Blue-rayとHD DVDってどっち買えばいいの?
まぁ買う金無いんだけどさ
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:50:51 ID:ITYlOe4H0
DVDで頑張る
これが正解
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:50:52 ID:0fAXhBim0
じゃあいいじゃん
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:51:17 ID:bIsKWlbN0 BE:229382584-#
勝者!ps3
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:51:22 ID:5/OGSsw+0
Blu-rayだぞ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:52:06 ID:jvVcJLKZ0
ハードディスク買うからいらない
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:53:13 ID:Q/ZgBYaK0
全部買え
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:53:26 ID:UgX9iXi00 BE:362477748-#
DVDで十分
LDマジおすすめ
スペック的にどう違うの?
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:54:40 ID:fsGIH2Ua0
5年後ぐらいに考えればいい
D1のテレビしかないからBD再生機はまったく価値が無い
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:56:00 ID:yhWGJhVF0
HDDVDのメディアの値段が現行のDVD並みならHDDVDに移行するけど
BRはあのメディア価格じゃ問題外だな
普通にHDD買うっつうに
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:56:34 ID:3yNeJS8V0
HDDVDなんて売る気配ないじゃん
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:56:36 ID:9OwiGeQR0
両方買っちゃえ!
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:56:43 ID:5/OGSsw+0
ソフト会社の方が早くDVD切りたがってるから、案外一気に移行するかもな
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 10:57:26 ID:K3bImCw30
売れた方を買えばいいと思う
HD-DVDってベータの臭いがする
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:01:21 ID:W+/X1s/Z0
ブルーレイってベータの臭いがするな
つーかどっちもいらん
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:03:53 ID:K9lexwT60
2年後に決めればいいと思うよ
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:04:26 ID:ITYlOe4H0
もしそれがわかるなら、買わない方がいい規格に参加しているメーカーはすぐに撤退しているでしょう。
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:08:16 ID:zPLf8uLTO
なんでDVDは駄目なの?
使い勝手もデータ容量も十分じゃん
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:08:20 ID:OhyaPnBR0
BDもHDDVDも、現行の2層DVD3枚分位しか容量ないんだから、
DVD3枚組みで記録して、プレイヤーに3連装DVDドライブ装着すれば
3万円くらいで同じものが出来そうじゃね?
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:10:26 ID:r41MsRFpO
どっちも流行らないだろw
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:11:16 ID:EVnUzrD80
D-VHSでしあわせになろう
どっちも買わずにさらに次世代規格を買うのがよろし
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:12:09 ID:qgvpsF3z0
BDの方が優勢だと思ってたけどPS3がアレじゃあ分からんな。
個人的には容量の問題でBDが普及して欲しい
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:13:53 ID:rNjtZjB40
ブルーレイという言葉でBDが圧勝かな
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:14:09 ID:KdaCboFI0
これが成功しちゃったら味をしめてまた数年後に新メディアに以降とかやりそうだな
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:14:43 ID:ITYlOe4H0
パソの記憶媒体として一部普及って感じじゃないの?
一般人はDVDでしょ。アナログ終了くらいまでは
そのころには次次世代規格か
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:15:02 ID:HDUPCR6Q0
俺が2ちゃんねら向けの低コスト大容量メディア作ってやるよ
ちょいと待ちなー
ソフトがレンタル屋の1/5のスペースを
占めるようになってから考えるのが吉。
SACDと同じ運命
次世代メディアに移行してもレンタル屋でDVDを処分するわけないし
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:17:39 ID:hbaA+DMV0
強制的なテレビ買い替えっていう大チャンスだから
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:18:23 ID:D3e0XXTKO
エロハイビジョンが出るほう
>>23 HD画質で充分な時間収録するためには20GB超のディスクが必要だから。
(BDは片面一層でHD画質2時間)
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:23:10 ID:Dz3yXgsM0
まだどっちも買っちゃだめ
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:23:23 ID:44WPnulH0
5倍録画できるビデオ
某サイトでHDDVDの映像をキャプチャーした画像を公開してたけど、
結構あっさりとキャプチャーできるもんなんだな。
2層DVDで我慢
普及する前に高効率圧縮が発表されるに4.7GB
>>38 でも両面2層DVDなら1枚で地上デジタルなら2時間位、
BSデジタルでも1時間半位入っちゃうんだよね・・・。
今のDVDに両面連続再生機能付けるだけで解決してしまう。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:25:54 ID:q0CH6bbv0
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:27:21 ID:ITYlOe4H0
>>44 >今のDVDに両面連続再生機能付けるだけで解決してしまう。
そうなんだけどやりそうにないよな・・
>>45 まだスペック厨なの?
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:28:45 ID:0fAXhBim0
HDDVDのいいところって何なの?
