出川
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:35:36 ID:mNDEP5TA0
というか公式な値段の発表があったから早速妨害してるんだろうな
25,000円以下は確実だってよ

http://japanese.engadget.com/2006/05/25/wii-price/
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:35:38 ID:RD7Zc0Fg0
ゲームしてる時は、加山雄三も中学2年生に戻ってるんだよ
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:35:53 ID:IsSlWlft0
こいつってPS3の価格がフェイクだとか書いた奴だろ
わかりやすすぎるな
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:36:15 ID:vXq6QFed0
>>193
じゃあ買わなけりゃいいじゃない。アホか?
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:36:48 ID:f84+ngDR0
>>182
お前わざとだろw
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:37:02 ID:3SMuu6MQ0
むしろPS3の弱点の方を心配しろ
ソフト開発に金がかかりすぎて、ソフト屋は二の足を踏むだろ
その上、ハードの普及がいまいちだったら回収もままならん
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:37:32 ID:mKUYD8/L0
>>197
PCゲーム見てると、もっとグラフィックは進化しそうな気がするけどな。
もっとも、PS3のセコイ画面を見てる限りでは、それは実感できないと思う。
ゲフォ7800の廉価版を見せられれば、そういう疑問が生じるのも当然かも。
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:37:56 ID:auXTK86u0
一世代以上前のレベルってのがよくわからん。
初代XBOX並の能力はあるんじゃなかったっけ?
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:38:00 ID:pLTEzlpL0
希求力って何かと思ったけどググればそこそこ出てくるなw
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:38:28 ID:RB/Ebi0P0
>>200
ポケモンはともかくマリオは普通じゃん
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:38:30 ID:Z/HfHHR40
5.1ch対応じゃないってことはDVDプレイヤーとしも使えないのかね
まぁユニバーサルプレイヤーとAVアンプ単体で持ってるから良いけど残念。
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:39:04 ID:J45QUKSr0
中二病以前に回りにゲームやるやつがいないのが問題
だからネット対戦に期待してる
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:39:35 ID:IfyhYqLl0
確かによく考えたらwiiの性能が低いって言うのは
2chの噂でしかないよな
何か事実みたいに思ってた自分に気付いた
洗脳って怖いな
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:39:51 ID:drHPyL0U0
>>208
PS3のグラフィックチップ GF7800の128bit廉価版って時点で終わってるからなぁ・・・
発売前の今現在ですでに時代遅れって・・・・
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:40:28 ID:yXq2B3bC0
妊娠専用のレトロゲーム機なんでしょ
PS3がコケたらサードは大変だな
ギャルゲー作ってる所はPCに移行しろよ
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:40:33 ID:mhC1x4BX0
FPSやるには5.1ch必要じゃね?臨場感が全然違う。旧Xboxしか体験したこと無いけど。
俺はゲーム中の無駄なムービーには反対派だけど。
SONYお得意のゲーム中のムービーにも結構恩恵をもたらしてくれるんじゃね?
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:41:18 ID:vGa9wllK0
>>207
PS3の場合、既に1年前には弱点を心配する段階を脱していた。
現在はなんとかしてよい所を見つけてあげようっていうボランティア活動的な段階。
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:41:42 ID:rRTByZqn0
>>217
つ ヘッドホン
競技的視点でもヘッドホンがメジャーじゃない?
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:41:46 ID:iCFmktStP
>>214
ってかPS2から比べたら物凄いスペックアップだからな
最近PS2版バイオ4が楽しかったのでGC買ってバイオやってみたけど
その差に愕然とした
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:42:11 ID:nvJNiTw40
PS3のウリはグラフィックじゃなくて、演算能力だからな。
PCに演算能力が必要か議論に近い気がするな。
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:42:42 ID:G2VfJo9/0
オナニー大好き
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:43:17 ID:J45QUKSr0
fpsでも後ろの音を感知出来たりするのは面白いよ
同じ5.1chでもヘッドホンじゃよくわからん
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:43:18 ID:FInbOz7l0
>>212
で?
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:44:17 ID:wfIPHfvk0 BE:355925186-#
>>212
そう言われると残念だなたしかに。
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:44:24 ID:uLtADALZ0
PS3版のバイオ4と、GC版のバイオ4程度の差で愕然とするような奴なら
最初からWiiなんて選ばねえよ。
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:44:47 ID:pLTEzlpL0
なんか知らんがFPSって敷居高いんだな
日本で流行らないのも当然だ
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:45:07 ID:rRTByZqn0
>>223
つ A3D
なんでなくなっちゃたんだよA3D・・・
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:45:23 ID:J1pQ5ewe0
>1
ユーザーの大半は子供じゃねーのか?
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:45:50 ID:mNDEP5TA0
AVヲタはPCゲーやってろと
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:45:59 ID:f84+ngDR0
明らかにおかしな書き込みが多いな
雑談とも独り言ともちがう変な書き込み
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:46:08 ID:GA9jDZrN0
つか、任天堂がこれから取り込もうとしてる人たちは
スペック云々気にしない人たちでしょ
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:46:11 ID:J45QUKSr0
A3Dはよかったな
足音で方向が分かるレベル
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:46:13 ID:mKUYD8/L0
>>221
でもさ、ご自慢の物理エンジンが駄目そうじゃね、PS3。
あのオブジェクトに質量を感じさせないフワフワ感は、
HalfLife2から、なんも進歩してない印象を受けた。

高価な箱のわりに、中身が未完成すぎるよ。
発売延期して、もっと煮詰めれば良いのにねぇ。
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:46:40 ID:IfyhYqLl0
>>232
だから何でスペックが低いって分かるの?
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:46:51 ID:rRTByZqn0
>>227
FPSはとりあえず遊ぶにはいいけど
PCだとディスプレイ・マウス・キーボード・サウンドどれも非常に重要だからね
競技性が高いやつだと必須とも言える
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:47:12 ID:Z9F8uzRL0
>>228
あれ良かったよね
MX300買ってきてヘリと蜂が飛び回るデモ試して感動したのはイイ思い出です
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:47:26 ID:mxocwjY70
一昔前はGKがうざかったがE3後は妊娠が有頂天でGK煽りすぎでうざいな
やっぱGKも妊娠同じ仲間なんだな、と改めて感じる

239番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:47:39 ID:sEHNPOuy0
>>206
なんでわかったの?詳しく
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:47:42 ID:iCFmktStP
>>226
いや、だからといってグラフィックがいいから面白かったわけじゃないしな
ローディングが短くてGCの方が全然快適だった
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:48:47 ID:J45QUKSr0
>>235
CPUやGPUやメモリは既に公表されていたと思うけど
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:48:56 ID:nvJNiTw40
>>234
その辺も、ハードだけ進化して中身がついてかないパソコンに似てるな。
パソコンはマイクロソフトが無理やり頑張ってるけど。
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:49:25 ID:f84+ngDR0
>>239
いや、当てずっぽうだけど
お前みたいなうざい書き込みが消えてくれるのならとカマをかけてみたんだよ
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:49:29 ID:Z9F8uzRL0
>>235
カタログスペックで見劣りしてるのは事実だから仕方ない
実用上は何も問題ないと思うんだけどね
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:51:20 ID:rRTByZqn0
>>244
そもそもSFC/PS/PS2と世界を制してきた機種は
同じ世代で最低性能の方だからな

この経験則をもってどうしてグラフィックの進化だけに括ってしまうかわからん
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:52:05 ID:sEHNPOuy0
>>243
きれてるのはわざと

でも>>48,>>92の発言は本気
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:52:08 ID:mNDEP5TA0
性能が劣る=つまらないっていう図式をどうしても作りたいらしいね
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:53:09 ID:J45QUKSr0
PS2が同世代の中で低性能なのは後発のマシンのスペックが高かったせいもある
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:54:10 ID:enbwE3g/0
低性能でも利便性を計算している任天堂
高性能のみで勝負するソニー
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:54:17 ID:QzB9wEJt0
一方SONYは、PS2の
CPU GPUを倍速にし MEMを倍、16倍速読み込みのDVDを搭載した
PS2.5を2万円でだした

251番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:54:58 ID:CkZ6jV4W0 BE:225600454-#
PS3が性能的に中途半端だよな
10万越えでもいいからスルスペック、フルオプションの超豪華仕様で勝負すべきだったな
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:55:29 ID:qCjv5NZ70
>>245
SFCはMDやPCEより上だろ。
PSも同時期のSSより上だし、64は出遅れすぎ。
PS2はDCに比べ性能上だし、出遅れて同時期に発売されたXboxとGCにしてもXboxが勝った。

性能は重要な要素だ。
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:55:38 ID:f84+ngDR0
>>246
お前わざとだろw
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:56:17 ID:RD7Zc0Fg0
このあいだ
「ゲームはグラフィックじゃないんだ。秀逸なアイデアによるゲーム性が全て。ゲームを愛してるなら、分かるはずだ」
という小学生がいたので殴ってやりました
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:57:02 ID:d+Zk3lcF0
グラフィックは最も重要なものだよ
3Dエロゲーにとっては
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:57:11 ID:fbjrxhd90
「性能が劣る」って前提からおかしいんだけどな。
スペック表って載っていない部分の性能が大差ないことを前提に
比較しやすいようにピックアップした性能を載せてるわけで、
実際には表に載らない部分にも性能はちゃんと存在する。
Wiiは「ゲーム機の性能」としてスペック表には載せられてない
「マンマシンインターフェイスの性能」で他の次世代機を凌駕するハード。
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:57:39 ID:Eacd/G4t0
ゲームボーイVSゲームギア の構造に似てるよな
当時高価だった小型のカラー液晶を搭載し、値段は高かったが性能は抜群だったゲームギア
対して比較的安価なモノクロ液晶を利用し、低価格に抑えて発売したゲームボーイ

結果は・・・
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:57:51 ID:P5l53fwr0
>>254
あなたが上級生なら、大人気ないです
いいかげんゲームは卒業しましょう
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:57:56 ID:D79MdOjo0
DSでもろくなゲーム出てないのに
Wiiのあのコントローラーで大丈夫かね
ほとんどのメーカーが糞ゲー乱発しそうなんだが
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:58:26 ID:sEHNPOuy0
>>253
キレててるのはわざと
でも>>48>>92の発言は本気ですよ

事実PS3が天下をとるのは間違いないのですから
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:59:26 ID:sEHNPOuy0
>>257
たまにはPCエンジンGTやリンクスのことも思い出せ!
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:59:28 ID:tee67zjE0
ポリゴン数→リダクションでなんとか汁
物理演算→簡略化するのが腕の見せ所

ということでシェーディングやらセルフシャドウやらで差がつくじゃないかな
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:01:20 ID:Z9F8uzRL0
>>257
全然似てないからw
まだPSPとDSの方が似てる
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:02:29 ID:KERdIign0
正直、PCM音源と15bitカラーで十分。
265(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/26(金) 17:03:13 ID:eK5byx2u0 BE:55035555-
クタ信者っているんだなぁ
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:03:19 ID:vXq6QFed0
>>259
それなんてPS2?
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:04:10 ID:sMkcKZDK0
5.1ないのか…
グラフィックはセンスが無きゃどんだけ綺麗にしても
どうせ無駄だからいいけど、音は良いほうがいいなぁ。
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:05:23 ID:ljI7zxvq0
一社が独占して75000円のハードを買ってゲームをやっているのかムービー見ているのかわからない状況になったり
ロイヤリティを1本4000円も取ってソフトが1本1万円↑が当たり前になったりといった状況にならないように
2社共に適当にがんばってもらいたい。
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:05:23 ID:AhYrfnVMO
結局有力ソフト揃えた方が勝つでしょ
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:05:40 ID:7rHRtFJZ0
一般人にはもうついていけんな
ヲタだけの狭いマーケットを対象にしてるようだ
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:06:10 ID:qAWKkKDQ0
「PS3を買ってください…」「どうぞPS3を…」
真冬クリスマスの街角で、PS3売りの少女が人々に呼びかけます。
でも街の人々は手に手にWiiを持って家路を急ぎます。
かわいそうな少女には見向きもしません。
「帰りにお寿司も買って帰れるね」
「カーチャンがDSで飼ってる犬と連動させてみようね」

寒くてたまらなくなった少女はごめんなさいと思いながら、もう閉まっている飲食店の裏側のコンセントにPS3本体を繋げ、電源を入れてみました。
するとどうでしょう!
なんと本体が暖かくなって、さらに目の前に無いはずのハイビジョン液晶テレビと、そこに映るFF13の美しいムービーの幻影が現れました。
少女は幸せな気持ちになりながら、夢中で持っている本体をどんどん繋げてました。
PS3はとても暖かく、少女はいつしか眠りにつきました。

ところが、翌朝少女は冷たくなって街の人に発見されました。
あまりの消費電力に、飲食店のブレーカーが落ちてしまったのです。

久夛良木社長はかわいそうな少女を見て言いました。

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
|   /    ̄ ̄ ̄   | 
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |    「でも、それがPS3なんだよね」
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :| 
|       `ニニ´   | 
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:06:12 ID:sEHNPOuy0
>>268
>ロイヤリティを1本4000円も取ってソフトが1本1万円↑が当たり前になったりといった状況にならないように
PS3にそれはないね
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:06:22 ID:P5l53fwr0
でも、5.1を備え付けてる家のほうが少ないでしょ
それで値段が上がるか、あるいは外して値段が下がるかの選択肢があれば、自分は後者を選択する
274268:2006/05/26(金) 17:07:31 ID:ljI7zxvq0
>>272
あ、それは任天堂の独占のことです。
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:07:35 ID:sEHNPOuy0
>>273
俺の家でさえ地下室に30畳のホームシアターがあるわけだが
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:07:52 ID:vWeFD+UYO
うちのテレビ モノラルっすから
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:08:07 ID:eHDFNgV00
どうでもいいからハード一本化無理なら
PCで出してくれないですかね
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:08:41 ID:z2GA+4Zb0 BE:104739438-#
ニンテンドー64やゲームキューブが発売される前も
今みたいな超楽観的ムードが流れてたよね
でも結果はご存知の通り
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:08:51 ID:sEHNPOuy0
>>273
最悪だなWiiで4000円もロイヤリティとるのか
PS3なんか数百円とか1000円とかそんなもんだしな
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:09:08 ID:d+Zk3lcF0
>>274
暗い時代を歩んで学んだと思われ
ソニーにもこれから冬が訪れる、これを耐え、次回マイ糞に報復をしてもらいたい
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:10:01 ID:P5l53fwr0
>>275
そんなの少数派だから。ずっと昔、実家が4chステレオだったけど、
模様替えや掃除が面倒だったから、結局元の2chに戻したよ
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:10:40 ID:JtZF6mj50
何にもしても11月から年度末に掛けてが楽しみだわぁ
>260とかどんな顔でカキコするのかしら
283(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/26(金) 17:11:01 ID:eK5byx2u0 BE:138688597-
箱も360も持ってるからゲームで5.1chの威力はわからんでもないが、それでゲーム選ぶようなもんでもないと思う。
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:11:16 ID:8fIhu32i0
PSPでもろくなゲーム出てないのに
PS3は、あの消費者を馬鹿にした糞高い定価で大丈夫かね
ほとんどのメーカーが糞ゲー乱発しそうなんだが
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:11:18 ID:6YiExrYh0
PS3はもう死んでるよ
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:12:19 ID:sEHNPOuy0
>>281
まじで?でも尼で1万円で買える5.1chスピーカーとか人気みたいだから
5.1ch環境はどこでもあるんじゃないかなぁ?
テレビもほとんどの世帯がハイビジョンのはずだし

PS3の発売によって、各社のハイビジョンテレビが売れるだろうね
テレビ業界も活性化。それがPS3の力
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:12:37 ID:c3sqqY390
ID抽出機能付きのブラウザにしてからこの手のスレが楽しくなりました
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:13:22 ID:AVhZgjPB0
よく考えたらwiiは5.1じゃないけど2.1だね
手元に1つあるから
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:13:32 ID:5iNfx1hP0
もうPSX2でいいんじゃね
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:13:39 ID:LRopiqZr0
つうか、ファミコンソフトはサービスでただじゃねーの?
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:13:57 ID:Rl0SOIXD0
Wiiは映像がしょぼ過ぎ。小学生が買うイメージ。これだけでもうダメ。
PS3は高すぎて論外。箱は一体どんなソフトがあるのか全く知らない。
まぁ、PS2のソフトでやったことないソフトが山ほどあるし、あと5年はそれでいいや。
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:13:58 ID:2ME0D3d50
DSとPSP両方買ったけどDSはなかなか売ってない上、グラフィックがしょぼいよ・・・
PSPは液晶荒すぎだし面白いゲームがねえよ('A`)

苦労して見つけた任天堂DS
ttp://www.federico.biz/lt.jpg

液晶小さすぎのPSP
ttp://www31.ocn.ne.jp/~woodpecker/sonicgg.jpg
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:14:04 ID:YfbZVpaU0
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:14:30 ID:2v2Oof220
wiiが売れるかどうかは関係なくPS3は売れんだろ
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:15:02 ID:zxOplHtA0
これはスレタイ見ただけでソースが分かった
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:15:13 ID:bjkIFqx20
グラフィックなんてGC程度あれば充分すぎる
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:15:31 ID:P5l53fwr0
>>286
値段の問題じゃないよ。そこまでしてセットアップする人間が少数派ってだけ
ゲーム機なんて、つないですぐに遊べればいい程度のものだから

本格的なサウンドや大画面を楽しみたいなら、普通は映画館とかに行く
それで満足しない一部の人間が、ホームシアター作りに命をかけてるだけで
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:15:42 ID:ljI7zxvq0
>>288
志村ー!それ3ch!
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:15:48 ID:mKUYD8/L0
>>285
正直、すでに語る値打ちもないってのが、ほんとの所だよな。
GKまがいの連中が出没するから、どうしても名前が出てくるけど、
本来、PS3はX箱360と同列に語られるべきカテゴリーだと思う。
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:16:02 ID:Rl0SOIXD0
>>292
俺の知ってる限り最高値のハードだなPCエンジンLT。99800円ってすごすぎ。
301(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/26(金) 17:16:05 ID:eK5byx2u0 BE:39625463-
>>294
コレだけ価格が離れると、競合商品という感じではないな。
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:16:08 ID:gIOLthgM0
GCにWiiコンを付ければいいじゃない。
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:16:30 ID:fbjrxhd90
>>291
Wiiがしょぼ過ぎなのにWiiの1/5以下の性能のPS2で満足なの?
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:17:04 ID:P5l53fwr0
>>302
無線機能がないじゃん
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:17:07 ID:2ME0D3d50
ところでWiiってGCと互換性無いの?
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:17:15 ID:So6p/WyM0
>>296
禿げ上がるほど同意
GCはまだまだいけるだろ・・・もうちょいソフト出してくれ。
PS2はそろそろグラの限界がきてる。
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:17:44 ID:FZ2hd50L0
>>291
おめでとう、キミはゲーム卒業だ
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:17:48 ID:d+Zk3lcF0
XBOX360はいくつか気になるソフトがこれから出るけどな
PS3買うんならXBOX360買うわ
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:18:27 ID:+ftA4+PTO
>>1
任天堂が保守的って、読間違いかと思った
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:18:34 ID:Z62IVtIr0
>>305
普通にGCのソフトは遊べるでしょ
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:18:46 ID:Rl0SOIXD0
>>303
実際のスペック的にはどうか知らんが、俺にはPS2レベルにしか見えない。
そんだけの話。
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:18:48 ID:sEHNPOuy0
>>283
俺は光速船、ぴゅう太、カセットビジョン、スーパーカセットビジョン、RX-78、プレイディア、ピピン
FC.FCDD.SFC.SV.VB.N64.GB.GBC.DS.SG-1000.MK-3.MS.MD.MD-CD.X32.SS.DC.GG
PC-E.PCE-SG-PCE-DUORX.NEOGEO.NEOGEO-CD.NEOGEO-P.NEOGEO-PC.WS.WSC
MSX.MSX2.X68000.PC98.FM-T.Windows

と様々なゲームを買ってきたが
PS.PS2.PSPが一番だね。ほかは全部ダメ。消費者をなめてる
初めて消費者に答えたPS系列機が支持されるのは当然

それにPS系列機はソフトメーカーに開発負担を与える額が少ないので
メーカーにも優しいといえると思う
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:19:06 ID:JiTpaq320
そろそろ我慢していたドリームキャストを買う時期か
314番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:19:44 ID:D79MdOjo0
>>303
そんなスペック高いのにあんなグラフィックなのかよWiiは
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:19:50 ID:P5l53fwr0
>>312
すごいムダ知識の王者だなw
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:20:49 ID:SLppzqUd0
>>296 >>306
その結論があってのWiiなんだけどね
いくら良作ソフト出そうがもはやGC市場は死んじまったから仕切り直しと
そう考えるとソフト1本でハードの市場ごと蘇らせたポケモンは恐ろしい
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:20:50 ID:ApobhLLrO
禿げP!
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:20:53 ID:Rl0SOIXD0
>>307
いやPS2のソフトをこれからもやるよw
有名どころさえまだまだ全然やれてないしな。
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:20:56 ID:iCFmktStP
RX-78ってガンダム買ったの?
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:21:30 ID:sEHNPOuy0
>>297
>値段の問題じゃないよ。そこまでしてセットアップする人間が少数派ってだけ
>ゲーム機なんて、つないですぐに遊べればいい程度のものだから
>本格的なサウンドや大画面を楽しみたいなら、普通は映画館とかに行く
>それで満足しない一部の人間が、ホームシアター作りに命をかけてるだけで
大画面でやるゲームは最高だぞw
首痛くなるし、縦シューやると画面が大きくて画面全てが視界に入らないから死ねるし
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:22:01 ID:So6p/WyM0
>>316
ポケモンってまだそんなに人気あんのか?
俺は赤と緑しかやったことねーや。
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:22:11 ID:2ME0D3d50
>>312
>PCE-DUORX

