るろうに剣心でお前らが覚えてること   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
・川本真琴
・SIAM SHADE
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:46:35 ID:MnHsqIxQ0
|↑


(*ノノ)キャッ
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:46:39 ID:JP8NERTf0
まほ
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:47:06 ID:QDAGXIca0
非現実的
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:47:19 ID:oLNKbo8Z0
屑竜泉
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:47:20 ID:Tq019u9m0 BE:340748055-#
三重の極の最後の拳をひらく意味のなさ
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:47:27 ID:5MAQgZtz0
こわれるほーど、あいーしてもー
さんぶんのいちも つたーわらなーい
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:47:37 ID:I4AeTdi80
SIAM SHADE

て、何なの?
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:47:41 ID:CELSF0FFO
やっぱ京都編が最高だな
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:47:47 ID:pi+oieTa0
ジュディマリか何か
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:47:49 ID:cd6BYXbt0
エヴァ対師匠
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:47:50 ID:AVeMlnVF0
京都焼き討ち
正確には幕張だが
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:02 ID:55tvK6IH0
我最強也
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:02 ID:5XaexmU4O
廃人
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:14 ID:HpsdMw1h0
おろろ
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:15 ID:H4EMuQ5H0
綾波
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:18 ID:vD9z51jb0
ガトリングガン
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:31 ID:A3xr0uTY0
作者の顔
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:37 ID:IX0wCDQC0
変なガキが十本刀の一人を倒した
20ニッキ ◆psNikkIaw2 :2006/05/22(月) 22:48:41 ID:bkPzCSW50
ボニーピンクだろ
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:41 ID:qmbrzft60 BE:375078593-#
くずりゅうせん
あまかけるりゅうのひらめき
りゅうしょうせん
りゅうついせん
りゅうかんせん
りゅうめいせん
どりゅうせん



        
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:48 ID:VFgOWw6Y0
TMレヴォとシャムセイドの間に
やたら長いEDあったのに
誰も覚えていない法則
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:56 ID:+512YZDdO
スピード>>>>>>>>>パワー
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:56 ID:FDYSRPfKO
10本刀
二重の極み
天駆ける龍の閃き
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:49:04 ID:6KLq5S0V0
飛空発破、だせぇ。ガキにやられてるし
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:49:12 ID:OMIlys+k0
鎌足たん可愛すぎ
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:49:18 ID:7/x3SJ200
ジャンプが腐女子向けになったきっかけ
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:49:21 ID:SHEmfElJ0 BE:126508043-#
屑劉千
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:49:26 ID:ucKjjqmx0
           l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ   き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
.      〈/           '   /  /              `ヽ
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:49:33 ID:07R51gA/0
働きたくないでこざる

が頭から離れなくなってしまったよ。
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:49:51 ID:XK64VCJZ0
覚せい剤?麻薬?156cmのメンバー
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:50:14 ID:q++C0qPh0
白梅香
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:50:16 ID:oHEsSPWK0
キャラCD買ったのが俺の人生最大の汚点
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:50:17 ID:WDjp+H5e0
ボーダーシャツでパンチすると強い
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:50:21 ID:5JDDCKkN0
好きなキャラが多すぎて困る
斉藤に蒼しにヒコ清十郎に弥彦に燕ちゃんに
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:50:26 ID:fUJaFYtW0 BE:199395353-#


  斉藤一の我突を真似して左腕を骨折しかけた



37番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:50:39 ID:mpTUF47p0
薫ちゃんですら・・・働いているのよ・・・?
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:50:38 ID:6KLq5S0V0
>>29
仕官しろ!
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:50:47 ID:d4DFvP/U0
純情な浣腸
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:51:01 ID:vBk/B2qq0
そばかす
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:51:33 ID:qmbrzft60 BE:138918252-#
傘でがとつしまくって友達泣かせた
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:51:46 ID:KW0cFriX0
イエモンの曲がすげーかっこよかったけど映像は覚えてない
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:51:46 ID:7hibvQJ70
河原ワラワラ
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:51:54 ID:Tq019u9m0 BE:572456467-#
>>22
イエモンか?
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:51:55 ID:cd6BYXbt0
そういやラルク以外のバンドも覚醒剤で捕まってEDおしゃかになんなかったっけ?
46ニッキ ◆psNikkIaw2 :2006/05/22(月) 22:51:56 ID:bkPzCSW50
ししおの夜伽の人
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:51:59 ID:JYm50/lp0
剣心が最期病気であたまが狂って死んじゃうこと
あれ見るんじゃなかったわ
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:51:58 ID:E3XthGfxO
OPとEDがやたらとよかった
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:52:09 ID:Jiw8+Nmc0
剣心ってニートじゃね?
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:52:22 ID:F/E7GfwL0
>>42暗い影に青や紫
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:52:25 ID:Tq019u9m0 BE:327117964-#
タクティクスって売れてなかったのか
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:52:49 ID:2HlwOfEU0
弱肉強食
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:52:55 ID:BMU5qOsa0
うふふ
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:01 ID:y//E5fqD0
新潟の人間なら笑える名前だったw
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:04 ID:3bBp/+lG0 BE:326383283-#
弥彦が十本刀ぶっ殺す
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:22 ID:5GmHTnt70
所詮この世は弱肉強食、強ければ生き、弱ければ死ぬ
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:22 ID:7CYtoEN/0
働きたくないでござる
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:22 ID:JphGc9Jk0 BE:43592843-#
大嫌いだったそばかすをちょっと



買っちゃったんだよなあCD(´.ω.`)
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:24 ID:GdQL/L7v0
おろ〜
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:24 ID:myVviErS0
鎌足さんとセックルしたいです><
鎌足さん♂だけど
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:27 ID:C5J3I4QsO
「ハハハハハ…」
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:30 ID:THBCJv7y0
オカマの鎌使い
ガリガリコウモリ
怪力坊主
そうじろう
甲・乙
刀マニア
盲目亀
屍人形

十本刀 あと一人思い出せない
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:34 ID:Sx531zhM0 BE:85333673-#
天剣の宗次郎が最強
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:45 ID:yD7CcP0+0
和月「カレーは飲み物」
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:47 ID:T9swQM510
タクティクスはカップリング
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:50 ID:2/XwJIAt0
イエモンのTactics
かっこいい
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:54 ID:bXHcNd/Y0
二重の極みを電柱にやって骨折したこと
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:55 ID:mhwcqHMn0
ちゃうちゃうちゃうんちゃう
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:53:58 ID:D98X0YkNO
>>47
くわしく!
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:03 ID:H4EMuQ5H0
>>61
笑うな!!!
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:07 ID:h46yqCtz0
ガンビットとセイバトゥースがゲスト出演してたな
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:07 ID:oPAJxg8R0 BE:511946-#
【グラビア】13歳・中2の泉明日香ちゃん 写真集『Peach』DVD『明日香のTタイム』発売記念イベント
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148290851/
1 名前:zzzφ ★[] 投稿日:2006/05/22(月) 18:40:51 ID:???0
平成4年生まれ、13歳・中2の新星ジュニアアイドル・泉明日香ちゃんがTバック水着に大胆チャレンジした写真集『Peach』DVD『明日香のTタイム』(ともに心交社より発売)がリリースされ、その発売を記念したイベントが行われました。
(2006年5月21日 書泉ブックマート)

詳細はスクランブルエッグ on the Webでどうぞ。
http://www.scramble-egg.com/artist/event06/izumi_asuka01.htm
http://www.scramble-egg.com/artist/event06/i05/5izumi_asuka01.jpg
http://www.scramble-egg.com/artist/event06/i05/5izumi_asuka02.jpg
http://www.scramble-egg.com/artist/event06/i05/5izumi_asuka03.jpg
http://www.scramble-egg.com/artist/event06/i05/5izumi_asuka04.jpg
http://www.scramble-egg.com/artist/event06/i05/5izumi_asuka05.jpg
http://www.scramble-egg.com/artist/event06/i05/5izumi_asuka06.jpg
http://www.scramble-egg.com/artist/event06/i05/5izumi_asuka07.jpg

心交社
http://www.shinko-sha.co.jp/idol/
写真集 「Peach」
http://www.shinko-sha.co.jp/idol/asuka_i/ailogo01.jpg
http://www.shinko-sha.co.jp/shopping/m_shop/p_image/1276p1.jpg
http://www.shinko-sha.co.jp/shopping/m_shop/p_image/1276p2.jpg
DVD 「明日香のTタイム」
http://www.shinko-sha.co.jp/idol/asuka_i/atlogo01.jpg
http://www.shinko-sha.co.jp/shopping/m_shop/p_image/0243-6a.jpg
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:13 ID:KW0cFriX0
>>50
やたら気合入った円形っぽい絵がひたすら流れるやつだっけ?
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:16 ID:OMIlys+k0
二重の極みを練習した
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:25 ID:Ol2tuHDE0
働きたくないでござるのAA
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:39 ID:VdQrl8Bw0 BE:517523459-#
>>62
爪かんだ奴じゃね?
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:44 ID:Tq019u9m0 BE:81779832-#
あ、156のバンドのことか
78藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/05/22(月) 22:54:52 ID:aK4PowSpO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O 子供が両手交差した手首んトコで真剣受け止めてた。
と_)_)
    
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:53 ID:okciYwae0
タイアップ曲ばっかりだったが1/2は名曲
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:59 ID:n4MMilc/0
瀬田宗次朗が俺にうりふたつ
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:00 ID:TjTSr/5NO
予告の時間だ
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:09 ID:9+i39+W60
It's gonna rain
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:09 ID:JP8NERTf0
木砲
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:16 ID:THBCJv7y0
>>76
どんな奴だっけ?
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:17 ID:EGq9n7IT0
シャムシェイドの歌・・・
なんだっけ?
156cmのちっちゃなハイド だっけ?
86タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/05/22(月) 22:55:22 ID:rS5nRTpdO
>>62色っぽいねーちゃんは違ったっけ
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:35 ID:cEak4x7c0
ラルクの曲が数週間だけEDだったけど前ドラマー逮捕でTMRに戻った
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:39 ID:oNtCUFLe0
毛の生えたぞうさん
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:42 ID:myVviErS0
>84
シシヲの参謀だった人じゃね
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:49 ID:C/YbSJ3oO
主人公より強いのが二人もいる
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:50 ID:8E6seAfP0
ぐふ、ぐふ
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:51 ID:VFgOWw6Y0
雷十太が最初と最後で別人だな。
んでコミックのあとがきで「雷十太は失敗でした」とか書くなよピザ。
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:52 ID:n5DT0BSL0 BE:136825294-
和月は顔を出すべきじゃなかった。
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:52 ID:u1MEo34W0
逆から殴ると相殺出来る
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:54 ID:XKPyuLMl0
奈良尽くし
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:54 ID:Yr0DC6EX0
ジョジョとかスラムダンクは名場面名セリフがどんどん出てくるのにるろうにときたら
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:55 ID:nLSeeOkZ0
ひてんみつるぎりゅうおうぎ
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:56 ID:Rw0vGCwo0 BE:19098623-#
操がエロかわいかった
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:55:58 ID:Z/1CQW/p0
>>84
眉毛が三角で、いつもししおさんの隣にいる人
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:56:22 ID:4ZlkAdtY0
作者がキモデブ
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:56:22 ID:HlG1loy00
何故か主題歌が売れる理由がHEY×3で紹介されていたこと
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:56:27 ID:0ZaZGATW0
牙突
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:56:31 ID:obKLqqjS0
ボニーピンクのIt's gonna rainが好きだった
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:56:38 ID:sjy18bZU0
この世は所詮弱肉強食。

いい言葉だよな。
今も心に刻んで日々生きている。
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:56:36 ID:w026ZhZX0
平方心の一平
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:56:48 ID:qmbrzft60 BE:166701762-#
和月のアシスタントは尾田とかジャンプで活躍してる奴が多かった
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:57:00 ID:Cq/BAZQ10
十本刀が意外としょぼかった
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:57:02 ID:jg8qJB+zO
>>85
1/156の短小のHYDE
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:57:13 ID:FIh4SF2q0
武装何とかのアニメは深夜っぽいから普通のアニソンになるのかね
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:57:24 ID:myVviErS0
黒衣鯖人を早々に殺しすぎ

