ドコモ、「mova」来年販売終了! 「FOMA」に一本化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

 NTTドコモは25日、第2世代携帯電話「mova(ムーバ)」の端末販売を2007年までに終了し、
高性能の第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」に一本化する方針を明らかにした。

 ムーバのサービスは継続するが、端末は店頭から姿を消すことになる。

 ライバルのKDDIは、販売する携帯端末を第3世代に一本化しており、
最大手ドコモが追随することで、第3世代への移行が加速しそうだ。

 フォーマへの一本化を進めるにあたり、ドコモはフォーマの電波をやりとりする
基地局を増やしてつながりやすくするなどサービス強化を図る。

 ドコモはすでに端末販売の主軸をフォーマに移し、機種数はフォーマが29機種なのに対し、
ムーバは6機種に絞られている。4月末現在のドコモの契約数は5139万人で、
このうちムーバは2683万人と半分以上を占めているが、4月の1か月間で
フォーマの契約数が110万人増えたのに対し、ムーバは84万人減っており、近々、逆転する勢いだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060526it01.htm?from=top
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:45:34 ID:R7nx8M130 BE:62358454-#
とか言ってどうせまた出すんだろ
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:46:00 ID:YHDr/aPD0
やめるよ?もうやめるよ?

と言い続けて3年
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:47:17 ID:6Gb/6Kr50
FOMA一本化したらドコモ終了しちゃうんじゃないの?
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:48:04 ID:mbouF2Iu0
ポケベル使ってる俺は勝ち組
6みみずん検索(笑):2006/05/26(金) 03:48:31 ID:BBCt643P0
みみずん検索(笑)
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:48:59 ID:bIrHGw5y0
506に替えたカーチャンが不憫だ・・・
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:49:33 ID:8Xal1+oS0
最愛のP252isが壊れたら何に乗り換えればいいんだ
めっちゃ気に入ってるのに・・・
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:53:15 ID:K79I1ka40
movaの新作無くなってから、
ドコモショップガラガラwwwwwwwwwww
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:53:54 ID:69SQ+/km0
まだ売ってたのかよ
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:55:08 ID:/MS7BESbO
いつから言ってんだよwwwww
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:56:36 ID:h2BcfAUB0
503使ってる。
半年に1回鳴るかどうか…(´;ω;`)
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:57:07 ID:+AlpWDmh0
>フォーマへの一本化を進めるにあたり、ドコモはフォーマの電波をやりとりする
>基地局を増やしてつながりやすくするなどサービス強化を図る。

今頃こんなこと言ってるのか、真っ先にやれよ糞ドコモ。
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:57:57 ID:v1JawVz+0
>>>12
解約しろゴミクズ
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:58:43 ID:ufxvccux0
なぜか俺んちの一画だけ電波が届かんのでmovaなんだが
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:00:44 ID:CDRUUcvS0
アナログ→デジタルの時みたいにしつこく持ち続けてたらFOMAタダでくれるのかな
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:01:42 ID:q4popQVl0
都市部でも繋がりにくい糞FOMAに一本化ですか そうですか
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:02:38 ID:E/SjqHTb0
MOVAユーザーをパケ死させる方針だもんな
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:03:53 ID:CDRUUcvS0
iモード使ったことねえw
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:03:57 ID:wDI/c9Uk0
やべ。
auの時みたいに粘ったら商品券たんまりもらえるかな?
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:05:07 ID:VivMc9u80
>>16
くれるけれど、今1円(+手数料)でFOMAに移行出来るから、
持ち続けても得はしない。
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:05:55 ID:K79I1ka40
FOMA   →    Cereron

mova   →    Core Duo
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:06:01 ID:683pbl5i0
本当は503で終わるはずだった。

本当は・・・。

なのに506isまで出たんだっけか。
停波は2009年だっけ?
それまでに周波数をそーむしょーに返さなきゃいけないんだよね。

ぜってー予定がまた変わるよw
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:06:02 ID:IHlmF2uA0
>16
ウチの会社新規タダという契約にしてもらった…あきらかに在庫処分のマイナーメーカー製だったが
三洋製の紫色のなんて恥ずかしくて使えん…
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:06:15 ID:CDRUUcvS0
>>21
そうなのか
損もしないからこのままでいいや
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:07:19 ID:qlHnPZeQ0
いくらパケット代が安くなっても、
電話、メールとしての根本的な機能が役に立たないってのはなぁ
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:07:37 ID:VivMc9u80
訂正
しつこく持ち続けてたらくれると思うが、
今1円機種(+手数料)でFOMAに移行出来るから、
持ち続けても得はしない。


28番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:09:35 ID:683pbl5i0
>>26
むしろ割高になってるよw

