どうして女のプロ野球選手が未だかつて一人もいないのはなぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
女性差別か?
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:12:44 ID:oW8y2QWZ0
(`⊇`)
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:12:46 ID:uuWDeN2J0
差別だよ。
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:12:51 ID:4qV3mdok0
( ´D`)ノ< 水原勇気があざやかに2げろ♪
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:12:58 ID:dwwYdG7e0
中京女子みただろう
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:13:20 ID:M7bB4erD0 BE:682047078-#
中3日みたく生理5日目とか報道される!?むひょーーー!!
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:13:45 ID:L0hZ9rJH0
マリンボール最強
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:13:55 ID:m3DC3Vdr0
>>5
あの数名負傷したやつかwwwww
点差もかなりあったよなたしか
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:13:57 ID:BPygrZ7/0 BE:168301692-#
そうだな、タマとバットを扱えば天下一品!ってな女もいるだろうにな。
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:14:46 ID:X0MQPpJ00
悪平等ここにきわまれり
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:15:01 ID:jLOJjSGG0
ぎちぎちだから
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:15:31 ID:8mGqmhPb0
野球狂の詩
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:15:38 ID:h6ap3Fqy0
大人の中でガキがやるのと一緒
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:16:26 ID:twTOiXMO0
男子中学生といい勝負なのが女子スポーツなのです。
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:16:31 ID:5XeFLWXq0
                            _  _
                        /:::/:>'<::ヽ  (二二700     _
                           /::::::/,r==、 ,≧l.     // (二ニ⊃  ゝ)   ,.ァァァ、
                       /::::::/ reュ 〈reュ|     ‘′        (二ニ⊃ /////
                         ヽrl::| 、 ´ , _ 〉、 〉                    /  ̄ /ァ
                       |k|:| ` r__ ァ '!         __ .. -―'.、  //
                      〈:トヾ.  |ニニニ| |-―、r--‐一::´ :::.............:::::::jノ--'
                      ____/lヽ `、 | __」j /   !:: ............::..::::::::::::,. -‐'´
               /.::::.ヽ.  | :::ヘ \\`  ̄´ハ::::.  | .:::::::::::::::,. -‐' ´
                  _/..::::::::::::. i ハ ::::.ヘ. `ー`z-r'::::|:::   ,'::,. -‐ ' ´
             ノ ::. :::::::::::: |   !::::::.ハ./ー‐ヘ|:: ::7  /´
         _,.  ´   :::::::. :::::: j  L_:: | \:_/ |:: :/: /
      ,. -、/..   ..::::::::..:::::::::..:::/..:: く::::::::: ! f: :l .|::/: /
    /    :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::   ヽ::::: | | : |//: /
.  /  ..:::::::::: ::::::::::::::::,. '´!:::::::::::::      ヽ:::|./: ://: /
/  ..:::::::::::::::: :::__,  '´   |:::::::::::::      ヽ!:/'´:/
 .....::::::::::::::::_ノ´        ! :::::::::::::::::::...........::::/:::::::/
:::::::::::_,.  '´        /.::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/
;:  '´          / :::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::, ´
          ,. -‐'´:::`、::::::::::::::::::::::::::::::/::::, ′
         i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/... }
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:16:42 ID:D3ZvbmmT0
明治大に女のピッチャー居たけど100キロ程度しかストレート出てなくてワロタ
小学生でも打てるぞ、あれw
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:17:05 ID:pIzmdgPM0
諸江はるか
.350は確実
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:18:40 ID:ZmXtv+4l0
女が野球やってるやつっていえば

