どうしてFLASHってこんなにも廃れてしまったのだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
昔は何か祭りが起きるとすぐまとめフラッシュができたものなのに
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:02:52 ID:3AcFBgk00
   i二二~フ<><>    / //       /        / i,           i   ヽ
     / /         〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
     ヽ`ー,        /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
       ̄         /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
      ┌┐     7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
   i二二  二i       ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
     ( ・ |          /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
     _,/ ノ        /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
      ̄         {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
       <>         ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
     ヽ二~ヽ        / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
       ノノ        >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
       <>         \:::::::::::::: 。                :::::::::::::::○:| :|   :|
     ヽ二~ヽ      .トー:: ○                   ::::::::::::::: l .:|  l  :|
       ノノ       .| ::|               /⌒i        /  :| :l  :|
    n. n. n       iヾ :|             /   /       , 'J :::| :|  :|
    |!  |!  |!       {::|  ::|            |  /     , イ    ::::| :|  :|
    o  o  o       l ::|  :|、            `ー"    / ::::|    :::::| :|  :|
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:02:59 ID:a1LJnR4i0
だってうざいもん
早送りできないもん
たまにスキップすらできないもん
なによりオレのオペラじゃ表示されないもん
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:03:01 ID:vXaM6anp0
労力に見合わないからじゃない?
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:03:10 ID:P8PqgCip0
時間さえありゃ誰でも作れるのが看破されたからな
リア消とその取り巻きばかりじゃ関わり合いにはなりたくない罠
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:03:18 ID:dttaLy7O0 BE:97935146-#
写々丸禁止。
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:03:28 ID:j2lELSPo0
職人が居なくなったから
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:03:34 ID:SA58+GsR0
あれ喜んでたのガキだけじゃん
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:03:43 ID:lXOrjq4C0
騒いでる奴らに中にFLASHを作れる人材がいないから
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:04:18 ID:5GmHTnt70
田代は良かったね FFの音楽のやつ
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:04:24 ID:FUaqzskA0
あの雑誌ってまだあるの?
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:04:27 ID:AY+uOLoR0
それより長編AAの寂れようが異常

あれはある意味自滅していったんだけどさ
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:05:06 ID:a9JXG7Tw0
何か作ろうか?
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:05:08 ID:/Muf98Jv0
というか祭りがない
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:05:13 ID:AjbWXoJL0
ただのパカパカアニメだから
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:05:21 ID:BCWH0PhS0
ドラクエFLASHの
勇者の秘密の続編はやく作れよwwwwwwwww
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:05:51 ID:P8PqgCip0
>>12
虐殺AA作ってたのは個人的には黒歴史だわ
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:06:45 ID:3AcFBgk00
携帯のメニューとか今みんなFLASHだぞ
PS2のゲームにもFLASH使われてるんだぞ
お前らが気づいていないだけだ
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:07:31 ID:KJPi0Euc0
わた?
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:07:35 ID:lXOrjq4C0
たまに作ってFLASH板に晒してるけど
祭りで騒いでる馬鹿と関わりたくないから協力しない。
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:07:54 ID:v0gz+uZgO
つ蛙男劇
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:08:07 ID:GKJRbd7n0 BE:511445186-#
>>18
ここで言ってるFLASHはお前が言ってるのと違う
な、空気嫁
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:08:33 ID:yrSkx/5S0
YoutubeはFlashだべ?
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:08:58 ID:dSd17lhv0
フラッシュのBGMがトランス系中心になった頃から廃れ始めた。
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:08:59 ID:S5k+sN4M0
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:09:04 ID:GWegKxaC0
オラエモンとかの事?
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:09:22 ID:FUaqzskA0
ttp://www.kobunsha.com/top.html

なんだまだ廃刊になってないじゃん。
ググッても出てこないと思ったら公式サイトないのか。
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:10:18 ID:a9JXG7Tw0
2chのトップがFlashになったこともあったね
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:11:12 ID:FUaqzskA0
ttp://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash//

探したら公式サイト見つかったw
ググって公式が一番上に来ないってどういうことだよw
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:12:42 ID:AY+uOLoR0
>>1
FLASHってそっちのFLASHかよ
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:12:53 ID:QB71FAhe0
広告がFLASH使ってるから
FLASH=うざいと考えるようになった
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:13:51 ID:qGzrbb1F0
FRIDAY読むし
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:14:07 ID:xBwzJEnj0
重いから
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:14:25 ID:gAfKGsEM0
作る側は、時間がかかって面倒くさい
見る側は、見るのがだるい
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:15:16 ID:sKx8iXL/0
のまねこ
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:16:41 ID:ckCEzJwV0
ネットが認知されてきて、
CYOSAKUKENが怖くなったから
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:17:01 ID:cp0ME8QD0
「*50レス目のネタでFLASH作れ」
http://flash50.nobody.jp/

お題「あいうえお」
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9343/aiueo.html

職人はいるけどな。
webとかでtopページにskipなしで強制的にflash流すサイトが印象悪く
しちゃってんだろーなー。
38社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/22(月) 03:17:29 ID:LYo6HAIE0
http://www.chironoworks.com/yuell/html/5-7.htmlこれ片翼の田代と同じ人だけど名作だったね
昔は北斗とアニメのMADでかなりのクオリティを誇る職人もいたけど今はようつべに流れている。


廃れたな・・・。
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:17:37 ID:SWZxbNmS0
ようつべじゃ普通にflash使われてるがな
flashアニメの方は知らんが
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:18:54 ID:BCWH0PhS0
>>1
分かった










カスラックが原因だ!
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:20:42 ID:5GmHTnt70
>>1
フラッシュのアニメは2ちゃんキャラばっかで萎える
オリジナルキャラ考えるの大変なのに、2ちゃんキャラトレースしたほうが受けるなんてそりゃばかばかしいさ
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:20:58 ID:Z2BRzN6QO
著作権がうるさくなった

アート気取りだす職人が出てきた

のまねこ


こんなところだと思う
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:22:29 ID:fjk7EC0b0
オナニーフラッシュが多いからじゃね?
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:24:02 ID:H2ErcJXB0
ドラサイトがオラサイトになった辺りで2chを知った。
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:24:07 ID:JS66x5XY0
のまねこ以来、という感覚だな
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:26:25 ID:GKJRbd7n0 BE:191792636-#
商用のメニューや演出等で生き残るけど
故人レベルでは所詮音が出る紙芝居しか作れない事を皆が周知してしまったのもでかいな