こっそりと値上げというかデータ量水増ししてる。
メール一通送るにしても,FOMAはユーザの見えないところでのパケットが増えてる。

パケットパックつけなきゃ売ってくれなかったりするので
ライトユーザーはかなり損をすることになってるのがFOMA。
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:14:31 ID:SI5YDJD60
オレの部屋で使えないFOMAなんか移行したくてもできねーよ
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:19:11 ID:I5jGnalp0
FOMAにして利点のない人間が多いから変えない人が多いのになあ
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:20:37 ID:J2K0QdaW0
FOMAのデメリットのが大きいうちは、換えない
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:26:26 ID:fK7qzsKB0 BE:77216832-#
FOMAに一本化したら買い増しとか安くなんの?
今と同じ値段だったら高すぎじゃね?機種変えられないよ
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:26:44 ID:qlHnPZeQ0
>>28
そうなのか
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:44:03 ID:bUlEF2wf0
人口カバー率100%にしてくれ・・・
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:44:45 ID:qlHnPZeQ0
100%でも圏外だと思うよ
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:38:46 ID:q4popQVl0
なんで心斎橋の地下で携帯使ってしゃべっているねーちゃん横目に
公衆電話を探さなければならんのだ  な?FOMAよ
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:42:23 ID:AQWM9ws70 BE:148953757-#
Sh505iSをまだ10年は使いたいのに
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:48:02 ID:VfMbr7750
FOMA(爆笑)
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:48:46 ID:5AFb6jSkO
繋がり易さと人口カバー率なんて関係ない
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:50:25 ID:FH+Qx4T80
昔800MHz帯のFOMAがどうとかいう話があったけど、結局どうなったんだ?
エリアプラスとかいうショボイのがそれ?
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:50:37 ID:GWkgJ+Bj0
俺のN502itはまだ使えるよな?
カラーなんだぜ。すげええ
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:52:07 ID:JWcqju2x0
>>41
バッテリー持つの?
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:52:33 ID:mptaOCjo0
FOMAよりPHSの方がエリアが広いこの現実をどうするつもりだ?
FOMAは電車の中でネットできないけどPHSなら余裕で出来るこの現実をどうするつもりだ?

下手すれば法人はみんなAUもしくは通話料定額のPHSに移行するぜ?
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:53:18 ID:09wzpm440
FOMAは部屋の中で電波弱すぎて話にならない。
ホームアンテナ買わせる為なのか?
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:55:12 ID:G2VfJo9/0
電波について無知がこんなに多いとは
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:55:47 ID:ySDnSa3V0 BE:95796364-
はぁ?
シネかす
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:55:54 ID:TnYvdSmx0
この前Movaで同じ機種2年以上使ったからタダでバッテリー交換してもらったばかりだお
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:56:53 ID:u/Y4NrU9O
ドコモw
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:57:25 ID:u3iZYCTb0
もーう゛ぁ転売厨になる
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:02:55 ID:I+l5X2qx0
>>12
ナカーマ
俺の携帯は目覚まし代わりw
お前が女だったらデブスでも今すぐかけてやるぜ!
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:04:00 ID:pYNPzud40
いいからフォーマの電波状態よくしろよ。
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:05:14 ID:Sw1lGBsv0
フォーマ今どうなんだろう・・・2年くらい前かなァ・・・頑張ってフォーマのP901だか買ったんだけど、
電波ネエエエエエ・・・結局ムーバを使うはめに。ムーバは好きだがフォーマは未だに抵抗がある。
フォーマはトラウマだわ。買うのが恐い。
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:06:12 ID:TnYvdSmx0
料金プランは今までの使えるんだな てっきり高いのかとオモタ 高いのはパケ代だけだな
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:10:23 ID:VhGW0oWc0
FOMAを執拗にすすめるのでMOVAからFOMAにしたらエリア狭すぎて使い物にならず。
バカにされたと思ったから絶対に人にはすすめない。
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:11:36 ID:tyr/l/J40
東京にいる間はいいけど
地元帰ったときにFOMA電波悪い
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:13:03 ID:WPSl9day0
>>47
詳しく
もう3年くらい携帯変えてない
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:13:09 ID:GWkgJ+Bj0
新料金プランにしたら安くなった。
movaタイプSS 5年超6年まで iモード 留守電 いちねん割引 で月3600円。
無理にドコモである必要が無いんだが、番号が変わるのはね・・・
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:15:30 ID:ySDnSa3V0 BE:95797038-
今のうちにモバ契約に変えたら、巻取りで得できるかも
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:17:51 ID:JWcqju2x0
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ!! 今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。

ばあちゃんは死んだ。
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:18:40 ID:TnYvdSmx0
>>56
プレミア会員だと
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/pub1/premiere/MYDDP-ST0023.html

こんなの

当日、ドコモショップに行ってプレミアに入会(無料)して交換の申し込み。メール便でバッテリーが
送られてくる。
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:19:03 ID:NQgigxZC0
医療機器を使っている人は電車乗っちゃいけません。
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:23:02 ID:ddfYd2Zg0
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:26:05 ID:WPSl9day0
>>60>>62
会員なってなかったけど、そんな利点があったのか
ありがとう
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:26:59 ID:4IqXIYh60
圏外が多すぎる
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:32:02 ID:8qzYAMVA0
固定も携帯も電話代ぼったくり過ぎ
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:32:31 ID:J19II4Dt0
うちは今でも
willcom>>voda>FOMA

