1 :
番組の途中ですが名無しです:
不愉快なんですけど。。
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:53:07 ID:nBh06pXB0
つまんね
ドンキでよく見かける
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:53:18 ID:YHZP2R7I0 BE:966125489-#
つまんね
ソフマップ帰りにツタヤ寄るなよ
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:53:28 ID:sAuJFYGG0
何が何だか分からない
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:53:45 ID:wHOAa8n40
万引きしてないならビクビクするなよ。
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:53:57 ID:Mc7qocPM0
(´ι _` )あっそ
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:54:13 ID:YK+PuBxw0 BE:245468063-#
ほすほすはカキタタのどこに魅かれてるの?
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:54:18 ID:5l3xgtRy0
挙動不審センサー
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:55:11 ID:ac9Zo6gw0 BE:184464285-#
あなたは大切なものを盗んでいきました。
それは、
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:55:35 ID:Iw2jecml0
LANケーブル買って、別の店に行くと高確率で鳴るらしい
(・c_・`)ソッカー
今のニュー即にカオスを感じるんデスケド・・。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:56:38 ID:mQzAGA3e0 BE:82314735-#
お前のようなへそ曲がりは鳴って当然じゃ
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:56:49 ID:J0LNwtRE0
こちとら全裸になったって構わねぇんだ
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:56:57 ID:mrdg3ODs0
>>1 めちゃくちゃ同意
このシステムやめてほしい
前に中古屋でゲームかったら防犯用のやつ銀色のカード?みたいな奴店員が取り忘れてたみたいで
3件くらいほかのお店に行ったらビービー鳴りまくり。
みんなジロジロみるし
お店に入るなり店員がかけよってきて「レンタル品かなにかお持ちになってますか?」とか聞いてきやがる
バッグも奪われ俺があせるとこいつほかで万引きしてきたな、みたな目でみやがる
何で俺がこんなめに!!うわあああああああああああああああトラウマだよぉ!もうやだああああああ怖いよおおおおお
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:57:00 ID:kqGv5zrh0
ヨドバシで鳴ったけど別に引き止められなかった
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:57:27 ID:BH5XXGFS0
とりあえず音が鳴ったら体が自然に出口へ向かうよね
しかも駆け足で
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:58:04 ID:nYRHYXoa0
お詫びに商品券1000円分もらったことある
レシート見せて毅然とした対応しただけなのに
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:58:17 ID:XCvWI4Ru0
俺、何も持ってないのにアレがかなりの確率で鳴りやがる
そのせいで、あの機械のところを通る時にキョドってしまうんで、鳴ってもいないのに
警備員に呼び止められたことある
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:58:26 ID:adhnB9U60
PC持ってブックオフに入ったら鳴った。
うざい。
俺、前に言ってやった。
なんか出てこなかったら
店長呼べと。
走って逃げろ
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:59:10 ID:9iadiapq0 BE:160308443-#
とりあえず謝る人と怒る人の二通りに分けられる
俺は前者
>>1 キミ、ぽんぽん姐?
チクビに洗濯バサミつけて引っ張っちゃうそ^^
あれってどういう原理なの?
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:59:22 ID:qIXXwB2U0
>>1 ハゲどう。万引きしたとき一旦家に置いてからレンタルビデオ店に行かなきゃいけないのはものすごく不便だよ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:59:31 ID:adhnB9U60
>>24
まあそういうな。本当に悪いのは
万引きしてるやつらなんだから。
万引き被害ってかなりの額になってる。
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:59:36 ID:e71CC1A80
借りてたエロビデオ持ってる時に鳴ると
うそーん(;´Д`)て思う
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:59:54 ID:7ww6wIEa0
( ´∀`)もすもす
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:00:14 ID:ImfmQxw+0
ツクモにEDY持っていくとよく反応する
店員に呼び止められるのがうざいのでそれ以来足が遠のいた。
マジでどーにかして。
マジでいかがわしいdvd買った時になったことがある。むかつくよりもはずかしかった
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:01:55 ID:6DJJ5bJx0
なんか悪い事しちゃったみたいな気分になるよな・・・
店員は「あーまたかよ」みたいな態度だけど、なんか気分悪い。
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:01:56 ID:VZUxspeWP
ごめん、それ俺の鳴き声
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:02:03 ID:BH5XXGFS0
もしそういう状況になったら俺なら土下座させて謝らせるな
貴様頭が高いみたいな
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:02:09 ID:pUZDXnC90
家電量販店でSE-80PCI買った時、警報出す装置まで付きっぱなしだった
無理矢理引っぺがしたら案の定、鳴りっぱなし
ティッシュに包んでも、押入れに放り込んでもまだ聞こえてくる
仕方なく家電量販店に電話して取りに来させたけど
アレって普通外すよな・・
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:02:11 ID:VhoHFs150
中学の時CD屋で変なピンバッチ取り放題だったからポケットにいっぱい詰めて出ようとしたら鳴って店員が駆けつけて来た
ボディチェックでポケットからピンバッチがじゃらじゃら出てきて、咎められたわけじゃないけど気まずかった
あと「失礼します」とかいってズボンの上からちんこ触られた
万引きしてないのにつかまったら
暴れろお金封筒に包んで謝ってくるから
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:04:45 ID:TqpMy/mI0
/| | /| | | / | | /
| | / | | |/ | | / ふ……
| | / | | | /| | /
| | / | | | / | | ふざけるなよ…!
