イチロー、マリナーズと決別

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17838
海の向こうから衝撃情報が飛び込んできた。イチローが今季マリナーズから移籍するというのだ。
04年から4年間総額約48億円で契約、今年は3年目だが、このまま順調にプレーすれば
今季中にFAを取得、来オフには好きなチームに移れる。ところがすでにイチローは
「今季中に出る覚悟」を決めているという。その理由は「これ以上、マリナーズにいてもWチャンピオンにはなれない」
からだとか。誇り高いイチローらしい考えだが、マリナーズにも思惑があって、両者が折り合えば
今季中の移籍もあり得ない話ではない。
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:09:24 ID:9kIdT4YR0
よゆうで2げっと
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:09:42 ID:6wFfp/EB0
じゃあ俺は3
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:10:02 ID:gd3Nk3jC0
「これ以上マリナーズにいてもw」
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:10:11 ID:s1CArwNc0
ヒュンダイか
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:10:29 ID:3LIlvGvV0
これはいい判断だ!!
ずっとまってたよ!
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:10:35 ID:Gu8jKeFx0
マリナーズというか、ホームがセーフコじゃなければ
もっと成績が上がる気はする。
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:10:39 ID:HBuHruip0
クオリティペーパーがそう言うなら間違いないな
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:10:40 ID:+ntI7clo0
一郎はマリナーズを止めません。飛ばしはいい加減にしてください
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:10:45 ID:w08oZI7IO
サムライベアーズでいいやん。
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:10:35 ID:YJZ5GtPjO
で?っていう
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:10:47 ID:R+nYNza90
「これ以上、ニュー速にいても有職者にはなれない」
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:11:42 ID:HS580Yen0
ヤンキースにいくの?
まちゅいと仲良くできるの?
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:11:48 ID:CksHMRyu0
>>12
これ以上・・・っても、当初からそんなこと期待してないからwwwwww
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:11:59 ID:Xgvn5zSD0
マリナーズは何であんなに弱いの
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:12:02 ID:0+3mo3xo0
満里奈ーずだったら残ってたはず
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:12:09 ID:y6hHhm3v0
いちろ、きもい
友達にしたくないタイプ
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:12:19 ID:bB6JSo1o0
キタ━━━━━━━<ヽ`∀´>(;´∀`)(`八´ )━━━━━━━!!!!
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:12:30 ID:IeXa8wP40
マリナーズって超一流プレイヤーばっかり育てては放出してるよな

ランディージョンソン

アレックスロドリゲス

ケングリヒー ジュニア

イチロー
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:12:41 ID:/6YZL3TY0 BE:558636858-#
ソースがアンチイチローのゲンダイかよ
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:12:57 ID:ZdKJc1Pf0
城島カワイソス
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:13:05 ID:SUJGZFHi0
レッドソックス池
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:13:12 ID:mMBgOLLm0
ソースがヒュンダイじゃん
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:13:13 ID:XSUplUEl0
つーか、今まで良く我慢したよ・・・
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:14:50 ID:3LIlvGvV0
だよな
FAの仕組みがよくわからんがなんでいたの?ってかんじだし
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:15:04 ID:a7Pt8N1D0
オフの辺りから今のチーム状況じゃやる気しないって言ってたが
ってソースがソースだからなぁ
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:15:09 ID:AZUHZhC90
楽天に行け
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:16:06 ID:LLDRcked0
ヒュンダイ氏ね
イチジョーコンビはまだまだ見たい
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:16:15 ID:u6Syg+uV0
スマブラ参戦
  ↓
超能力の使えないネスと叩かれる
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:16:52 ID:W12QC4TA0
こりゃ中日移籍確定か
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:18:33 ID:/EFv7ZMi0
去年もヤンキース移籍とか言われてたなw
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:18:39 ID:FFOtIHuo0
もう少しマリナーズいれば生涯金貰えるんだよな
それを蹴って移籍するなら凄いよやっぱ
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:19:58 ID:2UxFyCGU0
nitendoなんとかしろ
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:20:23 ID:N7MBrrG40
また現代か
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:20:54 ID:DyEsO+DO0
イチローってまだ子供いないの?
36& ◆KLiF.Isrxc :2006/05/25(木) 16:21:06 ID:/WknzUkM0
イチロー>>>>>>>>>>>>>WBCサボった松井
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:21:24 ID:VL1x88zm0
>32

もう金なんて問題じゃないだろ
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:21:42 ID:th4IMHKG0
甲子園でお待ちしております
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:21:48 ID:HBuHruip0
弓子との間にはいないだろ、この先も永遠に
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:22:04 ID:LLDRcked0
GENDAI訴えろよそろそろ
イチロー陰謀記事かいたのもGENDAIだぜ
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:22:11 ID:GPS/P78+0
城島wwwww
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:23:17 ID:niC1619d0
なんかヤンキースっぽい?
去年もヤンキースはイチローに触手伸ばしてたみたいだし
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:23:54 ID:k1B+4Uz/0
>>40
アホか
低俗スポーツ新聞や大衆紙を顔真っ赤にして読んでる連中なんぞ
主婦や浮浪者ぐらいだ

有名人がいちいち相手にするか
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:25:09 ID:lidJDxq20
マリナーズのオーナーは日本企業の任天堂だかんねー。
他の球団に行っても今ほど優遇してくれるかどうか。
凄いことは凄いけど、単打が多いから、
チームへの貢献度はそれ程でもない。
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:25:15 ID:k1B+4Uz/0
>>42
デーモンがいるからそれはない。
去年は1番打者欲しかったからそれも有りだったみたいだけど
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:26:05 ID:fD0t/BvlO
もう韓国でいいニダ(AA略)
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:26:20 ID:JNmHsjwh0
今まで移籍しなかったのが不思議です(><)
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:26:26 ID:GPS/P78+0
ヤンキースはイチローとれるんならデーモンいらんかったな
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:26:29 ID:/xpYGae/0
>>44
イチローを二番に置くことでゲッツーほとんどなくなるよ。
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:27:40 ID:+T/Eh3NO0
Wソックス行けば1番イチロー、2番井口になるね。
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:28:52 ID:/xpYGae/0
父 イチロー
母 浅田真央

子供の能力
パワーC
ジャンプA
精密さA
成長度A
射程距離A
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:28:58 ID:bB6JSo1o0
松井完全に死亡wwwwwwwwwwwwwww
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:29:09 ID:erynSFu20
>>44
イチローは打撃だけじゃなく、走塁、守備も超一流。
全てにおいてトップクラス。
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:29:28 ID:GDVZ/KS70

          ゲ ン ダ イ


お前らゲンダイがあっちに記者とばせると思うか?
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:29:56 ID:SC3Vd8O10
これでヤンキースに移ったら笑っちゃうよ
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:29:57 ID:Oo9U/L0s0
レッドソックス行け
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:30:35 ID:A7b8K65E0
正直打席に立ってるイチローより守備してるイチローのが好き
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:30:37 ID:CpKdTXW70
カージナルス池
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:31:31 ID:zEMZmJxpO
クリーブランドにこいこい
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:31:42 ID:LLDRcked0
むしろ打より守備走塁の貢献が大きい

WS狙えるチームにいってもらいたい気持ちもあるけど
ここ最近マリナーズが順調に勝ってるのにこんな記事かかなくてもいいだろ
ゲンダイ氏ね氏ね><
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:31:44 ID:/qIEEbjl0 BE:25306632-
ゲンダイ大丈夫かよwwwwwwwwwww
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:31:57 ID:wJN6IfMK0
イチロー←→にしこりでトレードとかw
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:32:45 ID:GdWG6PUL0
ゲンダイを信じるバカがこんなに多くていいのだろうか。
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:32:53 ID:DDG+6Pav0
さっさと出るべき
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:32:56 ID:/LmmnscQ0
なんだゲンダイかw
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:33:35 ID:k+VHhx3hO
パワプロだったらパワー以外Aじゃない?
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:34:22 ID:hnLKoeAO0
>44
4番の大砲大好き巨人ファン乙。
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:34:24 ID:/xpYGae/0
とにかく馬鹿アナウンサーじゃなくてスポーツ選手と種付けしてほしい。
浅田真央、谷亮子、高橋尚子、伊調姉妹、福士加代子、里谷多恵
マルチナヒンギス、
とりあえずこの辺とは子供作ってほしいな
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:34:25 ID:k1B+4Uz/0
>>66
ミートカーソルはDだと思う
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:34:48 ID:10wqnEB90
ヤンキースのレフトが空いてる
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:35:33 ID:k+VHhx3hO
>>69
DCAAAか?



なんか微妙じゃねーか?
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:35:58 ID:GPS/P78+0
BDAAAだろ
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:36:15 ID:/MsCRbXm0
松井を押しのけてヤンクスのレギュラーキタコレ
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:36:16 ID:k1B+4Uz/0
>>71
パワーもEかDだと思う
内野安打Aで打率はカバーできる
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:36:16 ID:R0puWuUpO
>>66
パワプロのはアホ査定過ぎる
にしこりがパワーAの180台
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:36:33 ID:ie5d3dgC0
イチロー「俺が11人いれば最強チームだ」
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:36:43 ID:uUmc+0RA0
松井今秋復帰するもグダグダ
ナベツネ絶賛のイチローを読売マネーでヤンキースへ
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:37:07 ID:/xpYGae/0
>>74
お前イチローのパワーしらんだろ。
打率2割5分でいいなら40本打てるパワーだぞ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:37:29 ID:JFeafw2a0

中日来てくれよwww
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:37:50 ID:fKO4AVVH0
そういや長谷川ってまだマリナーズでやってるのか?
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:37:58 ID:k1B+4Uz/0
>>78
いや、確実に無理。
40本打つスタイルにしたら打率1割いくかわからないと思う。
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:38:04 ID:xJkk+BT90
イチローモンキーが生意気だぞ
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:38:05 ID:+T/Eh3NO0
楽天だなw
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:38:10 ID:k+VHhx3hO
内野安打、流し打ち、アベレージヒッターは持ってるよな
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:38:28 ID:10wqnEB90
本当にヤンキースに行ったら怖いなぁw
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:38:37 ID:QQTQ8OsZO
>>76
相手の内野が試合中ずっとドタバタしてそうだね
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:38:55 ID:9N6Wn00CO
イチローてオリックスでは長打多かったよな
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:38:59 ID:siW/vOZk0
海の向こうから衝撃情報って、海外のニュースソースはどこなんだ?
載ってないところを見ると、どうせゲンダイ記者の妄想なんだろ。
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:39:04 ID:/MsCRbXm0
>>78
なんかイチローはホームラン競争に周りから出場を勧められるみたいだね
ただイチローはタイトルも取ってないのに失礼だと言ってるらしいけど
ふだんわざとゴロ打つくらいだから死んだ球だったら芯に当てるのが楽勝なんだろうな
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:39:15 ID:ie5d3dgC0
>>78
打率2割5分で40本て
しょぼっ
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:39:35 ID:EIUYUIii0
イチローは中日ファン
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:39:37 ID:e5BpS+Wj0
松井がWBCに出なかったのは出場を見合わせようと言ってきたイチローに同調したから。
で、ふたをあけてみればイチロー出場でいつの間にか悪者になってて怒ってる。
ってコピペを見たような気がしたんだけど、これは本当の話なの?
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:39:54 ID:81KZt6kw0 BE:81823223-#
メジャーに、日本人ばっかのチームつくって
ワールドシリーズ制してくれたらいいのに
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:39:56 ID:+T/Eh3NO0
NYYだと再びエロとコンビか....恐ろしい打線だな。
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:40:03 ID:MDc3JClY0
松井とトレード
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:40:39 ID:1t5BMTzn0
イチローには移籍する権利があるな、これだけ働いたのに
成績がどうしようもないマリナーズは切られて当然。


まぁあのユニホームのイチローを見れなくなると思うとちょっと寂しいが
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:40:40 ID:/xpYGae/0
>>81
お前にわかファンじゃないよな?
40本打てるって前々からずっと言われてるよ。
メジャーのバッターからも。
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:41:11 ID:10wqnEB90
まぁゲンダイだからありえないんだろうなぁ・・・
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:41:38 ID:juDZ2RKT0
来期は楽天で優勝目指そうぜ
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:42:05 ID:5ROh2leF0
ファーストの後ろからセンターまで守る世界一のウヨク
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:42:58 ID:k1B+4Uz/0
イチローが長打狙い始めた去年
2打席連続ホームランの後物凄い打てなくなった
元に戻してなんとかなったがその不振が響いたな
そのスタイルだと穴が大きいからそこをつかれまくるわけだ。