CD-ROM2やDUOはおろかDUO-Rですらない君にはガッカリだ(´・ω・`)
323番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:22:30 ID:SLppzqUd0
>>318
ごちゃごちゃ子供用とか煽るようなこと書かないで
ソフトもたくさんあるしPS2で充分じゃんって書いておけば噛み付かれないのにw
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:22:43 ID:sEHNPOuy0
>>319
バンダイから発売されていたゲームパソコン
ガンダムの型番だけど、ガンダムじゃないよ

どういうわけか知らない人が多いんだよね
光速線とか、あとアルカディアってゲーム機もあったね
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:22:47 ID:P5l53fwr0
>>320
> 首痛くなるし、縦シューやると画面が大きくて画面全てが視界に入らないから死ねるし

画面から離れろよw
目を悪くするぞ
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:22:48 ID:F4ynQ/C30
コントローラとか複雑にすると10年後にPCでエミュレートできないからやめてくれ
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:23:23 ID:3jTE2qcz0
任天堂は早く売り逃げしたいだろうな
時間が経つにつれてハイビジョンが普及し低性能が足を引っ張るからな
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:23:34 ID:QQjXA4Fp0
おれには、「PS3」半額にしても消えない弱さにしか見えないんだが
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:23:35 ID:d+Zk3lcF0
>>326
なんだかんだいってそれが大きな狙いだろうね
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:23:40 ID:pn8bAtoO0
蓋を開けたらスペックの鯖読みは今回もありそうだな
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:24:01 ID:sEHNPOuy0
>>332
なんでさ( ´・ω・`)
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:24:42 ID:ahj/Lnaw0
任天堂叩いてるのはGKのふりした痴漢です
333(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/26(金) 17:24:43 ID:eK5byx2u0 BE:178313999-
>>330
既にあるんでないっけ。
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:24:44 ID:kzBx9yF00
ゲームなんて子供用
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:24:57 ID:h84O4zt50 BE:99389434-#
>>312
マーティ、ジャガー、リンクス、ゲームcomが抜けている。精進いたせ
ま、プレイしていなくても別に支障はないけどw
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:25:01 ID:P5l53fwr0
>>324
RX-78で、どんなソフト持ってたの?
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:25:04 ID:z2GA+4Zb0 BE:196384695-#
いくら小さな島国で携帯ゲームたくさん売ったとしても
日本の3倍の規模を誇る北米の市場でこうも惨敗続きだと・・・
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:25:35 ID:2ME0D3d50
>>326
心配しなくてもWiiが当たれば中国・韓国あたりからコントローラーとエミュレーターソフトのセットが入ってくるさ。
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:25:53 ID:Rl0SOIXD0
アドバンスやDSは携帯機だから画質しょぼくてもゲーム性で勝負ってのが出来たけど
据え置き機で同じ理論は危険だと思うがな。
店頭デモでWii、PS3、箱360と並べられたらかなり厳しいと思う。
あまりのしょぼさに敬遠しちゃうよ、とくにDSで開拓した一般層は。
かといってPS3にも流れないし。どっちもこけるが一番あり得る気が。
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:26:24 ID:sEHNPOuy0
>>325
だからね、普通のテレビでやるのが一番
つかゲームに大画面も5.1chもいらない

PSPの□ボタンのうらみは怖いよwヒヒヒヒヒ
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:26:31 ID:P5l53fwr0
>>335
マックスマシーンやコモドール64がないのも問題だよなw
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:27:42 ID:OWnwUplg0
9800円で売れば売れるよ
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:27:49 ID:2ME0D3d50
ソニーはいざとなったらBRAVIAにPS3内蔵して無理矢理シェア拡大する大技が・・・



スーパーファミコン内蔵テレビ欲しかったなあ・・・(´・ω・)
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:28:28 ID:9sB+qXtX0
>286
数万の5.1chスピーカーなんておもちゃだから、
それなら10万Overの2chスピーカーの方がずっと迫力ある音鳴るよ
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:28:39 ID:QQjXA4Fp0
>>339
店頭デモ…w
並べられたらどうなると思う?w
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:28:39 ID:P5l53fwr0
>>343
そのブラビアだが、今期に入ってから売上が急失速したみたいだぞw
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:28:46 ID:Lmh/zros0
>>291
そして世界最大のゲーム市場アメリカはXBOX360が取ると・・・
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:28:47 ID:ahj/Lnaw0
スペックヲタは大概痴漢
叩いても売れない箱三郎
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:29:16 ID:sMnlYFjc0
つうか住み分けがますます進むんじゃないか?
これだけ値段が違うともう競合商品と呼べない気がする
年齢層でかなり持ってるハードに違いでる気がする
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:29:42 ID:ViULmgEt0
ファミコン、スーファミ、メガドラのソフトが使えるのが売りなのに
グラフィックなんざ一世代どころか三世代くらい前のもんでもぜんぜん問題なくね?
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:29:51 ID:mIiE+l6z0
日経キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:30:35 ID:guap2Llb0
>BRAVIAにPS3内蔵して無理矢理シェア拡大する大技が・・・

いいアイデアだとは思うが。BDも再生できたりして。
ただ、過去にゲーム機内蔵したテレビがあったが悲惨な末路だった。
たとえそれが出たとしてもあまり売れないと思うよ。
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:30:37 ID:sEHNPOuy0
>>335
>マーティ、ジャガー、リンクス、ゲームcomが抜けている。精進いたせ
>ま、プレイしていなくても別に支障はないけどw
持ってるよ。でもありすぎるから全部書こうとすると何かが抜けるw

>>336
>RX-78で、どんなソフト持ってたの?
ガンダムとウルトラマン

アルカディアのガンダムは酷い…w顔が(⊃д`)
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:30:39 ID:yTybv0Bt0
これだけウイーを支持している連中が
実際発売されたとき、どれだけ掌返すか楽しみだ。

あんな旧世代のグラフィックで覇権握れるわけないだろ。気付けよ。
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:30:46 ID:pn8bAtoO0
>>333
既にあるのか、次世代ゲーム機自体に興味ないから知らんかった
しかし本当に高いな、子供に強請られたらどうしよう
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:32:03 ID:SLppzqUd0
>>339
店頭に置いてあったら間違いなくWiiをまず触れてみると思うけどね
だからと言って市場をリードするぐらい売れるかどうかは別問題だけど
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:32:36 ID:fbjrxhd90
PC-FXを持ってる俺のほうが上だな。
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:32:48 ID:sEHNPOuy0
>>343
なんかカセットついてたよね?

>>350
使えるんじゃなくて、DLでは?

PSEという馬鹿法律のせいで本体変えなくなるから
実記ROMを使えるのがあったらどんなに嬉しいか
359番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:33:31 ID:ViULmgEt0
とりあえずドンキーコングとマリオのシリーズコンプリートディスクが出たら買う
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:33:47 ID:fhdysrVi0
>>355
鯖読みかどうかは分からんが高級ゲーム機で出来るゲームがこれです
http://media.ps3.ign.com/media/761/761160/vids_1.html
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:33:52 ID:Rl0SOIXD0
>>349
持ってるハードでいじめに発展だな。
Wii→ガキじゃん、貧乏人といじめられ
PS3→なんだこいつ生意気と貧乏人からいじめられ
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:34:21 ID:P5l53fwr0
>>353
両方とも微妙なやつだなw
キーボードのテンプレートは換えたりしてた?

>>354
Wiiは発売日ゲットするつもり。久々に楽しめそうだけど、ローンチタイトルが微妙なんだよなw
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:34:32 ID:sEHNPOuy0
>>357
あれな、天外魔境Vがでるっていうから買ったんだよ
で銀河お嬢様伝説ユナとアニメフリークと…ただのギャルゲマシンやんけヽ(`Д´)ノ
364擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/05/26(金) 17:35:48 ID:/U4GSbf00 BE:5884867-#
まあWiiは最低でも子供とマニア相手に堅く商売できるだろう。
PS3よりは堅いでしょ。360は国内ソフトハウスが相手してないのが痛い。

というわけで最近PS2の昔のソフトをやっと買い始めました
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:35:52 ID:81CUPQqi0
PSPは携帯動画再生機として本体はかなり売れたが
PS3はゲーム機以外で売れる要素無いような。
wiiもレトロゲー機としては売れそうだけど微妙だしなぁ・・・
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:36:10 ID:sEHNPOuy0
メガドライブとPCが一体化したテラドライブってのもあったね
高橋由美子がCMだか広告にでてたような…

あとレザーアクティブ!
PS3はそれと同じ危険な香りが…
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:36:14 ID:Rl0SOIXD0
>>356
で、5分も触ったら現実に気づくわけだ。家でまでこんなことやるのか・・・・・?と。
ま、実際は小学生がひたすら振り回してて触れない状態になるだろうなw
PS3は画面だけ見て「はー、キレイだな」で終了。
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:36:19 ID:Zg5rp7YX0
linux乗ればエミュでおk
問題なし
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:36:31 ID:sMnlYFjc0
>>361
虐められはしないだろ
昔のPCエンジン持ってた奴みたいになる可能性はある
異端扱いで、ちょっと尊敬されるみたいな
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:36:34 ID:2ME0D3d50
>>352
シャープのSFC内蔵テレビおよびFC内蔵テレビは共に価格が高すぎた。
同サイズのテレビとゲーム本体買うよりはるかに高くついたし、おまけにそのテレビは当時評価の低いシャープ製。

ソニーのブランド力なら価格次第ではそれなりに成功できると思う。


>>353
アレをガンダムと言い張ったのはすごいよな。
どれがガンダムでどれがザクか写真見せられても当てる自信ないよw
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:37:01 ID:vGa9wllK0
>>363
そんなことないよバトルヒート名作だよ
 
・・・ダメだ。擁護のしようがねえ。
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:37:22 ID:Fuuf1NF70
>>345
wiiコンに子どもが殺到

グラヲタ、スペック厨の類の人間なら
余計にPS3の中途半端なスペックに納得行かないと思うんだけど?
何あの自作初心者みたいなスペック
wiiが子ども向けって言うけどコンシューマーは普通に子ども向けじゃないの?
それに市場は女子ども抑えた方が強い
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:37:55 ID:1bG/JlEL0
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
>任天堂のような保守的な企業であっても
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:38:05 ID:BBloNFtAO
ナッツ&ミルク、バベルの塔が発売されるなら買う
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:38:26 ID:fbjrxhd90
>>363
紺碧の艦隊は傑作だったぞ。
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:39:31 ID:sEHNPOuy0
>>370
それがバンダイクオリティw
でもワンダースワンはよかった
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:39:35 ID:P5l53fwr0
>>366
テラドライブって、全然やる気が感じられなかったんだけどw

当時のAT互換マシンにしてはスペックが低すぎだわ、メガドラ部分とは内部で分離してるわ
くっつけた意味がほんと感じられないニセ一体型マシンだったよな
知り合いで、1人持ってる人を知っているが、何に使っていたんだろう?w
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:39:35 ID:cZUiXX8g0
>>169
俺高1だけどクラスの奴ら普通にマリオとか
ぶつ森買ってやってるんだが・・・
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:39:43 ID:2ME0D3d50
>>363
今思うとなんで出てから買おうという発想がなかったんだろうなw
PS2で出た天外魔境Vは・・・( TДT)


・・・当時、98に指すPC-FXボード買いました(´・ω・)

>>366
デーモン閣下のゲーム持ってた。
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:40:03 ID:g1DRha/q0
あーなんか調べたらGCでさえプロロジIIに対応しているね
Wiiも5.1ch大丈夫みたい
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:41:36 ID:sEHNPOuy0
記憶違いならスマン
TV一体型のドリームキャストってなかった?
なんかのテレビ番組の企画かなんかで作った奴

>>375
評判良かったけど、結局買わなかったなぁ
明日にでも秋葉原行って買ってきてみるよ
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:42:03 ID:81CUPQqi0
wiiって今年発売予定だっけ?
なんで価格すら発表されないんだろう・・・
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:42:04 ID:IY5giShj0
>>367
お前の中では相当ハードな使い方してるなw
PVなんてオーバーに表現してるだけで実際手首動かす程度だぞ?
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:42:16 ID:W4QCn3qF0
ソフトが面白けりゃいいじゃんとかいうけど
64でもGCでもソフトは面白かったのに惨敗じゃん。
原因は任天堂が(独自に)クソゲー認定したソフトを
発売しない点にあるだろう。
たとえば日本一ソフトみたいなオタ向け会社は
任天堂に嫌われてソフトが出せなかった。
そういうところも拾っていく幅がないと全世代にウケるのは無理だろー。
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:42:59 ID:HjOuLljU0
>>381
DIVERS 2000 CX-1
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:43:53 ID:FiAG/ooL0
プロロジUとプログレ出力あればいいんじゃねえの?
俺はそれで十分満足してたよ
PS2をハイビジョンTVでやるとかなり酷かったが
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:44:04 ID:P5l53fwr0
>>382
ソニーやMSの出方をうかがってるんだろ

価格や発売日を発表しちゃったソニーとは違って、
あとからじっくり戦略を練れるしな
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:44:54 ID:QQjXA4Fp0
Wii=ipod

になる
389番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:46:10 ID:81CUPQqi0
>>387
今年中に発売予定なら後半年しかないし、
親も子も価格が分からないとハードに対して
楽しみにすることすら出来ないだろうに。
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:46:57 ID:y2aoTmbUO
スマブラ、マリオ、ゼルダ出しても
ゲームキューブ売れなかったし、Wii でこれら出しても同じことの繰り返し
391番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:46:53 ID:G6TQlENQ0
他社の牽制にもなるんでしょ
392擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/05/26(金) 17:48:01 ID:/U4GSbf00 BE:2241582-#
任天堂は最近ソフトの発売にしてもわりと発表遅いよな。
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:48:38 ID:1zfxD3380
>>389
プロモなんて3ヶ月もあれば充分じゃね?
小売店は大変だろうけどなw
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:49:17 ID:sEHNPOuy0
ワンダーメガってのが記憶の底から蘇りました…
メガドラとメガCDの一体型だっけ?

あとメガトライブでSG−1000〜マスターシステムまで
ソフトが使えるメガキーなんてのもあったよね?

>>377
>知り合いで、1人持ってる人を知っているが、何に使っていたんだろう?w
普通にメガドラじゃね?

>>379
>PS2で出た天外魔境Vは・・・( TДT)
( TдT)人(TдT )

>>385
教えてくれてありがとう
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:49:22 ID:d8gT30eq0
大体ウイーて大人数で同時にプレイできんの?
普通の部屋で
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:50:08 ID:P5l53fwr0
>>389
詳細の公表は、発売の数ヶ月前で十分じゃん
たぶん、さらに値段を下げるかどうかを検討してるんだろ
397番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:50:09 ID:Rz36c5fk0
>>395
youが大人数でプレイする機会なんてあんの?
398番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:50:22 ID:S72u9s7D0
>>369
ファミコン持たずにセガマーク3持ってた俺は
クラスの話題についていけなかった。
思い出のゲームは、ウッディポップ、ファンタシースター、
ファンタジーゾーン、スペースハリアー、バブルボブル、
ファミコンのバレーをパクッたやつ、ピッチャーの斜め後ろから見た視点の
野球ゲーム。
これだけでも数年遊べた。
399番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:52:13 ID:sEHNPOuy0
>>395
普通にできる。PVは大げさに動いてるだけだからね

むしろセガサターンのサターンボンバーマン10人対戦の方がつらいわな

>>398
スペースハリアー最高じゃないかw
ファンタシースターってメガドラ時代の知らない人って多くない?
自分のまわりじゃオンラインゲーしか知らない奴がほとんど
400番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:52:52 ID:Rl0SOIXD0
>>361
高校生でコロコロ買ってるやついたらいじめられるだろ?
小学生でクラスでひとり高い靴はいてたり文房具持ってたらいじめられるだろ?
401番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:52:56 ID:RHc8TVbrO
ん?ソニーのテコ入れでもあったか
402番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:52:57 ID:N0GhaBVV0
任天堂は別にトップシェアなんて最初から狙ってないと思われ。
「既存路線では商売にならん」と、見切りをつけただけだろ。
403番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:53:36 ID:Mtdb+b6+0
高い、高いと騒がれてるって事は皆欲しいと思ってるのさPS3
wiiの勝ちとか言ってる奴も本当は買うつもりはないのさ。
結局共倒れの気配がプンプン。

まぁ、子供向けってところは同意する。
任天堂のハードといえばスマブラなイメージしかないぽ。
404番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:54:27 ID:LHmklrDN0
一番ヤバイのは共倒れwww

ゲーム業界お先真っ暗ですな
405番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:54:37 ID:Uo4Mu3pr0
>>349
ネオジオとスーファミ
406番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:54:49 ID:WJxTR1CvO
PS2の人気シリーズがそのままPS3へ以降すると、ユーザとしてはPS3を買わざるをえない
高すぎて買えないからと言って、好きなシリーズの出ない他ハードを買うかと言うと少々疑問が残る
407番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:55:10 ID:d+Zk3lcF0
大人向けってなんだよ
美少女キャラがパンチラしてればいいのかよ!
408番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:55:27 ID:sEHNPOuy0
ソニーにPS3を売るためにやってもらいたい挑戦
セ○のシ○ンムーのように数十億かけて何かオリジナルを作ってください
売れなくても責任は取りません

よろしくお願いしますm(_ _)m
409番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:55:44 ID:RHc8TVbrO
400とソックリそのままのレスをDS発売前に
散々見たなぁ
410番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:56:00 ID:pqj36vEK0
>過去のファミコンなどのタイトルをダウンロードして遊べるようになる「バーチャルコンソール」と
>いうコンセプトをすでに打ち出しているが、一体その課金方法はどういう形式を取るのか、1本当たりの
>価格はどれぐらいの設定になるのかといった情報もまったく欠落している。

ロムが出回りまくってるのに金取るの?wwwwwwwwwwwwwwww
411番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:56:14 ID:d+Zk3lcF0
>>408
PS3でのソフト開発には
いやでも数十億かかるんじゃね
412番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:56:19 ID:NyiNh+Ha0
Wiiなんてマジで言ってる奴がいる事に驚き
FF、DQを獲得できないハードは日本では勝てん
剣神はお似合いだと思うぞw
413番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:56:38 ID:Uo4Mu3pr0
ソニーは今回、主要ソフトメーカーに20億ぐらいはらまいてるよ。
昔の任天堂みたいに
414番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:57:17 ID:2iH+XM6F0
>>400
別にイジメられないと思うよ。少なくても俺はイジメない。
レス読んでるとお前がこのスレで一番偏見持ってる気がする。
415番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:57:49 ID:d8gT30eq0
いや同時にやって処理できんのかなって
あとみんなセンサーめがけて振り回しそうじゃね
前そういうゲーム買って甥がテレビじゃなくてさ
センサーにめがけてやってたからw
416番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:57:50 ID:vGa9wllK0
>>407
人気声優がアフレコした超美麗ポリゴンキャラがムービーでパンチラしないと
一般の大人はゲームなんか買いませんよ。
417番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:58:01 ID:sEHNPOuy0
>>409
そうえばDSを中傷し、PSPを絶賛する
本物のGKがいたねぇw
価格comでも工作してたようなし。呆れますな

>>410
⊃著作権
418番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:58:08 ID:s3nKCR8S0
Wiiって基本的に、GCに新しいコントローラつけただけんなんだよな。
さすが、腐った技術の水平思考。
419番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:58:27 ID:RHc8TVbrO
剣神の方が新鮮なわけだが
420番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:58:50 ID:swG7GryB0
結局はスクエニの一人勝ちの悪寒
421番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:59:33 ID:N0GhaBVV0
PSPって商売的に成功してるの?
あんまソフト出てるイメージが無いんだが。
422番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:59:34 ID:nTrI/wSq0
>>413
そのばらまいた金で出来てるのがGENJI2やガンダムだったりするわけだw
423番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:59:40 ID:DG07X9dy0
この期に及んでSD画質と5.1ch非対応はねーよ
PS3との値段の落差を見ての「安かろう悪かろう」の印象は果たして拭えるのか
424番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:59:44 ID:Uo4Mu3pr0
FF13の開発費に16億として
何本うればいいのよ
425番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:00:05 ID:d+Zk3lcF0
スクエニやばいでしょ
FF13買うなら、XBOXのロストオデッセイ買うわ
426番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:00:10 ID:uMlnJ9/O0
>>1
            _r:_::--;:::::::::::::::ヽ、
          ,r::::;r    "‐-:::_:::::.、ミ
         /:::::ィ'        `ヾヾ::ヽ
        l::::彡'            i::::ミ
        .i;r;:彡,           lミ:i
        .!:';r::::i'  ,.,.- 、,.   ,.:_‐ヽ.!:::;!
        !::::::::l  ,rヘフヽ   ^‐',:`.l;r'
         ヽィィ;   、  ' ,   、   l
          '!:'i,      ' _,. )、 ,;!
           ミ.';;;:,. ,.,;:'彡;';:':;:;";:ヾ!
           rミ;';:';;':r;:'.  ̄ ̄ ゛;::;:!
          /! ';;r;;:;:';:::':";';''::;:::;::;r゛
          l   ヾ':;;ィ:'';:;;';,r:;:;;:rr'
           i    \  "r'  l
      G・K・オーツ [George Kernell Oates]
          (1843〜1931 カナダ)
427番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:00:30 ID:RHc8TVbrO
スクエニが新ハード作ればソニーなんていらなくなると
428番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:01:04 ID:FiAG/ooL0
SFCの人気シリーズがそのままPSへ移行すると、ユーザとしてはPSを買わざるをえない
移行された理由
すでにPSが売れてたから、開発費が安いから
PSが売れた理由
ソフトが安いから

ハードの値段、開発費安くして、早く売って、いち早くハードを普及させれば
後から勝手にソフトメーカーはついて来るって戦略だろう
429番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:02:11 ID:sEHNPOuy0
>>411
普通に10億円くらいかかりそうですね
1本こけたらどうなるかw

だからこそハードメーカーさんに
こんなに凄いんだぞってのをやってもらいたい
PS3の限界に挑戦して

売れなくて倒産しても俺に関係ないし

>>416
今の人気声優って誰よ?

