【生活】風来人アスカさん(99)が冥炎魔天の挑戦8861階で死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
551 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 14:32:11 ID:TpGahd8o
データが消えるとか鍛えた装備をなくしたとかそんなんとは比にならないくらいショックでした。まさかこうなるとは思いませんでした。
http://ameblo.jp/user_images/cc/96/10006758797.jpg
多分こんな気分は風来生活で後にも先にもこれっきりになることを祈ります。
でもさすがにしばらく立ち直れそうにないので最近つなぎっぱなしだったコントローラと入れっぱなしだったCDをしばらくは封印します。
これでしばらくは卒論に集中できるかな。

こういうときいつも思うんだけど、104時間もあったら何ができたかなぁとかなんとか。
死因はお察しの通りにぎり元締めです。最強の敵はやはりケアレスミスでした。
2http://mimizun.mine.nu/donation.html:2006/05/20(土) 15:23:04 ID:tumaedOf0
カ ネ く だ さ い

本 人 が 公 表 し て い る 口 座 番 号 で す

* ジ ャ パ ン ネ ッ ト 銀 行 本 店 営 業 部 普 通 3 0 6 1 2 3 5 キ ク チ カ ツ ヨシ
* 郵 便 貯 金  記 号 1 0 7 9 0 番 号 4 0 7 7 3 8 1 菊 地 克 佳
* イ ー バ ン ク 銀 行 支 店 番 号 2 1 1 口 座 番 号 1 6 8 4 7 2 6

本 人 が 公 表 し て い る 口 座 番 号 で す の で   削 除 対 象 外 で す
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:24:25 ID:vZDs+uMK0
きめえw
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:24:54 ID:I+Bop7Yi0
盾に眠つけすぎじゃね?弟重ねがけのほうが安定しそう
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:24:55 ID:zsg2UWSW0
ご愁傷様です・・・
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:25:02 ID:NHgQipic0
すげぇw
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:25:08 ID:fDaFS4zt0
( ;∀;)イイハナシダナー
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:25:23 ID:w4GEHhlE0
不思議なダンジョンではよくあること
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:25:50 ID:Wwm/ecfIO
今年一番の悲しいニュースだ
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:26:17 ID:kNNSuIh90
どーせデータいじくったんだろ
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:26:39 ID:5pKTb8rp0 BE:256922887-#
エミュっぽいんだけど
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:26:41 ID:5rkwBnTI0
チョコボ1の無限ダンジョンみたいなものか
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:27:06 ID:4xLUt+GT0
こんなダンジョンあったっけか?
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:27:10 ID:pllFsz/80
何階まであるのよ
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:27:58 ID:SEUbtkIF0
>>13
PC版の公式サイトでダウンロードできるダンジョン
>>14
99階以降は同じフロアが永遠に続く
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:28:14 ID:biC9WiPj0
>死因はお察しの通りにぎり元締めです

説明してくれ
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:29:47 ID:HozR+azf0
装備がおにぎりに変えられるんだっけ?>>16
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:30:06 ID:BjM92x330
おにぎり状態→アストラル撲殺ってことかww
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:30:23 ID:ESt3Oq4s0
>>2
たぶんそれ削除されるとおもうよ
本人だって証明できないでしょ

さらにしつこいとアク禁されるよ
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:31:23 ID:HozR+azf0
ラセン風魔の盾はやりすぎw
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:31:29 ID:Z9X2BdZH0
今年一番の訃報だなw
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:32:15 ID:SEUbtkIF0
>>16
自分がおにぎりに変化させられて何も装備してない状態になる。
防御力は盾装備してないとレベル1でも99でも同じなのに
敵の攻撃力は馬鹿高いから即死。
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:32:23 ID:oNhyo8zq0
リプレイ保存できてみんなが見れたらもっと盛り上がるんだけどなw
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:32:30 ID:Qj/V8CSu0
>>16
アスカがおにぎりにされる→装備外れる→装備をおにぎりにされる→死亡
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:32:54 ID:6OAh9HTc0
>最近つなぎっぱなしだったコントローラと入れっぱなしだったCDを
>しばらくは封印します。

彼は嘘をついている
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:33:08 ID:Xd6PV3aO0
シレン好きとしては良く分かるな・・・
辛い・・・辛すぎる・・・

多分しばらくの間、何しててもこのことが脳裏をよぎるだろう。
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:33:31 ID:HozR+azf0
ご察しの通りってとこからこいつのプロ根性が感じられる件
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:33:52 ID:ZRTSmQ0w0
復活草なかったのかな?
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:34:19 ID:Qj/V8CSu0
っていうかアスカとかダンジョン増えすぎでやる気しない。
スーファミ版のシンプルさがいい。
フェイの最終ダンジョンがシリーズで一番面白い
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:34:38 ID:Z9X2BdZH0
やりこみゲーマーのやりこみはほんとすげーよな。
ガキの頃、ファミ通見て絶句してた。
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:35:05 ID:fDaFS4zt0
>>1とは比にならないけど、装備弾く敵に鍛えた剣を弾かれてシレンの真後ろにいた敵に当たったときは泣いた
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:35:28 ID:HozR+azf0
>>31ケンゴウかw
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:37:09 ID:aVI4uU0Q0
フェイ最終ぐらいしかクリアできない俺にとっては、何でもありのパターンガチガチのアスカはできない。
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:38:20 ID:230cI3Nc0 BE:381377074-#
どうして毎回こんな気持ちになって「もうシレンなんて二度としない」と思うのに、辞められないのはなんでだぜ?
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:38:34 ID:YImzyAXI0 BE:241617997-#
悪いね
俺はスーファミのシレンしか認めてないのだよ
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:39:42 ID:KKtJvlNl0
これってすごいやりこみなの??
どっかにまとめサイトとかないの?
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:40:29 ID:xcCuf3fF0
9999Fとか製作者の頭がいかれたとしか思えない
99F以降はループフロアだとしても
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:41:16 ID:5pKTb8rp0 BE:289038479-#
ああ、シレンやりたくなった
やるか
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:41:44 ID:oNhyo8zq0
最強装備持ち込んで>>1のダンジョンやりたいな
チートあるらしいけど俺には理解できんかったw
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:41:49 ID:xcCuf3fF0
↑檜山捕ったなら勝ち
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:41:54 ID:dRUBN8Jr0
この8861ってのが最強の記録なの?
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:43:21 ID:PkRNrjSg0
>>41
9999階でクリアなのに、あとちょっとで死亡したという悲劇。
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:44:46 ID:NZNBKeta0
よくわからんが、1138階 ってあとちょっとなのか?
まだまだじゃないの?
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:45:01 ID:6Xl06T7o0
>>11
エミュってか元々PC版だろ
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:45:14 ID:ENb9KiH/0
セーブないの?
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:46:37 ID:NhordUMl0
これも試練だよ
でももう駄目かもしれんね
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:47:40 ID:xcCuf3fF0
>>39
冥炎は持込できないよ
最終問題より難易度高いのが延々9999F続く
深層では風魔の盾+99でも即死しかねない3倍速メガタウロスなどが出る
途中から128Fごとのループだからフロア覚えりゃ楽だけど