Ajaxも普及するとは思えないし、ブラウザのスクリプトは何が主流となるんだろうね
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:26:38 ID:sKx8iXL/0
フラッシュ職人の友人曰く

黒フラ、ようするに著作権のある物を使った作品の問題

フラッシュ職人の登竜門みたいな某営利団体の存在

のまねこ
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:27:48 ID:LHE2gWPr0
まんま深夜アニメでリサイクルされてるけどな
つかTVメディアって2chより2~3年は遅れてるきがす
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:30:25 ID:cp0ME8QD0
蛙男商会か。
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:31:05 ID:5GmHTnt70
クソvipperが騒ぐ空耳系フラッシュは絵上手いと思うけど、
2ちゃんキャラトレースだし、曲は既存のやつだし、発想は空耳アワー 
ネタも面白くない 
大事な一寸ぼうし?だから?
こんな感じ
アニメの出来損ない
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:32:52 ID:ZinM8M6K0
VIP先生は名作
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:33:55 ID:BIOmiKdI0
飽きたんでしょ、昔は画像とテキストしかなかったから目新しかったけど
今では紙芝居に毛の生えたようなお決まりのカタチのFLASHは見た瞬間に
ウィンドウを閉じたくなる。かといってActionScriptを上手く使いこなして
斬新なFLASHを作ろうにもプログラミングの知識やセンスがいるし。
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:34:16 ID:Rw0vGCwo0 BE:114589049-#
駄作職人が増えすぎた
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:36:42 ID:WQqHwy/aO
単純にFLASHソフトが割れ物だかららじゃね?
作品が有名になっても
割れ使ってるのバレたら怖いじゃん
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:40:48 ID:S5hmrW0L0
イラストレータ並みの操作性がほしいな
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:48:38 ID:Jd8wcq990
FOCUSとかも廃刊になったもんな。
昭和時代のあだ花だったんじゃね?
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:50:43 ID:2NtX5mKE0
俺を含め極端に厨なものを避ける人間が増えたしね。flashなんて昔から厨なイメージだし。
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:52:58 ID:Rt6TXg9SO
新しい時代を作りたいなあ

参加型で良い案無いかなあ
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:53:11 ID:3fEYrxyh0
56 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/22(月) 03:48:38 ID:Jd8wcq990
FOCUSとかも廃刊になったもんな。
昭和時代のあだ花だったんじゃね?
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:53:44 ID:P64vNIX60
フラッシュ=9割がモナーがなんか動いてるやつ

って偏見が生まれてからはどうにも
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:54:09 ID:wBrMC0Ga0 BE:83796023-#
海外のフラッシュ作品を見ると、
パラパラ漫画にしか見えない2chのフラッシュのレベルの低さに愕然とする
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:54:46 ID:AjbWXoJL0
>>54
どうやったらばれんの?
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:54:58 ID:Ey716LU/0
無駄にフラッシュ多様するサイトは全部潰れてしまえ
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 03:55:24 ID:W8f77me+0
ようつべの時代真っ盛りだからな
自分で編集した映像を圧縮してアップする方が手っ取り早いんだろう
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:00:30 ID:a9JXG7Tw0
これ昔ニー速で作ったの。マウスホイール回せ
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload324655.swf
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:03:04 ID:nNL64zAVO
八頭身が踊りまくるやつとか古いFLASH見るとなんか切なくなる
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:05:40 ID:169nk5vI0
どうやったらクリアーだよ
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:06:44 ID:sKx8iXL/0
>>65
マウスホイールがないマウスなんだけど
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:08:01 ID:a9JXG7Tw0
いやただうんこが出るだけ
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:10:58 ID:SWZxbNmS0
こんな早朝に笑わせるなww
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:16:52 ID:A+mvlh+30
時間があれば誰でも作れると馬鹿にしながら
自分は絵の1枚も描けない>>5みたいなリア消が増えたから
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:18:52 ID:JtfDFaeV0
>>50
絵がド下手だからあんな絵に逃げてんのよ。
まさにオナニー。
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:22:46 ID:1Qnq2y9k0
世界系と中二病に親和性が高い展開になってしまったので、
みんなが憂いて廃れたのでは。
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:32:18 ID:tmh4Ipb10
そうそう、Flashって簡単につくれるように見えて実はものすっごいセンスが必要なんだよな。
ただの紙芝居でも文を表示させるだけでは、普通にテキストに書いたほうがわかりやすかったり、
音楽を使って盛り上げることの難しさがわかってくる。

まず最初のハードルが「選曲」。著作権問題もあるが、自分が気に入ってる曲を流すだけじゃ、
どうも内容にシックリこない場合が多い。で、本当に音楽が必要か?と、やる気が萎えてくる。

次に気に入った曲があったとしても、曲の長さと物語の構成をピッタリあわせないといけない。
2分の曲には2分の内容が必要。面倒くさがりやはここで挫折する。

最後に文の表示速度が速すぎても遅すぎても見る側はイライラしてくる。
ストレスのたまらない表示速度をチクチク調整しないといけない。この微調整に投げ出したくなる。
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:33:55 ID:tmh4Ipb10
んで、がんばって作っても、ファイルが重いわ内容がないわで、評価はさんざん。
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:35:19 ID:McQn8L2N0
見る人のレベルも低下したんだよ
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:36:50 ID:COIGi6PN0
いちいちswfにしなくても、今はYouTubeって便利なもんがあるしな。
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:38:49 ID:8Pt8ccuU0
フラ板のお金儲けよう主義の人たちのせい わたとか
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:39:08 ID:iYmB2JFD0
FLASH作者の全体的なレベルが上がるにつれて作品が均一化しちゃった。
何見ても同じようなのばっかりだし。
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:39:23 ID:hEi3wO+SO
あずまんが再現フラッシュとか2ch閉鎖フラッシュとかムネヲハウスとか銀翼の田代とかペリーとか
懐かしい
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:40:26 ID:dK2rDSop0
いや出始めはそりゃ物珍しいからてきとーなのでも評価されて作るほうもいい気分で
創作意欲もモリモリだったろうけど、もう見る側の目が肥えちゃったからな。

