【密告制度】来月から本格的ネット規制開始【意見公募するも全て無視】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:44:08 ID:D1YqmAcLO
>>901
自民党及び警察等の右翼系が主導だということを忘れるな。
903番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:57:41 ID:Wpj5nXJ/0
>>886>>888
駐車違反の民間監視員と一緒で最終的には警察で厳正に処罰。(煩雑な処理を民間にアウトソーシング)
削除や閉鎖に応じない管理者は即罰金か即逮捕らしい。
>>891
3月頃にネットのと駐車違反のは6月にスタートと報道されたけど
その後は駐車違反のだけが延々と報道されてきた
ネットの方はマスコミらも被害者みたいなんでバンバンやってくれという思いで一切報道しない



904番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:01:32 ID:mA0hHXyc0
そこまで露骨ならもうどう考えても憲法違反だな。
だれかホットラインセンターの違憲性を証明できるやついないかな。

905番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:03:10 ID:NUv/8SPm0
>>903
> ネットの方はマスコミらも被害者みたいなんでバンバンやってくれという思いで一切報道しない

それなんだよね。
「ネット憎し」
という点で政治家とマスコミの利害は完全に一致してる。



ていうかそれ以前にもともと完全にベッタリなんだけど。
906番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 03:05:44 ID:Wpj5nXJ/0
なお
薬・違法板は閉鎖第一号確定らしいので
今のうちにログ保存しておくように
907ヽ(・∀・ )ノ:2006/05/30(火) 03:06:43 ID:Su3z+HaD0
>>906

あの板はマジで閉鎖したほうがいいと思う
908番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 04:05:26 ID:/HSEZCIw0
日本を終わらせたくないです
909番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 04:08:47 ID:adi9ckPW0
>>906
とりあえずそーすくれ
910番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 04:22:09 ID:a3q1Irxl0
薬・違法とダウソ。どちらが消されるの早いが非常に気になる
911番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 06:28:54 ID:SpubCxld0
>865
違法に限定せず有害という法的に不明瞭なものを含めて、
しかも見なおしを継続ってのがポイントだな。

注目すべきは、特定組織の主要な構成メンバーが見なおしへの発言権を持つ事。
そういうメンバーは自分の組織を使って”通報実績を作る”事が出来るから、
全く正当な手続きを経てるように見せかけつつ出身組織に都合のいい基準へと
運用基準を導く事が出来る。
912番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 06:41:08 ID:icmQR15C0
今日を入れて後2日か
913番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:03:37 ID:7MvFWwqn0
>>905
酷い話だね。
何時からマスコミが国民の頭上から
偉そうに命令できるようになったのやら。
914番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:45:23 ID:qg34/oOm0
おはようお
915番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:45:48 ID:aeQstqKH0
杞憂だよw
916番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:04:11 ID:lNI3ySk70
>>915
それはない
917番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:06:23 ID:jVfomBfy0
昨日複数のニュースサイトさんやCGサイトさんの掲示板に
アク禁覚悟でコピペで伝えてきた
荒らしと判断されたのか削除された方も多かったが
反応してくれた方もいたので嬉しい
とは言え多数の方を不快にさせてしまったのかも_| ̄|○
918番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:11:22 ID:5+xO87020
>>915
役人とか特殊法人だとかそーゆー連中は権限持てば
必ず陰で悪用するしその権限の拡大を図る。
それはもうほとんど彼らの習性。
こんなことはもう常識なんじゃないの?
未だにノホホンと騙されつづけられるのん気さが
なんだかちょっと羨ましい。

でもこういう人が多い国なんだろなニッポンて。
919番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:11:53 ID:qg34/oOm0
>917
だったら自分はどうなるんだwwwwwww
昨日からあちこちに貼りまくりんぐwwwwwwwwwww
920番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:16:07 ID:OLdLZVWo0
こういう法案出すような奴らは殺しでもしなきゃ変わらないよ
社会的にでも肉体的にでも殺される可能性があれば保身に走って
こういう法案を出しにくくなる
日本って政府もそうだけど監査だとか監視機能も弱いんだよな
921番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:19:34 ID:4M03Ft2h0
有害の根っこをほかっといて表面だけ刈り取って御姉妹なんてこたああるめえな
922番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:21:02 ID:biXERJZl0
>>871