>>41
99Fクリアに10時間弱かかるゲーム
このダンジョンはシリーズ最長の9999Fで、見ての通りクリアに100時間以上はかかる
死ぬとすべてが無駄になる。普通のRPGで想像してみ?
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:47:48 ID:Tvi9a4xTO
不思ダン中毒者の思考は持ち込みダンジョンよりも、持ち込み禁止ダンジョンの方が安心するという怪。
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:48:15 ID:PkRNrjSg0
>>43
装備が出来上がったら超高速で降りていくから、あと数時間ってとこかな。
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:48:31 ID:dRUBN8Jr0
9999階まで行った奴がいるんならぜんぜん大したことないじゃん
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:48:33 ID:Qj/V8CSu0
>>43
マップパターン同じだから一回登るのに一分もかからない
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:48:34 ID:6OAh9HTc0
100時間ってドラクエ[二周できるな
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:49:00 ID:oNhyo8zq0
SFCシレンにはなかった3倍速○○がやっかいなんだよなw
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:49:02 ID:VyPs2C/40 BE:12694638-
誰かWIZに例えて説明してくれ
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:49:54 ID:7wpNuLdd0
武器と盾が完成したらひたすら落とし穴を踏み続ける作業

泣きたくなるよ
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:51:43 ID:cseg+8ik0
>>52
Zなら1週だな
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:52:00 ID:25CTWXdo0
>50
あほか。
深層に行ったからじゃなくて
もうちょっとのところで死んだから大したことなんだろうが。
100時間もひとつのダンジョンにかけて死んでみろ。しばらく放心状態だったはずだ。
58桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/05/20(土) 15:53:14 ID:D83auoeF0
待てよ
一階1分としても
一時間で60回だぞ
600階で10時間だ

30秒で一階だとしても、1時間で120階
10時間で1200階
80時間で9999階に足りないんだぞ?
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:53:46 ID:Hss3BsLH0
>>54
レベル500まで上げたパーティが稼いだ金を全て引き受けていた、
ビショップ「かんてい」を誤って消してしまった。
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:53:50 ID:xcCuf3fF0
>>50
100時間やったDQの冒険の書(未クリア)が消えたと想像してみ?
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:54:02 ID:EeNPzDwo0
>>54
いしのなかにいる
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:54:04 ID:AmRibV4Z0
ただの馬鹿じゃん
こんな作業のどこが楽しいの?
63桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/05/20(土) 15:54:29 ID:D83auoeF0
あ、ちょっとまて
この104時間ってのがこのダンジョンだけにかかった時間なのか?
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:54:32 ID:ZUSXSd490
掛け軸裏よりむずいの?
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:54:44 ID:Uf2YJFM90
正直200階で飽きた
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:54:47 ID:4+hH0Jfx0
こんな げーむに まじに なっちゃって どうするの
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:54:56 ID:W0ohXHRi0
100時間てたった四日じゃん
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:55:05 ID:etoPDiAe0
62 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:54:04 ID:AmRibV4Z0
ただの馬鹿じゃん
こんな作業のどこが楽しいの?
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:55:15 ID:dRUBN8Jr0
シレンであとちょっとで死ぬなんてよくあることだろ

ただの凡ミスのくせにしょうもない不幸自慢でクソスレたてんな
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:55:54 ID:AmRibV4Z0
>>68
なにが楽しいのか教えてよ
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:56:18 ID:SEUbtkIF0
>>63
そう。
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:56:19 ID:Pb4xbZKP0
にぎり元締め最強伝説が誕生した
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:56:37 ID:Qj/V8CSu0
ディアブロ2の一番厳しい奴はこのダンジョンより厳しかったはず
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:56:40 ID:NHgQipic0
>>70
別に知る必要ないだろ
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:56:58 ID:F6nPE0Ym0
>>70
君がゲームやらない人なら、何を言っても無駄かもしれんね。
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:57:07 ID:PkRNrjSg0
>>69
他の2レスもアンカー付いてるから、そのレスにもアンカーをつけとくね。
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:57:22 ID:X7PcC+aF0
>>70
お前は高橋名人に対して
「16連射して何が楽しいの?」
とか言えるのかっ!
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:57:41 ID:6OAh9HTc0
オオイカリ元締めは大魔王バーンをも凌駕する
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:58:07 ID:lYUPhxfu0
>>70
聖徳太子知ってる?
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:58:11 ID:+ruMy89U0
スレ立てたやつと死んだやつはどうみても別人だろ
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:58:28 ID:AmRibV4Z0
よく分からんがこんなことで糞スレ立てるなよ
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:00:37 ID:Qj/V8CSu0
SFCフェイの最終問題って上級者だとどれぐらいの確立で突破できる?
俺20回に1回ぐらいしか成功しなかった。
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:00:59 ID:hD5/HPww0
持ち込めるんだったら楽勝だろ
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:01:06 ID:sDT6+m4b0
>>69
だよな。死ぬのと同時に射精するくらいでないと。
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:01:59 ID:X7PcC+aF0
>>82
分裂使っていいなら5回に一回くらいはクリア出来るんじゃない
フェイ最終って最終ダンジョンの中では難易度低い方だし
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:03:40 ID:fmXlx3bmO
結局にぎり元締めって何なの?
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:05:00 ID:Z0GGIK3eO
シレンの面白さだけはよく分からない
88† ちたにうむ☆ミ †  ◆xUNyUUuUUU :2006/05/20(土) 16:05:10 ID:aFTZUhme0 BE:478391257-#
たった100時間じゃねえか
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:05:20 ID:yNH7s30D0
>>2
100円振り込んだ。消えろ
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:05:48 ID:oNhyo8zq0
おにぎりは力つきた
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:06:32 ID:lqbSTSr60
風雷神剣
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:07:25 ID:qnRCa2sb0
>>86
にぎりへんげ→にぎり親方→にぎり元締め
とLVupしていくモンスター
にぎりへんげはアイテムをおにぎりに変える特殊能力
親方は装備品を含めたアイテムを大きなおにぎりに変える特殊能力
元締めはプレイヤーをおにぎりに変える特殊能力を持つ
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:08:10 ID:JQ1GV/1b0
名園て100階以降カンガルー三種全てが出るから、ねだやししてもあんまり意味ないんだよな。
普通アークの方を消すだろうし。
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:08:18 ID:dRUBN8Jr0
UOでLL狩りしてて死んで
急いで戻ったものの死体が腐ってて
銀バンクハルが消えた時のほうがショックがデカい

