日本のアニメの技術って全然大した事ないじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ttp://www.youtube.com/watch?v=xo7Cp3GsyxQ

最新のアニメでこれかよw
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:05:43 ID:gig+vUE20
じゃ、お前が作れよ

見ねぇけど
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:05:42 ID:7KsKxwt80
【ちょwww】VIPEER緊急集合【神様wwww】
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:05:42 ID:7cDlzJNd0
5VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/05/24(水) 00:06:24 ID:KVlPUYlp0 BE:147911977-#
|゚Д゚)>>1のリンク先を見ずにMUSASHIと断言しよう
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:06:35 ID:K887JIAa0
見てないけど武蔵とかいう奴だろ、どうせ
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:06:50 ID:/Gv+KTbv0
これはひどい
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:07:07 ID:okJGynfg0
               r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,  
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
 `"           ∩ `ー'" ∩        iiJi_,ノ
              //     | |
             //Λ_Λ  | |
             | |( ´Д`)// <うるせぇ、 スプーぶつけんぞ
             \      |
               |   /
              /   /
         __   |   |  __
         \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
         ||\            \
         ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:08:01 ID:bH5x4EHR0
どうせモンキーパンチのやつだろ
見てないけど
10社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 00:08:40 ID:8IocENfu0
予想通りだけど今の日本のアニメに欠けている部分を明確にした神アニメ。
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:08:49 ID:9/DTpuHe0
どうせまぶしいやつだろ
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:10:10 ID:eyeGB0pt0
見てみた
衝撃的なショボさだだー
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:10:31 ID:50Nd3MPW0
なんだよこれ
詳細教えろクズ共
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:10:41 ID:4YcPcrQV0
これが噂のMUSASHIか
15VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/05/24(水) 00:12:23 ID:KVlPUYlp0 BE:217339889-#
 知りたいやつはこのスレでも見てろ
|゚Д゚)ノ⌒【http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1148262442/
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:12:50 ID:v7NK02OY0
心が洗われた
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:13:08 ID:Ihn8HwfA0
うわっ、まぶしっz1!
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:13:42 ID:o9bHEpaz0
落ちながら戦ってるのところで爆笑した
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:14:00 ID:jOSaHeu20 BE:292284083-#
デズニー以外の外国のアニメ見てみたい
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:14:06 ID:UkpIetFg0
( ´D`)ノ< すたこらさっさ♪
21社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 00:14:15 ID:8IocENfu0
『MUSASHI-GUN-道』とはモンキーパンチが構想に12年をかけた冒険活劇アニメ。
関が原の戦いで西軍が勝ち、大阪に豊臣幕府が開かれた日本が舞台。
2丁拳銃の少年・ムサシは、人間を支配しようとする妖怪・アヤカシに立ち向かう。(以上gyaoのコピペより)

           北 斗 銃 殺 拳
            ,.-'  ̄  ̄丶、         _
             <::////ム、::::::\      | !┐     7メ───--、
         ∠::,rャェ>'ィェェ ヽ:::::::::.!     |「| |   , -二_ }| 三} -l-、二二二二l
          |ル'  /〈'ュヽ j|::∧:::|  jヽ / .| |  /      ̄'フ'7j‐┴‐┘
           /ゝ/,二ヽ、r |レ/ ::|  | |/  .!' /     / /‐ '
          ノ:::T'「|__「 `j /::::::!  | /   ! /`ー 、   ノ
      , -─\/ト_ノl\_/ |:::::::::ヽ/|  /  ̄\├ -‐'´
    /::::::, -─:'´ ̄_ヽ::/ /  l|`トニ)::: `/     /
   /::::::::::´:::::: / ̄´  ̄`''ヽ ||_:ト、ノ ´  ,    〃\
   /::::::::::::::::/          ヽ、 _ /    〃   `ヽ、
   |:: :::::::::::::|                       ∧      `\
   |: ::::::::::::::ヽ                    /:::::ヽ          |
   ヽ、::::::::::::::|  - 、__             /|::::::::: ト         l !
.    |\ヽ:::::ト-、_       ‐- 、__   /(_.)!:::::::::| \     l|
     |:::::\::::ヽ::_,ィフ7⌒「  ̄ヽ   /  ̄:|::::亘:l:::::::::ト---- ___,ノ
    |:::::::: ヽ_/ ::::`l⌒i ::::::::ヽ/:::::::: /::::,L_ノ l丶、ヽ::::::./
     ヽ:::::::::::::::::::::::::::::`T``L_ / :::::::::/::::_|、_ノ::::ヽ ヘヽ:/
.      |:::::::::::::::::::::::::::::::` ゙ト._」‐‐, -ム-|__,|:::::::::::ヽ
      /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/:::ヽ-ト、_ノ-ノ:::::::::::::::::: 〉
      ヽ::::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:14:23 ID:tGS0Fh0e0
どうせMUSASHI GUN道だろ
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:15:49 ID:WrJoqmDT0
うおっ まぶしっ
24おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/05/24(水) 00:16:15 ID:8PnVahYe0
コレ昔のアニメとかじゃなくて最近なのか。
よくとらえようと思うなら原点回帰か
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:16:37 ID:IjU/lh5o0
>>1
     /       ;'' "''、ヽ、
.    /       ;,,、u  `ヽ,ミ
   /        ;;;;,)  u`ヽυ
   |   /~ ヽ  /    __,  し
   |   |l L. |../u   彡-丿
   |   ヾ 、         、ー'ヽ
   |__,,/ ゞ-:::::::::::::u:::::  ,<` )
  /ヽ    ::::::::::::::::::::::,,'",、丁
/  ヾ\u    :::::::::::::::: l':: `-,
      ヾ\    :::::::::::::::: T
        ヾ\      ;;;;;;ノ
じゃあまず
「お前が死んで手本を見せろよ」と
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:17:55 ID:5q4rXpis0
たしかにこれはワラタwww
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:21:05 ID:3ImePFmY0 BE:31932724-
なにこの80年代セルが
28社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 00:22:09 ID:8IocENfu0
>>24
Bs-iで放送しているよ。新作のアニメと知ってビビッタが・・・。GyaOなら普通に地方でも見れるよ。
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:22:20 ID:HkU5QZ940 BE:2176627-#
女子高生 GIRL'S-HIGHの作画をどうにかしてくれ
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:23:01 ID:G/77Zkj00
タイトルみたことあるけど


なんじゃこりゃーw
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:23:15 ID:0YwIGMWn0
      /                 ヽ
     /          ., --   ヽ    ハ
    /         /       ヽト   i    歯を食いしばれよ……    
   /         /        i.l.i l   l        あんたもオレも
   ,'         /         |! .l l   |         もう普通の人生は無理
 . l       ,'  ,'          .|  ll、  |  <   平凡な市民としては
  i       ,'  ,'          |   ! i  l      生きられない
  l       i  ,,'‐-- .、      .!__,.-‐l、 .|    今夜その境界線を
  l      .|.  | .,---.`゙     "´,=--、i .l
  |  i    _|.i .|,イ:゚;;;;;;i`      .イ゚::;;} ,イ |    越えちまったんだ……
  |.| .l   ,ム.l | | ゝ- '        `-'  l,.l |
  |l|  |  {.'´l |. | ,,,,.         ,,,,  l | |
  |l.| .|  .ゝ l lゝ|        _`     ハ| /
  | .| .|   l i`Ti |、     ∠.ノ    イ /
  | | l!   イ | | l| `)ヽ 、_     , イ  |/!
  .! .| .| | / i |  | !´`ヽ、   ̄{´ヽ   !
    | | | l .ll.l| /\   `ー 、 ソ,、i:.\
    | | | l l.ll |/.::::::.\   ,ケ ',い ̄`i:::.\
    !.| | l.l l/.:::::::::::::::__>イ、:: ::jt'i`V、::::..ヽ、
    ! | ! /.::::::::::::,::'´.:::::::::::.ヽ_/ l ヾ/::::::::::..\
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:23:42 ID:s068oBNp0
見ないで言える
「うおっ まぶしっ」
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:23:42 ID:vHDfmvBO0
25年前からあんまり進歩してないだろ。
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:24:17 ID:4YcPcrQV0
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:36:34 ID:cUcK9Sff0 BE:67680432-#
http://www.devilducky.com/media/45030/
アメリカクオリティたけっけえええエエエエエエエエ
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:41:57 ID:N+VRg3JR0
見てないけどムサシ?

あちこちの掲示板でコラされててワロタ
37社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 00:42:06 ID:8IocENfu0
>>35
それなんてエロゲ?
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:44:11 ID:/hNYhPkL0
納期ぎりぎりとかだったのか?
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:49:07 ID:FJUw9I6q0
>>35
すげええええええ
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:51:51 ID:nvuFRJMw0
なにこれ
どうも80年代前半のアニメなんだが
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:52:46 ID:8iV5ShcJ0
同人アニメじゃないの?これ?って感じだなw
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:52:56 ID:nvuFRJMw0
どう見ても
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:54:05 ID:swevuvOb0
大昔のアニメみたいだな、これw
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:55:01 ID:SVeS7umy0
>>40
80年代前半のアニメでもここまで絵と音が合ってないのは無い
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:56:43 ID:8Ee+5+vk0
うおっ まぶしっ!
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:57:15 ID:G/77Zkj00
>>35
3DCGは認めん
つか、なんでハッテンまじってるんだ
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:59:15 ID:68YRBigU0
海外だと普通のアニメーションより3DCGの方が多いよな
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 00:59:31 ID:SeVLuvWm0
【VANK】『米国Yahoo』〜南海海洋を『日本海』で表記★2[05/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148213466/
【H●RIEM●N】VIP vs 韓国サイバーテロ団体VANK【日本海奪還】49+
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148216391/
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:00:36 ID:5q4rXpis0
ホモアニメかよww
50社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 01:01:28 ID:8IocENfu0
http://www.youtube.com/watch?v=YsA7z_1V9aM&search=MUSASHI
このCM前のカットが凄い。
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:01:33 ID:6lrz9kbG0
これも業界内の「格差」なのかしらん。
でもモンキーパンチでそんな超美麗・最先端やられても困るよw
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:06:44 ID:tdB5y4Bl0
Views: 118,095
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:09:56 ID:f9evoaVU0
http://www.djmax.co.kr/
韓国萌え音ゲー
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:10:01 ID:xUSszvXB0
>>35
いいアニメだな。少し借りるぞ
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:11:30 ID:wevjtaa80
>>50
ありえねぇwwww
これテレビでやってるのか?

アニメーターはストでも始めたんか?
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:11:40 ID:l+DD2Gla0
大陸・半島に丸投げするとこうなりますよ、って言う手本だ罠
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:14:24 ID:fa76qooI0
俺が知り限りエヴァ劇場版Airの、弐号機大立ち回りがアニメの中で一番凄かった
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:16:16 ID:bHe0s4Xf0
検索してたらたまたま見つけたアニメ
http://video.google.com/videoplay?docid=-686913413269526711&q=avatar

>>35と言い、アメリカのアニメと言えば
登場人物がクリーチャーみたいなクセが強いイメージだったけど
最近は日本アニメの良いところを巧く取り込んでる気がする。

  十            
  /ヽ            ___
 ヾ ̄フ       三 /   =ヽ
  /Jヽ      三  |_ロロロロ ●
 /   ヽ          ̄ ̄ ̄
日本のアニメが、オタクに媚びた
美少女萌えアニメを作ってる間に
他国はどんどんハッテンしていく・・・
  ___
  __<>__          /二|二ヽ
  |┌┰┐|       / ̄      ̄ヽ
  |└┴┘|        ̄◎ ̄ ̄◎ ̄
  |∞◎∞|
    ̄ ̄ ̄
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:16:41 ID:1s/hBjF60
>>35
見直したぜメリケン
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:17:05 ID:tGS0Fh0e0
ttp://fde.whitesnow.jp/cgi-bin/scf_diary/scf_diary/20060409.html
出演者でさえ放送日を知らなかった
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:17:58 ID:h6yc9mkv0
お、MUSASHIいよいよN速デビューかww