>>97
ヤンキース云々言ってる俄が多いが、
お前も俄でしょ。向こうのリップサービスは凄いぜ。
打率1割で良いなら40本打てる選手は普通にいるし。
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:43:55 ID:uOG3Ar8r0
250でHR40本のどこがしょぼいんだよ・・・
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:44:17 ID:CpKdTXW70
セクソンのことかああああああああ
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:44:22 ID:GdWG6PUL0
ゲンダイがイチローの足を引っ張るためにデッチ上げただけwwww
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:44:33 ID:GPS/P78+0
>>90
アダムダンにあやまれ!
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:45:15 ID:LLDRcked0
俺のセックス息子を馬鹿にするな!つい最近グランドスラムをやってのけ
今日も大活躍だったんだぞ!!1!><><><
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:46:25 ID:/xpYGae/0
>>101
実際練習の時ホームラン打ちまくってるよ、イチロー。
メジャーのほかの選手なんかステロイド打ちまくりで無理やりホームラン
出してるだけだろ。
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:46:34 ID:F4hkfEm80
まあクスリやれば、700本なんて楽勝
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:46:39 ID:b7e5is6c0
つーか今年もまだ可能性あるだろ
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:48:01 ID:DkhrEHC70
オリックス復帰か
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:48:15 ID:k1B+4Uz/0
それにイチローはボテボテのゴロを
足で稼いでるわけだから打撃技術が凄いかと言えばどうかと思う
1割でも40本打てなかったりするだろうな

>>107
あのな
練習の球と実際は違うの
ノリ豚でも打てるよ
俄過ぎる
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:48:16 ID:JAEWBTaf0
メジャーで250、HR40本なら十分だ
今のマリナーズの4番は・・
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:48:37 ID:agPta6Zd0
久々にメジャー情報みたらもう打率3割2分こえてんだな
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:48:48 ID:BMm00+kJ0
>>93
前に独立リーグで無かったっけ?サムライベアーズとかいうやつ
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:49:34 ID:uOG3Ar8r0
プホールズとか言う奴は薬やってないのか
晩年になって薬やってましたなんてことになったら
ボンズみたいに悲惨なことになるぞ
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:49:49 ID:+T/Eh3NO0
しかしとんでもない年俸で契約更新するんだろうな....
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:50:23 ID:XSUplUEl0
>>113
俺も開幕辺りの印象しかなかったからな。
もう3割2分かよ?と驚いたよw
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:50:45 ID:hnLKoeAO0
>101
1割で40本打つのは掃いて捨てるほどいるけど
アベレージ.350年間200本ヒット打って50個近く盗塁して、
守備範囲、フィールディング、スローイングも完璧な選手はそういない。
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:52:07 ID:t3IK9t/h0
1割40本路線を本気で狙ってるんじゃねーのってのが一人いるよな
韓国人のデブだけどww名前忘れた
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:52:26 ID:JFeafw2a0
>>117
まぁ打たないほうがニュースになるからwww
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:52:41 ID:NifmFlSZ0
イチロー in
マツイ out
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:52:55 ID:OlauBvQC0
ヤンキースは松井が骨折して、日本客キャンセル食らってるからな
二人いればどちらかが故障しても、客入りの致命傷は避けられる。
FAすれば絶対とりにくるだろ。
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:53:01 ID:wBIZHDj20
>>118
350年間200本ヒット打って、に見えて濡れた
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:53:04 ID:/xpYGae/0
>>111
にわか乙
イチローを足だけだと思ってるみたいだな。
バットコントロールがずば抜けてすごいことをしらないみたいだ。
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:54:47 ID:k1B+4Uz/0
>>127
だめだこいつは
足がなければ2割5分
打数が多くて8HRの打者にバットコントロールがあると言うのなら
もうそれで良いよ
相手にならん
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:55:55 ID:wJN6IfMK0
>>125
興奮すんなってw
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:56:02 ID:/LmmnscQ0
>>125
俺の事か?w
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:56:29 ID:uOG3Ar8r0
>>127
お前は駄目な人間だ
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:56:41 ID:DDG+6Pav0
ID:k1B+4Uz/0はさぞかしすごい野球選手なんだな
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:56:55 ID:/xpYGae/0
>>125
三振の数を出さないところがにわかだな〜
お前ほんとはサッカーファンだろw
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:56:59 ID:10wqnEB90
【MLB】ロイヤルズ、今季2度目の11連敗 124敗ペース、首位と20ゲーム差
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148480955/

マリナーズ弱いとは思ってたけど
もっと弱いとこあるんだな
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:57:02 ID:CpKdTXW70
イチローのピンストライプとか見たくねぇ(;´Д`)
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:57:12 ID:k1B+4Uz/0
>>124だった

>>126
まじ尿速は実際のイチロー知らない俄が大杉
オリックス時代の神みたいな打撃とは全然違う
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:57:21 ID:bB6JSo1o0
また二死がいるのか!
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:58:06 ID:ly6S5Med0
ドラゴンズに移籍しろや、親御さんも喜ぶだろうし。
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:58:09 ID:YxMZEjRu0
>>133
興奮するなって
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:58:17 ID:/LmmnscQ0
すまん、俺はダメ人間らしい。

だが、素人の俺でも2割5分、8HRは打てるらしいので、
今からメジャーを目指してみるw
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:58:19 ID:/qIEEbjl0 BE:126531465-
また変なの沸いてきた
こないだの奴か?
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:58:20 ID:hnLKoeAO0
>129
ヒント:小坂の加入で暇
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:58:45 ID:DkhrEHC70
じゃ、内野安打ほとんどなしで.389打ったバースが世界最強打者ってことで
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:58:46 ID:I5LRcUJM0
ヤンキースぐらいしか、金出せないんじゃね?
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:58:56 ID:uOG3Ar8r0
>>131
マリなーズは実は首位と2ゲーム差
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:59:17 ID:SVxAXy610
ゲンダイじゃソースにならないな
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:59:39 ID:ie5d3dgC0
ホームラン競争してる打者ってみんな3割2分以上じゃん。
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:59:49 ID:uOG3Ar8r0 BE:961524689-
レッドセックスが取れば面白いことになる
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:59:52 ID:PSxFd0eD0 BE:432222375-#
ヤンキースに行って松井とモメるんだ
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:59:55 ID:XSUplUEl0
そういや二誌は大のイチロー嫌いだったな
あんなの大した事ない。俺の方が打てる、とかいったらしいが・・・
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:00:09 ID:/xpYGae/0
>>133
実際のイチローってなんだよw
数字だしてる奴に嫉妬するなよw
お前二氏か?
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:00:16 ID:k1B+4Uz/0
>>130
ボテボテゴロ打つのがバットコントロールかね
芯に当てる技術をバットコントロールと言うのだよ
その当てるだけのスタイルより良いものを知ってるからみんなやらないだけ
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:00:40 ID:DDG+6Pav0
つーかホームラン打つときは打ち方が変わるだろw
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:00:45 ID:erynSFu20
>>142
西地区一位が勝率5割だからな。
まだまだ分からんよ。
ワイルドカードは無理だけど。
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:01:19 ID:/LmmnscQ0
ID:k1B+4Uz/0 のレス抽出したらワラタww
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:01:27 ID:koSXRjyu0
どう考えも松井離脱したヤンキースが取りにくるだろ
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:02:18 ID:uOG3Ar8r0 BE:320508083-
>>153
来期の話でそ?
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:02:30 ID:/xpYGae/0
>>149
実際そのみんなが出来なかった年間262本のヒットうったんだけど
そのみんなとやらは何で262本以上打てないわけ〜?
お前のにわかっぷり凄まじいなwww
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:02:46 ID:k1B+4Uz/0
>>148
これこれ、実際観てもないのに数字だと。
しかも数字って打率だけじゃんよ
しかもエラー出塁が内野安打にされてなければ
二割五分だよ 打撃技術は無い方。足と芝でカバーしてる
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:02:51 ID:/MsCRbXm0
なんて言うのかなメジャー行って三振してるイチローを見て改めてすごいなって思うよ
オリックス時代なんて三振みることなんかほとんどなかったのに
メジャーいったらよく見るもんな
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:03:10 ID:erynSFu20
いまさらヤンキースに入ってもツマらないよ。
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:03:25 ID:wJN6IfMK0
>>149
コースや球種の読みを外されて、バットに当てるのもバットコントロールと言わんの?
言いたい事はわからんでもないけど。
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:03:28 ID:53gMuYDf0
よしじゃあ俺のいた小○マリナーズに来い
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:03:44 ID:XSUplUEl0
>>149
必死すぎw
もうちっと落ち着けw
イチローを大した事ないっていえる奴はこんな所にはいないと思うが。
足だけだろうが、成績という実績はもう一流だ
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:03:47 ID:5ROh2leF0
また仁史←漢字忘れた
が書きこんでるのかw
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:04:04 ID:k1B+4Uz/0
>>155
262本でなぜ出塁率がようやく4割なのか
何故マリナーズはだんとつ最下位だったのか?
何故SS賞とれなかったのか

考えてみればわかる事だよ
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:04:05 ID:GPS/P78+0
確かに人工芝だったら打率は落ちるだろうな
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:04:32 ID:UwZJ8CGm0
スレタイが「マリオ、ルイージと決別」に見えたw
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:04:33 ID:a3TYBEyS0
打球転がせばヒットになるんだからミートにこだわる必要なくね?
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:05:02 ID:OlauBvQC0
イチローを初年で取り損ねて、スタインブレナーが
極東スカウトを叱り飛ばした話は有名すぎるからな。
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:05:18 ID:dK1OKxxm0
ちょwwwまwwwゲンダイwww
それにしてもマリナーズはやる気なさすぎだからゲンダイじゃなかったら信じてたかも
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:05:32 ID:3augBAt60
ゲンダイはすごいな
海外に特派員でもいるのか
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:05:33 ID:ie5d3dgC0
イチロー打率14位。ホームランもしょぼい。すげーしょっぺーじゃん

http://inews.sports.msn.co.jp/major/MLB_BATTING.html
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:05:40 ID:DDG+6Pav0
内野安打に文句言うならそれをアウトにできないメジャーはなんなの?
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:06:07 ID:/7YTooED0
そういや韓国ではイチロー嫌われ者らしい
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:06:42 ID:XSUplUEl0
>>156
たかが素人が実際観た話なぞ信じる価値もないw
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:07:10 ID:53gMuYDf0
というかいつの間に打率あがってたんだ
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:07:15 ID:/xpYGae/0
>>163
イチローの成績知ってていってんのか?
メジャー通算打数2018打数で三振184回だぞ。
松井はメジャー1800打数で267回三振してるよ。

マリナーズがダントツ最下位なのは周りの選手がしょぼいからだろww
イチローのせいでダントツ最下位なったとでも言いたげだなww
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:07:33 ID:wJN6IfMK0
>>163
マリナーズの最下位は言い掛かりに近くね?
去年の状況じゃ40本打とうが4割打とうが無理だろw
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:07:50 ID:Q92FSV200
ヒュンダイソースだがこれは有得る
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:07:53 ID:k1B+4Uz/0
>>173
しろうとの俺から見ればプロである時点で
既に打撃技術は凄い。立派。
これで満足だね
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:08:18 ID:+T/Eh3NO0
最近は全力で釣られるのがトレンドなのか?
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:08:22 ID:CpKdTXW70
長打はともかくイチローにバットコントロールがないって・・・・w
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:08:50 ID:olCVxOOT0
妊娠おわた
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:08:53 ID:/xpYGae/0
>>178
なんでマリナーズ最下位の要因がイチローなのか
玄人の意見聞かせてもらっていいかなw?
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:09:04 ID:qQfJT+sO0
■日本人も韓国のソウルで韓国人障害者を救助していた!■

2005/05/10 韓国KBS(NHK BS1)
 8日午後8時10分ごろ、ソウル地下鉄一号線チョンノサンガム駅で、 34歳の視覚障害者が線路に落ちたところを4人の日本人によって助けられました。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9364.avi
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000118683
divx/1MB

184番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:10:15 ID:hPkfEN9k0
釣り宣言
このあとすぐ
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:10:29 ID:k1B+4Uz/0
>>175
>>149

>>176
一昨年だな。
OPS0.900越える打撃した方がチームには貢献出来たろうってこと
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:11:20 ID:/xpYGae/0
163 番組の途中ですが名無しです sage New! 2006/05/25(木) 17:04:04 ID:k1B+4Uz/0
>>155
262本でなぜ出塁率がようやく4割なのか
何故マリナーズはだんとつ最下位だったのか?
何故SS賞とれなかったのか

考えてみればわかる事だよ



考えた結果、ピッチャーが抜けたことが原因だと思うけど。
ID:k1B+4Uz/0はイチローが原因だと言いたいわけだなw
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:11:32 ID:I5LRcUJM0
∧∧
 (゚Д゚ )
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〉 ノノ~ <  みんなーおちけつー
  ∪∪   \______________
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:12:04 ID:vMCWgCFD0
マリナーズが勝ちまくって地区優勝した時はブーンも大爆発、マルチネスも良かった
何より投手陣も好調だったよ
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:12:47 ID:hnLKoeAO0
選手によって守備位置を変えるのは当たり前。
で、足のはやい選手なら当然前に守る。
でも前に出すぎたら強い当りは当然抜けやすくなる。

メジャーの専門家がそのベストバランスを考え出した結果の守備位置から
ヒットを打ってるんだから、内野安打だろうがセンター前だろうが評価は一緒。
内野安打に文句を言う奴は野球を知らない素人。
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:13:02 ID:/xpYGae/0
>>185
ボテボテのゴロでもヒットになればいいだろ。
転がせば進塁打にもなるよ。
もしかしてボテボテの内野安打はヒットじゃないとか
言い出すんじゃないだろうなw
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:13:17 ID:zqyEOO210


ヒュンダイ記事は信用ゼロ・・・

てめ〜糞会社!