100時間どころの騒ぎじゃない
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:08:29 ID:X7PcC+aF0
>>92
にぎりみならいの事・・・ときどきでいいので思い出してください。
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:08:53 ID:hL/T0dyc0
俺にはフェイぐらいがちょうどいいな・・・
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:11:09 ID:YImzyAXI0
シレンはプレーヤー自身が成長するから面白いんだよ

死ぬと、あのときどうしてああやらなかったんだ、くそぉ
と絶対思う
それの積み重ねで強くなるのさ
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:11:19 ID:qnRCa2sb0
>>95
すまん、かなり曖昧な記憶を書きなぐっただけなので
かなり適当かと思う
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:12:09 ID:Qj/V8CSu0
フェイはアイテムが揃うと途端に簡単になって作業になるな。


っていうかフェイを分裂の壷なしでクリアすること可能なの?
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:12:13 ID:geE3MbS5O
回復の壺たくさんとパルプンテ組み合わせれば、運がよければクリアできるよ
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:12:45 ID:fmXlx3bmO
>>92
なるほど
ありがとう
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:13:45 ID:zXa/cIyV0
ここはHP250までしか上がらないのがきついな
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:14:17 ID:fSnHJJNF0
俺が唯一最終回いけたのはブフーだけ。あれ何回もぐっても
ドラゴン、ペリカン、イノシシの箱見たことさえない。
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:15:09 ID:aVI4uU0Q0
アスカはいわゆるもっと不思議を出すまでが長すぎ。チュンソフトは多くのユーザーは持ち込み不可ダンジョンだけをやりたい事をわかっていない。
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:16:30 ID:1rIqJZc20
おにぎりにされると10数ターン?はアイテム使えない状態になる
この状態で更に戦うと手持ちのアイテムをおにぎりにするか攻撃のどちらか
通路で不意打ちで握られて挟み撃ちにおびえながら来た道を戻るのは恐怖
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:16:39 ID:6OAh9HTc0
ヤンガスもストーリーうざいよな
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:18:35 ID:aEeyj2Y+0
>>99
それは普通にできるぞ。
ちなみに、食神のほこらで肉を使わずに99階まで潜る変態もいたりする
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:18:47 ID:pRV9RyD60
ツール使えばいきなり99階からでも始められるこの世の中、
動画全てを公開しない限り悪いが信用できない

109番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:19:45 ID:HSTceWRZ0
>>108
お前は100時間見てるつもりか
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:21:23 ID:WbKEl1kS0
>>1
うはぁ
すげぇ
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:22:11 ID:/ukX0l5O0
ふーん
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:22:20 ID:kB1xL4W/0
これドミノ倒しとかだと何メートルでおじゃんにししたのに相当するんだろ。
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:22:40 ID:Ou0zF7JH0
これはかわいそうだなwwwww
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:22:56 ID:PUOLBp4P0
>>92
爆弾岩に自分を爆弾に変えられて一撃死させられたみたいなもんか?
それってレベルも装備してる武器防具も関係なくね?
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:23:08 ID:6OAh9HTc0
フェイ分裂なしは一回しかクリアしたことない
というか最後まで分裂セットが揃わなかったせいなんだが

浅いうちに強化+合成が手に入れば何とかなるな
あとはアークを見つけたらなるべく肉にする
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:23:49 ID:oNhyo8zq0
>>114
そんなのあったっけ?w
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:24:16 ID:4y9onmsRO
>>114
HP以外の数値は関係なくなる。
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:24:32 ID:WbKEl1kS0
8861階降りるのに実際何時間くらいかかるんだ?
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:24:57 ID:PUOLBp4P0
>>116
ないよw
そんな不条理な状況が俺のやった不思議シリーズで思い浮かばなかっただけ
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:25:00 ID:XrPu7c5J0
フェイは50くらいまで行けば後は階段即下りでなんとかなる
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:25:31 ID:X7PcC+aF0
>>118
画像見ろ、時間書いてある
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:25:59 ID:9h+4SMuJ0
(ノ∀`)アチャー
123† ちたにうむ☆ミ †  ◆xUNyUUuUUU :2006/05/20(土) 16:26:20 ID:aFTZUhme0 BE:82010232-#
やっぱりどくどくゾンビが一番嫌な能力だよな
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:26:57 ID:YImzyAXI0 BE:115056656-#
アークドラゴンの攻撃は非常
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:26:57 ID:WbKEl1kS0
>>121
気付かなかった
100時間って案外短いな
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:27:07 ID:oGrLLF1N0
糞スレ立てるなバーカ
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:27:12 ID:PkRNrjSg0
>>114
関係ないね。しかも防ぐ手段なし。
オオイカリ状態だと3倍速移動&100%特殊攻撃で、通路で出会おうもんなら、一瞬で壊滅的なダメージを受ける恐怖。
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:27:44 ID:9jSAWiwc0
>>94
そんなしょーもない不幸自慢すんなアホか
そんなことでショック受けるお前も大概だな
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:29:06 ID:PUOLBp4P0
もう殺されることは無いってくらい強くなったと思っても
目の前の石でつまずくことも死に繋がったりするもんな〜