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:28:52 ID:e+7ca6E10
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:29:15 ID:5/OGSsw+0
安い(とされている)ところ
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:30:27 ID:q0CH6bbv0
>>46 スペック以前にリンク先のサポート企業見ろよ。
東芝だけで何ができんだと。
モニタが14インチCRTなのでDVDですら高画質を楽しめてません(><)
52 :
ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 12:41:23 ID:359ddqFM0 BE:620838195-#
ヌロッピーっていう新企画考えてるからもーちょいまってて
関西援交が出る方を買えば間違いない
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:44:21 ID:ITYlOe4H0
>>50 売れたらまずはOEMで出すんだろ
俺的には両方こけると思ってるからどうでもいいんだが
DVDの天下は続く
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:44:55 ID:S1qzHIi30
どっちもまだ買わなくてよろしい。
どうせコンテンツそろわないんだから
h.264対応のDVDプレイヤーが出たらやばいんじゃないの?
HDDVDはGD-ROM臭がする
>>56 DVDにH.264を足しただけの中途半端なもん、わざわざ買う?
DVDビデオの規格からも外れるし、そんな中途半端な規格をわざわざ策定しても普及すると思えん。
だったら、最初からH.264も規格に盛り込まれてるブルーレイやHD DVD買うだろ。
そんなもんより、DivXやXvidとかのMpeg4が見れるDVDプレイヤーが6000円くらいで
あるから、そっち買った方がいいような気がする。
PC用BDドライブ2万円台まで下がるのは2年後ぐらいかなぁ
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:01:51 ID:W+/X1s/Z0
そーいや、PS3のブルーレイって再生のみ?
>>61 そりゃそうでしょ。
下手したらBD-Rに焼かれたモノは一切受け付けない仕様かも。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:07:16 ID:P4qBcItx0
テープ時代で言えば
VHS→DVD
SVHS→HDDVD
DVHS→BD
みたいなもんだから、どちらも普及しない。あと5.6年はDVDで、その後は次世代規格に移行。
どっちもいらない
>>59 そりゃHDじゃないし、もう次元の違う話かと。
750pでいいじゃん
1080pの必要はない
次世代厨のおれがどちらにも全く次世代のときめきを感じない。
よって終了。
>>23 プロテクト破られたのが大きいんじゃない?
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:21:34 ID:gXj6UJ6V0
ブールーレイってもの綾波レイの事だな
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:22:07 ID:W+/X1s/Z0
>>62 そっかー
他のメーカーが販売するブルーレイは
プレイヤーだけでいくらぐらいするの?
レコーダーもつくとどれくらい?
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:23:13 ID:iXM007BT0
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:24:41 ID:e+7ca6E10
>>68 DVDはプロテクト破られたから普及したんだと思うけどな。
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:27:59 ID:I4o5eT730
>>23 全然足りねー。
少なくともアニメ1クールが1枚に収まるくらいの容量がないと。
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:29:56 ID:OHL2F6/M0
両陣営主要三社
・blu-ray 総資産額(億)
ソニー 100000
日立 99000
松下電器産業 81000
・HDDVD
東芝 46000
NEC 38000
三洋電機 25000
blu-rayが優位
>>75 NECはBlu-rayに寝返り済み。
SONYとドライブ事業の合弁会社を作った。
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:36:21 ID:mlnjJZeZ0
容量 コスト 主な陣営
HDDVD: 30GB 低 マイクロソフト、インテル、NEC
ブルーレイ: 25GB 高 サムスン、LG、ソニー
しかも頼みの綱のPS3が7万5千円
ブルーレイ\(^o^)/オワタ
ネトウヨ死亡www
>>75 三洋は製品の予定は無いし事実上、離脱してます。
まぁそれどころじゃないしね。
>76 >78
オレの資料古かった。スマソ
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:42:16 ID:HG4NmcH80
そもそもブルーレイってなにさ
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:54:38 ID:4/7mJKq80
82 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 13:58:34 ID:CH4y6Fry0
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:59:22 ID:sLGyQJY80
まだ負けていないって広告うたない方
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 14:01:34 ID:uUTM2Nhx0
地上デジもまだまだこれからが勝負って所なのに
規格だすのが早すぎるような気がするんだよね
実際一部のマニア以外で需要あるの?