野球狂の歌
実況パワフルプロ野球 まりん
MAJOR
あとなんか小学生の野球ハウツー漫画にあったな
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:18:43 ID:3HOgaxFu0
女子野球のスピード感の無さは異常
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:19:00 ID:iv5M3GJz0
なんかパワプロであっただろ
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:19:32 ID:jcFI+PnK0
広島にいなかった?
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:19:35 ID:6bg7lTodO
パワプロにはいるのにね
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:20:23 ID:4/YYSrff0
女子はソフトボールだろ。
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:20:24 ID:D3ZvbmmT0
オリックスかどっかのテストを受けに来てたのは居た気がする
当然落ちてるが
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:21:20 ID:9uw56OA10
ドリームボール
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:21:37 ID:BwV9e1bm0 BE:64534043-
>>14
男子中学生?シニアリーグなめんな
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:22:07 ID:L0hZ9rJH0
クレッセントムーン最強
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:22:35 ID:JO9EDHka0
ミラクルジャイアンツ童夢くんのメロディちゃんを忘れてもらっちゃ困りますぜ!!!
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:22:59 ID:NmSlfOBY0
性別規定はないんか。どっかで、王さんが女子中学生が「女の私でもプロ野球
選手になれますか?」と聞かれて「実力があれば、なれるように私も努力します
頑張ってください」って答えてた記事を読んだが。
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:23:00 ID:f2BgjHGy0
高校野球で女子が認められていないのが原因らしい
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:25:22 ID:pIzmdgPM0
女の相撲取りがいないのはどうしてだぜ?
まわし姿が恥ずかしいから?
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:26:27 ID:qdnUKHps0
男子スポーツの中で活躍してきた女子ってプロレスの神取と大相撲の大ノ国くらいじゃね?
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:27:15 ID:9uw56OA10
女子相撲存在します><
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:27:18 ID:wLuZPkaQ0
くにまさ、及川バッテリーを知らないの?
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:28:06 ID:44joa4IO0
規定はだいぶ前に変わって女子でもプロ野球選手になれるようになってる。
と島本和彦がラジオで言ってた。
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:28:36 ID:fYZX/Wo/0
変化球、コントロール重視のピッチングスタイルなら
女子でも十分通用しそうにも思うけどな。
バッターはなかなか難しそう。
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:29:05 ID:eSJ5JmvC0 BE:601155195-#
僕といっしょでそば屋の娘が私には才能がないって野球やめた時は
現実に引き戻された気がしてイヤだった
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:30:36 ID:5Xj7xSSc0
星野が活躍できるんだから
ピッチャーならいける

かも
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:31:14 ID:9uw56OA10
>>36
コントロール重視つってもゲームじゃないんだから
同じように投げれる分けない以上
体力のない女子には無理
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:31:51 ID:iKeNwqJQ0
サッカーとかバスケは男の大会に女が出てもいいの?
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:32:15 ID:D3ZvbmmT0
ストレートですら100ちょいでコントロールも糞もあるかよw
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:32:44 ID:lLiMjERuO
片岡あゆみは俺の嫁
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:32:58 ID:xcjgwijB0
欽ちゃん球団にいるだろ
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:33:14 ID:MEVkSWf80
マジレスすると、協会の規約でダメだからだったハズだが・・・

プロ野球協会は頭カタイ古いオッサン体質(未だに)だからダメだな
だから野球狂の詩みたいな話もその皮肉な部分はあるんだろうね

ちなみに、Jリーグの場合は女子サッカーのなでしこリーグもあるけど
Jリーグの方に女が入団するのは規約上ではOKらしいね。
なのになんで女がいないかというと、ただ単にプロでプレイ出来るレベルの
女性がいない(なでしこリーグの選手でも、男子中学生にも負けるくらい差があるらしい)
から、存在しないだけとの事。