それ皆に言ったほうが良いね。
923番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:21:43 ID:iTWD/Zzy0
目先のことしか考えないバカ団体が考えるのってこんなもんだ。
924番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:21:48 ID:fY8+1RHg0
メール送った人、消されるってことないよね?
925人権法案ポータルhttp://wiki.livedoor.jp/pinhu365/:2006/05/30(火) 08:23:45 ID:5MZENCy90
>>924
人権擁護法案反対運動しまっくてる人達は 皆生きてるよ
926番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:27:57 ID:biXERJZl0
こうしてみると日本の民主主義ってやっぱりアメリカに作られた
民主主義なんだなぁ。何か全然監査とか監視とか機能していないし。
既存の政体しか利用できない人じゃもうだめなのかも分からんね。
2ちゃんねらのネトウヨが保守派として指示している政治家も
プロ市民とか工作員とか呼ばれている人が支える政治家も全員。
新しい感覚持った人じゃないともう駄目なんじゃない。

とりあえず「絶対に見過ごさない」「それ自身をこちらが監視する」
「しつこくうるさく意見を届ける」「しつこくうるさく要求する」
ことが大事か。
こういう人たちはどうもある一定の行動に弱いみたいだし。
927番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:28:20 ID:ydA03vhe0
お偉いさん方に都合の悪いサイトは排除って事?
テレビみたいにしたいって事?
928番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:29:01 ID:jfJrGGkTO
合法的になんとかしなくては
929番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:31:58 ID:HBeHsJWs0
>>1の読売ソースがリンク切れしてるから、次スレからこっちに代えなよ。

違法サイトの通報便利に
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060515nt02.htm

まぁこの件のソースは他にもたくさんあるけど。


あと、以前には人権法の周知コピペを貼ったことがあるが
2ちゃん的な表現を使うと嫌悪される(特に外部板・個人BBS)。
それと、当たり前だけれど、ただコピペをそのまま貼るんじゃなく
て、スレの空気を読んで二言三言添えてから貼った方がいい。
テンプレも極々シンプルなもので。
930番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:32:16 ID:BRaVBeZw0
どんな風にメル送ったらいいん?
931番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:35:14 ID:5+xO87020
p://www.iajapan.org/hotline/center/20060404guide.pdf
を見ると建前としては一応

「インターネット利用者も参加させる」

って謳ってるから、そこに俺も参加したい!
って乗り込むのは良いと思う。
完璧に合法的で、なおかつ効果的で。
もしそれで参加できないようならそれこそチャンス。
「インターネット利用者も参加させる」
と謳いつつも実際には自分らにとって都合の良い
“インターネット利用者”だけを選んで参加させてる
ということになってボロが出る。
932番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:39:44 ID:HBeHsJWs0
>>930
自分が思う問題点を並べて、それでどういう風に心配しているか。

人権擁護法の時の抗議例文だけど、参考になれば・・・

ただし、そこにも書いてあるけれど、あくまで自分の言葉で書かなくちゃダメ。

★【抗議文参考サイト】(ねら〜が実際に送ったメール集)
ttp://www.geocities.jp/vip_eb/jinkenyougohouhantai.index.html

※ただし、上記サイトは、あくまで参考にするだけにして下さい。
 同じ内容・文章のメールやFAXが多人数から送られると、逆
 に不思議がられたり、スパムと思われるかもしれません。
 自分の気持ちを、自分の言葉で伝えるのが1番効果的です。
933番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:42:19 ID:jVfomBfy0
>>932
消されてる
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
934番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:42:42 ID:biXERJZl0
凸は全員はもちろんだけど、段階より1世代前くらいの
中堅どころの政治家に
送ってもいいかもしれないね。
ネットや若者のメディアを完全に理解してはいないけど何となく時代の
流れを感じているような世代ね。
いくら既存のメディアがネットを潰そうとしてもはっきり言って
これは時代の流れで新聞は廃れるし
絶対にとめる事はできないんだから、
「これをすると貴方の損になりますよ」
と言うことを認識させる必要がある。
935番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:47:27 ID:HBeHsJWs0
>>933
あ、ゴメン。これリンク切れしてたな orz
まぁ、かなり前(っても一年前だけど)のやつだからな。
936番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:53:52 ID:5+xO87020
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/index.html
>1)差別、2)虐待に続いて、わざわざ、
>3)報道による人権侵害を救済対象として法律に明記している。
>そして、犯罪被害者、犯罪少年、犯罪者の家族等に対しての
>「過剰な取材」を、委員会の監視対象に置くと、
>はっきりと宣言しているのだ。

