【携帯】 375円/月で使える携帯に、シャープ製ストレート端末登場 【最安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ストレート型のプリペイド端末「V201SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29211.html

       プリペカード
VPS     3000円/240日 (着信可能期間) = 375円/月

※最初の60日間に3000円分の通話とメールが可能。以降の180日間は通話もメールも受信のみ。
  LOVE定額の受信側としても使用可能。

公式HP
http://www.vodafone.jp/prepaid/about/term/
関連スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147530282/
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:09:23 ID:HyadtgFJ0
最後のボダブランドのプリペイドになりそうだな。
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:10:29 ID:k+HPZcY00
先払いなのに、月賦で計算する意味あるの?
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:12:12 ID:GCNk2VPz0
月割りで計算する意味はあるけど
6ヶ月で割る意味は無いだろ。
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:13:02 ID:0po4wKKd0
携帯持たないママンに受信専用で持たせるか。
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:13:15 ID:QTmewWs10
>>1
3000円分使い切っても240日間着信可能なの?
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:13:31 ID:JjuypFnA0
このデザイン、PreminiUかと思タ
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:15:02 ID:qrUtvv1x0
ソースを読まずにレスすると
登録してある番号からしか受信無理なんだろう
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:15:11 ID:uajX2WLU0 BE:207261353-#
>>6
残高0円でも、メールも通話も着信は可能。
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:15:12 ID:IygbCoSq0 BE:281297298-#
はいはい犯罪用犯罪用
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:15:38 ID:rsQCkAAP0
結構いいじゃん。
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:16:50 ID:0Cb0VGpL0
着信は出来ても通話は出来ない?
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:17:20 ID:1ISPzgbG0
>>1
12.5円/日 の方がわかり易い
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:18:07 ID:uajX2WLU0 BE:110539924-#
>>12
出来るよ。
漏れは婆ちゃんに持たせてる。
ちゃっちいエンジョルノだけど。
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:18:25 ID:QTmewWs10
>>9
いいね、おとん用に買おうかな。本体は1マソくらいかな・・・
16クララ ◆Clara/Czqo :2006/05/18(木) 19:18:26 ID:MYM4CY4w0 BE:109128285-#
少し高くてもいいから発信できないと駄目だろ
非常用に持つんだから
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:19:04 ID:e+yWk8Ke0
プリペイ携帯は犯罪の温床。
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:19:26 ID:njKlnGZHO
これはプリペのみの販売なのか
普通に出しても需要ありそう
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:19:32 ID:/MLzRGMx0
いいかも
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:19:46 ID:oUIbzNjL0
このデザインでプリペイドじゃないのを出せばいいのに
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:19:51 ID:jen8Rd9P0
ずっと使える受信機まだ〜

E70まだ〜
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:20:23 ID:6oEtCfne0
俺向きの携帯だな。
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:20:33 ID:glZwpbiV0
>>16
プリペイド買えばいいじゃん。
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:28:31 ID:nr1ZdA6L0
今のプリペは本人確認が厳しいのを知らない香具師がいるな。
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:29:15 ID:k+HPZcY00
>>24
俺が前そう書いたら、
路上で買えって言われた
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:32:50 ID:nr1ZdA6L0
>>25
たしか去年の11月以降、路上で販売して様な本人確認のしてない古いプリペ携帯は
回線を順次止められてるよ。
止められた場合ショップに持ち込んで、使用者登録しないといけない。
27りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/05/18(木) 19:35:27 ID:3rSmGesa0
こんなのよりTUKAのプリケーロングの方がはるかにローコストでちゅわ
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:35:29 ID:Zldzt14/0
受信のみとかどうするの? 常に指令でも来るの?
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:35:30 ID:JIFnsStk0
SO902iにそっくりでカコイイ!
これ3Gで出してくんないかな
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:37:55 ID:k+HPZcY00
>>26
そのやりとりは、11月以前だったからかな
今は改善されてるんだな
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:44:14 ID:3jLbZcr70
>>29
3Gで同じサイズは無理だろ
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:52:49 ID:l9O8Q1Bw0
基本料で端末本体価格を回収できないプリペで、端末の高い3Gは辛いだろうな。

国内のW-CDMAのみ、カメラ無しなら何とかなるかな。
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:54:13 ID:veu+xRF10 BE:505197476-#
auの1年1万円の方がいいだろ
送信も着信も出来るがや
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:01:10 ID:TLWZ8x180
子供に持たせるのに丁度良いんじゃね?
ってあれか、本体は買わなきゃならんのか。