サッカーの場合は無理かもしれないが、野球の場合はポジによっては
女でも充分活躍出来るはずなのに規約が邪魔してるでしょ、結局。
バント要員とか代走専門とか非力な女でも出来る役割があるのにね、野球は。もったいない。
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:33:40 ID:6TdKWKKx0
ロッテの二軍にいなかったっけ?外人の女投手。
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:33:47 ID:NGa4emaH0
打撃はともかく、セカンドとかの守備ならいけるんじゃないの?
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:34:20 ID:9uw56OA10
>>44
今は女子でもOKだよ
野球協約大分前に変わってる
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:34:23 ID:l9Woi0iB0
代走専門とかだったらあり得なくは無い希ガス
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:35:32 ID:4/YYSrff0
代走専門なんかでプロ入りしても、惨めなだけじゃないの。
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:35:33 ID:b99yRJzc0
代走でも男の方がまず間違いなく早い上に、力がないとブロックかいくぐれないだろ
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:35:54 ID:NGa4emaH0
入団テストで何人か女子が受けに来たけど、遠投の差は一目瞭然だったな。
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:35:55 ID:b97wQQzcO
メロディちゃんがいるだろ。声は佐久間レイ(マイメロも)
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:36:53 ID:D3ZvbmmT0
オリンピックの短距離ランナーで代走専門でプロ野球行った人居たけどあんま活躍してないな
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:36:53 ID:4wLjV6ZR0
>>44
フェミ虫乙
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:37:41 ID:JVxVRMmA0 BE:133583459-#
体力あっての技術なんだな結局
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:38:05 ID:+YS4fgMhO
アイアンドッグスにマドンナがいるだろ
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:39:01 ID:ghiXOfIl0
プリティリーグでも見てろ
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:39:21 ID:NGa4emaH0
発想を変えて、今活躍してる奴が性転換すればいいじゃない
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:39:34 ID:TnnILnkv0
へー、女でもOKなんだ。
鶴田謙二の漫画に女のプロ野球選手が出てたから
それアリなのって不思議だったんだ。
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:39:59 ID:l9Woi0iB0
将棋なんかは男女混合リーグでも構わないと思うんだがなぁ
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:40:28 ID:T1cCsdMR0
飴のレッドソックスにおかしな変化球投げる奴いるじゃん?
ウェイクフィールドだっけか
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:41:52 ID:6TdKWKKx0
いやロッテ(多分)に居たって。外人の女投手。
テレビでも日本のプロ野球界初の女性プレイヤーとか話題だったし
すぐいなくなったけど
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:42:37 ID:O0MgCvoT0
ロッテにあおいちゃんいるでやんす
64瀬戸際自営業:2006/05/19(金) 00:42:45 ID:Y3GSudXj0 BE:389043296-
オリックスのテスト受けた女子がいたね。
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:42:47 ID:NGa4emaH0
>>62

それなんてDHよしこ?
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:42:49 ID:VrECbJOY0
サッカーの女子日本代表だって、男子中学生チームに負けちゃうわけだし。
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:42:54 ID:9uw56OA10
>>61
ナックルにしても変化球はある程度のストレートがないと通用しない
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:43:46 ID:6bg7lTodO
>>63
矢部くんってさ、以前よりいいやつになってない?
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:44:07 ID:NGa4emaH0
ソフトボールなら男子より強そうだけどな

見た目は
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:44:46 ID:KLHrn7wc0
誕生してもバントか外野手で守備につくくらいが限界だろう。
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:45:39 ID:PQnsdfqxO
>>60
囲碁の世界はともかく、なぜか将棋は男が強いらしい。
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:45:43 ID:cm2pTHBl0
「代走要員ならありうる」とか言ってる人間は野球見たことないのかなあ。
「女だけど土俵に上がりたい」って言ってるのよりよほどアホくさい
だいたい完全なる代走のための代走要員なんてプロ選手が一人としていたかを考えてみて欲しい。
便宜上テレビの解説で代走要員って呼んでるだけで、そいつらだって高校時代はピッチャーでキャプテンで
でも投手として芽が出なくて野手転向して、野球のセンスと努力で守備の練習をして
パワーがないから小技の練習をして、走塁のセンスを磨き、そんななかでファームで結果出してやっと入れるのが一軍のベンチで
今だって甲子園を沸かせたピッチャーが田舎のファーム球場で連日もがいてるのが現状なんだよ。
野球選手として囲える人数には限度があって、毎年ドラフトで10人程度入ってくるということはで毎年10人が首切られてるわけでね。
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:46:01 ID:NGa4emaH0
>>70
外野は無理。肩が弱くてバックホームできない。
出来そうなのはファーストかセカンドかDH。
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:46:59 ID:D3ZvbmmT0
>>72
30年ぐらい前に居ただろ
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:47:09 ID:+K1J9QSLO
>>62 プロはいない。六代学野球ならいた
76瀬戸際自営業:2006/05/19(金) 00:47:16 ID:Y3GSudXj0 BE:324202695-
米マイナーリーグでは女子だけのシルバーブレッツて
チームが2Aに参加したことがあったが、すぐなくなったな。
フィル・ニークロが監督してた。
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:48:25 ID:uvlqSBMl0
打てない