不思議今からやるなら何やったらいいかな?
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:30:38 ID:ZRTSmQ0w0
ヤンガスやってないけど、どうなの?
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:30:39 ID:tZbslc9F0
>>129
とりあえずシレン1の掛軸裏99Fから
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:31:15 ID:JQ1GV/1b0
>>129
やっぱ、アスカでしょう。
最終ダンジョンは洗練されまくってる。
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:32:11 ID:zjpV4jJE0
パンプキンつけていればどうということはない
つか、一撃くらったところで緊急回避対策してないのがだめだな
身代わり、復活草、無敵等いろいろあるのに
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:32:13 ID:H+iF8eSO0
トルネコシリーズしかやったことないんだが、
おにぎり状態になるのを防ぐ効果がある盾ってないの?
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:32:57 ID:9jSAWiwc0
シレンシレン言ってるやつはヌルゲーマー
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:33:01 ID:ZRTSmQ0w0
>>133
ヒント:元締め
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:34:15 ID:eOtngtFm0
ただの馬鹿だろ
カリン塔じゃあるまいし、そんなシレンに絶えても成長なんてないぞ
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:34:42 ID:yNH7s30D0
アークじゃなく元締めをねだやししなかったミス
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:35:22 ID:FtoMXC7t0
僕の肛門もにぎり元締めされそうです><
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:35:28 ID:X7PcC+aF0
>>134
無い
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:35:39 ID:Ou0zF7JH0 BE:487960597-#
全部やれ
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:36:37 ID:H0vXOuwh0
これって救出できないの?
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:37:25 ID:4W8Ieo470
じゃあこれを防ぐのは結局運しかないの?
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:38:42 ID:/bhPxSHVO
>>84
多分、それに近い感じだったんじゃないか?
カイジの沼編のおっちゃんみたいに、死ん瞬間はある意味桃源郷だったと思うw
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:38:42 ID:X7PcC+aF0
>>143
遠距離攻撃で倒すか、
封印の杖で特殊能力封印するかだな。
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:38:54 ID:aVI4uU0Q0
難しいね、アークか元締めか。アークは火の印をつけまくれば何とかなるかもしれんがそれでも強いし。
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:39:03 ID:NGxy8qgD0
SFCのトルネコしか知らない
随分進化したんだなー
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:39:35 ID:uYYAMf4p0
>>138
アークの炎のエフェクトが長いから効率が悪い。
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:39:45 ID:KKtJvlNl0
不思議ダンジョンシリーズって色々出てるけど意味あるの?
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:42:11 ID:l4kw4Rh90
>>92
おいおいほとんどガセじゃないか。適当なこと書くなよ
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:42:24 ID:t6rtxXnm0
アスカって今でもやってる人いるんだね。
やはり名作なのか。
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:43:48 ID:PUOLBp4P0
はらへらずの指輪さえあれば何とかなる
・・・時代ではないんだな
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:45:22 ID:YImzyAXI0 BE:69033492-#
そういやPC版持ってたような気がする
後で押し入れ漁ってみるか
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:47:00 ID:4xLUt+GT0
持ち込み不可のダンジョンはやる気にならない
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:48:01 ID:IkWl77pJ0
>>138
アーク根絶やしが大前提ですがなにか?
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:48:06 ID:Qj/V8CSu0
持ち込み可のダンジョンは邪道だろ
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:48:24 ID:qnRCa2sb0
持ち込み可だと温すぎて話にならないだろ
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:49:14 ID:oNhyo8zq0
アークの炎は剣や盾に回復を多くつければ問題なかったのでは?
>>1くらいの剣を作れるのなら
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:49:22 ID:ZRTSmQ0w0
保存の壷の発明が画期的過ぎる
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:49:29 ID:Qj/V8CSu0
+99の装備に山ほどのアイテムを備えてダンジョンに入る。
道中アイテムを拾うドキドキ感も無い。
これほどつまらない作業も無い。
持ち込み可のダンジョンは邪道!
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:50:53 ID:mrKFaLzD0
元はDQ4から派生したゲームで、8861階で死亡か…
何かを示唆しているな…
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:51:40 ID:HHgDwveQ0
で、9999Fまで行ったやつは存在するの?
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:51:48 ID:e0k/dkPk0
名園なんてクリアする気おきねーよwww
ループ始まる前に帰れや
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:52:14 ID:Qj/V8CSu0
>>162

出てから何年も経つゲームだしいっぱい居るよ
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:53:00 ID:9d3gDQam0
>>89
お前みたいなのが居るから・・・
一緒に消えろ
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:54:30 ID:TkiljUkT0
>>161
五章序盤の円ドールのカジノで、こしふるうでわ貰ったり、ほほえみのつえ売りまくったり
お世話になりました。
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:56:40 ID:MUfGI8qB0
これは今までの歴代の死に方の中でも最強くらいか?
俺は初代トルネコで+50位の装備無くした時にマジで泣いたが、
比較にならないな。
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:57:42 ID:Z/HlmfLi0
純粋にすごいと思えるけどな
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:58:48 ID:OYET3f0M0
>>166
腰を振るな、腰を
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:59:06 ID:JQ1GV/1b0
>>158
アークの攻撃が怖いってことじゃなく、3倍速のアークが一歩歩くごとに炎吐いてくることを想像してみ。
アークを探して倒すまでそれがずっと続くわけですよ。
しかも、1匹とも限らないし、9999階までアークは出続けるわけで。
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:00:47 ID:gzNSA5s50
フロア攻撃してくるのは別に構わないが
進むのが遅くなるのがすげえイライラするよな
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:02:10 ID:Ou0zF7JH0 BE:209125793-#
そういや裏白98Fの階段上で死んだ奴も居たなw
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:07:27 ID:FytKkpZ40
>>54
戦闘でレベル3000ぐらいのキャラが死んで、開けた宝箱がテレポーター→
いしのなかにいる→リセット→死んだキャラが石の中でPTから外されて回収不可
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:08:53 ID:zXa/cIyV0
最大の敵はHPの上限が250に制限されていること
他は999まであげれば楽勝なのに
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:14:01 ID:g9cdMNpe0
レジストリいじって途中セーブ復活させればいいのな…
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:16:43 ID:b8iOt3u40
>>175
はぁ?
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:25:20 ID:UVQnizch0
何階くらいから高速潜行モードに突入するんだろ?
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:25:44 ID:u/Oi1Orq0
>>176
はぁ?
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:29:06 ID:CdUEyGGz0
はぁ????????????????????????????????????????????????????????????????
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:31:59 ID:YImzyAXI0 BE:53692872-#
>>175
あんた、このゲーム向いてないよ
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:37:19 ID:ymNSTuiz0
初代シレンの最終問題を分裂の壷無しでクリアした俺だけど、これは真似できんな。
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:39:52 ID:xogcHJNH0
ゲームあんまりやらないからよく判らんが