まあ知らないやつはGyaoで見てみろww
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:19:26 ID:wevjtaa80
>>58
これかっこいいな。
いい加減なところはとことんいい加減なのが海外アニメっぽいけどw
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:20:25 ID:h6yc9mkv0
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:21:32 ID:h6yc9mkv0
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ  うおっ まぶしっ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:21:43 ID:oolWcAub0
>>35
QUALITYは兎も角、ネタが・・・・・・
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:22:30 ID:xUSszvXB0
>>58
なにこれ。かっこいい
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:22:49 ID:NGxStkf20
http://www.youtube.com/watch?v=ntxNv0yo52U
55秒くらいのとこで驚異の一コマ撃ちがみれる
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:26:10 ID:RVeaC/lP0
>>1
に載っているものは確かに醜いと思う



しかし、アニメは「技術」とか「動き」とかじゃ無いだろ。
トータルで世界が作れててそれが面白いか面白くないかだと思う。
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:26:19 ID:YGq2WaEi0
>>58
日本のナルトとかの戦闘よりよっぽど派手でカッコイイじゃねーかヽ(`Д´)ノ
70悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/05/24(水) 01:27:57 ID:sc3qS3HJ0
OPとかEDしか見てないや ナルトとか。
サム7は面白かったな。
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:28:26 ID:wevjtaa80
>>68
今の技術でこんなん作られたら作品そのものに集中できないだろうがw
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:28:43 ID:cJ1OUFIB0
・うおっ まぶしっ! → 何も光っていない

・あのじいさん、落ちながら戦ってるぜ → 羽のついた敵が爺さんの落ちる速度にあわせて戦ってくれる

・ピーコでもおすぎでもいいから云々 → ヒントのつもりらしい

・スポンサー → 4話まで1社もなし。GEOがCMやり始めた今でも提供の紹介画面いっさい無し

・ハイビジョン → 背景が写真をアニメ風に加工。 今は面倒くさくて写真そのまま。 ホテルも写ってる

・もんきぃ☆ぱんちぃ → 12年かけた妄想

・おっおっおー → ULTRA BRAINが歌う。 彼らもOP曲に抜擢され大喜び
            ( http://www.barks.jp/news/?id=1000021394 )
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:29:26 ID:uHovvlTK0
>>35
メリケンの「我々はゲイを理解している」ってスタイルが嫌い
日本人の方がまだ理解を示している方だと思う
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:30:07 ID:8iV5ShcJ0
>>68
技術が稚拙だとせっかくの世界が台無しって典型だろ
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:31:05 ID:RVeaC/lP0
>>71
すまんが、
何で技術にこだわるのかがわからないなぁ。
けっして新しい技術を否定する気はないけど、新しい技術はあくまで表現するための選択肢の一つでしかないと思うよ。
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:31:15 ID:07uNnSTw0 BE:371515687-#
GUNDOUかよw
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:31:27 ID:iqd4FSLE0
歌舞伎だと思えば納得がいく
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:32:37 ID:Zq28+jP6O
>>1
るろうに剣心とかドラゴンボール見てからいえよ
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:32:59 ID:WIawjKsC0
うおっ まぶしっ!
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:33:22 ID:wevjtaa80
>>75
いくらなんでもひどすぎて笑っちゃうだろうが。
アニメなんか中学の時以来、全然見てない俺ですらこんな感想なんだぞw
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:33:22 ID:nE/US3fV0
MUSASHIってGYAOでたまたま見てあのモンキーパンチの新作か!
と思ってみてみてあまりのクオリティのションベンチビったわけだが
やっぱりネタになってたか・・・たしかにこれは惨いな
ペルソナ3のゲームのアニメの方がクオリティが高い
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:34:33 ID:/PA52Zdh0
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:35:10 ID:fMPn2Boo0
>>80
そんな知識で

>いい加減なところはとことんいい加減なのが海外アニメっぽいけどw

なんて言えちゃうのはどうしてなの?w
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:35:24 ID:oHj0CgRT0
エヴァ<<<カウボーイビバップ<<<攻殻機動隊<<<MUSASHI
85社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 01:35:25 ID:8IocENfu0
>>55
普通に放映してるんだぜwww
>>58
Avatar出してくる香具師がいるとは思わなかったんだぜ・・・。
日本の良い部分を取り込んだ典型だと思われ。特に下のMADは良い。
http://www.youtube.com/watch?v=GQAVn69_XJA&search=hirasawa
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:35:28 ID:G/77Zkj00
>>67
ちょwwwwこれワラタ
55秒必見

歩いてる時の口がズレてるから
このアニメ狙ってやってるわけじゃないな
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:37:12 ID:RVeaC/lP0
>>74

>技術が稚拙だとせっかくの世界が台無しって典型だろ

意味はわからなくもないけどねぇ。
じゃあ。いい台本で技術を駆使したらそれだけでいい作品ができるのか・・・それも疑問なんだよなぁ。うーん。
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:37:19 ID:u1Hxsm3s0
>>75
いや、技術云々という議論に持っていく以前の問題だろこれは…
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:37:42 ID:h/Lfi5TD0
最近韓国人の名前ばかりで驚くんだけど・・・・
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:37:43 ID:SVeS7umy0
そりゃそうだよ
こんだけ音もズレ声もズレ色もズレ絵もズレの総合芸術を一人で出来るわけ無い
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:38:00 ID:1MSLjc5W0
こんな作画レベルなのに16対9ってすごいな
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:38:22 ID:YMQCqlyi0
>>53
なんかセンスが日本とちょっと違うよな・・・よくもわるくも
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:39:11 ID:8iV5ShcJ0
>>87
おまえの言ういい作品てなんだ?
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:39:22 ID:YGq2WaEi0
>>75
日本アニメーター界の先達が40年ぐらいかけて培ってきた、少ない枚数でいかに活きた動画や
説得力のある構図を見せるかっていう素晴らしい技術が失われていくのは悲しいです><
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:39:25 ID:wevjtaa80
>>83
地元のケーブルテレビのCMでいろいろ流れる。
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:39:29 ID:P15Z4XVAO
大体銃声がへぼ過ぎるよなw
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:40:12 ID:RVeaC/lP0
>>88
>いや、技術云々という議論に持っていく以前の問題だろこれは…

確かに>>1のは醜いと思うよ。
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:41:16 ID:1MSLjc5W0
もう期待してないから外国に流出してもいいや
女好きじゃないから最近のアニメについていけないし
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:41:49 ID:oHj0CgRT0
初期ルパンの方がクオリティ高いと思う
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:42:05 ID:XexcYKN10
>>35はフレンチって書いてあるだろ
ストレンジアニメに関しちゃあ日本は最弱だからな
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:44:01 ID:6ciKVInf0

 お前ら勘違いしてるけど

 これは凄いよマサルさんみたいなシュールギャグアニメだよ
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:44:07 ID:wevjtaa80
>>87
多少は絵でも伝えなきゃだめなんじゃないかな?
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:44:59 ID:PYSJwBLB0
教育でやってるミミカってのはなんなの?止め絵ばっかりなんだけど
低予算実験アニメ?
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:44:59 ID:0IpbtsIs0
このアニメ本当に放送してるのか…OVAか何かをTVでやってる?
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:45:00 ID:f9evoaVU0
だからこれ見ろよ
http://www.djmax.co.kr/
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:45:12 ID:P15Z4XVAO
天才アニメーター沖浦啓之はあんな顔なのに美人と結婚出来たのが凄い
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:45:22 ID:FnKOtlk30
効果音が全部ズレている理由がわからん……
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:46:35 ID:TQ+o0BB6O
>>87
もう一回寝てから自分のレスを見直すといいぞ
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:47:09 ID:nE/US3fV0
つかこれいったいどこが作ったんだ?ちゃんとしたとこに頼めばこんな事にならんでしょ
これ見ながらホスト部みてるからクオリティの違いに脱糞した
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:49:15 ID:aFgOgqXg0
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:49:43 ID:DeCtKO1Z0
これはどういう目的で作ってるアニメなんだ?
自費出版みたいなもん?
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:49:54 ID:o7D1kvdm0
>>1
ひでぇなこれ・・・
しかし何故か妙に笑える
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:50:28 ID:sV9MOHl80
●スタッフ
原作 モンキー・パンチ
監督 木下ゆうき
キャラクターデザイン 須田正巳
チーフシナリオライター 酒井直行
美術監督 中原英統
音響監督 高桑一
音楽監督 石黒典生
劇中音楽 小池敦、杉本善徳
製作 エーシーシープロダクション製作スタジオ
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:52:11 ID:nE/US3fV0
>>113
ちょエーシーシーって調べたらアニメーション制作ツールて
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:53:21 ID:Bgyzo3Lg0
たいしたことねーっていうかこれ汚いな

でも結構好評だった気がしたけど気のせいかな
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:53:37 ID:7rnxIhpy0
ある意味斬新だな
117社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 01:54:20 ID:8IocENfu0
ちょ・・・mixiのこのコミュの画像が殆どwwww
http://mixi.jp/list_member.pl?id=914358
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:54:46 ID:WtEKF0pw0
手書きじゃなくていいから手書き「風」アニメきぼん
色も手塗り「風」きぼん
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:54:58 ID:wevjtaa80
検索したらこれ作ってる会社だそうだ。
ttp://shibuya.cool.ne.jp/ota_queen/anime/gundress/move1.html
ある意味有名だったのか。
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:55:42 ID:l+DD2Gla0
監督 木下ゆうき
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2005-19,RNWE:ja&q=%E6%9C%A8%E4%B8%8B%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%8D

・・・とりあえず、一応、実在する人物なんだな
流石にこの出来だと、恥ずかしくて偽名を名乗っているかも知れない、と思ったんだけど・・・、堂々としたものだ
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:55:57 ID:APcHkqX20
こんなのダイバスターみてレベル低いとか言ってるようなもんだろ。
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:56:17 ID:h/Lfi5TD0
全26話だって
半年やるんだね
123社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 01:57:19 ID:8IocENfu0
>>117
コミュ入会してる香具師の画像の事だったwww噴いたwww
>>120
何か結構古株らしいよね・・・。
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:57:39 ID:3fB6JRPl0
>>119
ガンドレス作ったところか
半島詐欺にあったから少し同情するが
コレは酷い
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:58:05 ID:l+DD2Gla0
>>119
ガンドレスは、今は亡きジュニオ制作だよ
MUSASHIのACCは、もともとは撮影会社だったのが、最近、制作も始めた
もしかしたら、ガンドレスの撮影をやっているかも知れん
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:59:21 ID:Ihn8HwfA0
鵜おっまぶし
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:59:59 ID:wevjtaa80
>>125
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0626930.htm
撮影みたいだね。
撮影と製作会社って別物?
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:01:05 ID:lI+LFALa0
>>1
それ今のアニメ?
80年代後半のだろwwwww
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:02:12 ID:bHe0s4Xf0
>>85
ありがとう。ますます本編を見てみたくなった。

元々アメリカのアニメって、人間キャラ動かすのウマイからなぁ。
これに日本的キャラデザが組み合わさって、鬼に金棒なんじゃないか。

他国で、日本的センスのクオリティ高いアニメが産まれてるのは、
嬉しいと同時に、なんだか怖い。日本も没落しないようにがんばれ。
まぁ>>1は特別な例なんだろうけど、危機感を覚えてしまうw
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:02:12 ID:Ouos9JKs0
なんでリボルバーの銃声がピチュンピチュンなの?
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:02:13 ID:aFgOgqXg0
「逆に」を狙ってるのではないだろうか
132VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/05/24(水) 02:03:24 ID:KVlPUYlp0 BE:120744858-#
|゚Д゚)もし普通の出来栄えだったらMUSASHIはここまで人気は出なかったよ
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:06:02 ID:wevjtaa80
ttp://animenation.net/forums/showthread.php?t=191188
検索してたら外人の評価も見つけた。
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:06:08 ID:l+DD2Gla0
>>127
別物
自社内に撮影部を置いている所もあるけど、殆どの制作会社は撮影は撮影専門の撮影会社に出す