>>418
PS3の傾きコンって、Wiiのパクリだよね?
いつも後追いのソニーw

>>424
1本1万以上しそうだね
430番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:02:11 ID:N0GhaBVV0
>>423
プログレッシブ出力対応してるんだろ?
画質的には問題ないよ。

360からハイビジョンに出力したHALOやってるけど綺麗だもん。
431番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:02:46 ID:p+Rf0f3uO
画質が良くても内容がクソならダメだろ
432番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:03:15 ID:Mtdb+b6+0
>>411
10億つってもなぁ…100人くらい投入してりゃあっという間に突破するぞ。
それこそ一ヶ月や2ヶ月で。
433番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:04:04 ID:d8gT30eq0
どうなのよおい
434番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:04:44 ID:/8YM33Qw0
流石日経だな
435番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:04:56 ID:mDx4ur4h0
>他機種に比べ、グラフィック面が一世代以上前のレベルにならざる得ないことと、
>5.1チャンネルサラウンドといった豪華なサウンド面のサポートがない点である。
ファミコンやスーファミのゲームで遊ぶんだから、これでもオーバースペックじゃね?
436番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:05:11 ID:D79MdOjo0
Wiiのソフトも開発費高いだろ
437番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:05:19 ID:cQNWajQD0
>>427
恥ずかしいからよそで言うなよ
438番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:05:38 ID:Uo4Mu3pr0
PS2の大作なら
既に13億はかかってるよ。
439番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:06:10 ID:sMnlYFjc0
ぶっちゃけPS3買える様な奴は2万5千円程度なら第2ハードとして
買うって考えはないのか?
前の時もセガサターン持ってる奴って大体PS持ってただろ
440番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:06:40 ID:SZdBGt7t0
多人数同時プレイで処理できる程のスペックあんのかよw
441番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:08:12 ID:vqQS/R1O0
>>424
16億で出来るはず無いだろ。最低ラインが20億だから40億は見込んでた方が良い
442番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:09:10 ID:9diHhngC0
FF12がすでに20億以上じゃなかった?
443番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:11:39 ID:99/cBR5L0
>>1読んでないけどどうせ日経かCNETかCNEWSだろ
444番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:11:41 ID:8Zinik+hO
シェンムーはいくらだっけ
445番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:11:42 ID:pgsL1uov0
性能が高いハードが勝つならなんでロムロムやらネオジオは負けたんだ
画質が悪いとか言うが旧作プレイが目当ての人間にそんなことを言っても無駄だろう
GKは何がしたいんだ
446番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:11:44 ID:sEHNPOuy0
>>441
最悪だな。PS3ってゲームそんなにでなさそう<数が
447番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:11:46 ID:aJ8AENvs0
コントローラーの動力が乾電池ってのがガキのおもちゃっぽくて嫌
448番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:12:19 ID:+QCVPTPc0
>>1
さすが任天堂叩きたいだけの提灯記事だけあってツッコミどころ満載だな
449番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:12:52 ID:N0GhaBVV0
>>447
360をバカにするな
450番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:13:13 ID:xcZuKHiS0
ゲームはガキのおもちゃっすよ…
451番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:13:26 ID:J+WYFpX40
>>447
うん。
高級時計みたいにゼンマイがいいよね。
振ると自動的に巻いてくれる。
452番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:13:36 ID:54yMBRrP0
PS3は全く売れない事はないだろうが、確実にシェアは落すし市場も縮小する
7万だからね、普通の人が勢いで買える価格じゃないし

そうなると、ただでさえ高騰している開発費がペイできるほど売れるソフトがどれだけ出るかと
現在、売り上げランキング見れば分かるけど、上位はDSが占めていてPS2なんて殆どない
シェアNo1であるハズのPS2ソフトでさえ売れてないのに、PS3になったからソフトが売れるハズもないのだ

そこんとこサードもSCEも分かってるのかね?
453番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:14:00 ID:b97RUxLM0
>>448
信者にはwiiは完璧ハードに見えるのかもしれんが
普通にみたらショボイハードなんだよ

GCにリモコンつけただけだもん、ソフトは任天堂製のお子様向けばっかだし
どこが面白いんだよw
454番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:14:01 ID:sEHNPOuy0
>>444
50億だか70億だかw
しかも2章が飛ばされ、ついでに未完
455番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:15:00 ID:sI+N2tll0
>>452
サードは分かってる。SCEが分かってないからサードは困ってる
456番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:15:08 ID:rpD91mY30
さすが日経www
457番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:15:30 ID:cID2O+kM0
Wiiは世界では間違いなく売れない。
日本ではアホみたいな任天堂信者が広報するから多少は売れるかもしれないがな。
458番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:15:49 ID:44h6Rnpw0 BE:18099656-#
PS3は完全に脱落し、日本のwiiと世界の箱360の対決
という様相になりつつあるな。
459番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:15:53 ID:+QCVPTPc0
>>453
いやWiiどうこうじゃなく記事の内容そのものが
460番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:16:04 ID:DByP1XW70
正直、ソニー社員もごく一部のバカ以外分かってるんじゃねーか?
461番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:16:58 ID:Uo4Mu3pr0
グラフィックGCと同じというが
俺には旧箱くらいに見えた
462番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:17:05 ID:1e8sIoeT0
お手軽ゲーは、DSで充分だし
ちょっと気合の入ったゲームをやってみたい時には、やっぱ据置き機

日経の指摘も、まんざらでは無いと思う
463番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:17:15 ID:b97RUxLM0
>>459
だから任天堂の批判はすべて嘘だと信じ込んでるんだろ君は
それが異常なんだよ、気づけ
464番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:17:44 ID:vqQS/R1O0
世界的に見てシェアが3分化され
PS→Xbox360
64→Wii
SS→PS3

Wiiは海外でどうかはFPSをどれだけ作り込めるかに限る
DSが海外でもけっこう売れてるから全く通用しないって事はないはず
465番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:17:51 ID:81CUPQqi0
>>452
ソフトが出ればハードもそれなりに売れるだろうけど、
ライトユーザーにとってソフトの魅力で吸収できるほどの金額かな・・・
466番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:19:12 ID:f84+ngDR0
PSXとはなんだったのか

というスレを誰か立ててください
467番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:19:13 ID:81CUPQqi0
次世代機の世界シェアで見れば360圧勝じゃないのかw
PS2には勝てないだろうけど。
468番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:19:17 ID:XweZqocU0
ハードを先に売っちまえばシェア獲得をスムーズに出来るという思惑もあるでしょ
469番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:20:02 ID:1e8sIoeT0
とはいっても、化け物仕様にしたはいいが
値段が値段、消費電力も何じゃこりゃ〜!のPS3が成功するとは思えない

密かに、360に期待してたり

・・・でも、現行型はダメ
もうちょっと何とかしなさい
470番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:20:08 ID:v/u6XyRb0
ま〜、SCEが倒産することがあっても、任天堂が倒産することはないから・・・
471番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:20:34 ID:vhY2Cfsi0
>>464
PC-FX→PS3
472番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:21:43 ID:zsoiEYwE0
>>236
オレはFPSに関してはPCみたいに画面が近くないと駄目なんだよな、没入感が足りない。
Wiiは目より先に手が画面に入って行きそうで別の意味で期待してるけど。

あとコントローラー十字操作でカーソルをのんびり移動するのは
たとえ5.1chで敵の音を後ろに関知出来ても、素早く反応出来ないので泣ける。
473番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:21:53 ID:sMnlYFjc0
俺がもしソフトメーカーなら次の商品はPS2かDSでだすなあ
次世代機向けなんて2年ぐらい待つ
474番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:22:16 ID:FiAG/ooL0
お手軽ゲーは、DS
新感覚、ストーリー重視、定番ソフトをお手軽価格で、が据え置き
ちょっと気合の入ったゲームをやってみたい時には、やっぱPCだろ
据え置きでFPSなんて笑わせるw
画像もあっという間に陳腐化するしな
PS3もXbox360も糞すぎるw
475番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:22:35 ID:wjb2pRom0
PS3の発売日には
また日経記者が一般人のふりした写真が載るのか
476番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:23:40 ID:1e8sIoeT0
GCの惨状を知らないなw
477番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:23:40 ID:dux+bX8n0
HDMI非対応はまぁ目をつぶるとしても、5.1chが無いのはいただけんなぁ
478番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:24:01 ID:uFUauZU9O
子供向けのイメージ(笑)
479番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:24:46 ID:44h6Rnpw0 BE:9050235-#
デッドライジングやりたいし、日本でも値下げすれば箱売れそう。
480番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:25:42 ID:KwzPlqU20
日経はPS3ボロクソに貶したりWiiに難癖付けたりと色々忙しそうだが、
もし中国メーカが独自のゲーム機出しでもしたら、諸手挙げて一面で
マンセー記事書くんだよな。氏ね。
481番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:26:11 ID:+QCVPTPc0
>>463
例えば価格を発表しなかったことについてイチャモンつけてるけど
この時期に発表したSCEの方が例外なの
岩田社長も驚いてたろ
任天堂は慣例どおりしたまでで「なんで発表しなかったの?」みたいな書きかた
してるから恣意的だって言ってるの
482番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:28:11 ID:VhgZrVMb0
Wiiはこどものおもちゃなんだからハイデフとかいらないだろ、
アナログ停波で使えなくなったTVをこどもがゲーム専用として使うという
のが容易に想像できる
483番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:29:16 ID:Uo4Mu3pr0
ソニーがこの時期にあの値段で発表というのは
印象操作のためだろ。
5万以内に収めるのが難しいから
あらかじめ高めの値段で発表してるだけとか
484番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:30:16 ID:54yMBRrP0
>>476
GCは中途半端でつまらないハードだった
一番の問題はPS2との差別化が出来なかった所
方向性は違うのに、やってる事は一緒だった

ただ、起動&ロードの早さは評価してるし、ソフトはそれなりに名作もある
485番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:30:27 ID:nmqoGjx10
ゼルダとマリオの何が面白いのか判らない
486番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:30:56 ID:srAUB1Ir0
おいwiiコンで大人数の同時プレイで処理するんだろーな
あとあんま動きまわらねーよーにしろよ
俺の部屋みたいに狭い部屋だったらな
スマブラ大人数でできねーだろ
487番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:31:16 ID:jC5Yx7ev0
SONY SHOCK
北斗の拳替え歌

YOU は SHOCK!!!
価格七万 超えている
YOU は SHOCK!!!
消費電力 高すぎる
熱い本体 クーラで冷やしても
今は無駄だよ
邪魔するやつは アンペア不足で ダウンさー
YOU は SHOCK!!!
重さ5キロで やば過ぎる
YOU は SHOCK!!!
電気代も やば過ぎる
覇権求め さまよう規格今 熱く燃えてる
すべてぽしゃり 無残に飛び散る はずさー
独自の規格を守るため ソニーは旅立ち
ゲームを 見失った
子供が喜ぶ顔など 見たくはないさー
シェアをとり戻せ
488番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:31:54 ID:l396a8Q80
ゲハでやれ。
http://game10.2ch.net/ghard/
489番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:31:55 ID:f84+ngDR0
どなたか

PSXとはなんだったのか

というスレを誰か立ててください
490番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:32:04 ID:WK2fMGHO0
一番の弱点はメモリ(80MB)が少ない事じゃねーか? 格ゲーでも64MBとか使うから
256MBとまでは行かなくても160MB位は有った方が良かったと思う。
491番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:32:14 ID:54yMBRrP0
>>482
コンシューマーゲーム機なんてまだまだプログレ対応で十分過ぎる

高々ゲームでHD対応させて6万だ7万だなんて言ってる方が異常
492番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:33:19 ID:Fuuf1NF70
>>486
スマブラは普通のコントローラだから安心しなよ
493番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:33:26 ID:d8gT30eqO
GKマジ必死だなwww
完全敗北決定で焦る気持ちはわかるがなw
494 :2006/05/26(金) 18:34:00 ID:n8Dg1C5PO
せめて倍の性能は欲しいょな〜
495番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:34:04 ID:CZjTf3gm0
名前がだめ うぃーーーー
496番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:36:24 ID:DT5b7wIA0
(´ω`)うぃー
497番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:39:53 ID:L7INbDlY0
安い据え置き型と言ったらGCだけど売れたか?
DSは携帯ゲーム機だから売れたんじゃないのかな
498番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:40:44 ID:zsoiEYwE0
性能が高くなって安いならそれでもいいんだがね、そうならんからね。
499番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:42:23 ID:BkxuEPUc0
GCはハードとしては最高だった。ソフトが糞すぎた
500番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:42:58 ID:ehVGGvHSO
画像が一世代以上前って事は、サターンレベルって事か
501番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:47:05 ID:FiAG/ooL0
>>497
安いといっても1万程度
発売時期が1年半後ですでにPS2が何百万台も普及
少しは自分で考えような
502番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:47:11 ID:sAITgLV30
>>497
GCは発売が遅かったし
独自性はないし
DVDは見れないし
サードのソフトはほとんどPS2に揃ってたしで
負けるのは必然だったねぇ
503番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:47:15 ID:EHrqOD7w0
正直PS3よりもWiiの方が絶対売れる。
PS3はGKが騒いでる時点で粗がメチャクチャあるんだろうね
504番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:49:39 ID:EHrqOD7w0
>>503
確かに。GKが慌てふためいてる時点でwii勝利だよね。箱○はもう消えたし。残ってるのはwiiだけ。
wiiはWIFIやエミュである程度の数が売れることは確実だしね
505番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:50:15 ID:jI/bu5Vq0
ソニー信者と任天堂信者が国内で争ってる間に、
XBOXがどんどんシェア奪っていってる。
お前らゲイツの計にまんまと乗せられてるだけじゃねーの?
506番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:51:16 ID:nJI5U8A20
>>505
海外では争ってるじゃん。
507番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:51:38 ID:j7LYFkbC0
半値と言うか通常版と比較したら3分の1だからなあ
そもそも価格差の問題ってより6〜8万っつう価格設定事体に
問題がありそうな気が・・、ライバルがいなくてPS3しかハードが
無かったとしても買うかどうか
508番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:54:58 ID:sEHNPOuy0
結局、インベーダーが最強ってことでFA
あと平安京エイリアン
509番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:55:14 ID:nJI5U8A20
っていうか、なんだかんだといっても、
欧米ゲーム市場はパソコンが有利なわけでしょ。
金持ち連中はPS3や360買うだろうし、その上にパソコンもあるわけだ。
平民貧民層をターゲットにしてるわけじゃね?wiiはさ。
510番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:58:51 ID:sEHNPOuy0
高額ゲーム機の歴史
こつらがどうなったか書いてくれw

レザーアクティブ…
NEODEO…
NEOGEO・CD…
3DO&3DREAL…
PC−FX…
511番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:00:06 ID:sEHNPOuy0
>>509
PCゲームはグラボの関係とかあるからあれだけど
日本でもPCは完全に普及してるんじゃないか?今時
512番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:02:18 ID:nJI5U8A20
>>511
いや、ゲームの話してるんだから、
パソコンゲームの事だよ。
513番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:03:53 ID:zsoiEYwE0
PS3はブルーレイ搭載を諦めて箱丸と同等の値段で売れば勝てる気がするのにねえ・・・
BDでのゲームを基本にしてしまうと、DVD形式の廉価版PS3発売とかも出来ないわけだし。
514番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:04:27 ID:L7INbDlY0
普及率とソフト販売数が多いPS2でいいじゃん
Wiiも無理して買う必要性がない
515番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:04:55 ID:h84O4zt50 BE:165648454-#
wii売れて欲しいとは思うが結局GCと同じ道たどりそうな気がする
516番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:05:33 ID:Uo4Mu3pr0
日本のPCでも韓国産ゲームがはやってるじゃん
517番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:07:30 ID:vqQS/R1O0
>>514
時代は動くんだよ

>>516
韓国はネトゲ先進国だからな。それは認めよう。
逆に家庭用ゲームが壊滅、挑戦したメーカーは消えていく運命に
518番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:08:51 ID:I7J+uiNq0
ガキに媚びてる任天堂は低価格にしないといけないから性能が悪い物しか作れないんだねw

いや、元々の技術面でソニーやマイクロソフトに劣ってるから作ろうと思っても劣った物しか無理かw
519番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:09:31 ID:f84+ngDR0
どなたか

PSXとはなんだったのか

というスレを誰か立ててください
520番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:11:06 ID:zsoiEYwE0
>>518
高い技術で壊れやすい物を作ってたら駄目だと思うよ。
521番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:11:10 ID:VfLOGwMI0
>>510
pcエンジン24800円+cd-ロムロム59800円は成功したほうだな
522番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:11:57 ID:9AcW038G0
5.1chすらサポートしてないの・・・?
25000円は高いんじゃ。
523番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:12:08 ID:DT5b7wIA0
2006年5月15日〜5月21日
Xbox360:販売台数 1,403台

どんどん・・?
524番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:13:05 ID:9AcW038G0
Wiiの最大の弱点はわくわくできないとこだなぁ。
GCとどれだけ違うんだよっていう・・・。
XBOX360のほうがわくわくしたよ。
525番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:13:49 ID:L7INbDlY0
ライトユーザーはDSとPS2
ヘビーユーザーはPS3とPSP
コレクターはWiiとXBOX360
526番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:15:43 ID:XGnbleuA0
PS3搭載のBDドライブだけでも単価で十万前後する。w
旧XBOX並みのWiiじゃ、3万だって高過ぎwwww
コストパフォーマンスって言葉を知らない妊娠マジ無様wwwwwwwww
527番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:16:27 ID:A4Co8Dr00
E3で目立った新規タイトルが出てこなかった辺り
GCの延長というイメージが
528番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:16:58 ID:sv99XD320
なんかGCの型番を変えて新型コントローラ付けました、ってだけの感じだな
しかもPS3にも似たようなコントローラ付いたし
529番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:17:14 ID:Uo4Mu3pr0
タイマーのノブにダイアモンド埋め込んだトースター
誰も欲しいとは思わないべ
530番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:17:32 ID:VivMc9u80 BE:708145979-
http://video.google.com/videoplay?docid=6590364564874563352&q=mario%20race
ナウなアメリカ人はこうやってゲームを楽しみます。


531番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:17:53 ID:lyElT+fl0
>>489
ニュー速住民ならPSX持っているだろ

一昨年の投売り祭りで
532番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:18:02 ID:E2VlwpYo0
半値っつーか3分の1くらいじゃないの?
533番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:18:59 ID:VfLOGwMI0
まぁgc+とリモコンで15000円が妥当だな。
534番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:19:34 ID:Rou3e8c80
Wiiは確かに一世代以上前の糞性能だな
こんなカスに必死に価値を見出さなきゃならない妊娠マジ哀れ

     CPU    GPU    メモリ 
レボ   729MHz  243MHz  88MB       (笑)
PS2   294MHz  147MHz  32MB               
GC   485MHz  162MHz  40MB
Xbox  733MHz  233MHz  64MB
360   3.2GHz x 3  500MHz  512MB
PS3   3.2GHz x 8  550MHz  512MB
535番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:20:26 ID:RUnsVf470
ゲームに5.1chきめぇwwwww
536番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:20:53 ID:Rou3e8c80
HDTV非対応のうぃ〜発売から2年で米国アナログTV終了!
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051205AT2M0301G04122005.html
米国の地上波テレビ放送が日本より2年早い2009年初頭にアナログからデジタルへ移行完了することが確実となった。 (日本は2011年7月終了)

   | 認めなきゃ  | |
   \_ 現実を。 | | HDTVなんか普及しない!!
――--、..,\__  _/  \
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ  ウフーフ   ̄ ̄\__  _/ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、   */ ̄ ̄ ̄ ̄\  )ノ
/. ` ' ● ' ニ 、  ( 人任天堂命_) * ウフーフ   妊娠の15年前のTV
ニ __l___ノ + |彡ヽ―◎-◎-|        _____↓
/ ̄ _  | i    (9     (、 ,) ) +.__  i\____\
|( ̄`'  )/ / ,..   |  ∴)  3 ) /○./|  |  i| ========|
`ー---―' / '(__ ) \_____ノ .| ̄ ̄| .|〜|i i|.≒ ≒◎B|
====( i)==::::/  *  ( つ∞O   |・・・・|/ |\i|___|_■_| \
:/     ヽ:::i       と_)_)\_/ ̄ ̄   | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
537番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:21:11 ID:TOl8OzzT0
妊娠必死すぎ
538番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:21:27 ID:BXARSv3I0
ソニーには輪にかけて何にも似も無い
539从o^ー^从御飯喰☆:2006/05/26(金) 19:21:52 ID:sZDbSa6O0 BE:42463027-#
>>534
88MBまじかよ?衝撃を受けた
540番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:22:02 ID:LvsfO2BK0
GK必死すぎw
どうあがいてもPS3は終わったんだよ
がんばってWiiのネガキャンしてろ。
BDはずして39800円にできればわからんが。
541番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:22:17 ID:h84O4zt50 BE:149084036-#
wiiってVGA出力ないの?
542番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:22:25 ID:ljaHMM5p0
子供はWiiで大人はXbox360を買うだろう。
PS3は大コケ間違いない
543番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:22:54 ID:sEHNPOuy0
お前らがそんなことやってるから、未だにエヴァンゲリオンの呪縛から抜けられないんだよ
544番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:23:55 ID:BXARSv3I0
大人がエロバレーやるかなぁ
545番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:24:19 ID:sEHNPOuy0
>>544
改造XBOXで裸DOAを楽しんでますが何か?
546番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:24:56 ID:ljaHMM5p0
>>543
エヴァンゲリオンの呪縛ってなんだよw
547番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:25:13 ID:VfLOGwMI0
>>542
なんだかんだで様子見、数年後の値段下がり待ちもいるようだw
いくつかのソフトには興味あるということか
548番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:25:53 ID:E2VlwpYo0
普通の大人はゲーム機は買わない
549番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:26:13 ID:1ducewDy0 BE:44159459-
>>521
一つ足りない
PCエンジン24800円+CD-ROMドライブ32800円+インターフェイスユニット27000円
総額は84600円もする!
550番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:26:18 ID:Uo4Mu3pr0
>>541
ちょい前にPCモニタに繋ぐことが可能とかいってたけど
今もそうかは知らない
551番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:26:19 ID:flS00yIE0
1億台売ったPS2の製造コストと出始めのPS3の価格を高いと云うのはかわいそうだ
552番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:26:27 ID:9AcW038G0
360は日本市場に対するやる気の無さが終わってる。
月に新作が1〜2本とか信じられるか?
選択の余地とかないよ、既に。
553番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:26:43 ID:Q+uUGmBc0
ソニーまじであの値段で売りたいんならタイマー取り外した物を売らないとあかんだろw
ぽんぽん買いなおしできるような値段でもないしwww
554番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:26:55 ID:PfLVT1TsO
だからといってソニンは買わんだろ
555番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:27:40 ID:9AcW038G0
>>548
普通ってなんだ。そんな思考しかできないと生き残れないぞ。
556番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:27:52 ID:sAITgLV30
うーん
ドルビープロロジックUにはGCで対応していたんだから
Wiiも対応してるんだろうが
いかんせん任天堂から情報が出て来ないからよくわからんねぇ


