【密告制度】来月から本格的ネット規制開始【意見公募するも全て無視】
1 :
番組の途中ですが名無しです:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:43:25 ID:Ei2JF+aW0 BE:221282137-#
え?
3
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:43:42 ID:cDVfw7XE0 BE:66235223-#
( 嫌 生 こ
) だ .き れ
( お て 以
) ! い 上
( く
) .の
( .は
〜、_ _
`,〜〜〜´
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:43:45 ID:ebm/pRSF0 BE:395136757-#
2chオワタ\(^o^)/
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:44:25 ID:hASsgI0N0 BE:570629186-#
GKオワタ
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:46:17 ID:6tZPNPzR0
良識よいこちゃんのチャネラは当然協力するよな?
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:48:41 ID:2Yf+wlsT0
小泉になってから警察国家化がすざましいね
権力に歯止めがかからなくなってきてる
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:56:39 ID:KEZP9S370
小さい政府(笑)
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 20:08:14 ID:JiFEhV7x0
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 22:47:51 ID:sFg0Xyws0
2ch(・ー・)オワッタナ・・・
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 22:51:32 ID:hp46nfFi0
コイズミ バーカ
二階は2回死ね
日テレの(・∀・)ウンコー
とか書いても規制の対象かよ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 22:52:56 ID:RscWdEz/0 BE:253016238-#
正当な批判すらできなくなってしまいます
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 22:58:14 ID:lEfmTCjb0
普通の口コミすら都合が悪かったら規制にかかるわけか
庶民圧殺全体主義国家化が着々進んでますね
文句あったらテロ戦士にでもなれと言うのか
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 22:58:56 ID:hgSNcn7/0
じゃこのホットラインとやら自体をみんな思い思いの文章で通報しまくれ
「インターネットの有用性を阻害する違法サイトです。即刻停止させてください」
とか
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 23:06:01 ID:eEng2C0UO
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 23:16:15 ID:YQ4ZKEzt0
ネットがあるから起こるって考えいい加減にしてほしいな
使用者に問題があるというなら
ネットがなくても近いことが起こりえるとは思わないのかね
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 23:24:23 ID:aIGIgsCa0
地下に潜られた方が厄介だと思うんだけどなぁ。
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 23:26:57 ID:cv5gwcXBO
ホットラインに爆撃だな
密告とか通報者の身元が割れたら面白いな。
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 23:29:19 ID:wucgM9tE0
またIP記録する前の2chのような所に戻るんじゃね?
そうなると厄介だろうが
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 23:30:35 ID:vU3b2C+f0
まあ悪党の自白だろ
規制するって事はよっぽど
ろくでもない事やってるってこったwwwwwwwwwww
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 23:32:11 ID:1BHH44hc0 BE:3808229-
原発の○号機の建設で死人が出てるのを全力で揉み消してるのも言っていいの?
そんなのいつもの事だって言われるオチなの?
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 23:34:00 ID:5f++I2r40
2ちゃんやばいの?
>>21 ホットラインの中の人に都合の悪い密告したりしたら
身元割れまくられるんじゃね?w
最後には消されるかも
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:22:03 ID:IVT9fo8T0
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:28:30 ID:GYbCCB/A0
パチンコ・パチスロ関係のサイト全部通報したらいいじゃん。
あと韓国エステやチョンのやってそうな風俗サイト。
韓国朝鮮系サイト撲滅できるんじゃね?
そりゃ利権関係で完全無視だろwwwww
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:32:25 ID:GYbCCB/A0
完全無視なら違法性・有害なサイトを野放しにしているという事で、
>>1の監視団体が有害もしくは違法性ありなんじゃね?
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:33:45 ID:IVT9fo8T0
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:36:24 ID:CYMkyp2A0 BE:199512858-#
小泉になって自由主義、民主主義が大幅に後退したね
任期までやる必要ないよ
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:53:13 ID:hUcM98Y/0
創価だろ
なんでも小泉のせいにするのもどうかと
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:54:28 ID:qqvqbGyIO
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 01:56:52 ID:RVeaC/lP0
2chオワター \(^o^)/
2chのレス一つ一つを皆で通報したらどうなる?