/| | /| | | /| | /
| | / | | | / | |/
二|_|二二二二二l二二二二二|_|二二l'玉}、二 戦争だろうが…
\ ___ \ 〔l`ーイ
\_______________\ /丁WYヾヽ
,ハノ-―ー|ハ 疑ってるうちはまだしも
―――――――――――――‐ /ゞイ ト-'
_ r‐' / 丿 | それを口にしたら……
/´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
\\ ヾ_i/ ,/ | _,|
\___/| | ヽ ヽ 戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
┌|__,| ゝー<
`‐┘ └‐┘
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:07:51 ID:yQD+IXjK0
鳴っても引き止められること殆どないな
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:09:44 ID:FlzvE9hC0
大阪日本橋のソフマップで
中古アダルトDVDを10本買って外に出ようとした際に(ry
勘弁してください
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:19:52 ID:FY0TIEWV0
見に覚えの無いときでも止まって待ってなきゃいけないのか?アレ
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 23:12:31 ID:bKmjJhOY0
あるあるw
レジの側にゲートがあるから、
CD持ってレジ行ったら鳴りやがってふざけんなと
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 23:32:39 ID:XBvGD6Vf0
某ディスカウント量販店でなんもないのにビービー鳴って、
嫌だったから走ったら、店員が叫びながらダッシュで追ってきたお
肩掴まれたけど肘打ちして振りほどいて、バイク飛び乗って逃げたw
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 23:34:00 ID:l4hv31aqO
カキタタちゃんなら裸にひんむいて、身体検査だな。
>>13 おお!まさしく俺だ
何で?LANの何がそうさせるの?
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:00:58 ID:5GmHTnt70
飛行機でゲート検査で
ピーピーなったからはじめてだったから
なんだよちくしょーって
赤外線検査?みたいな武器で体の周りしらべられた
そしたらちょうど股間のとこでピーピーいったから
うわまじはずかしてtおもってたら
ベルトの金具だったらしいのね
ちょっと調べていいですか?っておいおいww
めっちゃ股間の上いじられたよ
あれは屈辱的だdった
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:02:08 ID:OFNW6nLj0
カキタタちゃん最近暴走ぎみだな
53 :
◆666.qtzubA :2006/05/22(月) 00:02:40 ID:vfF07iuv0 BE:177740328-#
透明スレッドあぼ〜ん
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:04:24 ID:gPXdE6oW0 BE:414522656-#
>>51 俺なんかベルトしてないのに、股間で反応。
どうやら、自慢の44マグナムに誤反応してしまったらしい。
LANケーブル買ってその後の店でことごとく鳴らす
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:06:35 ID:l3jzHLh+0
古本屋にもあるけど意味あるの?
あれはCDとかDVD専用?
本にも仕掛けがあるわけじゃないよね?
ツタヤの袋に入れたら鳴らないんだろ?
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:08:36 ID:1MZG2bFw0
俺も何回かあるけど、それは本とか売りに行った時だからなんかに防犯のカードみたいなのがあったんだろう。
それはまぁ仕方ないとして、何故財布+携帯+ZIPPOしか所持してないのに鳴るのかと。
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:09:17 ID:KQaN/3Ko0
レンタルビデオ借りて別の店入ったらビービーなって荷物調べられた
その時の店員の対応が感じ悪かったからこんな店二度といくもんか
って思ってたらほどなくして潰れてた。
あ。言っておくけどツタヤの袋に入れたら鳴らないは朝日新聞に書いてたんだよ
オレが実際試したとかじゃねーからな?