よっぽどクオリティの高いものじゃないともういい評価は得られないわけで

一銭にもならんのにそんな必死に2chの為にクオリティの高いもんを作る奴は殆ど居ないわな
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:41:52 ID:zroy7sEZ0
>>74
先に骨子を作ってから作曲なり編曲なりする方が楽でしょ。
微調整が糞メンド臭いのは同意。
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:42:08 ID:McQn8L2N0
高性能ゲーム機よりファミコンを求めてるって事かもしれない
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:43:58 ID:nq7DLVFa0
まあ>>78だろうな
あれで一気に萎えた
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:44:53 ID:tmh4Ipb10
GIFアニメが廃れたのと同じ利用だろ?
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:45:22 ID:74gHDi1Y0
かーずSPとかイイアクセスが勝手に集めてアフィリエイトの撒き餌にしているから
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:46:02 ID:sTclEAwL0
わたとかあったなそういうの
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:46:42 ID:QRE1aSg+0
FLASHで文章よませんじゃねえよ
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:47:32 ID:KNFkXkFl0
ダイヤルアップだと動画はきつくてFlashしかなかった
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:49:20 ID:5GmHTnt70
フラッシュアニメって出来損ないのプロモビデオ集がプンプンする
結局オナニーだよな
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:53:13 ID:dK2rDSop0
金儲けの為に作り宣伝に2chを利用する自称FLASHクリエイター

無償行為で作られたFLASHを利用してアフェリエイトで稼ごうとするハイエナサイト

そりゃ廃れるのも無理は無いぜ
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:53:15 ID:COIGi6PN0
>>89
自分の環境では、1-2年ぐらい前までFLASHの音が聴こえなかったな。
田代祭りなんてリアルタイムで参加してたのに、田代FLASHは絵しか見られなかったぜw
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:53:39 ID:1Qnq2y9k0
>>78
漫画だと手弁当で本作って即売会やってみたいなのが長くあって今日に至るけど、
FLASHは勃興からすぐスポンサーだ何だって
育てる前に収穫が欲しいみたいなのが突出した印象はあるな。
裾野が狭いから清濁併せ呑むまでの文化としての土壌が出来なかった感じ。
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:54:06 ID:tmh4Ipb10
んーまぁブームが終わったってことなんだろうな
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:54:43 ID:yj5ysPJ70
俺も>>78だな
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:55:39 ID:A+mvlh+30
戦場のギコに使われたおかげで知名度が上がって
エイベックスからCDデビューできた
女性インディーズ歌手もいたなぁ

BUMPとかも一部のファンが
フラッシュに曲を多用したことが
メジャー化に繋がったっていう面もあるし

大半が著作権を無視した無断使用なんだろうけど
結果的にアーティスト個人にとっては必ずしも
マイナスに働いたわけじゃなかったり
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:56:24 ID:V30NsEP10
かーず
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:56:28 ID:tmh4Ipb10
金にならないフラッシュは見向きもされなくなったってことか
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:56:31 ID:COIGi6PN0
今はAAとヨウツベの全盛期だな。
音楽職人も頑張ってる感じ。
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:56:58 ID:3G6+Hm4c0
のまねこでお前らが完膚なきまでにぼこぼこに叩いたからだろ。
あれ以来まったくフラッシュみない
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:58:06 ID:hFDV9sXZ0
フラッシュをyoutubeにうpすればいいじゃn
102ハワイアンセンター:2006/05/22(月) 04:58:55 ID:9YbgRzva0
3年近くスクリプトでチマチマ遊んでるがまともな作品は作れん。
ビジュアル的な創造力が無い。
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 04:59:46 ID:uEakSKKn0
ActiveX切ってるからFLASH見ることがない
が、最近トップメニューがFLASHが多いから困る
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:00:01 ID:EBH4eUuV0 BE:349148055-#
無個性戦隊とか、アレくらいのクオリティじゃないと評価できないな
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:00:34 ID:4IvSkfRM0
プロジェクトX関係はなかなか良かったなあ
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:01:28 ID:VEwyPSdC0
そーだな。ノマネコ叩きでフラッシュ職人がしらけちまったのかも
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:03:52 ID:tmh4Ipb10
のまねこで著作権問題が浮き彫りになって白けたんだろ
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:05:53 ID:bygTEISX0
MIDIと同じくひっそり生き続けるって感じになるんだろうな
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:06:08 ID:h95f5cUfO
でしゃばらないフラッシュは好き
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:06:43 ID:szHUbbTG0
>>100
わたが正しかったのなら皆叩かなかったのでは。
111社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/22(月) 05:08:59 ID:LYo6HAIE0
今年の1位は今の所「堀江の拳」だろうな・・・。
我が家は1000万程大被害をくらったから・・・悔しいでも・・・。
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:10:34 ID:tmh4Ipb10
AAをパクったエイベッ糞はカスだが、冷静になるとそもそも作者は曲を無断使用していた
というあたりまえのことに気づいて、それ以降、有名アーティストの曲を使いづらくなった。

そこで知り合いが作った曲や無名アーティストの曲を使用すると、AAを使った曲の宣伝、
つまり金儲けのためだろうと叩かれるようになった。
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:10:41 ID:srAwopJB0
うわ、俺の言いたいことが殆ど出尽くしてる・・・
やっぱFlash終わってるって共通した認識か

Youtubeでさらに用済み感が進んだわ
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:12:16 ID:orpcqATB0
なんか結局文字のほうが簡単っていうのとマトメ好きなやつがすぐ、まとめサイトつくるからな
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:14:20 ID:pQ/wAXmb0
久々にKでも、と思ったがどっかいった
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:14:30 ID:szHUbbTG0
Hatten ar dinから始まったFlashブームもめでたく終焉というわけだ
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:16:17 ID:a9JXG7Tw0
これからは簡単でくだらないゲームが流行るね
そのとき俺のうんこ出すゲームが始祖として語られるの
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:17:34 ID:lj9IT2Ey0
一つのオモチャに飽きたら、次のオモチャに移るだけさ
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:17:49 ID:tmh4Ipb10
バットでペンギンとかくだらないFlashゲームの類はもう終わったブームだが