あれ これって違う?
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:57:33 ID:PEvqm3JX0
>>101
あったあった、絵とメロディを合わせてるとか何とかかんとか

歌詞を合わせろっ!!
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:57:38 ID:yj5ysPJ70
追憶編の評価高すぎ
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:57:50 ID:fUJaFYtW0 BE:132930825-#
              r'゚'=、
              /`''''"'x、
           ,='`i, ,x'''''''v'x,__,,,_
      ____、/  i!       i, ̄\ ` 、
  __x-='"  )))))l /ヽ   /・l i)))))) \ ヽ
 /(    ((((((((} i・ ノ   く、ノ |(((((((( i  i,
 | i,.    ))))))))jヽ   ・・  ノ!)))))))) i,  i,
 .l,  i,.  (((((((((i  ..人__人,   l((((((((  {   {
  },  '.、   ))))))!`イ     く,ィ}))))))))  }   |
  .} , .,'、..  (((((.ヽ ヾ ,,._.、_,ソ /((((((   },   l,
  | ,i_,iJ    )))))|ヽ___,/|)))))     |   ,}
  `"                      iiJi_,ノ

ボク、スプジーニョ  特技はサッカーだよ!
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:57:51 ID:cd6BYXbt0
ああ〜調べたらあったCURIOだCURIO
しかし全然話題になんねえなw
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:57:53 ID:EVplptCT0
           l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ   き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
.      〈/           '   /  /              `ヽ
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:57:54 ID:Zn9FklQY0
二重の極みを試したこと
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:58:02 ID:VlYC5X/q0
やひこがショタかわいい
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:58:07 ID:GC+GQNF+0
チッチッチッチッチッチッ このあとはるろうに剣心
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:58:20 ID:YL+aNx+C0
瀬田宗二朗で抜いた事
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:58:39 ID:H4EMuQ5H0
あやつり左近の後半明らかに和月が描いてるよな
小畑逃げちゃったんだっけ?
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:58:39 ID:Dw6Bf74BO
作者の人の写真は黒歴史
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:58:39 ID:Sx531zhM0 BE:40635252-#
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:58:52 ID:eEdmcXrH0
1/3の純情な感情の踏み切り
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:58:59 ID:BMU5qOsa0
剣心が志々雄に肩の肉を食い千切られるシーン
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:59:00 ID:VFgOWw6Y0
「○○のモチーフが××だと思ってる読者が多いようですが実は△△なんです」
ってばっかり。
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:59:01 ID:NSMYWh8IO
リアル斉藤一を見て萎えた
127(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 22:59:16 ID:wCgyADo70 BE:46692645-#
当時は十本刀を全員フルネームで言えた気がする。
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:59:21 ID:myVviErS0
>120
あれやっぱそうなのか
小畑って書いてるけど ベタとか和月そっくりだよなwwwwwwwwwwww
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:59:30 ID:2HlwOfEU0
随分伸びてるな
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:59:48 ID:KW0cFriX0
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:59:51 ID:pVYK2FYh0
作者の欄で、後半は作者の痛い言い訳&読者への文句ばっか書いてたのは覚えてる
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:59:56 ID:V7hokxQP0
弱肉強食
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:59:59 ID:THBCJv7y0
ん〜・・・参謀の顔思い出せねぇ・・・
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:00:21 ID:qmbrzft60 BE:83351423-#
なぜか和月がコミックスであのキャラはあれをパクったみたいなことを自ら言いまくる
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:00:24 ID:h46yqCtz0
>>125
正直にじんえはガンビットに笠かぶせただけって言えよ
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:00:30 ID:vEyCHs0TO
薫と剣心のせっくるしーん。剣心が最後きちがいになって死ぬところ
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:00:33 ID:vD9z51jb0
シシオって勝手に焼死するから
ぶっちゃけ弱いじゃんってこと
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:00:38 ID:ig8feaYc0
ばっとうさいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:00:39 ID:a6H7Dtdx0
エヴァンゲリオンが作中に出て来た事だけは覚えてる
あと綾なんとかって女も
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:00:53 ID:myVviErS0
無限の住人 最近はグダグダだな・・
やっと不老不死編が終わりそうだ
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:01:05 ID:07R51gA/0
悪即斬
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:01:12 ID:Dh8sr5Zc0
作者のキモイ顔
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:01:21 ID:rI0ttFxq0
アニメ:オリジナルがうんこ過ぎ
漫画:明治時代に迷彩服とか、馬鹿過ぎ
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:01:21 ID:ENYB0iuBO
>>98
同意。アニメの声もエロ可愛い声でよかった
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:01:25 ID:a/m6eVb80
ラルクの歌が2,3回で差し替えになったこと
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:01:34 ID:+uig8+Cw0
曲がる刀
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:01:38 ID:Jiw8+Nmc0
ガンなんたらの女の子がもうちっと見たかったよ
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:01:49 ID:ejRqzlLt0
火をかけるくらいなら 首を切断するだろ って切断されてた? ししおって
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:02:09 ID:THBCJv7y0
思いだせないからようつべで見てきます
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:02:12 ID:Dw6Bf74BO
比留間ブラザーズ
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:02:14 ID:PicpvG040
ToHeart
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:02:16 ID:VFgOWw6Y0
しのもりあおしって最後ハゲ(ザコ)4人衆の1人倒すだけのために東京にきたの?
ふじょしに媚売りすぎ。
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:02:50 ID:+saZd2390
悪即斬
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:02:50 ID:XpEHBcF7O
剣心に姉が三人いた
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:02:52 ID:tZ+cYuLn0
斉藤の「対空の牙突」って実戦では意味ないだろ
156(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:03:26 ID:wCgyADo70 BE:23346825-#
>>148

たしか頭をぶったたかれて昏倒したところを
火をつけられたんだったはず。
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:03:44 ID:h46yqCtz0
>>155
和豚は格ゲーヲタです、察してください
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:03:48 ID:myVviErS0
無敵手甲ってうそつきだよね・・
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:03:49 ID:VFgOWw6Y0
天草編っていうからオモシロそうだったけどつまんなかった。
風水編っていうからオモシロそうだったけどつまんなかった。
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:04:07 ID:Op2RVOVPO
薫は殺しとくべきだった
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:04:11 ID:ENYB0iuBO
>>120
ワツキはあれのアシスタントなのか
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:04:26 ID:rv3dHB810
関係ないけど武装練金が秋からアニメ化するよ
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:04:33 ID:HlG1loy00
安慈和尚の寺にいた女がやたら可愛かったこと
そのあと(´;ω;`)ウッ…
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:04:55 ID:qpgBOKev0
ovaの残酷描写のこだわりはキモかったな
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:04:59 ID:Zn9FklQY0
頭とんがった筋肉マンが一発でのされたこと
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:05:13 ID:Dw6Bf74BO
隕石が頭に衝突して突き刺さっても死なない
しかも強くなる
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:05:19 ID:ejRqzlLt0
>>156
そうかトンクス ぬるいなぁ あの時代に首をはねないなんてあり得ない
168(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:05:26 ID:wCgyADo70 BE:65369074-#
江戸城本丸警護密偵方 般尉
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:05:27 ID:fUJaFYtW0 BE:186102072-#
緋村 剣心 28歳
神谷 薫  15歳


!!!
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:05:48 ID:PicpvG040
>>162
ソースは?
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:06:13 ID:quIRga8C0
刀にギザギザついてて斬れば斬るほど脂が溜まって火炎斬り威力うp

もう脂塗れよって感じだった
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:06:24 ID:a/m6eVb80 BE:160308634-#
二重の極みを練習した事
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:06:29 ID:azpljGVZ0
女子大生が卒業のときに着るような着物姿の女が頻繁に出てた
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:06:33 ID:Sx531zhM0 BE:219429869-#
神谷活心流奥義が無理ある
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:06:28 ID:ENYB0iuBO
>>125
「フジのモチーフがEVA初号機と思ってる人がいるみたいですが違います。二号機です」
にはワラタ
176(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:06:54 ID:wCgyADo70 BE:42023636-#
>>167

漫画だからの一言で済むような気が。
まぁ相手は超一流の暗殺剣客だったわけで、
そんなやつに昏倒しているとはいえ刀で切りかかるなんて無理じゃないかとも思ったり。
177恋する男根様は造反有理!? ◆CHINPOGEDU :2006/05/22(月) 23:07:38 ID:qkm5T2el0 BE:161860043-#
>>1
悪即斬だろ
ばかか?読み直す前に精子からやり直せカス
http://nusoku.chu.in/herodb/herodb.cgi?table=kote
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:07:39 ID:eRMCDL/P0
壊れるほど〜愛〜しても〜
さぶのいち〜しか〜つた〜わない!!!!!
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:07:42 ID:nHHUg93n0
二重の極み習得の辺りとかししおvs剣心の辺りしか覚えてない
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:07:54 ID:rv3dHB810
>>170
来週のジャンプ。
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:08:02 ID:EUCO+gDc0
牙突零式があの漫画の全て
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:08:33 ID:uVaVqrqA0
比古清十郎は最強
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:08:34 ID:myVviErS0
鮭定食にしてもらったのに店ぶっ飛ばすとかひどいよね
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:08:45 ID:cfKX1nuN0
火をつける事が確実じゃないと思うのは漫画脳ですか
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:08:47 ID:XpEHBcF7O
50cm定規でケンシンの技を真似して定規が折れたこと
186(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:08:51 ID:wCgyADo70 BE:46692454-#
破軍・乙の不二の元ネタはエヴァ初号機ではなく
ナウシカの巨神兵だとウィキには解説されている。
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:09:06 ID:2HlwOfEU0
俺の中でるろうに剣心は志志雄編で終わってるんだよな
単行本はあるけど、そこからはめったに読まない
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:09:11 ID:VFgOWw6Y0
雷十太の子分の1人が中途半端に強かったこと。
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:09:16 ID:qcwnvlUF0
右足を踏み出すと威力が増す
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:09:23 ID:B2sJ5iWo0
おろろ
191(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:09:37 ID:wCgyADo70 BE:105057959-#
クラスに一人はいたな。五重の極みとか言ってるやつ。
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:09:45 ID:tZ+cYuLn0
>>181
はじめてゼロ式をやったときはカッコよかったな
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:09:57 ID:vD9z51jb0
剣道部だったから九頭龍閃を練習した

無理
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:10:11 ID:BdbnTTcm0
腐臭のするエロ同人誌が大量に出回っていた
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:10:28 ID:swMG5ZWz0
>>187
確かにそこで終わった方が良かったよね。
人誅編は蛇足に感じてしまう。
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:10:29 ID:ENYB0iuBO
>>174
格ゲーの当て身みたいな技な。本当に格ゲーが好きだよな
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:10:38 ID:C/YbSJ3oO
師匠>>剣心>斉藤>>(抜刀斎モードの差)>>アオシ>>(刀の差)>>喧嘩屋>>>その他味方
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:10:43 ID:GD5x4BYF0
忍術幼女(;´Д`)ハァハァ
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:10:51 ID:VFgOWw6Y0
無理しないでスーパージャンプでるろ剣2描けよニヤニヤ
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:10:54 ID:PicpvG040
>>180
まじで!?俺、実は武装錬金第一話から追っかけてたからすげーうれしい
3年越しの夢がようやくかなったよ!
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:11:01 ID:q++C0qPh0
>>181
氏塩に先生に軽く予想されてた秘密兵器か
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:11:11 ID:Dw6Bf74BO
るろ剣では相楽隊長はイケメンだったが実際の肖像画はひでぇ
しかも江戸で幕府挑発のためテロやら略奪やらしてるし
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:11:18 ID:Jiw8+Nmc0
>>194
やおいの存在を知らずに買ってしまったことがある
消したい思い出
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:11:21 ID:Sx531zhM0 BE:60952853-#
>>193

剣心の九頭龍閃の9撃目なんて柄で打ってるしな
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:11:26 ID:Zn9FklQY0
カッコよかった順