FOMA1階だと圏外だよ。orz
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:36:40 ID:jC5Yx7ev0
圏外って言ってるやつは
どこの田舎だよwwwwwwwwwwww
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:36:50 ID:buXeONmP0
sh506こそ最強。
ただし見た目はわろし。
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:41:09 ID:mptaOCjo0
>>67
ちがうちがう
FOMAの電波の特性として「遮蔽物にむちゃくちゃ弱い」
っていうのがあるんだよ
だから大都会のど真中でも鉄筋コンクリートに囲まれると圏外になるらしい

噂によると大都会にあるNTTの某ビル内ではFOMAが圏外になるそうなwwww
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:44:07 ID:tmYOB8tx0
FOMA(恥)
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:48:39 ID:UZDAPGb60
FOMAより電波がいいPHSに変えるかな
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:49:49 ID:WHVOXYz40
DoCoMoの今回の決算で利益6300億だっけ?トヨタの半分くらい


還元しろ!ぼけ!!
73りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/05/26(金) 06:50:40 ID:husOz3750
>>69
特性といいまちゅか、使ってる周波数帯の関係でちょ?
movaは800MHz帯を使ってるのに対しまちて
FOMAは2GHz帯と光に近い性質

vodaの電波が悪いのも1.5GHzとFOMAに似て光に近い性質
で遮蔽物に弱い

そしてauが強いのは2.5G、3G(こっちは世代の単位でちゅわ)とも
800MHzを使ってるからでちゅわ


そういや誰かが「auはずるい」とか言った記事がありまちたねw
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:50:49 ID:TnYvdSmx0
安売りの店で1円で交換してくれるの?
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:51:45 ID:f350Bt8q0
電波の入り具合

mova = AU >> ボーダ >> WILLCOM >>>FOMA

時速100KmオーバーでWILLCOMが通話・通信できるというのに、FOMAが通話できなかったのには泣いた。
規格上は出来るんだから、アンテナたててくれ。都市圏でこれなんだから地方に行った日には。。。
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:54:12 ID:nkoHaP8NO
電波は仕方ないとしても
何故バッテリーが改善出来ないのだ?
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:54:14 ID:Z4FtKTA40
糞な機能はイラネーヨ
全国何処でも電話出来るようにしろ
それがドコモじゃろうが。企業理念を忘れるな

僻地だろうが山奥だろうが、何処でも繋がるようにせぇや。
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:54:33 ID:GWkgJ+Bj0
やっぱりPDC方式最高
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:55:00 ID:q4popQVl0
そんな使えない電波帯商品化するなよ
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:56:02 ID:Lzpp3QJT0 BE:42253834-#
ムーバにしてる奴なんて居るの?
デュアルネットワーク知らないの?
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:57:15 ID:nkoHaP8NO
いらない機能一覧

※ デコメール
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:01:14 ID:kYTk/tPA0
あのー、俺んちmovaしか入らないんですけど。
Fomaもauも他の携帯もダメ。
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:01:54 ID:14+GRqFGO
フォーマはクズ
・よく切れる
・機種変が高杉
・使用料が高い
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:02:01 ID:MYoLwLcY0
〜〜らしい。
〜〜そうだ。

とかって書き込みしてるってことは、実際にはFOMA使ってないってことかw
圏外になるっていってるやつは具体的な場所ぐらい書けっつーの。
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:03:06 ID:jC5Yx7ev0
>>82
携帯いっぱい持ってるんですねw
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:03:37 ID:i26K/AXw0
アンテナ立てても所詮W-CDMA。
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:07:26 ID:NLt0qiW+0
>>85
つっこみどころがオカシくね?
友達が家にくる事だってあるだろ
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:09:00 ID:kYTk/tPA0
>>85
いや、ドコモの店で届くエリアを描いた地図見せられた。
ドコモ以外は店すら無くて、雑誌か何かでエリア見たら外れてた。
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:11:50 ID:mptaOCjo0
>>84
うん。使ってないよ。
一年ぐらいまえにFOMA使ってたがPHSに変えたよ。
俺の家は鉄製の雨戸閉めたら圏外になりましたよ

PHSに変えてむちゃくちゃ快適になったのにビビった

FOMA→PHSにかえてビビったこと

1.なんとメールがすぐ届く (すげー)
2.圏外でメールがとどかなかっても 10分ぐらいでお知らせしてくれる (すげー)
3.なんと電車の中で使える (すげー)
4.PCに繋げるパケット通信がむちゃくちゃ早い

これで使用料1/3だから超ビビった
あたりまえのことなんだけどな
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:12:36 ID:1NlEsqZU0
ちょっとドキュモ大丈夫なの?これ
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:13:35 ID:kAx3tZmq0
>>89
スキー場に行くと… 行く途中の道ですでに圏外だ。
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:17:24 ID:ySDnSa3V0 BE:47898443-
田舎ほどドコモ使ってる百姓が多い
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:17:25 ID:mptaOCjo0
>>89 だけど1〜2年前よりはFOMAも改善されてるだろうな
メール再送が3時間おきとかいう糞仕様はなくなっただろうな