これだけの時間があれば
他のことに有効活用できるんじゃないか
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:41:26 ID:m/odfo7C0
名園魔天やってるアスカユーザーはニート
社会人や学生なら500階行く前に飽きて持ち帰りの巻物読む
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:42:32 ID:MsOSI0Ja0
お悔やみ申し上げます
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:42:58 ID:Z62pwqFL0
チートで武器増やしまくった
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:51:18 ID:oEGtWqdV0
チョンなら自殺してるだろうな
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:52:45 ID:oHbb81L40
ワロス
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:55:00 ID:5pKTb8rp0 BE:206456459-#
久しぶりにやったけどサーベルゲータが二回攻撃なの忘れてて死んだ
もういいや
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:57:55 ID:56GUS4UR0
俺ならPC叩き壊してるかもシレン
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 18:12:44 ID:oNhyo8zq0
俺もさっきやってみたけど、2階でンドゥバが出てくるのに呆れてもうやめた
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 18:19:43 ID:kPR2e0NS0
スレ全部読んだが、スーファミの頃とたいして変わってないじゃん

トルネコ→シレンはありえないほどの進化だった
神ゲーだったなぁ。面白かった
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 18:36:45 ID:wjCY0JMU0
普通はほとんど出ないのになぁ…もとじめとアストラル。
運が悪すぎとしか言えないな。
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 18:47:12 ID:8zSJ/AE50
このスレにゆとり教育の被害者が居ると聞いてやって来ました。
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:05:33 ID:ho+COGVb0
白蛇50階で死んだ俺には刺激が強すぎる
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:06:58 ID:Xf7iC4ac0
ピアキャスでクリア見たけど
エンディングもなにも無いんだよなこれ
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:10:01 ID:oNhyo8zq0
>>195
あるよ
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:13:38 ID:Xf7iC4ac0
>>196
他の追加ダンジョンとおなじで風魔石もらって終わりでしょ?
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:21:24 ID:mjvzN6u/0
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:21:34 ID:oNhyo8zq0
>>197
このゲームにエンディングないと言ってるのかと思ったw
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:23:15 ID:8+DvNXgn0
>>197
>>196が言っているのはストーリーのエンディングだと思われる。
>>197の言っているエンディングは9999階クリアのエンディングはあるのか 
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:25:41 ID:k0TxlJqK0
これはつらい
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:40:04 ID:1OJh2HzC0
中学の頃、ドラクエとかFFとかLvMAXまで上げちゃうようなヤツの家に遊びに行ったら
「この装備作るのに苦労した」とか「ここまで行ったのは中学でも俺だけだな」みたいな
意味不明な自慢された。
「やった事無いからよーわからん」って言ったら貸してくれたけど、
この手のゲームは結局何が面白いのかよく分からんかった。
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:43:31 ID:Z+OyD1EH0
頭を使うからね
204名無しさん:2006/05/20(土) 19:44:00 ID:x9LCA4DG0
なんで名園でカブラステギとラセンフウマ作れるんだ?
データいじくってるだろ?
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:46:11 ID:QRpPaFm60
>>204
なんで作れないの?
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:46:19 ID:i7jyQc6K0
ヒント:一定階数ごとに風魔石が貰える
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:46:24 ID:Xn3mg+Cb0
>>204
お前やったことないだろ
208名無しさん:2006/05/20(土) 19:47:02 ID:x9LCA4DG0
>死因はお察しの通りにぎり元締めです。



なにものか倒された、って出てるじゃん
>>1は嘘吐き
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:47:13 ID:cbMUHzmk0
こういう人尊敬するわぁ
小4ぐらいからずっとやってる
シレン2の最果て99Fすら到達できない俺。
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:48:24 ID:paR9y5Lo0
名園だとたまに風魔石が店に売ってることもあるし
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:48:25 ID:XMCOQeSR0
ゲームなんだから、またやればいいじゃない

って言ってたエロ漫画思い出した。誰かクレ。
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:50:14 ID:8+DvNXgn0
>>208はアスカやってないんだから静かに話だけ聞いてなさい。

にぎりもとじめにアスカが握られる

アスカがおにぎり状態(装備無効)になる

なにものか=推定アストラルデビルに倒される
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:52:58 ID:9Ogwch0r0
>>204
ちなみに名園は100階ごとにボーナスとして今までに登録して無い武器や盾が落ちてるんだ。
214名無しさん:2006/05/20(土) 19:53:13 ID:x9LCA4DG0
   ∧ヘ
  ( `Д)
ドラゴンスルー
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:57:55 ID:+IaeWQOy0 BE:724659269-#
こんな思いするくらいならもう二度とやらない!

とかその時は思うくせに、またしばらくしたらやりたくなってくる

まるで恋のようだぜ
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:58:14 ID:7wpNuLdd0
   ∧ヘ
  ( `Д)
ドラゴンスルー
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:58:37 ID:8+DvNXgn0
                          ∴゜:∵
                           ‐==‐
                       