1 翁おじいちゃん(あおし対戦時)
2 アンジ
3 般若
4 サノスケ(斬刃刀時)
5 斉藤
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:11:52 ID:6KLq5S0V0
描くとしたら「流浪人剣心2」なニヤニヤ
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:11:47 ID:myVviErS0
二重の極みを見て斉藤さんが「空手のすかしに似てるな」って言っての見て
すかしって気になりまくりwwwwwww
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:12:20 ID:Mj5/EIPG0
「ははは・・・」
「ははは・・・」
『ハハハハハハハハ!』
「何が可笑しい!!」
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:12:23 ID:qmbrzft60 BE:1000210098-#
今更るろ剣の格ゲーがPS2で出る件
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:12:34 ID:IX0wCDQC0
キャラ考えるのが面倒くさいからって、モチーフと称してパクるからやだこの豚野郎
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:12:42 ID:sL2azH9R0
やっぱ斉藤だろ
かっこいいにもほどがあるぜ?
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:13:06 ID:h46yqCtz0
和月ってどんどん絵が下手になってる気がする
変な癖が身についたというか手抜きを覚えたというか
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:13:19 ID:q++C0qPh0
お前ら完全版の存在も忘れんな
確か六月辺りに出るぞ
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:13:23 ID:K8zcvvEB0
らいじゅうた
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:13:25 ID:uVaVqrqA0
神谷道場にいろんなやつが入門している
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:13:33 ID:dxhyA3OgO
アマカケルリュウノヒラメキ
ミエナイチカラ
ソバカス
217ネス ◆Ness.AmS0A :2006/05/22(月) 23:13:48 ID:Dy6pQuHH0 BE:239080436-#
ヘンなくのいちが着替え始めたのにおっさんどもの頭で邪魔されてムカついたことなら覚えてる
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:13:57 ID:hXFtdvZN0
るろけんの絵のほうが良かった武装とかの絵は最悪
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:14:04 ID:FjR3Pfat0
>>207
臭いよお前
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:14:18 ID:9C5aVcCU0
ラルクのOP数話で差し替え事件
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:14:29 ID:ovju870k0
牙突!
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:14:37 ID:cEak4x7c0
確かラジオドラマの剣心は緒方恵がやっててTVなって涼風真世にかわったからヲタがビービーいってたけど
終わってみると涼風でよかったよな。
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:15:10 ID:ENYB0iuBO
>>209
ただのアクションゲーだよ。

>>210
最初は正直でいいなと思ったが、だんだんうざくなったな
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:15:29 ID:myVviErS0
武装錬金はなにがおもしろいのかさっぱりだったんだが

>219
屁の技かよwwwww
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:15:33 ID:qmbrzft60 BE:194486227-#
和月の17巻あたりの絵が最強   それからどんどん劣化していった
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:15:45 ID:xs6UgvZn0
>>220
ドラムが覚せい剤で逮捕されたんだよなw
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:15:52 ID:Op2RVOVPO
九頭龍閃は、いくら逆刃刀でも、相手死んじまうだろとか思ったり
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:15:53 ID:SWbWYuQQ0
どうでもいいけど、弥彦が強すぎて萎えるよな。
いくらパーティーだからといって、
何も十本刀や四天王まで倒す事は無いだろうに・・・。
逆にサノ助は弱すぎる。あれでも成長させた方だろうけど、
剣心や斉藤と対等近くまで成長させて欲しかった気分。
所詮、剣に拳が勝てるわけがないけど、
格闘家のエキスパートだしね。それに漫画だから。
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:16:42 ID:ENYB0iuBO
>>222
オタというか和月が一番ビービー言ってたな
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:16:59 ID:CUBLzZzW0
>>224
梅さんに通じるロックな感じが好きだった
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:16:59 ID:Kmbq7bf40
逆刃刀っつても、あんなもんで頭殴られたら普通死ぬ
剣心ほどの使い手ならなおさら
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:17:01 ID:KW0cFriX0
EDの画がどれも同じ始まり方
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:17:14 ID:DxhQfQkq0
>>228
ハゲド
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:17:19 ID:BdbnTTcm0
>>203
やぁ仲間
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:17:46 ID:D98X0YkNO
剣心最後基地外になるってマジスカ?
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:17:51 ID:VFgOWw6Y0
川本真琴の声をずっと聴いてるとムカムカしてくる。
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:18:11 ID:qcwnvlUF0
当時のアニメとしてはかなりクオリティ高かったよな
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:18:29 ID:KffQl3oB0
初めて二重の極みを見たときはあまりの衝撃に失笑してしまった

三重の極みまでくると泣けてきた
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:18:30 ID:zhS/IgUV0
シャムシェイド唯一のヒットソング
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:18:37 ID:9Ni/qcxgO
ぐれんかいな(携帯では変換できない)で爆死させるより、そのまま刀を突き刺せよ、と思った。
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:18:48 ID:Mt0m4TtS0
シマシマのタイツを着ると腕が伸びて見える
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:18:53 ID:Op2RVOVPO
>>228
最初、剣心と戦った時は斬馬刀振り回してたけどね
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:19:20 ID:VFgOWw6Y0
ダチがアニメは回によって絵が全然違うって言ってたけど
そうなのかヲタども。
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:19:22 ID:hMvnbUpW0
所詮この世は弱肉強食
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:19:24 ID:U6uzeoWe0
体温で燃えるとかないからw
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:20:03 ID:q9mAJ2Ep0
志士尾の軍師?が死ぬ間際に見た、地獄での幻のシーンがかっこよかった
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:20:16 ID:a/m6eVb80 BE:400770465-#
涼風真世ってこれが声優初挑戦だったの?
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:20:35 ID:VszdkO9Z0
けんしん、さのすけ、斉藤一らが、宇水の部屋にやってきたときのセリフ

「いらっしゃい」
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:20:39 ID:GQxEptTk0 BE:136842269-
OPかED忘れたけど、ラルクの曲もつかわれてたよな?
あれ結構好きだったんだけど
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:20:51 ID:SWbWYuQQ0
>>242
まあ斬馬刀を振り回してくれても良かったけどな。
藤なんて佐野が斬馬刀で相手すればよかったんだ。
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:20:58 ID:Mt0m4TtS0
作者がピザ
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:21:05 ID:Op2RVOVPO
御庭番衆をガトリングガンで撃つと死んでしまう
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:21:26 ID:ENYB0iuBO
>>231
ってか普通の刀の峰うちでも人間の体くらいは
簡単に切れるらしいな。そう考えたら逆刃刀で
思いっきり叩いたらとんでもないことになるな
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:21:48 ID:e0uisF9O0
所詮この世は爆肉鋼体
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:22:23 ID:APB+vGuu0
>>226
SAKURAメンバーだっけ?
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:22:30 ID:KCdMqcDY0
作者の増長
257(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:22:35 ID:wCgyADo70 BE:74708148-#
志士雄ってじつはかなり強いよな
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:22:41 ID:FDYSRPfKO
瀬田宗次郎が喜怒哀楽を失った原因の回想シーン
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:22:46 ID:qmbrzft60 BE:750157496-#
追憶編   星霜編 が神すぎる
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:22:51 ID:6BhNyoif0
夢オチ
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:22:56 ID:Mt0m4TtS0
西部劇で切らずをやろうとして打ち切り
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:22:57 ID:9N2Da1Dt0
ひーとーりではとおーいあしたを
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:23:10 ID:myVviErS0
>253
ヤンジャンですぐ打ち切りになった鍛冶屋の漫画じゃ
峰でやると折れやすいって言ってた
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:23:16 ID:JygeNLJY0
俺はこの漫画がきっかけで日本刀オタクになった
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:23:29 ID:VFgOWw6Y0
>>257
時間切れしなかったらししおが勝ってたって、馬鹿か。
あんなやつが生きて仲間になってもどうせウォーズマンぐらいしか役に立たないだろ。
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:23:34 ID:HlG1loy00
>>254
ワロス
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:23:41 ID:Nvl1ErXfO
the Fourth Avenue Cafeるろ剣EDバージョンの
ムービー持ってたなぁ
268番組の途中ですが名無しです :2006/05/22(月) 23:23:52 ID:RwoXYZVL0
腕をかいなと読むことを教えてくれた漫画
269(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:24:02 ID:wCgyADo70 BE:32684472-#
The fourth avenue cafe
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:24:44 ID:mVEhLzxwO
二重の極み
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:24:50 ID:jUGkPF/yO
みんなるろ剣大好きなんだな
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:25:34 ID:HlG1loy00
It's gonna rainの薫は真宮寺さくらにしか見えない
273(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:25:36 ID:wCgyADo70 BE:126069269-#
>>265

牙突零式を初見で見切るのは反則すぎ。
斉藤の立つ瀬ないじゃん。
274番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:25:57 ID:rv3dHB810
二重の極みは当時子供だったなら誰もが練習したはずだ。
掃除の時間は箒やモップで牙突をしたはずだ。
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:26:05 ID:+leYMg1R0
瀬田宗次郎に萌えた女多そうだな
扱いのわりに人気ですぎ
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:26:28 ID:FjR3Pfat0
志士雄は悪役としてよかった
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:26:57 ID:T4TqjkS00
うちの学校じゃるろ剣ファンはハブだったな
なんか人種が違ったね
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:26:58 ID:FDYSRPfKO
徳川慶寅の絶命奥義
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:27:02 ID:myVviErS0
瀬田って回想に出てきた新撰組沖田とソックリじゃねwwwwwwwwwwwwwwww
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:27:13 ID:gL6AQi370
豆茶と書いてコーヒー
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:27:22 ID:tZ+cYuLn0
十本刀がガキや女に負けるなんてアリエネー
警官隊がタバになってかかっても、倒せない連中だぞ
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:27:24 ID:hB5hMNlt0
>>273
まあハチガネでたまたま無時だっただけで、まともならやられてたけどな
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:27:29 ID:TeHUHuJQ0
宗次郎、蒼紫との連戦で消耗してなかったら、
志士雄なんて楽勝で殺してましたが何か?
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:27:32 ID:TdF00ALF0
あの人30近いんじゃ・・・
285(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:27:47 ID:wCgyADo70 BE:56031438-#
いくら宇水にやられて手負いになってるとはいえ
一撃目の牙突を「はちがねつけててよかったね」みたいな
ラッキーで命拾いしてるくせに、なんで牙突零式は回避してるんだよと。
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:27:55 ID:2PpbEnQU0
ほよよ
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:28:01 ID:JP8NERTf0
>>279
あれって結局ただのそっくりさんなだけ?
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:28:15 ID:hN7RqjUb0
腐女子漫画だな
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:28:27 ID:E3XthGfxO
rain?とかいうEDの背景がよかった
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:28:38 ID:myVviErS0
>287
多分
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:28:42 ID:p0unlEiJ0
剣心の耐久力が異常
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:28:43 ID:FIh4SF2q0
新撰組は道場破り対策に用心棒雇ったりしててあんまり強くない
つっても試合に弱いだけで実戦は強かったらしいからいいんだけど
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:28:58 ID:XpEHBcF7O
宗次郎のふともも気持ちいいって台詞
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:29:33 ID:rQDe4qkc0
>>288
やっぱこのスレ9割女なのかね
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:29:51 ID:2HlwOfEU0
>>294
なわけねーだろクソダコ
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:30:18 ID:ALg8pX5N0
牙突のダッシュで20メートルに渡って地面えぐる斉藤が最強
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:30:47 ID:VFgOWw6Y0
あとがきに「○○は失敗だった」「××はあーすれば良かった」って書くなよ。
金出して買った読者が馬鹿みたいだろ。
298(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:30:57 ID:wCgyADo70 BE:49027537-#
>>296