こうやって、自分らにも火の粉がかかるときだけ
取り上げるんだよなあマスコミは
937番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:06:37 ID:qEE/qlac0
そろそろ次スレを。
938番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:25:21 ID:KfBrVucF0
次スレの前に・・・

次スレは、まず>>1 のソースを>>929 のやつに代えて
あと電凸の報告とwiki纏めをテンプレにすれば良いかな?
あとはテンプレ候補に何かある?
939番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:27:00 ID:HLSd7lRL0
次スレ1テンプレURL差し替え版


違法サイト通報便利に、6月にも一元窓口を設置

 電機メーカーやインターネット・プロバイダーなどでつくる財団法人インターネット協
会(東京都港区)は、6月にもインターネット上の違法・有害情報に関する通報をインタ
ーネット利用者から受け付ける「ホットラインセンター(仮称)」を設置する。
(略)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060515nt02.htm

最近実施した意見公募に対する反応はこの一文だけ↓

>「ホットライン運用ガイドライン」等に対する意見の募集について
>受付を終了しました。多数の御意見ありがとうございました。
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20060404public.html

形式だけ意見公募、あとは完全無視して
来月から強行的にネット規制を開始する模様

■参考
違法・有害情報の通報窓口「ホットラインセンター」、設立準備会合を開催
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/04/11504.html
ネット違法情報の通報窓口設立へ、警察庁の有識者会議が提案
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/31/11468.html
北京で「市民ネット監視員」募集 当局の監視追いつかず
ttp://www.asahi.com/international/update/0520/006.html
中国公安部、8都市で「ネット警察」設立
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/17/380.html
940番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:28:46 ID:HLSd7lRL0
h抜き忘れてた


違法サイト通報便利に、6月にも一元窓口を設置

 電機メーカーやインターネット・プロバイダーなどでつくる財団法人インターネット協
会(東京都港区)は、6月にもインターネット上の違法・有害情報に関する通報をインタ
ーネット利用者から受け付ける「ホットラインセンター(仮称)」を設置する。
(略)
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060515nt02.htm

最近実施した意見公募に対する反応はこの一文だけ↓

>「ホットライン運用ガイドライン」等に対する意見の募集について
>受付を終了しました。多数の御意見ありがとうございました。
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20060404public.html