どんだけ飛ばし、かきゃきーすむんだ?はげ!
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:13:45 ID:k1B+4Uz/0
/xpYGae/0
>>185読んで落ち着け俄
被害妄想が一人歩きしてるぞ
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:13:45 ID:+NHxC1M60 BE:1134494699-
品川のほうがすごくね?
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:13:47 ID:LLDRcked0
ID:k1B+4Uz/0はMLBフォーラムで誤訳はりつけて集中バッシング受けた馬鹿だろ
それか。。。でorzで友達の居ない人。文体からそんな香りがする。香ばしいね
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:14:10 ID:EXuT8jI+0
ID:k1B+4Uz/0
イボオタだろお前wwww
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:15:03 ID:/xpYGae/0
>>192
俄はお前だろw
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:15:05 ID:/7YTooED0
せっかくだから俺はNG指定を選ぶぜ!
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:16:43 ID:k1B+4Uz/0
>>189
それには同意しかねる。
ランナー二塁は内野安打では帰れないし
3塁でも帰れない事がある。
ランナー1塁では中〜右に抜ければランナー3塁まですすめることがある。
ランナーいなければ同じシングルだけどね。
その点では三振もゴロも同じ凡打だね。

去年イチローがランナー1塁を苦手としてたのは
ゴロ打って二塁フォースアウトが多かったからだよ
進塁打なんてとんでもない
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:17:59 ID:k1B+4Uz/0
>>196
お前だよ
二割五分でホームラン40本だとか、
打撃技術がスゴイとか。
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:18:04 ID:DDG+6Pav0
>>198
おまえには実際に野球をすることをおすすめするよ
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:18:50 ID:yIIaog2r0
>>188
なつかしす
イチローがヒット記録更新した時はエドガーのお別れ試合で
イチローを祝福しているエドガーに気づかずにいて辛かったよ
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:19:12 ID:yEPa+XPRO
臭いのがわいてますねw



ま、せいぜいみんなを楽しませる燃料となってがんばってくれよ在チョソさんw
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:19:29 ID:uOG3Ar8r0 BE:267090645-
>>188
そういえば、ブーン引退しちゃったんだな
会見でのあの泣きじゃくった姿を思い出すと・・・(´;ω;`)ウッ
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:19:40 ID:hSiwk2jL0 BE:335851283-
あれ?
もう中日に来るのか?
あと5年後くらいだと思ってたが
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:20:12 ID:RBz3l05w0
>>80
引退した
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:20:23 ID:/xpYGae/0
イチローのメジャー通算
3401打数 561得点 1130安打 135二塁打 41三塁打 52本塁打 310打点 231四球 313三振 190盗塁 .332

これのどこがバットコントロール無いのか聞いてみたい。
ボテボテのゴロ?野球には内野安打はヒットじゃないっていうルールでもありましたかねー
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:20:32 ID:/LmmnscQ0
>>204
お前は味噌くさい奴だなw
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:20:58 ID:k1B+4Uz/0
>>200
元高校球児だよ
セカンド→外野 中継プレーがセカンド時代は一番難しかったが
外野の目切りはもっと大変だった
そりゃあのレベルだと内野安打やエラー出塁でも
塁に出ればとにかく盛り上がるけど、
メジャーの凄い打者見てると、
彼らとイチローの打撃技術をつい比べちゃうんだよな
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:21:00 ID:LLDRcked0
長谷川はマリナーズみたいな弱小でモチベーションあげんのは大変だとかなんとか愚痴ってたな
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:21:10 ID:I5LRcUJM0
マリナーズは人事課と呼ばれているからなwww
ヘルナンデスやロペスも持って逝かれるじゃね?
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:21:36 ID:/xpYGae/0
>>199
まーせいぜいパワプロでもやって玄人ぶっとけやwにわかw
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:21:52 ID:33fpjpREO
当然、日ハムにくるんだよな?
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:22:00 ID:MI/fhORo0
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:22:32 ID:LLDRcked0
イチローがHR40本打てるは流石に同意しかねる、が
ID:k1B+4Uz/0さん(笑)がここにいるどのIDよりも妄想と嫉妬と猜疑心の塊であることはハッキリしてる^^
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:22:33 ID:k1B+4Uz/0
>>206
芯に当てる打撃技術と足で稼ぐのは違うって

イチローファンも守備にはうるさいから、
エラーヒットみたいなのが多い事は知ってるはず。君は俄だが。
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:22:59 ID:kYESD+8qO
ヤンキース希望
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:23:14 ID:DDG+6Pav0
>>208
妄想のなかで?それともゲームの話?
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:23:22 ID:2mI1N8dR0
こんだけ実績残してるイチローを否定したら
ベースボールというゲームそのものを否定することになるよな。
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:23:28 ID:/xpYGae/0
>>215
俺が俄ならお前はなんだよw
野球ゲーオタかw?
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:23:41 ID:/LmmnscQ0
>>217
脳内ゲームの話だろ
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:24:12 ID:iAAtM2mC0
NYYは100%無いでしょ。
プレッシャーで氏ぬぞ。
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:24:44 ID:1Z4jbJWd0
イチローって凄さが全く分からない。
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:24:46 ID:k1B+4Uz/0
>219
少なくともお前よりずっと詳しいだろ
論点から逃げまくってるじゃんお前
こんなカス論破してもうれしくもないが。
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:24:49 ID:F4hkfEm80
このスレで松井のことは一切禁句な

松井の記録と比べるのなんてもっての外だからな

焼肉も禁止

ゴキロー禁止
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:25:00 ID:vB+ZYZVf0
ID:k1B+4Uz/0はパワプロのサクセスで
筋トレしまくってパワー200以上にしなきゃ気がすまないタイプなんだろ
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:25:07 ID:LKAGThz40
ニャンキースは怪我人続出で辛いからな・・
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:25:24 ID:/xpYGae/0
>>223
論点ってw
バットコントロールすごいって言ってる俺に
イチローを嫉妬してるお前がすごくないって
ごねてるだけじゃんよw
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:25:25 ID:j+VfxEdx0
任天堂どーなるんだ?
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:25:49 ID:rLHmDehU0
イチローのようなプレーができるようになってから一人前のことを言えよ
素人目から見ても化物だぞ
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:26:12 ID:1Z4jbJWd0
サカ豚より焼豚の方が痛いというのがよく分かるな
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:26:17 ID:hnLKoeAO0
>208
素人なんですまんが外野の見切りっつーのは何のことをいうの?
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:27:11 ID:9HJYHiPL0
>>215
芯に当たったかどうかなんて判断難しいだろ
芯に当たっても外野フライ、ライナーなんてのはざらにあるし
外野フライアウトが多いデータでもあれば比べられるかもな
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:27:13 ID:k1B+4Uz/0
>>227
打撃技術が凄くない事は散々語った
そっちに反論出来てからそういう事言え

そりゃ俺よりは凄い。プロなんだし。
お前はこれで満足してくれ
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:27:22 ID:/xpYGae/0
>>215
イチローのバットって特注で相当細くなってるんだよ。
フライ打たないように。そのバットに当てることはバットコントロール
とは言わないのか?
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:28:09 ID:erynSFu20
222 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2006/05/25(木) 17:24:44 ID:1Z4jbJWd0
イチローって凄さが全く分からない。

230 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2006/05/25(木) 17:26:12 ID:1Z4jbJWd0
サカ豚より焼豚の方が痛いというのがよく分かるな
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:28:39 ID:FR3bGBb+0
ヤンキースのレフト空いてるじゃん



237番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:28:40 ID:lidJDxq20
イチローがどれぐらい凄いかの話は置いといて、
バットコントロールがよくないと言ってる奴が理解できない。
ゴロになりそうだと気付いたら、わざと空振りできる人間だぞ。
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:28:58 ID:hSiwk2jL0 BE:335852238-
>>207
味噌くさいもなにもイチロー自身が
「選手生活の最後は中日で」って公言してるんだから。
たしかに俺は味噌人だがな。
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:29:19 ID:rgICWux90
俺はメジャーでイチロー以上にバットの芯に当てる技術を持った現役選手を知らない
四球を選ぶのが上手な選手なら知ってる
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:29:34 ID:/xpYGae/0
>>237
>>233らしいからID抽出してあげてくれw
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:30:01 ID:k1B+4Uz/0
>>231
あきらかに目で追ってたら間に合わない打球は
ある程度球を見ないで走って追い付かなきゃいけない
イチローも凄いが、田口はもっとこれが上手い。

>>232
確かにイチローの場合芯にあたっても平凡なフライになる事あるな
普通は抜けるようなあたりでも
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:30:34 ID:yEPa+XPRO
さぁ盛り上がってまいりました。


ゲラゲラ
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:32:15 ID:/LmmnscQ0
>>238
やっぱり味噌人かw
だが、イチローが日本に戻ってくるなら中日がいいと思うよな。
間違ってもオリックスだけは戻って欲しくないからなw
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:32:21 ID:F4hkfEm80
>>241
こいつなんなのww徹底してんなww
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:32:26 ID:/xpYGae/0
>>233
打撃技術が凄くない に反論してくれって言ってるけど
どう考えても凄いと思うけど?
じゃあお前の打撃技術が凄いと思うメジャーの打者の名前
5人くらい挙げてみろよ。
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:33:26 ID:cmt57keBO
この間の基地外また来てるのかww
今日は何時まで粘るんだ?
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:33:30 ID:k1B+4Uz/0
>>234
>>208の最後の二行
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:34:27 ID:F4hkfEm80
>>247
こいつってまさか、毎日キムチ食ってる系統のやつらじゃねーの?
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:34:29 ID:/xpYGae/0
>>247
>>245の最後の二行
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:34:30 ID:tz4mxEFw0
ID:k1B+4Uz/0は間違いなく松井
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:34:56 ID:LLDRcked0
このスレは

只の嫉妬と猜疑心と火病の塊であるID:k1B+4Uz/0さん観察スレになりますた

イチオタの人が援護にきてくれるといいね!^^
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:35:09 ID:EXuT8jI+0
>>250
FA
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:35:17 ID:VzAGYdph0
ヤンキースに移籍してにしこり不要発言
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:36:01 ID:MCfpqjES0
まあ、金食いすぎだな
もっと金ある球団行け
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:36:08 ID:MI/fhORo0
>>250が確信ついた
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:36:15 ID:4wNr49DBO
>>247
そのメジャーのスゴい打者とイチローの打撃技術の違いを具体的によろしく
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:37:13 ID:hSiwk2jL0 BE:279876645-
>>250
松井か、それはどうだろうな
彼骨折したの左手だったよな?
右手は生きてるわけで、そうなると
AVコレクションでオナニー三昧なんじゃないか?
もしかすると、

普段オナニーは左手でやっていた

という可能性も捨てきれないが。
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:37:36 ID:F4hkfEm80
そうか・・・・片手だから大変だろうに・・・・そこまでしてタイピングしなくていいのに
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:37:39 ID:edfarP3s0
代わりにマリナーズに中村豚を送り込んでやれ
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:37:39 ID:k1B+4Uz/0
>>245
プホルスとかアレックスロドリゲス出さないでも
SSのテハーダ、シェフィールド
アブレイユにモーラ去年のブライアンロバーツでも十分だな