やりすぎだよね
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:31:05 ID:+v3JndnJ0
アク速残
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:31:12 ID:Sp5+3oFn0
星占いも
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:31:12 ID:Op2RVOVPO
>>277
うちの小学校じゃ、男子より女子に人気あった
毎週、ジャンプぱくられたし
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:31:34 ID:SWbWYuQQ0
>>283
まあ確かに掃除朗に天かける龍の閃きの弱点教わった点は大きいけど、
ほぼ剣心と互角で、ダメージをさほど負っていない斉藤相手でもボロボロだったじゃん。
ついでに蒼紫の回転剣舞6連も破られたしw
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:31:45 ID:XpEHBcF7O
新選組は基本的に数人で一人を狙う戦い方だったから一対一だとあんまり強くないよ
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:31:53 ID:vBk/B2qq0
原作でいわん坊の中から黒子の爺さんが出てきたこと
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:32:08 ID:MR6gYm6m0
志士雄が牙突零式を避けられたのは斉藤が両足に重傷を負っていたおかげ。
そもそも剣心が殺す気で真剣で攻撃してたら、志士雄はもう何回殺されてたんだべ。
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:32:09 ID:rQDe4qkc0
>>295
でもジョジョやドラゴンボールの話はしてもるろ剣の話をする男って0だったよな
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:32:10 ID:myVviErS0
友人が「最終回は剣心が『ただいまでござると』チンコ丸出しで振りながら言うんだぜ」と毎日言ってた
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:32:16 ID:FDYSRPfKO
志々雄のこぎり刀
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:32:24 ID:vD9z51jb0
京都の忍者ファミリーがなんかよかった
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:32:51 ID:VszdkO9Z0
一の秘剣 ホムラ玉
二の秘剣 紅蓮カイナ
終の秘剣 カグツチ
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:32:53 ID:H/wXtJl90
真剣ならほとんど一撃で勝負がついてた
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:33:05 ID:HsnW7FqS0
SIAM SHADEの1/3の純情な感情は外人にも人気あるな
http://www.youtube.com/watch?v=tuhRiyBeglE&search=SIAM%20SHADE%20
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:33:14 ID:HlG1loy00
アニメの「剣心のぷろぽおず!?」の回で恵が無理矢理左ノ介と1セットにされていたこと
314(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:33:57 ID:wCgyADo70 BE:42023636-#
>>305
零式は上半身のバネのみで打ち出すので
両足はあんま関係ない気がする。

それに両足の傷は宇水によって負ったものだけど
宇水は牙突零式で上半身ふっとばされてる
315まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/22(月) 23:34:07 ID:1vHuD7rO0
>>287
そっくりなだけ
というか、瀬田のモチーフが沖田だから

うーん、縁は当初の案みたいなターミネーターの方がよかったかもしれない
一度剣心が廃人になったり、終盤のストーリーとしては良かったんだが
縁自身のキャラが弱かった気がする

その点で志々雄は素晴らしいキャラだった
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:34:08 ID:V7hokxQP0
>>306
どこの統計だ
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:34:12 ID:TeHUHuJQ0
>>302
斉藤は宇水に両脚刺されてたぞ
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:34:33 ID:ALg8pX5N0
やっぱ獅子雄編は神懸かってたな
今読んでも面白い
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:34:34 ID:QCviLpus0
siamshadeとかきめぇしwwwwwwwwww
1/2だけだろ聞けたのwwwwwwwww
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:34:35 ID:Jn5f/6K40
シャムシェイドの演奏がガチなけん
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:34:59 ID:YNE63uRB0
鎌足のちんぽをしゃぶりたい
包茎なら剥いてあげたい
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:35:17 ID:myVviErS0
白髪義弟編は蛇足だよなあ・・・
323番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:35:21 ID:kyBJZ3Ss0
アニメの露天風呂に入るシーンで剣心のチンポが逆刃刀に揶揄されていたこと
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:35:42 ID:2HlwOfEU0
>>319
きめぇからVIPで言ってろ
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:35:47 ID:oErq1J4qO
ふふっ
ふははは

ふ は は は は は


何がおかしいっっっ!!
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:36:20 ID:myVviErS0
>321
オレもオレも
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:36:30 ID:FIh4SF2q0
青紫の前髪が恐ろしい勢いで伸びている件について
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:36:47 ID:hN7RqjUb0
格ゲーヲタ(月華の剣士と侍スピリッツ)も好きかもな
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:37:01 ID:TeHUHuJQ0
アニメで出てきた天草四郎みたいな奴って剣心の数倍は強かったよな
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:37:03 ID:SWbWYuQQ0
>>317
漫画の世界じゃ足を刺された程度なら軽傷だ。
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:37:14 ID:piG+bora0
>>314
おいおい上半身のバネ使うなら思いっきり足踏ん張る必要があるだろ。
それに志士雄からも更に足の傷に切りつけられてるジャマイカ。
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:37:31 ID:swMG5ZWz0
>>325
それどんな場面だっけ?
333番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:37:39 ID:Mj5/EIPG0
赤松有人のあつかい
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:37:45 ID:HsnW7FqS0
てか本編よりもキャラの過去の話の方が面白いよな?
剣心はとうぜんとしてシシオや宗治朗、破壊僧とか
ここらへんの話をもっとやってほしかった
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:38:21 ID:xs6UgvZn0
>>334
それなんてワンピース??
336(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:38:28 ID:wCgyADo70 BE:84046649-#
>>332

斉藤に宇水が
「おまえシシオを殺すつもりねえんだろこのへたれ」
みたいなことを言われた後の流れ
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:38:36 ID:eNTOmFUD0
葵が16と聞いてガッカリしてる追い剥ぎは何考えてるの?
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:38:50 ID:Z+KUKmCg0
薫が当時ホントに死んだのかって思った
まあ生きてたけど
縁編のやつね
まあ死んだほうがよかったかもしれない
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:39:18 ID:u1MEo34W0
古本屋で一式揃えてくるか・・・・
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:39:28 ID:MR6gYm6m0
>>337
誰?
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:39:28 ID:mVEhLzxwO
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:39:35 ID:5QxkaQg/0
やっぱ斉藤がかっこいいよ
他にも新撰組の生き残り出して欲しかった
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:39:40 ID:i3y1hUK10
二重の極みも確かに大人気だったが、それ以上に斉藤が凄かった
牙突零式厨も当時は凄まじく多かった
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:39:43 ID:swMG5ZWz0
>>336
あー、思い出した。サンクス。
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:39:46 ID:6YtdiY5I0
薫殿の死体が
人形は絶対無理だろと思った。
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:40:04 ID:piG+bora0
>>339
俺nyで全部落とした
糞スキャンだが、今新しく炊きなおしてくれてる神がいる
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:40:32 ID:1MZG2bFw0
縮地の一歩手前
348(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:40:33 ID:wCgyADo70 BE:14008223-#
まぁなにやってもどうせ師匠が最強なんだから。あの世界では。
だって普通に刀振っただけで飯綱出るんだぜ?
雷十太どれだけカスなんだよと。
349(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:40:54 ID:wCgyADo70 BE:42024029-#
>>337

操だろ。
350まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/22(月) 23:40:57 ID:1vHuD7rO0
>>334
そこら辺は少年誌の限界だったみたいね
あんまり掘り下げすぎる読者層からずれていっちゃう
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:41:10 ID:q++C0qPh0
>>305
そもそも避けて無くないか
斉藤なら確実に額を突くとシシオが予見していたので
足の傷などどうでもよし
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:41:13 ID:1lINSbsX0
なんかアニメのOPとEDの方がアニメ本編より質が高かった気がする
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:41:14 ID:kyBJZ3Ss0
当時大学生だったにもかかわらず牙突零式の練習してたぜ
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:41:17 ID:Mj5/EIPG0
神谷活心流奥義が
短い棒のようなものでスネをどつくという
いいかげんさ。
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:41:32 ID:ymV7LbBU0
外印の中身が小汚い爺でがっかりした若かりし日
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:41:33 ID:6YtdiY5I0
あと弥彦に負けた奴らって、マジなんなの?
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:41:34 ID:FDYSRPfKO
登場人物の強い順は?
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:41:49 ID:ENYB0iuBO
検心が真剣使ったら最強
359(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:41:53 ID:wCgyADo70 BE:112061186-#
>>345

俺は作者コメントで薫は死んでないなと思ってた。
別にしんでもよかった気はするが。
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:41:55 ID:VszdkO9Z0
志士尾編のアニメは今見ても全然面白いよね。
あれも、神掛かってる。
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:42:00 ID:myVviErS0
『あれー君もしかして斬鉄もできないような人としか戦ったことないの?』
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:42:01 ID:SWbWYuQQ0
>>336
そういや、お前って昔に糞スレ立てるな!って訴えるスレを立てて騒がせた事あるけど、
今では糞スレに書き込みしまくりだよな。
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:42:08 ID:UXIYbN9v0
>>346
そんな書き込みをするメリットはなんだ?
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:42:22 ID:qmbrzft60 BE:444537784-#
剣は凶器 剣術は殺人術  どんな綺麗ごとやなんたらかんたらがどうたらこうたら
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:42:34 ID:u1MEo34W0
「かわりば〜んこにペダルをこいで おじぎのひまわりと〜りこ〜して」
のリズムに合わせて蝋燭が点滅して十本刀が出てくるOPが良かったなあ
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:42:43 ID:bDBxOqAkO
誰にもわかるまい、初回の敵。
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:42:51 ID:HlG1loy00
剣心より薫の声優の方に問題があった件
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:42:54 ID:VFgOWw6Y0
あの頃人気低迷で薫死亡ドッキリやったんだよな。
読者の反響にびびって次の週であっさり嘘でーすってやっちゃう作者
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:42:56 ID:tZ+cYuLn0
人斬り抜刀斎VS新撰組を
もっと見たかったよな
剣心は「1と2と3の組長は文句なしに強かった」と言ってるし
二番隊組長 永倉新八とも戦ったことがあるんだろな
対永倉戦をぜひ見たかった
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:42:58 ID:kyBJZ3Ss0
(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak

こいつうぜぇ
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:43:22 ID:KffQl3oB0
ポップと同じ立場のキャラなのにイマイチ中途半端でポップになれなかったキャラ弥彦
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:43:41 ID:q1tH5sNq0
>>370
この手のスレでID真っ赤にしてる奴は全部ウゼェ
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:43:48 ID:Z+KUKmCg0
道場に襲ってきたチンピラ
でかいハゲ
374(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:43:49 ID:wCgyADo70 BE:14008223-#
>>362

楽しめるもんは楽しむ主義なんで。
あの時もクソスレに書き込みは普通にしてたよ。
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:44:03 ID:Hzktt3EBO
ICE BLUE EYES
超名曲
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:44:19 ID:IX0wCDQC0
>>352
そばかす、1/2、1/3の純情な感情はよかった
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:44:22 ID:6YtdiY5I0
>>371
弥彦って何歳よ?
その弥彦に負けた10本刀いなかった?
マジ冷めたよ、あの瞬間は。
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:44:37 ID:oNtCUFLe0
>>355
俺はあれでよかったと思う
バキの渋川みたいな老達人キャラが好きなんだ
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:44:46 ID:7qEjX4E40
いくら逆刃刀でも頭モロに殴られたら弾けるだろ。
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:44:55 ID:Op2RVOVPO
>>366
次元流の警官だっけ?
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:44:58 ID:VFgOWw6Y0
コミックの作者のコメント読むと、ふじょし以上にキモイと思える歴史ヲタ。
新撰組はあーじゃないこーじゃないと抗議殺到だったみたいね。
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:45:05 ID:Z+KUKmCg0
>>368
低迷って言ってもジャンプの順番いつも上位だったぞ
ワンピースとるろ剣が上のほうばっかだった気がする
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:45:06 ID:Jn5f/6K40
京都編の超序盤に左之助が友達に護身用の炸裂弾貰ってたんだけど、
それを読者たちがすっかり忘れた頃に突然使ったときはビックリした
しかもありえないような威力だったからこれまたビックリ
「護身用」って言っておいてあの威力は凄い
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:45:12 ID:a/m6eVb80 BE:561078476-#
ハッピーエンド主義者の和月がどうして星霜編を作らせたんだろ
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:45:25 ID:IX0wCDQC0
>>361
首斬り浅か
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:45:28 ID:xs6UgvZn0
るろ剣 The Fourth Avenue Cafe
ttp://youtube.com/watch?v=QUFHiErHJu4
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:45:35 ID:TeHUHuJQ0
だからアニメの天草四郎の再来みたいな奴が最強だって
師匠よりも強いよ多分
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:45:40 ID:AAKNDU4d0
剣道の授業で牙突をやって
怒られた
389(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:45:45 ID:wCgyADo70 BE:81711757-#
>>377

