ブッシュ大統領、小泉首相をエルビス邸に招待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記憶たどり。φ ★
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060525it15.htm

ブッシュ米大統領は6月28日から訪米する小泉首相を、異例の厚遇でもてなす方針だ。

首脳同士の良好な関係だけでなく、同盟国・日本への高い評価を強く打ち出す狙いで、
4月の胡錦濤・中国国家主席の訪米とは明確に差をつけたものになりそうだ。

ブッシュ大統領は24日、ペンシルベニア州での演説で、小泉首相について、
「彼は面白い男だ。彼は(ロックの王様と呼ばれた)エルビスを愛していたし、
今も愛している」と親密な関係をアピールした。

首相は29日に大統領との首脳会談に臨むが、ホワイトハウスは南庭での歓迎行事、
大統領夫妻主催の晩さん会、宿泊は迎賓館ブレアハウスなど、国賓に準じた接遇を
用意している。翌30日には、首相はテネシー州メンフィスのエルビス・プレスリーの
大邸宅を訪問するが、大統領が専用機「エアフォース・ワン」で首相に同行するとの
観測も出ている。

首相の訪問は公式訪問で、国賓としての訪問の方が格は上。
だが、ホワイトハウスによると、ブッシュ政権下での国賓はケニア、フィリピン、
ポーランド、メキシコの4大統領だけだ。日本政府関係者は「首相は国家元首でないから
該当しないだけで、実質的には国賓級」と解説する。

一方、4月の胡錦濤国家主席の訪米では、中国の求めに応じ、儀仗(ぎじょう)兵による
閲兵式、礼砲21発については国賓級だったが、晩さん会よりも簡略な午さん会にとどめている。
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:20:29 ID:r+FE31dH0
エビオスに見えた
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:20:30 ID:SSuiwwx60 BE:247741373-#
ドーナツ食ってデヴになれ
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:21:50 ID:v0posf5t0
日本始まったな
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:22:24 ID:vd4sfnZ50
しかし読売新聞、そんなにシャカリキに胡錦濤国家主席の訪米と
比較しなくてもいいではないかという気もする。
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:25:54 ID:LM0lf9Nw0
ノムヒョンは悲惨だったな。なんか見せちゃいけないみたいに隠してたし
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:26:45 ID:+iNpMeg60 BE:24484223-#
乾杯はエルビスビールか、なんちて。
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:27:46 ID:kxzmSzYc0
>>5
雨が意識してるんでねーの
9г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/26(金) 01:28:08 ID:51ehUmZg0 BE:402938257-
おかみさんが私を凝視したまま押し黙っています。



「……」

「どうかしましたか?……あ、この服ですか?」



私は今日、『諸君らが愛してくれたガルマは死んだ!何故だ!?』

という某閣下の名言がプリントされたTシャツを着こなしていました。

これを着たまま寄席とかにも行きました。



実は今までも、何度かこれ着て師匠の家に通ってました。

私がガンダムマニアなのはもう師匠夫妻の知る所ですし、

こないだ、とある機会にお小遣いを頂いたときも

「ガンダム買うんじゃないよ?」とクギ刺される始末。

でもこのTシャツに対しての反応は初めて。

10番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:28:53 ID:Vds/X6NO0
家出したい女の子を泊めるOFF
1 :名無しさん :2006/05/24(水) 16:28:40 ID:i7/LrD0H0
夏休みに家出を計画中の●●●生の女の子たち!
お金や泊まる場所に困ったら、このスレのお兄ちゃんに相談してみよう。
きっと優しくしてくれるよ。
でもギブ&テイクは忘れちゃ駄目だぞ(´ー`)