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:00:35 ID:q1srvRHH0
ホットライン運用ガイドライン等に対する意見の募集なんてやったところで
受付を終了しました。多数の御意見ありがとうございました。と書いてあるっきりで
ぜんぜん聞く気なんてないし、どうすりゃいいんだ・・・・
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:08:54 ID:BLBbY08N0
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:12:06 ID:IVT9fo8T0
6月になったら一気に通報されるんだろうね。
用意周到に準備して。
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:17:30 ID:PQkpJ/wK0
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:21:16 ID:hUcM98Y/0
どういう情報やどういうサイトが規制されるのかが問題だね。
創価学会や統一教会の被害者が作っているサイトなんかは一応注目していたほうがいいかも。
その他部落関係とか在日関係とか、近年になって悪事が大量に露見しているところがどうなるか。
テレビ屋の感覚でネット規制されたらたまらないでしょ。
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:24:15 ID:3ImePFmY0 BE:139703257-
さー偽装通報でタシロ砲うって潰すぞーーー
これが機能しなくなるくらいの大量通報したら自然消滅かな
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:27:20 ID:GYbCCB/A0
ま−日テレの低俗番組のサイトが第一号で通報されたらいいんじゃない
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:27:53 ID:4OsAffgIO
マジレスで聞きたいんだけど、ブラクラのサイトを通報してもOKなんだよね?
確認に行った監視員がどうなるかは知らないが・・・
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:29:16 ID:l5PFf50h0 BE:171882296-#
じゃあ俺ニュー速の監視員になるから雇ってくれ
nyBBS始まったな
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:31:35 ID:iiW2eb8x0
このたびのホットラインセンターの情報規制により
マンガ、アニメ、ゲームといったジャンルが存亡の危機に瀕しています。
ホットラインセンターの取り締まり事項には「規制薬物」「出会い系サイト」「売春」
などの項目が並んでいるのですが、その中に「児童ポルノ」の項目があります。
「児童」というと小学生ぐらいを連想するかも知れんませが、法律とで児童と言うのは
だいたい18歳未満を指します。規制されるとなれば17歳以下に「見える」のはグレーゾーンになります。
そして、漫画とかアニメのデフォルメ絵を見慣れた人間には20歳以上とはっきりわかる絵でも、
そうでない人間には子供に見える、というのは決して珍しい事ではありません。
つまり今の漫画やアニメ等なら、拡大解釈でほぼ全般的に干渉が可能ということになります。
これではネット上でのクリエイターの活動は大幅に制限されてしまい、
クリエイターはネット上で自由に作品の発表する機会を奪われてしまいます。
また、作品を通して表現されるべき創作・思想・言論の自由が犯されてしまいます。
現実は大変厳しい状況にありますが、よかったらこの現状を周りの方に教えていただけないでしょうか。
関連スレ:【日テレ】ネットと漫画・メディア規制について★10【偏向報道】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148193687/
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:33:20 ID:3Iama9Fy0
ここに通報しまくるワームが登場するな、ぜったいw
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:33:38 ID:Zip35+FX0
いちおうのポーズだけじゃないのか
な〜に 海外鯖に本物の裏2chが・・・
|
|Д`) ダレモイナイ・・・sageるならいまのうち。
|⊂
|
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:35:14 ID:LzNyHxbx0
憲法上の「表現の自由」はどーなるの?
マスコミの皆さんが大好きな表現の自由は?w
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:39:21 ID:CYMkyp2A0 BE:59854526-#
>>52 自分たちの主義主張だけが「表現」
一般人の言うことは「愚民の戯言」
それがマスゴミ
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:39:48 ID:IVT9fo8T0
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:40:53 ID:mbByfRr90
日本終わりか?
>>48 へりくつこねても、実際幼女にしか思えない画像を書いてるだろ
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:42:20 ID:LzNyHxbx0
>>53 愚民の戯言くらい放って置けばいいのにねw
事実だからこそ怖いのかな?
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:43:13 ID:3diFCB3x0
はやく2chとかいうゴミサイト潰れろってんだよ
なぁ
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:47:47 ID:+n7lrBP10
まあまあ、言論統制ぐらい隣の国でもやってるんだからいいじゃないか
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:49:06 ID:IVT9fo8T0
パチンコ、ジェンダーフリーを取りしまれよ。
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:50:25 ID:IVT9fo8T0
>>59 これの真似?