ガンブレイズウエストでもそうだけど、
和月ってそういうとこあんま考えてないよな。
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:45:55 ID:h46yqCtz0
和月は弥彦の成長を大きなテーマにしたかったようだが…
素振りしてるだけで強くなったら世話ねーよ
391番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:46:13 ID:KffQl3oB0
追憶か想星か忘れたが
剣心の師匠に弟子入りしている剣心Jrに
おさんどんしかしてない弥彦が勝つんだから息子も形無しだ
392(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:46:22 ID:wCgyADo70 BE:14008223-#
>>380

ヒルマキヘエ、ゴヘエの兄弟
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:46:36 ID:xBdyr3Ua0
久々に読もうとクローゼットの奥から取り出したら、
結構な巻が抜けてる。
ピーんときて姉に電話。
もって行ってやがった、返せよ!ばか!ばか!まんこ!
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:46:40 ID:kyBJZ3Ss0
>>374
そんなこと言ってよく恥ずかしくないなw
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:46:55 ID:piG+bora0
剣心が真剣だったら

斉藤、牙突を避けられたあと回し斬りで首チョンパされて死亡
志々雄、紅蓮腕のちょっと前に横っ腹をぶった切られて死亡
志々雄、龍昇閃で喉をぶった切られて死亡
志々雄、龍槌閃で頭をぶった切られて死亡
志々雄、龍巻閃・枯で顔をぶった切られて死亡
志々雄、龍巻閃・旋で顔をぶった切られて死亡
志々雄、龍巻閃・嵐で頭をかち割られて死亡
志々雄、九頭龍閃で顔面貫かれて死亡
志々雄、天翔龍閃で胴体真っ二つにされて死亡

志々雄ヨワス
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:47:20 ID:Zn9FklQY0
>>393
ヒント:DVD!DVD!
397番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:47:34 ID:5KQPd7hp0
>>393
みさくら乙
398番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:48:04 ID:6YtdiY5I0
アメコミとサムライスピリッツから、つまみすぎだよな。
作者は好きかもしんねぇけどよ。

やりすぎだと思う。
あそこまでいくと遊び心を通り過ぎて、
こいつオリジナルでキャラ書けねぇんじゃないの?とか思ったもん。
399番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:48:35 ID:5QxkaQg/0
踏み出す足を左から右足にしただけでそんなに威力が増すもんか?
400番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:48:43 ID:AAKNDU4d0
オカマの鎌使い
401まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/22(月) 23:48:55 ID:1vHuD7rO0
比留間兄弟は好きだった

最終話でまた悪いことしてフクロにされてるシーンでもあったら良かったな
402番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:49:00 ID:Mj5/EIPG0
新撰組が敗者という形で新時代に貢献したとかいう台詞があって
なんか納得した。
403番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:49:17 ID:HsnW7FqS0
404番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:50:05 ID:HozkQyS00
笹被った人斬りの奴がカッコよかった。
405番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:50:17 ID:swMG5ZWz0
>>398
武装でも覇王丸のパクリいなかった?
406番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:50:29 ID:tZ+cYuLn0
>>395
あれは、剣心が真剣でないから
防御をおろそかにしてただけだと思われ

真剣を相手にしてたら、別の戦い方をするでしょ
407番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:50:46 ID:HozkQyS00 BE:984355889-
笠ね。間違い。
408番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:51:10 ID:XpEHBcF7O
新選組好きにはあの設定は無いなと今さら思う。
組長クラスの人間がフラフラ出歩いて見回りとかありえないし
409番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:51:36 ID:6YtdiY5I0
二重の極みとか、右足で踏み込むとかは、別にありだけど

薫の死体人形と、志々雄の刀から火がでる理由は、
この漫画の世界感に反してる気がしたんだよ。

410番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:51:42 ID:pIaDvZvhO
斎藤の牙突が志士雄の鉢金を貫けなかったのに、
脱出時に鉄の扉を粉砕したことに強い違和感を覚えたのは俺だけじゃないはず
鉄の扉じゃなかったかもしれんが
411番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:51:57 ID:uVaVqrqA0
ヴェノムがいた
412(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:52:01 ID:wCgyADo70 BE:32684472-#
>>403見て今気づいたんだけどさ、
斬馬刀ってなんかドラゴン殺しそんまんまな所あるよな。
413番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:52:05 ID:vblwAQDW0
>>406
わざと食らう奴もいないべ
避けられるもんなら避ける
避けられないから食らった
人生それまでさ
414番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:52:13 ID:UaEpnbps0
沖田君、下がっていたまえ
415番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:52:58 ID:0O+yYfQa0
この愚か者が〜
416番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:53:00 ID:hN7RqjUb0
これ好きな奴今はブリーチなんだろうな
417番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:53:36 ID:HlG1loy00
読切と同じで女キャラは3姉妹にしておけば操が引き立ったのに
418番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:54:33 ID:XRgLG+uO0 BE:53192922-#
ブリーチは微妙
最近のジャンプは絵が幼い 
419番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:54:54 ID:QHGU3YpU0
ドラゴン殺しって知らないとまずい言葉ですか
420番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:54:56 ID:nkIDALy70
薫のウザさは異常
421番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:55:33 ID:piG+bora0
422番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:55:52 ID:hWTkE3Qq0
俺はエンディングはじゅんじょなかんじょよりこっちの方が記憶に残ってる
http://www.youtube.com/watch?v=mRHaXze1NvI&search=Rurouni%20Kenshin%20%20Ending
423番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:56:01 ID:q++C0qPh0
>>416
あんなん見れたもんじゃねー
424番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:56:04 ID:3IWxaRqoO
鉢金を破壊出来きない牙突…戦闘終了後、志々雄ステージの鉄扉?をあっさり破壊出来る斉藤の通常?突きwww



ジャンプ掲載時には、
「十年のあの日(戊辰戦争か?)、お前の牙突を額に喰らい、昏倒したところに火を点けられた…だから、同じ轍を踏まぬ…(ry」
だったのがコミックスでは「十年前のあの日不意打ちを額にくらい…」になってた事。
覚える奴居るか?
425番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:56:28 ID:yj5ysPJ70
>>416
剣からビームが出るのは好きじゃない
426(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/22(月) 23:56:49 ID:wCgyADo70 BE:130738087-#
>>419

ベルセルク
427番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:57:05 ID:Mt0m4TtS0
お前ら二重の極み使えるようになった?
428番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:57:18 ID:zxaVzucn0
ジャンプが腐女子化したきっかけ。
そういや一回本屋で剣心とさのすけが絡まってる同人誌見たことあるわ。
429番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:57:22 ID:Z+KUKmCg0
>>422
ししおあたりだな
430番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:57:55 ID:BpOrvMlk0
鎌もってる女装っ子がおちんちんを見せびらかすところで抜いた
431番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:58:10 ID:g7fVXJDD0
>>427
三重までやって、指痛めた
432番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:58:46 ID:uOW5ElQF0
抜刀さいぃぃぃの奴が出てた時は
写植屋になんか恨みでもあるのかと思った
433番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:58:54 ID:tZ+cYuLn0
>>410
志士雄を攻撃する前に
扉を牙突で壊してたし、
威力が半減したと思われ
434番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:58:56 ID:lawUIi2s0
ガトツ
リュウツイセン
バットウサイ
流水の動き
コダチ似逗留
話頭術
手クロスさせて白羽取りする技
包帯ファイヤーマン
435番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:59:05 ID:FujUhgnj0
>>424
そうだったか?
そんなことが書いてあったらおぼえていそうな気がするが全くおぼえてないぞ
436番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:59:06 ID:uI8Mm0xz0
よく師匠最強って言うけど、剣心って師匠倒してるじゃん

てことは剣心が最強
437番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:00:01 ID:/qAfYhnS0 BE:250052292-#
ここまできて縁と巴の名前が出てない件
438番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:00:06 ID:UUUJ7i+V0
>>403
そうそうこれこれ、やっぱ1/2はいいな・・・・
って十本刀版じゃねええええええええええええ
439番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:00:49 ID:15rigspP0
アニメで、剣心と斉藤が初めて対峙して戦い始めたときのシーンの神っぷり。
凄まじい速さでカキンカキンやっててめちゃくちゃかっこよかった。
440番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:01:04 ID:FMQD+tnu0
鎌足のアナルをつきつつしごいてあげたい
441番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:01:08 ID:E5vgZmEo0
バーンって指はじいた後ボグってまた指折るのを繰り返せば
三重どころか無限に可能じゃね?
442番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:01:17 ID:JGOAiFc90
そもそも志々雄の死に方自体が違和感ありすぎだ

あれは連載漫画で言えば打ち切り見たいな死に方だろ
443番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:02:29 ID:SozGLxpT0
>>442
いんや、憲伸はコロサズなので
飛び降りるか、自殺気味しか、なかったと思うのよ
444番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:02:39 ID:3f8zF9Mq0 BE:200385735-#
鎌足ってやっぱり2,3日ほっとくと髭ぼーぼーになるのかな
445番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:02:57 ID:/qAfYhnS0 BE:347295555-#
>>439
あの回は放送始まった当初から作ってたとか作ってなかったとか
446番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:03:54 ID:6cv6lT1c0
>>439
他の戦いは大技のみの戦いだったけど
剣心VS斎藤は、大技、小技連続、格闘戦ありと、
一番面白い戦いだった
447番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:03:55 ID:kSMn50a40
>>436
比古は九頭龍閃だぞ
もし比古が天翔龍閃うったらどうなる
448番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:04:07 ID:nsFGuV7M0
目にも映らない速さ
449番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:04:15 ID:Tz8DZc2A0
450番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:04:19 ID:K21Lyce/0
えにしって献身に倒された後
どうなったんだっけ?
451番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:04:20 ID:y5Os2kxx0
>>443
そこをなんとか考えて欲しかった
452番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:04:21 ID:rAvsuZo1O
>>444
鎌足タンは女の子だい!男なんて嘘だ!
453番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:04:22 ID:MDl7CWFN0
>>438
これだな十本刀バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=arMcyFq4uVk
454番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:04:31 ID:K9hax2lK0
>>444
ヲカマの知り合いが居ますけど、朝昼夕晩剃ってるよ。
455番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:04:37 ID:YAd+m8Yr0
ヘンヤ(笑)
456番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:05:08 ID:WWcnJKVM0
>>454
永久脱毛すればいいじゃん。
457番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:05:23 ID:c8mAZM6w0
>>442
原作での死に方も悪くはないと思うけど
横やり入れて斎藤がとどめを刺していたら俺のなかでは神マンガになったのに…
血で血を洗うというという言葉が出てくるにしては対決が正々堂々1対1ばかりだったのがなんとも
458番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:05:49 ID:Mp5qRdkY0
悪 即 斬
それが俺達が唯一共有した正義
459番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:06:09 ID:y5Os2kxx0
男でも鎌足ちゃんなら掘られても・・・。
460番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:06:16 ID:WWcnJKVM0
>>457
それじゃ斉藤が主人公じゃん。
461番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:06:40 ID:hjD87mU+O
>>450
落ち人村だっけ?
あそこに行った
462番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:06:49 ID:TMpS4/B+0 BE:638309186-#
星霜編の絵でリメイクしてくんないかな
463番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:06:55 ID:Mj2FX4zi0
これから死ぬ奴に名乗っても意味がねぇ
464番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:07:25 ID:ibxyuWBk0
思い出せないぬ〜


って聴こえるよな
465番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:07:27 ID:kSMn50a40
466番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:07:32 ID:tywSHeFlO
>>435
その話がジャンプに載った後(まだコミックス化はしてない時)に、ダチんちに泊まりに逝って、夜中に、ダチが半分寝ぼけながはら、「十年前のあの日、お前の牙突を喰らい、昏倒したところに火をつけられ…」…って、布団から起き上がったのも記憶しておる。
467番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:07:37 ID:Cf7Cr9MT0
アニメタルの歌う十本刀はアツイ
468番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:07:43 ID:SozGLxpT0
川本真琴の歌の善し悪しは置いといて、

歌詞は全く本編と関係ないというか、
アニメのシーンと合ってないね。
絶賛してる奴って何なの?懐かしいだけ?
469番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:07:48 ID:h/Wv46mj0
>>450
親父とともに部落民に
470番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:07:50 ID:pJ6jvAOq0
エロサービスが皆無だった
471番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:08:58 ID:rAvsuZo1O
>>449
ああ、この回めちゃくちゃ派手なんだよな。
遠心力利用した回転切りがめちゃくちゃ痛そうだった
472番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:09:22 ID:mwBENVi+0
人気投票で
過去話の一コマに書いてあっただけの沖田総司が
確か10位にランクインしてて笑った
473番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:09:22 ID:E1VWPYAe0
関係ないけどサムライチャンプルーのエンディングは最高
474番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:09:44 ID:flhngzVe0 BE:121623348-
あんたらからは蒼天航路の匂いがしてこないんだよ

正史が元ネタか演義が元ネタか
なんてことが蒼天か?