最近ではFlashを使った脱出ゲームがプチブームになってるみたいだけど
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:20:01 ID:bygTEISX0
>>116
あ、あのラ〜ララ〜ラ〜♪とかいいながら帽子があちこち飛んでいくやつか
121ハワイアンセンター:2006/05/22(月) 05:20:10 ID:9YbgRzva0
作成環境はむしろかなり敷居が下がったんだがな。
安価なソフト何個か出て来たし。
やはり皆飽きたのかねぇ。
今はブログの方が簡単に自己表現出来るか。
122社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/22(月) 05:20:15 ID:LYo6HAIE0
>>115
ここにKあるよ。http://kandouii.fc2web.com/
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:23:58 ID:COIGi6PN0
Ajaxが完全に主流になるまでは無くなりはしないだろうな。
FLASHでしか表現できない、またはFLASHのほうが簡単なことはまだまだある。
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:24:55 ID:pQ/wAXmb0
>>122
d このAAのバージョン好き
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:27:23 ID:3eFC8NpC0
ふら板の衰退も原因だな。
職人面した糞コテどもが新人をひたすら酷評し続けて
何人もの職人の卵が作るのをやめていった。
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:28:41 ID:kA/NmAFT0
>>1
古き良き時代だったなw
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:30:05 ID:ouK/IHim0
youtubeは関係無いな
俺の中のFLASHはラサイトの事実上の活動中止で終わったよ…
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:32:27 ID:4chFR16X0
今でも面白いフラッシュは皆に求められてる。
それなのに2chから消えたってことは、作る側に何か事情があったんだろうな。
環境が悪いとか、ネタが尽きたとか。
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:35:19 ID:tmh4Ipb10
>>128
著作権だろ。FLASHの上映会に待ったがかかって中止になった。
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:39:07 ID:nNL64zAVO
そういえばFLASHのイベントとかあったんでしょ?
今もあるの?
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:40:47 ID:A+mvlh+30
フラッシュ製作ってBGM選びから入る人が多いからな。
ノマ猫問題の影響やJASRACの活動で
フラッシュに好きな曲が使えなくなってくれば
当然フラッシュ作りから関心が薄れていくのも仕方がない。

実際、いくつかの有名フラッシュはJASRAC対策で
BGMなしで公開してるけど、どこも作品の魅力が半減してるし。
そりゃどんなに感動するフラッシュでも
BGMの音量をゼロにしてみたら感動も半減するよ。
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:42:07 ID:tmh4Ipb10
著作権侵害で上映できないFLASHを黒フラと呼んで締め出したのが原因。
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:44:51 ID:wRvoXtHcO
久しぶりにおれが作るか
ちょいまってろな
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 05:48:29 ID:9s8hq/Vw0
フォーカスと同じ道を辿るでしょう
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 06:02:15 ID:drPlDXcUO
誰かny使こうたのフラッシュを
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 06:02:26 ID:aZLCnAsa0
ようつべで流れてる物って保存できるの?
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 06:14:16 ID:A+mvlh+30
>>136
できる。

「Documents and Settings」フォルダ内にある
「(ユーザー名)」フォルダ内にある
「Local Settings」フォルダ内にある
「Temporary Internet Files」フォルダ内に保存されている
該当する動画ファイルをコピー&貼り付けなどで複製するだけ。
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 06:23:23 ID:vxgWfN+v0
ビットマップのデータを切ったり貼ったりして
ジュリアナトーキョーの音楽みたいなのをBGMにして
文字をダーっと流し続けるタイプのフラッシュは速すぎてワカンネ。
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 06:36:48 ID:aZLCnAsa0
>>137
見つけたけど何故かみんな同じサイズで動かない。
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 06:41:57 ID:in6dGn0/0 BE:754159469-#
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 06:54:50 ID:aZLCnAsa0
>>140
できた!ありがとう
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:06:49 ID:CtkJuUgq0
やわらか戦車をというのを久しぶりに観て、それから全く観てないな。
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:08:40 ID:h46yqCtz0
下らんフラッシュが多すぎる
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:10:16 ID:lw+uP3v+0
のまねこを自分たちの物だと主張して職人までをも攻撃する
ジャスラックよりも悪質な2chネラに嫌気がさしたから
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:19:14 ID:CMNb1vFz0
crankyの曲でも使えばいいじゃない
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:20:37 ID:axJjG10y0
>>145
最近の流行はonokenだぜ!!!!!
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:23:42 ID:40gzxBFX0
だって、ウザいんだろ?FLASH?
まーたJavaScript切ってみてるから云々、だろ?

だから祭りが起こっても一切作らない事にしている。
同じネラーとして、同志にウザい思いをしてほしくないからなwwwww
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:25:21 ID:/eeetaZ+0
保健所とゴノレゴだけは今でも好き
でも他のって、
モナーだのモララーだのが踊ってるだけみたいとか、
勘違いトランス系とか、つまんないのばっか
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:27:25 ID:JtKcq1Z90
FLASHだとかMIDIだとかどっかの営利団体が糞うざいしな
ネズミーマウスのくらい開き直ればいいんだろうけど普通の人間に黒フラ公開する度胸はない
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:28:00 ID:CMNb1vFz0
万人にウケる方向から個別化した方向に転化して生き残っている印象がある
専門板のスレを見ているとたまにテンプレにFLASHへのリンクがある
151エアマックスコ'04 ◆lK54DRbRb. :2006/05/22(月) 07:30:21 ID:HTR6ViBSO
厨房ばかりになって作れる奴が少なくなったからじゃね?
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:30:31 ID:f0lzIL5IO
オンドゥルが流行ったときからあまりみなくなった。
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:35:04 ID:8hdMkIX20
お前らの意見はマジレスばかkりで参考になるわー(*´ω`*)
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 07:45:22 ID:SfkrDvkKO
FLASH BOMBも終わっちまったしな…。
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 08:10:44 ID:SfDwVXxz0
ヒント:わた
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 08:11:40 ID:QzruUyFH0
JASRACのせいだろ
あれが潰しに躍起になったおかげで曲自作出来る人間かそういう人間とコネある人しかフラッシュ作れなくなった
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 08:14:58 ID:bygTEISX0
うるさいトランス系の勘違い祭りフラッシュはもうウンザリです。
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 08:15:32 ID:2rtWJ1aw0
キモいから
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 08:23:42 ID:r4+y6yCB0
フォーカス、フライデーて。
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 08:25:26 ID:jg2EtQFc0
つまんねーし
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 08:25:58 ID:e6glMLTc0
ソフトが高いから
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 08:26:59 ID:H5eVfawz0
著作権は文化を腐らす
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 08:30:51 ID:du/OXWYg0
作品を作る能力がないカスが著作権についてギャーギャーわめくな
絵も音楽も借り物ってどんだけやる気がないんだよ
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 08:50:37 ID:KAeE+M8G0
お前等鈍感どもはいっつも俺より1年遅れでこういう事に気づくよな
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:00:16 ID:e6glMLTc0
BASICは機能制限多いし