261番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:37:45 ID:ekfoY/SV0
ヤンキースのオーナーがすごく欲しがっていたな>イチロー
あそこならもう少しイチローのイメージをあげてやれるかもしれないな。
個人的にはレッドソックス行ってほしい。なんかワイルドな感じになってほしいな。
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:38:20 ID:/xpYGae/0
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:38:34 ID:yEPa+XPRO
>>223
でたw   



厨の必殺技『論破』w



パワフロにそんな特性あったっけ?w
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:38:41 ID:/LmmnscQ0
>>247
お前の話はごちゃごちゃしてて意味わからんのだが、
結局、お前は芯でとらえたクリーンヒット以外の
ヒットは認めないって事でいいのか?
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:38:43 ID:MI/fhORo0
|∀・)ニヤニヤ
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:38:56 ID:SvWH8VlM0
にしこり降臨か!!!!!
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:39:14 ID:t3IK9t/h0
どっちにしてもイチローは内野安打で打率かせいでるだけで
イチローの打席は正直みててつまんねーよ
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:39:14 ID:86mdvBRo0
まあ去年の段階で出ててもいいと思うよ。
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:39:47 ID:9HJYHiPL0
>>241
お前の理論は分からん
芯に当てるのが上手い=バットコントロール良いならまだ納得できる
そうじゃないなら分からん

同じ様な打球打ってパワーヒッターはヒットになるイチローはならない
同じ様なゴロ打って俊足のイチローはヒットになる鈍足はならない
パワーでヒット数稼いでる人間と足で稼いでる人間の違いは?
内野安打多いからバットコントロール悪いなんて説明は誰も納得させられないぞ
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:40:07 ID:EXuT8jI+0
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:40:32 ID:Nk92iWUe0
>>267
松井乙
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:40:46 ID:rHZb37Oh0
パワプロでいえば6あたりか?
アベレージヒッター補正が強力すぎてどんだけ適当に打っても全部きれいなライナーのクリーンヒットになる
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:40:49 ID:k1B+4Uz/0
>>256
ボテボテゴロを芝と足で稼ぐ記録はヒットってのが
イチローみたいに年間50本もなく、
打率3割20HR以上でOPS.870越える打者かな
274番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:41:07 ID:6tUeYnzBO
日本のプロ野球じゃなけりゃどうでもいい話だ。
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:41:24 ID:t3IK9t/h0
>>264
とりあえずボテボテゴロの内野安打よりは
ライナーの外野フライ見たほうがスカッっとするな

あんな打球打ってセーフかよ
正直あれみるとスイッチ切りたくなる
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:42:10 ID:MI/fhORo0
中日今年も交流戦で調子落としたけど、何か理由あんの?
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:42:14 ID:t5/FEV5r0
昨日のイチローの2本の流し打ちとかは上手いの?
わかんね
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:42:32 ID:5WwDONpq0
マリナーズにいてもWチャンピオンにはなれない」からだとか。誇り高いイチローらしい考え

これは誇り高いとは言わんだろ
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:42:38 ID:k1B+4Uz/0
>>264
打撃技術がある故のヒットではないってこと。
言うじゃん、ラッキーヒットって。
イチローの場合フルスイングセフティとでも言えば
かっこがつくか?
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:42:50 ID:+T/Eh3NO0
>>275
そんなに嫌なら見なけりゃいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:42:53 ID:dgCf2u+70
イチローって足遅かったら新庄以下の雑魚だろ
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:43:07 ID:hSiwk2jL0 BE:335851564-
>>276
チームカラー
球団体質。
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:43:14 ID:yEPa+XPRO
ジャップ(笑
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:43:15 ID:O4ojYv/Y0
ジャップイチローは何処に行っても使えねーよw
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:43:21 ID:/xpYGae/0
>>273
狙って転がしてる可能性は考慮しないわけだな。
足があるならわざとボテボテのゴロを打つ可能性
もあるわけだが。
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:43:39 ID:t5/FEV5r0
>>280
VIPPERは失せろ
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:44:08 ID:erynSFu20
足が速いのも才能って分かってない馬鹿がいるようだ。
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:44:14 ID:siW/vOZk0
チョンの集会スレはここですか?
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:44:19 ID:t3IK9t/h0
>>280
イチローの打席だけ消えるテレビがあったら買うかな
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:44:31 ID:3+SHfhUG0
イチローオタってイチローをやたらとヤンキースに入れたがってるけど
ヤンキースだと背番号51も一番ライトもありえないぞ
それでもいいの?
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:44:33 ID:EXuT8jI+0
>>273
じゃあ他の選手もボテゴロを足で稼げばいいのにねw
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:44:39 ID:52xWVldZO
またラッキーヒット厨かよ。
いつもイチロースレに来るのな
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:44:40 ID:hSiwk2jL0 BE:251889629-
>>281
それはおかしな表現だな。

ボンズなんてステロイド禁止されたらただの雑魚じゃん

にもなりえる。
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:44:40 ID:SepqiMPV0
OPS厨多すぎだろw
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:44:55 ID:43SB01/T0
>>276
日本シリーズでも弱いんだよなぁ。
慣れない環境だと弱いのかな。
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:44:56 ID:GPS/P78+0
打撃技術はAロッド、ジーター、Mヤング、ゲレーロ、テハーダ、Mカブレラあたりがすごい。
イチローは芯を外してもヒットにする技術がメジャーでナンバーワンって感じかな。
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:45:00 ID:hnLKoeAO0
内野安打って相手のリズム狂うから効果的だと思う。
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:45:22 ID:k1B+4Uz/0
>>285
そりゃゴロ打つように意識はしてるでしょ
それで年間50本もラッキーヒットがあって
打率だけはまともでも、トータルで見るとどうかと思う

ラッキーヒット少なくて3割打つ技術があれば
ゴロ打ち意識しないでも良いわけだし。
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:45:34 ID:4wNr49DBO
>>273
結果じゃなくて、技術論で具体的に説明してくれよ
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:46:11 ID:siW/vOZk0
内野安打がラッキーヒットってアホ丸出しだなこいつ。
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:46:31 ID:52xWVldZO
てゆーかインパクト読んだことあるって言ってた奴かよ・・・
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:46:42 ID:lidJDxq20
イチローのヒットは確かに面白みはないけどさ。
ヒットになりそうな所を狙ってゴロ打ってるんだから凄いと思うよ。
クリーンヒットも凄いけど、方向なんか気にせずぶちかませば良い訳で。
どっちも打撃の技術。
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:47:05 ID:tz4mxEFw0
ID:k1B+4Uz/0を相手に
セーフティーバントしたら発狂するかな
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:47:17 ID:EXuT8jI+0
>>287

>>281とか
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:47:42 ID:yEPa+XPRO
否定するだけならバカでもできる(笑
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:47:45 ID:/LmmnscQ0
>>298
内野安打がラッキーヒットかよw
もう一度、高校で基本中の基本から野球教わってこいよww
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:47:52 ID:t3IK9t/h0
とりあえずイチローの試合見てるとせこいと思うよ
まじで・・・
正直あれで記録記録はないだろって思う
とにかく見た目のせこさが半端ない
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:48:04 ID:LLDRcked0
もう面倒になってきた
火病と猜疑心の嫉妬の塊の人はアンチフィルターを有効に利用して好き勝手言ってるけど
なにより現場で見てる選手や監督から絶対的な評価されてるんだよね><
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:48:06 ID:hnLKoeAO0
内野安打の中にはセフティバントも含まれるわけだが。
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:48:32 ID:dgCf2u+70
イチローの打席なんて見ててもつまんねーよ
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:49:13 ID:/LmmnscQ0
>>310
本当は見てないんだろ
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:49:17 ID:k1B+4Uz/0
>>299
クリーンヒットばかりでの好成績は技術あっての結果だけど。

>>300
ラッキーじゃない、技術だとでも言いたそうだね
そんなボテゴロ狙って打つ技術があるのならクリーンヒット打てよ
どう見てもボテボテで転がった位置がラッキーならOKって幸運じゃん
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:49:29 ID:/xpYGae/0
>>298
意識してゴロ打ってるならそれはバットコントロール
強いては打撃技術とは言わないんだな?
三振少なくして自分の足を生かすためにゴロを打つのは
打撃技術だと俺は思うんだが。
やっぱおまえにわかだなw
314番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:49:37 ID:DDG+6Pav0
川相のすごさをまったくわかってなさそうだな
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:49:42 ID:t5/FEV5r0
>>308
ID:k1B+4Uz/0はきもいけどお前もきもい
嫉妬とかレッテル張りしてんじゃねーよ
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:49:47 ID:MMESYArO0
イボイが死んだのでもとから欲しがってたヤンクスはさらに欲しくなっただろうな。
イボイの代わりってのはくつじょく的だがw
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:50:01 ID:rHZb37Oh0
ラッキーならOKって幸運じゃん
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:50:30 ID:9HJYHiPL0
>>298
俺の質問は無視かよ
パワーでヒットになってるのと足でヒットになってるのとどう違うんだよ

それにさっきからラッキーヒットラッキーヒット言ってるけど
野球の守備は最も打球が飛びやすい位置に守備がいるのは
野球やってたんなら分かるだろ、そしてどんな大打者でも3割ぐらいしかヒットは打てない
外野の間に落ちること自体がラッキーなわけだが
もしお前の言う選手が狙って外野の間に落としてると言うなら
そいつは世界最高のバットコントロール持ってるわ
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:50:35 ID:EXuT8jI+0
>>307
まぁその「せこい」選手に5シーズン中2シーズンも首位打者取られてるんだもんな
MLB(笑)
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:51:04 ID:k1B+4Uz/0
>>313
>>208の最後の二行

俺より上手いしプロでレギュラーなだけでもそりャ凄いよ。
お前はこれで満足しとけ。
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:51:05 ID:LLDRcked0
>>315
嫉妬と猜疑心の塊っていう台詞はある粘着IDさんからの引用でして^^;
レッテル貼りにしてもそんな寒い台詞は思いつかないね、俺は
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:51:12 ID:/xpYGae/0
>>312
ラッキーって年間50回も起こるものなの?
にわかのお前にはラッキーに見えてもプロから
みたら狙ってるんじゃないのか?
お前がそれを見抜けてないだけだろw
323番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:51:23 ID:b93ia7zOO
結果を出せる選手という結論だな
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:52:22 ID:vB+ZYZVf0
ID:k1B+4Uz/0みたいな性格の奴がピッチャーだったら
ゴキローは最高にいやなバッターになるわなw
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:52:27 ID:dgCf2u+70
イチローファンってイチローの何がいいの?
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:52:34 ID:EXuT8jI+0
>>320
走力は技術だぞ
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:52:46 ID:il0n2dsv0
日本時代は優勝経験あったけ?
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:52:50 ID:hnLKoeAO0
>307
そんなんでセコイなんて言ってたらサッカーの試合なんて見てられんだろ。
早いリスタートとかしたらぶち切れそうw
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:53:08 ID:2mI1N8dR0
パワーだろうがスピードだろうが自分に与えられた資質を生かすのは当たり前じゃん。
転がしてヒットになるなら転がすという選択肢が増えるだけのこと。
これだけ警戒されてもなおも内野安打が打てるっていうのはイチローが相手より上手だからだろ。
駆け引きだよ、駆け引き。
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:53:20 ID:QQTQ8OsZO
つまんねとかせこいとかこのスレで煽り合ってる内に自演をラーニングしたようですね
ID:k1B+4Uz/0
ボンズがイチローは現役選手の中でもNo.1のバッティング技術を持ってるって言ってました
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:53:27 ID:GPS/P78+0
まあどっちみちアベレージヒッターなんだから内野安打くらいいいじゃないw
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:53:35 ID:MMESYArO0
>>325
三拍子そろったスピードスター
333番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:53:44 ID:k1B+4Uz/0
>>318
野球やった事あるならわかると思うが、
芯でとらえる練習をしてそのスイングで
芯にあたったイイ当たりがヒットになる事の方が
ボテボテゴロが内野安打になる確率よりずっと高いから
前者でアウトになった場合はアンラッキー、
後者でヒットになればラッキーと言うわけ

イチローだって練習ではクリーンヒットばかり打つじゃん
ぼてゴロ打つ練習なんてしてない
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:53:50 ID:k5SQQoaL0
松井はヤンキース退団
イチローがヤンキース移籍
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:54:11 ID:/xpYGae/0
>>320
>>322

メジャーの他の打者は違う方法でヒット狙いに行ってるだけだろw
イチローはイチローのやり方でヒット狙って実際ヒット打ちまくってるけど
これを打撃技術と言わないでなんというの?
ヒットはヒットだろw
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:54:15 ID:F4hkfEm80
足が速いのそんなに嫌なのかww

イチロー以上に足の速い選手はメジャーにいないの?
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:54:18 ID:LLDRcked0
同僚からも認められるゴロとクリーンヒットの打ち分け
他選手からも認められる一塁到達までの早さ

アンチフィルター

ラッキーヒット
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:54:29 ID:4wNr49DBO
>>312
内野安打にするのも技術だよな
それとも全てラッキーと?
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:55:02 ID:DDG+6Pav0
>>333
おまえ何も考えずにバッティング練習してたろ
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:55:32 ID:2EknvU8M0
あれだけ結果残してもやっぱ文句言われるんだな
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:56:09 ID:t3IK9t/h0
>>319
まあそうだな〜アレ見てると正直ピッチャーカワイソスってなるから
内野安打は別部門にしてさ打率からは除外するってのはどうだ?