ウィキペディアに参加すると韓国で逮捕される?
韓国には言論の自由を規制する国家保安法などの法律があり、
サーバが韓国にあるウィキペディア日本語版での編集行為が韓国の法律に違反していると、
韓国に渡航した際に拘束される可能性がある。
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:51:19 ID:3Iama9Fy0
>>56 今の内に書けるだけ描けばいいんじゃないのかw
規制がきつくなったら廃れてあぼーん、キモヲタ一掃で良かった良かったですよ。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:52:25 ID:jaRfRO2U0
愚痴もこぼせない世の中かぁ、つまんないねぇ。
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 02:58:54 ID:3Iama9Fy0
こういう事をしてると、それこそfreenetが現実味を帯びてくるな
金にはならんけどw
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:00:14 ID:PQkpJ/wK0
/ ヽ
/ l ヽ
/ ハ | 、 |
/ | | | ヽ
| いl ヽ,l\_ \ \
| / ト' __ , --`ー `ー、 __ゝ l l
|! ,-=、__f´::,.- =‐'´:.:.:.:.:.:.::::::) ノノ
l |:::::::::::::::::::::::´ -=・=- `r‐イ / <まだだ まだ終わらんよ
ヽヽ|:::::::::::厂ヽ:::::. : ̄:.:.:.:.:.:.:.:::/ { ト、
\!::::::::/ \:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ | \
l::::/ ヽ---一 ' 、_ノノ ト、 ハ l
ヾヽ、_ - 、_フ′/ / _/ヽ!
', __ ヽ_∠ノ / ヒ´ノ
', ,-―‐-- /`l
', -- ____ / ヽ、
l | r――- ニニニニニヽ
l | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノ |
r,――‐ ´ ̄ヽ__ ‐┤l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―‐/ ハ
{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| l ||:::::::::::::┌────‐┐ヽ! ヽ、
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ l | |::::::::::::: |=<>ニ<>ニ<>=|::::::::::::ノ ,
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_,.r┴┤|::::::::::::└――――‐┘:::::::ヽ__ハ
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ! ', ',::::::::::::::::::::::::::::, -――::::::::::::::::::::::´<
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 〉〉:::::::::::::::::, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:01:22 ID:IVT9fo8T0
67 :
◆l8A/No6666 :2006/05/24(水) 03:02:15 ID:DEiyIwKy0 BE:42056036-#
あんまり気にすること無いんじゃないの?
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:05:00 ID:gM5UnKvm0
あと知らんやつらは確実に多数いるから、自分の常駐板やスレにこのこと告知しとけ
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:07:28 ID:3Iama9Fy0
>>67 この微妙さがじわじわ聞いてくるのさ
そして、マスゴミは敵ですw
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:08:04 ID:xHUsbz5TO
これは(゚д゚)マズー
>>40 「発信者をつかまえるのも難しいが…」と語った。
これ3/28のことでしょ?関係者のネットへのリークを密かに恐れたか。もうばれちゃったけどね、うひゃひゃひゃ眼鏡禿げ!!!
とりあえずワンクリサイト通報してみるか
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:14:53 ID:r/9YiIfh0
9条改正はしぶるのに言論統制にはあっさり食いつくのね
議員官僚は55歳で定年→以降国民年金で生活
にすりゃいいのに
74 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:16:15 ID:6xl8yah30 BE:332382277-#
これ通報窓口設けただけで規制関係ないじゃん
違法サイトが潰されるのは窓口があろうとなかろうと当然だと思うが
不法滞在外国人の通報窓口もうけたら差別だとのたまうぐらい
的はずれだと思うが
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:17:43 ID:j92UYHp6O
>>74 そうだな
新たに法律作るとかいう話じゃないんだな
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:25:31 ID:Gn0+P1o30
>>74 通報の対象が違法サイトだけならな。
問題は「違法じゃないが有害(しかも有害の定義が曖昧)」なサイトも報告対象になってることだ。
下手すると公権力批判や特定団体批判まで有害と見なされて潰される。
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 03:28:32 ID:3Iama9Fy0
PTAみたいなもんだ。暇な出しゃばりババァみたいな奴が活躍する。
この制度はどんどん利用したいね
自分の意見に合わない目障りなサイトはドンドン通報
工作員使って風評でも何でも書き込んでドンドン通報
>>74 その不法滞在外国人を批判するサイトが有害サイトと決め付けられて
通報される可能性もあるわけだが。
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:15:55 ID:NdtV9jXM0
どんどん通報しようっと。
>>1 児ポ・著作権はいいとして検閲みたいな真似だけはするなよ?