ちなみに、製作会社って言うのはバンダイビジュアルとかビクターとか、いわゆる販売会社のこと
実際にアニメを制作するプロダクションは制作会社
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:06:51 ID:O4PZ99Qj0
まあ夕方6時に中学生の少年を逆レイプした後殺すアニメもあるわけですから
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:07:45 ID:nm9J8Td10
銃の弾、超無駄遣いじゃん
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:08:34 ID:P15Z4XVAO
>>118
映画ドラえもんのび太の恐竜(2006)が手書きタッチ
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:09:11 ID:xUSszvXB0
>>85
平沢進の音楽でかなりイメージアップしてるなw
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:09:22 ID:wevjtaa80
>>134
なるほどわかりやすい。
dクス。
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:10:00 ID:nE/US3fV0
ガンドレスってあの下書きで映画を放映してあまりの惨さに放映中止になったってとこか?
あれは半島詐欺の仕業だったのか。でまた半島にまかせてると?
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:10:32 ID:pDsmmOGF0
>>135
本当にそんなん放送できるのか?
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:10:42 ID:uHovvlTK0
>>85
ドラゴンボールとNARUTOを合わせたような感じ?
上手い、綺麗ってわけじゃないけど、丁寧に作られてんな
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:11:52 ID:xUtGxrWu0
ガンドレスってスタッフロールが希望者ぶんはみんな
名前が塗りつぶされていたとかいう奴か…
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:12:38 ID:wevjtaa80
6発しか撃てない拳銃で40回も撃ってるぞ。って外人が突っ込んでてワロタw
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:14:21 ID:/M5pAK7L0
これはひどい
退化しとるがな
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:15:25 ID:P15Z4XVAO
国内だけで回そうとすると40〜45作品しか出来ない。
また、アニメの放映数が国内のキャパを大きく超える100作品以上という状態も異常。
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:15:49 ID:Kl35aee+0
ハルヒより面白いね
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:16:29 ID:o7D1kvdm0
突っ込み満載のシュールアニメだな
これはこれで面白いのかもしれない
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:16:38 ID:l+DD2Gla0
ちなみに、>>85のAvatarを実際に制作しているのは韓国のDR Movie
この会社は、日本でもマッドハウスの下請けをしているので、アニメファンにはちょっとは知られていると思う
Avatarを見ても分かると思うけど、日本の駄目なスタジオより、遥かに出来のいい物を上げる

アメリカのアニメは、Avatarの他にも、X-MEN EVOLUTIONやJUSTICE LEAGUEやトランスフォーマーなど、
もう10年以上前から、その殆どが日本と韓国とで作られてる
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:17:35 ID:2eQVI1zw0
今のアニメってアップだったり動かなかったりで最悪
151社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 02:18:07 ID:8IocENfu0
>>129
そうだね日本で放送されるの期待して待っていますよ。
アメリカでも評判良かったらしいので。
ほんとキャラのセンスが今までのアメリカのコミカルなイメージと違って擬人的でカッコイイですよね。

萌ブームとか否定しないけどこの60本以上放映されているご時世に、
1本もこういうアニメがないのはちょっと危機感ありますね・・・。
MUSAHIは今期で超越的に外したアニメだと思うけど・・・wwネタとしては最高なんですがww

ちなみにmixi本家に加入している香具師の画像も凄かった・・・信者おおすぎとピーコ・・・。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=869846
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:18:30 ID:2IHiqukY0
アニメ板にいってスレを探したら、>1の視聴者住人達が悟りをひらいていた…
153VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/05/24(水) 02:18:42 ID:KVlPUYlp0 BE:90558465-#
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:18:51 ID:QJ15GzoL0
サスケの動画技術はガチ。
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:19:06 ID:/CjhZkIX0
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ      うおっ、まぶしっ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、    
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:19:58 ID:/M5pAK7L0
つか、これより黄金バットのがマシだぞww
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:21:03 ID:oHj0CgRT0
Fateもひどい
ゲームの方が遥かにマシ
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:22:20 ID:nE/US3fV0
とりあえず茶いれてエンジェルハートでもみようや
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:22:50 ID:7rnxIhpy0
内容はどうなのさ?
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:23:43 ID:NLXVGS8h0
見てないけどムサシだろ
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:23:49 ID:U1c9GbII0
言われなくともスタコラサッサー、だぜ
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:26:40 ID:N0qlR60a0
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:28:49 ID:foGqCJ+h0
MUSASHI -GUN道- 6段
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1148262442/

相互リンク
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:28:57 ID:s9ZbzIah0 BE:159567078-#
(;゚Д゚)
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:29:01 ID:U1c9GbII0
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:30:16 ID:IbbsEIFk0
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:31:08 ID:4mPMwto50
おねえさんとこれはガチ
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:32:41 ID:H/G4zHo10
和風の世界観に銃っていう世界観のアニメやゲームって
そのしょぼい発想からして終わってるって作品おおくね?
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:32:57 ID:M2+wIW8J0
韓国の大手アニメ製作会社に発注して伝説になった
るろうに剣心の有名な1コマ。

http://www.imgup.org/iup211367.jpg
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:33:45 ID:4mPMwto50
>>169
ちょwwwwwwwwwwwwww
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:33:57 ID:/M5pAK7L0
>>169
このラッキーマンにでてきそうなキャラは誰ですか?
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:34:53 ID:/CjhZkIX0
>>169
うおっまぶしっ
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:35:04 ID:U1c9GbII0
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:35:26 ID:8lBtcfQi0
ひどすぎてワロタ
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:35:30 ID:NGxStkf20
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:36:03 ID:iO8+2ZR10
1
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:36:05 ID:1aDgqA5e0
>>35
明らかに日本のセンス参考にしてるな。
アメリカ人もここまできたか。
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:36:52 ID:U1c9GbII0
>>175
2枚目の観客から懐かしい香りがする
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:36:58 ID:3Pca/yPd0
>>175
しかしこのクオリティのものを描けと言われたら描けないよなぁ
アニメってのはどうやって作ってるんだ?
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:36:59 ID:8jc0RtBX0
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:37:44 ID:V9HxmeCR0
>>175
いい画像だな、少し借りるぞ
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:38:56 ID:nE/US3fV0
そういえばこういう崩れた作画をちょっと前はヤシガニつったんだけどようつべに
あがってるかな・・・ちょっと見たいんだが
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:39:04 ID:/M5pAK7L0
逆の意味でMONSTERは凄かったのに…日本オタワ
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:40:23 ID:QJ15GzoL0
>>175
よく解らないけど、一番下のって、
 ヅラでこんなになちゅらるになりました☆
のワンシーン?
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:40:39 ID:4mPMwto50
すげぇ酷いのがいっぱいだ…大丈夫かアニメ
186社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 02:40:58 ID:8IocENfu0
うおっまぶしっ これ流行語にしようぜwww
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:41:04 ID:bHe0s4Xf0
>>149 >>151
勉強になるなぁ。>>58の動画見た後、タイトルでググっても
日本語サイトが全然出て来なかったもんで、途方に暮れてたけど
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=AVATAR+%22THE+LAST+AIR+BENDER%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

思いもよらず、ここで濃い情報を知れて嬉しい。しかし、半島かよ!
最近もアニメ見てたら、作画がボロボロで、「どこの三文字だよw」と思って
スタッフロールwktkしてたら、日本人名のオンパレードでショック受けた。デジモンとか
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:41:40 ID:/M5pAK7L0
テレ朝きた
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:41:46 ID:M2+wIW8J0
OVAでこのクォリティよりマシ
http://www.h-opera.com/varanoir.html
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:42:20 ID:nE/US3fV0
なかった・・・だれかヤシガニ屠るうpしてくれる人はおらんか
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:44:49 ID:tARon8Q+0
>>135
詳しく
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:44:56 ID:68+B7Djc0
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:45:02 ID:3Iama9Fy0
金転がし以外儲からないからな
残念ながら日本に何を期待しても駄目だろ。緩かった規制もドンドン進行してるし
194VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/05/24(水) 02:47:18 ID:KVlPUYlp0 BE:72446764-#
>>191
|゚Д゚)BLOOD+の先日の放送、ネット放送もしてるから見ることもできる
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:49:10 ID:tARon8Q+0
>>194
その中学生がリクきゅんだと思うと恐ろしくて見れないので詳細
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:49:16 ID:JqIwl5Zf0
台詞の口の動きが適当なの何とかならないのかな
画と音が合ってなくてキモいんだよね日本のは
197社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 02:49:32 ID:8IocENfu0
>>149
マッドハウスの下請け・・・マジかよ!どうりで今敏の香りがする訳だ。
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:51:23 ID:l+DD2Gla0
>>187
半島でも、DRだけは別格
マッドハウスが20年かけて育てただけあって、もはや、そんじょそこらの日本のスタジオよりもレベルは上
本気を出すのは、マッドハウスの仕事とアメリカの仕事だけ
それ以外の仕事の出来は、他の半島の会社と同様のレベルに堕ちる
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:53:32 ID:5q4rXpis0
そりゃ、低賃金・重労働でアニメーターをこき使ってりゃクオリティも落ちる罠
200VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/05/24(水) 03:05:57 ID:KVlPUYlp0 BE:120744858-#
>>195
  1行で言うとディーバにレイプされた後血を与えられて石化して粉々に砕かれる
|゚Д゚)ノ⌒【http://www.vipper.net/vip44222.jpg
201社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 03:08:46 ID:8IocENfu0
>>187>>198
半島始まってるなwww
>>192
『AKIRA』からもう18年だもんなぁ・・・あのクオリティの高さは異常・・・スタッフも殆ど日本人でしょ。
最近の大友は地味になったよなぁ・・・しかし・・・。
10年ほど前の森本の『EXTRA』貼っておく、スタジオ4℃は日本人構成だよね・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=px1M4upzLUk&search=morimoto
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:12:01 ID:M2+wIW8J0
マッドハウスが韓国の世界的アニメーターを
キャラクターデザインに起用した名作アニメ映画といえば『アレクサンダー戦記』。
アメリカではああいうアメコミに近い濃いデザインの方がウケるんだろうか。
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:13:30 ID:4YcPcrQV0
動画単位
1Noein=100Fate=10000Musashi
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:14:56 ID:nE/US3fV0
マッドハウスだけはガチ
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:15:22 ID:iXahrYyL0
落ちながら戦ってる・・・の所が笑った。
どんな重力加速度だよ。
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:15:24 ID:U1c9GbII0
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:15:33 ID:tARon8Q+0
>>200
ぎゃあああああああああああああああああ
リクきゅん死んじゃったならもう見ねえええええええええええええ
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:16:32 ID:xxe8U/pO0
何でもかんでも精密に動かしすぎ
ド根性ガエルくらいの方向性が無いと
アニメ業界はプロダクションのガマン比べになり崩壊
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:16:53 ID:/M5pAK7L0
>>206
下から2番目ヤバすぎw
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:16:59 ID:qmxc43hC0
ちょっとまって、マジで弟しんでんじゃん。
びっくりしたぁ…
211社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 03:18:28 ID:8IocENfu0
>>206
ちょwwそれ6枚目・・・www
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:18:53 ID:QoCZlj2G0
やっぱりシンプソンズが至高のアニメだよね。
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:19:35 ID:3Pca/yPd0
日本のスタジオで技術力高いのってどこよ?
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:20:42 ID:uHovvlTK0
>>201
スチームボーイを見たときは、宮崎駿になろうとしてる?と思った
微グロとバイオレンスに富んだのをまた作ってくれないかなぁ
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:20:53 ID://DOMOuv0
ええええええええええ、まじで弟あんな死に方なの?
だいぶ見てないから何が起きたのか…
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:20:58 ID:l+DD2Gla0
>>201
安心しろ、半島は、DR以外は、本当にもうどうしようもないほどレベル低いから

世界中の出来のいいアニメを楽しみたいのなら、このサイトはオススメ
ttp://www.catsuka.com/home.php

>>202
ピーターチョンは、アレクサンダーの頃は既に、MTV版イーオンフラックスでアメリカではメジャーなアニメーターになってたよ
で、ピーターチョンって中国系アメリカ人じゃなかったっけ?
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:21:27 ID:IbbsEIFk0
http://www.uploda.org/uporg398812.jpg