内野安打は別に表彰しようよ
映画のラズベリー賞みたいに

毎年イチローが首位内野安打打者だよ
まあこんな部門
ハイハイ一生懸命走りましたねって冷笑する以外どうしようもないけど

342番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:56:18 ID:/xpYGae/0
>>333
お前さっき>>111で練習の時は違うって言ってたじゃん。
本番は本番の打撃があるんだろ。
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:56:46 ID:F4hkfEm80
打球が転がったらラッキーヒットってことか

他の選手のもそのヒットを差し引いて打率を出してみろよw
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:56:48 ID:52xWVldZO
インパクト読んでた元高校球児さん。
昔のスレと同じようなこと言ってるがさすがに飽きないか?
そこまでラッキーヒット理論広めたいの?
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:56:50 ID:k1B+4Uz/0
>>330
携帯かw
お前こそ自演なんじゃねーの
IDで複数工作出来るのならとっくにやってるわ

それと、お前みたいな馬鹿がリップサービスってもんを
間に受けるんだな ボンズはそれが凄くて特に有名なやつ
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:57:27 ID:t5/FEV5r0
狙って内野安打してるのかしてないのかって
イチローにしかわかんなくね?
誰か聞いてこいよ
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:58:09 ID:EXuT8jI+0
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:58:37 ID:OIJlu/xPO
>>334
契約残ってるから退団はありえないよ
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:58:48 ID:v5EIgJQf0
どこだろ?
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:58:57 ID:yEPa+XPRO
なんと言われようが、年間最多安打を更新しメジャーで首位打者にもなり、何十億ももらっているいるという現実w  


351番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:59:10 ID:t3IK9t/h0
でアメリカではイチローは冷ややかな目で見られてないのか?

こういう、せこい野球を汚すような打者が
アメリカみたいなダイナミズムを求める国で受けるとは考えにくいんだけど
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:59:14 ID:k1B+4Uz/0
>>342
メジャー投手の球では
打撃技術がないから練習みたいなクリーンヒットでなく
ボテボテになる
それが転がった位置や相手内野のエラーもどきや
足でヒットになる幸運があるだけ。
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:59:21 ID:Vhpnm9pf0
ゲンダイカヨ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:59:42 ID:hSiwk2jL0 BE:167926043-
>>319も言ってるが
ラッキーヒット量産のバットコントロールがない打者に過去5年間の間に
2回も首位打者とられてるMLBってなんなんだぜ?
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:59:47 ID:erynSFu20
>>345
ボンズがそんな気の付く奴だったら皆に嫌われない罠w
ベーブ・ルースより俺の方が凄いとか言う奴だし。
勝手な事言うな。
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:59:50 ID:/xpYGae/0
>>341
単なるお前の打撃の定義を回りにこじつけてるだけじゃねーか。

俺には内野安打になるゴロを打つの立派な打撃技術だと思うよ。
内野安打にならないゴロばっかりなら打撃技術と言わないが
ヒットになるごろならりっぱな打撃。
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:59:54 ID:9HJYHiPL0
>>333
そんな主張は良いからまずは質問に答えて頂戴な


芯に当たってクリーンヒットなんてヒットの半分もないから
君の理論だと本当にラッキーじゃないのは外野の頭超えたとかHRだけ
外野の間とか前に落ちたらラッキーだったわけよ
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:00:07 ID:2Ub4BQsp0
ヤンキースかレッドソックスがいいと思う
ライトが狭いからHRでまくり
359番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:00:12 ID:EXuT8jI+0
>>351
オールスターって知ってる?
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:00:24 ID:LLDRcked0
あの外野手が守ってればとってた><
あの球状なら只のフライだった><なラッキーHR
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:00:31 ID:k1B+4Uz/0
>>343
いいねそれ
打撃成績の悲惨さが特に露骨になるのが
イチローだけど。
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:00:51 ID:4wNr49DBO
そのメジャーのスゴい打者とやらの、クリーンヒット、ポテンヒット、内野安打なりの割合を出してくれよ
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:00:52 ID:/xpYGae/0
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:00:58 ID:3+SHfhUG0
バント指令にキレたり
二死二塁からセフティーバントするようなことしてたら
ヤンキースではやっていけませんぜw
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:01:46 ID:vB+ZYZVf0
>>345
おまえピッチャーの立場になって考えてみたら?
イチローほどうぜぇバッターいねーだろ

366番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:02:01 ID:EnHMlLDJ0
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|  このスレはまさにカオスだ・・・
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:02:06 ID:erynSFu20
内安打がセコイって言う奴は変化球はズルイと言ってるのと一緒。
どっかの地蔵がストレートで勝負しろと一緒の部類。
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:02:15 ID:Vhpnm9pf0
>>351
アメリカは実力主義だろ
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:02:25 ID:2Ub4BQsp0
センター デーモン
ライト イチロー
レフトにシェフィールドコンバートで

松井は放出
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:02:35 ID:k1B+4Uz/0
>>355
ついでに、二枚下ッてことも嫌われる要因だと知っておけ。
ああいう頂点にいる選手は自分より凄そうなやつにはライバル心でそういう事言ってみるもんだ

それに嫌われてるのは特に自己中な部分。
ロッカー4つ占拠したり。
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:02:47 ID:Pme8CLrg0
二死宣言マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:03:52 ID:hnLKoeAO0
内野安打がつまんないって人ってソフトボール見ても何も楽しくないだろうな。
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:04:02 ID:t3IK9t/h0
>>356
そもそも俺は打撃技術論に参加してないからそんなことはどうでもいい
見た目のせこさが異常なだけ

なんかほぼ同時みたいな感じあれで審判セーフとか正直ひく
なんで全力疾走してんのって感じ
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:04:37 ID:k1B+4Uz/0
>>363
ボテボテゴロを打ちラッキーヒットになるのが
足や芝のおかげでなく打撃技術と言う人とは、
一生わかりあえないな
わかりきってたことだが、ついつい馬鹿さ加減に呆れてしまって
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:04:57 ID:LLDRcked0
あの内野がヘボかったから抜けた><
あの外野手が足遅かったからヒットになった><
なラッキーヒット
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:05:18 ID:t5/FEV5r0
>>373
元高校球児のID:k1B+4Uz/0が怒るぞ
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:06:05 ID:hSiwk2jL0 BE:1133498399-
ID:k1B+4Uz/0さんよぉ
>>354に答えてください。
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:06:06 ID:dgCf2u+70
どんなに結果を出そうとも、イチローの打席がつまらないのは事実
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:06:09 ID:QQTQ8OsZO
>>345
はいダウト。ボンズのイチローに対するリスペクトは本物だよ。リップサービスはリップサービスだけどそれで勝手に結論付けんなよ低脳。
って言うかそんな事抜きにしても
ボンズのリップサービス(でいいか?w)>>>>>>>お前の打撃理論(笑)
って事を言いたかったんだけどね。
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:06:18 ID:LLDRcked0
つーか、嫉妬と猜疑心の塊の友達が居ない人が二人まで分裂できるのは周知の事実だし
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:06:38 ID:EXuT8jI+0
>>374
俺は打率をバカにしてるお前に正直ひく
で、オールスターってご存じ?
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:07:01 ID:Pme8CLrg0
厨球児きめえええwww
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:07:20 ID:k1B+4Uz/0
>>359
オールスターではイチローモデルのゴキブリのマスコットがある
日本人の象徴としてそうやってばかにされてるのなら
イヤになるな
ムカデはかっこいいし縁起がいい神の使いとも言えるが
ゴキブリは害虫以外…
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:07:30 ID:il0n2dsv0
ゴロキングはヒデキの事じゃなかったけ?
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:07:35 ID:CpKdTXW70
>>374
ボテボテゴロは打ち損じだな
つかイチローは左にも右にも打ち分けられるぞ
それはバットコントロールじゃないのかね
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:07:43 ID:/xpYGae/0
>>374
自分の足の速さを生かした打撃を打撃技術といわないのか?
じゃあ自分のパワーを生かした打撃だけを打撃技術と言うお前とは
おれもわかりあえんわwにわかw
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:07:46 ID:hnLKoeAO0
>373
地蔵乙。
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:08:11 ID:n060Ln/H0
もしもイチローが「僕、結構内野安打狙ってるんですよ。せこいって言われますけどね(笑)」

って言えばID:k1B+4Uz/0は死ぬかな
389番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:08:15 ID:0KMHxnTrO
つまらなきゃ、見なけりゃいいだろ、マイノリティー
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:08:24 ID:LLDRcked0
オールスターに出たという経緯さえマイナス方面にもっていこうとする
ID:k1B+4Uz/0の強引さに脱帽
391番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:08:46 ID:9HJYHiPL0
パワーヒッター-パワー=?
イチロー-スピード=?
アンチイチロー(k1B+4Uz/0)はイチローがスピードなかった場合の話はするが
パワヒッターがパワーがなかったときの話はしない
392番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:09:13 ID:EXuT8jI+0
松井多いな このスレwww
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:09:56 ID:8bIchkVB0
>>373
>なんかほぼ同時みたいな感じあれで審判セーフとか正直ひく
同時セーフで何か問題あるのか?
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:10:08 ID:sI4XJ5nO0
素直にイチローが嫌いってだけでいいじゃねえかw
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:10:23 ID:k1B+4Uz/0
>>377
長打捨てて打率だけアップを狙えば
首位打者とれる選手なんてたくさんいるよ
他の打撃成績も凄くて首位打者なら凄いと思うけど

>>379
はいダウト。ボンズは嘘つきです。
ああいうリップサービスなんて日常茶飯事。
何をもって本物だと言い切るのか。お前ボンズ?w
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:10:32 ID:Vhpnm9pf0
なんで揉めてんのか説明しろ
397番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:11:07 ID:EXuT8jI+0
>>394
それをわざわざ理由付けしてるからウケルw
398番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:11:22 ID:CpKdTXW70
>>395
シェフおつ。
399番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:11:25 ID:vMCWgCFD0
>>384
日本では通用したボールの下を叩いて強烈なバックスピンをかける打撃が
メジャー投手に多い癖のかかった回転に対応出来なかったという事で
ゴロキングになったという事らしい。
日本人の投げる球は良かれ悪かれ回転が綺麗な人が多いと。
で、メジャーでは芯に当ててコンパクトに力強く振りぬくのがポイントとかなんとか。
400番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:11:33 ID:hnLKoeAO0
>395
>長打捨てて打率だけアップを狙えば
>首位打者とれる選手なんてたくさんいるよ

仁志さん今日もベンチですか!!
401番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:11:49 ID:9HJYHiPL0
>>396
自称高校球児のアンチイチローが己にしか通じない打撃理論で無茶苦茶言ってるから
402番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:12:09 ID:k1B+4Uz/0
>>385
後者は打撃技術だけど、
前者がなければ2割5分で長打もないもんなあ。
まあプロでレギュラーになれる時点で一般的にはバットコントロールあるよ。
でも比べちゃうんだよね。
403番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:12:18 ID:dgCf2u+70
>>396
内野安打をどう評価するかで揉めてる
セコイと馬鹿にするか、技術+スピードの結果だと評価するか
404番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:12:24 ID:LLDRcked0
>>395
>長打捨てて打率だけアップを狙えば
>首位打者とれる選手なんてたくさんいる
>はいダウト。ボンズは嘘つきです。
>ああいうリップサービスなんて日常茶飯事。
>何をもって本物だと言い切るのか。お前ボンズ?w

