ヘッドホン・イヤホン総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
PCに繋げるのに一個買いたいんだけどヘッドホンとイヤホンどっちがいいのかな?
イヤホンはオーケストラとか凄い迫力らしいけど疲れそうなんだよね。
ヘッドホンにも開放型や密封型って言うものがあるらしいし、

聴くジャンルは邦&洋Pops,ソフトロックとかフォークソングとかかなぁ
でも電気グルーヴとか平沢進とかの電子音系もあるからどう言うのを選べばいいんだろう・・・


まぁそれを聞きたくてスレを立てた訳ですけど
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:48:29 ID:ozP498ku0
両方買って終了
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:48:40 ID:GWkgJ+Bj0
お尻に入れるバイブ型がいいらしいよ。重低音が響きまくりんぐ
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:48:42 ID:2VHSKeUq0
アナル型っていうのが良いらしい
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:49:21 ID:C9WeQlcj0
お尻ぶっ込み型も良いよ
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:49:31 ID:0srvX7Fx0 BE:218194728-#
>>3-4
お前ら何
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:50:03 ID:R7nx8M130 BE:224489298-#
よくしらないけど尻の穴に入れるのがあるらしいよ
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:51:33 ID:6Gb/6Kr50
そこそこ詳しい奴なら普通尻の穴に入れる奴を選ぶ
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:51:46 ID:PZigQUVh0 BE:361458465-#
尻に入れるのが良いって聞くよ。
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:51:57 ID:1gj6edl10
1500円くらいのやつでいいよ
音量調節機能は必須
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:52:01 ID:GFuOpu+y0
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:52:02 ID:L8kcpdkT0 BE:504396858-#
アナル型・・・?鼓膜から遠そうだけど大丈夫なの?骨伝道みたいな物かな、面白そうだね
13発狂 ◆lF6qFjO9T6 :2006/05/26(金) 03:52:09 ID:pTOuzbb80 BE:81576623-#
Z600がほしい
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:52:31 ID:mca0wJry0
K26P最強説
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:53:19 ID:bjxSpFt90
つか、おまえ本当はもう持ってるだろ?w
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:55:08 ID:TJJeSS5k0 BE:59955326-#
どっぷり浸らないなら遮断されないので片耳が便利
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:55:27 ID:ySDnSa3V0 BE:159660285-
マジレスすると、ヘッドホーンタイプでスピーカーと同じ音場の振動を伝えるのは実質不可能で、
唯一方法があるとすれば、アナルタイプの物を突っ込んで、直接振動を与えるのがベストらしい
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:56:04 ID:pOyQzuZ80
良い音楽を聴くなら家から変えないと
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:59:31 ID:L8kcpdkT0 BE:126099252-#
アナルタイプの意見多いね、どこか詳しく載ってないの?
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:02:18 ID:anujHMRA0
通常 HD580
エロ ATH-A10
テクノ HD25
外出中 プラグ改
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:03:30 ID:xDmqKl780
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:04:01 ID:4IqXIYh60
A900買ったけどボーカルがすごい
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:05:57 ID:xCZ+dsse0
時代は骨伝導
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:07:28 ID:L8kcpdkT0
>>20
恐ろしく高いね
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:08:24 ID:vqQS/R1O0
まずサウンドカードかUSBオーディオを手に入れるだ。値段は1万〜2万程度で良い
オンボードはノイズ入る、幾ら良いヘッドフォンを使っても論外だ。
自作PC板のサウンドカードスレかハードウェア板USBオーディオスレへ

次にヘッドフォンだが廃人と言われるサイトを探せ。ググれば出てくる。
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:09:28 ID:6CTkXWYHO
E2cかE4cのどっちか買っとけば間違いない
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:09:59 ID:qlHnPZeQ0
ちょっと高い
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:11:58 ID:Ycsm2Xcs0 BE:119909164-#
100円ショップのやつでもダイレクト何とかで音そんなに悪くなかった
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:12:39 ID:D8k6k5b30
ATH-A500を5000円で買ったんだけど、コストパフォーマンス最強
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:13:13 ID:stodPFsK0
MDR-XD200買った
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:13:37 ID:ySDnSa3V0 BE:79830645-
安いのがいい X122
でかいのがいい JESTTAX
付け易いのがいい ソニーのXD
音がいいのがいい オーテクのA500
耳かけがいい Rio Live gear
音漏れないの プラーグ
信者がいい ポータプロ
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:13:39 ID:bBdFk6c60
A900が欲しい
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:13:48 ID:u1s6ncDm0
>>1