これもチョンの仕業ww
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:21:52 ID:3Pca/yPd0
>>217
そりゃわざとだ
219VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/05/24(水) 03:22:13 ID:KVlPUYlp0 BE:90558656-#
|゚Д゚)下を見て安心と言うのもなんだか悲しいな
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:22:51 ID:M2+wIW8J0
とりあえずリクGIF貼っとく
http://www.imgup.org/iup211388.gif
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:22:55 ID:AH63wpYR0
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ  言われなくてもすたこらさっさだぜホラホラ爺さん何すんだ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:24:38 ID:/CjhZkIX0
>>220
まんこみえた
223社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 03:26:35 ID:8IocENfu0
>>213
マッドハウス?テクノライズもマッドハウスかよ・・・やられた・・・。あそこギャラクシーも作ってたんだよね・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=ept2ItL1Nsk&search=%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:27:52 ID:3fB6JRPl0
>>213
おかあさんといっしょ
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:28:06 ID:HDbDjt0a0
ロストユニバースのアレが見たくなった
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:36:09 ID:8vdXt16r0
>>34
それ作監から原画動画全員三文字なんだよな。正直驚いた。
227社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 03:38:45 ID:8IocENfu0
>>214
宮崎駿の話は本人もコメントしていた記憶があるよ。それ目指してるって。
やはり大友の才能は80年代で枯渇してしまったのだろうか・・・。カップヌードルも地味だしね・・・。
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:40:41 ID:tdB5y4Bl0
マッドハウスだから投げまくり
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:44:34 ID:h/Lfi5TD0
>>155
コレだけ見るとかっこいいね
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:44:39 ID:ANrg/f7X0
>>58
すげーな。
間の取り方が日本のアニメとアメリカのアニメの中間くらいで気持ちがいい。
もはや萌え絵見てるだけでムカついてくる俺だが、こういうのなら喜んで見る。
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:46:56 ID:AH63wpYR0
>>58
ディズニーのほうがすごい
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:47:05 ID:F5/3lFX60
ねとげもチョンばっかじゃん
パンヤのクーちゃんとか
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:47:13 ID:22ciWOm50
>208
古い方のド根性ガエルと元祖天才バカボンは名人達人が
集まって描いてたから
今でも上手い連中はほぼ必ず「Aプロの動き」は意識してると思う
ガイナックスがカレカノやフリクリで見せた動きはAプロの延長線上といっても
いいんじゃないかな
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:49:18 ID:s5+avauA0
>>1は制作費が相当安そうなんだけど。それなら仕方ないんじゃないの?
ただでさえ費用捻出するのに大変らしいしさ

最近見たやつではSAMULAI7は気合入ってたと思う。あれは結構金もかかってるがw
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:50:05 ID:baQEbBa20
前評判の高かったのマクロスZEROをみて、
CGのチャチさに愕然とした。。進化シテネーw
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:53:56 ID:4YcPcrQV0
マクロスはプラスのがましじゃね?
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:55:20 ID:AH63wpYR0
オタクのせいじゃないさ
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:56:57 ID:VDWo3Mma0
金が無いという理由でクォリティを30年前に戻すようなアニメ作るくらいなら氏ね
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:58:28 ID:M2+wIW8J0
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:01:01 ID:kyekckDC0
CGアニメは大神くらいの出来でないと評価できない
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:03:03 ID:oz4wLura0
ZEROのCGは最初と最後でエラい違いだぞ。
話はネーチャー電波だけど。

香港のCG勢力が何気に凄い。
IMAGIのゼントリックスなんか4年前の作品にしてはメカシーンが(・∀・)イイ
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:03:30 ID:M2+wIW8J0
マッドハウス
ノーマッド
ガイナックス
スタジオぴえろ

あとなんだっけ
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:05:47 ID:fHwaaeZZ0
GYAOで放映されているんだけど
レビュー一覧のタイトル見ただけでお腹いっぱいw

http://www.gyao.jp/sityou_review/review_list.php?contents_id=cnt0015010&pac_id=pac0001622
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:05:57 ID:l+DD2Gla0
何故か日本では未発売のOVA・ストII alpha Generationsの作画も凄い
ttp://www.youtube.com/results?search=streetfighter+alpha&search_type=search_videos&search=Search
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:06:23 ID:kyekckDC0
シリーズ通して良い出来でなくていいなら、ErgoProxyの一話とか良い作画だよ
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:08:12 ID:M2+wIW8J0
マッドハウス
ノーマッド
ガイナックス
スタジオぴえろ
GONZO
ギャロップ
タツノコプロ
虫プロ
スタジオぬえ
AIC
スタジオズブリ
サンライズ
童夢
東映アニメーション

これくらいしか思いつかない(>_<)こまる
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:10:09 ID:oz4wLura0
亜細亜堂
京アニ
IG
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:11:12 ID:l+DD2Gla0
>>246
4℃、IG、シンエイ、京都アニメーション、亜細亜堂、手塚プロ、ボンズ、トムス、ハルフィルム、あたりくらいまでは忘れないでくれ
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:12:24 ID:AH63wpYR0
別にスタジオの名前なんかどうでもいいだろ
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:13:46 ID:JCTHrw4r0
>>1
低コストで作る技術。
日本のアニメは金と時間かければいくらでも良いのができる。
>>246
京都アニメーション
アニプレックス
スタジオディーン
XEBEC
ボンズ
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:13:59 ID:lkqQyfp30
何ニュー速って? アニメスレばっかりじゃん。
マジ引くって…。
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:14:58 ID:M2+wIW8J0
手塚プロって虫プロのことでしょ?
ボンズってファフナーとかのとこだっけ?
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:15:58 ID:eav25U+N0
>>110
最高
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:17:17 ID:JCTHrw4r0
>>252
ファフナーはXEBEC
ボンズはエウレカとか錬金術師
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:17:42 ID:kyekckDC0
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:20:00 ID:l+DD2Gla0
>>250
アニプレックスはソニーの販売会社で、アニメスタジオじゃないよ
アニメスタジオを設立する、とか言う記事を読んだような気もするけど

>>252
手塚プロと虫プロは別会社だよ

・・・テレコムと日本アニメーションが忘れさられてる
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:22:18 ID:uHovvlTK0
監督と話をしてみたい。なんでこうなってしまったのか。
あと原作者とも話してみたいな。こうなってしまった件についてどう思うか。
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:22:30 ID:M2+wIW8J0
うるし原 智志(うるしはら さとし、本名・漆原智志、1966年2月9日 - )
は広島県出身の男性アニメーター、漫画家である。アースワーク所属。

備考:
女性キャラクターのヌード、特に胸を描くのを得意とする。
代表作には『レジェンド・オブ・レムネア』など。

備考がワロスw
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:26:54 ID:3Pca/yPd0
スポンサー一社も無いって、どっから金が出てるんだ?>GUN道
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:28:44 ID:ZP67qNJa0
作画・韓国だろ。アニメ多すぎで絵描きが少ないんだよな
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:29:11 ID:eav25U+N0
>>259
金が無いからこその
あれなんだよ。
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:30:18 ID:3Pca/yPd0
>>261
いや、その少ない制作費はどっから?
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:31:29 ID:JCTHrw4r0
>>259
MUSASHI製作委員会
DVD等を売って制作費を回収するというという皮算用。
264社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 04:32:35 ID:8IocENfu0
XEBECってフィギュアのメーカーじゃなかったんだ・・・w
>>258
うるし原 智志の名前探してたんだGJ!
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:34:29 ID:F5/3lFX60
ネギまのせいでナデシコ終わった
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:35:37 ID:w0Ostk4h0
味楽る!ミミカはどこが作ってるの?
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:37:31 ID:IbbsEIFk0
サテライトも忘れてあげないでください\(^o^)/
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:37:52 ID:kyekckDC0
>>1
脚本            酒井 直行
演出・絵コンテ    木下 ゆうき
助監督          たちかわ ター
演出助手        菅谷 百合子
作画監督        木下 ゆうき

第一原画        浦和 文子
                石上 ひろ美
                松浦 剛大
                峯岸 桃子
                木下 ゆうき
第二原画        C&S
                ANI.DEABAK
                ANI WORK SHOP
                DP 21

動画            C&S/DP21
                ANI.DEABAK
                ANI WORK SHOP
仕上            C&S/DP21
                ANI.DEABAK
                ANI WORK SHOP

269番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:40:33 ID:JCTHrw4r0
>>262
製作委員会方式
複数の出資者を募り作品を作る。
DVDやグッヅを売って制作費を回収し利益を出資者に還元。
出資者には販売権や放映権欲しさにDVD販売元、レコード会社、出版社、
広告代理店、TV局等がなることが多い。
アニメだけじゃなく今の日本映画もこの方式がほとんど。
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:42:09 ID:xxe8U/pO0
>>268
この中で有名な人っているの?
前歴とか知りたい
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:44:12 ID:uHovvlTK0
モンキーパンチの名前使って出資者かき集めたのかな。詐欺くせぇwwwwwww
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:45:10 ID:cJ1OUFIB0
>>1
見てないけどどうせ
うぉ、まぶしっの奴だろ
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:45:13 ID:F5/3lFX60
モンキーパンチは被害者
274社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 05:05:18 ID:8IocENfu0
>>269
DVDやグッヅこれ何をグッヅ化するんだwwwアヤカシちゃん又はオーノーとか言ってるヒロイン(?)のフィギュア?
どう考えても需要性がない・・・www
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:10:31 ID:llrPW7Ra0
何度見ても笑えるなコレ
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:11:14 ID:hJjXrAqS0
>>1
ふざけてんじゃねーぞ生きる価値のないゴミチョンが
それの動画制作してるのはチョンなんだよグズ
まともな日本人がそんな同人以下のアニメ作るかカス
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:12:50 ID:ca7Zv1Ul0
サムライチャンプル途中まで見たんだけど、
この絵のうまさすげぇな

京アニが楷書的うまさならなら行書うまさがある。
ビバップと比べるのが難しいと思った。
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:19:40 ID:l+DD2Gla0
(C)「MUSASHI」製作委員会/(C)モンキー・パンチ/(C)ACC pro/(C)イーネットフロンティア 
この(C)表記や、下のインタビューを読むと、どうも企画段階からモンキー・パンチが噛んでいるみたいなんで、だまされたわけではなさそうな気配・・・
ttp://pc.webnt.jp/hotnews/hot_060412.html

主な出資者は、販売会社であるイーネットフロンティアだと思われる
・・・って、ここ、ちょっと調べたら、グラビアアイドルDVD専門みたいな会社じゃないか
何でまた、こんなアニメに手を出そうと思ったんだか・・・

まとめサイト、見つけた
ttp://musashist.seesaa.net/
ttp://xthost.info/musashi/
ttp://gilcrows.blog17.fc2.com/blog-entry-518.html
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:23:20 ID:bps5kDbo0 BE:42876083-
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:32:35 ID:1rf13QAUO
京アニって動画枚数多いだけじゃね?
サムライチャンプルーなんかはマジで凄いって思うけど
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:39:35 ID:ca7Zv1Ul0
>>280
だね。
ハルヒに限って言えば、女性が作監ついただけあって、
髪の毛の描写がものすごくいい。
髪フェチの俺にはたまらない。
他作品は丁寧で良質ってだけが特徴。

でも、絵のうまさっていうのはデフォルメした時に顕著に出ると思う。
チャンプルはデフォルメの仕方が抜群
282社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 05:52:53 ID:8IocENfu0
正直ヤシガニとか見たがド素人の俺には別にどうだって良いじゃんという部分ばかりだったのだが・・・。
はっきり言ってMUSASHI-GUN-の演出は異常wwwもう笑が止まらない・・・www
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:00:00 ID:M2+wIW8J0
>>264
うるし原智志って複数のペンネームを使い分けてるから
作品を探してるなら他のペンネームでも検索してみるといいぞ。

例外もあるけど、基本的には
一般コミックを描く時に『うるし原智志』名義、
18禁(成人向け)コミックを書く時に『かわらじま晃』名義、
エロ同人誌・エロ漫画誌の挿絵を書く時は
『よしもときんじ』名義や『木村義浩』名義を使うことが多い。

便宜上「別人」とか「パートナー」ということになってるけど
実は同一人物だということは公然の秘密になってるw

公式HP
ttp://www.earthwork.ne.jp/x-rated/index.html
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:12:33 ID:35K023rb0
アメリカでパフィーのアニメが放送されてるじゃん?アミユミだったかなんか
あれ可愛いよなあ。普通にクオリティも高そうだし
見てみたい
NHKあたりで放送してくんないかなあ
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:14:25 ID:pU9l/kxC0
朝からすげー笑ったw
これが武蔵か
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:22:07 ID:8JktWxW80
コレ、TBSは制作会社にいくら払ってんだろ?
制作費、下手したら100マソ切ってるよ。
TBSがボッタくられてるとしたら、これに提供しているスポンサーも
騙されてることになるけど。
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:23:45 ID:ec0yh+hM0
今期はホスト部最高。
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:28:08 ID:XWRuhzua0
>>166
すげぇぇ
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:44:38 ID:THxp4Y4B0
やっぱりAKIRAっていまみてもすげえね
破壊が
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:46:27 ID:8ffEjJHz0
>>223
ギャラクシーエンジェルは確かにマッドハウスだけど
実際作ってたのは今のノーマッドだぞ