たとえば一般家庭でドラマを録画するとかさ
MDプレイヤーみたいに、一瞬天下とるけど、すぐ後続に抜かれて片隅に追いやられると予想。
>>84 そんなことないよ。
DVDは無料の地デジ放送より汚いんだから。
そんなもんに金出すのが馬鹿らしいと思う消費者は確実に存在するわけで、放っておいたら
映像パッケージコンテンツのセル市場がジワジワと縮小していくだけ。
>>86 なるほどね大画面テレビを持ってるブルジョワはその必要性を感じてるわけだ
たしかにメディアが電波に負けてるってのも矛盾してる気もするな
でもやっぱチューナー搭載の大画面テレビがないとだめだから本格的に普及するには
4,5年かかるだろうね
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 14:23:13 ID:K9hax2lK0 BE:282631267-#
だいたいTVが10万以下で買えてた事がおかしいんだよなぁ。
月賦で買うもんだろうに。
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:09:45 ID:LuSRmTfo0
録りためておいたひまわりたんをHD画質からSD画質に落としてDVDに焼くのは断腸の思いだった
ブルーレイレコーダーとっとと出せや
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:12:15 ID:/C7gTAb20
>>46 デジタル放送をそのまま録画したいのだから容量が大いに越したことはないと想うが
正直中途半端な容量のHDDVDでは役不足の間が否めない
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:14:10 ID:kV5TfaJW0
まあWiiみたいな時代錯誤のHD非対応ゲーム機で満足できる
貧乏人の妊娠はずっとDVD使ってればいいよ
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:15:11 ID:20sytvmj0
どっちの規格ショー ご購入はどっち?
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:18:56 ID:W+/X1s/Z0
ブルーレイってメディア一枚いくらぐらいなの?
95 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:19:22 ID:kV5TfaJW0
>>92 2層も既に完成してるし、余裕で足りるだろw
妊娠必死だなw
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:19:47 ID:HBm11Iqw0
ぶっちゃけ、俺みたいにこの手の知識のない人間には、何が凄いのかがよくわからん。
映像が綺麗になって、録画容量が増えるだけ?
録画するならHDDレコーダーで十分だな。
保存して後で見るようなことなんてほとんどない。
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:22:22 ID:seOatsm10
オレなら、HD-DVD。
待てば、規格の変更があったりして。w
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:24:13 ID:vFZsqff30 BE:76704645-#
俺はwii買うよ
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:25:16 ID:ibxyuWBk0
安いほうが勝つだろ
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:26:30 ID:20sytvmj0
>>95 なんで任天堂が出てくるんだw
大丈夫か?頭w
>>100 その理屈で行けばPS2は天下取れなかった
ビデオディスクの話してんのになんでゲーム機がでてくるのかな
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:47:52 ID:kV5TfaJW0
ブルーレイなんて低容量の糞規格に固執するのは偏執的ソニーアンチの妊娠ぐらいしかいねえからだろ
別にソニー独自の規格でもなんでもないのにねー だったら妊娠はDVDドライブも使うなよw
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:47:59 ID:g4bJmNIu0
>>94 BD-R1層が1500〜2000円、2層は3500〜4000円程度
RE1層が2000〜2500円、2層は5000〜5500円程度
ちなみにDVD-R for General Ver. 2.0メディアの初物価格は約2000円だった
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:48:35 ID:mRpGcN900
まず前提のHD基準のTVモニターが普及してないわな
レコーダーとしても現時的に光学メディアは流れからはずれてる
大容量が必要ならHDDレコーダーのが使いやすいしコスト的にも安いし
ある程度は売れるだろうけど一般家庭に当たり前にある程には浸透しないと思う
俺はVHSのままでいいよ。全然無問題。
心配なのは今後の生テープ供給体制かな。
つうかさ、デジタル放送を記録したディスクは
PCで再生できないんだろ。なんのためにわざわざディスクに入れる必要があるの。
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:57:25 ID:ZF1tzvKo0
>PCで再生できないんだろ
古いDVDドライブじゃなきゃ、DVDに記録したコピワン映像でも再生できるよ。
俺が気にしてるのはソニーでも任天堂でもなく、
東芝RDがいつ次世代DVDを搭載するか。
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 16:00:01 ID:kV5TfaJW0
コピワン映像が再生できないとか思ってるとは、やはり妊娠は貧乏人だなw
地デジ対応のHDDレコーダーも持ってないんだろう
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 16:37:22 ID:W+/X1s/Z0
>>105 ほうほう。そんなに高くは・・・ないのか?
一回書き込むとそれで終わり?
Divxが標準コーデックになればどっちもいらない気がする
録画はとりあえずハードディスクにして、記録メディアに残すときはエンコ
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 16:45:24 ID:dj7zNK8r0
両方買えよ>1
116 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 16:49:29 ID:W+/X1s/Z0
>>114 あーこりゃあと3、4年後ぐらいが買い時だな
>>105 DVD並、高くてもRAMぐらいの値段になるな。
著作権的にBDはキツいのでHD DVD応援したい俺は割れ厨
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:01:06 ID:UqfCoxpj0
DVDマルチドライブだな。
USB接続で使えるし。
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:04:30 ID:V2x5DS0g0
DVDより地デジって画質高いの?
走査線の数がおおいんでしょ?
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:58:05 ID:QbcP7nDD0
>>114 DVDRAMの速度に比べれば全然速いな
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:59:17 ID:82LwyFvU0
生メディアが100円切ったほう
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 19:00:34 ID:OrG3ce7q0
ソニーのいないほう
どっちも買わないが正解。