形式だけ意見公募、あとは完全無視して
来月から強行的にネット規制を開始する模様

■参考
違法・有害情報の通報窓口「ホットラインセンター」、設立準備会合を開催
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/04/11504.html
ネット違法情報の通報窓口設立へ、警察庁の有識者会議が提案
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/31/11468.html
北京で「市民ネット監視員」募集 当局の監視追いつかず
ttp://www.asahi.com/international/update/0520/006.html
中国公安部、8都市で「ネット警察」設立
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/17/380.html
941番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:30:08 ID:nlAxJL7hO
 ウソだらけ+他のブログを勝手に引用している
 きっこの日記
を消すように言うべきか?
 きっこ=松永英明=河上イチロー=現役オウム信者?!
942番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:33:37 ID:nlAxJL7hO
【ECPAT東京の正体】
■ECPAT(エクパット)東京とは、キリスト教矯風会というプロテスタント原理主義が、児童保護団体に偽装したNPO団体。
 活動暦が古いので、影響力がかなりある。
 『この団体が児ポ法で二次元規制をしようとした主犯団体。』
■『キリスト教矯風会が児ポ法にどのように絡んできたかの経緯等』
 一体、誰のための法律なのか?法律は宗教団体の私物・経典ではない。
◆『児童ポルノ禁止法』に関する基礎知識 http://rosf.net/column/jidou/kiso00.htm
◆日本基督教婦人矯風会とは?(1) http://rosf.net/column/jidou/kyou01.htm
◆日本基督教婦人矯風会とは?(2) http://rosf.net/column/jidou/kyou02.htm
■ECPAT東京が、したい規制とはどういうものか http://d.hatena.ne.jp/nekooka/20060502
 定義が曖昧などと意言が噴出していますが、
『それよりも一番私達が危惧すべき所は、児ポ法制定時に二次元規制を盛りこもうとした、ECPAT/ストップ子ども買春の会という団体の代表者が評議員として、このインターネット協会と交わっているという点』です。
■こういう繋がり?!IMADR→ARC→ECPAT東京
【ECPAT東京・共同代表、宮本潤子氏の迷文句】
 「法律とその執行というのは、私たちの日本もそうであるはずでございますが、法治国家において現状を変えるための最大の教育手段の一つであると私は考えております」
 →「法律で国民を教育する」と、言うのだから、正にトンデモ主張。
 この人の真の目的は、
「社会の在り方を改善する」つまり、性的虐待行為に苦しむ児童の救済ではなく、
「国民を教育する」ことらしい。
 因みに、この人、日本キリスト教婦人矯風会の幹部でもある。
 矯風会はプロテスタント系の団体で、非常に禁欲的。禁酒禁煙。当然性的にも、この上なく抑圧的な思想の団体。
 よって、この人が考えている「教育」の内容も、大凡見当が付く。
943番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:35:54 ID:KfBrVucF0
纏めwikiに電凸報告も記載した方が良いと思うのだが(重要のが3つほど会った筈)

自分、専ブラ乗換の際に過去ログ破棄&仕事なんで落ちなきゃいけないんだけど・・・
人任せで申し訳ないけれど、電凸報告のログを持ってる人いませんかね?
944番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:42:47 ID:nlAxJL7hO
短くまとめたものなら
【運用開始前からコントロールを受け付けず!すでにして管轄の官庁さえ実態を把握できないこの異常性!】
434 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/26(金) 18:07:11 ID:TUbPdtow0
 総務省に電凸しますた。
 管轄は総務省と警察庁だけど、『詳しいことはホットラインセンターの民間団体に聞かないとわからない』そうです。
→既に暴走を始めている?!早急に止めないと大変な事態にネット規制がなります。
945アフロ中佐:2006/05/30(火) 10:39:01 ID:o2iuSXB00
うむ!ヽ(`Д´ )ノ
946番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:34:04 ID:YwuJjKvT0
終わったかもな2ちゃん
947番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:41:57 ID:ql2ofVO00
594 名前:24-589 ◆Yp/NehmCeI [sage] 投稿日:2006/05/24(水) 06:19:32 ID:zWKD2cwc
取り急ぎ、いくつか確認できていることについてちょっとだけ。
例のホットラインについて、警察庁の持っている情報セキュリティ会議の資料を確認できました。
要点のみ挙げると、

1. 実施主体は民間とする
2. 金銭負担は原則として国家負担とし、足りない分はISPなどから供出も視野に入れる
3. 既存NPO団体との連携を図る

となっています。

1によって“行政機関でなはい”ことになり、情報開示しなくてもよいことになります。
 一方で
2によって金銭的には国金が使えるため潤沢な予算を確保でき、さらに業界からの搾取も可能となります。
 しかも、
3の連携をとるNPO団体として挙げられているのが、よりにもよって“あの” エ ク パ ッ ト 東 京 、
 および、ガーディアンエンジェルス。

前田が委員長ですから当然とはいえ、ここまで恣意的にやりたい放題では、もうドコから突っ込んだものやらとorz。

□- - - - - - - - - - - - - - - 引用終了 -□

これかな?
◆Yp/NehmCeI氏が他にも幾つか報告してくれていたと思う。
948番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:46:40 ID:kO2fdKKI0
723 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/29(月) 13:34:05 ID:X64Gl3dY0
私は戦うよ。
言論の自由があるから日本は素晴らしい。
それを取り上げるような国になったら常識ある国から相手にされなくなる。
糞チョンチュンと同じ下等になり下がる。
自由を守るためなら私は捕まってもかまわない。
断固戦う!!!