おしまい
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:48:33 ID:/XvEJqaX0
バント要員とかいらなすぎる。
川相だって守備に定評があったから落合に拾われた訳で。
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:48:59 ID:5G9R5OaD0
>>1
つ水原勇気
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:49:15 ID:kt0WSdeE0 BE:255744746-#
メジャーにはおらんの?
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:49:27 ID:9uw56OA10
>>70
100%バントってわかってたら1塁3塁守がずんずん前進してきて決まらない
清水より肩が弱い外野手なんていらない
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:49:30 ID:NGa4emaH0
なんか変なマジレスしてるやつがいるが、
球団が客寄せで女子選手を取った場合
どの辺ならできそうかってスレじゃないのか?
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:49:29 ID:6bg7lTodO
>>73
DHもったいない
打撃がいいやつなら他にもいるはずだろ
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:49:31 ID:6IsB4ltn0
渡辺俊介入団とパワプロのアンダースローの女の子が登場したのは
どちらが先なの?
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:50:21 ID:RfwGgJXW0
>>81
遠投で小学生に勝てれば清水にも勝てるよ
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:50:40 ID:bEoBgynJ0
星野伸之が結果を残したのだから女でも頑張ればなんとかなる
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:51:17 ID:uvlqSBMl0
>>82
客寄せでとっても勤まる場所は無い
叩かれておいこまれるだけ
88瀬戸際自営業:2006/05/19(金) 00:51:52 ID:Y3GSudXj0 BE:389043869-
>>74 30年前なら協約で禁止されてるからなおさらいないって。
陸上短距離選手から代走要員としてロッテに入団した
飯島のエピソードと混同してない?
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:52:05 ID:edFg7wuHO
>>52
ミラクルジャイアンツ魂童夢くん 乙
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:52:25 ID:NGa4emaH0
審判なら女子の方がいいかもな。
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:52:33 ID:pS9uJj+20
最強はクレッセントムーンだろ
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:52:49 ID:yJMJPsAY0
しばらく前にナデシコチームとか騒いでなかった?
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:53:00 ID:9uw56OA10
>>84
里中がドラフト3位で1994年に入団
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:53:01 ID:8mGqmhPb0
荒川静香がメンタル面指導コーチとか適当な名目で入ったら客も見るだろ
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:53:19 ID:4/YYSrff0
>82
女子のみのチームを作って、ハンデ20点くらいでやればいいんじゃなかろうか。
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:54:12 ID:JuaQA9JP0
20点なら余裕で男子プロが勝つ
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:54:15 ID:s8tDq8Jq0
プロ野球選手の30%は女性にすべき!!!!
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:54:19 ID:EcqYfsCN0
生理だろ。
白いユニホームに変な赤いシミついてたらヤバイし
生理中は戦闘力落ちる。
ピッチャーが粉つけようとポンポンしてたら
じつはナプキンだったとかあったら困るし
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:54:33 ID:3HOgaxFu0
>>95
高校野球でも30点ぐらい余裕で入る時代ですよ
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:54:58 ID:zZ7Ox/8+0
星野でも120はでてたぞ
100のナックルをずっと投げれればあるいは
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:55:15 ID:ELnJnjvF0
中京女子の対男子の試合が0-30だったからなあ
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:55:30 ID:R+M16QZh0
代走 神取
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:55:35 ID:D3ZvbmmT0
>>88
それってもっと前だっけ?
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:55:48 ID:NGa4emaH0
>>98
それより球場のロッカーとかシャワールームの改築に金かかりそう。
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:55:50 ID:2vyaXeP70
女子チームとプロがやったら、4時間やそこらじゃ試合終わらないだろ。
延々と攻撃し続ける。
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:55:52 ID:6IsB4ltn0
>>93
あぁ、なるほど
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:56:17 ID:9uw56OA10
上に投げて落下でホームベースかすめるようなボールが投げれれば女子投手もいける
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:57:56 ID:ELnJnjvF0
>>60
プロ棋士の登竜門の奨励会は女子大歓迎だよ。
まだ一人も突破できないだけで。
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:58:26 ID:LNaYqfKI0
その前に女性審判っているのか?
むちむちバディの姉ちゃんなら客寄せにも良いだろう
110瀬戸際自営業:2006/05/19(金) 00:58:32 ID:Y3GSudXj0 BE:129682229-
>>107 盗塁し放題。
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:59:21 ID:XxT7YVjK0
>>31
土俵は伝統でおなごがあがっちゃだめぽ
どこかの知事がもめただろう
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:59:37 ID:D3ZvbmmT0
女の監督ってのが出来る上限だな
一回戦ボーイのヘボ高校の
113航海王子 ◆U6/faU4Zww :2006/05/19(金) 01:00:18 ID:iCRoIU3/0
乱闘になったら賠償請求起こすからだろ
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:00:29 ID:+zW4ejWu0
>100
ナックルってそんな簡単にマスターできるんか?
>107
ドカベンってなんかそんなのあったな。