ちなみに5.1ch自体はドルビープロロジックUでも可能のようですな
557番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:28:04 ID:Uo4Mu3pr0
>月に新作が1〜2本

PS3もどうなるかわからんだろ
558番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:28:09 ID:ljaHMM5p0
>>553
タイマー付きだったら被害にあったやつは一生アンチソニーになるだろうな。
559番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:28:41 ID:vLh7Dx5j0
360が勝者になりそうだな。うむ。
560番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:29:11 ID:zsoiEYwE0
>>547
問題はBDを載せて、先行投資赤字を抱える自社チップのPS3の値段が
数年でどの程度下がるかということなんだがね。
561番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:29:38 ID:9AcW038G0
>>553
5年保証で買って、6年目に薄型PS3買え

>>557
どうなるかわからんけど、360は既に日本市場では選択肢にならん
562番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:30:00 ID:VvR3qc5R0
今のゲームユーザーは金額よりも機能を優先する
つまりPS3の勝利は確実
563番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:30:05 ID:VfLOGwMI0
>>549
そういや分けて売ってたよな初期型。その後一つになったっけ。
んでインターフェイスユニットの灰色の部分とか、cdロムも改良されたよな。
特にロード中のcdがガタガタいわなくなったのがw
564番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:30:34 ID:ljaHMM5p0
>>556
ドルビープロロジックUなんてうんこだよ
565番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:30:49 ID:EGJUqVSS0
こんな低性能な屑一万でも売れねーよ!!夢見てんなバーカ!!!!!!
566番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:31:25 ID:9AcW038G0
>>564
おれもそう思う。うんこだ。夢がない。
567番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:32:41 ID:5VDlplsY0
>>562
つPSP
568番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:34:11 ID:91iqI6ci0 BE:40546144-#
どうでもいいけどν速のフラッシュ急に見たくなっちゃったんだよね
どこにあるかおせーて
569番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:34:25 ID:I7J+uiNq0
任天堂は携帯機だけで頑張れ
570番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:34:30 ID:jC5Yx7ev0
7万でタイマー作動したらマジで終わりだろw
あと「仕様です」とかいったらマジで終わる・・・
571番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:34:54 ID:IOppNBvg0
京都の花札企業がMSやソニーと競ってるだけで十分スゲエと思うんだけどな
なんでこの二社でもってしても任天堂潰せないの?www
572番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:34:56 ID:sAITgLV30
>>564
ん〜?
どんなうんこなん?
573番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:35:23 ID:Jvrncji/0
アトラスに付いて行く
574番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:35:28 ID:Q+uUGmBc0
ファミコンソフトとか全部タダでダウンできるんだったら花札屋の勝利は確実のものになるだろうなw
575番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:38:12 ID:ljaHMM5p0
>>572
赤の他人のうんこ
576番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:38:13 ID:9AcW038G0
>>572
TVの外部出力からコンポにつないで後ろからも同じ音だしてみる。
おぉ!後ろからも音聞こえるし、なんか微妙にずれててサラウンドぽい!?
すげぇwww

くらいのうんこ。
577番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:39:00 ID:r46o6Bpq0
次世代機じゃなくて現行機の別バージョン程度の認識で買おうと思う
だめ子ちゃん?
578番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:39:16 ID:kw+XgKAg0
高スペック化の本来の恩恵は
強力な物理エンジンとかライブラリ類を
ガンガン使えるところにあるんじゃないのか?

360はDirectX使えるし、これに物理エンジンが加われば鬼に金棒
こういうのは正常進化かなと思う

Wiiも玩具志向を踏襲してるからスペック的にはこんなもんだろう。
CPUはもう300くらいあってもいいと思うし、メモリの量知らないからなんともだが。
何より鬼コンパクトで、良くぞあれだけPC臭を払拭したなと思える(GCもだけど)

PS3は何か迷走してる。技術の押し売り、負担の投げっぱなし。
物理エンジンとかそんな悠長なこと言ってられないレベルのライブラリが必要。
大手しか近寄れない上、開発コストが高すぎて続編志向に加速が掛かる。
579番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:40:17 ID:9AcW038G0
>>577
それが正しい認識なのに、期待されすぎ&それにしちゃ別に安くない子
580番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:45:06 ID:79QA+gIE0
>>578
PS3はソニーがBDを普及させる為の手段として使おうとしてるから結果的に迷走になってる
581番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:46:17 ID:YxOokOKb0 BE:190712063-
1
582番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:47:07 ID:sAITgLV30
>>576
そりゃまたどえらいうんこですねぇ
俺のうんこからはそんな音聞こえねぇや
583番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:47:21 ID:RD7Zc0Fg0
PS3はソフトが出ないだと?

セガサミー ゲームソフト販売計画(2007年3月期)
http://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/presentation/200605/index_25.html

PS2 28本
GC 2本
Xbox 1本
PS3 17本 ←〜〜〜
Wii 7本 ←〜〜〜
Xbox360 14本
NDS 17本
PSP 29本
GBA 2本
PC 21本

ウイーやばくね?
584番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:49:26 ID:i9F9p6iUO
今までマイペースで来た任天堂だもん。
これからもマイペースで行けばいいじゃない。
下手な色気を出す必要はない。
あまりにもお手本になる反面教師もいることだしな。
585番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:49:43 ID:8n1u8A2w0
HD非対応で新型メディアもついてなくて画質もGC並みで、じゃあどこが新型なの?
ってつっこまれそうだな
またNDSみたいにだまされやすい消費者相手にボろうって腹なんだろうが
586番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:51:06 ID:Uo4Mu3pr0
選ばれし市民はみんな持ってるPSP
587番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:52:58 ID:VfLOGwMI0
ホントはねぇ、ソフトでブームをつくって、ハードの値段が上がるような
そんなものをつくりたいんですよ。だって
588番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:53:29 ID:fbjrxhd90
ゲームの面白さには直接関係しないHD対応や新型メディアや高画質が
なんで次世代ゲーム機の売りとして宣伝されるんだろう?
589番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:54:44 ID:LHfWrxhi0 BE:74289773-#
ソニ一は発熱での熱暴走の恐れの為2時間以上の稼動に制限を設けているPS.3専用として
「PS.3専用冷蔵庫」を発表した。1月11日発売予定で推定小売価格は25,000円前後。
「2時間以上使用したい」というニーズに応えた製品だ。

【発表に際し久多良木氏はこう語る】
PS.3は全ての家電のプラットフォームになると明言してきた。これはその第一歩。
冷蔵庫内部の湿気を取り除くのに苦労した。合計すると高いという意見を聞くが、
これによって素晴らしい体験をずっと続けられるのだから決して高くはない。

:PS.3の熱問題問題に対して
PS.3の発熱は仕様。
あれだけの性能を発揮するのだから熱くなるのは当たり前で、その為に今回の冷蔵庫を用意した。これも最初から考えていた仕様。
夏は熱くてあたりまえでしょう?それに疑問を唱えるのがおかしい。そういう事です。美しいでしょう?
PS.3という美女が専用冷蔵庫というドレスをまとって一段とエレガントになった。
夏にはPS.3と冷蔵庫を一体化させたリニューアルモデルを出す。
590番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:54:56 ID:kw+XgKAg0
マイナスイオン・抗菌商法でしょ
んで次は省エネNo1とか目指すわけ
591番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:55:27 ID:9AcW038G0
>>588
というと、例えば君の思う次世代機の売りってなに?
592番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:58:22 ID:Q3DAuyd50
そもそもソニーと任天堂は
考え方も目指すベクトルもまるで正反対だし
争うって発想がおかしい気がする。

言うなら核兵器と竹やりが戦ってるようなもんだ。
593番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:59:22 ID:sEHNPOuy0
ソニーが電子レンジを出したら…


















これ以上は言うまい
594番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:00:31 ID:Asqu/KRo0
妊娠マジ必死
GCと性能があまり変わらないなら、お金が勿体無いからGC用新型コントローラでも発売してください
って発想はないのか?
あ、任天堂にお布施できるから喜ばしいことなのか
595番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:01:06 ID:mvrdfCIh0
>>591
発売前のワクワク感
596番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:02:33 ID:gG0K0Bfn0
>594
GCの性能じゃリモコン活用するの無理だろ
597番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:03:37 ID:I7J+uiNq0
DVDプレイヤーの時ほどBDは売りになんないだろうな
598番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:03:52 ID:vq+Ujv4n0
なんだなんだ?
きょうはGK大活躍だな
大量にやとったか?
599番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:04:07 ID:zsoiEYwE0
>>594
そういうのって単発IDで言えば言うほどむなしいよね
600番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:05:05 ID:Asqu/KRo0
>>596

十分可能だろ。たいして性能かわんねえよ

     CPU    GPU    メモリ 
レボ   729MHz  243MHz  88MB       (笑)
PS2   294MHz  147MHz  32MB               
GC   485MHz  162MHz  40MB
Xbox  733MHz  233MHz  64MB
360   3.2GHz x 3  500MHz  512MB
PS3   3.2GHz x 8  550MHz  512MB
601番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:05:35 ID:sAITgLV30
>>588
製品を比較する尺度として”性能”てぇのはわかりやすくて便利だからじゃないかねぇ
602番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:05:58 ID:Rou3e8c80
妊娠(苦笑
603番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:07:00 ID:j7LYFkbC0
>>594>>600
多くは性能より過去のソフト資産に魅力を感じてるんじゃないか?
あと画像が綺麗でもゲームそのものが面白くなるわけじゃないんで
スペックにあまり期待をよせなくなってるのかもしれない
604番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:07:35 ID:9AcW038G0
>>597
確かにVHS>DVDみたいなインパクトはないんだが、
これだけハイビジョン放送が増えてくると、さすがにメディアがDVDではどうにもならない。
ハイビジョン大画面TVだとめちゃ荒が目立つし。
そういう意味では、PS3がきっかけでもなんでもいいから、早くドライブ安くなって普及して欲しい。
605番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:07:36 ID:YeYaCI5Y0
>>595
スーファミ天下の中でPSが出たときのワクワク感にくらぶれば
今のPS3もWiiもどっちも皆無といっていいな。
606番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:07:57 ID:EmGNS/L30
そういやPSP(笑)とDSでも性能比較のコピペしまくってる奴等がいたな〜
607番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:09:30 ID:9AcW038G0
つか君らホントに過去のゲームなんかやるの?
安けりゃ少しは買ってみるかもしれないが、即飽きるだろ。
608番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:10:01 ID:KbVhiQiB0
pspって1000万台以上売れてるんだろ?
別に問題ねーだろ
609番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:11:07 ID:QQjXA4Fp0
主流はハードディスク何テラ?だよ
ディスクなぞ面倒
610番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:11:27 ID:gG0K0Bfn0
>>608
ヒント:生産台数
611番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:12:52 ID:KbVhiQiB0
任天堂信者の妄想にはつきあってらんね
1万でGCが投売り状態なのに
たいして性能が変わらないウィーなんて誰が買うか
まだ360の方が数倍マシだわ
612番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:14:17 ID:RnOoaqWr0
WeeってGC(笑)のゲームが遊べるだけだろ?
タイトル数の少ないGC(笑)よりPS,PS2互換の方がよほどいいだろ。
613番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:15:43 ID:KbVhiQiB0
だいたいサードが相変わらずついてきてねージャン
しかもひとつだけやたら性能低いから
サードの移植も期待できなさそうだし
結局いつもの任天堂専用ハードだろ
614番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:15:56 ID:56dhWWI90
個人的にはスマブラのネット対戦だけで75000円分の価値はある
615番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:16:04 ID:sEHNPOuy0
>>608
それは生産台数。そこまで売れてない
616番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:16:07 ID:J+8dGoxA0
>>611
Wii>>360>>>>>>>>>>PS3
って言いたかったんだよな
617番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:17:42 ID:QqqRSrlO0
>>607
まあ実際俺も接待プレイに使うことはあっても
メインでじっくりやることはないと思うな

そこまで昔のゲーム好きなら
ファミコン引っ張り出してやっていれば
いいだけだし(´д`)
618番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:18:15 ID:KbVhiQiB0
>>616
日本語読めないのか
さすが頭イカレてるな
>>614
ラグあんのによく格闘とかやろうと思うな

619番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:18:45 ID:mvrdfCIh0
>>612
第4勢力が登場いたしました。
620番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:19:04 ID:PZigQUVh0
ほんと日経はソニーの犬だな
621番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:19:08 ID:YeYaCI5Y0
>>614
ネット対戦は目下実験中で、頑張ってるけどなかなか困難だとさ。
スマブラ拳に書いてある
622番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:20:08 ID:zsoiEYwE0
>>617
おまいスゲー物持ちいいのな。
623番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:20:27 ID:VfLOGwMI0
>>607
天外2とかスナッチャーとかエンジン版のままの規制されていないものなら
買うな。
624番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:20:45 ID:KbVhiQiB0
つーかエミュ知らなくてネットで課金ダウンロード知ってるってどんな層だよw
625番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:20:54 ID:sEHNPOuy0
Wii=エゥーゴ
PS3=ティターンズ
360=アクシズ
626番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:21:30 ID:S72u9s7D0
>>604
でも本体に付属するのがコンポジットケーブルだけなら、
多くのユーザーがコンポジット端子に接続する予感。
627番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:21:53 ID:kw+XgKAg0
マリカでもアイテム攻撃に制限加えたりして、
通信のネックがゲーム性に響かないような特別なルールに変えてるからな
スマブラだとどこがネックになるんだろう、3Dアクションか?
628番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:21:54 ID:f84+ngDR0
>>612
ウェーってなんだよw
629番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:21:55 ID:jttK+qgK0 BE:164725643-#
昔のゲームならえみゅで(ry

今こそチョニーさんPSPエミュレイター開発すれば勝てますよ
630番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:21:56 ID:qHk09OQx0
ゲーハーでもないのにPS3とWiiの比較記事が多いのはなぜだぜ?
631番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:23:32 ID:QqqRSrlO0
>>622
一応買ったハードみんな取ってあるし
ディスクシステムは壊れたから
修理出さずに引っ越しの時捨てちゃったけどね
632番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:24:03 ID:WYx+O8ii0
>任天堂のような保守的な企業であっても

ん?
633番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:26:54 ID:4qnvGwfY0
>>611 1万でGCが投売り状態なのに

それでも赤字じゃないらしいぞwwwwwwwwwwwwwwwww
634番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:28:02 ID:9ii4uo+E0
テストで出てくる数値じゃなく
見た目でWiiとps3の映像はそんなに違うの
635番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:28:27 ID:79QA+gIE0
昔のゲームならエミュで〜なんて恐ろしい事言うなよ
エミュが大々的に広まって普及したらどうなるかすら想像出来ないのか
636番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:29:49 ID:bs/SWxL90
>>634
PS3>>360>>>>>>Wii>GC>>>>PS2
637番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:32:15 ID:Q3DAuyd50
>>635
コンビで普通に並んでる雑誌の表紙にデカデカと
乗ってるだけで十分大々的だと思うぞ。
特にIP!とか同じ会社のもう一つのPC雑誌は
警察に捕まらないのが不思議なくらい酷い。
638番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:32:19 ID:QQjXA4Fp0
PCがここまで普及してるのにPCが追いつけない解像度とかやる意味あるのかねぇ
PCでのネトゲもある程度普及してるわけで、
そんななかじゃこれ以上映像美で稼ぐといっても、消費者の限界効用はずいぶん小さいよ
639番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:32:21 ID:tQQKJ8rL0
レボ   25,000円以下
PS2   39,800円
GC   25,000円
Xbox  34,800円
360   39,795円
PS3
  _____     ____     _,,,_     _,,,_       _,,,,,,_
  /      /     /____/   /--x,  `i    /" /~`i, \    /,/~`i`\
 // ̄ ̄7/    //        "   ) /    |  |  |   |   /  |  |   i   <"`==i''''i==,-x,
      //    /  ̄ ̄`=x      ノ <,    |  !,  |  |   |  |  |  .|   | |  | |  | |
     //      ̄ ̄`=,,  i     `''x,  `i,   ヽ, `-='"  /  .|  |  .|  .|    | └ ┘└┘ .|
     //          i, ,i       `i  /     ̄"7 ,/   .i,  .|  .|  ,i    | | ̄ ̄ ̄|  |
     /./      /"`=x,,_ノノ   (^''=x,,__,,//    _,//    ヽ、 i,  j  /     .| |    ,. | .|
    L/      `''=-- '''"     `'=---''"    '''”'''"~       `'''==-''"      ̄    `=-"
640番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:34:26 ID:sEHNPOuy0
>>637
ああいうのってのは逃げられる体制で作ってるんじゃないか?
アウトロー系雑誌なんてほとんどそうなんだけど
641番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:34:45 ID:9AcW038G0
>>638
よくゲームなんかPCでやればいいっていうけど、PCゲームは未だに敷居が高いからな。
なにも知識ないひとがゲーム買ってくれば家のPCでなんでも動くってわけじゃない。
しかも最先端のゲームやろうとおもったら、わりと頻繁にパーツ変えてくことになるし。
そういう意味でゲーム機っつーのは分かりやすいんだよね。
642番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:35:38 ID:/4Rpy0AV0
スレタイで日経だと分かる
643番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:36:47 ID:Rou3e8c80
644番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:38:22 ID:JF1KRjUO0
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″

  _____     ____     _,,,_     _,,,_       _,,,,,,_
  /      /     /____/   /--x,  `i    /" /~`i, \    /,/~`i`\
 // ̄ ̄7/    //        "   ) /    |  |  |   |   /  |  |   i   <"`==i''''i==,-x,
      //    /  ̄ ̄`=x      ノ <,    |  !,  |  |   |  |  |  .|   | |  | |  | |
     //      ̄ ̄`=,,  i     `''x,  `i,   ヽ, `-='"  /  .|  |  .|  .|    | └ ┘└┘ .|
     //          i, ,i       `i  /     ̄"7 ,/   .i,  .|  .|  ,i    | | ̄ ̄ ̄|  |
     /./      /"`=x,,_ノノ   (^''=x,,__,,//    _,//    ヽ、 i,  j  /     .| |    ,. | .|
    L/      `''=-- '''"     `'=---''"    '''”'''"~       `'''==-''"      ̄    `=-"
645番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:38:39 ID:QQjXA4Fp0
>>641
だからさぁ
それなら10万で新しいPC買っちゃうのよ
646番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:38:55 ID:w3gBe2De0
DSとPSP発売前後も画像のコピペはやったなぁ
ここ数ヶ月でほとんど見かけなくなったのに
647番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:39:07 ID:Rou3e8c80
宮本茂ロングインタビュー
http://japanese.engadget.com/2005/10/11/miyamoto-interview/
宮本 : 「レボリューションというのはゲームキューブの開発環境をそのまま使ってゲームが作れるんですね。ですから例えばすでにゲームキューブで作ったゲームを、インターフェイスを変えることですぐ開発が始められてるんですね、今。」

   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\ ■ GC開発環境をそのまま使ってゲームが作れる
  /            ヽ ■ 既存のGCゲームのインターフェイスを変えればすぐ開発開始
 /        ノヽ    ヽ
 |      _,,ノ  \_   l   GCクロックUP+RAM増設=レボ 
 |    ((  へ、 ノヽ )) l
 |   ノノ =・= ) (=・= ( ノ    ______
 l iヽイ    ⌒ つ⌒  | )  /
 ヽ`リ /_____ゝ|  |  改良GCにリモコン付けて次世代機をでっち上げろや。
  ) | \\\l l l l l 9//l <   小学生と信者どもは買いよるやろ!!
  川\ \\ ̄ ̄ ̄//   \
   /| ̄ |三三三| ̄l\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
648番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:39:50 ID:IU8ZQBJI0
値段のAAを毎度毎度コピペしまくってる妊娠をみかけると泣けてくる
値段くらいしか叩くところがないからって、まあそう必死になるなよ(藁 禿げるぞ(藁
649番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:39:58 ID:JF1KRjUO0
>>643