本体込みで3000円なら遊びに使えるのに。
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:01:55 ID:x0xirH/P0
これ車の鍵に付けとけば無くした時便利じゃね?
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:03:27 ID:GRRS8XSj0
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:04:41 ID:l9O8Q1Bw0
>>33
・Eメールが使えない
・写メールが使えない
・27.3円/日と高い
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:05:52 ID:V/yciCsF0
カメラ付いてれば持っても良かったんだが
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:08:18 ID:9qwk/BsZ0
auの通常契約から電話番号変更無しでauかVのプリペイド契約に変えたい
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:09:36 ID:nr1ZdA6L0
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:09:56 ID:veu+xRF10 BE:866052689-#
>>37
ボーダだってEメール受信は月300円くらい要るだろ
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:10:21 ID:K8FISFkY0
ソフトバンクモバイルなんていらねぇよ
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:11:40 ID:QTmewWs10
>>41
60日越えてもメール着信は可なんだって
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:14:42 ID:V/yciCsF0
>>40
サンクス
変な話だけどカード刺さないとカメラや携帯動画見れなかったりするの?
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:19:22 ID:nr1ZdA6L0
>>44
3Gと違ってSIMカードは無いから関係なし。見られるよ。
(3Gでも紛ツシした事にして解約・機種変すればいいだけだけど)

プリペイドカードというのは、銀色のスクラッチの下に登録番号が書いてあって、
センターに電話して、その番号を入力して登録するだけの、ただの紙のカード。
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:20:08 ID:LmTSoZpJ0
端末たけえ
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:26:26 ID:QTmewWs10
>>46
いくら?
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:26:32 ID:V/yciCsF0
>>45
レスサンクス
いいね。なんか欲しい気もしてきたw
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:47:53 ID:yTxjPISb0 BE:621783195-#
>>41
Vodafoneプリペイドサービスは、電番メールとEメールの両方が使える。
両方ともメール受信無料(最初の64文字程度)。
だから、残高が無くてもEメール/電番メールの受信OK。

残高0円での着信通話もOK。
Eメールの申し込み(メアドの登録)は必要だが、月額料金はかからない。
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:50:26 ID:veu+xRF10 BE:288684083-#
>>49
最後の行ほんと?
昔使ってた時は必要だったんだけど
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:57:43 ID:yTxjPISb0 BE:773775078-#
>>50
それは、Vodafone東海のPjスタンダードプランだね。
このVodafoneプリペイドサービスよりお得な、3000円で270日使える東海限定プリペ。

↓の※3※5参照
ttp://www.vodafone.jp/prepaid/about/price/
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 21:00:30 ID:+oRN0ION0
これにワンセグつけば最高なんだけどな。
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 21:03:27 ID:OvzvXk8w0
これ新規1円になる?
サプライズなんでしょ
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 21:53:54 ID:eKkVdE1nO
8000円/月も払ってるのが馬鹿らしくなってきた。
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 21:56:08 ID:J2E0MR260
今更からよwwww
ボーダのエンジョルノは前から3000円で8ヶ月間着信出来るっつーのww
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 21:58:16 ID:p8qMCs/N0
三日前にエンジョルノ買った俺

死ねボーダ
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:01:07 ID:jA58wuNf0
留守電機能がTu-Ka以外のプリ携であったっけ?
Tu-Kaが6月一杯で新規終了するから3台買ったが、、
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:01:49 ID:kv6RUxd10
1年くらい前なら、エンジョルノが3000円のカード付で、3150円で買えた。アキバのドンキーとか。
これは本体がしっかりしてるし7000円くらいジャマイカ。
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:02:58 ID:m5ccIQLM0
これって秋からナンバーポータビリティで移れる?
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:03:30 ID:Ipnfsa/40
俺自営だけど、通信費を全額経費にしたいから
私用にこれ持っておこうかな。
調査で突っ込まれても私用でもう1台持ってますって言える?
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:05:27 ID:9X0VjAUR0
TU-KA終了したらこれにしよっと
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:08:16 ID:kv6RUxd10
>>60
ポストペイドももってるけど、普通に買えたよん。
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:08:31 ID:jSmjIYFm0
殆ど受信専用の俺にはお勧めですか?
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:28:43 ID:v6tEbDwhP
今オンボロPj使ってるんだが、これに機種変するにはどうすれば良いんだ?
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:32:51 ID:kUe7L4jg0
で… いくらぐらいになんの?
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:33:51 ID:TLEupurT0
本体がいくらかだな
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:41:15 ID:kv6RUxd10
今HP見たら、シャープのカメラ付き二つ折りの302SHが、オンラインショップで6800円だった。
これはカメラないし、ストレートだから4000円くらい?
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:43:57 ID:v6tEbDwhP
>>67
これより格下のQVGA液晶を積んでない三菱のエンジョルノって奴が
4000円で売られてるから、これはQVGA液晶が積まれてる事を
考えるともうちょっと高めで5000〜5500円位じゃないかな?
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:48:13 ID:l+NmOeoT0
プリベイド買うんなら一回使用者登録をした奴がまた出回ってるからそれ買えばいいんだよ。
個人じゃなくて法人名義のやつ
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:53:31 ID:p8qMCs/N0
>>68
なわけないだろ
8000円〜10000円
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:58:55 ID:vQWpZ3mb0
ソニエリのパクリじゃん
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 22:59:52 ID:xJutg0XF0
>>70
そんなにしないだろ
プリペのこれの上位機種で7000円だから5000円くらいだと思う
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 23:03:13 ID:v6tEbDwhP
>>70
そんな高い訳が無い。V302SHイエローと言うQVGA液晶を積んで30万画素クラスの
ヘボカメラが付いた機種でさえ7000円弱で買えるんだから、
カメラすら付いてないこの機種は5000円台か、高くても6000円しないと思う。