休載に安んじ単行本を見直して
絵空事のようにコピぺを書くのが蒼天スレか?

吉野屋の真似かなんか知らんがへたくそに台詞を書き換えて
きどってる輩のどこが蒼天ファンだ?

蒼天知らない奴とやらにマジレスされて
あわよくば知ってる奴に「ワラタ」とか言われたい
と思ってるんじゃないのか

蒼天ファンなんてのはどうしようもなくゴンタが好きで
常に頭の中ではまだ出ぬキャラのまだ知らぬ過酷な
デザインを期待しているものだろうが!

あんたらのへろへろコピぺにつきあってやる暇なんかないな
年が明ければ早々にゴンタは連載を再開するよ

ぬるま湯に浸りきっている信者にはわかるまい
今、真のファンが期待すべき蒼天というのはな

バガボンド信者が凍てつきただ遠望しているしかない展開
もっとも蒼天らしくもっとも王欣太らしい三国志だ
475番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:09:56 ID:XUvi7ASb0
ちったぁ力の差を埋めてからかかってこいやぁぁぁ!
クソが。。。ブシュー
クソはお前だ。ニッ
強し強し強し・・・・

ジャンプ腐女子はセイントセイヤあたりからいたけど、
急激に増殖させたの幽遊白書だな。さらにるろ剣で追い討ち。
476番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:10:34 ID:c8mAZM6w0
>>460
正々堂々の志士雄一派と卑怯な明治政府という一貫した構図があると俺としては燃える気がする
477番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:10:46 ID:/yvy+nQg0
ラルクエンディング時の剣心対斉藤もいいな
478番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:11:28 ID:fHzxGz9B0
ピエロのOPは全く話題に上がらないだけあってクソだったな
すぐ変わったけど
479番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:12:34 ID:CpY8lMPm0
作者の顔は見ない方がいいこと
480番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:12:43 ID:3EwWJcLDO
腐女子は封神演義が有名なんじゃない?
好きだけどね
481番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:13:09 ID:WWcnJKVM0
>>475
そういうけど、女が男の漫画を読み出してからは、
どのジャンプ漫画も腐女子は読んでるんじゃね?
例えば、こち亀とか苺100%とかもさ、。
482番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:13:29 ID:lvPOCbDz0
>>478
ピエロって誰だよ
キュリオの君に触れるだけで、は良かったよ
483番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:13:33 ID:Tz8DZc2A0
>>477
夜明け前のときの斉藤対剣心のほうがよくないか?
484番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:13:54 ID:/qAfYhnS0
>>449
後半部分今のアニメと比べ物にならないほど動きまくってるな
485番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:14:37 ID:hjD87mU+O
>>482
鋼鉄の救世主
486番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:15:06 ID:J5IgZ2aX0
おろろ
487番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:15:37 ID:SozGLxpT0
アニメの動きの良さいいんだけど
歌詞が場違いすぎだろー。
今みかえすと、そばかすなんて最悪じゃん
488番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:15:42 ID:y5Os2kxx0
ラルクのEDは、なぜすぐに変わったの?
あの曲好きでカラオケでよく歌う
489番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:16:37 ID:YwIJqJLHO
サムライチャンプルーのスレはここですか?
490番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:17:41 ID:3f8zF9Mq0
>>488
ドラムがクスリで捕まったから
491番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:18:14 ID:jOvADQCfO
走れ〜光速の〜京都御庭番衆〜♪
492番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:18:25 ID:MDl7CWFN0
>>488
ハイドの身長が足りなかったらしい
493番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:18:36 ID:h+6XilVk0
癌呆GM、BOT隔離ユーザーを強制送還、BOT救出
ttp://blog.livedoor.jp/botbokumetu/archives/50487866.html

投票先 悪い運営会社ランキング
ttp://www.mmoinfo.net/ranking/
494番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:19:06 ID:oTX9JrOJ0
誰かの〜こと〜想ってる〜(操)
のあとに剣心と背中合わせで出てくる奴は誰?
495番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:19:43 ID:m6uMsm0q0
忍者っぽい姉ちゃんの太ももで何度抜いたことか
496番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:19:43 ID:y5Os2kxx0
>>490
サンクス

(´・ω・`)長年の悩みが消えました。
497番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:20:29 ID:PCE9MLbL0
>>488ラルクのメンバーが大麻所持で捕まったから
498番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:20:30 ID:PX/4fqWT0
もし一日だけ志々雄になれたら
俺だったら鎌足のちんこ舐めるかもしれん
499番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:20:30 ID:UUUJ7i+V0
>>453
ktkr!!
500番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:23:14 ID:c8mAZM6w0
志士雄真って国家の指導者としては最高じゃない?
501番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:23:33 ID:6cv6lT1c0
京都の町でゲリラ的に暴れる十本カと戦う内容にしてほしかったよな
結局、剣心と戦ったのはホウキ頭と宗次郎だけしな

剣心VS飛翔の蝙也の空中戦も見たかった
502番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:24:31 ID:RP4AdAIH0
>>449
かっけーけど説明台詞をベラベラと喋るのが萎えるな
503(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/05/23(火) 00:25:33 ID:e/iFB3ak0 BE:112061186-#
師匠がもっと活躍してもよかった気がする
504番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:25:39 ID:c8mAZM6w0
>>453
サビの部分でのあんじ和尚のアップにワロス
505番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:25:49 ID:rMLOUTbv0
牙突零式
506番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:26:26 ID:Wy967ut10
なんつーか…
実況者以外で携帯で2ちゃん見てる奴、
しかもそれでいっちょまえにチャット化やら長文レスやらしようとしてる奴は
自分の分際ってものを考えろ。携帯厨のせいでどんだけ混乱してると思ってるんだよ。
引用レスしたって見ようとしねーし、別スレ移動案内しても理解しねーし、
既出の質問繰り返すし、過去ログだって読みゃしねぇし、それどころか空気さえ読めてねぇし。
ここ見てるとマジで腹立ってくるわ。
携帯厨は閲覧のみしてろ。書き込みたいならPC買えや。
507番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:26:39 ID:3f8zF9Mq0 BE:400770656-#
ラルクの歌に合わせて作ったEDを曲だけ変えるから合わねえこと合わねえこと
508番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:27:18 ID:c8mAZM6w0
>>501
幕末の闘いがうんたらかんたらって剣心対斎藤戦でやってたからそんな感じで繰り広げられると思ったら
いかにも少年誌的な闘いばっかりだったのはいただけない
509番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:28:06 ID:oTX9JrOJ0
TMレボリューションが声優として出ていたこと
510番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:28:21 ID:lvPOCbDz0
>>485
記憶にねーな、TVは全部見てたはずだ
511番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:28:25 ID:Mj2FX4zi0
和月伸宏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%9C%88%E4%BC%B8%E5%AE%8F
>『ジャンプ』の新年号の表紙は毎年、連載作家の全員集合写真を載せていたが、
>1998年に突如廃止された。この件について様々な憶測が流れたが、
>1997年新年号に載った和月本人の容姿が、漫画の美麗な画風のイメージとかけ離れていたため、
>ファンがショックを受け抗議したという、一種の都市伝説が生まれた
512番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:28:26 ID:K21Lyce/0
薫が鎌足と戦うときに
さらし姿になった時に
乳の形が悪くて萎えた
513番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:29:07 ID:2taYPZ5N0
阿呆が
514番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:29:38 ID:y5Os2kxx0
なんか、全体的にしっくりこない。
ツメが甘い気がするのは俺だけ?
(´・ω・`)オモシロイケド・・・
515番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:30:11 ID:ID1PdWsy0
誰か作者の画像うpしてくれ
516番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:31:12 ID:c8mAZM6w0
>>514
良くも悪くも少年誌
517番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:31:12 ID:IZ7EBHak0
京都編で終わっとけば良かったのに人誅編までやろうとして
オリジナル展開を挟んだのがまずかったよな
風水編とか訳わからんかった
518番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:32:27 ID:hgSNcn7/0
少年漫画に「剣」という武器をメインで持ち込んだわりに
ダメージ表現は今までとおなじく、「ただ吹っ飛べばいい」という
ジャンプの割り切りに感動した。
519番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:33:34 ID:wY1q85900
小学生の時に使った三大傘技
・アバンストラッシュ
・ブラッディスクライド
・牙突
520番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:33:48 ID:J5IgZ2aX0
>>518
男塾の方が早いわい
521番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:34:07 ID:/qAfYhnS0 BE:500105366-#
ジャンプで28歳のおっさんが主人公 
522番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:35:40 ID:X9iG3foW0
>>488
なんて曲だっけ?
523番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:36:13 ID:qUAfErBQ0
この漫画の戦闘ってゲームそのものだよ
一人ずつやっつけていくだけで同時進行とかほとんどない気が
作者はアホでデブなだけなの?



だがそれがいい.
524番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:37:22 ID:SqXj8n3T0
思いではいつもきれいだということ。
525番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:37:28 ID:nQVKs3yr0
抜刀ろまんすでは検診が完全にウケ
526イロモノ ◆IRomONOmp. :2006/05/23(火) 00:37:48 ID:1KLw6c5h0
>>118
それは多分幕張のほうだと思う

527番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:38:19 ID:q7G3hEXY0
>>522
>>386だよ
528番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:39:10 ID:X9iG3foW0
>>527
おお、THX
これかkっこいいな
529番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:39:41 ID:W+dGP/k50
ボキャ天のビデオ見ると最初にるろうにのEDが入っている。
530番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:40:02 ID:RP4AdAIH0
和月には青年誌でるろ剣幕末編を描いて欲しい。新撰組物でもいいけど
そしてそれを追憶編並みのクオリティでアニメ化
531番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:40:07 ID:AWOttmuG0
剣心はニートの極み
532番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:41:12 ID:58a8fs1S0
オメガレッドの扱いが酷かった
533番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:41:18 ID:UUUJ7i+V0
最近ゲームで新撰組のデザインやってたような?
534番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:41:32 ID:/qAfYhnS0 BE:138918252-#
そろそろ和月は新撰組漫画を描け  絵柄も戻して  
剣心をゲストキャラとして登場させたりすれば人気出るから
535番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:41:37 ID:15rigspP0
そばかすがOPになった頃、当時のジャンプの目次&作者の一言のページで、
和月さん、だっけ?作者。その人が「あの歌のタイトルがなんで「そばかす」
なのかを知った。なるほどと思った」
と、一人で納得したことだけ書いて、肝心のなんでかを書いてなくてむかついた事。
536番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:42:09 ID:c8mAZM6w0
>>530
暗殺、不意打ち、毒殺、罠なんでもありの京都編希望
537番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:43:27 ID:8/iH3XMz0
チャンバラシーンの音がステレオで鳥肌が立った
538番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:44:53 ID:c8mAZM6w0
>>534
北海道編書いて、宗次郎と斎藤と出しておけばいつでも表紙飾れるだろ
539番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:45:07 ID:SPNZUe/l0
鎌足のおちんちんしゃぶりたい
540番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:45:23 ID:AjmZFOLe0
修羅の刻みたいに歴代比古の話でもいいな
541番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:45:51 ID:c8mAZM6w0
牙突vs臓物をぶちまけろ
542番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:46:42 ID:AOhTIzrv0
鎌足 で抽出すると酷いなこのスレ
543番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:48:53 ID:Mj2FX4zi0
剣心って飛天ミツルギ流の奥義を全部学んどいて
後継者になる事を拒否したのは詐欺だろ
544番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:49:49 ID:aAYuLjsS0
武装錬金、
蝶野がパピヨンになった回だけはめちゃくちゃ面白かったんだけどなぁ。
和月のオーケン好きなところが上手く出てて。
545番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:49:50 ID:4qQXBUdd0
剣心の師匠がめちゃくちゃ強くて萎えた
546番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:49:59 ID:IZ7EBHak0
26 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/22(月) 22:49:12 ID:OMIlys+k0
鎌足たん可愛すぎ
60 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/22(月) 22:53:24 ID:myVviErS0
鎌足さんとセックルしたいです><
鎌足さん♂だけど
321 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/22(月) 23:34:59 ID:YNE63uRB0
鎌足のちんぽをしゃぶりたい
包茎なら剥いてあげたい
440 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/23(火) 00:01:04 ID:FMQD+tnu0
鎌足のアナルをつきつつしごいてあげたい
444 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/23(火) 00:02:39 ID:3f8zF9Mq0 ?#
鎌足ってやっぱり2,3日ほっとくと髭ぼーぼーになるのかな
452 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/23(火) 00:04:21 ID:rAvsuZo1O
>>444
鎌足タンは女の子だい!男なんて嘘だ!
459 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:06:09 ID:y5Os2kxx0
男でも鎌足ちゃんなら掘られても・・・。
498 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:20:30 ID:PX/4fqWT0
もし一日だけ志々雄になれたら
俺だったら鎌足のちんこ舐めるかもしれん
512 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/23(火) 00:28:26 ID:K21Lyce/0
薫が鎌足と戦うときに
さらし姿になった時に
乳の形が悪くて萎えた
539 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:45:07 ID:SPNZUe/l0
鎌足のおちんちんしゃぶりたい