PROFESSIONALは高いから
工房に買えるかかくではない
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:01:42 ID:5mCek6Nl0
フォーカスの衰えのがひどい
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:03:53 ID:fJ+E8BMK0
>>5みたいのばかりが増えたからだろ
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:05:48 ID:6F4wXpvn0
>>1
FLASH自体は広告なりで普通に使われてるんで、
FLASHが廃れた言うより、MADが廃れただけじゃないの?
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:16:30 ID:lhTQ0FOi0
やっぱ、わたが原因だと思う
もともとあまり多くなかった黒フラ(著作権が関係しているFLASH)が
あの事件のあとに一気になくなったからね

FLASH動画板は、房ばかりになり
つまらない馴れ合いをし
つまらない煽り合いをし
黒フラや出来のいいFLASHがでるとパクリパクリとそれを叩き

・・・こんなんじゃ出来のいい新人なんて育たねーよ
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:18:05 ID:7jikXriH0
写真とかスライドさせた、いわば簡易的なMADアニメだったよな。

そういう誰にでも分かるネタから単に技術を競ったりとか
自分達だけでしか分からん方向に持ってったフラ板が自滅。
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:21:48 ID:u/idTBL60
結局バスト占いフラッシュを超えるやつは生まれなかった
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:28:16 ID:fJ+E8BMK0
>>169
>黒フラや出来のいいFLASHがでるとパクリパクリとそれを叩き

最大の原因はこれだろうな
叩いてる奴らが作るものと言えば、フリーのトランス調のBGMに合わせて
文字がスライドしたり、くるくる回ったり、画面が点滅したり、その程度
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:30:34 ID:HdL/UBen0
FLASH板はもう駄目だろ
姐と取り巻きの馴れ合いしかないし

VIP初の職人に期待すべ
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:32:41 ID:EAz6k7/10
FLASHうざいし
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 09:44:18 ID:NzlNk2iD0
フラッシュってつまらんのばっかじゃん
AAのがおもしろい
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:13:50 ID:Ed/xzrfb0
広告がウザいからプラグイン入れてない
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:16:25 ID:JCO7COCxO
ブログのせいでFLASH紹介してたニュースサイトが少なくなった
178無双 ◆musouvu6yE :2006/05/22(月) 10:18:20 ID:rCnV0oabO
時代はようつべ
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:21:59 ID:Qw4mWFFL0 BE:128579663-#
どようびのFLASHはひどかったな
勘違いも甚だしい
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:23:35 ID:Qw4mWFFL0 BE:250016257-#
56名前: 番組の途中ですが名無しです投稿日: 2006/05/22(月) 03:48:38 ID:Jd8wcq990
FOCUSとかも廃刊になったもんな。
昭和時代のあだ花だったんじゃね?

166名前: 番組の途中ですが名無しです投稿日: 2006/05/22(月) 09:01:42 ID:5mCek6Nl0
フォーカスの衰えのがひどい
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:23:43 ID:8sPFJUHW0
>>165
8出る以前はBASIC以下の機能でやってた訳だが。
値段も大して変わってないし買えなけりゃ割れ物でおk。
衰退とはあんまり関係無い。
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:26:47 ID:N6M1qk+X0
そういえばモナーやギコも見なくなったな
183エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/05/22(月) 10:27:09 ID:RGnDHmAE0
飼ってる猫が死んじゃうやつのフラッシュみてから恐怖症です
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:27:13 ID:r3wkB3350
 http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg
おかあさんといっしょ スプーの絵描き歌
歌もダンスもパーフェクトなお姉さんが・・・
  r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:29:53 ID:Hd7S6M1E0
2ch大王は良かったな
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:33:43 ID:URqO9YSi0
>>185
あれから何かが狂っていったんだけどな。
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:33:52 ID:oG0JPGmZ0
だって編集能力ない奴が映画監督気取りで作ったフラッシュとかむかつくもん
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:36:38 ID:wHjfyUuJ0
たしいた実力もないのにパクってそれを自力でやっているように見せる作品が増えてきたから
幻滅してマトモな奴らはみんな外部に出て行っただけ。
189 株主【news:1/1172=0.08(%)】 ◆arb3Kfeyvk :2006/05/22(月) 10:36:53 ID:H06Fupzm0 BE:375165656-#
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:42:11 ID:7jikXriH0
>>186
あーそれあるかも知れん。

その辺の時期からまともにオリジナル作品作ってた人を
パロディ作品側に引きずり込んだつもりになって喜んでたけど
結局パロディ側がオリジナル側の影響受けちゃったっていう。

オリジナルの地位は向上したけどパロディは失墜した。
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:43:38 ID:AwmSOmg70
2ちゃんキャラを多用した安易なフラッシュが多すぎる
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:45:38 ID:9hhAmGyC0
世界一金かかってそうなFLASHあったら教えてください
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:47:32 ID:9nqCAJi60
曲に合わせて文字が流れるだけのフラッシュは最後まで見る気にならない。
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:50:48 ID:9xgLlE5G0
優れた作品も作る事ができるのならば安易なもので充分だよ。それが優れたツールである証拠だ。
次に問題になるのはある表現活動を行う人が、自分の表現したいテーマを考え、
そのテーマを表現する時に選ぶ媒体として何を選ぶか。という問題。
Flashは確かに優れたツールだったが、アクションスクリプト以降の機能の敷居が高すぎたという問題。
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 10:54:33 ID:Qi+IMqAyO
ほとんどの職人が就職したとかじゃねーの?
196まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/22(月) 10:58:47 ID:1vHuD7rO0
ああ…HDDクラッシュしたときinutaka氏のフラッシュなくしてしまったのか…