     ./    ノl          ( `д)彡  !
    _/l_〆l/./        ⊂>>214
   /   ̄ヽ./_          人  Y    
lヽ./  <二フ  ヽ         し (_)
у      _  .ヽ
く_,,,イ  / l    l
 ヽNY /l_ .l   l 
  `ー´(.l......l............l)
       ̄ ̄ ̄ ̄
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:03:11 ID:mIZG5Bo40
最果ての子供戦車に殺される俺から見たらまだまだだな
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:05:18 ID:zreb6kNo0
つまりおまえらが日雇いや短期でバイトして、ちょっとづつ使いたしていったフィギュアやプラモ
(プラモは塗装して汚れもつけて名場面を完全に再現し、フィギュアは専用ケースを買って綺麗に並べ)
を、部屋でまったり眺めながらニマニマしてたら、いきなり中学校時代のいじめっ子
(ジャージDQN。ハタチで結婚し子供3人。車はステップワゴン)が乱入してきて、
「アーヒャヒャヒャヒャ!!!」言いながらそのコレクションをメチャメチャに破壊して
「暇だったからお前のこと思い出してまた遊びに来たwwwwじゃなwww」つって去っていくようなもんだ。
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:08:46 ID:XPq0znLn0
アストラルデビルからのダメージって一発80くらいだっけ?
3倍速だから一瞬で死だな
221名無しさん:2006/05/20(土) 20:21:14 ID:I4kgvbsz0
眠の印つけすぎ
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:23:23 ID:AXY6Q8yD0
ああああああああ
握り元締めで杖試したらオオイカリの杖で殺された、
アホ過ぎる。
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:24:12 ID:FDruUu2K0
>>222
アホすぎwww
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:26:16 ID:AX19bk5I0
なんでループなのにマクロ使わないの?
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:26:47 ID:KRvXSSKQ0
意味解らん。何のゲーム?
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:28:42 ID:55hAqjLG0
セーブしろよ
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:29:40 ID:fSnHJJNF0
>>225
このシリーズの一般的にメジャーなタイトルといえばトルネコ、やったことない?
あとちょっと違うけどチョコボのダンジョン。
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:30:52 ID:OBpLtpNF0
ポケモンが面白かったんだけど、
こんな俺でも楽しめるかな?
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:31:52 ID:AVHzhL2J0
このスレを見た後に通路・握り親方・アイアンヘッド・プチフェニのコンボで殺された(´・ω・`)
230ぱっへるべる ◆NpqLp96rfA :2006/05/20(土) 20:33:42 ID:GlBWE5x70 BE:252958166-#
9999階までいったらどうなんの?
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:34:25 ID:rA2tenq/0
これも試練かもしれんね
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:38:19 ID:V9e+yKyn0
不思議談ジョンシリーズで一番むずいのってなに?
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:39:14 ID:8+DvNXgn0
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:41:55 ID:AXY6Q8yD0
アスカが難易度高い、完成度でいえば64のシレン2が凄い良かった。
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:43:28 ID:R9KtURHP0
変態だな
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:44:38 ID:dSI5vDtP0
>>228
毎回きよ森状態になるの覚悟の上で99Fまで潜っても生ぬるいと思えたなら楽しい
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:48:14 ID:p5NTledj0
向かいの国の人なら家に火ぃつけてるところだ。
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:51:09 ID:RYzkRemp0
トルネコ3の隠しダンジョンは鬼だったな
結局4つともクリアできなかった
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:52:04 ID:YImzyAXI0 BE:207101669-#
>>224
ゆとり乙
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:52:40 ID:8s+YXTwG0 BE:71108238-#
始めてやったシレンがシレン2だったけどダイレップウとかアークドラゴンとか、
なんて変態的なモンスターなんだろうと思ったよ。
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:53:45 ID:DhD7pi5NO
トルネコ3の4つて

1 持ち込みあり不思ダン
2 もっと不思ダン
3 アイテム制限なしいきなり強敵
4 レベルアップなし、ただ逃げるだけ

のか?
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:55:57 ID:Z7hBdGZTO
64のシレンで城を作るのは面白かった
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:57:38 ID:AXY6Q8yD0
64シレンの何が良いって、死んでから2秒で最果てに行けるとこ。
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:58:59 ID:mIZG5Bo40
>>242
黄金の城作るときに、最高の木だけ中級のケンゴウゾーンにしか落ちていないのには腹がたった。
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:59:49 ID:qLqOe8sZ0
>>57
何で大したことなんだよ。
途中に死んだ奴なんていくらでもいるだろ。
このダンジョンをまだ誰もクリアしてなくて、この8861階が最高記録ならすげえが
クリアしてる奴なんて普通にいるみたいだし、9999階で死んだとかならまだ笑えるが
この>>1は何が面白くて立てたのか全く分からない。
あらゆる点で中途半波
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 21:00:56 ID:bBJOhZJs0
>多分こんな気分は風来生活で後にも先にもこれっきりになることを祈ります。

どう見てもFランカーです、本当にありがとうございました
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 21:05:28 ID:8s+YXTwG0 BE:118512858-#
>>245
途中で死んだ奴なんていくらでもいるし、9999階まで行ってクリアしてるやつもいるけど
それでも104時間かけて攻略してきたのがパーになったショックは大きいだろ。
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 21:19:04 ID:QeH5XK0p0
■特別ルール
このスレ内で空気を読めない人をスルーしたいときは
以下のAAを使いましょう

・スルードラゴン
                          ∴゜:∵
                           ‐==‐
                       
     ./    ノl          ( `д)彡  !
    _/l_〆l/./        ⊂>>214
   /   ̄ヽ./_          人  Y    
lヽ./  <二フ  ヽ         し (_)
у      _  .ヽ
く_,,,イ  / l    l
 ヽNY /l_ .l   l 
  `ー´(.l......l............l)
       ̄ ̄ ̄ ̄