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:13:06 ID:ckeaqUdYO
そういえばオレの股間も反応した事あるな
搭乗口の所でパンツまで脱がされて
キャビンアテンダントに『規則ですから』とか言われて口でくまなく調べられた
あれは屈辱的だった
>>57 CDの中身確認しながら入ったらビービー鳴ってビビッタ。
あれすげぇシステムだなぁ。
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:14:42 ID:N4wbChGY0
あぁだから店内で開けるなって書いてあるのか
今日、ゲーム屋でカウンター無視した爺さんがブザーが鳴らして軽く店員が注意した瞬間逆ギレしたw
子供達も居たのに「土下座しろ」「一筆書け」と怒鳴り散らして最後金を受け取る皿を飛ばして帰った。
「ゲーム買う程度の客で何様のつもりだw つーか、100%お前が悪いwww 時代に遅れてるぞ!これだから団塊の世代は・・・」と
関係ない漏れがキレて注意しそうになったが我慢した。時代はファビョーンだなwwww (´・ω・`)<店員ガンガレ!
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:18:18 ID:C/Iw4A370
>>62 こんなに膨らましちゃってと言われて
手コキでフィニッシュ!!!
GRECOのヴァイオリンベースに反応するんだよなアレ。
馬鹿ガキがアンパンマンのビデオ持って延々と遠くへ歩いていったのをヲチしていた。
ビィビィなってるのに店員は追いかけない。内気な奴らばかりだた。
昔わざと鳴らして金もうけしてた
店長呼んで「告訴する」とか
だいたい10萬
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:28:26 ID:9gVB8upL0
淀秋葉のオープン初日に逝ったら、エスカレーター前のセンサーがあちらこちらでよく
鳴っていた。しかし、警備員は全く動とうとしない。店員が注意すると
警備員の「人が大杉で誰だか分かりません。」との返答に、店員がキレて
いた。w
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:31:41 ID:kaqfso7j0
何度か鳴った事あるけど一度も止められた事無い。
他の人が鳴って止められたのは見た事あるのに。
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:32:41 ID:oPAJxg8R0 BE:895076-#
⊂⊃ ⊂⊃
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⊃ 。゚( ゚´Д`゚)゚。 < カキタタちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!ほすほす!
⊂ つ \_____________
ノ ノ ノ
(_ノ _ノ ⊂⊃
彡
74 :
タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/05/22(月) 00:33:17 ID:rS5nRTpdO
土下座とか金もらうとか本当に日本人なの?
>>74 /| | /| | | / | | /
| | / | | |/ | | / ふ……
| | / | | | /| | /
| | / | | | / | | ふざけるなよ…!
/| | /| | | /| | /
| | / | | | / | |/
二|_|二二二二二l二二二二二|_|二二l'玉}、二 戦争だろうが…
\ ___ \ 〔l`ーイ
\_______________\ /丁WYヾヽ
,ハノ-―ー|ハ 疑ってるうちはまだしも
―――――――――――――‐ /ゞイ ト-'
_ r‐' / 丿 | それを口にしたら……
/´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
\\ ヾ_i/ ,/ | _,|
\___/| | ヽ ヽ 戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
┌|__,| ゝー<
`‐┘ └‐┘
愛知博行ったときセンサー鳴って「時計でしょうね」ってだけであっさり通された。意味ねぇ。
俺が股間にダイナマイト隠し持ってたらどうするつもりだったんだろう。
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:42:38 ID:N4wbChGY0
>>72 お前スキンヘッドで身長2mくらいあるだろ?
そりゃ声かけられねぇって
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 00:43:51 ID:5ZA7J/+00
この前無一文で改札強行突破した時に駅員に呼び止められてマジ焦った。
逃げたからよかったものの…
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 01:51:04 ID:YtN2cNjH0
>>78 わざと切符ぐちゃぐちゃにして改札通したら案の定閉まったw
まぁ金は払ってるし、堂々とジャンプして飛び越えたけど
誰も呼び止めに来なかったよ・・・
>>71 マジレスすると現行犯でない限り
確信があっても警備員は手出し出来ない。
大阪の電気屋で誤認逮捕してしまい200万くらいの
賠償支払った例があるため。
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 11:24:03 ID:oPAJxg8R0 BE:256234-#
( ´∀`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ´∀` )<ほすほす!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 11:26:53 ID:2sT5VXKV0
ヨドバシで買い物して出ようとしたら鳴りだした。
「そのままお待ちください」みたいな張り紙が
あったから待ってたのに誰も来なかった。
レジに割り込んで文句言ってやったw
ビービーなってうるさい時は
「バッグ開けてもいいけど、なにも無かったらゴメンではすみませんよ」って言う
万引き等一度もしたことないけど、
誰かにイタズラでカバンに商品入れられたり、棚から偶然落ちて入ってたりしたら嫌だなあ
84 :
めざせ殺戮 ◆UPUDKtcRNU :2006/05/22(月) 11:31:18 ID:vAkeqJky0 BE:194620782-#
イトーヨーカドーで携帯が鳴ったときは焦った。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 11:35:11 ID:2sT5VXKV0
>>13 LANケーブル持って大勢で押しかければDoS攻撃しかけられるのか?