724 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/29(月) 13:37:37 ID:to6bP53i0
>723
仲間に入れてちょんまげ。
自分も、こんなこと企んでる連中を絶対に許せんよ。

俺と同じニート共に何ができるんだよwwwwww
949番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:47:17 ID:ql2ofVO00
あと
>>129
950番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:48:40 ID:pYoTvmmf0
 
951番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:51:26 ID:NzaeQHowO
まずいよな…夕方くらいになるかも分からんけど、
漏れも無差別コピペして構わないだろうか?このまま終るのはゴメンだ。
952番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:00:35 ID:nlAxJL7hO
>>951
努力した者が成功するとは限らない。しかし、成功した者は皆努力している。

やらないよりやって少しでも広めた方が良い。
アリの隙間から崩れる事もある。
953番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:08:19 ID:NzaeQHowO
>>952
ありがとう。
宣伝用のテンプレってどこにあるか教えてほしいのだが…
ログを読んでも、テンパって分からなくなった。
954番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:15:01 ID:ql2ofVO00
>>953
俺は、でかいテンプレなんかを作るより、寧ろこのスレのURLと
問題点を簡単に纏めただけのシンプルなものに、注意を喚起する
言葉を添えただけの方が効果があると思うよ。
955番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:26:29 ID:5+xO87020
>>954
んだんだ
956番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:28:02 ID:NzaeQHowO
>>954
なるほど…
それじゃ、携帯房だが貼りまくってくる!
957番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:33:19 ID:wP+ncXlC0
>>956
「公明が成立に必死だった」とか。
958番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:39:53 ID:XkrA+W7H0
規制する理由が、あいまいでどうとも言ってないのが問題だな
情報統制を目的としているって考えても別に違和感はない
特定の団体や企業批判をしている個人サイトなんかに圧力をかけて潰す意図があるのは
ミエミエ。管理統制できないネットを管理統制して行こうってことなんだろ
959番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:42:43 ID:/bL+tQe50
新スレまだ〜
960番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:45:48 ID:Oicw9BB10
2chを通報します
961番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:46:30 ID:8RresTjd0
外国人密告制度はOKでネット犯罪密告はNOですかそうですか。
962番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:46:46 ID:o5yBB/PBO
そんなちっぽけな組織作ろうが
規制なんて不可能だと思うがな
小屋を建てて太平洋全域を監視するようなもんだなw
963番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:50:17 ID:RA6UxxIE0
これってまた天下り先?
964番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:50:35 ID:Oicw9BB10
2ch全体はともかく、VIP板だけは閉鎖しておかなければならない
965番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:54:53 ID:nlAxJL7hO
ニュース速報だからケータイではこれしかURL貼れない。下記にケータイOKのまとめwikiや掲示板のURLがある。
【今すぐに良く読むように】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148898633/
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148891772/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1147610888/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148377393/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1148748793/
■2006年04月28日(金)・財団法人インターネット協会(主務官庁:総務省 経済産業省) のネットの有害表現規制に関するホットライン運用ガイドライン
966番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:59:03 ID:nlAxJL7hO
問題点はこれを読むと良い。
http://d.hatena.ne.jp/nekooka/20060502
967番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 13:16:18 ID:jVfomBfy0
多数のCGサイトさんの拍手にこの問題を送信
まあまた荒らしだと思われるかもしれんが
968番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 13:39:29 ID:/bL+tQe50
ニュースサイトのほうがいいんじゃね>見る人多いから
969番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 13:53:35 ID:iKqSQy0G0
◆Yp/NehmCeI 氏の電凸報告まとめ