542 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/23(火) 00:46:42 ID:AOhTIzrv0
鎌足 で抽出すると酷いなこのスレ
547番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:50:00 ID:goklrbWU0
どうして京都行く前、斉藤とバトルしてたあたりだけ
クオリティが高かったのは何で
548番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:51:29 ID:c8mAZM6w0
お前らの年齢は25才±15年と見た
549番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:51:37 ID:w5bNziLP0
記憶喪失になって放浪して
薫の下に戻ったと思いきや速攻で死んで
やっと頬の傷が消えたこと
550番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:52:16 ID:5s+FGF5b0
北斗の拳(アニメ)も、対ジャギあたりのクオリティは
メチャ高かった気がする
551番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:53:08 ID:/qAfYhnS0 BE:208377353-#
>>546
ワロタ
552番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:54:13 ID:aiVAU+K20
新宿のLiveで1/3を初めて聴いたときは
シャムが有名になってしまう未来が読めて
嬉しさ30%悲しさ70%だった

その後、栄喜がとちくるって
「TVに全く映らないけどCDは売れるのがカッコイイ」と
言い出したがために落ちぶれるとは思わなかった

アニメの内容?どんなだっけ?
553番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:54:40 ID:L9+YvaIB0
鎌足さんは男なの女なの?
いい加減はっきりしてもらいたい
554番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:54:57 ID:/tR/dPUb0
http://054.info/054_47824.mp3.html
十本刀のテーマ
555番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:55:28 ID:PX/4fqWT0
鎌足が大勢の前でおちんちんを見せたとき
勃起した奴も少なくないんじゃないでしょうか
556タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/05/23(火) 00:57:19 ID:j9aIk6V5O
作者筋少好きなんだからOPに筋少使えよ
557イロモノ ◆IRomONOmp. :2006/05/23(火) 00:59:32 ID:1KLw6c5h0
>>556
外道節とか遺言生物ドルバッキーとか鉄道少年の憩とか哀愁のこたつみかんあたり?
558番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:02:12 ID:QIs9qqfj0
あーるろうに剣心なつかしいなああ
作者の不細工な顔が目に焼きついてるな・・・・・
559番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:02:30 ID:VPstiF7UO
ラルクとTMRのEDはよかった

ガキだった俺にとって志々雄の考え方がかっこいいと思ってた
560番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:03:25 ID:y5Os2kxx0
>>553
男だろうと女だろうと関係ないんだよ、鎌足は鎌足なんだよ。
561番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:03:36 ID:aAYuLjsS0
過去回想での
ヴェノムの完コピはやりすぎだと思った。
562番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:04:43 ID:s+/cBW7P0
巴さんは俺の嫁
563番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:05:58 ID:rOnNtx+y0
>>143
オリジナルが海外ではかなり高評価なんだけどな
最後のは鬱らしいからみらんわ
564番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:07:12 ID:HPcwxe5O0
ロンギヌスの鎗
565ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 01:10:31 ID:QXr+Yhbc0 BE:386300047-#
男爵様は無敵です
566番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:13:51 ID:TqYfg0x70
ラストの階段落ち 
567番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:16:10 ID:2R2RqJhB0
大場つぐみがこれの作者の画力を半分でもいいから分けてくれみたいなこと言ってた事
568番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:18:58 ID:NrUE3/tU0
>>567
今和月の師匠の小畑健とデスノ書けてるからいいじゃないか
まぁもう終わったけど
569番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:19:29 ID:aAYuLjsS0
刃衛→ガンビット       赤松有人→オメガレッド
雷十太→斬紅郎        過去の志々雄→牙神幻十郎   
本条鎌足→碇ユイ       宇水→タオパイパイ      
蝙也→サイボーグ002      不二→エヴァンゲリオンor巨神兵
巴→綾波レイ         鯨波→アポカリプス
戌亥番神→火月        乙和瓢湖→蒼月
八つ目→ヴェノム


570番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:21:27 ID:rwGjNNGe0
なにをするだァァーーー!!の誤植
571番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:21:54 ID:NrUE3/tU0
小畑の弟子はみんな今それなりに売れてるのに
小畑の師匠のにわのまことは今何してるんだろうな・・・
そういや実家に真島クンすっとばす!!全巻あったな・・・
572番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:22:12 ID:+a41FYUX0
春画
573番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:25:22 ID:W0vfhEP7O
>>569
雷十太はセイバートゥースじゃないの?
574番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:26:49 ID:wEi3Pda30
ガトリングガンで足撃たれても逃走できる蒼紫
動けるなら部下を盾にしないで逃げればよかったのに
575番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:27:39 ID:5s+FGF5b0
>>571

つボンボン
576番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:33:50 ID:alTIum41O
三重の極みはただのデコピン
577番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:37:24 ID:JQTGMRpG0

 星 霜 編
578番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:38:47 ID:0FA/Oqhn0
武装錬金アニメ化キボヌ
579番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:40:20 ID:NrUE3/tU0
>>578
アニメ化するらしいぞ
580番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:40:59 ID:0FA/Oqhn0
>>579
マジッ!?
581番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:42:31 ID:hjD87mU+O
>>571
エロ漫画描いてた
582番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:44:22 ID:NrUE3/tU0
>>580
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20060521
ドラマCDも出るし流れ的にはたぶん確実だろう


>>581
らしいな
まぁもともとエロ漫画書いたりもしてたしな
>>575
ボンボンに連載してるんだっけ?読みきり書いたような気がしたんだけど連載してたら・・・まぁ頑張ってくれと思う
583番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:46:31 ID:aAYuLjsS0
エンバーミングとかいう読み切り、
あれ連載してほしい。
和月はどうも少年誌的にヤヴァそうなものを描きたがるな。
そのくせ少年誌にやたらこだわる。
584番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:48:29 ID:hBF3l8f30
武装連金も1話の書き込みは凄かった。
585番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:48:32 ID:0BYY1HGgO
新連載するならバンチあたりでやってほしいな
586番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:49:31 ID:h/Wv46mj0
>>583
錬金最終巻で少年誌卒業宣言
587番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:51:39 ID:0FA/Oqhn0
少年誌辞めるのか、いいね
588番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:01:23 ID:hBF3l8f30
斉藤って天津飯の声だったよな。
589番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:04:42 ID:SozGLxpT0
にわのまことって、
確かに絵は、今風になんとかシフトできてるけど
構成が完全に迷走ぎみだよな。なんで上達しないんだろう。

真島くんすっとばすでも、
無駄にトーナメントにしたもんだから、血のションベンがでたとか
骨が折れてるとか言われても、相手キャラの強さと、戦いに水をさすだけじゃん。
590番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:05:56 ID:NrUE3/tU0
>>589
あれはあれで面白かったぞ
ただラストの終わり方とかもうね・・・
シャーマンキングより酷かったな
591番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:10:07 ID:TE0Ul3XL0
hideの曲のタイトルパクってた
592番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:17:05 ID:hjD87mU+O
>>590
最後どうなったっけ?
テコンドーの双子と笑ってるムエタイの奴くらいまでしか覚えてない
593番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:17:42 ID:NYgZMIKb0
作者が不細工らしい
594番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:20:01 ID:WcoOiCVZ0

「飛天御剣流の技は、すべて、隙を生じぬ二段構え」



セックルの時は僕も飛天御剣流の使い手です
595番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:21:58 ID:NrUE3/tU0
>>592
なんかキング?と戦う前に打ち切りになったからいろんな敵がいっぺんに出てきて
敵ボコって最後に

「さぁ!次はどいつだー!」
とかなんとかで終わり
しかもページ数なくてコマ割りが泣ける・・・
596コトー心労所 ◆sQjmCjwDnw :2006/05/23(火) 02:22:32 ID:PjV7vgri0
勝った者が正しいと言うのなら
それはシシオのいう弱肉強食と同じでござるよ
597番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:24:32 ID:HQ+i3wLC0
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
ちゃうちゃうちゃうやろ
598番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:25:27 ID:hjD87mU+O
>>595
そういやキングとかいたなw
つーか碇戦以降は、完全に蛇足だった
599番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:25:50 ID:TeFmIRLQ0
燕タンハァハァ
600番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:26:41 ID:w14D8yGD0
連載開始の時点でドコまで構想されてたのか
大久保がやられるところ
史実と日付まであわせて
マンガなりの解釈を加えちゃうのは凄いと思った
601番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:28:24 ID:rAvsuZo1O
とりあえずそろそろるろ剣最萌えキャラを決めようぜ。

俺は操
602番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:28:28 ID:0BYY1HGgO
星霜編の佐ノ助でバキの外伝みたく単行本だしてくれ
603番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:29:09 ID:Gc0r6Afg0
>>601
僕は、鎌足ちゃん!
604番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:29:23 ID:It+/GRYA0
「なんとかかんとか竜の閃き」て技
605番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:29:48 ID:hjD87mU+O
>>602
虎とのバトルは、たしかに見たい
606番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:30:17 ID:w14D8yGD0
俺も操

和月がおかしくなったのはTo Heartが原因なのかなぁ
607番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:31:20 ID:aAYuLjsS0
最後の方じゃついに空中2段ジャンプまで出てきてたなw
しかもそれ見てた蒼紫が真面目に
「○○であれば、確かに可能なのかも知れない」
とか解説してるし。
608番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:32:30 ID:G0+541kT0
1/2
609番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:33:01 ID:YV6lNKX00
やっぱあんじってアンジーのボーカルの人がモデルなの?
610番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:33:09 ID:rAvsuZo1O
薫と離れたらすぐ操を出すあたり、女キャラ書かなきゃ
やってられないもんなのかな。それとも読者人気気にして出したのか
611番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:34:50 ID:0BYY1HGgO
陣中編の最後らへんで一気に絵がおかしくなったな
612番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:36:55 ID:rAvsuZo1O
>>611
絵がシャーマンキングとワンピースみたいになったな。
22巻あたりにワンピースのロゴが出たけど
ちょうどあれくらいから絵がワンピースになってきた
613番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:37:08 ID:WsUbgV730 BE:433176858-
しゅくち
614番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:39:08 ID:rAvsuZo1O
>>606
操はもっとケツをデカくしてももを太くして欲しかった。
イメージ的にはユリ・サカザキみたいに
615番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:39:09 ID:pmE88bN90
vs宗次郎戦が最強奥義対決で神だったのにシシオはビックリ芸ばっかで萎えた
つーかシシオ強そうに見えなさ杉
616番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:40:23 ID:Gc0r6Afg0
シシオ以来「ッシャアァァァ!」を口癖にする奴が増えた。
617番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:43:37 ID:O4iPMrc/O
>>601
俺の中では1位 操、2位 鎌足、3位 燕って感じだな
薫はうんこ
618番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:44:45 ID:aAYuLjsS0
ヒロインの魅力に関しては
るろ剣より武装の方が勝ってる。
619番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:45:02 ID:WtNOG3tg0
医者が一番
620番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:46:04 ID:7X76Wf2m0
世の中のいらない人が捨てられる部落みたいな村の名前が強烈だった。
なんだっっけ。思いだせん。
621番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:46:29 ID:hjD87mU+O
>>618
ヒロイン限定なら、ガンブレに勝るものはないんじゃないか
622番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:46:51 ID:7pYBlUqt0
>>620
サマルカンド
623番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:47:42 ID:W1p54W3g0
剣心の師匠が持ってる日本刀が、桔梗仙冬月という
何気に名刀っぽい事
624番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:48:29 ID:V9op5xMJO
落人村じゃないか
625番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:48:32 ID:dlI+ikD90
俺も鎌足のちんぽ見たかったなあ…
626番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:48:43 ID:7pYBlUqt0
>>623
なにその、現実じゃ日本刀にありえない名前
ゲームに影響されすぎじゃないの
627番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:50:41 ID:0BYY1HGgO
薫は剣心の肉便器になって死ぬんだよな
628番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:50:52 ID:c8mAZM6w0
>>626
師匠の場合、刀も自分でつくってそう
629番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:50:55 ID:agMMUA670
二重の極みと牙突だろう 当時みんなやってたし 牙突はテニスのラケットやホウキでやってたな
630番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:53:02 ID:fywWlTXj0
天かける龍の閃きは左足をだすだっけ
右利きなら刀のさやは左にあって、抜刀するとき左足だしちゃうと足切っちゃう
事があるから普通右足出すらしい、見たいな事。