疑われないように、鳴りそうな奴は
ツタヤの袋に100均の電磁波遮断シート敷き詰めて、アルミホイルにくるんで入れとけよ。
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 11:39:55 ID:LDjVsU3v0
CDとか海外から買うとケースの見えないところに
鳴るやつが貼ってあったりする
昔PCI用のグラフィックボードで鳴ったな。
俺もビービーなったよ。でかい音で
んで店員がきてすいません札はずすの忘れてましたってさ・・・OTL
はずかしかったよ。
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:18:48 ID:hj5y0Ktl0
未来のお話みたいだ
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:20:06 ID:5JDDCKkN0
初めてカキタタに同意
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:22:53 ID:IixG8jyX0
やほお! びぃびぃ
店員がピーピーなるセンサーとりわすれのせいで
全部の客から睨まれたときは快感だった
95 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:29:23 ID:dpq5reNnO
うちの近所のゲオとブックオフが同じ奴使ってるみたいで、はしごするとビービーうるさい
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:31:18 ID:STVu7Fzt0
ツタヤでエロビデオ借りてその後ブックオフいったら鳴ったあれは恥ずかしい
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:32:13 ID:LUMGVjkX0
あれの誤作動はレジ店員の解除忘れが多い。
あと海外で買ってきた財布・ブランド品のバッグには解除されていないものもあり、
それが国内のゲートで鳴る。←店に入ったとたん鳴る
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:32:31 ID:ZImA4EUk0
ドンキはそのパターン多すぎてもう日常風景だな
やっすいシステム入れて客逃がすバカ
こんな時は海原雄山声で、「主はおるか!」と叫ぼう。
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:38:12 ID:AjqbrM7q0
防犯のゲートと出入り口が近すぎるんだよなぁ。
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 12:38:13 ID:Xxo4sRP60 BE:42606443-#
ある日、LANケーブル買って店を出ようとしたら鳴った。
またある日、商品を持ったままセンサーのそばを通っただけで鳴った。
うざい。
あの渦巻きシール、レジで何かの装置にビッと当てると、
以後は鳴らなくなるよな。
どういう仕組みなんだろうね
ハドオフでAMアンテナを買い、エスカレータに乗ったら鳴りだし、消防が集まってきやがった。
その消防達は、疑いが晴れるまでオレから離れなかった。
AMアンテナの構造は、ただビニール線をぐるぐる巻いたものだった..orz
>>102 防犯シールの構造はICカードと同じ。・・・後は分かるな?
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 15:20:27 ID:itBKjQh70
大須で電線買って、パソコンショップ寄ったら入り口で鳴った。
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 15:22:48 ID:+ACvOcjA0
自動ドアが開かない
飛行機の金属探知機に必ず反応する
勘弁してくれ
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 15:23:37 ID:hjS6cm+WO
ポケベル時代に結構くらったな
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 16:33:07 ID:oPAJxg8R0 BE:852858-#
( ´∀`)ほすほす
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 16:39:33 ID:9HeSngJ20
店員のタグ抜き忘れが一番嫌だな。
GEOは時々点検と称して鳴りっぱなしにする。
マン引き多いのか?