・実施主体は民間
 ⇒“行政機関でなはい”ことになり、情報開示しなくてもよいことになるが

・金銭負担は原則として国家負担とし、足りない分はISPなどから供出も視野に入る
 ⇒金銭的には国金が使えるため潤沢な予算を確保でき、さらに業界からの搾取も可能

・既存NPO団体との連携を図る
 ⇒連携をとるNPO団体として エクパット東京、ガーディアンエンジェルス 等が挙げられている

・"有害"の定義
1. 違法行為を直接的かつ明示的に請負、仲介、誘引等する情報
2. 違法情報該当性が明らかであると判断することは困難であるが、その疑いが相当程度認められる情報
3. 人を自殺に誘引・勧誘する情報

・通報を受けての処置
"違法"情報 ・・・警察が対応 及びISPへの削除要請
"有害"情報 ・・・SPの判断に委ねる ⇒実質の削除要請になるのでは?



970番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 13:54:39 ID:jVfomBfy0
一応ゴルゴ三十一さんが今日の更新分で紹介している
971番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 13:55:40 ID:jfJrGGkTO
海外サーバーに切り替えよう。
972番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:31:04 ID:RMQCK5q0O
こんな規制法ができたら、悪党がはびこって罪のない若者達が汚れた芸能界に逝って犠牲者がたくさん出ちゃうじゃん!

正義を振りかざした情報統制反対!!!

これじゃ、戦争する、した言い訳考えるどっかの国と同じじゃないか!

これでまた芸能界に薬とレイプ、売春がはびこってしまう…

国はどう、責任とるつもりだ!!

後になって大事になっても知らないぞ。

それとも、都合悪い事はもみ消す為の法改正か?
973番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:34:09 ID:KfBrVucF0
>>969
これ、どこに凸したやつだっけ?

最初の頃はいなかったので分からないが、
◆Yp/NehmCeI 氏にもう一度登場願いたい。
974番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:49:59 ID:ObNVBBnd0
よくわからないのですが・・

・実施主体は民間
 ⇒“行政機関でなはい”ことになり、情報開示しなくてもよいことになるが

・金銭負担は原則として国家負担とし、足りない分はISPなどから供出も視野に入る
 ⇒金銭的には国金が使えるため潤沢な予算を確保でき、さらに業界からの搾取も可能

国家負担ってつまりは税金ですよね?
税金を使うのに行政機関、あるいは準行政機関にもならずに情報開示しなくていい、
なんて、いいのですか?
975番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:53:53 ID:KfBrVucF0
依頼出したよ。

▲▲▲____スレ立て依頼所____▲▲▲
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148532662/828
976番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:46:39 ID:jVfomBfy0
立ててもらえん・・・・・
977番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 16:16:35 ID:gBXhmxsS0
ニュー速+には立ててもらえないの?
978番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:01:00 ID:pYoTvmmf0
ニュー速+のやつらはおかしいからな。
人権擁護法案の時もたてようとしないやつのほうが圧倒的に多かった
979番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:06:54 ID:DLxa2CE80
>>978
まぁ、ソースが古いってこともある(記者さんによって基準が違うけど)からね。
当分はVIPのスレに避難かと。

【密告制度】来月から本格的ネット規制開始【意見公募全て無視】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148898633/
980番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 18:11:31 ID:qg34/oOm0
帰ってきたどー
981番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:20:54 ID:P5H5M9fP0
たしかに、このソースではニュー速+にスレは立てられないな…。

ホットラインが活動を開始したあとに、
不可解な閉鎖をしたサイトをチェックする必要があるかもね。
かなりチェックが難しいけど…。
管理人さんが閉鎖させられた旨を報告してくれると助かるんだけど、
こちらのそういった窓口をつくれないものかな?
982番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:26:34 ID:jVfomBfy0
んなことされる前に潰すんだ
983番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:27:28 ID:Ktuqzmnj0
オフ板にも立っていたんだね。

【萌え,801】サブカル表現規制対策OFF【禁止】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1144717550/l50
984番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:29:37 ID:R9LPS1dh0
密告受けたらどんな行動起こしてくれるのかがわかんないんだけど
985番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:34:03 ID:P5H5M9fP0
>>984
違法サイトの場合→警察へ通報→捜査→タイーホ