下手したらDC並みだなWii
650番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:40:03 ID:zsoiEYwE0
>>643
Genji2のスクショはPS2と変わらなかったよね。
651番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:41:03 ID:mvrdfCIh0
まあ、みんな最初は様子見でFAでしょ。
652番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:41:14 ID:uvp3suO90
Wii
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=1&num=3266&main=nin&find=&ftext=
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=4&num=2914&main=nin&find=&ftext=
PS2
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12775&main=ps&find=&ftext=
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=13195&main=ps&find=&ftext=

Nintendo Copied SEGA! Dreamcast Wiimote
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=102847
任天堂はドリキャスをパクッった

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
653番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:42:20 ID:9AcW038G0
>>645
10万でゲーム機くらいのクオリティできるPCはなかなか無いでしょう。
654番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:43:27 ID:JF1KRjUO0
性能から見たらボッタクリもいいところなのに大騒ぎしすぎなんだよ妊娠は
655653:2006/05/26(金) 20:43:27 ID:9AcW038G0
いや、あるか。あるな。あるあるw
656番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:45:00 ID:KbVhiQiB0
結論

ps2の勝ち
次世代機総コケ
657番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:45:40 ID:EmGNS/L30
ハゲ板からコピペしてくれば給料貰えるんだからいい仕事だよな
658番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:46:29 ID:tQ9nWgyn0
パクる気満々の人が居るおかげでE3で全然発表されなかったのに
これがマッチポンプという奴ですね
659番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:12:48 ID:S72u9s7D0
>>656
それいいな。mp3PROと同じ道を辿るが良い、って感じ〜?
660番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:16:46 ID:TAcrp7L60
子供っぽさのせいで北米の弱さは決定的だね
↓それを証明する動画
http://www.youtube.com/watch?v=uDjT7fN-Ygk

661番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:31:31 ID:byO45CII0 BE:92045546-#
レボ   25,000円以下
PS2   39,800円
GC   25,000円
Xbox  34,800円
360   39,795円
PS3
  _____     ____     _,,,_     _,,,_       _,,,,,,_
  /      /     /____/   /--x,  `i    /" /~`i, \    /,/~`i`\
 // ̄ ̄7/    //        "   ) /    |  |  |   |   /  |  |   i   <"`==i''''i==,-x,
      //    /  ̄ ̄`=x      ノ <,    |  !,  |  |   |  |  |  .|   | |  | |  | |
     //      ̄ ̄`=,,  i     `''x,  `i,   ヽ, `-='"  /  .|  |  .|  .|    | └ ┘└┘ .|
     //          i, ,i       `i  /     ̄"7 ,/   .i,  .|  .|  ,i    | | ̄ ̄ ̄|  |
     /./      /"`=x,,_ノノ   (^''=x,,__,,//    _,//    ヽ、 i,  j  /     .| |    ,. | .|
    L/      `''=-- '''"     `'=---''"    '''”'''"~       `'''==-''"      ̄    `=-"
662番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:38:31 ID:2ME0D3d50
貧乏人はドイツの子供みたいにボードゲームやってればいい。ハード=ソフトで安いし。
一人から遊べるのもちゃんとあるし。

むこう行った時ビビッたがあちらでは相当市場が大きいのね(´Д`;)。毎月新作がガンガン出てたし。
おもちゃ売り場の片隅にほこり被って色あせたのが置かれてる日本のイメージしかないから衝撃だった。
663番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:39:35 ID:vUEsDlzK0
Wiiの弱点はコントローラーの改悪。
664番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:41:48 ID:XFmJW6SE0
ファミ通でユーザが勝つと思うハードでWiiが75%くらいいってたぞ
PS3が勝つためには発売日前の値下げしかないと思われ
665番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:41:58 ID:mvrdfCIh0
>>662
それTRPGじゃね。
666番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:48:07 ID:TYHujq8g0
Wiiのあのコントローラ正直どうなんでしょうか。
抵抗感あるんだよね、見た目から想像して
疲れそう。
667番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:50:52 ID:xKSVWqx10
>>660
こんなに並んだ事ってあったんだろうか・・・
極端に展示してる台数が少ないだけなのか?
668番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:59:15 ID:9TxbTf5S0
DSも発売前はタッチスクリーン味噌糞だったからな
この評判の悪さはいい傾向かもしれんw
669番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 22:01:42 ID:EPDMp0Yr0
目玉のヌンチャクコントローラーもいまいちっぽいって話だしな・・・
670番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 22:36:24 ID:uvp3suO90
ニンテンドーWii・・・GCに毛の生えた程度の性能で25000円
・AVケーブル(別売り)・・・コンポジ:1500円、S端子:2500円、D端子、コンポネ、VGA:3500円
・クラシックコントローラー・・・有線:2500円、無線:4500円
・FC・SFC復刻コントローラー・・・2500円
・DVDビデオ再生アタッチメント+DVDリモコン・・・4500円
・PLAY-YAN For Wii(MP3、画像、動画等の再生支援ソフト)・・・・5000円
・Wii オペラブラウザ・・・5000円
・ニンテンドーWii WiFi USBコネクタ・・・・3500円
・バーチャルコンソール・・・1タイトル:300円〜(FC、GB)、500円〜(SFC、GBA、PCE、MD)、980円〜(N64)
・ニンテンドーWii USBマイク・・・・2500円
・ニンテンドーWii キーボード・・・・3000円
・Wii リモコンコントローラー充電地・・・1500円

その他・・・SDメモリーカード
671番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:13:44 ID:N0GhaBVV0
672番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:16:01 ID:IGZRIe+M0
ファミ通も Wii を大絶賛
PS3はボロ負け確定


791 コンドゥーン ◆WiiNo1PBDM sage 2006/05/26(金) 19:07:54 ID:XeBkmccN
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date14740.jpg
PS3の頼みの綱
ファミ通読者でさえ
Wii以外まったくハナシになってネェナ
673番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:23:26 ID:zCUPkLtA0
別にWiiが安いんじゃなくて・・・
674番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:23:44 ID:+rJUAups0
なんどかこのスレでも言ってるけど、俺は元々PS派だったんだ
PS2は素晴らしかったと思ってる
しかし、調子に乗って勝手なメーカーの価値観満載のPS3に落胆した
普通に考えてWiiとXBox360買うほうが得

PS3買うならノートパソコン買うっつーの

ソニーの糞チンカスPS3買うくらいなら

WiiとXbox360買ったほうが全然良い ← ここ重要なので注目!!!

糞PS3買うより得策でしょ

バカじゃねーの? ソニー社員 ( ´,_ゝ`)プッ

PS3は糞 PS3は糞 PS3は糞 高すぎ バカにしてんじゃねーよ

PS3は糞 PS3は糞 PS3は糞 高すぎ バカにしてんじゃねーよ

ソニー社員自演してんじゃねーよ

死二ー社員自演してんじゃねーよ
675番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:23:49 ID:TgRRtIWQ0
次世代機は全滅
676番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:24:19 ID:lVuEoWR10
360はサードが頑張ればなんとかなるかも
677番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:26:36 ID:4AIl/hVO0
GCって消費電力どれくらいだっけ?
678番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:30:31 ID:o6EuxLdM0
>>677
39Wだって。PS2が45W。XBOXが100W。
679番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:32:44 ID:LUCTYaSOO
箱はソフトがなぁ…ブランドタイトルが無いから…。

今までPSシリーズで出してた有名タイトルが流れてくればめちゃめちゃ売れるだろうけど。
680番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:32:51 ID:5cnUymw10

ゲームキューブの二の舞か、価格面での期待の次世代機、任天堂Wiiの実態とは。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148639139/


前スレ埋まったよ〜
681番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:33:50 ID:eD/0v50r0
莫大な制作費で中小メーカーが入ってこれず大手も絶対売れる堅い作品の続編しか出せない

そんな状況で面白いゲームなんて出てこないんじゃないだろうかPS3

682番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:35:45 ID:i+6PrxrX0
>>681
そんなにPS3って金かかるの?
683番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:36:27 ID:sj2qTNDS0
確かに莫大な制作費が必要になるが
大手のソフトメーカーが参入するんだからどう考えても盛り上がるわな
PS2にも新作は出てるが全く売れてないし
続編に力を入れても問題ないかと
684番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:37:09 ID:gfozR5vG0
スクエニ社長の和田はネットで開発費云々いってるやつは知ったかぶりと切り捨てた
685番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:39:07 ID:zCUPkLtA0
どうして高性能のPSPが低性能のDSに負けたのか?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148652477/
686番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:39:16 ID:ieWOflfQ0
PS3は物理演算とかシェーダとかのライブラリがどの程度充実してるかだな
そのへんイマイチだときついんじゃ
687番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:40:11 ID:Rou3e8c80
688番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:40:40 ID:XiajYuad0
そもそもCELLを活かさずシングルCPUでやるとPS2よりへぼいんでしょ?
アイデア勝負でのし上がろうとするメーカなんて生まれようがない
Wiiが勝たないとシレンやポケモンみたいなの作れるとこは出てこなくなるな
689番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:41:21 ID:i+6PrxrX0
>>687
どっちも買わんw
単にソニーが嫌いなだけw
690番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:41:54 ID:O5DtxZyJ0
スレタイがおかしいよ
wiiの3倍出しても買えないPS3の弱点と課題

wii 25000×3=75000円

PS3(通常版) 75,390円
691番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:41:56 ID:J8Qk+wAn0
■振動型ゲームコントローラの特許を持つImmersion(裁判相手)に
「干渉しないような振動機能の使い方を教えてあげようか?」と煽られる
ttp://www.joystiq.com/2006/05/19/immersion-offers-to-teach-sonys-dualshake-to-dance/
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/  クタ   :::::i:.   ミ (_●_ )    |   教えてあげようか?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 100億円で
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   教えてあげようか?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\
692番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:42:36 ID:/BFGZ5mw0
5.1chの出力環境がある奴なんてユーザの2%ぐらいじゃねーのか?
そもそも人間の耳が2つなのに5.1chにする理由がわからん
Qサウンドで十分だろ
693番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:43:00 ID:tbJjccen0
>>689
GKきめぇ
694番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:43:12 ID:J8Qk+wAn0
>>690
お前ガチだろ
695番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:43:55 ID:o6EuxLdM0
>>687
SDの接続はなに?
HDがD端子ならSDもD端子にしようぜ。
696番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:45:49 ID:2ME0D3d50
PS3はキラーソフト「スペランカー3」「星をみるひとU」「スーパーいっき」の3本で一気に勝負をかけるべき。
697番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:45:54 ID:zCUPkLtA0
どうして高性能のPSPが低性能のDSに負けたのか?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148652477/
698番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:47:45 ID:6ZGNNJpo0
sdはインタレだから実際はその倍の解像度にみえるだろ
699番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:49:53 ID:/BFGZ5mw0
ハイビジョン対応テレビなんて持ってないから、PS3とセットで買うと18万にもなるよなw
700番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:50:59 ID:RD7Zc0Fg0
CRTのPCモニタ使ってるような貧乏人と
D3以上のHDテレビ持ってる金持ちは
PS3のHD画質を気軽に楽しめる
701番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:52:01 ID:TYHujq8g0
>>700
まじ?CRT持ってる!HDテレビ買う必要ないのか。
702番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:52:44 ID:5J5qOLD90
開発費なんて売上さえあればどうにでもなる。
売上があれば銀行が融資をまとめてくれるし、どこかの資本を入れてもらう事も可能になる。
実績がないなら大手に企画を売り込んで支援してもらえばいい。できないなら作るな。

売上の上がらないクソゲーなんて少ないに越したことない。
無意味にラインアップが増えても、クソゲーが増えても仕方ない。
淘汰されるのは悪いことではないと思う。
703番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:52:49 ID:8vOouRQxO
ドルビープロロジック2とか言う奴は5.1でないの?
704番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:53:00 ID:i+6PrxrX0
>>700
そもそも金持ちがゲームやるか?
金持ちニートなら話は早いがw
705番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:53:03 ID:/BFGZ5mw0
CRTのPCモニタなんて普通はもう壊れてるだろ
昔のpc-98用は頑丈なので未だに持ってるけどさ
706番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:53:06 ID:5cnUymw10
なんどかこのスレでも言ってるけど、俺は元々PS派だったんだ
PS2は素晴らしかったと思ってる
しかし、調子に乗って勝手なメーカーの価値観満載のPS3に落胆した
普通に考えてWiiとXBox360買うほうが得

PS3買うならノートパソコン買うっつーの

ソニーの糞チンカスPS3買うくらいなら

WiiとXbox360買ったほうが全然良い ← ここ重要なので注目!!!

糞PS3買うより得策でしょ

バカじゃねーの? ソニー社員 ( ´,_ゝ`)プッ

PS3は糞 PS3は糞 PS3は糞 高すぎ バカにしてんじゃねーよ

PS3は糞 PS3は糞 PS3は糞 高すぎ バカにしてんじゃねーよ

ソニー社員自演してんじゃねーよ

死二ー社員自演してんじゃねーよ
707番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:54:00 ID:/wewx1Os0
>>687
これ見ると、そもそもwiiって次世代機って名乗るべきじゃないよな。
GCと並行した新製品程度だろ。
708番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:54:17 ID:/BFGZ5mw0
>>702
5億も10億もクソゲーの制作に貸す銀行はない
709番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:54:54 ID:RD7Zc0Fg0
>>701
自分はPS3用に19インチ設置済み
720pどまりかと思ってたが、1080pがOKくさい
710番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:55:47 ID:EDUE9YcQ0
次世代にもいろいろある
PS3はグラフィックとかの性能
Wiiはコントローラーとかのまだ発掘してなかった分野
711番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:57:32 ID:TYHujq8g0
>>709
EIZOのT766が眠ってるよ!うれしいな。
712番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:57:49 ID:/BFGZ5mw0
>>700
そもそも廉価版にはハイビジョンの出力はないよな
ウィーと同じだね
713番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:58:00 ID:Bple9xNI0
にならざる得ないことと、
714番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:58:32 ID:TlHudI97O
GKが発狂寸前
715番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:58:38 ID:+H20tU270
>>687
それはブラウン管(ソニー製14インチ)と液晶の比較

なんでこっちを紹介しないの?

コメント欄にご指摘をいただいたので比較してみました!
同じ液晶、同じ接続方法でXbox360からの出力解像度を変えると以下のようになります。
http://www.i-mezzo.net/log/images/8020051218xbox3602.jpg


http://www.i-mezzo.net/log/2005/12/19000010.html
716番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:58:53 ID:iAStZ+FJ0
よし決めた、3DOリアル買う
717番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:58:54 ID:J8Qk+wAn0
Wii→CDMA2000 1X
PS3→HSDPA
Xbox360→W-CDMA
718番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:58:57 ID:1unFnVfVO
win95時代からのCRT使ってるぞ
719番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:59:16 ID:/wewx1Os0
>>710
でも次世代って名乗るには技術革新ありきでしょ。
コントローラーだけ変えて、はい次世代っていうのには違和感がある。
720番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:59:30 ID:+ftA4+PTO
確かにスレタイはおかしいな、価格を下げたからと言って弱点が消えるわけじゃない
価格を下げて弱点を減らせるのはPS3の側
今の所75000は弱点と言うか致命傷と言ってもいいかもしれないが
721番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:59:47 ID:yDgKKBt10
IGN レビュー: Red Steel
http://revolution.ign.com/articles/707/707908p1.html

銃撃戦:
- リモコンが敏感すぎふらつく
- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象
 画面の物体を狙うのではなく、カーソルを操作している感じ
- ユーザー自身で感度等の調整ができるようにされる予定
 それによって上記のような問題の多くが解決することを望む
- 今のところ Red Steel はデュアル・アナログやPCマウスよりも操作が難しい

チャンバラ:
- 動作が逐一反映されるのではなく
 Red Steel ではリモコンの完全動作を待ってから画面上で実行される
- 水平に切る動作をすれば画面でも水平に切るが、下から上へ切る動作をしても
 画面上では上から下へ刀を振り下ろされる
 リモコンを使ったバーチャルな刀でのリアルな攻撃ではなく
 リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方

化けの皮が剥がれてきたな
722番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:59:59 ID:jdBx7r1p0
なんでPS3が二種類出るのかがワカラン。
723番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:00:07 ID:0VFhAuwe0
ファミコンのソフトをミクロで2000円くらいで売ってるからなあ。
つうかくにおくんの時代劇は最低だった。チェックしろよ
724番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:00:37 ID:GktrZxhj0
>>715
ほとんどの人はブラウン管から液晶に乗り換えるから
725番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:01:52 ID:rd0zcN/+0
>>719
バーチャルコンソールについて半年調べて来い
726番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:01:58 ID:35e5ijNN0
>>721
そのゲーム2ヶ月で作ったって知らない?
727番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:02:10 ID:CT734Sng0
>>721
FPSで操作に違和感があるのはちょっとまずいねぇ
728番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:02:31 ID:f9I7gKXg0
>>722
2種類出るのか?それは初耳だ
PSPみたいな売り方するのかな?
729番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:02:47 ID:6cOAVauy0
なんか調教が中途半端なGKが増えてるみたいだけど
ソニーは急遽GK増員でもしたの?
730番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:04:32 ID:8jJlbUEl0
>>724
HD解像度液晶モニタにHD出力>HD解像度液晶モニタにSD出力>>>ブランウン管にSD出力(HD対応ハードも同じ)

おk?
731番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:06:08 ID:BDOXfhuw0
>>728
PSXみたいに上位機種と昨日削った廉価機種の2種類。

廉価つっても6万越えだけど。
732番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:06:39 ID:1FKcyBgA0
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on

1000株持ってるんだけど戻るんだろうな?
あの朝鮮人が表に出るようになってから上がった試しねえよ
733番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:07:34 ID:e8j6Ufgl0
>>724
液晶なんてゲームには不向きだろ
全然発色が良くない
解像度がいい=全体の画質がいいとは限らん
手持ちの従来型テレビを使う人間が大半
734番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:07:42 ID:kKyQhX1u0
つーかSONY意識しすぎだよな プレステで大敗していたとはいえ、DSがアレだけ売れりゃいいだろうが
Wiiは絶対に売れないと思う
PS3にはFFがいるからな
735番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:09:05 ID:017T95J50
>>711
その機種なら、超余裕でフルHDだ
736番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:09:29 ID:7SYrUn9Z0
>>712
あるがなw
AVマルチはD5まで出力できる
Wiiは性能的に無理なんよ
737番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:10:00 ID:rd0zcN/+0
>>734
つーかMS意識しすぎだよな 北米で苦戦していたとはいえ、PS2がアレだけ売れりゃいいだろうが
PS3は絶対に売れないと思う
高すぎるからな
738番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:10:57 ID:6V4blo/A0
てか廉価版とかおかしくないか?
なぜそんなのを出す必要があるんだ?みんなが同じボーダーラインで
ゲームが出来ないなんておかしいだろ。
そういうことするから駄目なんですよソニー
739番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:11:51 ID:gT75Pjd50
FFをなぜそんなに有り難がるのか分からん・・・
740番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:12:18 ID:kKyQhX1u0
FFがいる限り、どんなハードでも売れる 任天堂とSONYとの決定的な差がこれなんだよな。
741番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:12:28 ID:EGI6wRci0
FFよりどうぶつの森の方が売れる現実
742\_____________/[:2006/05/27(土) 00:12:55 ID:9ubOeojd0
                 ○
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ o 0  モアモア〜ン
   彳丿       lヽ
   入丿ー□-□ーヽミ
    l : .: (_:.::::._) :.:: :)
    ( ::..∴.ノ3(∴: ノ
   ⌒\_____ノ⌒  などと、ちょっとアングラ気どりなキモオタであった。
743番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:13:20 ID:kKyQhX1u0
Wiiでどうぶつの森を出しても売れないのは確実 あれは携帯ゲーでやるからこそ、その力を発揮するんだよな…
744番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:14:20 ID:gT75Pjd50
出る前から名作と呼ぶ、それがFFファン・・・
745番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:15:14 ID:YMhDw9dC0
>>1
禿同GC
今回も圧勝
746番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:15:49 ID:KpcNvLis0 BE:181345695-#
ファイナルファイト?