>>234
最近は制作費を理解せずに叩くヲタが多くて困るな
しかもただでさえアニメーターなんて奴隷のような仕事ぶりなのに
SAMURAI7は元々OVAだからクオリティ高いんだと思った
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:51:21 ID:Xp8vIe8G0
>>35
日本人風のホモキャラ多いな。
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:53:07 ID:fuRInV+v0
スレ読んだから書き込むけど、どうせMUSASHI GUN道だろ
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:55:33 ID:1MSLjc5W0
>>258
女性の胸だけに
レジェンド・オブ・レムネア・・・・
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:56:31 ID:/CjhZkIX0
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:58:21 ID:e/Lihdoc0
ジブリアニメはわざとローテク多用してるんだけどね
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 07:08:50 ID:DY57Idoq0
見なくてもMUSASHIだとわかる
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 07:19:38 ID:8JktWxW80
エロアニメなら、
G-cup Teacher Rei
奥様は女子高生
終ノ空
とか、今や有名になった不屈の迷作糞エロ作画からシナリオから全て滅茶苦茶エロアニメとか
かなりの数があるけど、そのほとんどが素人制作会社や勘違いAV制作会社の作品。

これと同じ臭いがただようすばらしい作品だw>>1
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 07:20:53 ID:SajJCwgM0
>>1
イデオンとZ見たことない屑は消えろ!!!
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 07:22:46 ID:ti7Lqn/R0
日本の若い才能はゲームに流れていって久しいから。
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 07:23:52 ID:e1JbzxxqO
何も見ずに、GUN道 MUSASIだとわかる
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 07:24:53 ID:0d4r1vSs0
どうでもいいわ、AKIRAと蛍の墓以外のアニメは糞だし
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 07:25:53 ID:8JktWxW80
>>299
つか、コレほとんど海の向こうに発注してるだろ?
303社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 08:12:50 ID:8IocENfu0
>>301
馬鹿lainとかすら見た事ないくせに知った様な口利くな!
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:15:35 ID:T2PiDeBf0
それでもヤシガニに比べれば、十分ハイクオリティだな
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:16:38 ID:XHsWhDdZ0
見てないけど、たぶん落ちながら戦ってるおっさんだろ
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:17:30 ID:tPxbrqBYO
うわっ、まぶしっ
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:18:57 ID:Qbyz9NOUO
ホスト部が一番かな
火曜深夜は良作だらけ
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:19:46 ID:tPxbrqBYO
うおっ だった
309ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/05/24(水) 08:21:40 ID:6JwysASP0 BE:101682566-#
これはひどい
310社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 08:23:40 ID:8IocENfu0
>>290
ノーマッドってローゼンと同じ所か・・・。知らんかった。まぶしっ!
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:25:56 ID:8OMdiZcZ0
つーか、アニメ制作って給料安いよな。
以前、ネットの求人サイトで見たけど、他業種とは一線を画す安さだぞ?
月給15万前後でナス3ヶ月。残業代に関しては記載なし。
年収250万円以下はほぼ確定の求人だった・・・
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:27:02 ID:CGkJS2FV0
これは酷い
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:29:48 ID:AVLMz7b10
本当に酷い
314番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:31:35 ID:GG4LzN1P0
三文字馬鹿にしていたアニオタもネギま!の前半で
国産でもボンクラの集まりだとだめだと目を覚ました
ファフナー班で若干持ち直したんだかそのままだったのか
途中から見てないから知らんけどw
315社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 08:35:18 ID:8IocENfu0
>>283
トンクスどうやら俺が探していた絵師はうるし原ではなかった様だ・・・。微妙に似ているんだけどな・・・。
>>311
これ見ると酷さが分かるよ。動画マンなんて年収100万いってない人が7割を超える・・・。
http://hotwired.goo.ne.jp/original/hamano/051206/index.html
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:37:33 ID:Tq+UIUNy0
どうせDVD買うつもりもないんだろ
タダなんだからお笑いもんとして見とけよ
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:42:21 ID:SiwICvp/0
開く前から分かった
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:45:39 ID:8OMdiZcZ0
>>315
恐ろしい安さだな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
英語でも勉強して海外に出たほうが・・・
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:46:19 ID:2ugATRiy0
今回のSOULLINKとか酷かったぞ
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:46:38 ID:GG4LzN1P0
>>318
海外だと大好きなアニメやそのイベントにいけないだろ?
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:55:03 ID:taVT68H30
 > >230

じゃあおまえちゃんとDVD買えよ。
DVD買わないわ、それでいて文句ばっかり付けるから
もはや一般人はお客さんとはみなされないんじゃねーか。
だから文句も言わずにDVD買うオタク向きのアニメばっかりになる。

萌えにいい加減うんざりしているのは同意する。
買え。
   
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 08:56:12 ID:L+YRlWY90
ヤシガニあった。ほんとに何でもあるんだなYouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=C3Gw_L7BbEE
323おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/05/24(水) 09:01:18 ID:8PnVahYe0
>>322
コレもひどいな。
制作依頼しているところも発注先変える勇気を
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:12:13 ID:zP+e0Lso0
>>286
TV局は、制作費払わないよ
逆に、放映枠を売って商売してる

制作費を払うのは、販売会社や投資機関
MUSASHIの場合、投資が集まったとは思えないので、販売のイーネットフロンティアが制作費の殆どを払っていると思われる
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:15:06 ID:N9q6TENt0
ファフナーとエウレカ見てると
脚本の大切さがよくわかる・・・
326社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 09:15:40 ID:8IocENfu0
>>318
でも才能あったらアニメーターになりたかったんだけどね・・・w
>>322
でもview数がまだ50いってないからなぁ・・・MUSASHIが10万越えてる時点で伝説の作品となるのは明らかだ・・・。
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:20:09 ID:Qbyz9NOUO
ボンズ、京アニ、UFOあたりが作画は安心組だな
こいつらは金がいっぱいあるのか?
328おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/05/24(水) 09:20:32 ID:8PnVahYe0
JCとジェネオンが関わると失敗するなんて聞いたことあるが、こんなん見せられるとぜんぜん見られる。
ローゼンも所々作画酷いなと思ってみてると制作協力にマッドハウス入ってたことも。
ローゼン作ってるノーマッドはソコソコのレベルなのか?
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:21:38 ID:dC5WkC6M0
>>327
京アニはスケジュール管理を徹底してるって聞いたことある
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:22:40 ID:Qbyz9NOUO
才能あるやつは1000万稼いでるらしいがな
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:23:05 ID:a160MDfJ0
ここまで酷いと次はどんなの来るんだって期待するなw
何事も中途半端はよくない
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:24:53 ID:l72IN/dY0
>>1
これは酷い・・・
333番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:25:45 ID:zP+e0Lso0
>>328
ノーマッドはマッドハウスの子会社だよ

>>327
ボンズは鋼の錬金術師でしこたま儲けた
京アニはスケジュールの短い仕事は引き受けない、という職人集団
自転車操業が多いアニメ業界にあって、存在自体が希有な不思議な会社
ユーフォーテーブルはよく分からん
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:26:16 ID:aFgOgqXg0
作画あってこその脚本だからなあ
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:27:11 ID:PLqccprR0
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:29:14 ID:HbuC1U3A0
これ狙って作ってるんだろ
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:30:07 ID:m+H+I8iWO
動画見てないけど、
うわっまぶしっ!
落ちながら戦ってる!
発砲する瞬間、なぜかあさっての方向を向いてる
ウニメだろ?
これのスタッフってオール日本人?それともヤシガニみたいにチョン?
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:30:43 ID:vTVikuHV0
なんじゃこりゃ(´゚д゚`)
これは酷い
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:34:39 ID:Qbyz9NOUO
日本産でアムドライバーみたいな例もあるからな
最終回は良く動いてたが
まぁラスト付近の怒涛の展開はさすが日本産
なんかのパクりかもしれないけど、ぶちギレた主人公がガラスの破片に写った自分を見て正気に戻る演出とか好き
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:34:45 ID:v3fJzbYN0
チャンバラのシーンでアニメーションが途切れてる。
敵が飛んできてる演出なのに全然迫ってこない。
銃の反動がまったくない。

ここまで酷いのははじめてみました。
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:35:10 ID:Le9vjvSO0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|         
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ・・・・・・・・・・・・・・・
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:36:52 ID:3Uco04JA0
ユーフォーテーブルにはヴァイスという前科があるわけだが・・・
343社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 09:37:28 ID:8IocENfu0
>>330GAINAXの鶴巻レベルじゃねーの?
        _ _
      ミヾ_ヾ__
     彡 /      ヽ
      "/ __《_》_|
       ヽ(____>
        | i iハル)))〉      キン キン
        ヽiリ゚ ヮ゚ノijへつ     キングゲイナー♪
         √ ヽ_  .|
        /│    ヽ丿 ))
       /  \    |つ
      /    ヽ__ノ
     く        │
      ヾ=====┘
        し  し

      ミヾ_ヾ__
     彡 /      ヽ
      "/ __《_》_|
       ヽ(____>
        ノ从ハ)从〉      キン キン
        ヽ.リ´∀`§へつ     キングゲイナー♪
         √ ヽ@_X  .|
        /│    ヽ丿 ))
       /  \    |つ      ∧∧      ∧_∧     /■\
      /    ヽ__ノ      (,,゚Д゚)っ     ( ´∀`)っ   ( ´∀`)っ
     く        │       |っ  ノ     (  つ ノ    ( つ  ノ
      ヾ=====┘    〜|  |       )  ) )     ( ヽノ
        し  し         し^J      (__)__)      し(_)
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:38:59 ID:Qbyz9NOUO
>342
あれUFOだったのかw
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:39:30 ID:uWSF8I+A0
これをひどいひどい言ってるやつは何もわかっちゃいないな
こういったレベルで作品を作り話題を作ったのはすべて計算の内だったんだよ
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:39:35 ID:3Uco04JA0
>>344
しかも監督はまついひとゆきなんだぜ?
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:40:39 ID:ssvXr1C60
AKIRAは有り得ないほどいいスタッフが揃ってた

名前            代表作
なかむらたかし   黄金戦士ゴールドライタン
福島敦子       ポポロクロイス(キャラクターデザイン)
金田伊功       ブライガーOP 
カリスマ       .東京ゴッドファーザーズ
うつのみや理    御先祖様万々歳!
森本晃司       音響生命体ノイズマン
大塚伸治       平成狸合戦ぽんぽこ
沖浦啓之       イノセンス
梅津泰臣       メガゾーン23part2
高坂希太郎     もののけ姫
増尾昭一       プロジェクトA子     
うるし原智志     プラスチックリトル
竹内一義       FLAG
田中達之       THE八犬伝[新章]
大平晋也       THE八犬伝[新章]             
橋本晋治       THE八犬伝[新章]

など
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:48:59 ID:IJsXpjhQ0
349社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 09:49:43 ID:8IocENfu0
>>347 うるし原智志     プラスチックリトル
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ  カオリが脱がされるシーンとか?
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i
350 ◆DQN.BOMcLA :2006/05/24(水) 09:53:33 ID:n+OllXOm0
これ、本気で作ってるの?
右利きの人が左手で書くとかしてるんでしょ
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:53:37 ID:rbU3TwSd0
ナルトむ作画にムラがありすぎ。
こりゃ酷いと思ってEDロールみると大抵韓国人名が連なっている。
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:54:40 ID:Aqm3qbOA0
ナルトのサスケ対オロチ丸戦の動画もう一回みたい
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:55:27 ID:ssvXr1C60
>>349
そこは伝説のシーン
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:55:31 ID:wfuK08Dn0
>>348
ストロベリー・パニック
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:01:09 ID:EaZ+Dlu60 BE:162695434-
子どもがNARUTOをよく見てるんだが
OP凄いな
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:05:37 ID:aFgOgqXg0
ナルトで女の子が棒振り回すシーンでヤバイ作画あったな
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:06:11 ID:EsZ6cE570
無限弾萌え
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:07:53 ID:hRKlMMtb0
スレ読まずにMUSASHIと予想
359社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 10:11:16 ID:8IocENfu0
>>350俺はいつだって真剣だぜ!確かガイナとか幅広く拘わってたしまぁありえるんだろうな。
でもこんな絵描いてるんだぜ・・・http://picnic.to/~ohp/diary/2002/gazou/0327zekku.jpg