著作権侵害サイトの場合→権利団体へ通報→タイーホor損害賠償請求

有害サイトの場合→プロバイダ、サーバ管理者へ通報→規約に則って閉鎖
986番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:06:00 ID:qg34/oOm0
>984
やっぱビルから遺書ナシの飛び降り自殺とか
987番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:06:29 ID:OBALfXSZ0
やはりこのような規制の背後にはジェンダーフリー思想による影響とBKSの圧力のようです。

【萌え,801】サブカル表現規制対策OFF【禁止】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1144717550/106

106 名前:エージェント・774[] 投稿日:2006/05/24(水) 12:56:16 ID:gW4dMI5z
森山眞弓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%93

……官房長官時代に内閣総理大臣杯を土俵に上がって授与しようとするも、日本相撲協会に拒否された。
法務大臣時代は日本の法相として下した多くの死刑執行命令で知られる。また、夫婦別姓推進派である。
少年漫画の性表現に厳しいことでも知られ、児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に
関する法律の推進者でもある(ただし少女漫画やレディースコミックの性表現には寛容である)。

>ただし少女漫画やレディースコミックの性表現には寛容である
>ただし少女漫画やレディースコミックの性表現には寛容である
>ただし少女漫画やレディースコミックの性表現には寛容である
988番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:07:18 ID:77CXsfay0
この記事はどうか。ネット規制関連で

アムネスティ、「ネット検閲を助けている」と検索ベンダーなどを非難
http://www.computerworld.jp/news/trd/40738.html
989番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:27:49 ID:hxvrqoXH0
あげ
990番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:01:40 ID:jVfomBfy0
>>988
日本アムネスティは、人権擁護法案に賛成しています。
991番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:06:44 ID:qg34/oOm0
じゃあ、英語使って海外の方に訴えるしかないな…。
992番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:10:45 ID:liOYHKUz0
>>990
日本は似非と名高いな
993番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:29:21 ID:cCC2Orzn0
米Googleせんせ〜
9942ちゃん発の本「危ない!人権擁護法案」:2006/05/30(火) 21:33:00 ID:5MZENCy90
   次スレが立たない場合は↓のスレへどうぞ 

【密告制度】来月から本格的ネット規制開始【意見公募全て無視】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148898633/
995番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:29:12 ID:Ktuqzmnj0
規制第一陣到着!

【ゲーム】どう有害なのかは別として、31日から販売規制始まる
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148984253/l50
暴力ゲーム14本を「18禁」指定 31日から自主規制
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148989877/l50
996番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:22:10 ID:qg34/oOm0
あげちゃえ
997番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:02:09 ID:oOzwImso0
やはり次スレは無理か?
998番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:07:10 ID:SXvcvSjg0
1000
999番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:07:58 ID:aP0SKzXt0
1000ならこれは流れる
1000番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:08:03 ID:nDUpMsEN0
           _, へ_, へ、
         r‐´―‐、,.‐‐ 、 `‐┐
      /´ ̄|     \  \ └┐
      /            \  L.
     ,′  ヽ            \ ハ
     l      ト、     ト、 、     rj >!
     | ,!   ,|-\  丁ヽ下 ‐ |/l |ヽl
     |ハ    トゥr、\ | ヘユfア\仏! トイ|
      〈/ヽ N  ̄ , `    | |ノ |├ソ <よろしいんですか?
       Lレ1 ト、  ー   ,ィ1 /  Lレ′   雪が1000いただいてしまって…
         ヽ|ン> __,. ´_!レヘ/`′
    , -――‐-  、_j l    t_,  -―――‐- 、
   〈    , ‐ ア´ , ‐、    //\        /⌒i
    >' /   〃 />ァヘ   //   \     /   /
   く/   ,ィ〃//ノ  ハ /∧    \ ∧\ム
  /    // く`こヽfフアソ〃 ハ   , べ `′!  /
 ヽ  / f   `てフ    |  ヽ ヽ / /^j   | /
 〈\ f⌒i !    ld      !  ,ィ  し′/   トム
  \ムゝLヽ __,.癶、___レヘ/, へ __/   ,'/
    \ ,.= 、「 ̄  ̄ ―=7=、      ノ
     |   |       /    ,-、― ' ´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。