棒人形が頭をガンガンと打ちつけるやつ好きだったんだけどな
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 11:03:06 ID:Jmxb7ZXb0
俺、黒フラ公開したままだよ。やべえか?
怒られたら消すつもりなんだけど、
2年以上経っても何も音沙汰無い。
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 11:05:54 ID:cfB0cBh20
わた以降、営利目的が多くなってきてないか?
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 11:06:52 ID:BhzDb07C0
俺が一番初めに見たフラッシュは、
人形がカンフーみたいな感じで敵の人形を倒しまくるやつだったな。
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 11:10:49 ID:tmh4Ipb10
>>199
それGIFアニメじゃね?
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 11:24:53 ID:N6M1qk+X0
小小作品じゃね?
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 11:36:24 ID:8sPFJUHW0
>>173
VIP初はガキばっか
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:00:54 ID:79bmBeFB0
フリーの音楽+AAキャラ+文章でまとめFLASH作れるのが最大の意義かな
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:17:37 ID:URqO9YSi0
>>202
むしろ逆。
VIPでも受け入れて盛られないガキが、FLA板でちちくりあってるのが正解。
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:22:44 ID:LGhKE2BPO
そうだったんだ?
携帯しか持ってないから知らなかった…。
楽園や田代や探偵モナンとか
かぶぶで見てからハマったのに
最近全然更新されないから変だとは思った。
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:25:54 ID:tmh4Ipb10
逆に言えばFLASH全盛期の作品って何だ?
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:27:23 ID:7jikXriH0
>>204
つべ板に取られて瀕死状態。
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:28:35 ID:o3gyddfq0
大企業の社内はいまだに64k並の速度しか出ない・・・
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:29:51 ID:Vc7qPwwE0
トナメの時はなかなかな作品ぽんぽん出てたけどな
210ストライダー馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2006/05/22(月) 12:30:14 ID:ArFmYQiK0 BE:346635078-
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:32:38 ID:URqO9YSi0
>>206
2003年の紅白の前後に出た作品じゃないかね。
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:40:10 ID:46kh2g8V0
原因があるとすればココでいわれてる事すべてだろうな

個人的にはトランスの曲ばかりで萎えたってのに一票
異常だったよな。なんでもトランスでさ
エイベックソの回しもんかよって思った
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:47:38 ID:9GphKYJRO
今ほんとにフラッシュ見なくなったな
ようつべの進出が凄まじい
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:58:39 ID:tmh4Ipb10
実写とAAですべて完結する
http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg
               
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 14:38:50 ID:7jikXriH0
それなんてドーラ?
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:08:09 ID:tmh4Ipb10
age
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:12:14 ID:ZV6ExR1e0
有能の職人がいなくなり、中途半端な奴ばかりになった。
その上、意味も無くイベントを乱発しすぎ。
218社会の底辺 ◆fbPVNuNpJY :2006/05/22(月) 17:13:39 ID:ll/TQgs80
>>214
ちょwwwww
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:14:49 ID:QhGb/KiL0
労力をかけて作っても無断転載サイトに持って行かれる
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8DFLASH&lr=
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:15:47 ID:JcTTDmNZ0
俺が昔の職人ライクなフラッシュつくってやるよ

ちょっとまちなー


今勉強してるから
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:15:49 ID:JP8NERTf0
個人的には1000フラ辺りがピーク
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:16:23 ID:D5biWD070
フラッシュ作るソフトが高い
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:17:32 ID:m8UcNe720
音に対して色々メンドクサイからじゃないか?
FLASHつくれても音楽作れないとか言うのは結構いるだろ。
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:17:32 ID:3yGMW2890 BE:108463542-
となりの正日を作ったあの痛かった日々
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:21:20 ID:9xgLlE5G0
>>223
俺はデモ作るのに使おうと思ったけど、音楽と同期しない上再生環境でズレが生じるから諦めた。
タイポグラフィにはかなり強いから映像素材には使ってるけど・・・
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:22:35 ID:8sPFJUHW0
>>223
muzieがあるし期間限定公開してる奴も結構いる
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:23:08 ID:Qs17N6q90
泣きそう
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:23:48 ID:ZV6ExR1e0
>>225
ストリーミングしろよ
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:27:37 ID:9xgLlE5G0
>>228
ストリーミングにしてもBPMが同期しない点はいかんともしがたい。
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:34:32 ID:ISx9tz4Q0 BE:545484285-#
>>214
何の番組だよそれw
クソワラタw
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:35:50 ID:Mf2tUbdMO
なんか懐かしいフラッシュの名前をいくつもこのスレで見てノスタルジー

何はともあれまずハッテンだったな。いまだにイミがわからんが。
それにドラサイト(ギャバンが好きだった)とか吉牛コピペとかにこにこぷん肉粉紛とかあったなぁ
キノとか魔女のヤツみたいに中身のともなうヤツがでてきたり、セリフを全部英語発音ソフトに任せた変なしゃべり方の一さんと八頭身やしぃ
小小みたいに外人のも注目されだしたね
フラッシュゲーとかもあって毎日追いきれないほどの新作が…

ブレイドの一年も楽しかった。橘さんがいまだに大人気なのはフラッシュの力も大きい

個人的にはかぼすちゃんが好きだった。今もあるのかな?
HDDに残してるヤツラはどっかにあげてよ…
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 19:38:47 ID:T7pVBsF60 BE:554929676-#
こじんてきメモの閉鎖が痛かった
最後は荒らし依頼ばっかりだったなぁ
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 20:11:06 ID:y49R45AH0
スプー祭りも昔ならそろそろFLASHが作られてる頃だが、
今は簡単にネラー同士で動画を共有できるからなあ…。
というか、YouTubeがあったからこそ祭りになったと言うべきか。
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 20:36:14 ID:FDjkNzeT0
俺的には、のまねこでフラッシュに冷め始め>もすかうで完結
その後みたのはマイケルクエストぐらい
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 20:38:27 ID:7jikXriH0
動画自体が強烈なネタだったら
それ以上のが作る意味があんましない。

