532 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 17:11:57 ID:65p7vfCG0
どちらにしろ、店員たちに「悪意」はないことを理解してやれよ
そういう機微を悟れない馬鹿こそ日本人にはふさわしくない
朝鮮半島でもどこでも好きなとこ行って死ぬまでゴネてろな
533 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 17:42:56 ID:eiOMysjxO
やっぱり日本語スレだったか
>>529 財布の中から5千円なわけで、5千円にからは付かないよ
言いたいことは
>>521にあるとおり
535 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 18:45:59 ID:NUc0wTP60
>>534 「あなたのもってるお金の中の5千円から会計をしますがいいですか?」
ってことでしょ?
省略されてるからピンと来ない人が
多いだけで別に日本語的におかしくない
ピンと着てない人はファミレスでの注文や会計は
商取引で契約をしているという認識がないからピンと来てない
口約束でも契約は成立するのでその確証がを得るために
店員は客に質問してる。
536 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 18:48:07 ID:7HAvYot00
日本語の細かい使い方スレだよな
俺は
さすがに、"一人称"でも〜だわ
が、許せない。
「さすがに」に逆説の用法があるのは分かるが、
ナル臭しかしてこねー
537 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 18:50:18 ID:ffj8meiq0
538 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 18:51:59 ID:ZPQ8mVv30
>>521 >もし客が何かもじもじしてそうな感じだったら
>「(5千円で会計して)よろしいでしょうか?」って聞く
んなイチイチ確認するなんて面倒臭いから
「から」を付けてイッパツで強調するんじゃん。
強調することによって「小銭出したいなら今言えよ」
って意味も含まれるんだってば、マジでw
不快感とか言うけど、コンビニやスーパーのレジで
そんな逐一バカ丁寧に接客してらんねーっつーの。
老舗デパートや高級ホテルみたいに高い金貰ってねーし。
行く場所間違ってんじゃね?って言いたくなる。
大体そこらの店の敬語なんて伝わりゃいいだろ、ジジィじゃあるまいし。
長時間話すわけじゃないし、コッチは早く終わらせて
次の仕事したいんだから空気とニュアンスで感じ取れよ。
539 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 18:53:21 ID:EQoF0oXs0
コンビニ暦4年採点してくれ
いらっしゃいませー(入店)
ありがとうございますorいらっしゃいませ(レジ)
お弁当あっためますか?
500円が一点(レンジ)
200円が一点
120円が一点
お会計820円頂戴いたします。
1000円お預かりいたします。
180円お返しいたします。
お端は一膳でよろしいでしょうか?
こちら袋いれますか?(コーヒー)
おまたせしましたー
ありがとうございましたー
言葉より態度が悪い方がいやだな
541 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 18:54:23 ID:8xWD9C380
今日の永六輔スレと聞いてイヤイヤ来てみた
542 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 18:54:59 ID:iw4nWDbj0
>>1 「コーヒーお持ちしました」「お待たせしましたコーヒーです」っていうと礼儀がなってないってキレる馬鹿
543 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 18:55:22 ID:IaO+qlCS0
544 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 18:59:05 ID:ZPQ8mVv30
>>540 接客で大事なのはアイコンタクトだからね。
それさえちゃんとすれば多少言葉端折っても
機嫌損なわれる事はまずない。
545 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:13:03 ID:OK/9pWy50
俺「おっ?」
店員「おっ」
俺「おっ、おっ…お?」 1000円出す
店員「おぉぉ〜!!」 お釣り
俺、店員「おおお〜…」 お釣り受け取る
これが理想
546 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:15:14 ID:VlqJrY8E0 BE:63756678-#
アナルのほうお舐めしますた。
547 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:23:54 ID:rVlpIm3e0
今の敬語がおかしいのは40代くらいの世代のせいだろ
子供は親の敬語聞いて育つもんだから間違えていてもおかしいという感覚すらない
548 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:28:16 ID:7HAvYot00
俺は、高校時代の古文と現代文の勉強で、
どこまでが現代の敬語の用法か、
どこからが古語の範疇か、
完璧に理解させられたけど。
だから、敬語なんて勉強しなくてもできて当然って感覚がある。
549 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:48:16 ID:GRRS8XSj0
すし屋の客で
格好つけてかなんか知らんが
「じゃ、おあいそ」とか言うバカいるじゃん
あれは「お勘定」と客が言うのに対して
へりくだって店側が
「お客様に愛想つかされちゃった=ふつつかな店に来てくれてありがとうございます」
って意味で店側がへりくだって言う如何にも日本的な言い回しじゃん
こんなことも分かっていないバカがいっぱいいて
すし屋に行くたび欝になる
550 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:51:28 ID:GRRS8XSj0
特に安いすし屋に行くと
「じゃ、おあいそ」よく聞く
551 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 19:52:55 ID:LDzmpoqJ0
コーヒーの報 お持ちしました。
552 :
549:2006/05/18(木) 19:54:49 ID:GRRS8XSj0
ここに得意げに書き込んでるおまいらの中にも
「じゃ、おあいそ」言ってる奴多いだろ
553 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:04:49 ID:qJTQ83lx0
すし屋で「お勘定」ではなく「お会計」と自分は言ってますが
間違いでしょうか?