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:32:16 ID:QNv4VBo70 BE:19267182-
何この秋葉原クレバリーやT-ZONEに別の店で買ってきた20MのLANケーブル持ち込んで
警報装置ピーピー鳴らしてる香具師の巣窟?いや、LANケーブルに限らず導線をコイル状に
ぐるぐる巻きにしたものを持ち込んだら高確率で鳴ると思うけど
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:32:31 ID:OzL68Ni8O
さくらやのストーカー警備員の方がうざい
ちゃんとアルミホイルで包まないからだろ
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:35:39 ID:TnSW2Rwo0
クレジットカードの情報をスキャンできる。
ぼくっててんさい。
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:35:44 ID:bbTNXG300
>>111 秋葉原のソフマップでそれやったことあるな。
ソフマップでゲームを見てたら、ピーピーうるさいんだよ。
どこのバカが万引きしたんだ?と思ってたらオレだった。
116 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:37:41 ID:EmQcGA1l0 BE:141343283-#
まーた万引きか、と思って店を出ようとしたら警備員が駆けつけてきやがった
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:38:27 ID:ksRPqCYRO
俺も昔カードゲーム万引きしたら鳴りやがったよ。
ウザいよな。
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:41:40 ID:p02MQH5S0
電磁波とかの安全性はどうなんだろうね
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:42:22 ID:hFyshCFa0
本屋の場合は死活問題だからね。
客単価は1000円も行かないだろうし、1冊万引きされると5冊分の利益が飛んでしまう。
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:42:44 ID:ybkGsuu60
コイル状のものを持っていると鳴るよな。
LANケーブルなんか誤反応しすぎwww
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:46:40 ID:wM9dKCFU0
>>54 なにこれ全然詰まらんのに笑ってしまった
ムカツク
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:50:16 ID:rL91sTXS0
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:53:36 ID:3yGMW2890 BE:610105695-
リアルで漫画本万引きしたとき鳴ったから焦った
無視して出てったけどあれほどビビったことは過去ない
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:57:26 ID:hBO7p2Pc0
おれは鳴ったらダッシュするw
すると店員が追いかけてくるからそれが面白くてやめられない
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:58:21 ID:8mJ20+zn0
小学生のころにかばんの中にCD入れてたんだけど
本屋兼CD屋から出る時に音なって店員にカバンの中開けさせられた
盗品が無いとわかったら「CDなんて持ち歩くな!」って言いやがったw
じゃ、お前CD売るなよw
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 17:58:31 ID:hxX1r5it0
LANケーブル買うのは最後にしましょう
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 18:02:08 ID:vm/fsr1k0
ヴィトンのサイフの人は高確率で鳴るんだよ
磁石みたいなので解除する
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 18:06:11 ID:W8WjGinn0
耐熱の保温シートに商品包むとセンサーに反応しないよ
よくやる
130 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 18:08:28 ID:yWedAqY30
ビービー鳴る装置に携帯電話を近づけてメールのやりとりすると高確率で誤反応する
ビービーならない買い物袋を開発して売ってもいいの?
小さいのなら3000円くらいでできそうだけど
132 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 18:15:34 ID:lrDJ1ltM0
_____________ _
商 品 棚 | |
○ | 出口 |
商品持った状態で○の位置で鳴ったことが。その後レジに商品預けて買い物再開
133 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 18:31:48 ID:5pzz3kPY0
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 18:33:38 ID:x4hYtaRG0 BE:419175656-
マツキヨに入ったときに鳴ったのにつれてかれた
135 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 18:35:16 ID:U9X9x9NA0
俺、なんでスレタイ見ただけでカキタタのスレだって分かったんだろう。
アキバのクレ●リーは異常
137 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/22(月) 21:30:19 ID:BSatPOvx0
また誤反応してると思ったら、俺の腹が鳴ってた。
ついでにウンコ漏れてた。
ブックオフの万引きゲート
通路のあちこちにあったけど
通るたび鳴った事がある。
ためしに友達先通ってもらったら鳴らない。
次自分通ったら鳴った。
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:03:17 ID:8aCpcttL0
ある電器屋に入ったときにピンポーンとか鳴ったが、ちょうど出ていく奴もいたので、
そいつで自分じゃないと思って、そのままずんずん店の中に入っていったら、
店員が俺の方に駆け寄って、「お客様お待ちください」って呼び止める。
周りのやつらみんな俺の方を見てるので、すげー恥ずかしかった。
入店で警報鳴ってなんで呼び止められるんだよ。と思ったら、
おめでとうございます。当店の開店から10万人目のお客様です。
だってさ。
恥ずかしかったので景品もらってそそくさと出ていこうとしたら、
今度は、ビービー鳴り出した。
景品がLANケーブルだった。
あるある
ねーよwww
142 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:10:44 ID:DWOrxdto0
昔アルミホイルにくるんで商品持ち出せば警報は鳴らないっていうのを
何かの本で読んでよく実践してた。ゲームとか万引きしても全然鳴らなかった
でっかいくせしてアホな機械だなーwとか思ったな
今でもあれ通用するの?
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:13:38 ID:MJA92mR10
商品からビービーなるやつだけ外して鳴るほう万引きしたらいいじゃん
多分さ、10年20年後では
この電磁波システムが実は人体に重大な影響を及ぼす事が判明、とかになるんだよな
鳴った瞬間に心臓がドキドキするのがその証拠
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/23(火) 00:46:18 ID:6EhIOpZE0 BE:596674-#
||
∧||∧
。゚(゚´Д`゚ )゚。 <カキタタちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!
ミ≡≡≡j
ミ≡≡≡j
ミ≡≡≡j
ヽ)ヽ)
146 :
番組の途中ですが名無しです:
( ´∀`)ほす