結局トスバッティングみたいな感じでバカスカ打たれそうだけどな
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:00:39 ID:1zB5sUWl0
>>60
将棋は終盤の寄せ方?が男女で違う傾向らしい
男性はじわじわと相手の逃げ道を塞ぐ
女性はノーガードの殴り合い
のように例えられていたのを5年くらい前に本で見た

強さに関係あるかどうかはわからん
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:01:25 ID:09zzddRu0 BE:75660023-#
質が違うって細木のババァが言ってた、まともだと思った
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:01:27 ID:4/YYSrff0
球団公式女子応援団っつーか、チアガールのチームを作った方が
盛り上がりそうだな。
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:02:18 ID:ahZAOoda0
何でドリ〜ムボ〜ルなげてこんのじゃ!!
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:02:19 ID:NGa4emaH0
>>107
死んだ阪神の渡部省三だけが投げてた球だな。
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:02:48 ID:ELnJnjvF0
>>115
盤上の殴り合いを通り越して泣きながら計時時計を投げちゃった女流がいたな。
もう感情入魂。
121瀬戸際自営業:2006/05/19(金) 01:03:53 ID:Y3GSudXj0 BE:583565099-
>>117 それはすでに大抵の球団で採用されてるのでは。
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:04:18 ID:hc1Jt2IJ0
オリンピックの女子ソフトの選手なら内野を抜くヒットなら
打てるかもしれん。ミートがうまい。
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:04:52 ID:EcqYfsCN0
女性のみチームだと戦闘力に問題があるだろうし
普通に1メンバーとして女性がいると
チームメイト同士のSEX問題が深刻化しそう。
野球選手なんてチンポで物考えてるし
 ベンチで「俺のバットテクすごいよ」とか「ボール捌き上手だね」
みたいな事を言われてセクハラ裁判とかなったら
球団イメージ悪化だろうし。
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:05:31 ID:9uw56OA10
>>122
金属だしなぁ
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:06:31 ID:2vyaXeP70
>「俺のバットテクすごいよ」とか「ボール捌き上手だね」
お前これが言いたかっただけだろw
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:07:57 ID:NGa4emaH0
問題は女子で150`投げられる選手がいたとしても、
そういう人はすでに見た目とかが女じゃなくなってるだろうということだ。
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:07:58 ID:azmmx2xX0
ところで女のJリーガーっていたのか?
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:08:24 ID:9uw56OA10
タッチプレイでセクハラは男の夢
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:09:09 ID:k1E90/FXO
その観点からしてもソフトと野球は別のスポーツ。
テニスの硬式と軟式も然り。
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:10:01 ID:fUqkBBrkO
生理あるから1シーズンフル出場無理やろ
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:11:39 ID:SQfQ+Cx30
差別じゃなくて区別してるだけ。