改善されてるよ来年こそは
とFOMAユーザーは毎年言っているけどな
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:17:45 ID:KU7zT/dc0
俺は電波だの通信範囲とかは困っていない。
だがFOMAの何が嫌かって、動きがもっさりしすぎなんだよ。
ボタン押してから反映まで1秒以上かかるってどんだけ重いんだよ。
メールの文章打ってるときなんて、ボタン押す速さに処理が追いつかずに
気が付いたら変な文章になってるし。
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:18:39 ID:HrfR7y2w0
>>36
(;∀;)イイハナシダナー
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:18:52 ID:myh14FHm0
>>92
禿同
持っててよかったソフトバンクモバイル
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:19:44 ID:C0fI0TB00
頼むからアンテナ増やせクズ
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:20:43 ID:5AFb6jSkO
>>88
すごい田舎に住んでるんだな
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:25:49 ID:oGyM+d3D0
movaからFOMAに変えたら会社の地下便所で電波が入るようになった。
あと自宅でも若干電波が良くなった。
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:26:19 ID:Qg+Ay8Q00
バリ3圏外(笑
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:36:21 ID:WmdJaZZA0
パソが壊れたらwillcomのW-ZERO3もいいかな
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:37:38 ID:6l8B0rhJ0
うちの祖母は、N504isを使っているだが・・・

FOMAに変えようか?と勧めているんだが
せっかく操作方法を覚えたのに、新しくなったら
また覚えなおさなくてはいけなくなる。
しかも高齢で目があまりよくないから、普通の
FOMAのボタンはノッペラしすぎて嫌だ。この
携帯に愛着があってお洒落だと言っている。

じゃ、ラクラクホンは?と言うとi-アプリが使え
ないから嫌だとさ。カラオケのしか使ってないが・・・

こういう今から見れば、ちょっとかっこ悪いキーの
大きさでiアプリが使える端末をFOMAで出してから
完全移行して欲しいものだ。

まだサービスは続くんだけどな。
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:37:47 ID:cNJ+maAL0
俺のP203はまだ使ってていいんだよな?
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:40:32 ID:TA72ewfq0
カメラが付いていない端末だから盗撮疑惑に巻き込まれることは無い
電話なんだから
みつを
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:43:56 ID:6FOnzjNB0
10月から電話番号そのままにドコモ→auの機種変が出来るみたいだし
ドコモ終わったかも
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:51:50 ID:mptaOCjo0
この前テレビでやってた神田うののプライベートのカバンの中身を見て笑った

うの「これFOMAとMOVA2個持ってるの」

神田うののような流行に敏感な生娘が出した結論は

オサレでかっこいい機能充実のDOCOMOブランドのFOMA

やっぱり圏外多いから実用性のMOVA
ということなんだろうな
使えねーDOCOMO
これが現実だよ
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:52:27 ID:Ae+pceA50
FOMAたけえじゃねえかよ
番号そのままであうに移行できるならそっちいくかもしれん
どこも死ね
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:53:03 ID:ySDnSa3V0 BE:15966522-
【サセ子】神田うの、電話1本ですぐにヤれる子をかき集めてくる
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148540351/

これの連絡用かもなw
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:53:44 ID:ZwTGODAS0
そろそろカメラ付きに変えたいなぁ
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:55:34 ID:dRKwbSioO
>>92
田舎だったらauの方が多いんじゃね?
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:56:46 ID:O3xCvVZ30 BE:209808768-#
携帯とかいまだに持ってない

だって、必要ないしー・・・
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:59:22 ID:WToNEgZx0
>>59
今時、病院でさえ携帯解禁してるのに・・・w
なにこの世間知らずなコピペっぽい文章wwww
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:04:07 ID:9N4p5s9H0
FORMは遮蔽物の少ないちょい田舎のほうが繋がり易かったりする
まぁ基地局がないド田舎では繋がらないけどね
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:05:23 ID:NlJnxBbaO
俺も携帯もってないからカンケイネ
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:05:39 ID:ehVGGvHSO
電波より電池強化しろ
116番組の途中ですが名無しです :2006/05/26(金) 08:06:36 ID:N3qL2zLF0
movaが停波になるまでpreminiII使います
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:12:35 ID:VpL8/xJP0
地図を見ると敷地の半分がFOMA圏内で、残り半分が圏外ですが。
ちなみに1500坪でおます。
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:15:00 ID:Bz9CK5aS0
ドコモが菓子折り持って回収に来るまでSO505使います
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:19:17 ID:aj5FF1Jb0
俺は無料で光回線付けてくれるまで使うYO!
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:20:33 ID:TA72ewfq0
ポケットベル復活汁
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:20:49 ID:tyAPj8hv0
movaのプロソリを愛用
軽くて薄くて最高
余計な機能つけて重くて分厚い携帯(゚听)イラネ 
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:22:38 ID:9O6FZWtB0
movaからFOMAに変えたけど
特に大きな不満はなかったよ