でやぁーっ
747番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:16:19 ID:6V4blo/A0
いや動物の森は売れるよ
ネットの導入がしやすくなるしな。
748番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:17:19 ID:f9I7gKXg0
>>731
そうか、廉価ならせめて価格を360並にして欲しいよな
749番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:18:00 ID:LsLR5P7g0
PS3は価格が高すぎると思うけど、築き上げたシェアがあるからな。
なんか任天堂って子供向けってイメージがあるんだよね。
セガがもう一度ハード作って勝負してほしい。
750番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:18:00 ID:4AVEazJ00
Wiiは間違いなくXboxと同じ運命を辿るだろうな
DSにだけ専念してればいいのにね。可哀相に・・・
PS3に関してはギャグだろうな・・・ PSPからSONYはお笑いを取り入れるようになったわけだ・・・
751番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:19:16 ID:BdstSVN50

高性能スペック「PS3」の動画(笑)

http://media.ps3.ign.com/media/748/748465/vid_1502582.html
752番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:19:44 ID:jfDyx7eq0












             ゲハでやれ。
        http://game10.2ch.net/ghard/













753番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:20:29 ID:7SYrUn9Z0
PS3を十二分に楽しむにはHDTVが必要なのはわかったでしょ?
HDクオリティのゲームが楽しめるんだからね
ならBDによる映像だってHDじゃなきゃおかしくない?
ゲームだけHDで映像はDVD?
地上デジタル放送がHDなのに金払って劣化DVD?
ありえないでしょw
HDによるBDプレイヤー機能もついてあの価格だってことお忘れなく
超破格値だよw
754番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:21:57 ID:basib3Vs0
>>753
いいこといってるのになんでwをつけて厨房っぽいコメントするんだよ
755番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:22:05 ID:f9I7gKXg0
>>753
なんかGKって奴の臭いがする
756番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:22:10 ID:vJCPfBV00
HDTVって5万円で買える?
757番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:22:18 ID:4LobrcZq0
758番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:23:38 ID:4AVEazJ00
PS3が成功したら日本経済は好景気になるよ^^
759番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:24:46 ID:f9I7gKXg0
PS3は3DOの再来とも聞くが
760番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:25:42 ID:rd0zcN/+0
>>758
サムスン乙^^
761番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:26:14 ID:gT75Pjd50
>>753
お前が100台買え!
762番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:27:36 ID:8jJlbUEl0
>>753
PS3もXBox360もSDブラウン管に繋いじゃうとコレだからな。

http://www.i-mezzo.net/log/images/01aa.jpg
http://www.i-mezzo.net/log/images/02a.jpg
http://www.i-mezzo.net/log/images/03a.jpg

3年早かった。
763番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:28:12 ID:ZltxdN7C0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060514/e3_ubi.htm
Assassin's Creedのクオリティ高すぎ! wiiなんぞ眼中にねーw

動画
http://www.gamershell.com/download_13627.shtml
764番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:28:33 ID:BdstSVN50

HDTVなんて全く普及してないわけだから、じゃあ今後は

HDTV+PS3の合計金額 と Wii単体の金額 を比較しないといけないわけだね?


これでいいんだよね?GK君達?
765番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:28:47 ID:BSg6ciWh0
>>292
LTってCDROM^2つなげれるんだっけ?
766番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:28:48 ID:UY0iUKlz0
旧箱も持ってるけど
これより少し性能上ならwiiはセカンドハードとしては十分かな
なによりあのコントローラーで何か新しいゲームが期待できそうだし
767番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:30:47 ID:8jJlbUEl0
>>764
馬鹿げた比較だけど、PS3を値段なりに活かしたいならそう言うことになってしまう。
貧乏人には手がだせんよ。
768番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:32:34 ID:/+IOtqIm0
>>753
安物買いの銭失いだな、貧乏人乙
買うなら俺は専用のプレーヤー買うよ
HDDVDとの決着見てレコ出るまで待ってもいいし
769番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:32:58 ID:ujaHIwSB0
>>740
ちょwwwwwwwwwwww
770番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:33:25 ID:gT75Pjd50
サードが離れれば、ただの・・・
771番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:33:34 ID:FsnISMCU0
でもGKも大変だね
負けるのが目に見えてても会社のため、自分の職のために頑張らなきゃいけないし
私はwiiを買ってPS3を買ったりしないけど、これからも頑張ってね
772番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:34:58 ID:7SYrUn9Z0
君達にはPCモニタがあるじゃないか!
そこに繋いでHDを体験してみては?
773番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:35:32 ID:BDOXfhuw0
>>765
当然。
774番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:36:19 ID:4LobrcZq0
GK消えた\(^o^)/
775番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:36:27 ID:jrL9rm+r0
>>764
AVアンプとスピーカも揃えずにPS3を楽しめと?
776番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:36:30 ID:pzdtjwfF0
PS3の場合今後7,8年を考えた際に、
十分闘えるハードを作ったらこんな値段になりましたって分けだろ。
任天堂はその間に1,2回新ハード発売するなら、PS3買ったほうがコストかかんねーし手っ取り早いだろ。
777番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:38:37 ID:Vzri3gGvO
PS3のどこが8年戦えるのかと…
778番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:39:01 ID:EGI6wRci0
グラボの値崩れなんて早いよww
779番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:39:09 ID:rrBZJ5Nk0
>>776
つまり、F1でいうとこの1ストップ作戦か2ストップ作戦ってことかw
780番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:39:38 ID:4LobrcZq0
>>776 変わりにGKネット工作部隊がインターネット上を手段を選ばずに暴れ回り、日本の産業競争力をネット上での誹謗中傷印象操作に取って換える。苦痛だな。
781番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:40:15 ID:gT75Pjd50
>>776
だからスタートでコケたら終わりなんだって!
782番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:40:43 ID:PUypUBkI0
しかしPS3は高すぎると思うぞ、何とかしろソニー
783番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:40:52 ID:EGI6wRci0
GCは今でも十分に耐えうるハードだけど
PS2は構造的欠陥でロード地獄だよね(´・ω・`)
784番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:41:17 ID:rd0zcN/+0
HDTV+PS3+5.1chスピーカー→?
Wii→25,000円以下
785番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:41:22 ID:FsnISMCU0
>>776
そんな先の事なんて考えられないし、娯楽に考えたくない
今すぐ遊べるものが欲しいんだよ
786番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:42:10 ID:9ubOeojd0
相変わらず基地外しかいない
787番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:42:34 ID:rd0zcN/+0
>>776
廉価版は4年しか戦えないけどなw
788番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:42:45 ID:f9I7gKXg0
というか、HDTV持ってるのこのスレにいるの?
GK以外に
789番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:42:47 ID:rFHzY9x00
>>776
2台買っても5万円ならWiiのが得じゃん
790番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:44:54 ID:BDOXfhuw0
PS3はジャパネットで安価な分割払い、しかも送料金利手数料ジャパネット負担で売る奥の手があるから大丈夫。


ソニーのベガ!

ソニーのピーエススリー、皆さん、最新のソニーのピーエススリーですよっ!
これがまず絵がすごいんです!ほ〜ら、きれいでしょう〜。
し・か・も!これはブルーレイやデーブイーデーも再生できるんです!デーブイーデー。
そしてブルーレイデスク。皆さん知ってますかぁブルーレイ?
なんとデーブイデーの約8倍の容量があるんです!VHSテープに直すとほらこ〜〜〜〜んなになるんです!
791番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:45:15 ID:rd0zcN/+0
振動機能も無いのに8年戦えるの?w

■振動型ゲームコントローラの特許を持つImmersion(裁判相手)に
「干渉しないような振動機能の使い方を教えてあげようか?」と煽られる
ttp://www.joystiq.com/2006/05/19/immersion-offers-to-teach-sonys-dualshake-to-dance/
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/  クタ   :::::i:.   ミ (_●_ )    |   教えてあげようか?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 100億円で
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   教えてあげようか?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\
792番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:54:02 ID:IgDBz7Jo0
5.1は部屋中に長い配線コード張ってそして自分が中心に座って
一つの部屋まるまる鑑賞部屋にする必要があるんだろ?
部屋はあってもそこまでする気が湧かないな、ウーハー響きそうだし。
793番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:55:16 ID:4LobrcZq0




GK消えた\(^o^)/



794番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:56:07 ID:mjyR4O5w0
>>787
4年経つと何かあるの?
795番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:59:48 ID:6cOAVauy0
PS3もグラフィック強化しちゃったのはもう仕方ないから
サウンドはFM音源3声のみにしてバランスとるといいよ
796番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:00:26 ID:45CN+vnW0
DVD−ROMゲーム起動しなくなったよ、ウチのPS2。
PS3買うしかないな。PS2ゲームも動くよね?
動かないならXBOX360買うよ。

マリオとか興味ないし
797番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:03:49 ID:rd0zcN/+0
>>794
半年ROMれ
798番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:04:56 ID:SaH1J0G80
もう世間はWiiだね
799番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:05:48 ID:4LobrcZq0
なにしろGKが消えると平和だ。
800番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:06:31 ID:AnnvNn8vO
不安要素語っただけでGK扱いされるとはマジで恐ろしいな。
801番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:11:24 ID:lqOtmc080
べつにやりたいソフトがなくてもとりあえずwiiは買っとくなぁ予約で。
PS3は高いから、スリム化&40000円以下になってから買う、いややっぱりイランな。
802番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:15:17 ID:4LobrcZq0
>>800 どこが?
803番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:24:09 ID:kxynywW10
ハイビジョンブラウン管ほしいなあ
液晶みたいに解像度を気にしなくて済むし
804番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:27:12 ID:8LTLM4gL0
1番の不安要素はハードキラー・死神飯野がのこのこやってきた事だ!
805番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:40:07 ID:jGxaSDZb0
>>804
冷静に考えれば彼の影響って何もないよね?w
13日は不吉って言ってるようなもんでそ?
806番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:42:29 ID:rrBZJ5Nk0
それが「法則」というものだよ。
807番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:45:01 ID:GPYPvSqC0
ハイビジョンテレビの急普及が進んでるというニュースを頻繁に聞くが、
本当にあんな何十万もするテレビをほいほいと購入していってるのかいつも疑問に思う。
実際は関係者が普及させるために作り上げたでっち上げだろ?
ほんとはみんな俺ん家みたいに、いまだブラウン管の14インチとか使ってるんだろ?
808番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:49:02 ID:017T95J50
>>807
まわりには結構いるぞ
ゲーオタでもAVオタでもなく、普通のテレビとして買ってる
どうせ買うなら薄型、そしてちょっと大きめ、地デジの事もあるしー、なんて選べばハイビジョンは自動で付いてくる
809番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:49:49 ID:kxynywW10
16 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:27:58 ID:j+CARJDv
             ├────────────┐
          PS3 │               69800 │
             ├────────────┘
             ├───────────┐
      Xbox360. │             39800 │
             ├───────────┘
             ├‐─────────┐
            Wii │             25000? │
             ├‐─────────┘
             │          │          │
       ←low 1000         10000        100000 high→

こうやってグラフにしてみるとわかるがあまり価格差はない
むしろ性能差のほうが大きくて値段だけで計れないモノがある
810番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:55:42 ID:/+IOtqIm0
>>808
それでもまだまだ1家に1台て感じだろ
それでゲームしてTV見たいお父さんとチャンネル争いして
家庭内不和を招くわけだ
疫病神だなPS3はw
811番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 02:11:02 ID:rrBZJ5Nk0
>>809
確かに...
812番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 02:12:07 ID:KT6GIlkc0
>>809
対数グラフ久々に見たww
813番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 02:25:26 ID:LD1Ehirh0
まぁ自演でPSX購入者をでっちあげる日経だからなぁ。
今更何をって感じ。
814番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 02:32:32 ID:MDGDE3Y/0
815番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 03:35:31 ID:9MOMd41B0
GCの敗因は
「出るのが遅かった」「PS2との差別化が出来なかった」「PS2の地位が確立してサードが皆PS2に行った」
と色々あるけど、ちょっと待てだよ

それってイコール、「『価格が安い』が有利にならない」
そして、「『マリオやゼルダなど、任天堂ゲームが遊べる』がアドバンテージにならない」って事だ

特にGCのソフト不足は深刻
任天堂はGCとGBA向けしかソフト出さないのに、GCは慢性的なソフト不足に陥った
GBAやDSのようなお手軽ゲーなら、順調な供給は出来るが
じっくり型を据置き機でって期待は出来ないって事だ
816番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 03:40:30 ID:R2NY5vpL0
ソフト不足はPS3の方が深刻になるんじゃないの?
まともに開発できる力あるの5社ぐらいなんだろ?
817番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 03:42:41 ID:9MOMd41B0
PS3は失敗する
間違いない
818番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 03:46:26 ID:rrBZJ5Nk0
「30万売れてやっとペイ」だからなw
819番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 04:05:12 ID:i6he7WcN0
性能コピペあるけど、性能と値段だけ考えると

>     CPU    GPU    メモリ 
>Wii   729MHz  243MHz  88MB      
>PS2   294MHz  147MHz  32MB               
>GC   485MHz  162MHz  40MB

WiiもGCの2倍、PS2の3倍の性能あれば十分じゃね?

>360   3.2GHz x 3  500MHz  512MB
>PS3   3.2GHz x 8  550MHz  512MB

これだと値段考えて、360買うだろ?
 
820番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 04:16:47 ID:yU3l+RE+0
CPU GPUはそれでもいいけど
メモリは少ない。
256MB積んでほしかった
821番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 04:37:07 ID:PjlXSSUx0
千葉市 朝鮮総連に「税金払え!」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148653427/
1 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:23:47 ID:OHEfiEgt0● ?
千葉市が朝鮮総連関連施設に税減免却下通知

千葉市内の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)関連施設の固定資産税などが全額免除されてきた問題で、
千葉市は26日、総連県本部がある「千葉朝鮮会館」=同市中央区都町=など2施設について平成18年度分の税減免申請を却下し、
総連側に通知したことを明らかにした。市は別の1施設でもすでに減免申請を却下しており、
これまで減免してきた市内3カ所の総連関連施設すべてについて税を徴収することが確定した。
http://www.sankei.co.jp/news/060526/sha136.htm
822番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:34:32 ID:Xcu2lcDj0
 
823番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:47:28 ID:VSvYM4AE0
確かに性能は重要だがそれでゲーム機買う奴なんているのか?
結局ソフト次第だろ、特に子供なんてさ。
任天堂なんてとくに子供向けとかみんなでやるようなの多いんだし安けりゃいいんじゃね
824番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 07:30:30 ID:xipExt040
ちょっとでも任天堂に否定的な意見を書くとGK扱い。
認定してるのも雇われ工作員だと思われ。
任天堂好きだからこそ、こうして欲しいああして欲しいと書くだけで意味不明なGKと言われる。

任天堂もGKみたいなの雇ってるの??
825番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 07:33:20 ID:5A6nnP1Z0
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/27(土) 03:15:57 ID:+Qyqi7xA0 ?#
IGN レビュー: Red Steel
http://revolution.ign.com/articles/707/707908p1.html

2 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/27(土) 03:17:22 ID:+Qyqi7xA0
>>1


3 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/27(土) 03:18:33 ID:+Qyqi7xA0
>>1
良スレage
826番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 07:34:00 ID:HY3kroyf0
http://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20060512exp16/
やりてえwww
と思ったらPCと箱とマルチ展開だった
827番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 07:34:51 ID:XuyGypa20
結局、WiiもGC並に低調なんだろうけどね。
828番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 07:35:58 ID:kxEGSWLS0
ソニーの敵は脱退した元信者
829番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 07:38:13 ID:u51mx7EX0
確かにあれだけ体感・没入感を重視したコントローラを持ちながら
5.1ch対応じゃねーのはもったいないなあ
中古の数百円のサウンドカードでも付いてるんだからねえ
830番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 07:42:25 ID:EOXA2fcA0
ここでPS3ほめてるのってほとんどソニーの工作員だろ
一般人的にはps3は発売前から終わってるよ
831番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 08:49:34 ID:bpadB5690
>>797

適当に誤魔化してんなサルw
4年経つとなんでPS3廉価版が戦えなくなるんだ?答えろよサルw
832番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 08:54:26 ID:qhpAJLFX0
>>831



        また廉価版のAVマルチ端子=コンポジット端子とかわけわからん勘違いしてる、
        D端子すら知らない真性バカの妊娠だろwww
        HDTV持ってない貧乏人の無知ははずかしいね〜w


833番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 08:57:15 ID:vQdn7FfQ0
グラフィックやサウンドの方ばかりにあまりに凝るあまり
内容がダメになり業界が低調になったっていうのになw

チョンニーのPS3なんてもうPS2までほど売れないよ
PS1とPS2が売れたのは、たまたま色んな意味で
運のいいエアポケットに入っただけ
(あのハードの特性的に出た時期も良かったしキラーソフトもまだ結構あったから)
にすぎない。
今はもうダメ。PS2までがうまく売れた時と状況が全然違う。
PSだから買う、っていうわけで買ったわけじゃないし。
あの時は「仕方ない状況だったから」みんなPSを買ったのだ。

チョンニーは勘違いしてるから、PSX、PSPに続いてまた自爆するだろうね。
チョンニーにとって本丸のPS3が自爆したらチョンニー自体がこの業界から消え去るだろうな。
834番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 08:57:56 ID:EuQJNtx10
ネトランインタビューの発言まとめ
■最近のVIPってどうですか?
ニャー速「まぁ面白いものは面白いですけどね」
オタ女 「つまらない盛り上げ方が増えたって言うか」
あんりみ「思い切ったことをやる人が少なくなってきた」
ニャー速「つまらないっていうか『1+1はいくつだ』ってスレがあると
     『そんなの2だろバカ』って書く人が多いんだよね。
     前はその議論で1000まで行ったのに・・・」

■最近、気に入らないスレッドとかありますか?
ニャー速「1000行ったらぶっ壊す系とか、年齢の高いコアな人からすればさぁ・・・。
     けむりさんが海に飛び込んだり、ねがすぱさんが日本一周で旅に出て
     足折ったり、そういうのはいいけど。ただ壊すとかは笑えない寒さだよね」
あんりみ「あと『暇だから女友達にイタメール』とか」
オタ女 「『今から姉にいたずらする』とか」
あんりみ「あれはもう存在するだけで・・・」
オタ女 「虫酸が走る(笑)グロは精神的に参りますよね」
あんりみ「もう慣れてなんとも思わないですけど」
ニャー速「それヤバいって。人としての倫理観は失っちゃいかんよ(笑)」

こいつらがVIPを腐らせた今、次に狙っているのはν速だ

まとめサイト
ttp://otakuonna.100free.com/  ttp://2ch.skyplan.jp/ (ミラー)
wiki(編集したい奴メール汁)
ttp://www13.atwiki.jp/vsblogger/

【オタ女から】2chコピペblogで荒稼ぎ→まとめて閉鎖祭 実質24【ハゲニャー速へ】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148674713/l50
835番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:01:06 ID:qhpAJLFX0
■最近のWiiスペック
http://revolution.ign.com/articles/699/699118p1.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060517/wii.htm

IBM "Broadway" CPU 729MHz
ATI "Hollywood" GPU 243MHz
"1T-SRAM" Main RAM 88MB


そもそも、5年前のゲーム機に性能で負けているハードを今出せる神経を疑う
消費者なめすぎ


     CPU    GPU    メモリ 
レボ   729MHz  243MHz  88MB       (笑)
PS2   294MHz  147MHz  32MB               
GC   485MHz  162MHz  40MB
Xbox  733MHz  233MHz  64MB
360   3.2GHz x 3  500MHz  512MB
PS3   3.2GHz x 8  550MHz  512MB


まあD端子とコンポジット端子の区別も付かない真性貧乏人の妊娠にはスペックなんて関係ないんだろうけどなw
836番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:08:01 ID:b4bc0G6E0
>>835
360ってがんばってるんだな
837番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:08:36 ID:rL4qQ8mw0
>>824
思考停止したバカが湧いてるだけ
嫌韓厨とかといっしょ

838番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:10:35 ID:mB8ki1Wf0
>>836
今回はバランスのいいハード目指したらしいしな
839番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:13:24 ID:v2uZr46E0
D端子とコンポジット端子の区別が付かない馬鹿がいるようだが
そもそもどっちも著作権保護機能付いたBD読み込めんぞ
840番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:21:37 ID:9gvZb72w0
WiiはGCですら備えてたシェーダーをカットしてるしな
841番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:27:54 ID:eHJCguek0
メモリ、PS3の6分の1強ってマジ?CPUも初代箱並み・・終わってるな・・
1世代以上前の性能ってあおりでも何でもないじゃんw
次世代機じゃねえよこりゃ・・ 買うバカの気がしれねえ
842番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:29:51 ID:jrL9rm+r0
1円あたりクロック周波数では、Xbox360が圧勝だな。
843番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:30:48 ID:eHJCguek0
D端子とコンポジットの区別が付かない妊娠の家のTVはどれほどしょぼいの?w
WiiどころかPS2とPS1の区別もつかないんじゃないの?そのTVじゃ
844番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:35:17 ID:wz/vaezR0
>>842 ←単価十万前後するBD-ドライブの存在を無視するバカ
メディアがDVDでHD対応って激しく意味内よねw
845番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:36:05 ID:vP6aYDkg0
つまりPS3買う金あるなら360とWii買ったほうがいいって事だな
846番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:36:06 ID:beS7mGjU0
妊娠はしてないけど、俺の家のテレビは2台中D1付きが1つだな
本当の貧乏人ならD1付きすらないだろ
糞ニー信者って狂ってるの?
847番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:36:41 ID:/NUkxjoj0
グラフィックとかサウンドの豪華さを求めるユーザーがどれぐらいいるのか
848番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:37:06 ID:0wxgm4Z70
>>841
>>843
GKの傾向ってその口調の悪さにあるんだよな、
もうちょっと落ち着いて書かないと理性も無くしたかのようだよ。
849番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:37:17 ID:4uOgsQsX0
>>835

まあ、発売時期からして、PS3や360とそれほどには性能が変わらないと思うような
頭の弱い消費者をターゲットにしてるんだろう
安物買いの銭失いとはこのことだな
850番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:38:06 ID:beS7mGjU0
糞ヲタ用の超ダルゲーのFF13なんてやりたくないよ俺はw
851番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:39:48 ID:jrL9rm+r0
 落ち目の宗教団体とか政党の支持者って、自分の支持する
ものを認めようとしない人々や、そういった人々が大多数を占める
社会そのものを無知無能扱いし出すよな。
852番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:42:41 ID:3x/OneQm0
FF13はさらに映像ゲームになるんだろうな
853番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:42:45 ID:MYGfxL77O
正直もう新しいの出さなくて良いよ、今現在満足してるし
854番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:43:26 ID:QvmTwrsQ0
ttp://company.nikkei.co.jp/indexs.cfm?scode=7974