・ドラゴンスルー(簡易版)
   ∧ヘ
  ( `Д)
ドラゴンスルー

不思議のダンジョンに棲息するスルードラゴンというよく出てくるわりに
能力が微妙で空気の薄いモンスターにちなんで作られた以上のAAは
まるでドラゴンのごとく華麗に対象をスルーします
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 21:44:17 ID:/Yyj8H8z0
そういやもののけ王国まだ完成してねぇや
あとンドゥバ二人なんだよなぁ、またやるか
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 21:47:47 ID:BbFEK4Jv0
これはかわいそうだ・・・
人生オワタ・・・
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 21:51:29 ID:q0wEQCN+0
さっさとdsで出せ
白紙の巻物に識別の巻物って書きたいから
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 21:56:16 ID:De16yKZT0
>>251
あれはネタ画像だろw
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 22:56:06 ID:pmqeet7v0
シレン2はアークドラゴン引き連れて俺つええええやるのが楽しかった
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 23:04:08 ID:ls36Lo7D0
俺は25階くらいが限界 >スレ主スゲー
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 23:06:37 ID:aQF6tR1b0
アスカネタなんて久々に見たなぁ
俺は総プレイ時間100時間で辞めたから、1つのダンジョンに100時間以上費やす
この人をマジすげえと思うよ、この人の総プレイ時間を知りたい・・・・
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 23:23:20 ID:leuweCP90
ゲームやらない人にドミノでわかりやすく例えると
100時間かけて9割がた組み立てたドミノが凡ミスで倒れ、ストッパーも建ててなかったので
全滅しますた。 っていうことでおk?
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 23:24:15 ID:MoIK6Ozg0
ストッパーは立てられない
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 23:47:24 ID:sTGcu33e0
クリアすると何がおきるの?
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 23:51:22 ID:De16yKZT0
>>258
それはそれは素晴らしい達成感に浸れますよ
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 23:53:50 ID:DH3NLL/A0
シレンとはまったく関係ないけど今日ゲーセンのメダルコーナーで
同じマークか数字をどんどん出していくゲームで52枚全部出せたときはシレンクリアしたとき並に心臓どきどきした
惜しむらくは最低BETだったから200枚+αにしかならなかったことだ
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 23:56:06 ID:AVHzhL2J0
>>258
やった(やった) やった(やったよ!) ohh となる。
オマケ要素が増えたりとかは、ない。
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 00:30:54 ID:Xp5zk1Db0
オオイカリとかマジイラネ
理不尽な難しさを入れれば面白くなるわけじゃあるまいし
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:02:03 ID:c3tjbo8K0
>>22
それって糞ゲーなんじゃないの?
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:04:33 ID:mh4c3kvG0
>>263
どれだけ鍛えても即死の危険性があるってのがいいんじゃないか。
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:08:08 ID:mBcdmYis0 BE:165164966-#
いま魔蝕虫の部屋でがいこつ魔王にオニギリにされてレイプされてきた
初期シレンは手ぶらでも結構いけるもんだな
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:08:24 ID:gXlOXSt90
シレンは好きだけど
きしょっ
と思ってしまった
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:10:57 ID:e6/XGJXF0
>>1のシレンのゲームなんていうタイトル?
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:14:33 ID:xT/IoKVa0
>>267
風来のシレン外伝〜女剣士アスカ参上〜 for Windows
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:17:03 ID:N/wGmnhZ0
これってカナリ前のゲームだよな
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:17:23 ID:fjbKi3fH0
>>265
上手い奴はまっさらな状態から始めて30分で魔蝕虫倒すから困る
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:19:36 ID:CCy3cYfl0
カカ・ルーの試練を、人生で2回しかクリアしたことがない。
あんなの、どうやってクリアしたんだろう。
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:19:58 ID:gXlOXSt90
>>265
白紙にジェノサイドって書いて投げたら
ラストフロアで一歩も動かずにクリアできた
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:20:47 ID:RVKXBJ/w0
ていうか9999階のダンジョン実装されて
「これが俺の求めていた不思議のダンジョンだ!」
て感じた人なんているのかな?
99階位がダレなくていいと思うんだが開発も酷な事するよな〜。
274番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:27:58 ID:is25mBxl0
>>265
魔蝕虫を身代わりにしてしまうんだよ!
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:28:14 ID:31OwFhsm0
マゾ向けなんだろ。
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:29:17 ID:Xt2tE6d/0
>>273
さすがに9999階はやりすぎだと思った
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:29:28 ID:e6/XGJXF0
>>268ありがとう。作業ゲーこそが楽しいって人もいるよな。俺なんかまさにそう
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:32:02 ID:MlrRhx5R0
ヤンガスくらいぬるいほうが良い
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:33:47 ID:L0wJV0PF0
またゆとりか
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:33:48 ID:xT/IoKVa0
ヤンガスとかトルネコ系とかチョコボって自動セーブ無いのがありえない、
ヌルいとかそういうの以前にそんなの不思議なダンジョンじゃない。
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:34:54 ID:mh4c3kvG0
チョコボは、マップで歩いたところだけ色が変わるのがよかった。
シレンにも導入して欲しい。
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:34:58 ID:p6KlJyoB0
携帯版シレンは激ヌルだったな
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:36:22 ID:e6/XGJXF0
チョコボの不思議なダンジョン2はグラコラスX辺りでやめた
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:42:52 ID:YTYY9/Hr0 BE:415296375-
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:43:42 ID:HV6R5iBC0
風来世界の和風っぽさが好きだ
ところであの世界の神々ってどんなのがいたっけ。旅と、料理だか食物の神がいるのは覚えてるが
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:46:58 ID:gXlOXSt90
旅の神クロン
食の神ブフー
罠の神カカ・ルー

しか覚えてない
なんかそれらをまとめる偉い神がいたような
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:47:07 ID:8Tt4nkLm0
きんもー
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:49:30 ID:xT/IoKVa0
旅の神クロン様を忘れるとは何事かー
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:50:34 ID:xT/IoKVa0
ごめんごめんごめん許してごめんごめんなさい
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:53:16 ID:HAMhf7gE0
ヤンガス面白いの?
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:53:46 ID:kqL+RDAsO
アスランさんがどうしたって?
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:53:51 ID:j9shSYro0
アスカのPC版、2年前くらいに買ったけど、
一度もやったことないや。
もうやらないだろうし、捨てるか。
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:54:29 ID:mz/ZPQ7M0
俺も買ったはいいがやってないな。
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 01:55:14 ID:WOK3wdoJO
罠の神カカ・ルーのほくそ笑みを!!
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 02:03:02 ID:zJ/8Uf59O
イッテツ戦車はキツイ
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 02:31:46 ID:U3QYjaKC0
壺の水ぶっかけりゃいい
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 02:37:46 ID:0dpK9puS0
つうか必着とパコレプキンてのがよくわからんな、俺だったらよくみえ+透視にするけど
冥炎魔天は必着パコがセオリーなのか?
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 04:23:52 ID:bHVj+KOW0
オオイカリシハンが走ってきていきなり盾を飛ばされたらそこで糸冬
とはいえ透視があれば防げる気もするよね
時間短縮にダッシュするため?
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 05:21:21 ID:fb9c77AT0
こういうのは意味はないんだけど、
コンピューターに対する人間の限界への挑戦だわな。
お悔やみ申しますナムナム・・・。
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 06:59:44 ID:HTzDB52o0
オオイカリって三倍速+攻撃力二倍か特技連発だからな
6倍の戦闘力 中には無力化できる奴もいるが
ところでラセン+99でオオイカリメガタウロスからいくつ受けるの?
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 07:12:39 ID:2uq5omHm0
8000階でも100時間くらいか
思ったより時間かからないんだな。
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 07:21:30 ID:LhddE/6g0
やっと裏白蛇入った新参なんだが、8000階とかで100時間程度なの?
99階クリアするのに3時間かかったりするんだが・・・。
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 07:22:59 ID:xEXA5E4/0
ローグ自体がマゾゲーなのにさらに9999階っていうマゾ仕様にする開発側は何なの
さらにそれを好きこのんで100時間もプレイし続けるマゾプレイヤーは何なの
変態じゃないの?
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 07:28:38 ID:51NTpODvO
チョコボはヌル過ぎ。
アスカやりてー。PC購入か。
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 07:33:43 ID:IUFcQMqs0
>>297
私は1000階あたりから必着+よく見えにした。
名園はだいたい130階ごとにおなじフロアがループするため
敵の配置や店の有無や罠や階段がどこにあるか分かるから、たいして透視はいらなくなるんだ。
ある程度まで潜れば、100階行くのに30分もかからないよ。