なんでこんなに叩かれてるの?
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:26:23 ID:Kb6NZbux0
上から読んでいけばわかる
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:26:53 ID:A5VfxOlv0 BE:308664195-#
未だにmovaじゃ
125無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/26(金) 08:27:33 ID:oSLCXvFG0
むーばじゃ
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:27:49 ID:L2KMLmgc0
SO505iSの後継のFOMAが出たら考えてもいいが
なんであのタイプの後継FOMAでださないんだよ!>ソニエリ
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:29:12 ID:4Mvy8M/O0
昨日premini-IIに変更した
mova終了まで使うつもり
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:30:56 ID:ahzuqAU5O
P253iから抗議のカキコ
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:31:56 ID:ETnxdddT0
ムーバとフォーマってどう違うの?
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:33:04 ID:cfmJfYCx0
>>75
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:34:33 ID:B1qy8bBp0
FOMAの定額コースに変えてよかったよ
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:35:17 ID:RXJR70Nm0
auに乗り換えるからいいや。
Docomo長いこと使ってきたがほんとショボかったな。
パケ代節約で、ずっとネット画像表示OFFにしてたからな。
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:36:52 ID:wr3Y6jYiO
それよりDRMかかっててSDカードにエクスポートできない画像の
エクスポートのしかた教えてくれ。
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:39:05 ID:xms+qiWC0
余計な機能はいらん。
分厚い携帯はいらん。
停波までプロソリ使う。
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:43:44 ID:TtZxy3tyO
いまだにFOMA電波の入らないうちの近所が来年までに入るようになるとは到底思えないんだが
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:44:48 ID:iOAR/cYtO
FOMA良いよ
ただしiモードのリトライ間隔あけすぎだと思う
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:46:03 ID:GZzpxhX/0
こんなこと言い出すからには山奥でもFOMA使えるようにするんだろうね?
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:47:58 ID:uQxNAJ050
何故いまだにムーバを使っている人が居るのか、
ドコモは考えないの?
「勝てる」と思った、訳でしょ?
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:50:03 ID:ddfYd2Zg0
D502iを使いつづけているんだが…
殆ど使わないし、解約しようかな
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:50:59 ID:GWkgJ+Bj0
movaの基地局は段々fomaの基地局に取って代わっていってるから
日々状況は改善していくはず。
mova契約数とfoma契約数って現時点でも同じくらいだと、何処かで聞いた。
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:51:30 ID:Sw1lGBsv0
ムーバ最高なんだけどなァ。
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 08:55:31 ID:dZDK8teZ0
FOMAは基地局増えると、基地局どうしの電波が干渉しあってバリ3なのに圏外になる。

無駄に基地局増やしても状況は悪化するだけ。
そもそも規格として失敗してるのに、広告費かけて対応してるからさー大変。
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:01:24 ID:BrgNLzp60
もっさりもっさり
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:01:30 ID:GWkgJ+Bj0
IMT2000(W-CDMA)を規格で失敗なんて言ってたら、世界の携帯市場はとっくに崩壊してるよw
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:04:41 ID:aU2Ob/v/O
>>114
しむら〜 ID ID
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:04:54 ID:7NaBOpE20
>>106
神田うのの何処が生娘なのか?w
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:05:42 ID:Ug3bQByH0
Premini使いの俺は去るしかないか。さいならドコモ。
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:08:59 ID:RI2zIEzBO
>>137
むしろ山奥の方が使えるFOMA。
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:10:07 ID:5cnUymw10
今のFOMAってPCからminiSDにインポったmp3聞けるの?
150たかし ◆dQEGeAxp2A :2006/05/26(金) 09:10:30 ID:FmfY6FhX0
ぶっ壊れるまでN251
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:14:44 ID:IZrvJ1wG0 BE:29571825-#
まぁ3Gよりマシなんだから元気出せよ
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:15:36 ID:Bz9CK5aS0
確かに山奥だとFOMAしか入らない場所とか、
同じFOMAでも古いFOMAだと使えない場所とかあるらしい
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:15:59 ID:QuZSdE730
動きが重苦しくなって、電波もはいらねえ。
余計なものつけなくていいから、軽くして普通に通話できるようにしろやカス。
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:17:23 ID:9bkqNw8g0
>>140
ていうか数年前に比べて明らかにmovaの入り悪くなった
かといってFOMAの入りがイマイチ変わらないからグダグダ

まぁauも非Winは明らかに入りが悪くなってて困ってるんだけどね
Winは入りが良くなってるけど時間帯によっては最悪
VodaはPDCも3Gも入りが良かったためしがないな
ウィルコムは周りが何人同時に使ってるかによって極端に入りが変わる
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:17:37 ID:l6QMLXxp0
>>115
そっちが問題だよなfoma
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:18:00 ID:g6WN2xyz0
シティーフォンは?
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:24:54 ID:P09yBaO70
IMT-2000って失敗じゃんかw
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:26:32 ID:7w/vulnU0
>>152
FOMAプラスエリアって奴だな
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:32:05 ID:CXVDXKQb0
動作が軽くて電波が入りやすい会社は何処なん?
教えろエロい人達。
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:33:21 ID:vwmCnEKj0
>>156
オワタ
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:33:22 ID:8+1um59n0
2ヶ月入院するのにPCにつないでインターネットするにはWILLCOMしか
選択肢がないのかな?
2ヶ月使ったら、もういらないんだけどね。FOMAじゃ高いし。
誰かレンタルさせてくれないかな。
無制限なら月1万円払うけど。
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:38:21 ID:Azx/jOYR0
>>161