俺が言ったとおりちゃんと戻したな。
25000円以下のアナウンスがポジティブに働いたようだ。
855番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:43:28 ID:UMQ8qkERO
これ普通のゲームが少なそう。
奇抜なゲームはおおそうだけど。
残りの二つは論外だし、結局はプレステ2の時代が続くとみた、間違いない
856番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:44:50 ID:beS7mGjU0
ハイビジョンテレビの普及率が多く見ても全テレビの10%程度なのに、誰にPS3を売るんだ?w
857番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:45:51 ID:5A6nnP1Z0
ソニー社員とその家族
858番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:50:09 ID:ORoYKYSQ0
また妊娠必死スレか
859番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:52:32 ID:WTIxtAUi0
妊娠(笑
860番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:55:14 ID:OotjgDSx0
っつうか両方必至だろw

このままだと任天もソニーも売れくて大こけ しそうだもん。

360は最初からダメだけど。
861番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:56:12 ID:A4/gC99o0
GK工作スレだな
862番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:57:22 ID:beS7mGjU0
ウィーは売れるだろ
とりあえずレゲーが難しい設定なしに家のテレビで遊べるからね
PCのエミュは設定が分からないという一般人が多い
863番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:59:14 ID:2gViCpoe0
gatekeeper.sony.co.jp
で検索かけると、
sonyがどういう工作してるかよく分かるよ
864番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:01:52 ID:ORoYKYSQ0
>>862

ヴァーチャルコンソールの実態。
高速にダウンロードするのに必要な有線LANアダプターは別売り
ダウンロードしたゲームをバックアップに必要なSDメモリは別売り
DVD再生機能は別売り
スーファミのゲームに必要な4ボタンとLRのあるパッドは別売り
メガドラのゲームに必要な3ボタン、6ボタンあるパッドは別売り
ダウンロードした自分のWiiでしか遊べない。
Wiiがダウンロード用に用意したメモリは512MB。
CD-ROM一枚すら入らない。
865番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:03:18 ID:WTIxtAUi0
妊娠(爆
866番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:03:44 ID:beS7mGjU0
>>864
いくら叩いても、とりあえずファミコンやスーファミのゲームが簡単にDLして遊べることには変わりない
867番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:04:54 ID:u8H52IgA0
gatekeeper.sony.co.jp
868番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:05:02 ID:ORoYKYSQ0
>>866

簡単にはDLして遊べないと言ってるんだよw
日本語も読めないのかw
869番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:05:47 ID:D/wgNG3V0
nesR@Mコンプしちゃったし

64とかPCエンジンのROM2のはやりたいけど
870番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:07:14 ID:D5ixpamW0
高ツブレしそうなソニーの末路が見てみたい。
871番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:07:55 ID:4uOgsQsX0
PCでエミュが当たり前のこの時代にエミュで消費者が釣れるか?
大体エミュなんざ、またPS3でも360用にいくらでも出るだろ。
HDD搭載の両機のほうがよほどエミュに向いてる
872番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:07:55 ID:AO0UHx9W0
>>862
レゲーなんて売り上げに全然貢献しないよ。
喜ぶのは懐古厨のみ。
873番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:08:27 ID:L7vtFBYg0
>>864
ソースは?
874番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:08:42 ID:OotjgDSx0
>>866
パソコンでDLLして遊ぶ方が遙かにお金かからなくて
簡単だと思うよ。
任天堂の場合は、金を稼ぐ手段としか考えてないから、かなりぼったくってるじゃん。
っつうか過去の遺産に頼らないで、”新作の”面白いゲームを作れ っつうんだよ。
後ろ向きの経営をすんなって。

ま、SONYみたいに無理矢理BDを抱き合わせ販売するよりは、
別売りの方がまだ良心的かも知れないけどね。
875番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:09:07 ID:D/wgNG3V0
wiiを馬鹿にする香具師はダウソ厨の犯罪者だ













って言われたら素直に謝るよごめんw
876番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:09:55 ID:n/vlmzgt0
PS3が高いって言ってる人がいるけどちょっと待って欲しい
PS3の性能をもってすればまるで本物のガンダムに乗っているような感覚のソフトが作れるのだ
ガンダムが7万円で買えると考えたら破格の安さであろう
877番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:09:59 ID:x9fl0di40
Wiiが売れるかどうかは別にして
PS3はゼッタイ売れませんから。いい加減諦めてくださいね^^
878番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:10:27 ID:qhpAJLFX0
ニンテンドーWii・・・25000円
・AVケーブル(別売り)・・・コンポジ:1500円、S端子:2500円、D端子、コンポネ、VGA:3500円
・クラシックコントローラー・・・有線:2500円、無線:4500円
・FC・SFC復刻コントローラー・・・2500円
・DVDビデオ再生アタッチメント+DVDリモコン・・・4500円
・PLAY-YAN For Wii(MP3、画像、動画等の再生支援ソフト)・・・・5000円
・Wii オペラブラウザ・・・5000円
・ニンテンドーWii WiFi USBコネクタ・・・・3500円
・バーチャルコンソール・・・1タイトル:300円〜(FC、GB)、500円〜(SFC、GBA、PCE、MD)、980円〜(N64)
・ニンテンドーWii USBマイク・・・・2500円
・ニンテンドーWii キーボード・・・・3000円
・Wii リモコンコントローラー充電地・・・1500円
その他・・・SDメモリーカード

AVケーブルは一番安いコンポジ:1500円
クラシックコントローラーは安い有線:2500円にした場合

しめて5万6500円なり!
879番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:11:17 ID:jkLrUxGV0
GKは人に買わせようと醜い工作はするけど
自分が買ったって話は一度も聞いた事がないよ。
恐らくソニーの株もGKは誰も持ってないんだろうね
だからこんなザマ↓
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on
880番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:11:23 ID:beS7mGjU0
んでそんなに糞ニーは取り柄のない糞マシンを売りたいのか?
今撤退した方が損害が少ないと思うよ
881番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:12:04 ID:V1LWQSjV0
俺は元々PS派だったんだ PS2は素晴らしかったと思ってる
しかし、調子に乗って勝手なメーカーの価値観満載のPS3に落胆した
普通に考えてWiiとXBox360買うほうが得

PS3買うならノートパソコン買うっつーの

ソニーの糞チンカスPS3買うくらいなら

WiiとXbox360買ったほうが全然良い ← ここ重要なので注目!!!

糞PS3買うより得策でしょ

バカじゃねーの? ソニー社員 ( ´,_ゝ`)プッ

PS3は糞 PS3は糞 PS3は糞 高すぎ バカにしてんじゃねーよ

PS3は糞 PS3は糞 PS3は糞 高すぎ バカにしてんじゃねーよ

ソニー社員自演してんじゃねーよ

死二ー社員自演してんじゃねーよ
882番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:12:21 ID:eYSgMP/Z0
日経!日経!ソニーの日経!
883番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:12:24 ID:a1T8fSEg0
>>872
ファミコンミニ売れたじゃん
884番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:12:43 ID:VSvYM4AE0
へぇ。もうそんなに分かってんだね。
やっぱ揃えると高いな。ソースきぼん
885番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:13:38 ID:beS7mGjU0
>>879
糞にー株なんぞ5000円でも高い
ps3の失敗を見越したら2000円割れもあるなw
886番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:14:33 ID:L7vtFBYg0
>>878
それだけ揃えてもまだPS3の本体単体価格の方が高いのかよw
887番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:14:41 ID:qhpAJLFX0
HDTV非対応のうぃ〜発売から2年で米国アナログTV終了!
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051205AT2M0301G04122005.html
米国の地上波テレビ放送が日本より2年早い2009年初頭にアナログからデジタルへ移行完了することが確実となった。 (日本は2011年7月終了)

   | 認めなきゃ  | |
   \_ 現実を。 | | HDTVなんか普及しない!!
――--、..,\__  _/  \
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ  ウフーフ   ̄ ̄\__  _/ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、   */ ̄ ̄ ̄ ̄\  )ノ
/. ` ' ● ' ニ 、  ( 人任天堂命_) * ウフーフ   妊娠の15年前のTV
ニ __l___ノ + |彡ヽ―◎-◎-|        _____↓
/ ̄ _  | i    (9     (、 ,) ) +.__  i\____\
|( ̄`'  )/ / ,..   |  ∴)  3 ) /○./|  |  i| ========|
`ー---―' / '(__ ) \_____ノ .| ̄ ̄| .|〜|i i|.≒ ≒◎B|
====( i)==::::/  *  ( つ∞O   |・・・・|/ |\i|___|_■_| \
:/     ヽ:::i       と_)_)\_/ ̄ ̄   | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

HDとSDの比較写真
http://www.i-mezzo.net/log/images/01aa.jpg
http://www.i-mezzo.net/log/images/01bb.jpg

http://www.i-mezzo.net/log/images/02a.jpg
http://www.i-mezzo.net/log/images/02b.jpg

http://www.i-mezzo.net/log/images/03a.jpg
http://www.i-mezzo.net/log/images/03b.jpg

http://www.i-mezzo.net/log/images/05a.jpg
http://www.i-mezzo.net/log/images/05b.jpg
888番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:14:50 ID:D/wgNG3V0
プレイやんたけー
889番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:15:17 ID:Oa836X1f0
市場独占状態でコストダウンの努力完全に止めてるなソニー。

「まあ、こんなもんでいいんじゃね? 馬鹿は高くてもどうせ買うし」

|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |     貧乏人は社員食堂のメシでも食ってろ!カス!
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
890番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:16:20 ID:OotjgDSx0
>>886
PS3はBDドライブを外せば、かなりお買い得になると思うよ。
BDはいらないけどw
891番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:16:41 ID:3YudJxCw0
GK事件以来完全に風向き変わったな。
892番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:18:31 ID:FuuvbTBz0
PS3は4万くらいで売る戦略なのは見え見えだが
4万じゃガキのおねだりはハネ返されるって分からんのかね。
893番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:18:49 ID:beS7mGjU0
>>864
最初からウィーには無線LAN入ってるだろ
俺無線環境だからクソニーみたいな有線仕様だと使いにくいんだよな
894番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:20:20 ID:eYSgMP/Z0
大体、ハイビジョン対応っていったって、フルHD対応の
テレビなんか高級モデルしかないじゃん。そんなの売りにならないと思うんだけど。
D4までの対応の10〜20万くらいのテレビが一般的じゃないの?
子を持つ親のこと考えたら、マジで360でFF13とか出したほうがいいんじゃないか?
895番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:21:47 ID:WTIxtAUi0
低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)
低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)
低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)
低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)
低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)
低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)
低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)
低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)
低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)低能妊娠必死だな(藁)
896番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:22:02 ID:AP3dvVqw0
そもそもPS2にもネットワーク機能あるけど
使ってねーじゃん誰も。
PCでメモリにDLしてそれ使うだろ普通。

ソニーは任天堂の独占状態を打破した功績は認めてるが
今じゃ自分が独占の害毒撒き散らしてるからなあ。
ゲートキーパーみたいな工作員をグループ内で飼ってるし。
897番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:22:33 ID:beS7mGjU0
ガキが8万の機械ねだったら、普通の親は蹴飛ばすな
898番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:22:38 ID:b4TQrggG0
正直新ハード発売前の妊娠とGKの争いがどんなゲーム機より一番おもしろい
899番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:22:59 ID:OotjgDSx0
FF12がこんなだから、FF13でPS3買うアホが釣れるとも思えんしなぁ。
最初からPC用で出してくれれば、買う かもしれないけど。
PS3をFF13の為だけに買う ってのはあり得ないし、なぁ。

そう言えばまだFF12、レイスウォール王のとこクリアしたまでで止まってるわw
全然続きをやる気が起きねーよ。。。
900番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:24:00 ID:beS7mGjU0
>>896
クソニーに功績なんてない
ゲームの市場を食い荒らしただけ
901番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:25:49 ID:L7vtFBYg0
902番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:27:33 ID:D/wgNG3V0
唐沢なをきの漫画の欄外の注釈にあったけど
HDMIなくたって見れるんだろ?
903番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:28:12 ID:OotjgDSx0
・・・確かにPSPはオタク族用ってイメージだなぁ。
周りで持ってる人、全くいないし・・・
DSは何故か、オシャレっつうかカワイイイメージになっておる・・・
イメージ っつうのは恐ろしいもんだな。
904番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:28:26 ID:V1LWQSjV0
俺は元々PS派だったんだ PS2は素晴らしかったと思ってる
しかし、調子に乗って勝手なメーカーの価値観満載のPS3に落胆した
普通に考えてWiiとXBox360買うほうが得

PS3買うならノートパソコン買うっつーの

ソニーの糞チンカスPS3買うくらいなら

WiiとXbox360買ったほうが全然良い ← ここ重要なので注目!!!

糞PS3買うより得策でしょ

バカじゃねーの? ソニー社員 ( ´,_ゝ`)プッ

PS3は糞 PS3は糞 PS3は糞 高すぎ バカにしてんじゃねーよ

PS3は糞 PS3は糞 PS3は糞 高すぎ バカにしてんじゃねーよ

ソニー社員自演してんじゃねーよ

死二ー社員自演してんじゃねーよ

905番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:29:04 ID:B+17eEOX0
最近は今後の予測をレスするだけで、妊娠にされるから困る
戦わなきゃ現実と
906番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:29:26 ID:a1T8fSEg0
>>878
これって良く見るけどソースはどっから引っ張ってきてんの?
ゲーム機のケーブル別売りって本当だったら正気か?

●SDメモリーカードスロット × 1
●ゲームキューブコントローラポート × 4 ●ゲームキューブメモリカードスロット × 2
●AVマルチ出力端子 × 1(新AVケーブル採用)
●センサーバー接続端子 × 1

ってwiiのHPに書いてあることは嘘なんかい?

あとなんでゲーム機でDVDみたりMP3聞いたりブラウジングしたりしたいんだ?
パソコン持ってないの?もしくは新しいゲーム機買う人は前のゲーム機(PS2とか)捨てるの?

ゲームやるのに必要なオプションってレゲーやるためのコントローラーとオンラインで使いそうなキーボードぐらいじゃね?
907番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:29:44 ID:D/wgNG3V0
やりたければなんにでも手を出すオタだからハード間の争いなんてどうでもいいわ
レゲー板のPCエンジン対メガドラとか
908番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:32:10 ID:4LobrcZq0
俺は、GKが喜ぶ製品は絶対に買わない。

それを生活に取り入れて自分が豊かだと思える程、卑屈な奴隷根性をもって生きる事は、俺には絶対に不可能だ。
909番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:32:59 ID:OotjgDSx0
>>906
スロットや端子があっても、
ケーブルが無いとダメだろ?

お前、脳みそついてるか???

普通付属品のとこに書いて無いものは、ついてるわけないんだぞ???

端子がついてたら、その端子用のケーブルが全部ついてる なんてあり得ないだろうが。
910番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:36:58 ID:beS7mGjU0
ここにいるようなヲタですらPS3買う奴は2割ぐらいだろうから、一般人には全然受けないだろうな
911番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:37:38 ID:WTIxtAUi0
      / ̄ ̄ ̄ ̄\〜電波 ←低能妊娠
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  /Wiiは売れるんだよぴょ〜ん
     (6     (_ _) )<HD非対応なんて関係なし!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \ゲームは面白さだろ!
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |命セ 任| '、/\ / /
     / `./| |♥ ガ天|  |\   /
     \ ヽ| lゝ  堂|  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
◆正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:任天堂系全て・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
912番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:38:54 ID:4go1xNwy0
ヴァーチャルコンソールの実態。   
高速にダウンロードするのに必要な有線LANアダプターは別売り   ←普通
ダウンロードしたゲームをバックアップに必要なSDメモリは別売り  ←普通
DVD再生機能は別売り   ←不要
スーファミのゲームに必要な4ボタンとLRのあるパッドは別売り  ←ソースは?
メガドラのゲームに必要な3ボタン、6ボタンあるパッドは別売り  ←ソースは?
ダウンロードした自分のWiiでしか遊べない。   ←ある意味当然
Wiiがダウンロード用に用意したメモリは512MB。  ←十分すぎ
CD-ROM一枚すら入らない。   ←どんだけ落とすつもりなんだよw


913番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:39:03 ID:L7vtFBYg0
914番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:39:13 ID:VSvYM4AE0
>>911
正直、こういうAAつくる奴が一番やばいと思う。精神的に。
915番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:40:01 ID:WIIWPk8/0
>>878
これって想像で書かれててそれがコピペで流行ったやつだろ?
本当の値段と違う可能性もあるし、だとしたら威力業務妨害になるからって
最初に書いたやつはすぐに消えちゃったけど、コピペは大丈夫なのか?
916番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:40:04 ID:D/wgNG3V0
別にユーザーが女だろうがオタだろうが面白ければそれでいい
917番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:40:13 ID:9gvZb72w0
無線LANか有線LANがついてないなんて事はないだろう
918番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:40:21 ID:beS7mGjU0
つーかゲートキーパーとやらはオタクを敵に回して製品が売れると思ってるのか?
頭悪すぎw
919番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:40:41 ID:1J4SiOhR0
ソニー「3カ月天下」 液晶テレビ世界出荷台数が急落
http://www.asahi.com/business/update/0525/122.html
      V         ____
     ∧_∧      /___/|
    ( ´・ω・`)    .| ∧_∧ !/!
    /     \    |(´Д` )|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | (    ) |/.|   ~\_____ノ |.|  || ∧_∧  |/|
  |/  //|/.|         \|.!/!!(    )... | /.|
  || // ..|/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // | |二⌒)         /|.|...|// | ll/|
  |.|//  .| | ヽ\∧_∧    (⌒\|__./ /.!
920番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:41:19 ID:a1T8fSEg0
>>909
検索してみてもリモコンとヌンチャク以外の付属品のこと何も書いてないからさ どうなんかなと
とりあえずクラコンは本体同梱予定とは書いてなかったしブラウザもオプションってなってたから付属品ではないだろう
ぐらいしかわからんかったんよ
全部の端子用のケーブルが同梱でなくても普通一つぐらい入ってるもんじゃないの?
921番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:42:30 ID:ORoYKYSQ0
>>911

おいおい妊娠はいつも必死でちょっとドジな萌え系美少女だろ
間違えるなよ
922番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:43:39 ID:1J4SiOhR0
>>915
全て妄想だよ

そもそもWiiはAVマルチ出力端子を採用したので、これまでみたいにケーブルを使いまわす事できないから
付属させるのは当たり前なの

単なる煽りですなバカげた
923番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:43:42 ID:beS7mGjU0
糞ニーも頭の悪いフリーター雇って工作するから、却って自分の首を絞めそうだな
924番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:44:44 ID:JB4XmHQv0
ソニーは常に新しいことに挑戦し続けてきた

それだけでなく今までも様々なことに挑戦してきたのは事実です
・コントローラーにステックをつける
・コントローラーに振動機能をつける

また携帯ゲーム機のPSPでは、UMDとい独自メディア独自開発し
新しいことに挑戦しつづけていると言えます

どれも家庭用ゲーム機としては新しいものであり
これらがそんざいしなければ、今日にもそれらが標準とはなっていなかったでしょう

少しはソニーを見習え
925番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:45:06 ID:1J4SiOhR0
>>920
GKのバカげた煽りです

Wiiは新AVケーブル同梱してます
926番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:45:20 ID:eYSgMP/Z0
>>914
そうそう。痴漢だろうが妊娠、出川、GKだろうが、
本体の性能やアーキテクチャや価格、売上、
ソフトラインナップで罵倒しあうのは見ていて面白いが
そういうのとは関係ないところで人格攻撃してる香具師はいただけない。
927番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:45:35 ID:B+17eEOX0
>>923
バイト時間が終わったら反感だけ残して引きあげたりなw
928番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:45:55 ID:WTIxtAUi0
>>921 そうか、そうだったな。 じゃあこれでどうだ

     ,、 _ _        `ヽ∠⌒ , ..-;:;´:;:;:;:;:;:;ヽ
     i:;:;:;:;:;:;:;:;`,.、,.  -  ´ ̄_ __ ̄ <:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; /
     i:;:;:;:;:;:;:;:;:/     /ム、`ヽ   ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:/
     i:;:;:;:;:;:/        " ´~ ベ、 _ヽ_ ヽ :;:;:;:;/
.     !;:;:/     ,ヘr、 \    く::::::ヘ  ヽ:;:;/
     V ./ ,./  !  {シムヽ \   ヽ::::::ヽ  Y
.      / / / l   !  ハ  ヽヽ._Lゝ- ._ヾ ̄ヽ  !  /
     / / | |  l   ! l __   Yヽ!  \jヽ!  ト、 !  ─‐
     l !|  | |  ヽ Xヘ         __ |  レ' |  \
     lハ  l l i ∧.ハ       ィ" ̄`´|  j  リ       ☆  >>911
    { ヽ、ハ ヽヽ_ハ ,,ィ==    _ ::::::: 才 / ,,,/,,ャ≠┐  正直、こういうAAつくる奴が一番やばいと思う☆
        ヾ /゙ ヽ.ヾ′:::: ` <  ヽ ,イレツ'     /        精神的に☆
        /、 ヽ ',ヘ.>,,,  __-'/y ⌒ヾ、=‐  ヘ
      ( ヽ\ ヽr'`/ぐ__ ィr= j  .,イ / ,  \,,_,,_j
       ヘ_>ァ´(_∧ |//´ ゝ=〈 {_/ / / ∧
       /  / `! / / .小、 `(ヌ)´ >,ノヽ ィ __ノヽヽ、__
        |   !   //   !>≧gニオ { ヽ`´!、  | }  `ヽ= 、
       <二二/     | 〃从》ヽ| ∧  ヽj ハ ! /ミヽ  \ヽ
        |ヽ    / i|《彳k〃゙│   ヽ  `┴ノイ  ヽヽ  ヘヽ
        |       〉〃   /    `ー<!' |   ハ ヽハ !
        |        /  ヽ ノ  ヽ      / !  ノノヽノ リ
         \    / ノ   ,ハ       イ /
          `ー‐-イ      \    ∧/
             /        `ー<_/ヽ
929番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:47:11 ID:qhpAJLFX0
IGN レビュー: Red Steel
http://revolution.ign.com/articles/707/707908p1.html