ただランダムで階の構造が変わってるときがあるから、それが怖い。

306番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 07:35:16 ID:HTzDB52o0
ランダムが怖いとはなにごとか
自動セーブが嫌といってる奴と変わらんぞ
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 07:36:59 ID:bHVj+KOW0
まあ完全ランダムが9999Fも続いたら精神に変調をきたしかねんのでチュンなりの配慮かもしれん
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 07:40:07 ID:VesZ2zby0
つアスカの製作はセガ様
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 07:44:06 ID:6BJilxmU0
初代、罠の洞窟と食神のほこらの両方99階とか絶対無理と思った。
つか、強化壷とか無いしどうやって行くのかと…
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 07:49:15 ID:IUFcQMqs0
>>306
と言っても、突如現れるにぎり元締めやドドロは本当に怖い。
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 08:41:33 ID:daMd89QQ0
>>309
食神は結構簡単
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 08:53:51 ID:NaLwxE1i0
眠の印を重ねて付けるってのは何か意味があんの?
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 09:08:54 ID:TT9QUrbL0
食神99階が簡単って言えるくらい>>1は難しいのか
314番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 09:12:40 ID:+xz604+l0
オオイカリ元締め大好き
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 09:15:40 ID:R5b6Ja9L0 BE:191592768-
今PC版アスカ勝手も
もうダウソはできないの>?
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 09:19:25 ID:kC3zw7PZ0
>>308
制作はチュンだな
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 09:20:36 ID:IUFcQMqs0
販売元がセガなんじゃなかったっけ
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 09:21:58 ID:b0MnBZ0D0
ttp://asuka.shiren.jp/proinfo.html
>開発・発売元 株式会社チュンソフト
って書いてるけど
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 09:23:22 ID:IUFcQMqs0
ほんとだ。
勘違いだったかな
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 09:33:03 ID:zDhfCsDU0
お前らなんで本刷れ
風来のシレン外伝 女剣士アスカ for Windows Part86
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1147524570/
にばーかAA貼らへんの?ゲーオタにはやさしいんだから
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 09:34:28 ID:aE7kNn800
すげぇ
俺1500だよ
これでも2年もやり続けてるのに
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 09:41:16 ID:0r41e6yZ0
ttp://www.n-land.co.jp/data/nlc.htm
(某人気RPG)
2002/02/07
(株)セガより発売。SFC版からの超人気RPGシリーズが満を持してドリームキャストで登場。

ここが作ってセガがDC版を販売、チュンがWinに移植だと思う。
323番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 10:24:36 ID:R5b6Ja9L0 BE:95797038-
ネバカン最強説
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 10:29:55 ID:kC3zw7PZ0
製作が企画販売
制作が開発ね
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 10:42:25 ID:bp8NgM39O
なんで女の子が主人公なのにエロい話題や画像が一つもでないの?
お前らホモなの?
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 11:50:35 ID:6o4lEI+80
>>315
オンライン機能はなくなってるが公式で週変わりダンジョンなんかはDLできる

>>325
萌えを求めてこのゲームを始めた奴はいのいちに餌食だぜ
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 14:51:54 ID:3Oan/xzE0
>>300
1
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 14:54:26 ID:tX5lATCl0
やすひろの書き込みどれー?
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 15:35:24 ID:0EaJN/Ff0
救助隊ってもうできないの?
ネットサービスが終わったということは
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 15:38:25 ID:0r41e6yZ0
>>329
パスワードでできる
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 15:50:23 ID:GYa5J4sh0
>>329
出来ても助けに行く奴なんていなくね?
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 16:06:58 ID:RVKXBJ/w0
救助依頼スレにお願いしたら速攻で救助隊来るよ。
333番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 16:41:19 ID:1FuoI+qi0
救助に何日かかるんだろうか?
334名無しさん:2006/05/21(日) 19:25:16 ID:zA1KfRbe0
   ∧ヘ
  ( `Д)
ドラゴンスルー
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:27:50 ID:2/R7Da6o0
>>331
俺がいる
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 21:29:19 ID:W7f06W/o0
フェイの最終ダンジョンすら99に行けない
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:50:18 ID:dUbWaRNU0
PCと64でなければシレンももっと売れてただろうな。
PSでオートセーブができてさえいれば・・・
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:53:09 ID:Xt2tE6d/0
>>337
シレンDSが上手くいけば結構売れるんじゃね?
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:53:43 ID:MNT1HaVW0
フェイの最終ダンジョンすらクリアできない俺の立場が・・・
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/21(日) 22:58:02 ID:dUbWaRNU0
>>338
おお、DSがあったか。携帯ゲームはポケモン以来やってないが、
シレンができるなら欲しくなりそうだ。
ただ、個人的にはやはり普通のゲーム機でやりたいのが実情。
>>339
はいはい、俺もクリアしてませんよ。
341番組の途中ですが名無しです
>>338
DSならオートセーブもできそうだね