事実にある都合の悪い事は全部嘘ですまし自分は平気で妄想を垂れ流す
何このたられば厨;^^
405番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:12:35 ID:EXuT8jI+0
>>395
>何をもって本物だと言い切るのか。お前ボンズ?w
何をもって偽物だと言いきるのか。お前ボンズ?w
406番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:12:41 ID:MMESYArO0
これでもみてイチローの凄さを再確認しろや

http://www.youtube.com/watch?v=N6vyLfWK_SA&search=ichiro
407番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:12:58 ID:F4hkfEm80
長打捨てて打率だけアップする選手が一向に現れんな
408番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:14:06 ID:k1B+4Uz/0
長打を打つのがパワーだけ、
これぞ俄の意見。
長打は打撃技術があるから打てるものなんだよ
芯でとらえないで長打打つ打者なんて見た事がない
409番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:14:12 ID:9HJYHiPL0
>>402
だからお前の言うバットコントロールが上手いの定義はっきりしろ
今のところお前は中長距離バッター褒めてるだけにしか見えん
410番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:14:20 ID:LLDRcked0
長打捨てれば200本なんざ簡単に打てるとシェフたんが言ったらしいが
それを出来るならさっさとやってくれと首脳陣

たらればだけなら誰にでも出来る
411番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:14:29 ID:t3IK9t/h0
>>394
いや、WBCの発言とか言いこと言うって思ってるし
スポーツ選手なのになんか演技もうめーしw

でも実情が分かるとひくってだけ
あの数字の現実が
ゴキゴキ走ったおかげの内野安打だって分かると正直ひく

ハイハイご立派ご立派って感じになちゃうんだよね
412番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:15:27 ID:GPS/P78+0
揉めてるなwヒットの価値についてあったので貼っとくw

862 名前:名無しさん@板分割議論中[] 投稿日:2006/05/04(木) 17:53:33 ID:JtyThvtj
四死球と内野安打と外野安打の潜在的価値についての考察(自己走者を含めた場合)

走者無し⇒四死球1=内野安打1=外野安打1
走者一塁⇒四死球2=内野安打2<外野安打2.5(走者を三塁に進める可能性0.5とする)
走者二塁⇒四死球1<内野安打2<外野安打2.5(走者を本塁に返す可能性0.5とする)
走者三塁⇒四死球1<内野安打2=外野安打2
走者一、二塁⇒四死球3=内野安打3<外野安打4(走者を三塁、本塁に進める可能性0.5+0.5とする)
走者一、三塁⇒四死球2<内野安打3<外野安打3.5(走者を三塁に進める可能性0.5とする)
走者二、三塁⇒四死球1<内野安打3<外野安打3.5(走者を本塁返す可能性0.5とする)
満塁⇒四死球4=内野安打4<外野安打5(走者を三塁、本塁に進める可能性0.5+0.5とする)
計 四死球=15 内野安打=20 外野安打=24

よって外野安打の価値を1とすると、四死球の価値は15/24=0.625 内野安打の価値は20/24≒0.833になる。
二塁打、三塁打、本塁打と外野単打の潜在的価値についての考察(自己走者を含めた場合)

走者無し⇒外野単打1<二塁打2<三塁打3<本塁打4
走者一塁⇒外野単打2.5<二塁打4.5<三塁打6<本塁打7(走者を三塁、本塁に進める可能性0.5とする)
走者二塁⇒外野単打2.5<二塁打4<三塁打5<本塁打6(走者を本塁に返す可能性0.5とする)
走者三塁⇒外野単打2<二塁打3<三塁打<4<本塁打5
走者一、二塁⇒外野単打4<二塁打6.5<三塁打8<本塁打9(走者を三塁、本塁に進める可能性0.5+0.5とする)
走者一、三塁⇒外野単打3.5<二塁打5.5<三塁打7<本塁打8(走者を三塁、本塁に進める可能性0.5+0.5とする)
走者二、三塁⇒外野単打3.5<二塁打5<三塁打6<本塁打7
満塁⇒外野単打5<二塁打7.5<三塁打9<10(走者を三塁、本塁に進める可能性0.5+0.5とする)
計 外野単打=24 二塁打=38 三塁打=48 本塁打=56

よって外野安打の価値を1とすると、二塁打の価値は38/24≒1.583 三塁打の価値は48/24=2 本塁打の価値は56/24≒2.333になる。
よって外野安打の価値を1とすると、四死球の価値は15/24=0.625 内野安打の価値は20/24≒0.833になる。
413番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:15:52 ID:siW/vOZk0
>>408
全盛期のステロイド漬けのボンズなんかは芯を外しても柵越えしてましたが?
414番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:15:57 ID:Pme8CLrg0
>>395てかお前の理論?とやらでは守備いらねえじゃねえか
野球の醍醐味をほとんど知らずに育ったんだね ご愁傷様
415番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:15:59 ID:9HJYHiPL0
>>408
これは傑作だわw
バットの先っぽだがHR、詰まったのに右中間抜けた
パワーヒッターだから打てたヒットなんて腐るほどありますがな
416番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:16:02 ID:ySIOKloh0
阪神タイガースに来ないかなあ・・・
417番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:16:13 ID:EXuT8jI+0
>>411
>でも実情が分かるとひくってだけ
「実情が分かると」ワロスwww
418番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:16:39 ID:k1B+4Uz/0
>>400
誰もニシレベルの話してないよ
井口も「打率を意識して打撃を小さくしたくない」
と言ってる

>>405
イチローとボンズの実績くらべればリップサービスである事くらいわかるだろ
ああいうのはイチローより実績のあるロフトンだって
蚊ほどにも思ってない
419番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:16:41 ID:o5aPiijBO
MLBで日本人初のリーグMVP、首位打者、シルバースラッガー賞、ゴールドグラブ、メジャー最多安打記録etc

やっぱすげえよ
420番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:17:30 ID:hnLKoeAO0
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。
イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、
打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ」
421番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:17:50 ID:aeIZzg720
でもイチローも少しづつ衰えが見える気もしないでもない。
ゴキヒットばっかりでも好きだけどさ。
422番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:17:52 ID:QQTQ8OsZO
>>395
いやリップサービスから離れろよ・・・、本物だってソースは腐るほどあるよ。他のプホルスを始め超一流バッターからもね。
良い煽り合いが出来ると思ったんだけど本気で低脳かよ。日本語の文章理解出来ないならもういいわ。
423番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:18:30 ID:EXuT8jI+0
>>418
>イチローとボンズの実績くらべればリップサービスである事くらいわかるだろ
それお前が決めつけてるだけだからw
424番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:18:43 ID:LLDRcked0
選手から選手への賞賛が全部リップサービスになったら世話ねーわな
425番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:18:58 ID:il0n2dsv0
シーズン中の移籍って夏ごろに締め切りがあったような?
記事にあるFA権で今季中の移籍ってホントに可能かね?
426番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:19:47 ID:+MEMtRL30
セクソンが本塁に返してくれないのが悪いのだ
427番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:19:52 ID:k1B+4Uz/0
>>413,415
芯でとらえないでは確かに言い過ぎたが
ようするにパワーだけで運べるもんじゃないって
アレックスロドリゲスのアーチを描く技術見てみろ
428番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:20:14 ID:0KMHxnTrO
もうHR以外はアウトでいいよ
429番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:20:19 ID:9HJYHiPL0
>>420
仁志乙
430番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:20:42 ID:Vhpnm9pf0
ゴキだろうがなんだろうがちゃんと仕事してるんだからいいだろうが。

ケガばっかりして試合出てすらいないのに何億ももらってる野郎より遥かにマシ
431番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:20:53 ID:dgCf2u+70
結果出してるんだから凄い選手なんだよ。それは認めなければならない。
でも、自分は好きな選手じゃない。それでいいじゃないか。
432番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:20:56 ID:LLDRcked0
>>428
ギリムランもアウト><

もう場外以外アウトでいいだろ
433番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:21:22 ID:sI4XJ5nO0
野球が好きな奴があれこれ理由付けてイチローが嫌いだって吼えてるのか
それともただ単に野球にそれほど興味ないけど
成功者を斜に構えて叩くこどで優越感に浸りたい奴なのかどっちなんでしょうね?
434番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:21:36 ID:9HJYHiPL0
>>427
アーチの綺麗さだけなら福留が世界一だわな
435番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:21:44 ID:JAEWBTaf0
二死は「ボテボテのゴロでも内野安打にして、 打率を稼ぐことができる」なら
さっさとしろ
436番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:21:46 ID:hnLKoeAO0
>427
あんたにとっては180mの特大HR>(越えられない壁)>>90mフェンスギリギリHRなんだろうなw
437番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:21:56 ID:k1B+4Uz/0
>>422
本物があったとしても
「このレベルの打者では凄い方」って意味合いだろうね
決して自分と比べてないだろう
打撃の次元が違うんだから。
438番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:21:57 ID:F4hkfEm80
結果の出ない長打を狙ってる選手ってだれだろう
439番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:21:59 ID:JkL+PVf20
>>425
絶対にFAでは無い。
トレードか、ウエイバー経由でのトレードでしか移籍は無理。
440番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:22:24 ID:sJddOjvo0
>>406
恐ろしいくらいすげーな
441番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:22:35 ID:qPJbqoFW0
レッドソックスにいこうぜ
442番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:22:35 ID:dgCf2u+70
プレイスタイルの好き嫌いの問題
443番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:23:00 ID:UUS0yQhO0
今シーズンチャンピオンをねらえない位置にいるわけでもないじゃん。
444番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:23:17 ID:2mI1N8dR0
仮にID:k1B+4Uz/0の言うところの打撃技術がないとしても
総合的に見てイチローは野球選手としてMLBでもトップクラスであることには変わりない
445番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:23:35 ID:EXuT8jI+0
もうID:k1B+4Uz/0がルール改変して新しいスポーツ作っちゃえよ
446番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:24:01 ID:LLDRcked0
ID:k1B+4Uz/0はイチローを賞賛する全ての人間と戦っている
447番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:24:07 ID:CpKdTXW70
ID:k1B+4Uz/0

メジャーにもイチローみたいな俊足巧打で
打って出るタイプの選手は腐るほどいるんだけどさ
今までメジャー最多安打記録が破られなかったのは何で?
448番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:24:11 ID:o5aPiijBO
マリナーズみたいなユニフォームがかっこいいところに行ってほしいな。
レッドセックスとか。
449番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:24:15 ID:dgCf2u+70
守備は華麗すぎてタメ息が出るな。打席はつまらんけどw
450番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:24:49 ID:siW/vOZk0
パワー馬鹿の選手なんて見ていてつまらんもんな。

やはり走攻守揃ったイチローは神。
451番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:24:49 ID:SVxAXy610
全ての打者を同一のタイプとして見ているのか?
そしてその中でパワーがあって、芯に当てられる打者が最高レベルだと
452番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:25:08 ID:JkL+PVf20
プレーオフに出れるチームで、
一番バッターや、イチローみたいな選手が必要なチームあったかな?
あっ、全く使えないイボ男と同じ外野同士で交換すれば良いのか?
そんでイボの給料の7割はヤンキースが負担すればマリナースも交換すんだろ?
453番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:26:01 ID:uQeU6DZP0 BE:498812459-
BOSかSTLだろ メジャーファンの希望なら
454番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:26:05 ID:hnLKoeAO0
足の速さを関係なくするために単純にボールを遠くへ正確に飛ばす技術を競う競技なんかどうだろう。
ボールも野球よりももっとちいさくして。
で、300mくらい先の穴に少ない打数で入れたほうが勝ち。
これならバッティング技術競えるんじゃね?
455番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:26:07 ID:bj24Vf3e0
ID:k1B+4Uz/0をイチローだと思ってレスを読んだら
イチローがますますかっこよく見えてきたww
456番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:26:16 ID:9HJYHiPL0
>>427
でそのA・ロッドやらはイチローよりバットコントロールが上手いのか?
ヒットの何割が芯に当たったヒットなんだ?三振数は?
イチローのミートがパワプロだとDだと主張するんだから相当ミート上手いんだろうな
457番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:26:51 ID:LLDRcked0
>>452
シアトルが潰れる
SEAに来てくれればとても戦力になると思うけど
松井の半額で松井分の活躍してくれる選手はいるから要らないよ
458番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:26:54 ID:il0n2dsv0
>>439
そうだよね、シーズン中にFAなんておかしいし