確かにカオリのシーンは・・・漫画の方がエロイけどな・・・。
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:11:50 ID:soFvBfEN0
何これ、すげえ良アニメじゃねーか
361社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 10:20:24 ID:8IocENfu0
貼るの2回目だけどコミュま、まぶしっ!!
http://mixi.jp/list_member.pl?id=914358
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:45:01 ID:ANeKqYmG0
>>146
つまりMUSASHIはその異常な状態が生み出した犠牲者ってことか。
マトモな制作会社はどこも手一杯で仕事受けてくれなかったんだろうね。
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:49:50 ID:6nkoyVpS0
若林厚志は最近なんかやった?あの人の作画すげー好きなんだけど。
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:55:36 ID:u76CUCaQ0
韓国が、アニメに国で援助するって言い始めた時、
国が金だして、いいもんが作れるわけがない! とか日本のTVで言ってた奴いたけど、
たしかに、韓国アニメでいいモンは、まだ出来てない感じだけど、
日本のアニメは、しっかり韓国下請けばかりになって、日本の業界は死滅寸前だからなw
しかも、日本のアニメ会社は、目先の利益ばかりで、
日本の業界、努力して守ろうなんて、これっぽっちも考えてないバカばっかだから、
いずれ、日本のアニメは、海外受注のニセ日本アニメだけになるんだろね。

自国の下請け大事にしない業界は、死んでいくって話し聞いた事あるんだけど、本当なんだね。

ま、アニメ業界に行くような奴は、先のこと考えられない、頭わりー奴しかいねーんだろなw
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 11:00:27 ID:Qbyz9NOUO
こういう極限状態で描くことが修行のような意味を持つ気もする
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 13:22:28 ID:isg43tSW0
動かないアニメをアニメと呼べるのかね
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 13:27:58 ID:c2h8qpCY0
>>153
>これアニメ係のデスクリームゾーンだと言ってもドエルゾングも同じです?
南朝鮮の人もデスクリムゾン知ってるのか・・・
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 13:31:53 ID:beQSuiF50
さうすぱーく
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 13:36:10 ID:hILeo8m/0
原作自分で製作が自分が役員の会社で推定資金繰りも自分役員の会社となると
担保とか連帯保証とか個人名義でしていたら大変なことになりそうな気が
会社相手では貸さなくてもパンチ相手なら幾らでも喜んで著作権利担保に金貸しそうだ
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 13:41:26 ID:DXBh7DWO0
7、8年前の深夜アニメってこんなんばっかだったような
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 13:46:02 ID:nMlfvOuh0
サムライガンもこんなクオリティーだったような・・・
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 13:54:51 ID:I2MBTTy90
これが噂の武蔵か
たしかにすごい技術だわ
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 13:54:54 ID:RNSWogx40
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 13:58:44 ID:nMlfvOuh0
>>373
これなんてエロアニメ?
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 14:00:29 ID:101tF8vH0 BE:475975875-#
>>374
僧衣でぐぐれ
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 14:05:09 ID:tYbsITaT0
意外にもうたかただったりする
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 14:28:10 ID:ZISRmJfI0
韓国人は不器用だって事を分かって無いようだな
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 14:30:53 ID:SWeJAQ3v0
そらあの安賃金ではこうなるのは仕方が無い
もうカスしか残ってないよ
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 14:42:55 ID:rbU3TwSd0
技術的なノウハウの問題は理解出来るけど、外注を韓国から中国にシフト出来ないもの?
賃金の安さや手先が器用っていうイメージがあるから将来的に韓国より良さそうに感じるけど、考えられるネックは何?
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 14:56:19 ID:EBMy+c070
反日
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 15:35:30 ID:ssvXr1C60
韓国もそうなんだけど、色々デタラメ。
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 15:36:44 ID:XNhVD6DK0
スレタイしか見てないけど、MUSASHI -GUN道-
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 15:41:50 ID:GbWltepDO
スレタイだけで道 MUSASHI GUNだとわかる
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 16:02:43 ID:nunbRbJy0

この設定とか見るとメカに関しては完全に韓国の方が日本より上だよな
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76015&servcode=100§code=120
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 16:05:05 ID:ppWkEuA70
これFLASHで作ってるの?
すごい
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 17:05:02 ID:QlP1+eOr0
もはやハルヒのED聞くとこっちの方が頭に浮かんでくると言う、
あの有名なGUN道ですね?
387社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 17:08:58 ID:8IocENfu0
好きなアニメの動画もこれかよ・・・。何か悲しくなってきた・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=-Pe_HqCeggg&search=serial%20experiments%20lain

        Λ_Λ . . .
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 17:11:28 ID:QlP1+eOr0
アニメ本体よりも遙かに高レベルなMADが出てきたりな
 
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3651.swf
389番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 17:14:53 ID:oNeSQhc90
NHKの日曜日の夜にやる大韓民国のアニメーションは世界一の技術だよな
さすが大NHKです
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 17:18:38 ID:eiOzkWKv0
つーかなんでこんな出来になったんだろうな?
391社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 17:19:47 ID:8IocENfu0
>>388
バロスwwww
392番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 17:29:04 ID:K0UI72D10
>>379
最近中国多いよ
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 17:29:41 ID:XHsWhDdZ0
>>388
これはすごい
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 17:30:51 ID:U1c9GbII0
むしろ韓国下請けはあんまない気がする
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 17:33:32 ID:Vache4Ea0
>>388
ムサシも凄いがこれも凄い
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 17:37:27 ID:uVCvGtfP0
>>389
チャングムか?
それは土曜日じゃね?
397番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 17:41:46 ID:zG52PrVt0
技術的にはアニメ作ってる会社より、ゲームメーカーの方が凄いよなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=PvEiFGF5dD0
398番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:10:19 ID:wK61dTBV0
399番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:15:52 ID:ssvXr1C60
>>397
イケメンが剣振り回してるだけじゃん・・・
400番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:21:17 ID:cYNjreAR0
>>388
これ、最後の画面で忘れずに「うおっまぶし」をクリックしろよ?
ここまで来るともう天才だマジで
401番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:25:18 ID:HpUW2YXj0
最初の画面でも左上にマウスのせると逝けるよ>ゲーム
402番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:28:12 ID:/CjhZkIX0
>>397
こんなのMUSASHIに比べたらへでもねぇ
403番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:32:18 ID:ZISRmJfI0
>>387
それ、中国か台湾だな 名字の種類が多すぎる
404番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:33:05 ID:lIe7jlGT0
これ素人が作ってんの?
405番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:41:46 ID:VBmDTMKz0
うおっまぶしっ
406番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:51:59 ID:+ztZm56cO
うおっ まぶしっ
ってとこ、前後の脈絡のなさはともかく目くらいつむれよ
407社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 18:54:16 ID:8IocENfu0
>>397
それなんて小西真奈美?
>>388
そんな機能もあったのか!?これはもう天才としか言えんかもわからんね。まぶしっ!
>>398
実写ロリはキメェからやめろよ・・・。
>>403
そうなるとさらにショックだな・・・。

レス多くなっちまった・・・最後に陰陽弾をくらえっ!
「鋼の錬金術師」4期OP
http://www.youtube.com/watch?v=lHOzU--wd-U
「鋼の錬金術師in KOREA-実写版-」
http://www.youtube.com/watch?v=fdK95Mvh7jA&search=%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
408番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:56:33 ID:vp2dfo280
日本のアニメは「説明しがたいほどの衝撃だった」英国の詩人サヴィン・エッフェル氏
409番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 18:57:27 ID:Le9vjvSO0
「うおっまぶしっ」って何なんだ!!!!!!!
410社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 18:59:55 ID:8IocENfu0
>>409
とりあえずこれ見ろ、流行語になるから。
http://www.youtube.com/watch?v=xo7Cp3GsyxQ&search=musashi
411番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:00:39 ID:/EjotKte0
/ 亜\
< ´D`>ノ< もはやじゃぱニメーションではなく、アジアニメニダよ
412番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:01:19 ID:wcBKd6c50
>>388
歌終わってまぶしクリックするとミニゲームみたいなの出るな
413ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/05/24(水) 19:01:31 ID:ChOmvXtg0 BE:362741876-#
何故SAMURAI7じゃないんだ
414番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:03:45 ID:JOr1R/r60
制作費一話10万円ぐらい?
415番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:05:12 ID:JgE0k8Z/0
やあ シェリフ
416番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:05:17 ID:Qk5Ad/6s0
>>410
それは見たんだけどセリフの意味がわからない
417番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:05:20 ID:S5zUZEV/0
同人アニメと同じか以下レベル
418番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:06:51 ID:c2h8qpCY0
>>397
この程度外国と比べりゃ大したことないんだが・・・
419番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:08:06 ID:Lm5b1HQE0 BE:26896122-#
どこの同人サークルだよw
420番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:09:09 ID:5PIm+mnt0
>>397
っていうか別にゲームの製作チームが作ったわけじゃないだろ
421番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:09:31 ID:FbCq2yJT0
70年代のアニメみたい
422番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:11:43 ID:Lm5b1HQE0 BE:363090896-#
オネアミスが最高
423番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:18:01 ID:UGPdKdck0
>>408
その人のアニメクオリティ高そうね
http://molly.catsuka.com/oban_trailer.php
424番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:18:43 ID:N4UYdcilO
今期一番作画がいいのはFROG MAN SHOW
425番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:19:26 ID:Y4Z1mdAi0
>>421
出来る技術の限りでいろいろやってみようという気概のあった
時代にあやまるんだ><
426番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:19:35 ID:PfyJqR9m0
PCエンジンを思い出す
427番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:20:28 ID:y1xmCr+v0
巷にあふれてるアニメはほとんど紙芝居だな。
予算が限られてるから仕方ないんだろうけど
見るに堪えない。
昔のほうがしっかり動いてたと思う。
428番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:22:20 ID:lPRaeXaa0
>>427
そういや、ゆうべ見たアニメ業界板のどれかのスレで
その辺を嘆く会話が交わされてた。脚本も演出もキャラの芝居も
テンプレ化してしまって、って。
429番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:23:23 ID:JVm3ElAH0
これはひどい
430番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:24:09 ID:S5zUZEV/0
>>427
動いてたねガシガシと
431番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:25:23 ID:7XnV4D/a0
二次裏にしばらく寄り付いてなかったんだが
なんだか面白そうなことになってそうなので 戻ってみようと思う
432番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 19:51:12 ID:NluexpWg0
>>58
カタラさんカワイイよカタラさん
433番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 20:09:33 ID:eBqo1CQ20
品質がまさに対極にあるハルヒとMUSASHIが融合してるのが糞笑えるwwwww
まあ、面白さはMUSASHIだがなwwwwwww
434番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 20:12:12 ID:aFgOgqXg0
>>433
  ⊂(^ω^) (^ω^)っ ⊂(^ω^) (^ω^)っ
     ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂) (っ /
  /⌒ヽ○J  し ○     ○J  し ○/⌒ヽ
⊂(^ω^)   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  (^ω^)っ
  ヽ ⊂) <   VIPでやるお!  > (っ /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨   し ○
  /⌒ヽ  /⌒ヽ      /⌒ヽ  /⌒ヽ
⊂( ^ω^) ( ^ω^)っ  ⊂(^ω^ ) (^ω^ )つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)
      `J   し'              `J   し'
435番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 20:49:17 ID:USJac6ny0
>>388
これはひどいwwwwww
ついでにロウオブザウエスト吹いた
436番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 21:20:25 ID:HpUW2YXj0
学費の一部返還せず=公取委、代々木アニメーション学院に排除命令
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000109-jij-soci
 アニメーションの作画者や声優を育成する各種学校「代々木アニメーション学院」
(全国12校、生徒数約6000人)が、入学を取りやめた場合には学費を全額返還するかのように
雑誌広告や募集要項に表示したのは景品表示法違反(有利誤認)に当たるとして、
公正取引委員会は24日、経営会社に排除命令を出した。
 経営会社は業界大手「代々木ライブ・アニメイション」(東京都渋谷区)。 
437番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 21:31:43 ID:ssvXr1C60
伝説のおっぱい
http://2ch-news.net/up/up4346.gif
438混沌王 ◆2nmSWP6uoM :2006/05/24(水) 21:35:00 ID:d/Cdigrx0
439社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/24(水) 22:56:58 ID:8IocENfu0
>>416
それはアヤカシ(敵)の目の光がまぶしかったんだろう。決してロウニン(禿)の頭の事を言ったのではないと思われ。
>>432
俺が使おうとしてたセリフ先に使いやがってwwwwカタラカワイイよカタラ(´д`;)
>>438
ちなみに俺もそっち系の専門行ってたけど授業なんて教師が放置していて酷いものだったよ。
基本的に全部自習、俺達が入った世代のCGの先公は授業完全に放置していて自分のイラスト書いていたからなww
上手くなった香具師なんて一人もいなかったよ・・・。(俺の場合アニメでなく漫画だけど・・・)
ちなみに有名講師が来るとか言って詐欺って結局1年目にマイナーな人が1回来ただけ・・・抗議の記事が新聞にも載ったらしい。
440社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/25(木) 01:18:35 ID:btxJMQFs0
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ あげとくぜ、まぶしっ!
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
441番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 01:22:10 ID:CFZjsGTB0
すげぇ、ageながら戦ってるぜ
442番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 01:24:22 ID:PZWsnCXJ0
うおっまぶしっ!
443番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 01:27:58 ID:WBW7oeV00 BE:145308285-#
最近のアニヲタは調子こいてんじゃないのか?