ハルヒみたくネタ化するならまだしも。

最近出来たのに
アーカイブサイト化。
ttp://flash-clip.net/
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 20:39:18 ID:EtTQztJb0
作者のオナニー
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 20:43:39 ID:zxaVzucn0
ようつべはFlashじゃん
グーグルビデオもFlashだし、Flashはしばらくは安泰だな
238 株主【news:1/1172=0.08(%)】 ◆arb3Kfeyvk :2006/05/22(月) 20:51:25 ID:wOM6aMUt0 BE:175078027-#
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
239まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/22(月) 21:08:18 ID:1vHuD7rO0
こことか?
ttp://chinko.ddo.jp/
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 21:13:30 ID:gTufAldP0
公開終了言うなら完全にメニューから消してくれ('A`)
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 21:19:47 ID:8sPFJUHW0
>>240
ファイル名で検索したら出てきたり再公開の可能性も低いがある。
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 21:30:25 ID:XEgx6Z+m0
出始めの頃は新鮮だったがネタがパターン化してきてからな

空耳
2ちゃんキャラ
TVのOP・EDを構図そのままに手書きFLASH化
既出名作FLASHのアレンジ、パクり、インスパヤ版

定番、超既出となってるようなネタFLASHを
最初に作った人達はすごかったんだなー
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:48:48 ID:4iNgIQTn0
最近見た中ではこのまとめFlashがよく出来てたかな。
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3563.swf
シンプルだけど感情が高ぶってくように計算されてる。
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 22:54:02 ID:4iNgIQTn0
>>100
一利はあると思う。
今思えばたしかにわたは悪かった、むぞーも選択は誤った、
だけどそれ以上に祭りに乗じてボッコボコに叩かれたあの時が、
決定的に「2ch系Flashの終わり」を暗示してたと思う。
今はもう厨房はオタク系しか作らねぇし、一世を風靡した作家は
活動を休止したか商用に転じてchとは手を切り始めた。
そういう意味では、もう「Flashコンテンツの最先端が集うFlash・動画板」の
一時代が終わったことなのかもしれないね。
でもFlash自体はそんなに死んでない。あくまで2chから遠のいただけ。
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:01:52 ID:1Qnq2y9k0
女子がMACで描いたモナーみたいなのが跋扈しはじめて気持ち悪くなったと思う。
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 23:03:51 ID:cd6BYXbt0
初めて見たのはオラエモンとかギャバソだったな
あれを見たときは衝撃を受けていろいろ集めまくったもんだがな・・・
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:55:59 ID:LV7RtWOw0
モナーやギコのAAをそのまま使えば手抜き

アニパロにすれば芸がない

アニメ化すればキモい


ここら辺がうまく住み分けできて互いに叩きあわなかったら
AAフラッシュももう少し繁栄してたかもしれない。
現実的じゃないとは思うけど。
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:01:04 ID:Jh2siQYB0
>>243
モナーの後ろ姿で見る気が激減してエヴァ風のレイアウトのテロップがでた瞬間に
完全にギブアップした。こんな食傷気味なFLASHばっかだったら廃れて当然だわ。
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:41:06 ID:xWXKIAMMP
皆そんな風に思ってたのか・・・
自分は最近作り出したいわゆる馴れ合い厨房職人とかになるけど、ちとショックだわぁ・・・
電車男とか読んで、他板からも見にくる2ちゃん最大の祭り(紅白)とか聞いてたからめちゃめちゃ楽しみにしてたんだがなぁ・・・
第三回くらいまでぽいね。凄かったのは。
見れなかったけどさ
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 01:59:06 ID:j/DRawlX0
FLASH板は衰退したけど
FLASH自体の社会進出は進んだ
逆に社会認知され始めたから趣味で作ってるやつが少なくなっただけでは

2chの中だけでFLASHてのはもうだめかもわからんね
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:06:58 ID:bRiiifrG0
FLASHを作れるフリーソフトってあるの?
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:15:58 ID:7U3D9uj50
こうゆうFLASH見るとまだ捨てたモンじゃないとわかるだろ?
http://iiaccess.net/upload/view.php/000463.swf
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:23:19 ID:mJuMlP710 BE:327291438-#
これだけでも、いい味だせるんだから
まだまだいけると思うけどな

http://www.geocities.jp/fk_house/vip7371.swf
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:50:18 ID:i+yfkDs+0
いまでも面白い作品はみんな見たいと思ってるよ
別にflash自体の魅力がなくなったとかじゃない


ただ、職人が作らなくなっただけ
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:56:22 ID:xD9foHFr0
むしろ無料でFLASH見せるほど暇じゃないからな。
FLASHでメシ食えるようになったし。
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 02:57:39 ID:I0C/iuft0
Macromediaも2chのFLASH板プッシュしてるしさ、
もうハッキリ言って2chじゃないもの、あそこ。

作品作る人らも、もはや「名無し」って皮かぶった非2chねらだし。
257エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/05/23(火) 03:01:08 ID:F2hgyz6Y0
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 03:27:15 ID:q1ItJq9o0
>>252
捨てた
>>253
ハァ?
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 11:53:22 ID:pFnxFCcr0
>>252
それっぽい演出してるがホントにセンスある人には及ばない感じ
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 12:13:32 ID:NmhmKnMh0
>>252
そういうのを見たいわけじゃないのに
そういう事ばっかり始めたから作り手同士の内輪になったんだろが。

内輪は内輪でやっときゃいいけど
2ちゃん全体の総意って演出にするな。迷惑だ。

>>253
無理矢理swf変換するくらいならようつべで結構。
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 14:13:17 ID:gDIWNOIs0
262ハワイアンセンター:2006/05/23(火) 14:29:06 ID:x4RRHP8g0
足突っ込んだ奴が最初に作りたがるのは大体>>252みたいなPV系か紙芝居モノだろ?
そいつらはまだ将来の可能性があるんだからあまり叩いてくれるな。
内容自体の改善意見は大いにやるべきだが。
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 14:46:41 ID:NmhmKnMh0
それでも「2ちゃん」を名乗ろうとしてたから意味が分からん。
「らしさ」が「らしくない」になってきたら着いてける人は減るでしょ。