個人的には斉藤が見たいんでドジャースに行ってくれたら..
459番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:26:59 ID:8UZnFK9mO
ヤンキースのイチローまじ楽しみ(*´Д`)
460番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:27:06 ID:k1B+4Uz/0
>>444
うむ、イチローは十分1流選手だよ。
打撃は凄くないけどな

>>447
俊足シングル専門型にイチローより安打の稼げないしか
いなかったからじゃないかな。
461番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:27:19 ID:hSiwk2jL0 BE:489783757-
>>437
すげぇ脳内フィルターだな。
いくらでレンタルしてんの?
462番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:27:57 ID:X5OHBo1A0
ID:k1B+4Uz/0
こいつは県大会2回戦負けの元高校球児
ウンチクばかり語るわりに自分は動けず、チームメイトからウザがられ
挙句の果てに
「チームのレベルが低すぎる」
「こんな練習、こんな監督じゃ勝てないな」
と言っていたに違いないwww

スポーツだろうが勉強だろうが結果がすべてだろうが
プロならなおさらだ

ID:k1B+4Uz/0は今でも100km/h位なら投げられると思ってるだろwwwwww
463番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:28:04 ID:9HJYHiPL0
>>454
俺なんか知ってる競技ににてるんだが、確かゴル…
464番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:28:43 ID:/NZlN/Ja0
もっとすっげー動画ない?野球にあまり興味ないけど「ずっげー」って思ってしまう
465番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:30:04 ID:LLDRcked0
>>459
つーかヒュンダイだからwwwwww


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:20:56 ID:FFSjRtM8
したたかでずるがしこいイチローに騙される純真なグッガイ

野球の国別対抗戦WBCに「世界一を決める大会だから」と意欲的なイチローに対し、
「大事な時期にチームを離れるわけはいかない」と出場を辞退した松井秀。
日本を代表する大リーガー2人のWBCに対する考え方は真っ二つに分かれた。
2人の考え方の違いがWBCで図らずも浮き彫りになった格好だが、ここにきて
衝撃の事実が判明した。実は2人の間でWBCに関して歩調を合わせようという
動きがあったという。

「イチローがWBCは歩調を合わせようと水を向けたというのです。ひとりが出場して、
ひとりが辞退するようなことがあっては、出ない方は悪者のようになってしまう。だから
足並みをそろえようというつもりだったのでしょう。その時イチローは、松井に対して
自分は出ないと(略

ソース
1/19付 日刊ゲンダイ終面より抜粋
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17316
466番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:30:05 ID:ySIOKloh0
一番イチロー(右)
二番赤星(中)
三番スペンサー(一)
四番金本(左)
五番今岡(三)
六番藤本(二)
七番鳥谷(遊)
八番矢野(捕)
九番井川(投)

これで
467番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:30:51 ID:yug+33ab0
なぜスペンサー
468番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:31:07 ID:ZlsCES/o0
ヤンキースに来てゴミを追い出せば笑える。
469番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:32:00 ID:EXuT8jI+0
気付けばID:k1B+4Uz/0を晒すスレになったな
470番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:32:20 ID:siW/vOZk0
471番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:33:56 ID:QhgS8dl00
>>462
過大評価しすぎ。お前らのような単細胞がホイホイ釣れるんで
竿振りまわしてるただのヒマジン。

いい加減、ID:k1B+4Uz/0の相手してる奴の方がうざいわ。
ほんとヲタは幼稚園児相手でもむきになるな。
472番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:35:17 ID:JkL+PVf20
>>457
だから給与の7割ヤンキースが負担って書いてるじゃん。
473番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:36:37 ID:9HJYHiPL0
>>471
そりゃ将来うちのチームの主軸を任せる予定の男を馬鹿にされたら怒るよ
まあウッズ放出したら余裕で金できるし
474番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:36:49 ID:LLDRcked0
途中からID:k1B+4Uz/0さんと戯れるスレに志向が変わっていったからなぁ

>>472
そっか。でもイラネ
松井のごつい身体にはストライブが一番にあってるよ
475番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:36:55 ID:t5/FEV5r0
>>471
どうでもいいけど「釣り」って言葉便利だよな
476番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:37:19 ID:EXuT8jI+0
>>471
お前飲み会とかで会話にノリ遅れるタイプだろw
477番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:37:39 ID:uqUlkEyA0

マリナーズオワタ\(^o^)/
478番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:38:00 ID:hnLKoeAO0
>743
ウッズと谷繁返してくれ
479番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:38:18 ID:fPa5FcZG0
ヤンキースのプレッシャーは想像を絶するものがある。
あのゴジラでさえ自爆骨折したぐらいだ。
480番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:39:09 ID:vMCWgCFD0
>>478
743まで伸びそうだから怖い
481471:2006/05/25(木) 18:39:27 ID:tz4mxEFw0
>>473>>475>>476
釣れた釣れたw
482476:2006/05/25(木) 18:40:09 ID:EXuT8jI+0
>>481 釣れたw
483番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:41:16 ID:hPkfEN9k0
イチローのことそこまでいえるk1B+4Uz/0は実はあの浦安南野球部出身だったり
484番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:41:20 ID:9w+ZocHO0
本音直撃されて苦し紛れに「 釣 れ た ♪ 」って痛すぎ。
針もついてない竿で 釣 り 師 気 分 ですか?おめでてーな。
縦読みや斜め読みを 仕 込 ん で なきゃただのレス。
縦読み等 = 針、痛い文章 = 餌を 組 合 わ す 事 で
初めて 「釣 り」 と言えるん だ よ カス 。もっと勉強しろ新参。
485番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:42:39 ID:jU0ef0530
どうせドジャースかメッツ
486番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:42:58 ID:JkL+PVf20
つーか、イチロー一番バッターなのに敬遠されるじゃん、
これはメジャーでも偶々満塁策をとる時に一番に回って来た時など、
稀にしか起きない事なのに、イチローだと得点圏内に走者がいると、
結構頻繁に敬遠されてるのは凄い。
487番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:43:23 ID:EXuT8jI+0
471=ID:k1B+4Uz/0
488番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:43:47 ID:lIkwLEHc0
松井がいるようだな
489番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:44:09 ID:aclpT8PD0
イチロースレっていつもこんな感じなのか
490番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:44:35 ID:DDG+6Pav0
まだやってたの
491番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:45:23 ID:EXuT8jI+0
>>489
松井スレよりはましなんだよ これでも
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145368490/l50
492番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:45:31 ID:LLDRcked0
>>489
今日はビッグゲストがきてたから特別
493番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:47:28 ID:+lak7RPd0
お前らの場合、ファンっていうか信者だな。気持ち悪い。
まぁでも2ちゃんのスポーツ選手のスレなんてこんなもんなのかな。
494番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:48:40 ID:9HJYHiPL0
>>491
それ最初っからネタすれじゃねえかw
495番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:48:40 ID:EXuT8jI+0
ID:k1B+4Uz/0が消えてヤマが過ぎたな
496番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:49:04 ID:+rr4vPjg0
1番ライト イチロー
2番センター デーモン
3番ファースト ジオンビ
4番サード エロ
5番ショート ジータ
6番セカンド カノー姉妹
7番レフト まちゅい
8番キャッチー ポサダ
DH シェフ

夢がひろがりまくりwww
497番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:50:55 ID:hfSyA04J0
みんな勘違いしてるけど
元木はいい奴だよ
498無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/25(木) 18:54:16 ID:/jFnAQtA0
いっさん!やっと決断してくれたか!
499番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:54:37 ID:+siKuo0d0
>>420
チャンスに弱く内野フライばっか打ち上げ、ゴロを打てば併殺打になる二死
500番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:56:10 ID:GQE3X4SX0
中日に来るんだろう
501番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:56:17 ID:D7hAfVz10
ところでイチローって日本にいた頃から守備の評価高かったの?
502番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:57:22 ID:erynSFu20
>>501
高かったよ
503番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:57:25 ID:D7hAfVz10
日本の超一流選手(引退してるオッサンでも)からのイチローの評価ってどうなの?
504番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:01:23 ID:aehuCxAw0
リンク先のURLに現代って書いてあるのは気のせいですか
505番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:01:48 ID:/NZlN/Ja0
>>470
レーザービーーーーーム!!!すげーーー!!!
506番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:25:19 ID:/xpYGae/0
>>503
アメリカ行く前 
松井の方がすごい。イチロー調子のんな。

アメリカ行って一年
内野安打だから松井の方がやっぱすごい。
*しかしイチローを評価するものも出てくる。*

世界記録更新
ほぼ全員が「前からこいつはやると思ってた」と発言。
便乗する。

WBCでの過激な発言
いかがなものか・・・

WBC優勝
イチローの発言があったからここまでこれた。
便乗。
507番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:31:28 ID:F4hkfEm80
結局妄想球児が暴れまわっただけだったな・・・・
508番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:45:45 ID:ig9ChcV20
ソースがヒュンダイなのがなぁ・・・
509番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:46:46 ID:W12QC4TA0
ここであっと驚く巨人入りだったり
510無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/25(木) 19:51:29 ID:/jFnAQtA0
巨人に来てくれたら一生ついていくお・・・
511番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:52:29 ID:2Ub4BQsp0
512番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:55:31 ID:2Ub4BQsp0
 「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。
イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、
打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、
あそこまでは打てなかったと思うよ」

 さらに、仁志は続けた。

 「いまの巨人がそのままメジャーリーグに入ったら、ワールドシリーズでも勝てると思う。
まあ、短期決戦は運も左右するから言い切れないけど、リーグ優勝は十分いける。ぜひ、やってみたいね。
松井は、相手投手が勝負してくるから四球が減って、本塁打もかなり打てると思う」
513番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:57:05 ID:WIBuHMul0
>>512
( ゚д゚ )
514番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:58:03 ID:5ROh2leF0
ニシはずっとこのスレに貼りついています
515番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:00:15 ID:W12QC4TA0
左打者で俊足の松井なら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
516番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:01:23 ID:O57gJFDx0
ヤンクス行ってほしいな
にしこりトレード拒否権あるけどぶっちゃけイラネ
517番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:44:18 ID:Lb6Kbsu+0
>>503
2000年は落合や何人かのOBが
「勝っても負けても、イチローは何かを魅せてくれる選手。
彼はもうアメリカへ行ってしまう、野球ファンは今、彼を見ておかないと後悔するよ。」
と何度か言ってた。
518番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:43:14 ID:Cm9QpPuk0
大沢親分はイチローをべた褒めしてるよな。
打撃の神様川上もイチローを絶賛してる。
519番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:45:38 ID:A7b8K65E0
たぶんイチローにはNYYのピンストライプは似合わないと思う
マリナーズのユニフォームすげー似合ってるよ
見慣れたってのもあるんだろうけど。縦縞はちょっと考えられない
520番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:50:00 ID:0c3iaJGbO
イチローは中日ファン
あと楽天の山崎ファン

山崎は中日に帰ってきてよ


P.S 今中いまでも愛してる

521番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:50:47 ID:L4Tq6Oo10
フィリーズとか影が薄いから、行ってよく知りたい
522番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:51:59 ID:rPg7oGLC0
36 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/05/25(木) 02:07:28 ID:k1B+4Uz/0
あらあらまたでつか。
お茶ドゾーつ旦^
漏れもせっかく立てたスレ女に潰されたから気持ちは分かるけどさ。・゚・(ノД`)・゚・。
つうか、こんなスレ立てる>>1がキモい童貞だと思うのは漏れだけ?
まあ,皆分かってると思うけど、>>1はスルーでつよ(`・ω・´)
漏れこう見えても(見えないけどw)そこそこ有名な
国立大学出てるからさ,形の見えないネットの世界で一方的に
批判するのはどうかと思う訳。って思っている漏れガイル。そんな希ガス。
童貞に限ってこういう糞スレ立てるから(´・ω・) カワイソス 
漏れも一人の時は構って欲しくてこういうスレ立てたこともあったけどさ、
今は資産家の息子さんと結婚して幸せな生活送っているから、
なんというか、これ以上不幸な人を増やしたくないんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
漏れを救ってくれたのは旦那タンなんだけどね(笑)
トメとはあんま上手くいってないけどさ。

って,思いっきりスレ違い気味になってきたw
すれ違いにつきsageで。
長文スマソ。回線切って吊ってきます(`;ω;´)ブワッ
523番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:53:40 ID:/xpYGae/0
>>522
どっ!!!!