魔法使いTaiの異常なかわいさについて語ってみろや!!
444番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 01:31:00 ID:fs1MZiFh0
MUSASHI大人気だな、今放送してる中ではハルヒの次ぐらいに人気がありそう
445番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 01:32:12 ID:caT962Bf0
おんみょうだんをくらえ〜
446番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 01:33:03 ID:IMIFmpL90
【アニヲタ】FOXの宣戦布告【死ね】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148486835/
447番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 01:33:20 ID:w62uXmk40
うおっまぶしっていう動画のってるようつべURLくれ
448番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 01:33:53 ID:caT962Bf0
つーか>>1のリンク先、たった1日で2万くらいアクセス数増えてるな
449番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 01:37:30 ID:JZCqcgwz0
夜中にやってる赤胴鈴の介のほうがいい出来だな
450番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 01:37:52 ID:JbMqXqPgO
ほす
451社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/25(木) 02:36:17 ID:btxJMQFs0
>>447
410見れば分かる。ほす
452番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 05:12:01 ID:JbMqXqPgO
ほす
453番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 05:20:49 ID:aPk0cxHU0
454番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 05:21:50 ID:Tu79Ac1LO
ネギま
455番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 05:27:27 ID:aPk0cxHU0
456番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 05:33:30 ID:I/z/it900
うおっまぶしっ
457番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 05:47:14 ID:gNfDtINB0
つかマインドゲーム見ろよ
動きが凄いぞ。他国じゃマネできない
458番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 05:57:47 ID:JbMqXqPgO
459番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 06:30:16 ID:JbMqXqPgO
460番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 06:32:54 ID:JbMqXqPgO
500!
461番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 06:41:53 ID:1XeYzhEM0
http://www.youtube.com/watch?v=85sshx4Pfg4

げんしけんってオタクをテーマにしたアニメなのに作画が酷すぎるよね。
しかも劇中アニメよりレベルが低いっていうのは理解不能。
462番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 06:48:31 ID:JbMqXqPgO
463番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 07:01:15 ID:MLIpWnPM0
ガンカタもヤンマーニももう古い
今はGUN道
464番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 07:02:03 ID:JbMqXqPgO
465番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 08:22:45 ID:vbyEbUJc0
もうね全部CGでいいじゃん。
こんだけ表現できるんだし…

http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00016/v00035/v0003500000000001169/
466番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 10:38:53 ID:zWGnK6VVO
言われなくてもすたこらさっさだぜ〜

言ってる間に死ぬだろw
467番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 10:42:30 ID:9kgjQxS10
最近ニュー速で良く見るMUSASHIってなんなの?
468番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 10:43:36 ID:zzQuxhz60
・中途半端で尻つぼみなストーリー
・打ち切りのような尻切れトンボな糞最終回

東映アニメ以外はほとんどコレじゃん。
469番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 10:44:03 ID:1t7A0iCj0
コレは酷い。
つかこれ昭和のアニメじゃねーの?
470番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 10:50:58 ID:6zcMgGbxO
うおっまぶしっ
471番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 10:52:24 ID:bcsd8pW50
>388で笑い死んだ
472番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 10:53:27 ID:G683GojK0
味楽るミミカってのは何の意図があってああなってるの?
473番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 10:54:16 ID:bcsd8pW50
>468
塩だけはガチ
474番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 10:58:50 ID:bcsd8pW50
>388て保存できないの?
475番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 13:02:15 ID:JbMqXqPgO

476番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 13:04:51 ID:790wttOqO
これだけはマジで勘弁。
モンキーパンチ人生の汚点。
477番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 13:08:35 ID:KaCrQCxx0
ヤシガニが技術的にも文化的にも価値が認められる時代になったと云う事か
478番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 13:11:33 ID:jq5bXxCU0
すでにシンデレラボーイで取り返しのつかないことになったんだから手遅れじゃね?
479番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 13:55:19 ID:K+8p6jvQ0
あげ
480番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 13:58:47 ID:K+8p6jvQ0
古き良き日本のアニメだと思った
481番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 14:34:44 ID:K+8p6jvQ0
>>58
良いなあ
482番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 14:35:56 ID:40q3133/0
483番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 14:41:11 ID:40q3133/0
だめか
484番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 15:33:10 ID:rfwbTSAX0
やはり演出が命か
485番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:27:45 ID:gcng1p0+0
486番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:31:01 ID:gcng1p0+0
>>175
ナニコレ
487番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:34:57 ID:Y1LyoiSg0
何十年前のアニメだよ…とか思ってたら、コレ、放映中なのねw
488番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:46:01 ID:BdjAAbwC0
ちゃんと保守しとけよ
489番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:53:42 ID:DAEprtfT0
全然眩しくないシーンなのになぜだ・・
490番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:15:03 ID:rlRhHA5q0
保守
491社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/25(木) 19:16:32 ID:btxJMQFs0
カタラカワイイよカタラ・・・。とりあえず外出前に保守。
492番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:18:37 ID:+WIQ/2620
ボーカルにライト当てすぎ。
どんだけ肌きたねぇんだよ。
493番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:14:24 ID:PZWsnCXJ0
Vendorで一番カッコイイのはAir使いの矢印だけど
カワイイのはカタラさん。カターラカターラ
494番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:06:39 ID:KmkwTKeO0
作画内容と共にひどい、ARIA、黒猫、シャナ、地獄少女、MUSASHIが売れて
ガンソ、ノエインが売れてない。日本のアニメ終わってるな
ttp://www.oricon.co.jp/rank/da/d/
495番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:08:14 ID:31lPD/ar0
496番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:08:46 ID:9w+ZocHO0
ガンソ9巻は大量に売れるだろうから安心しろ
497社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/25(木) 22:35:09 ID:btxJMQFs0
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ ただいまぶしっ!
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
498番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:26:28 ID:vbE3/tFS0
めでたい
499番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:29:58 ID:PZWsnCXJ0
このスレのお陰でアバター知って、ようつべで延々と各エピソード観つつ保存してるんだけど
これは良い作品だわ。これだからヌー速はやめられん。
500番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:33:31 ID:h6VtrrrA0
日本アニメ終わったな。
501番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:15:12 ID:KpuejdXX0
Avaterはコミックス化(描き手が日本人以外で)してないんだろうか
502社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/26(金) 03:22:44 ID:qEM1hkHy0
海外の事は良く分からないがAvatarの2ndシーズンが始まってるみたいだね。
コミックとかはよく分からないけど・・・とりあえずMUSASHI-GUN道-からAvatarへ、
良い意味でずれてファンが増えた様で良かったね。

日本でも早く放送してほしいところなんだが・・・。
503番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:04:34 ID:Ln8WVG+BO
504番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:05:05 ID:Je9KPjN+0
>>1
見てないけどGUN道の動画かい
505番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 04:51:10 ID:Ln8WVG+BO
506番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:27:29 ID:4AgxG7Ml0
このレビューって皮肉の★★★★★か
正直な☆しかレビューがないねwwwwww
507番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:30:07 ID:Vz0X5aSt0
まむしっ
508番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:47:48 ID:Wy4jOvnPO
今週のひぐらし、謎を全く理解出来なかったんだけど、解決編みたいなのやってくれるのかな?
自分で推理した方が楽しい?つか推理すれば真相にたどり着ける?
509番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:57:17 ID:kbav3t0U0
見てないけど、綿流しが終わったところか?目明し編で明らかになる。
もちろん自分で考えた方が面白い。ラストに関してはあまり考えない方がいい。
510番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 05:58:08 ID:980ky7NmO
>>1
いま携帯で見れないがMUSASHIと断定する
511番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:50:19 ID:Ln8WVG+BO
512番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:32:52 ID:ppE0JJcP0
保守
513番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:35:39 ID:sEHNPOuy0
映画は韓国の映画が正解で頂点を極める時代がくる
そしてドラマ・特撮・アニメ・漫画・小説・ゲームもこれからは韓国の時代

日本とハリウッドの時代はもう終わった
これからは全てのメディアの頂点に立つのは韓国
514番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:38:30 ID:WrLfWqOsO
>>1
今更MUSASHIかよ
もう皆知ってるっての(´,_ゝ`)プッ
515番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:42:24 ID:ppE0JJcP0
保守
516番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:42:31 ID:sEHNPOuy0
517番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:47:53 ID:sEHNPOuy0
518番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:47:58 ID:VkyWNu2C0
>>192ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?すげー微妙
519番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:35:04 ID:9EM0SlgE0
技術さえ良ければ全て済むなら今頃日本はアメリカ製アニメばかり流されてるわけで
ゲームの映像クオリティがいいだけじゃ売れないのと同じ
520番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:40:18 ID:Q3w02ItSO
もうMUSASIブームは終わったぜ>>1

今は逆にいぬかみ
521番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 14:42:11 ID:ZqT2/uAY0
>>518
はあ?
522番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:00:03 ID:clt/sf+q0
>>518
ひい?
523番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:44:29 ID:4VlOoXuB0
>>518
ふう?
524番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:53:27 ID:FTnIpinF0
>>518
へえ?
525番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:06 ID:aWwmdw7x0
保守
526社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/26(金) 16:43:53 ID:qEM1hkHy0
>>518
ほぉ?
>>517
ディアッカ、グレィトだっつーの!
527番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:56:21 ID:gKQbW1jR0
うんこ
528番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:14:06 ID:yk2k9oPF0
ちゃんと保守しとけよ!
529番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:22:50 ID:yk2k9oPF0
ふう
530番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 21:49:16 ID:hwjUPTZf0
それより、またマスコミが…

【マスゴミ氏ね】真実がどうとか関係ない、韓国人留学生が助けた事は事実なのだから
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148606703/
531番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 22:59:32 ID:Ln8WVG+BO
532番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:28:32 ID:KpuejdXX0
Avatar第一章1〜20話までを観終わった。
色んな所から影響受けてごった煮だけど、それだけで終わってなくて
ちゃんと面白くまとまってて何気に良作。