>>261
歌で萎えた。ごめん。
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 15:00:24 ID:sI0MFk8e0
>>252
で?って感じだな・・・
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:28:46 ID:AM+MT/AG0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |     |      (__人__)     |       |.       (__人__)    .|
  \             /     .\             /      \            /
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:37:20 ID:5ASgRG3/0
なんか一時期から線とか矢印がギューンってなって
トランスっぽい曲でごちゃごちゃ動いてるのばっかりになったな
何がいいのかさっぱりわからない
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:40:50 ID:bZ97O/hc0 BE:244043036-
スキマ産業は偉大だった
流行った頃に感化されてわざわざMX買ったけど2個作って飽きたからなあ
あの頃は次々に新しいFLASHが作られてて楽しかったわ
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:41:33 ID:/sTVh5hZ0
ワロス曲線のswfは
ガンガン音楽が鳴って切り貼りしたAAが動くだけで
じゃあなんでワロス曲線になってるのか。なんでそれが韓国にとって良くない傾向なのか
全然解らなかった。作った本人も解ってないと思う。
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:43:11 ID:QFxkGhwc0
趣味で作るやつが減っただけだな
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:44:25 ID:OGB8z+2U0
オラサイト好きだった
271マッシモ ◆OlSvCzhmFk :2006/05/23(火) 18:44:30 ID:vXs6Q41u0
回線速度が飛躍的に伸びて、動画コンテンツが豊富になったから
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 18:50:47 ID:8/3vN91c0
>>253
これって何だっけ?呪われるんだっけ?
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 19:00:12 ID:WkXikRO/0
紅白のMVPがモロパク作品だったなんてそりゃ呆れもしますよ
274番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 19:02:53 ID:yIHy/zVY0
はやくエロフラッシュをうpしろ
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 19:12:23 ID:FG3Yq0R30
HPの飾りの一つだから、FLASHをメインで楽しもうとすればすぐに飽きるよ。
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 19:29:13 ID:vTZeBllr0
割と良スレ。
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 19:30:47 ID:3SPw0g7w0 BE:59839834-#
金儲けの道具になってしまったから
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 20:57:50 ID:I6h7T8xm0
トランス系もあれだが、個人的には感動スレまとめ系フラが駄目だ。
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 20:59:02 ID:UvK+HB/r0
作者の技術自慢だからな最近の奴
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 21:00:05 ID:gDP4ry9F0 BE:76795182-#
企業サイト行って、FLASHオンリーだとそのまま閉じる
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 21:07:01 ID:J6HqHRFM0
満足のいくものを作ろうとすると、非常に手間が掛かる。
その手間に比べて、見返りが少ないからだろ。
2820948.swf ◆lV51HXPf/6 :2006/05/23(火) 21:10:31 ID:SEYVI4NP0
何このスッドレ
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 21:15:18 ID:HgER23WN0
>>184
腹痛いw
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 21:16:43 ID:yHH3SGBLO
テハンミングクのフラッシュは名作
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 21:44:35 ID:lkwhGb0zO
なんかここしばらく懐古スレ多いね
にちゃんもガキと女に食い尽くされて終わりなんだね
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 23:30:35 ID:CMgRbf0L0
50とMUZOとその取り巻き
287(;-;):2006/05/24(水) 02:51:02 ID:GhmuzN+l0 BE:157901393-#
>>1
ごめんなさい。。。
精進します。
おいらは、こそこそ元気に作っています。

これ見たら廃れたって現実は否めないかもしれん。
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3644.swf

多くの職人がイベント参加重視や恋人ができたり、
社会人になって暇が無いと言う背景をおいらは見てきたけど、
数年もフラッスを作り続けるのも馬鹿らしいって気づいた人が多いってことかも。
288(;-;):2006/05/24(水) 02:53:39 ID:GhmuzN+l0 BE:52634333-#
過疎ってるようなので、去る。
某のまネコスレで会おう・・
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:54:33 ID:umGdyteD0
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 06:57:21 ID:kJAV65CNO
てきとーな邦楽でアニメのオープニングみたいな奴作ったけどお前ら通報するじゃん
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 07:03:56 ID:00ju2Y9Q0
2chっていつもネットの最前線にいると個人的には思ってたけど
flashだけは違ったからなー
N2Deも見たことないような連中に劣化コピーの隙間産業とやらが人気だった
正直見てて痛かった
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 07:04:31 ID:vZF86rj+0
プロジェクトXってたしか田代が起源だったけ?
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 07:05:33 ID:vZF86rj+0
田代事件がおきた直後に
プロジェクトXのフラッシュが流れてクソワロタな
あの時代に帰りたい
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:35:32 ID:gp/K4skI0
>>291
自分達が作るものだけしか認めない。あとはスルー。
そんな感じで「捏造」してきた。現況はそのツケだと思うべし。
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 09:55:11 ID:gNqQJ4Ja0
Flashって大文字表記もカタカナ表記も駄目なんじゃなかったっけ?
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:02:32 ID:w6XccJvu0
ドラサイト後期(オラサイトだかラサイトだか)みたいに最後に爆発してりゃOKみたいな
チープなノリだった頃は面白かった。最近のは皆技術が上がって、カッコ良すぎて何か物足りない
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:06:18 ID:WBRs0HmZO
ジャスラック以下著作物の取り締まり強化
FLASHBOMB他イベントによる利権の発生
レベル向上に伴う生産性の低下

曲使わせてくれるならまた作る
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:09:19 ID:k+ZDSjvF0
正直エロフラッシュ以外いらない
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:12:13 ID:jd3xdm0F0
丸紅祭りのFlashの曲よかったな。


ところで、わたってその後どうなったの?
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 10:14:14 ID:pylvu9G/0
おまえら目が肥えすぎて批判ありきで語ってるだろ
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 11:53:20 ID:GfZkQeo40
ニジウラセブンが面白かった
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 12:34:53 ID:TGossNWl0
FLASHなんて技術よりもネタだと思うんだが
AAそのまま使ってるからLV低いなんて言う奴は
ただのアホだろう
303番組の途中ですが名無しです
>>253の曲が気になる