554 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:08:09 ID:gS4c3r8a0
会計に自分でお会計なんておをつけるのおかしくね?
店員がお会計って言うならわかるけど
555 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:09:16 ID:QGoEnPl20
556 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:12:22 ID:+kASUCqB0
>>549 微妙に違うけどな。
へりくだって言ってるわけじゃなく、客に配慮して
さまざまな用語を隠語にしてる。
中には客に知られるとあまりよくない情報を隠すための隠語もある(アニキ・オトウトなど)
だから客がそれを使うのは滑稽ってのはその通り。
「お愛想」程度ならまだいいけど「オトウト」なんてのを客が使った日には失礼にすらなるからな。
557 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:14:24 ID:l9UMEA+u0
>>523 なにが「と言った場合を考えればわかる」だ。
オレにはその店員がオレの席に来る前にコーヒーを何コ持っていたかなんて関係ない。
例えばその店員は厨房を出る時にコーヒーを1コしか持っていなかった。
と言った場合をお前のその腐った脳みそで考えてみろ。
どこが奥ゆかしいんだよ。
それになんだよAV監督って。
558 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:17:43 ID:+kASUCqB0
>>557 5個の場合はお前の弱い頭脳でも認めるってことだな?
じゃあ1個でも同じことだと気づくにはもう少しだ。がんばれ。
559 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:22:52 ID:NT8Gh2jCO
コーヒーになります、の方が気になる
いまは何の液体でどの瞬間からコーヒーになるんだとか
日本語は曖昧さがウリなんだから細かいこというなよ。
双方、多少ヘンでも暗黙の了解で事を運んでるんだから空気嫁。
561 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:33:48 ID:dKZa52IB0
寿司屋でおあいそなんて言うと通ぶってる感じがするから
いくら?って聞いたら
何故か軍艦が出てきた
562 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 20:40:19 ID:Kv48LkAu0
おあいそは、本来、お店側が「お愛想がなくて申し訳ありません」
などと断りを言いながら、お客に勘定書を示していた言葉である。
語源のままであれば、お客が「おあいそして」と言うと、
「こんな店には愛想が尽きたから清算してくれ」という意味になる。
お勘定の意味としてお愛想が使われ始めたのは、
庶民の暮らしや流行などの情報を掲載した明治時代の
雑誌「風俗画報」95号の中で、「勘定をあいそといふなど
尤も面白く存じ候ふ」と京都の流行として紹介されたものが、
全国に広まったためと考えられている。
>>538 だから、コンビニの店員は接客ができないと言われるのだよ
接客ってのはただ単にレジ打つだけじゃないよ?
565 :
549:2006/05/18(木) 21:16:54 ID:GRRS8XSj0
1
566 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/18(木) 21:32:55 ID:ZPQ8mVv30
>>564 うるせーヤツらが一定水準以上を求めるからだろ
>>561 それいいな。
俺が寿司屋になったらオアイソ、オカンジョウ、オカイケイ等のメニューをでっち上げて客からずっと搾り取ろう。
569 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 00:51:30 ID:3JXuJLpt0
ほほう
ピーナッツは?
571 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 04:51:03 ID:7uRYIfLu0
>>523の意味だったら
「コーヒーはこちらになります」
と言えば誤解が生じなくていいんじゃない?
572 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 05:18:00 ID:he7F7WdM0
まぁ漏れがバイトしてたときは
「お待たせしました。こちらコーヒーですね〜。
(伝票置いて)ごゆっくりどうぞ。」
で万事問題なかったが。
レジも「千円からで?(ここで一旦客に目で確認)
お預かりしまーす」ってフツーに言ってたw
573 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 05:50:12 ID:k7mexFvc0
冷やし中華はじめました?
574 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 08:10:05 ID:YIwHlyyf0
「冷やし中華はじめました」って張るのは分かる。
貼っとかないと
客「冷やし中華ください」
店員「冷やし中華はまだやってません」
なんてトラブルが起こるからな。すげー分かる。
だけど、「冷やし中華終わりました」が無いのはなんでだよ!
貼っとかなきゃ
客「冷やし中華ください」
店員「冷やし中華はもう終わりました」
ってすげー嫌な思いするかも知れねーじゃねーか!
日本語でおk
576 :
ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/05/19(金) 08:11:02 ID:rIFchYND0 BE:76262639-#
コーホー
コーヒーのフォーーーーーーーー!
お持ちしました
578 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:07:22 ID:N82hlzJC0
>>547 「はじめました」の貼り紙を剥がせばいいじゃん
579 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:09:48 ID:2j8H0MwV0
コーヒーのほうから来ました。
豆もみいかがっすか?
580 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:13:32 ID:qc3hR0lV0
581 :
番組の途中ですが名無しです:
う〜ん、「ホウ」信者には何を言っても無駄なんだな・・・。
別に使い続けてもいいけど、何割かの客にはバカにされてるってことを忘れないで欲しいな。