ν速でやる意味がわからん。
普通にAV板にスレあるだろカス
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:13:58 ID:bUlEF2wf0
イヤホンでも59800円する物があると知った時は驚いたな。
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:14:17 ID:anujHMRA0
>>24
PCで使うなら密閉がいい
とりあえずHP-X122でも買っとけ
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:14:45 ID:Fzl7PWy80
>>1
板違い
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:15:17 ID:Rs3dmuyH0
100円均一のヘッドホンを1ヵ月持たせる俺はプロ
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:15:31 ID:OQUT+Y8J0
>>21
馬鹿じゃねーのって感じだな
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:15:50 ID:Ds8YG/Qy0
耳垢が湿ってるタイプだから鬱だ
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:15:58 ID:anujHMRA0
オンボードなら安物ヘッドフォンが一番
イヤホン直挿しだけはやめておけ
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:16:22 ID:UN63MiGm0
どうでもいな
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:17:07 ID:kQ7DXQMt0
>>25
ヘッドフォンについてこんなサイトがあったとは驚き。教えてくれてありがとう。
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:18:09 ID:L8kcpdkT0
10000くらいのがちょうど良さそうなんですが
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:20:54 ID:o1JDK7KrO
僕はアカゲちゃん!

なかなかかわいいやつだぜ
値段の割に音も良いし
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:38:32 ID:t21guVi70
自分に合った音を出すのはHP-D7かな
MDR-XD400が良かったけど値段が一寸
まあいい音ききたけりゃ万は出せなんだろうけど無理だし
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:40:12 ID:mca0wJry0
>>44
あkgはいいよね
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:49:35 ID:ySDnSa3V0 BE:95796364-
MDR-XD400 の最安価格7,058円〜 【価格.com】
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20466510556
安いよ
z600注文して後悔・・
あと今x122が断線した
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:55:35 ID:AQWM9ws70 BE:17023722-#
PC→DCD-S10V→HD53→HD650

光デジタルで出力するのが最強
49 ◆Joseph.oLc :2006/05/26(金) 04:58:47 ID:tZ+bWnr4P BE:87014584-#
オーテクATH-T44を物壊した

50番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:39:18 ID:gP3WqN0S0 BE:65027669-
お前らまさかパソコンに直接ヘッドフォンとか差し込んでるの?
特にオンボードだと、直接接続したらキータッチやマウス動かしたときのノイズすら入るんだが…
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:41:46 ID:E8jbj8t50
僕はローランドUA-25にAKG K240sちゃん!
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:47:26 ID:/hLNHvFb0
初期不良でスピーカー音が馬鹿デカいから、常に100均イヤホン刺しっぱなしですよ
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:47:34 ID:Anba9FtL0
ポータプロで全て済ませている俺の耳は安上がり
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:19:33 ID:I4b2A+NE0
>>12
骨伝導っつーか直腸電動のことだろ?
キモチいいぜぇー
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:22:44 ID:I4b2A+NE0
×直腸電動 → 〇直腸伝導
無理に入れて裂けないように気をつけよう
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:24:16 ID:3Qdw9R7e0
>37
たった1ヶ月?
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:27:27 ID:cRDbLc/f0

    ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三
  ゚ 
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:28:33 ID:cRDbLc/f0

            )ノ
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:29:45 ID:JiTpaq320
今はATH-AD700使ってる
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:31:43 ID:q6f1aq070
STAX
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:33:12 ID:h/OVeLZP0 BE:66656232-#
僕はTriportちゃん!
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:35:16 ID:EZIpArG40
かけ心地だとMDR-F1が最強
フルオープンエアーいいよ!
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:36:36 ID:Uo4Mu3pr0
PCのオンボードにつなげるんだったら
アイワので十分だろX121だっけ
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:39:35 ID:L2qbLpxS0
>>52
イヤホンずっとはめてると耳痛くならない?
うちもアパートで隣に音漏れるの嫌だから、家にいるときはヘッドホンしてるけど
耳が痛くならないように掛け心地のいいヤツ買った。
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:40:22 ID:An18ouM/0
STAXでおk
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:45:57 ID:wQALlrCA0
コストパフォーマンスならおすすめはこれか
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20466510376
これ
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20466510377

ただし、イヤーピースをちゃんと耳の奥にまで差し込まないと駄目
67番組の途中ですが名無しです
MDR-EX51なんてゴミじゃん
評価されてんのはイヤーチップだけ