なんでも平等じゃないといけないという奴は、
オリンピック男女分けずにやるか?
と問いたい。

ほとんどの競技で女性出られなくなるぞ。
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:11:59 ID:GVooFnD7O
115 言われてみれば女子格闘もそんな感じだな。理論思考が弱いからそうなるのかな? 仮に女だけで政治させると戦争は起きにくいが一度起きると泥沼になりそうだな
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:12:13 ID:zwrlt8H60
あれ?中京女子が調子に乗って硬式出て、男にぼろ負け
その上、怪我人続出でどうしようもなくなったんじゃ?


女はでしゃばるなってこったm9(^Д^)プギャーーーッ
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:13:26 ID:LGYYzrch0
昔メジャーに1人いたらしいが
ファンのバッシングにあったりで
すぐやめたらしい。

ちなみに水原勇気は一球だけのリリーフ。
代走専門とあまりかわらん。
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:13:49 ID:NGa4emaH0
ぶっちゃけ

佐伯四番なら、代わりに可愛い女子を一人入れた方が全然いいです。
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:15:34 ID:9uw56OA10
>>135
俺もそう思う
外人雇う金が惜しいなら女の子でもいれとけと
なにが純国産打線だ
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:16:54 ID:bETKaBV+0
あきらかに男女差別だろ
スポーツは最も男尊女卑があるところ
本当に平等の権利が欲しいなら男と同じことしなきゃ無理だろ

よって水泳競技も海パン姿ですることw
138瀬戸際自営業:2006/05/19(金) 01:17:04 ID:Y3GSudXj0 BE:302589667-
つーかそろそろ女子プロ野球リーグ作ってはどうか。

昔あったニューヤンキースみたいなイロモノじゃなく。
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:18:21 ID:xvp3lxpy0
>>1
フォーシームが60マイル程度しか出ないから
ウェイクフィールドですら70マイルのナックル投げるのに
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:21:10 ID:72+Glzt80
これがゆとり教育の弊害か
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:24:22 ID:Z4fzfhuqO
キャッチャーやらせれば正に女房役。
股間に球を当てたダメージも軽度でマンセー
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:33:48 ID:wEzIJ9T0O
男は経験を重視、女は感覚を重視らしい
女を監督として使うという考えはあるかも
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:37:16 ID:09zzddRu0
>>141
女失ってあぼんじゃね?
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:41:57 ID:ET2JImmU0
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:58:50 ID:cm2pTHBl0
いなみに水原勇気は漫画のキャラクターです
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 02:00:10 ID:UyxTc1fe0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 行っちゃダメ。そっちは群馬
                 \_/  \___________
                / │ \
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 02:02:12 ID:ULshUtB30
女は生理があるから
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 02:03:30 ID:E3SH4BJ40 BE:30103632-
隠し球ができないから
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 06:25:28 ID:I/H0WbwHO
左でアンダースローでコントロールが抜群で指が長くてバントが上手くて性格が良かったらなんとかなるかも
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 13:31:42 ID:l9Woi0iB0
>>148
男より隠し場所多いんじゃね?
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 17:13:32 ID:yD+IjNmw0
>>115
将棋みたいに腕力が要らない場合は男女差はあまり出ないだろうね。

ただ、将棋の場合はプロ棋士自体が少ないから、其処へ割り込むのは不可能に近い。
男は生活賭けてる奴が多いが女はそうじゃ無いから。
そこへ女が入っていくと総力で排除しなくてはならないw
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 19:49:11 ID:zTHEqgrY0
 ;;`)⌒`)     −=≡( `Д)<ウワーン!!
≡≡≡;;;⌒`)  −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
      ;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 19:54:04 ID:yFcB3Sn70
女投げになるから
154番組の途中ですが名無しです
お嬢様スライディングになるから