2ヶ月だけ契約しりゃいーじゃん
パケホーダイでも月1万もかからんよ
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:38:45 ID:vwmCnEKj0
>>161
FOMAなら入院費以上かかるよ。

3日ぶんくらいで(笑)
164162:2006/05/26(金) 09:40:12 ID:Azx/jOYR0
>>161
あ、ウィルコムなら、ってことな
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:43:25 ID:Y0/7Qava0
>>162
パケホでパソコン繋いでネットしてみ。
恐らく支払い額は年収を越えるぜ?
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:43:28 ID:h4wU/ahDO
>>159
au
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:44:39 ID:8+1um59n0
>>162
2ヶ月だけって契約できるの?
年契約だけかと思った。
サイト見るとレンタルは貸し出し終了だったので困っていたんだ。
ありがとう。
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:45:57 ID:wmsQk5WaO
>>161
レンタルもあるが2ヵ月だと買っちゃったほうがよさそう
ちょい古いのならタダ同然だし
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:46:41 ID:Azx/jOYR0
>>167
つなぎ放題、つなぎ放題4x、つなぎ放題PROのどれか、な
リアルインターネットプラスってのとデータ定額ってのは年間契約のみ。
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:49:18 ID:PkCqudYT0

 まだN206S HYPERです。電話ならこれで十分。
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:49:34 ID:l6QMLXxp0
10ヶ月とかしばりあるから端末安いけど
2ヶ月契約だと端末結構高そう
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:50:41 ID:HPU0/5R8O
WINとFOMA二台持ってるけど、WIN圏外でFOMA圏内ってのはほとんどないな。
逆は腐るほどあるけど。特に地下。
バッテリーやもっさりはそれほど大差なくなってる気がする。
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:52:38 ID:Ki05Hz3V0
ドコP使ってる俺は勝ち組
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:52:43 ID:Y0/7Qava0
シバリがあるのはドコモだよ。

WILLCOMとしてはシバリなんかない。
あやしい販売店がドコモのやり方でWILLCOM売るときにシバリの説明してるけどな。
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:59:49 ID:8+1um59n0
今、WILLCOMのサイト見ているけど、つなぎ放題、つなぎ放題4x、つなぎ放題PRO
でPROの8xはつながるの?よく切れるってことはない?
どれが得なのかなあ。
よく見るサイトは2ちゃんねるとヤフオク。
たまに数十MBくらいはダウンロードするかもしれないってところ。
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:59:55 ID:6JVI1dRJ0
山奥とか行かなければWILLCOMがお得かも 値段は
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:00:16 ID:l6QMLXxp0
販売店でのしばりということか
オンラインショップだとしばりないのかな
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw000590/
これで6800円で加入料3000円であとは通信料だけで済みそうだ。
奇遇にも漏れも近い将来入院して病院に缶詰にされる予定がある。
個室とれなかったし・・orz
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:06:02 ID:8+1um59n0
>>177

下の機種変更価格は利用期間が10ヶ月以上経過している場合です。
10ヶ月未満でのご注文の場合は商品代金が高くなります。
(6ヶ月以上〜10ヶ月未満:16,800円 / 6ヶ月未満:18,800円)
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:07:17 ID:GgleoINW0
最近はドコモショップでもウィルコムを奨めてるらしいな

ドコPからフォーマへ乗換えた人のクレームがすごかったのだろうか。
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:08:56 ID:6JVI1dRJ0
WILLCOMの京ポンとかをパソにつなげる場合、別にプロバイダー料がかかって
定額の値段が使えないからな〜
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:09:00 ID:l6QMLXxp0
>>178
新規契約は関係ないんじゃないの?
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:10:36 ID:D8cUo3qc0
病院では携帯電話は使えないんじゃないの?
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:13:19 ID:g3TnfGTG0
俺N253i使ってるんだけどどうすればいいのよ?
金使いたくねーよ
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:14:08 ID:GgleoINW0
>>180
自宅のフロバ使えばいいじゃん

ぷららとかアホ〜は別に料金取られるけどな。
300円くらい。
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:14:16 ID:l6QMLXxp0
最近は病室内とかだとOK