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:22:44 ID:IVT9fo8T0
まさかね・・・
432 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2006/05/07(日) 14:43:31.22 ID:uQ6ddAYb0
>>415 確かに、法案成立側に回られてるのが怖いよな
最近の「これってヤバくね?」系の法案て大体創価が絡んでそうだし
結構前だけど、大作さんの発言でデェジン(大臣)も出るとか言ってたのが気になってね、
最近の公明党見ると政界も危ないとこまで来てるっぽいなと。
警察を動かしてるのも創価で間違いなさそうだね・・・
司法、国会、メディア、経済と支配されて日本はどうなるんだか
436名前: 番組の途中ですが名無しです投稿日: 2006/05/07(日) 14:48:41.56 ID:sbcH2xUd0 ?
>>432 都(警視庁)道府県警の予算権を握られているので、創価系の暗躍に
頭が上がらないのが現状>警察
元警察官僚の亀井が警察内創価学会員のブラックリストを持って創価を
ねじ伏せようとしたが、対抗して亀井のスキャンダルを網羅したKファ
イルを持たれてしまい、勢力拮抗化。小泉勝利で価値が低下したため、
亀井も抵抗できなくなった。
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:23:43 ID:GE/Pzb5m0
日本オワタ
85 :
Mr.オールサンデー ◆DlWJUE6ZN. :2006/05/24(水) 04:28:10 ID:KWiSPm/10
今のネットとは別の闇ネットとか出来ないかな
スパム送りつけて来る日本最大のフリーメールとか。
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:41:08 ID:V3F+i1ui0
どーせヲチ板かスレでも出来て活動するたびに2chで晒されるんだろ
税金泥棒か権力乱用のどっちかになるだろうから祭り増えて楽しめる
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:42:47 ID:2jPAoF9u0
百姓スレ乱立をみて、キチガイが多い日本は規制されても良いと少し思った
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:44:04 ID:IaKSNVmY0
ヤフオクは毎日通報しないとな。チョン氏ね!
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:44:58 ID:qAEM8rV/0
有害=都合の悪いことってことかw
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 04:46:43 ID:baQEbBa20
今までどうりにmy陰茎をVIPとかにうpったらタホイされんの??
こういった国民に不都合な重要な規制や法案が成立施行される度に子供が殺されるな
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:01:55 ID:NTSEp3lV0
ワンクリ詐欺対策とかそういう有用情報サイトを真っ先に狙い撃ちする可能性もあるな。
朝鮮人ヤクザがそういう商売で稼ぎやすくするために。
あとDV対策法やジェンダーフリーに反対してるサイトも有害サイト扱いで潰されるんじゃないの?
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:12:21 ID:O2PARc5X0
というかこれによって以下に売国糞どもにとって2chで代表されるネットが脅威かわかるね
一昔前まではパワーゲームですき放題隠蔽出来てたのがネットのせいでしにくくなったんだからねぇ
95 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:36:42 ID:n+3RsjmX0
怖いなぁ
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:44:20 ID:6h4X+EO70
(・?ω・?) ヘイトサイトはどうなるの?
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:45:45 ID:cFxoNaJ10
こわくない
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:49:04 ID:6h4X+EO70
最近色んなサイトが有料化になってるのはその為かw
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 05:51:32 ID:CYMkyp2A0 BE:119708238-#
>6月にもインターネット上の違法・有害情報に関する通報をインターネット利用者から受け付ける
違法はいいとして、有害って誰がどういう基準に基づいて判断するんだ?
有害っていうのをキチンと定義しないと単なる情報統制でしかない
本物の悪は見えるところにはいないんだろうな