631番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:53:30 ID:c8mAZM6w0
100円傘の牙突には微妙な殺傷力がある件について
632番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:55:24 ID:SozGLxpT0
頭突きとタックルで二重の極みだせる?
633番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:55:28 ID:TkGr6AhZO
>>629
テニスの王子様の日吉って奴がテニスの試合で牙突の構えしてるわけだがw
634番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:55:53 ID:eCxhaicT0
ラルクEDのV、いつ見ても何度見てもため息が漏れるな
カメラワーク、作動画、カット割り・・・
これぞ善き時代の日本アニメ職人芸+。:.゚(つД`)゚.:。+゚
3文字や紙芝居全盛の今、これだけの作画はもう劇場でしかお目にかかれない
寂しい事だ
635623:2006/05/23(火) 02:56:13 ID:W1p54W3g0
>>626
巨人の巨大な刀の一撃を受け止めた際も、折れるどころかヒビ一つはいらず
相手の刀を粉砕したあたり、実は最強の日本刀かもしれん
636番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:58:53 ID:/+dFBxJ40
【キーワード抽出】
対象スレ:       るろうに剣心でお前らが覚えてること   
キーワード: 牙突

抽出レス数:24
637番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:59:19 ID:c8mAZM6w0
牙突は男の浪漫
638番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:00:13 ID:hBF3l8f30
斉藤がやたらカッコよすぎだよな。
639番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:00:36 ID:hm03bjzwO
>>629
傘でしょ、牙突真似は
640番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:02:41 ID:GnFLi5Tf0
星霜編はほんとウツになるよな
なんだありゃ。
剣心は基地外だし、薫は性病うつされるし。
ラストとかやばすぎっしょ。ダークすぎる
641番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:02:48 ID:x2A7d7wR0
剣心より斉藤のほうが人気あっただろうな
642番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:05:43 ID:7pYBlUqt0
>>640
梅毒で狂ったケンシンが、同じく梅毒にかかった薫と死ぬはなしだもんな
蛇足もいいとこだ
643番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:09:32 ID:fmtI8rt30
剣路と出てきたあのオナゴはなんだ
あきらかにヲタ狙いなオナゴだったな

あ、あれ見る時点でか・・・
644番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:09:40 ID:rAvsuZo1O
>>634
だなあ。でも今期のBLOODのOPは頑張ってる気がするよ
645番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:10:04 ID:uk0dE7kC0
俺のクラスには飛天御剣流の剣士とアバン刀殺法の剣士がいたから
毎日が大変だったよ
646番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:10:50 ID:TeFmIRLQ0
>>642
星霜編見たことないんだが、なにその展開。
見る意味あんの?
647番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:10:54 ID:0BYY1HGgO
>>643
読み切りに出てたじゃん
648番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:11:38 ID:rAvsuZo1O
>>1
思い出した。最終巻に恵が剣心のことを
「分剣さん」って読んでるコマがあった
649番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:12:24 ID:WvllR0GC0
るろ剣って必殺技のセンス抜群じゃね?
650番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:12:30 ID:7pYBlUqt0
>>646
ダークな雰囲気が好きな人は好きなんじゃない?
あと、映像の質にこだわってるみたい

劇場版ナデシコを見た後と同じような後味
651番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:12:44 ID:/+dFBxJ40
ねらーの斉藤 一の認知度は異常
そして、その反応は腐女子ご用達の沖田や土方を遥かに凌ぐ
652番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:14:13 ID:hQ19GWNM0
          日本代表


       志々雄    佐之


     剣心          縁


         師匠  紫
斉藤                  瀬田

        安慈   翁


          夷腕坊
653番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:14:45 ID:TeFmIRLQ0
劇場版ナデシコ
あまりに報われない展開杉
654番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:14:48 ID:rAvsuZo1O
>>649
うむ。ただの振り下ろしや突きにわざわざあんな名前をつけるのには
勇気がいただろうが、成功したな
655番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:17:56 ID:w14D8yGD0
俺は青紫が好きだ
小太刀二刀流萌えを教えてくれた
656番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:19:14 ID:fmtI8rt30
>>647
ジャンプに乗った奴か?
駄目だ忘れてんな出てたか
あれって武装の単行本の隅とかに入ってたりするのか
657番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:20:09 ID:L+L/UIFF0
>>656
るろ剣の一巻に載ってる
658番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:22:32 ID:w14D8yGD0
ツバメのこと言ってるのか?
659番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:23:42 ID:Y6BS/zZH0
弱肉強食
660番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:24:25 ID:c8mAZM6w0
志士雄が言っていることは真実
661番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:25:28 ID:ie/JnwxM0
そうじろうをまた登場させてれば、腐女子の人気をとりもどして連載続いたのにな
662番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:25:55 ID:mwF5BjzD0
連載時、回想編1幕であの剣心がガシガシ人殺ししてるの見て1日ショックが続いた
663番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:27:39 ID:fmtI8rt30
>>657
マジ?読みきりに出たのを使ったのか
>>658
いや燕じゃない星霜の剣路といるオナゴだ
664番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:28:21 ID:rAvsuZo1O
>>661
操次郎の声優がタッチの南だと最近知ってびっくりしたわ。
全然気づかなかった
665番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:29:39 ID:W1p54W3g0
長曽根虎徹
菊一文字則宗
桔梗仙冬月
666番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:36:43 ID:Tve3K+Wg0
焼肉定食
667番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:46:07 ID:eCxhaicT0
>>644
血+はOP一期からずっといいね。今の一つ前のも良かった。

しかしハルヒEDで騒いでる今の子達は
こういう本当の神動画のすさまじさを知らんのだろうな
不憫でならん
668番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:50:57 ID:FLfNB5KO0
剣心が梅毒で最後は脳にきて結局死んじゃうよ。
薫も梅毒で死亡。
669番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:55:40 ID:Gc0r6Afg0
梅毒ってことは鼻が落ちたりすんの?
670番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:56:14 ID:7pYBlUqt0
>>669
なぜかルックス的にはやせるだけ
頭はおかしくなってる
671番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:57:30 ID:fmtI8rt30
あんなのが最期だから
始めてみた時は衝撃が強すぎた
672番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 04:04:23 ID:ILOL7O17O
漫画もアニメも途中までしか知らないんだけど、
最後まで見ようと思ったらどっちがいいの?
673番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 04:23:54 ID:hjD87mU+O
>>672
漫画かなぁ
アニメはオリジナルストーリーがつまらなすぎる
674番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 05:37:08 ID:dtQO6WPf0
龍槌→翔閃→巻閃閃木枯らし→つむじ→嵐

これなんて格ゲ?
675番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 05:55:07 ID:6EzmMqVPO
サムライガンマン斬ザザンの中身が無い件
676番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 05:57:28 ID:4KT6WqiZ0
           l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ   き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
.      〈/           '   /  /              `ヽ
677番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 05:58:23 ID:q+Z1Ijkv0
牙突とアバンストラッシュは身体に染み付いてる
678番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 06:20:59 ID:L2oICWFl0
川本真琴
679番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 06:22:40 ID:zcxUOohm0
川本真琴たんとセックスしたい
680番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 06:24:11 ID:I7CMCe5pO
追憶編はネ申
681番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 06:24:55 ID:yoAm99hwO
ふふふ・・・ハハハハハハハハ










何が可笑しい!!!!!
682番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 06:31:48 ID:Zz+JXhpF0
>>106
だから、人形の腹蹴った時に飛び出した爆弾に麦藁ドクロが描いてたのか。
あれにはワラタ。
683番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 07:06:15 ID:GK5FDpc60
和月組

尾田栄一郎
武井宏之
鈴木信也
しんがぎん
いとうみきお
山田和重
684番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 07:08:57 ID:19TcFs6t0
高校生を見ながら、
10年、言葉にすれば短いが、生きると長いものだな
あぁ、人が腐るには十分らしい
とか心の中で言ったりしてる。
685番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:31:46 ID:rAvsuZo1O
>>679
ってかあの人の歌声聞いてると勃起してくる。
あの人声が可愛いすぎ
686番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:32:56 ID:EI9X9NYp0
染みついたノコギリ状の刃物を高速で振り抜けば炎が出る
687番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:40:58 ID:e6drhsXW0
爪べりっ
688番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:04:57 ID:PaVcdF9c0 BE:717822296-#

回転 六連 みたいな技
689番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:07:06 ID:hm03bjzwO
知欠も和月だっけ?
690番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:15:23 ID:/b400IMi0
天羽々斬ってあったような
691番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:18:37 ID:nupVxEES0
作品にあった楽曲を作れたのは
T.M.Revolutionだけ
ほかは糞
そばかす?ハァ?
692番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:23:13 ID:auqOaINu0
やおいに剣心なら知ってる。
693番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:26:10 ID:/qAfYhnS0 BE:625131195-#
もう疲れた・・・・もういい・・・・   


  
694番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:27:58 ID:7ptuc/ndO
幕張
695番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:28:19 ID:Zz+JXhpF0
>>692
大体想像つくし知りたくないけど、ひとまずkwskきいておこうか。
696番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:30:55 ID:k09x/vPeO
鯨波

赤べこ
697番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:31:57 ID:Y45UGZqUO
眠い眠いと書いてある服を着たやられ役がいた
698番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:31:59 ID:MftCuAqZ0
赤べこ黒べこの双子に攻められる夢で夢精
699番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:32:11 ID:WKXTRGV20
ラルクED歌ってたよな?

何て曲名だっけ?
700番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:34:07 ID:vHpFyZd10 BE:687015397-#
和月がエヴァさえ見なければ良作になったのに
701番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:36:17 ID:WIVTxf3J0
アメリカじゃかなりの人気らしいじゃん。
和月は大金持ちだね!
富樫より出世できるよい!
702番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:16:28 ID:S8+9sLiX0
>>699
>>386

劇場版は黒歴史なのかね
703番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 13:27:37 ID:SIj778xV0
鈍器で殴られれば人は死ぬって
椎名高志がやってた
704番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 17:16:48 ID:PaVcdF9c0 BE:717822296-#
拙者
オレ
705番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:11:21 ID:agMMUA670
>>681
ワラタ

あったあったw
706番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 19:27:46 ID:k/wxq42R0
風水編ってなに?風の軍とか水の軍とかワケワカンネーんだけど。
その名の通り帝都物語パクった敵が出てくればよかったのにな。
707番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 20:46:20 ID:IQHiyoty0 BE:1076733599-#
こるこおっぱい
708番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 21:37:08 ID:c8mAZM6w0
いずれ抜刀斎を犯るときのとっておきとかいいながら左手で竿を握って牙突の構えをとり
操に牙突下式といいながらぶち込む同人があった気がする
709番組の途中ですが名無しです
完全版出るってマジなの?