186番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:17:24 ID:tXe1odbi0
HSDPAもまともにできないくせに
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:17:44 ID:CXVDXKQb0
何でこんなにFOMAだけ電波の評判悪いん?
ドコモは変態じゃないの?
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:18:56 ID:PkCqudYT0
>>183
アナログ電波廃止の時はドコモがタダで新しい携帯に交換してくれた。
今回もムーバ最期まで使ってれば、ドコモがカタログ送ってくると思うよ。
「タダで機種交換してやるからこの中から選んでくれ」って。
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:19:50 ID:8+1um59n0
>>182
私が入院する病院は使えるよ。
黙認なんだろうけど、最新施設の病院では問題ないみたい。
PETみたいな精密機械類は1,2,3Fで入院階には簡単な機械しかないからね。
私も循環器だから心臓病の方もいるけど、人工心臓でも数十センチまで
携帯を近づけないと影響はないようだし。
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:19:55 ID:fc7G6wVl0
俺は普段使ってるとき電波で困ることはないな
強いて言うなら夕方の新宿はつながりにくくてウザイ
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:21:29 ID:e/Phx+Ac0
ドコモ(笑)
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:22:06 ID:wUwVaX5G0
シティフォンもやめたし、プリペイドもやめたし、ムーバもやめるのかよ
客に無駄なサービス押し売りしてカネ巻き上げようと必死だな
しかし5000万も加入者がいるのかよ、日本人はアホばっかりだな
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:25:10 ID:Bz9CK5aS0
近所の総合病院は休憩室とロビーのみ携帯OK
でも見てると病室でも平気で呼び出し音鳴らしてる
アホが多かった
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:26:17 ID:QuZSdE730
フォーマ切れすぎる
機種変更も使用料も高いし

早く10月にならんかね
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:29:02 ID:otroxEGX0
フォーマ値段高すぎ。ムーバからフォーマにしたくてもできねーよ。
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:33:37 ID:Tj8IQVhNO
N901iS使ってるけど、N902iX HIGH-SPEEDが激しく気になる…
ちょっとほしい
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:36:31 ID:fc7G6wVl0
でもドコモ以外に選択肢なくね?
2ちゃんじゃwillcom人気が何故か高いけど、色々と不便そうだし・・・
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:18:19 ID:uFdQaGjC0
そのドコモが選択肢から消えるわけだが。
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:04:11 ID:CXVDXKQb0
あうにしようぜあうあうあう
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:05:12 ID:r2DDRUaN0
さっさとフルブラウザを定額対象にしろ
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:16:36 ID:AOwLkgQO0
FOMAは切れやすくしかも高い   話にならん
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:24:38 ID:W9gLi/ir0 BE:517728097-#
FOMAはSO902iでmovaはN504isとデュアルネットワークで使っているが今後の状況しだいで
デュアルネットワークを解約するだろうな。
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:28:37 ID:mptaOCjo0
>>197
全然不便じゃねーぞ
俺は通勤電車の中で常に2ちゃん見てるから重宝してる
FOMAで同じ事をしたらかなりパケット代取られたのに
FOMA、DOCOMOの料金プランは結局良く使う奴は
「1人最低1万円」は取られる。これは痛かったな

WILLCOMの不便な点は
070ーの番号がカッコわるい
のと
田舎で圏外
だけだな
技術的、機能的には枯れてるのでしっかりしてるよ
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:41:09 ID:iCFmktStP
DNSを喜んで使ってる香具師ってホント家畜だよなw
FOMAという欠陥システムの為に電話二台持たされてること気付よ
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:41:25 ID:n2tzIoXO0
俺の家電波悪いからFOMAにすると圏外率が高くなる
バッテリーの持ちも悪い。予備のバッテリー持ち歩いてる奴もいるし
パケ代凄いけどFOMAに変えるくらいならAUにかえるかな
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:04:55 ID:L1F+PnRE0 BE:457015076-#
むーばからふぉーまに変えるとメールアドレス変えないといかんのか?
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:07:39 ID:CnnKHBOwO
家の中が圏外な俺のN901iC
だけど番号変えたくないから我慢して使ってる
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:11:51 ID:vRAiA8+Q0
FOMAでもなんでもいいけどまともな端末が無いんだよ。
D702i買ったが、このメールの打ちにくさは異常。
時々ボタン押しつぶして投げ捨てたくなる。
209206:2006/05/26(金) 15:16:01 ID:L1F+PnRE0 BE:195864629-#
だれかおしえてちょ
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:16:04 ID:guap2Llb0
新幹線で切れなければFOMAに移行してもいいと思うが現状では切れるらしいね。
「premini-T」が欲しい。小型で見た目もそこそこ。電話さえかけられたらいい。
後は京ぽん2で何とかなる。
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:17:17 ID:CnnKHBOwO
>>209
変えなくてだいじょぶ
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:20:55 ID:vWeFD+UYO
FOMAは電波が悪い悪いって大分前からいわれてるのに
どうして改善されないんだ?技術的に難しいのか?
まぁ俺あうだから関係ないんだけど
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:24:03 ID:guap2Llb0
>>212

天下の電電公社だから殿様商売であぐらをかいでいるんだろう。
だって何の努力しなくてもNTTというブランドだけで圧倒的シェアだし。
NTTグループのCM見たらその姿勢が露骨に現れてる。
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:25:42 ID:g3TnfGTG0
孫の価格破壊に期待するしかない
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:28:24 ID:guap2Llb0
>>214