10000円じゃメガピクセルクラスのカメラが付いた機種が買えちゃうよ(既に品薄だけどな)。
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 23:16:22 ID:u6aBG4UM0
受信専用、単機能携帯を980円で売ってくれないかな。
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:10:50 ID:JyTrJbal0
>>74
つ エンジョルノ
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:18:19 ID:OxN915oQP
エンジョルノはあまりに質感が低くてまんま玩具みたいだからなぁ。
そう言う意味で今回の新機種はスーツにも合う質感の良い機種だと言える。
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:20:21 ID:NLz40P8W0
↑コメンテーター気取りのおっさん
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:23:43 ID:MEVkSWf80
>>1
先払いなのに月額換算で言うのはどうよ?
途中でやめたくなっても払っちゃった分は戻ってこないんだし。

定期預金でさえ途中で解約したって解約利率付きで戻ってくるわけで。
先払いで月額いくらとか割るのはナンセンス。


まあ、>>1は明らかにボーダの宣伝マンだと思うけどな。
ラブ定額初めても純増数でウイルコムに抜かれたまま悲惨なボーダ
気持ちはわからんでもないが。
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:24:32 ID:uuWDeN2J0
1999年頃のPJ(プリペイド式J−PHONE端末)は
金をチャージしなくてもメール送受信が出来るという利点があった。
受信だけじゃない。送信も出来る。3000円のプrカで実質10倍くらいタダで使った。
あの頃は良かった。
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:31:24 ID:BOI3Wlf00
>>1
こりゃ安い
ドコモ解約してプリペに変えようと思うんだけど
機種は別売りなの?
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:44:33 ID:JyTrJbal0
オンラインショップではカードと機種は別売りだけど、
個人の携帯ショップだとカードとセット販売で安く売ってるところがあるよ。
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:48:08 ID:W/xGPhHz0
  代表執行役社長兼CEO        ジャイアン G. タケシ
━━━━━━━━ ゴーダフォンからの「10の約束」━━━━━━━━
1.のび太を、殴りやすく
2.のび太をぶん殴る力やギッタギタにする力をパワーアップ
3.先進能力搭載、優れた戦略のジャイアンを次々と
4.のび太へのいじめは今までどおり
5.「ジャイアンの持ち歌」は、「ゴーダフォンライブ!」で歌います
6.「みんなの持ち物」は、「ジャイアンの持ち物」ヘ
7.もっと馬鹿力に
8.借りたゲーム機を壊しやすく
9.勝ち続けることを目指すジャイアンズの提供
10.「借りた物」は引き続き借りておきます
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:02:12 ID:FNA5qO9D0
>>51
東海ってあるけど
他の地方でも登録使用おk?
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:16:39 ID:b0PZ/NBs0
援助の後継決まったんか いいじゃんこれ
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 01:21:42 ID:OxN915oQP
援助みたいに露骨に安っぽくないのが良いよな
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 03:00:33 ID:x0egmxBm0
だね。これなら一目でプリペなどとわかるまい。
フッフッフ
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 03:18:29 ID:W3Klri560
中々良いけど、これ古いんじゃね?
12月に発売されたSH902iですらShoin4なのにShoin3って・・
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 04:16:25 ID:lVv27qpp0
>>87
コストダウンだろ。ライセンス料とかの絡みだろう。
この端末、プリで買って、通常契約に変更して使う奴
いっぱいいそうだな。
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 06:18:34 ID:JHrClLII0
>>83
住所が東海でないと無理
90番組の途中ですが名無しです
デザインはオサレだなー
塚にもこんな端末が欲しかった
でもQVGAの割にはメニューとか画面がダサい気もする