銃撃戦:
- リモコンが敏感すぎふらつく
- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象
 画面の物体を狙うのではなく、カーソルを操作している感じ
- ユーザー自身で感度等の調整ができるようにされる予定
 それによって上記のような問題の多くが解決することを望む
- 今のところ Red Steel はデュアル・アナログやPCマウスよりも操作が難しい

チャンバラ:
- 動作が逐一反映されるのではなく
 Red Steel ではリモコンの完全動作を待ってから画面上で実行される
- 水平に切る動作をすれば画面でも水平に切るが、下から上へ切る動作をしても
 画面上では上から下へ刀を振り下ろされる
 リモコンを使ったバーチャルな刀でのリアルな攻撃ではなく
 リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方

ヴァーチャルコンソールの実態。
高速にダウンロードするのに必要な有線LANアダプターは別売り
ダウンロードしたゲームをバックアップに必要なSDメモリは別売り
DVD再生機能は別売り
スーファミのゲームに必要な4ボタンとLRのあるパッドは別売り
メガドラのゲームに必要な3ボタン、6ボタンあるパッドは別売り
ダウンロードした自分のWiiでしか遊べない。
Wiiがダウンロード用に用意したメモリは512MB。
CD-ROM一枚すら入らない。
930番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:49:03 ID:9gvZb72w0
ゲーム板から長く離れていたけど、改めて見るとGKとか妊娠とか煽りあってる姿は正直恐さすら感じる。
まさに異常…
931番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:49:40 ID:D/wgNG3V0
PS2とDCしか持ってない俺はwiiのグラフィックは現行機レベルというのを見て、
何贅沢ぶっこいてんだと思ったが、最初に公開されたスケボーのやつはPS22レベルです
本当にありがとうごじました

PS3の動画はフーンすごいね、でも360でもできそうだねって感じ
あとGENJIのプレイ画像は日本の恥なので外人には見せないでください
932番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:51:07 ID:JYo/4O7w0
>>931
日本語でおkw
933番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:52:27 ID:8lsgi2Mw0
> ヴァーチャルコンソールの実態。
問題ないように見えるのだが。
プレイ時間に比べダウンロードは頻繁に行わないし、
ゲームの容量もでかくないのでメモリ容量もさほど問題じゃない。
コピーされると困るので自分のWii以外で遊べなくするのは当然。

ただ、ゲームパッドだけは負担だな。サードメーカが安く出してくれるといいが。
934番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:52:53 ID:V5PsXrC50
>>878
それでも機能の選択がユーザー側で出来るんだからまだいい。
PS3はみんな抱き合わせで買わせようとしてるだけだろ。
こうやってオプションを羅列するとはっきりわかる。
935番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:53:06 ID:D/wgNG3V0
PS22じゃねえw
936番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:54:47 ID:vkqI5kVn0
リモコンから音がなるから5.1chいらないんじゃないの?
操作性はやってみないとわからないなあ
937番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:58:17 ID:V1LWQSjV0

クソニーつかPS3をトチ狂って購入してしまった奴って惨めな思いするんだろな・・・ 可哀想に・・・


俺は元々PS派だったんだ PS2は素晴らしかったと思ってる
しかし、調子に乗って勝手なメーカーの価値観満載のPS3に落胆した
普通に考えてWiiとXBox360買うほうが得

PS3買うならノートパソコン買うっつーの (ノートならエロゲーやり放題)

ソニーの糞チンカスPS3買うくらいなら

WiiとXbox360買ったほうが全然良い ← ここ重要なので注目!!!

糞PS3買うより得策でしょ

バカじゃねーの? ソニー社員 ( ´,_ゝ`)プッ

PS3は糞 PS3は糞 PS3は糞 高すぎ バカにしてんじゃねーよ

PS3は糞 PS3は糞 PS3は糞 高すぎ バカにしてんじゃねーよ

ソニー社員自演してんじゃねーよ

クソ二ー社員自演してんじゃねーよ
938番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:00:10 ID:L7vtFBYg0
>>929
で、PS3の別売り品は全く無いのか?
939番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:00:36 ID:D/wgNG3V0
>俺は元々PS派だったんだ PS2は素晴らしかったと思ってる
「ウリは生粋の日本人だけど日本人は謝罪汁」
940番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:01:02 ID:HKLQKNpyO
この異常なSONY叩き任天堂賛美も操作に見えてきた
941番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:01:30 ID:ujaHIwSB0
>>878

PCがあるから別にほしいものもないな…
というか、それのいろいろついてる余計なものがPS3ってことだろ
どれだけPS3という米俵が無駄なものの集合体であるかをあらわしてるってことになる
942番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:01:49 ID:WTIxtAUi0
 f´ j/´:.|:.:.:|:.:.!:.: /| i:::| || il:.:.:.:.i:Lゝ__|\:ヽ:.:|:.:.:; _;j |~ ノメノ  ←妊娠
 ゙つ<|:.l!.:.:.|:.:./|::::| | !::| || iト,:.:.:!:!  \\:i \::!:.:.:.ゝ ゙j_∠-<j
  リメ|:.:|!:.:.|:.:.!::!!:_j.>iイ  li  liヽ lト   _ゝ-弋ト、|:.:.:.:ト..f `ト/i
  ゝ!:.!|:.:.i!:.i::::r| | !|j|-―l!, l!\i  イ !  i |  |:.:.:.:.!ヽヽiヘi!| |
   |f>|:.:.i:| !:::!,jlr i!|  ゙̄ 、    \ iゝ="ノ,, ./:.:./:!|/リ:iヽj| l!  バカじゃないんですか? ソニー社員さん
   || |:.!::!!!::::|〃 ゙l!ゝ_ノ j        ̄ ̄  i/| i::::|イ:::;ト,\
   l! ヽ!:l |:::::| i  ゝ '´        //// i! !/:::|! メノji | ノ ソニー社員自演しないでください
 .  !  リ/ |::::トt,/////    ,        / /:::::/| !
     jメ> ゙l::!!ヽj.        - −    j/|:;;イ レト - 、  クソ二ー社員自演しないでくださいい
    /f   ィト|´ /::l ー ,、_        .. へ:////| /     ヽ.
    `' ,/ ||  |/   ヾメ ` フr-ィf´、_ _/// || /       ヽ
     ,    ||  ||    ヾへ/ イ´`ノ \ー-′ ||,/          !
      i   ヾ,. ii      / |!  ̄ヽi \.  r、|::,.         |
     |   _ ゞン ,-、_ _/ ,ト! ,,  ヽ. ,.> <,|!::::.          l!
      |!  丶メf/  / ヽ,/ lγ  _ji∠jーャ_|::.         / 
      j_  rfメ./      へ<,`>-=''~~i~i;::゙" j        /
       >≡f=!/,,   /   へ;::::::::::::::ゝj :ff-rL_r、__,-、r /,,
         ゙i:::::::::ヽ     /  ,_ソッ:::::::::::::::::::/~`'ニ=ニ==ヌテ"
        j、;;::__:ゞ 、_      /イ, ::::::::::::::://::::::::::::::::::/ /
        メしメfiヘゝ:ハー-   ト∠:::::::::::::,r=-,_:::__::::_;/_/
         |ー--/  ヾ  |!メヾ;;-;::"メ'-しt-jr-=j.ノ
         /:: /       ト__::::,. -r'- ´ _   イ!
       γ-if       //  ̄ ,/ - ' ´   /l/ゝ、__.,
943番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:02:39 ID:qhpAJLFX0
■最近のWiiスペック
http://revolution.ign.com/articles/699/699118p1.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060517/wii.htm

IBM "Broadway" CPU 729MHz
ATI "Hollywood" GPU 243MHz
"1T-SRAM" Main RAM 88MB


そもそも、5年前のゲーム機に性能で負けているハードを今出せる神経を疑う
消費者なめすぎ


     CPU    GPU    メモリ 
レボ   729MHz  243MHz  88MB       (笑)
PS2   294MHz  147MHz  32MB               
GC   485MHz  162MHz  40MB
Xbox  733MHz  233MHz  64MB
360   3.2GHz x 3  500MHz  512MB
PS3   3.2GHz x 8  550MHz  512MB
944番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:02:48 ID:k11tG3bF0
>>940
あなた2ch脳に犯されていますよ。
自分の感性を大事にしましょう。
945番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:03:28 ID:ORoYKYSQ0
妊娠wwwwwwwwwwwwwwww
946番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:06:11 ID:L7vtFBYg0
>>943
ふむ。

XboxとPS2との現状売り上げと性能を比較した結果から、
ゲーム機のは性能だけでは無いという事が証明されているな。
947番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:06:35 ID:4LobrcZq0
948番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:06:35 ID:J77F7izr0
いい暇つぶし見つけたw

なにも考えずなんでもかんでもGK認定しまくってみれ
どんどん任天堂のアンチになるヤツが量産できておもすれーーw
おまえらもやってみw >>1-1000GK乙!
949番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:07:24 ID:a1T8fSEg0
>>925
まぁ普通そうだよなぁ・・・

ヴァーチャルコンソールの実態とか言うコピペも

無線でつなぐからイラネ
SDカード余ってるからイラネ
wiiでわざわざDVDみねぇからイラネ
まぁパッドは買うわな でも6ボタン+LRボタンつきのコントローラーでるんじゃね?
俺友達のとこで熱血大運動会やりたくなったら自分で300円出すよ
エミュのROM確かムジュラでも30Mちょっとしかなかったぞ?十分じゃね?
スーファミやらメガドラなんて10Mちょっともないんじゃね?何本いれる気なんだ?

で終わっちゃうしなぁ
950番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:07:25 ID:eYSgMP/Z0 BE:103041353-
けずりましょったらけずりましょ
かーつおぶし!
951番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:09:21 ID:HKLQKNpyO
久々にゲハ板行ったら、普通の書き込みしてるのに「GK乙www」とか言われた
なんだあいつら、氏ね
952番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:11:47 ID:ORoYKYSQ0
妊娠←必死w
953番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:12:00 ID:mB5wn9bO0
>>949
だよな、無駄をそぎ落とした結果だと思う。欲しい人だけ買ってねって言う。
PS3のBDなんて欲しくないのに付いて来る
954番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:12:50 ID:6B2GtFil0
>>951
俺も「Wiiも対した売れないでしょ」って言ったらGKって言われたぜ。
955番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:12:57 ID:9MOMd41B0
今は、ちょっとでも任天堂の悪口書いたらGK認定飛んでくるよ

ま、認定されても別に気にならないから
そのまま居続けるけど
956番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:13:05 ID:GlToIFw/0
禿Pwwwwwwww
957番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:13:51 ID:4LobrcZq0
GKがソニー社内からの工作事件発覚以後に、
2ch閲覧者を強制的に屈服させようとして各所にしつこく張りまくったコピペ。
発覚した後でなければ多少の効果は得られたかもしれない。
          NDS         PSP
液晶の大きさ  3インチ       4.3インチ
液晶の明るさ  暗い        明るい(シャープ製)
液晶の視野角  狭い         広い
解像度      256x192ピクセル 480x272ピクセル
色数        26万         1,677万
メインメモリ   4MB         32MB
サブメモリ  32KB+64KB      2000KB
ポリゴン   0.12Mポリゴン/s   33Mポリゴン/s
CPU       66MHz       333MHz
値段       15,000円       20,790円
操作性  悪い(任天堂自ら机上プレイ推奨) 普通
バッテリ交換  ×          ○
メモリーカード ×           ○ 
アナログパッド ×          ○
MP3再生    ×          ○ (ATRAC3+も対応)
動画再生    ×          ○
ロケーションフリー  ×          ○
オンライン映像配信×          ○
USB       ×          ○
PC接続     ×          ○
UMD再生    ×          ○
ネット閲覧   ×          ○
フォトビューア ×          ○
メディア容量 128MB(最大*1)    1.8GB(標準)
(*1:理論値。実際にはマリオDSは16MB=PSPの100分の1以下)
958番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:15:33 ID:D/wgNG3V0
欲しくなったらなんでも買えばいいじゃんと思うけど
PS3は度を越えてる、毒男じゃなかったら家庭崩壊の原因になるなw
959番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:18:32 ID:e03LfWh90
>>958
たしかに下手したら離婚の原因にすらなりそうな額だよなw
960番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:19:26 ID:VAtdWeQ40
どう頑張ってもPS3は売れないよ
961番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:20:29 ID:mB5wn9bO0
>>959
嫁に7万もゲーム機に使って馬鹿じゃない。って罵られて、PS3はゲーム機じゃないって言い訳しても許してもらえんよなぁ。
962番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:20:33 ID:FJD+ZUUm0
問題はソフトの数だろ、任天堂様は。
963番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:20:36 ID:VrLs0Z500
Wii版ゼルダの伝説:トワイライトプリンセスの釣りプレイ動画
http://media.revolution.ign.com/media/748/748589/vid_1523507.html

ワイド映像
美しい画面
こんなRPGが作れるのは任天堂だけ
964番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:21:07 ID:L7vtFBYg0
>>957
これもゲーム機は性能だけじゃ無いって事の証拠だよな。
965番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:21:19 ID:g2+2m6/D0
>>957
圧倒的に性能が悪いDSが売れまくってるなw
値段も大して変わらないのに
966番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:24:02 ID:Ymp4KV0j0
俺は何でもかんでも2極化させようとする2chねら〜が大嫌いだ。
なぜ、そう2つを戦わせようとするんだ?そりゃあ、任天堂とソニーが
お互い敵対視することは理解出来る。同業者で、いずれもお互いを認め合う強敵だから。

だけど、お前らは関係ないだろう?普通のリーマンか普通の学生か普通のニートだろ?お前らなんて。
お前らがワーワー騒いでも何も変わらないんだぜ?何でそんなに他人事で熱くなれるんですか?

お前ら見てると「一方、ロシアは〜」のコピペ思い出すよ。
どういうことか分からないって?分かりやすく説明してやるよ。

お前らが他人事の他人の仕事ぶり(この場合はゲーム業界ね)で無駄に熱くなってるなか、
一方一般人は好きな恋人とイチャイチャ過ごしていた…ということだよ。

俺?俺は高性能携帯ゲーム機で遊んでるよ。
持ってて良かったPCエンジンGT!!!!!!!!!!!!
967番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:24:14 ID:4LobrcZq0
>>954-955
その状況をどうにかしたかったら、卑劣な成り済ましと陰険な集団書き込みでネット上を破壊して回ったソニー工作員に真実を吐かせて謝罪させる事だな。
GKを無視すればさらに暴れる事が目に見えているので他に方法は無いと思う。

なぜGKがここまで警戒されて、ソニーが軽蔑されるのかを知らない人間が、知ったかぶりをするのは不幸な事だ。
知っててやってるならチベットを侵略して被害者のフリができる中国の首脳部と同等の卑劣漢。
968番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:24:24 ID:EGWQkrXq0
嫁も楽しめそうなWiiは売れる
969番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:25:02 ID:QvmTwrsQ0
>>963
モーションセンサーちゃんと細かく機能してるやん。

子供だましとか言ってた奴死ねよ。
970番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:26:09 ID:9MOMd41B0
>>967
別に

今のままでいいよ
971番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:26:35 ID:Ymp4KV0j0
>>968
お前、嫁のアソコにリモコンコントローラー入れるつもりだろう
972番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:27:09 ID:a1T8fSEg0
>>968
むしろ嫁がwiiを選択してぶつ森地獄
夫は後でゼルダを抱えて泣き濡れる
973番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:27:14 ID:HKLQKNpyO
>>967
なんか中国とかを持ち出してν速民を仲間に入れようとしてる浅はかな内心が見え見えで気に食わない
974番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:27:17 ID:4LobrcZq0
>>964 全く。
975番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:28:11 ID:g2+2m6/D0
PS3がいくら性能がよくても、開発費不足で結局のっぺりしたCGのゲームしか出ないのは目に見えてる
開発中画面見てたらもうバレバレw
976番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:28:42 ID:mB5wn9bO0
>>972
なんか和んだ。
977番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:31:03 ID:Ymp4KV0j0
マリオの新作・旧作が出来て、メタルギア4とバイオ5が超高画質で出来て、
値段が3万円以下で、ロードがほとんどなくて、HDDの要領が30GB以上で、
そこらのハイスペックPCにも負けないCPUとGPUで、そんでもってヘイローも
プレイ出来て大きさもDSぐらい小さくて(ギリギリディスク入るぐらい)、
ブルーレイディスクとHDDVDの読み込み・書き込みも出来るハードを
俺が作ったらバカ売れするんじゃね?
978番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:31:46 ID:4LobrcZq0
>>973 
GK諸君には自分の卑劣さが理解できていない様なので、あの表現を使ったが無駄だろうか?
一応、彼等の人生の豊かさについても考えてみたツモリなのさ。
979番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:32:42 ID:n/vlmzgt0
>>966
「阪神の方が強い」「いや巨人の方が強い」とかどうでもいいですよね
980番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:32:49 ID:QvmTwrsQ0
ぶっちゃけサードつかなくてもwiiに軍配上がりそうだな。
まじで任天堂株買っておいたら儲かるぞこりゃ。
981番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:33:43 ID:IXIuk2lv0
GKはお仕事。お給料のため嫌だけど仕方なくがんばってるエライ人達。
妊娠はチガウ。毎日毎日時間をもてあましてる社会の底辺屑ヒキニート
982番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:36:26 ID:EformThd0
GKなんて仕事だけはしたくないね
いっくら暮らしが苦しくたって、人としての尊厳つうもんはやっぱあるよ
俺は朝鮮人にはなれない
983番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:37:08 ID:L7vtFBYg0
正直PS3はソフトを揃える事が出来るのか?

初期の開発環境整備費も馬鹿高だし、
BDを売りにしているのなら更に開発費も跳ね上がる。

ソフト会社はついていけるのか?
984番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:37:09 ID:OotjgDSx0
ニンシンとトニーとかはどうでもいいけど
面白いスレだなぁw

どうせ両方買わないけど。
985番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:37:23 ID:mB5wn9bO0
>>978
君はあれか。ヒーローにでもなったつもりか
986番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:37:42 ID:g2+2m6/D0
>>978
卑劣っつか仕事だからな
社員の場合は善悪区別できてないと思われ
987番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:38:24 ID:IF62dTrP0
つーか無理にこんなんださんでGCでいいソフト出してくれればいいのに
988番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:38:38 ID:QvmTwrsQ0
ソニー陣営も任天堂陣営もネット工作なんてやめろよ。
ほっておけば結果は出るって。
989番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:40:09 ID:g2+2m6/D0
>>983
10億掛けて1億しか回収できないとしたら、それだけで中堅のソフト屋は赤字転落
だからケチって3億でソフト作って、結局5千万しか回収できずやっぱり損、が落ちだw
990番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:40:27 ID:4LobrcZq0
>>965 企業の清潔感は重要だと思う。
GK事件やPSPのポルノ導入はゲームに興味の無い普通の人も知っていた。
991番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:42:59 ID:x9fl0di40
GKの件を謝罪しないと何も始まらないよ、ソニーは^^;
社員の皆さんは道徳の時間に謝罪の大切を教えてもらわなかったのかな?
992番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:43:31 ID:Ymp4KV0j0
>>983
ブルーレイどころかDVDにですら余裕で入る容量のゲームを
ブルーレイに入れればいいだけじゃね?
クタラギがそれなりの映像を用意してもらわないと、とか
ほざこうが、そんなん無視すりゃいいし。
PS3コケたらWiiに移ればいいし。
中堅のソフト屋よりハード立ち上げの会社が実は一番厳しい状況だろ
993番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:43:36 ID:4LobrcZq0
>>986 そんな仕事は拒否するのが人間の尊厳だし、いつでも内部告発して転職できる準備くらいはしておきたいね。
994番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:45:21 ID:QvmTwrsQ0
wiiってネットブラウズできるらしいけど、任天堂の用意したサイトだけ閲覧可能なの?
通常サイトも見られるのであれば、有害サイトのフィルタ機能とかサポートされてるわけ?
995番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:46:11 ID:4LobrcZq0
>>988 任天堂陣営がネット工作をやっているという証拠は一切無い。
ソニーが一方的に任天堂陣営を貶める工作を行い。
それが発覚してから任天堂陣営の工作という言葉を持ち出すようになった。
昔のスレをいくつか保存しているが、任天堂陣営って言葉、誰が最近の何時生んだの?って感じだ。
996番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:46:18 ID:cn8oPtQH0
PS3高価格で発表

SONY株株主がPS3を見限って株を手放す、株価値下がり

値下がったSONY株をPS3開発チームが回収(A円で株数B回収したとしてAB円使用)

発売間際に本体2万円値下げを大々的に広告

SONY株急上昇

PS3開発チームが株を手放す(C円で株数B売ったとするとCB円の利益)

CB−ABがPS3の売り上げ数*20000より高ければみんなハッピー
とかなったらいろんな意味で笑う
997番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:47:17 ID:FJD+ZUUm0
>>994
それじゃ粗オフラインジャマイカw
998番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:47:27 ID:Ymp4KV0j0
もし1000ならクタラギが任天堂の岩田社長と宮本神をヘッドハンティング
999番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:47:53 ID:eYSgMP/Z0
ぜるだすげー
1000番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:48:15 ID:FU+OcYdJ0
1000ならウィーで任天堂倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。