ぎゃはははははは
524番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:54:17 ID:rPg7oGLC0
152 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/05/25(木) 02:27:52 ID:k1B+4Uz/0
>>150
ニュー速愚民=主婦、ニート、ヒッキー、無職の
似たもん同士だから比べるのも馬鹿らしいな
525番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:55:28 ID:rPg7oGLC0
140 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/05/25(木) 02:50:55 ID:k1B+4Uz/0
>>134
公立は小学校での経験しかないから
公立中学がどうだかしらないが
かなりの名門私立でもDQNはいるぞ。
俺の出身中とかな。(愛子様系列の有名校ね)
まあ、チンピラなだけで喧嘩とか実際は弱いから
暴力の面では大丈夫だがグループ争いに巻き込まれると
女の苛めみたいな陰湿な仕打ちがある。
526番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:04:35 ID:/xpYGae/0
私立の進学校で野球やってたなら
ほとんど1回戦大敗だろw
527ネス ◆Ness.AmS0A :2006/05/25(木) 22:07:10 ID:rXQfhb1h0 BE:159386843-#
なにこのスレ
528番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:15:59 ID:AQNAp+QX0
そうだな。これがガセや釣りでなければ
イチローは優勝できるチームに移籍しても良いだろう。
529番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:55:16 ID:zvNJqsLI0
■バリー・ボンズ

イチローがあの安打記録でやったことは信じ難い。彼が日本でのプレーにああ何年も費やさずに
早く旅立っていたら、ピート・ローズといい勝負だったろう。本当にそう思うよ。
ジョージ・シスラーの257安打は1920年の出来事だ。以来、金曜の夜にイチローが彼を追い抜くまで、
誰にもできなかった。安打記録が全てを物語っている。
イチローは、自分が世界最高のプレーヤーの一人だということを証明している。


■落合博満(監督)「すごいこと。野球界にある種の革命を起こした。野球をやるために生まれてきたようだ。
(技術、精神の)すべてがそろっていないとできない。自分の記録を、また自分で破るんじゃないのか」

■王貞治(監督)「チームがああいう(低迷した)状態で、集中力を保てたのがすごい。4年連続で200安打
を打ち、米国でも認められた選手。イチローに(記録を)抜かれるならしょうがない、というムードだったのでは」
530番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:58:51 ID:KZAOst0+0
にしこりとトレードしちゃえよ

すげえ金もらって2流の成績しか残してねーじゃん。
531番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:07:19 ID:itTS2KCO0
結局金か
532番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:15:30 ID:Fuuf1NF70
やっぱりマリナーズには居場所ないんだな
オリックスとも喧嘩別れだし
人付き合いは苦手なんだろ
533番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:27:12 ID:VkyR6aaW0
そりゃまともな人付き合いしてる奴なら
WBCのときのアンナ発言しないわな
534番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:27:21 ID:mTHjw5hN0
>>533
あんな発言って何?

キムチ臭い...
535(((((っ・ω・)っBOON ◆.HIPPIE.SE :2006/05/26(金) 06:39:25 ID:nq0J3qYJ0 BE:848345797-#
>520

お前は俺か
536番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 06:43:17 ID:5EUcXPUF0
楽天
537番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:14:03 ID:k6iWAlUw0
>>501
イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね
538無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/26(金) 11:25:16 ID:oSLCXvFG0
いっさんヤンキースにいって!
539番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:27:33 ID:DBn9rRi00
アスレティックスに行ってくれないかなアッー!
540番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:30:33 ID:7XnH8Hf50
イチローさん、阪神もなかなかいいですよ
541番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:31:08 ID:QuZSdE730
>>537
暇になったと聞いたが、もうちょっと、ほら、前向きにならないと。
原さんに怒られるよ。
542番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:38:07 ID:EvW5TIEP0
絶対ゲンダイだと思ったw
543番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:25:56 ID:itTS2KCO0
フジの江尻かと思った
544番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:31:53 ID:cC5llT2x0 BE:27388984-
なんだ、もう中日に来るのか。
左翼はアレックスで、センターが福留だから、そのままライトに入れるな。
545番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:32:43 ID:QdBQ0s/V0
なるほど、厨日ヲタか
どおりで臭いわけだ
546番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:34:09 ID:1qLZZeoR0
えええ、明らかにチャンピオンになる実力のあるチームに移籍して、
そしてWチャンピオンになっても仕方なく無いか?
547番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:37:00 ID:LRopiqZr0
マリナーズは、日本のいいピッチャーもってけば、勝てるようになるよ。
548番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:39:04 ID:glMhLvh3O
カージナルスに移籍キボン
549番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:42:34 ID:mP7kul0mO
イチローならレアルでも通用するだろ
550番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:45:23 ID:hDDac2V80
いまさらだけど>>412って
進塁打の観点が抜けてないか?
551番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:48:27 ID:2pfjiBmg0
レッドソックス行って欲しいな
552番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:20:36 ID:QdBQ0s/V0
イチロー「高校野球を面白い、というレベルの人間にメジャーを語ってほしくはないですね(笑)」
553番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:05:53 ID:UicoKSp40
>>552
そんなこと言ってんの?
554番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:14:10 ID:QdBQ0s/V0
>>553
ああ
痛い発言は多いよ。
こんな事言ってるのに高校野球みたいなバッティングスタイルだからな…
まあ自虐ネタってやつか。イチローは機嫌がイイとけっこう自虐ネタやる。
555ついでに貼っておく:2006/05/26(金) 18:18:07 ID:QdBQ0s/V0
「チームのため、は素人の考え。自分の記録を維持すれば自然にチームは勝利する。」
「ランナー2塁でセーフティバントをしてはいけないというルールはない。
あの場面ではああすることが、得点が入る可能性が一番高かった。」
「高校野球を面白い、というレベルの人間にメジャーを語ってほしくはないですね(笑)」
「メジャーでは個人記録こそがファンの喜びという風潮がある。」
「ファッションには気を使ってる。ファッションセンスと野球センスは直結しますから。」
「古田さんの配球は手に取るように分かっていた。だからこそこちらが振るタイミングが
早くなりすぎてしまっただけ。」('95日本シリーズ後)
「高校時代、他の人の練習を見ていて無駄なことばかりをしていると思った。
ヒットを打つ練習とかしてるんですからね。僕はセンター前ヒットならいつでも打てましたし。」
「シーズンが始まる前の臭いが好き。風が奏でる音楽も心地いい。」
「家庭環境に関係なく生まれつき高貴な人種というのは余裕がある。僕はそのカテゴリーに当てはまる気がする。」
「何度も優勝するチーム(巨人)に特徴的なのは有力選手のレベルが下がること。
浮かれることで集中力が切れるんでしょうね。」
「打撃三部門で最も困難なのは打率。ホームランや打点は単純にただ積み重ねればいいだけだけど
打率は違うでしょ?ただ安打は多くの数を求められるから難しい。」
556番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:21:01 ID:+3NBWpiq0
>「シーズンが始まる前の臭いが好き。風が奏でる音楽も心地いい。」
くさい と読んでしまいました
557ついでに貼っておく:2006/05/26(金) 18:21:44 ID:QdBQ0s/V0
「2割は刺激的ですね。」
「アンタ、運が良かったんじゃないの、ジトーちゃん、それで満足してたら、そのうち見とけよ」
「記録員がエラー付けたら、しばき上げたろうかと思った。」
「200勝?僕がならなかった投手になっただけでも評価に値する。」(野茂200勝へのコメント)
「僕のヒットの後、何故投手が崩れ出すのか。考えれば自ずと答えが出てくるでしょう。」
「飛べるなら飛びたい。」
「出塁率と長打率をすぐ出すのはそれしか取り柄がない証拠。」
「ペドロは僕の打席になった時だけ目が変わる。」
「(井口は)ホワイトソックスの他の選手とは頭の出来が違う」
「たまには引き立て役になりますよ」(タコ本塁憤死戦犯の試合後インタビューで)
(R・ジョンソンは特別な存在か、と問われて)「まあ、そういうことにしておいた方がいいんじゃないの」
「4割打つか、3割を切ったら引退します。」
「3割には全く興味はないですよ。」
「もう少し(左翼手と遊撃手の)間に落とすつもりだった」

558番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:36:18 ID:QdBQ0s/V0
イチローが頭の出来がイイと評価した井口の発言

――同じ年の松井選手にライバル心は

全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、
ライバルだとは思ってない。ライバルというほど、
僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。

――メジャーの選手は日本人をなめてると

それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、
やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
559番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:46:27 ID:QdBQ0s/V0
まあもっともっとあるけど
このへんで落ちる
560番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:54:48 ID:CZjTf3gm0
井口、松井をあざ笑う

井口「ヤンキー・スタジアムでプレーした時、右翼が狭くて
(95・7メートル)ビックリした。秀喜が1年目に16本だったから、もっと広いと思ってた。
シカゴも狭い(本拠USセルラー・フィールドの右翼は102・1メートル)けど(笑い)。
打順によっては、可能性はある。いずれは(松井を)超えてみせますよ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20051127_10.htm

チームオーダーが多く、いろんな制約で自由に打てない2番打者の井口。
そんなキツイ条件の中で1年目のHR数が15本。

松井は同じ1年目にHRを期待され、自由に毎打席思いっ切りHR狙いに徹して16本(藁
561番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:57:20 ID:WE84Z8N20
NYYいって松井解雇すればよくね?
562番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:57:34 ID:QdBQ0s/V0
>>560
あざわらってるようには見えないな
いずれは越えてやる、って謙虚じゃん
イチローほど見下してないみたいだね
563番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:58:18 ID:Xbw2Pe4C0
こういう率直な物言いは俺は好感が持てるな
自分を出してるし、責任逃れのような発言は全くないしね
奥歯にモノがはさまったような喋りしか出来ない奴とか建前ばかりの奴よりよっぽどいいわ
自分の行動理由を他人に押し付けまくる松井なんて論外
564番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:12:38 ID:QdBQ0s/V0
>>563
率直でも痛いものは痛いだろ。こういう擁護にも呆れるな…

ついでにふらつくイチロー発言集
<9月半ば、イチロー3割復帰、松井2割9分台いったりきたり>
「.299と.300の差、それは凡人と一流の差。」
<RS終了、松井3割確定>
「200本さえ打てたら、もう3割なんて、どうだっていい。」
ちなみに、3割への意識、それを守ろうと意識したこと、
「記憶にない」と言う。 いつからかと問われても、
「はぁー、いつだろうねー。うーん、あったかなー」

9月成績 56打数18安打 .321 
内野安打7本(バント安打3本)、保険付きバント(成功2 犠打扱い1)
※バント多用したのは最下位確定消化試合のこの月くらい
565番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:40:28 ID:CZjTf3gm0
なに?今日ここでジャップの集会あるの?
566番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:55:53 ID:nEFnsLtc0
イチローかわいいよイチロー
567番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:38:41 ID:itTS2KCO0
イチローは金だよ
568番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:41:40 ID:mghOiRVp0
何? 今日ここでジャップの集会があるの?
569番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:42:29 ID:Ckk3weaX0
ID:QdBQ0s/V0

いつもの><
友達が><
居ない人か><
570番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:58:19 ID:f9Mz7T4Z0
ん?カープに来てくれるのか?
571番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:00:00 ID:rP34IJ1H0
肩と足に関しては外人のほうが身体能力優れてそうなもんだがなぁ・・
すげーよ。イチローはガチだよ・・
572番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:45:07 ID:fwHGtNo70 BE:409572656-#
お金ないけどカンパして集めますからカープに来てください
前田君も喜ぶと思います
573番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:46:38 ID:/R+TGl3C0
つうか、また、ヒュンダイネットか!!

去年は新庄が原巨人に入るとかいうニュース流してたよな。

574番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:48:55 ID:g/LoPeaj0 BE:162695243-
あのユニフォームじゃないとイチローじゃねーよ
575番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:49:37 ID:Vb1R7GM/0
疫病神
576番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:52:17 ID:sCHqFi0g0
日本人ピッチャー1人で大注目だった事も懐かしいな。
577番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 02:06:10 ID:IdM3ci1h0
マッシー?
578番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 08:31:53 ID:xHmCRmR+0
>>574
じゃあ湘南シーレックスでいいんじゃね?
579番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 08:36:47 ID:RxaKmn4B0
ボストンに行って欲しい
580番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 08:57:53 ID:mZJMd69lO
誰がえきびょうしん?
581番組の途中ですが名無しです
やっと地元に帰る決心がついたんだな。
これでドラゴンズも安泰だ。