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1148455720/l50

これは未成年者略取及び誘拐の未遂罪です。未遂のうちに逮捕していただきましょう。
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:30:35 ID:5jld5GG10
> 「首相は国家元首でないから該当しないだけで、実質的には国賓級」と解説する。
日本の国家元首は天皇なのか?
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:35:53 ID:nKwVVPd70
日本も立憲君主制だから元首は天皇じゃないかな
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:39:09 ID:D4AlJ3aW0
こないだチョンの偉いさんが
ブッシュにスーツつままれてたのにはワロタ
ブッシュピクリとも笑ってないマジ顔だったし更にワロスw
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:42:11 ID:UxKXpJCU0
俺だってエルビス愛してるのにつれてってよ
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:44:37 ID:B1zxo4KO0
そっくりさんがラブミーテンダー唄いながら登場
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:45:54 ID:CkZ6jV4W0 BE:406081049-#
エルビスなら俺のチンポの上で股をおっぴろげてるが?
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:56:15 ID:QlHAJbSc0
>>5
日米中の関係を如実に現してる事例だと思うよ
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:58:23 ID:qslw2mp70
エアフォースワンに乗れる、小泉うらやましす。一度は乗ってみたい・・・。
絶対無理だけど。
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:00:51 ID:NNnzg0Bj0
  |
  |∧_,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | #`Д´> < 差別ニダ!
  |⊃._,,∧∩ |  傷ついたニダ !
  | #`Д´>ノ<     とりあえずチョッパリは謝罪と賠償するニダ!
  |   ノ   \______
  |U U
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:01:04 ID:YhWo7cJ20
日米一体化 は じ ま っ て る な
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:02:11 ID:qslw2mp70
さすがに空港に白ネクタイまではないか。
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:02:59 ID:VkyR6aaW0 BE:70106483-
ブラックジョークかましあったり、マキコを巡って殴り合いの喧嘩くらいしたら本当に仲良いって認める
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:03:03 ID:kxzmSzYc0
小泉、ブッシュとエアフォース・ワンで愛のランデブー
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148543468/
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:04:26 ID:kQdSss4y0
ブッシュぱぱが日本の食事の席でズッコケたことあったよな?w
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:06:17 ID:Jsv2MFvg0
マスコミの論調が見えてくるな。
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:06:42 ID:qslw2mp70
>>24
ずっこけたんじゃなくて、過労か過度の緊張だかで倒れて吐いてたんだよ。ニュースみて
崩れるようにいすからずり落ちたから、マジでびびった。
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:06:43 ID:+jVE2zLk0
>>13
あれってコラじゃないのですか?

コラかと思ってたw
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:06:52 ID:hVUalWRt0
日米英3カ国同盟マジ希望
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:08:20 ID:kQdSss4y0
>>26
ズッコケたんじゃなくて、吐いてたんかwそうかdクスw
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:08:36 ID:peePTQZoO
いいなー。
俺も総理大臣になったら招待して貰おう
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:08:48 ID:ATrBlgY90
>>13の画像ない?
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:10:21 ID:qslw2mp70
>>27
コラじゃないよ。俺もヤフーニュースで見た。確かにブッシュがにこりともせず
こきんとうのスーツの肘を汚いものつかむみたいにつまんでた。「てめー何勝手に
降りてんだよ」って感じでw
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:10:21 ID:TEzq5gck0
安倍や福田がここまでブッシュと仲良しになれるとは思えない
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:10:38 ID:kxzmSzYc0
>>24
あれは大統領選に響いたそうな
「こいつじゃ激務に耐えられそうにない」
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:12:35 ID:2NcYk7Aj0
>>32
法輪功のおばさんのコキントウ批判する演出もあったな
アメリカ怖いよー
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:14:48 ID:+jVE2zLk0
>>27
今更だけど、ブッシュ面白すぎw
ブッシュナイス!!
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:15:00 ID:qslw2mp70
>>33
まあなぁ。アメリカ人は日本人からみたら、かなり変人というかアクの強い
くらいの奴じゃないと、まともに相手しないからな。
中曽根とレーガンも仲良しだったし。
次は民主党の大統領だろうから、対米関係はちょっと難しいな。今のうちに
色々有利に約束しとくべき。
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:16:27 ID:+jVE2zLk0
あ・・
>>32
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:16:42 ID:B1zxo4KO0
>>36
まあおちつけ
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:16:50 ID:kxzmSzYc0
酋長の満面の笑みが堪らないw


盧「フフフ、これで僕の良さが理解しただろう?チョッパリとは違うのだよ。」
ブ「あー、こいつダメだわ。はやくJUMちゃんに会いてー。」

http://vista.x0.to/img/vi4855697363.jpg
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:17:42 ID:k9oswIRs0
>>40
左下マジきめぇwwwwwwwwwwww
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:18:28 ID:b6Te5fr40
>>40
これコラじゃないの?w
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:18:35 ID:kQdSss4y0
>>34
どっちにしろ本国じゃ受け入れられないパフォーマンスだったんだなw
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:21:44 ID:vNb8DlNK0
ノムヒョンの襟首をつまんでるのはコラ。
コキントウの袖をつまんでるのはマジ。