某国に金が流れるのは不快極まりないが、NTTの存在の方が問題。
ソフトバンクには既存の携帯電話会社をぐちゃぐちゃに壊してほしい。
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:29:03 ID:iCFmktStP
インフラ増強しても儲からないからな
クレジットカードとEdyでウハウハだし、別に電話機能なんてどうでもいいんだろ
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:30:48 ID:vWeFD+UYO
ああ……殿様商売か。
そういや街中から一気に公衆電話が消えたから携帯買ったんだった……
あれもNTTの手だったのかな
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:31:20 ID:VfMbr7750
ソニーエリクソン(失笑)
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:34:19 ID:t3AJL6i70
しばらくはpremini2を使い続けることになりそうだ
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:39:10 ID:YQGfEIGX0
FOMA使いにくいねん。つか電池がへらへん携帯開発しろ
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:45:03 ID:RipZUphb0
電話なんてのは基本的に通話が出来れば十分なわけだが、
FOMAはちょっとな。

222番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:50:27 ID:fKIDBEBl0
今だと902i系が安くなりそうだなーと思ってる俺
P505iで十分なんだけどな
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:33:25 ID:mZ4As+km0
Premini2欲しかったけど、新規オンリーのまま消えてしまった。
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:14:13 ID:lYQDDanc0
FOMAの本体高すぎ
なめてんの?
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:34:22 ID:izeC9Wnp0
シャープの電池の持たなさは異常
しかし懲りずにSH902isという地雷を踏む
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:35:59 ID:VCpQ4MA/O
繋がらないとかどこの国だよww
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:43:23 ID:NGjRg2Ae0
そろそろ道の駅どうしでも繋がるようにしてください>FOMA
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:44:29 ID:Z3WJxscI0
ちょっと田舎の方に行くととたんに繋がらなくなるから困るよな。
229擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/05/26(金) 17:45:25 ID:/U4GSbf00 BE:5604285-#
自宅が全キャリア圏外だったがまもなくFOMAのアンテナが立つみたいなので
やむなくFOMAにしている。auも持ってたけど田舎だから電波は似たようなもんだった。
auがもっとエリア拡大に力を入れてくれれば選択の余地が増えるのに。
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:51:27 ID:iCFmktStP
>>224
まぁ開発費かかってるから仕方無いだろ
インセンティブで(見かけだけでも)多少安くなってるんだから有り難く思え
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:54:41 ID:1zfxD3380
高いだけあって質感は良いよな
AU使いだがうらやましい
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:59:52 ID:1qKEZ0kGO
繋がったみたいだな   記念カキコ
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:02:38 ID:lJ9qBWD60
パナ通にいる知人が
FOMAは失敗規格と嘆いてた
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:05:21 ID:J+WYFpX40
FOMAは発売される前から、
規格上の問題でトラブル多発することが予想されていた
次の規格になるまでダメだろうね

でも、その時膨大な投資をしないといけないから、
DoCoMoは料金の大幅値下げを当分出来ない
(たとえ競争が激化したとしても)
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:08:13 ID:aRwIhTSr0
ウィルコムだから関係ないな。
それにPHSの方が遥かに音質が良いし。
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:08:23 ID:cQNWajQD0
いつの間にかテレビ電話を売りにするの止めたよね
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:11:43 ID:JBAtIZQJO
デュアルネットワークがある地点でDoCoMo自ら繋がりにくいと認めてるもんだしな
そんな俺はFOMAとデュアルでムーバを使い分ける勝ち組さ(`_>`)y━~~゚゚
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:21:49 ID:AiTx1k0l0
サンヨー製しかサクサク動かないのにFOMA一本化とか、ドキュモは頭おかしいんですか?
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:43:24 ID:KgErNDRS0
サブで使ってるウィルコムの方が通話音質が遥かにいいという現実
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:10:43 ID:PnNvW+2M0
FOMAがこの先生きのこるには一体どうすれば
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:14:28 ID:IOpVmcsT0
どうせmovaの販売延長を余儀なくされるんでしょ。
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:18:59 ID:we4djeh/0
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:23:15 ID:S25cFE2x0
KDDIって第三世代に一本化してるのか?普通にWIN以外も売ってるけど・・
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:24:04 ID:IcKm5yGO0
ららぽーとの初売りのとき
人大杉でFOMAだけつながんなくなった
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:32:51 ID:etl5w1cj0
auは電波良さではNo1だな
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:32:56 ID:gtXPruQZ0
俺んちみたいなFomaの電波届かないようなど田舎も
なんとかしてくれんだろうな
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:42:35 ID:PnNvW+2M0
番号ポータビリティの導入ま〜だ〜あ〜?
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:43:38 ID:we4djeh/0
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:50:20 ID:1i7hYqVi0
日本の携帯電話って世界から見れば激安なのに、
文句いってる人って何なの?
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:50:04 ID:RipZUphb0
まー本体が安いだけじゃね。
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:56:29 ID:YucEjp5T0
東京メトロの地下鉄

地下で走行中なのにFOMAで通信できた。ちょっと驚いた。
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:58:17 ID:sp5RrtLE0
機種変なんかが高すぎてキャリア変えない人はみんな7シリーズになってるぐらいだから
電話番号が固定になったらFOMAは一気に廃れると思うが
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:58:46 ID:uYwsr/Nf0
電池をもっと持つようにしろうんこドコモ
254番組の途中ですが名無しです
>>249
そうそう
ゼロ円で買ったフォーマを即効解約して
デジカメ&音楽プレーヤー&スケジューラー
として使ってる俺は勝ち組