Vendor同士が戦うときのアクションとかちゃんと動かそうとしてる。
実際工数かけてちゃんと動いてるし。何よりカッコイイし。
それに比べて>>1がうおっ、まぶしっ!
533番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:39:20 ID:to8sEvk70 BE:650419968-#
うおっ まぶしっ!
534社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/26(金) 23:39:33 ID:qEM1hkHy0
>>532
英語分かる香具師まぶしっ!
535番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:05:17 ID:Ur8fgG3O0 BE:216806944-#
>>388
Law of the Westなんて知ってる奴ほとんどいねぇだろw
536番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:11:19 ID:vnMqV+Gc0
>>1
モンキーパンチ先生がないてるお
537番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:12:33 ID:oFEsQbG70
モンキーパンチ自身制作会社の重役らしいけどな
538番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:14:10 ID:g45lVN1R0
見てないけどグランダー武蔵だろ?
539番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:22:10 ID:itiGVOqAO
このキモいクソコテはなんなの?
540番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:18:58 ID:qcubE8fv0
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ      うおっ、まぶしっ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、    
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
541 ◆MisakI77y2 :2006/05/27(土) 01:19:18 ID:L6DMYfW/0 BE:182345459-#
542番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:23:28 ID:qcubE8fv0
>>541
ヒロシ泣いた
543社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/27(土) 02:44:27 ID:sCDrk+b70
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ  >>539陰陽弾をくらえっ!
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、    
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
544社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/27(土) 02:47:50 ID:sCDrk+b70
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ  age忘れた。すたこらささだぜぃ。
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、    
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
545番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 03:12:29 ID:zH2huA7QO
保守!
546番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 03:24:07 ID:LH1vxw6j0
MUSASHIの中毒性は凄いな。
nyで落として見てたら脳が侵食されて、ネタ抜きでストーリーは
面白いんじゃないかと思えてきた。
547社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/27(土) 05:43:32 ID:sCDrk+b70
>>546
ガチで面白いよな!次回が気になる作品なんてそんなにないよ最近。
GyaOでまだ2話しか放送してないからこれから本当の勝負所だ・・・。

朝飯でも食ってくるぜぃ!保す。
548社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/27(土) 09:09:23 ID:sCDrk+b70
    寝 る 前 に こ れ で も か と 保 守 ! !
            ,.-'  ̄  ̄丶、         _
             <::////ム、::::::\      | !┐     7メ───--、
         ∠::,rャェ>'ィェェ ヽ:::::::::.!     |「| |   , -二_ }| 三} -l-、二二二二l
          |ル'  /〈'ュヽ j|::∧:::|  jヽ / .| |  /      ̄'フ'7j‐┴‐┘
           /ゝ/,二ヽ、r |レ/ ::|  | |/  .!' /     / /‐ '
          ノ:::T'「|__「 `j /::::::!  | /   ! /`ー 、   ノ
      , -─\/ト_ノl\_/ |:::::::::ヽ/|  /  ̄\├ -‐'´
    /::::::, -─:'´ ̄_ヽ::/ /  l|`トニ)::: `/     /
   /::::::::::´:::::: / ̄´  ̄`''ヽ ||_:ト、ノ ´  ,    〃\
   /::::::::::::::::/          ヽ、 _ /    〃   `ヽ、
   |:: :::::::::::::|                       ∧      `\
   |: ::::::::::::::ヽ                    /:::::ヽ          |
   ヽ、::::::::::::::|  - 、__             /|::::::::: ト         l !
.    |\ヽ:::::ト-、_       ‐- 、__   /(_.)!:::::::::| \     l|
     |:::::\::::ヽ::_,ィフ7⌒「  ̄ヽ   /  ̄:|::::亘:l:::::::::ト---- ___,ノ
    |:::::::: ヽ_/ ::::`l⌒i ::::::::ヽ/:::::::: /::::,L_ノ l丶、ヽ::::::./
     ヽ:::::::::::::::::::::::::::::`T``L_ / :::::::::/::::_|、_ノ::::ヽ ヘヽ:/
.      |:::::::::::::::::::::::::::::::` ゙ト._」‐‐, -ム-|__,|:::::::::::ヽ
      /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/:::ヽ-ト、_ノ-ノ:::::::::::::::::: 〉
      ヽ::::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/
549番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:49:54 ID:zH2huA7QO
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
550番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:07:41 ID:b0nSr9Mj0
>>546
今時nyを使っているなん・・・
正気か? ネタ?
今のnyは廃墟みたいなもんだろ、確か。
551番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 12:05:58 ID:V0qyxp2P0
age
552番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:47:41 ID:zH2huA7QO
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
553番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 16:45:04 ID:zH2huA7QO
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
554番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 17:49:00 ID:zH2huA7QO
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
555社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/27(土) 19:01:21 ID:sCDrk+b70
うおっ保守!
556番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 19:02:59 ID:CnRC+zF50 BE:303240847-
3話見たけど和尚の舞すっげえ
あのハルヒのMADってどこもいじってなったんだな
557番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 19:04:36 ID:CnRC+zF50 BE:227430173-
×なったんだな
○なかったんだな
558番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 19:44:51 ID:luR68Oqn0
age
559番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 19:59:46 ID:Hwf9a1+k0
カタラの声やってるメイ・ホイットマンは17歳。
560番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 20:04:37 ID:luR68Oqn0
あげ
561番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 20:20:37 ID:9dG99tuo0
アニメって、「分かってくれる奴だけでいいや」
っていう卑屈根性まっしぐらでいったからここまで受け入れられた気がする。
ゲームみたいに海外を意識しだしたら終わりな気がするんだよね。
562番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 20:42:46 ID:luR68Oqn0
age
563番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 21:49:15 ID:luR68Oqn0
age
564番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 22:24:18 ID:zH2huA7QO
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
565番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 22:28:02 ID:Hwf9a1+k0
http://www.youtube.com/watch?v=5g57hSqU3vk&search=Avatar

髪を下ろしたカタラにハァハァ



566番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:11:16 ID:GzFQG3GOO

567番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:21:58 ID:Wri+amDT0
タクワン和尚w
568社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/28(日) 01:27:46 ID:k5LIkzjw0
>>565
17歳か、カタラさんの声は結構はまってると思う。
アンは12歳にしては幼過ぎるかも・・・日本では田中真弓さんしか考えられません・・・><
新章のカタラさんは半袖で登場・・・水着も拝めるらしい・・・ソッカも良いキャラだよな。↓新章の一部
http://www.youtube.com/watch?v=Nu1Es4GLPCA&search=Avatar%20%20The%20Last%20Airbender%20%202

GUN道3話ついにきたから見てくる・・・!
569番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:22:52 ID:oBnb3Cky0
編集部のイチオシ!ってwww
絶対分かっててやってるだろギャオw
570番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 05:50:07 ID:GzFQG3GOO

571社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/28(日) 05:55:08 ID:ANdNEAmF0
今やっと見てるんだけど、しば漬け和尚ワロスwww
ちょっと大変な事に気づいた・・・MUSASHI唯一のツンデレ80年代崩れ女キャラの腕がない・・・!!
詳しくは3話目後半の1:30をよく見てくれ・・・。
572番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 06:16:29 ID:O3OWkXiD0
既出
573社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/28(日) 06:24:51 ID:ANdNEAmF0
どうすりゃいいんだーーーーーー!!!
574社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/28(日) 06:38:03 ID:ANdNEAmF0
>>572
知らなかった・・・orz

8 :     (^o^)<どうすんだよこのアニメ:2006/05/23(火) 04:18:57 ID:8wIffdAA0
5 :     (^o^)<どうすんだこのスレ :2006/05/23(火) 04:17:35 ID:EK9KHBqE0 ?#
       /   ヽ
      | |   | |
      | |   | |
      ||   ||
      し|  i |J
        .|  ||
       | ノ ノ
       .| .| (
       / |\.\
       し'  

9 :           (^o^)<濃い人は少ないよね :2006/05/23(火) 04:19:07 ID:76W/PApX0
          |  |
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
575番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:31:36 ID:GzFQG3GOO

576番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:49:31 ID:2xadXD0H0
577番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:49:54 ID:GzFQG3GOO

578番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:58:25 ID:MsV1H/VU0
age
579番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 13:31:23 ID:MsV1H/VU0
age
580番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 13:32:25 ID:WLJ/MnOW0
そう言やモンキーパンチで思い出したけどおまかせスクラッパーズの名前がまだ出てないな。
581番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 13:47:52 ID:iLhQ6Sgs0
>568
アヴァターってのか。初めて知った
日本アニメオワタ
582番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 13:49:28 ID:iLhQ6Sgs0
わうわうでモンキーパンチ特集やってたけど
わうわうは勝ち組てことかな
話題性はGUN道のほうが勝ってるがw
583番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 15:23:45 ID:Bk0jeVOn0
今週のMUSASHI、先週の予告とサブタイトルが異なってたらしいなwwwww
584番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 16:15:41 ID:GzFQG3GOO

585番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 16:31:20 ID:a+Y3J1Al0 BE:173280544-
Gyaoみたら煽り文が
「話題騒然の大作アニメ 第3話到着!」て書いてあって吹いた
586番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:27:21 ID:hFL2DSDV0
>>518
確かに素材が足りなかった感は感じた
587番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 17:54:22 ID:d9sepRhX0
マインドゲーム見ろよ
588番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:34:10 ID:WauQp8oe0
age
589番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 18:46:29 ID:WauQp8oe0
age
590番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:09:20 ID:Bk0jeVOn0
591番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:14:38 ID:5xoRtMG50 BE:324900656-
>>590
すげぇ!あの姫さん、落ちながら戦ってるぜ!
592番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:17:52 ID:JGlQqpR1O
落ちながら戦うアニメって斬新すぎてウンコ漏らしそう
593番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:19:32 ID:oJaxCTkB0
何カラスを虐めてんだ
594番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:21:39 ID:6mE5svVh0
ageage
595番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:22:12 ID:5Yibs9i30
落ちながらッつーか 浮きながらだよな
596番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:32:30 ID:9AEFlzb20
YouTube - Dream Island Obsessional Park
http://www.youtube.com/watch?v=GQAVn69_XJA&search=hirasawa
こりゃすげえ

日本がキモオタ萌えアニメを作ってる間に
他国はどんどんハッテンしていく・・・
597番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 20:41:55 ID:9AEFlzb20
>>576
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 09:58:56.72 ID:mleH8xXg
ゲゲゲ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 09:58:57.48 ID:O2FnHk8e
げ げ げーっ

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 09:58:57.98 ID:KGibXvrZ
月の巫女って

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/28(日) 09:58:59.61 ID:LVaISwzf
全部止め絵wwwwwwwwwwwwwwww

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 09:58:59.77 ID:l5hxQsZw
止め絵しかないwwwwwwwww

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 09:59:00.55 ID:ZRtxzP6r
月星人か!

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/28(日) 09:59:00.72 ID:HEqStAMd
げげげえええ、それってまじぃなのぉ?WWWW

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 09:59:02.49 ID:9bXtdHdY
フォントwwww

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 09:59:07.06 ID:c7le8fcW
次回超期待wwww

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/28(日) 09:59:07.99 ID:SqBMVCuZ
げげげー
598番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 21:47:46 ID:/F3yBd570
>>590 いちいち間が死ぬ程悪くてワロタ。このワビサビは狙っても出来ないぞ。
>>597 回を重ねるごとにパワーアップしてるみたいだな。この先も楽しみだぜ
599番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:00:44 ID:jF/4flae0
>>596
これ何?一人でパソコンで作ってるの?
600番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:12:51 ID:5Yibs9i30
>>599
んなこたぁーない
601番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:39:06 ID:kp19XCKq0
>>590
このアニメの主人公って本当に主人公らしくない顔してるな
偽勇者とかそんなポジションのキャラの顔だ
602番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:40:15 ID:1ZzpIKil0
モンキーパンチ先生が構想12年かけた作品
603番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 22:47:49 ID:WLJ/MnOW0
Kataraのカタカナ表記はカタラよりカターラの方がイイ希ガス
604番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 23:47:27 ID:hSTsmNLs0
【社会】線路転落女性の母親、救出の韓国人留学生に電話でお礼
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148705978/
【竹島】アメリカが「竹島は日本領」と、韓国大使に最終回答【幻の文書】part2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148811947/
605番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 00:13:55 ID:upxllNkQ0
ちゃんと保守しとけよ
606社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/05/29(月) 02:18:44 ID:exKpqBwY0
カターラ眠いよカターラ・・・とりあえず保守
607番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:25:12 ID:q+On9Nlb0
>>590
姫さま、まぶしっ
608番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 08:23:45 ID:rPsPGOyy0
>>590
何がカッコイイだよクソッタレw
609番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 09:45:16 ID:q+On9Nlb0
>>590
何度見ても良いね。拡大縮小・反転を駆使した省エネのカラス。
羽ばたかないもんだから、ジェット機かと思っちゃった。
610番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 12:11:18 ID:jxGeqhxA0
>>590
この動画品質で最後まで行くつもりなんだろうかw
611番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 12:15:50 ID:jxGeqhxA0
http://www.youtube.com/watch?v=dKgREohFFwQ&search=Luckyman
金田センセーで口直しするわ
612番組の途中ですが名無しです
保守