ところで中韓の高官の着てるスーツって、なんか妙に生地が固そうじゃね?
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:21:46 ID:SzIT8FYa0 BE:223587476-#
エアフォースワンでアメリカ大統領つきあわせて好きなエルビスの町
メンフィスに連れてってもらうなんて、超破格だよ!
こんなの小説にしか出てこないような、ありえないぐらいの特別待遇だw
冷戦終結時のゴルバチョフ訪米に匹敵するwwww
小泉ブッシュ後の日米関係の布石をふたりでちゃんとやっといて欲しいな。
ブッシュはちょっとアホだけど理想主義なだけに盟友には本気で忠誠心を
持つ人だ。
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:24:35 ID:kxzmSzYc0
>>45
まぢで小泉後が心配だ・・雨の親日派は減ってるシナ・・
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:25:28 ID:+iNpMeg60 BE:57129427-#
>>40
整形美人だな。
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:26:57 ID:qslw2mp70
>>40
右下のブッシュの目線・・・。完全にさめてるな。目つきで分かるぜ・・・。
馬鹿と言われてるが、腐ってもアメの大統領こえぇ・・・。

>>35
法輪功の騒ぎは、ありゃ確かにアメも予想した「演出」だよなw
大紀元が法輪功の「広報部」で、コキントウが来たら何かするなんて
アメの大統領官邸側なら、絶対予測してるだろうから。
こえー国だぜ。当分敵に回さんほうがいいw
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:30:04 ID:Jsv2MFvg0
戦闘機で「ちょっとコンビニ行って来る」ってAAがあるけど、
今度エアフォースワンで「ちょっとプレスリーん家行ってくる」ってAAが出来るんだな。
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:32:08 ID:qslw2mp70
>>46
アメの親日派減ってるの?やっぱGMや牛肉関係?
属国と言われても、やっぱまずは日米関係だべ。仕方ないよ。
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:35:03 ID:lhDaq1jm0
>「首相は国家元首でないから該当しないだけで、実質的には国賓級」

じゃあ国家元首って誰だよ。
ほしのあきか?ああそうか。ほしのあきか。
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:40:07 ID:kxzmSzYc0
>>50

これが面白い。時間があれば一読を

●ブッシュ・小泉後の日米関係

「現在の世代では最も緊密な関係がある」――。国際協調の具体例として、
「同盟」の有効性に何度も言及している報告書は、現在の日米同盟に
ついてこう表記している。確かに、ブッシュ政権発足当時は
アーミテージ前国務副長官やケリー前国務次官補(東アジア・太平洋担当)、
グリーン前大統領補佐官(国家安全保障会議上級アジア部長)ら多数の
知日派を擁した甲斐もあって、日米関係の成熟度は一気に増した感が強かった。

 だが、アーミテージ氏に始まり、グリーン氏までが政権を去った今、
ワシントンではこんな声がそこかしこでささやかれ始めている。
「このままでは日米同盟は空洞化していくのではないか…」

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/sunohara/20060317n993h000_17.html

53番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:46:27 ID:qslw2mp70
>>52
サンクス。読んだ。うーん、日本が悪いのかアメが悪いのか分からんなぁ。
研究者がシナに目がいくのは仕方がないとしてだ。中曽根が言った「不沈空母」
発言どおり、シナの独裁政権が続くかぎり、日本はアメにとっても重要な
はずだが。
韓国のロビー活動に負けているというのも気になるな。
ジョセフ・ナイは国際政治をかじった奴なら、誰でも知ってるからな。ヤバイのかも。
54ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/26(金) 06:32:15 ID:xrs0SkSR0
 来月29日に日米首脳会談がホワイトハウスで行われることが正式に決まったのを受けて、
アメリカ・ブッシュ大統領は24日、小泉首相との緊密な関係をあらためて強調した。
 ブッシュ大統領は24日、「個人的にもいい友人だし、小泉首相はおもしろい男だ。
昔からエルビス・プレスリーを愛していた。今でも愛しているそうだ」と述べた。
 小泉首相の訪米について、アメリカ側は手厚い待遇を考えており、小泉首相は首脳会談
の後、エルビス・プレスリーが暮らしていた大邸宅のあるテネシー州メンフィスを訪れる予定。
 また、ブッシュ大統領は会談の中では「いかに平和を保つかを話し合う」として、北朝鮮の
核問題などを主な議題にする考えを明らかにしている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    米軍需産業が1日も早く実現させたい巨大軍需市場の形成を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / になうパートナーとして日米同盟を重視しているのだろう。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| で、小泉をフォローする訳ですね。アメリカは日本へ
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 太平洋戦争以来のパートナーシップを求めているようです。(・A・#)
                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
06.5.26 NHK「ブッシュ大統領『小泉首相はおもしろい男』」
http://www.ntv.co.jp/news/59049.html
06.5.26 Yahoo「コイズミとプレスリー邸へ…米大統領、異例の厚遇」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000015-yom-int
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:42:54 ID:3Lfw9xht0
対イラン政策外交の一環かな。10月ごろに決着はずれ込むか。
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:49:38 ID:wj6QmO5p0
>53
日米関係が悪くなったら知日派は増えると思うよ
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:52:58 ID:YHDr/aPD0
>>51
天皇だろ
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:59:41 ID:OZlKua5X0
とりあえず、民主党政権に移る前に、
ラプタン売却決定してくれ。ついでにトマホークも。
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 07:04:51 ID:ETnxdddT0
>>40

この笑顔wwwwwwwww
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:39:02 ID:GfuoezMr0

アメリカは相手の扱いを実に良く心得ている国


胡錦涛の場合:

演説中に法輪功が邪魔をする
晩餐会どころかタダの立食パーティ
マイクロソフトにわざわざ出向かなければならない
マイクロソフト幹部はポケットに手を突っ込んだまま話をする
国名を間違われる

http://www.sankei.co.jp/news/060421/kok008-1.jpg
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 10:42:50 ID:Aj/xSLZ80
>>40
何これマジキモイw
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:46:04 ID:OPXjuumd0
あげ
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:49:00 ID:qF84QFSK0
どうみても加工されてるだろ
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:50:33 ID:LZGqx3G/0
ブッシュ個人やアメリカ全体とは、ともかく
共和党とは仲良くしといた方がいい。

民主党は日本の敵。
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:51:10 ID:pJV2AmEHO
ブッシュの小泉好きはもはや変態レベル

エアフォースワンに海外の首相乗せるとか、おかしいですよブッシュさん!
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:52:04 ID:Bm2rEXWC0
テネシーワルツてテネシー州のワルツなん?
エアフォースワンに常備してあるワインかシャンパンなんだっけ?
67(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/05/26(金) 12:54:06 ID:jrdCUGbE0
>>60
いつ見ても笑えるwww
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:56:32 ID:+6QwXGZZ0
>>60

これはなんなの?
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:57:04 ID:fqMbHWNNO
>>40
ブッシュって真面目な顔してたら立派な大統領に見えるのね
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:00:34 ID:yt7RUZaL0
ブッシュってアメリカ版大正帝かいw
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:06:32 ID:cJp2SHjF0
保守派はプレスリーとかロックを快く思ってないんじゃないかと思ってたけどそんな事ないんだな。
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:11:49 ID:ViULmgEt0
>>69
顔だけは親父そっくりだからな
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:14:29 ID:t95m8qu20
まじで小泉後の日米同盟が心配すぎ。

旨い舵取りしてくれよ。
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:17:05 ID:yt7RUZaL0
ブッシュ親父が立派な大統領??
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:22:53 ID:j2tMaTR20
>>73
そこで安倍タソですよ
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:24:07 ID:hBQcevdx0
小泉はマージャンで巻き上げたエアフォース1で帰ってくるよ
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:25:40 ID:FOeE9eYeO
ブッシュのオヤジはゲロリン大統領
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:26:32 ID:0sKvVdtY0
新米ポチ氏ね
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:30:37 ID:f/h2AsJo0
日米同盟強固とか日本金融の金を貢いだりしてるのは
ケツで繋がった愛情で動いてるからなんだな
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:34:05 ID:LH+rCIX40
小泉スレには必ず変なのが湧くな。
色々勘ぐってしまう
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:34:25 ID:YIjLoIZg0
>>40の左下のノムヒョンの自分だけ陶酔した片思いの満面の笑顔でブッシュが
下向いてるのが、とても素敵w
お笑い写真集に追加できるな。
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:41:06 ID:+6QwXGZZ0
>>40

「満面の笑み」って、まさにこういうことだなw
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:11:34 ID:UADL7KOv0
他人ん家だろ!何勝手に招待してんだ?ブッシュ。
84番組の途中ですが名無しです
小泉がどれくらい英語できるか知らんが、なんかブッシュと小泉って
寝室でワインでも飲みながら、談笑して同じ部屋で寝そうな勢いだな。