E3でWiiを実際にプレーした外人の評価がイマイチな件について・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
920番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 14:33:54 ID:ttLGHyTM0 BE:214299465-#
キーボード+マウスに固執するやつきめえ
921番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 14:44:51 ID:u7EPk1UN0
PS3はキーボード+マウス対応だろ
922番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 14:45:21 ID:O894KsS70
妊娠憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwww
923番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 14:48:38 ID:c4Wp5KZq0
wiiは絶対買わない
買うならPS3か360のどちらか
924番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 14:50:01 ID:vdsjHcUy0
それで6万出すならPCでFPSやってりゃいいじゃん。
925番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 14:51:37 ID:IbYTvdLj0
XBOX360の天下じゃ!
926番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 14:52:12 ID:/FUqFpV30
PS3は6万超えてても平気でどんどん売れていくだろうけど
Wiiの場合、それは確実にありえない。 つまりそういうこと。
927番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:03:53 ID:dkxzqNMo0
低スペックマシンいらね。PS2をもう一台買うようでバカらしい。
928番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:10:14 ID:W5eo8tDu0
個人的にはWiiが39800円前提で作ったのを見てみたかった。
Xbox360以上のグラフィック性能と、リモコン新体験のガッチリタッグ。
929番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:15:03 ID:URIZU4kE0
チロルチョコを6万で買う?
価値の問題
930番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:16:55 ID:zGYaW0lS0
>>928
まじめにそうしたほうがいいよな
子供が買うには高いというのなら
キッズバージョン、プロバージョンの二種類用意して売ればいいのに
931番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:19:07 ID:/FUqFpV30
>>929
だな。絶対的な価値観でPS3は現状で既にWiiを大きく引き離している。
ゴディバの高級チョコレートとチロルチョコぐらいの商品クオリティの差。
932番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:20:04 ID:58KGkfER0
だからよ、こういうイロモノリモコンはオプションで売るもんだろ?
標準に付けるもんじゃなし
バカだな任天堂は
933番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:22:19 ID:f1/X7x5r0
任天堂は体感ゲームをさせたかったんじゃなくて、
コンシューマにマウスのようなデバイスを取り込みたかったんだとずっと思ってたけど、
なんだかここのスレの否定派は体感ゲームばかりになると言ってるね。
実際はどう使われるんだろ?
934番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:24:57 ID:URIZU4kE0
とりあえず、PS3もがんばって欲しいな
任天堂が占めるとソフトが高騰するんで・・・・
935番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:27:02 ID:BwV9e1bm0 BE:86044782-
任天堂がゲーム市場においてすべてソニーに勝っていたなら
据え置き機の超悲惨な現状があるはずがない。
人間それほどは操作に革新を求めてはいない。
936番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:29:06 ID:O894KsS70
NDSみたいなゲーム以外にポウラスアルファのない原価数千円のゴミを売りつけてる時点でボッタクリ
937番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 15:32:05 ID:Jw8iJEnS0
出川必死だなw
938番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 16:09:36 ID:AlR9iNv70
日給結構もらえるんだって?
939番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 17:59:32 ID:gtnHrBye0
529 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/08/13(土) 18:48:36 ID:Lvn0PWaV
PS2版スクリーンショット
http://image.com.com/gamespot/images/2004/screen0/535840_20040730_screen042.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2004/reviews/535840_20041203_screen038.jpg

530 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/08/13(土) 18:50:10 ID:MIWGhSdk
>>529
激しく劣化してるな(プゲラ

531 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/08/13(土) 19:00:32 ID:zs5sWR54
>>529
何そのボヤけてジャギついた画像はwwwwwプギャー

532 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/08/13(土) 19:01:39 ID:WwbGuQuW
>>529
テクスチャがショボショボだな。

533 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/08/13(土) 19:07:05 ID:YsbL60+O
その画像GC版のやつだぞ

940番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 18:02:22 ID:vJ7/HWwa0
ワロス
941番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 18:16:11 ID:mBEKKlN2O
乗用車のハンドルを排して、もっと直感的なものにしようとすれば、それに馴染めない連中も出てくるだろう。
リモコンにすら馴染めなかった老人もいた。
スレッドの仕組みが理解できないやつが私の友人にいるw
テメーの進歩をテメーでやれないやつは乗り遅れるぞ。
女・子供なら愛敬にもなるが、男なら飽きるほどやって熟練してみてから文句いうべきだな。
942番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 18:20:03 ID:rW+ftZ090
手軽に遊べるのが売りなはずなのに
熟練が必要っていやです><
943番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 18:39:43 ID:F00a1IBL0
http://www.youtube.com/watch?v=H4wnkLKgfgQ
E3でのスーパーマリオギャラクシーのデモ。操作難しそうだな。
944番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 18:42:36 ID:jkkmDUX40
マジで・・・日本でも360が1人勝ちするんじゃねーの?

少なくとも俺は360が欲しいと思ったけれど・・・
945番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 18:44:44 ID:7Ize8HRX0
>>933
普通はそう考えないよ。
実際剣神ドラクエの続編が出るんだし、体験型と思うひとが多くて当たり前
946番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 19:14:03 ID:2ZiZzz3e0
>コンシューマにマウスのようなデバイスを取り込みたかったんだ
は64コンのコンセプトだった気がするが
947番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 19:15:59 ID:RD2myJVC0
スマブラにもついに魔の手が
http://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji7320.jpg
948番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 20:36:20 ID:HrZMJoJn0
>>933
ふわふわした感じで使いにくい
949番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:41:29 ID:QvNC2IzS0
日本はWiiの圧勝だな(苦笑)
950番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:44:11 ID:epuf+0oP0
>>947
キモイ
951番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:40:57 ID:cbUt/Wcg0
>>947
よくこんなの作れるな。
952番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:05:16 ID:+qlIF9CQ0
>>945
普通というか、E3前ならともかくE3の展示で
マリオとかゼルダの既存路線のゲームは、既存操作+マウスっぽい操作で
操作系を発展させたような形になってるのが明らかなんだけどなあ
そこまで情報追ってる人は少ないかも知れないけど

>>933
DSの状況を見る限り1年目は、サードは勘違い気味な体感ゲームを出して売り上げ少し
任天堂だけが家族向けでお手軽系な体感ゲームとポインタ有効利用なゲームを半々くらいで出して
少なくともそこそこの売り上げを出すような形になるんじゃないかなと思った
953番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:30:33 ID:bCEbQ31j0
test
954番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:37:47 ID:08N5BCXjO
ウィーってこんなに糞だったのか
騙されるとこだった
955番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:46:31 ID:F3x9gNEH0
>>954
おまい最初から糞糞いうてたやん
956番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:50:03 ID:08N5BCXjO
>>955
は?
957番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:52:14 ID:iQg3f7wc0 BE:57147124-#
プレゼンとか経験した人ならわかると思うけど
レーザーポインタって固定するの難しいよね
絶対プルプル震えてしまう
958番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:53:50 ID:e/D93DyQ0
PS3のグラフィックロードは至高のひととき
959番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:55:24 ID:0hSHBEnL0
ガンコンもきちんと両手で持たないと安定しなかった希ガス
俺がヘタレなだけかもだが
960番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:31:06 ID:T1smzgNi0
(ノ ゚Д゚)ノ ウィー ==== ┻━━┻
961番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:46:55 ID:d3bDzkyd0
GK終わったな(藁
962番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:55:26 ID:Zk7UB7jg0
まぁ、GK騒ごうが、今の流れだと
PS2に押されて圧勝は無いかもしれないが、
Wiiが勝つのは間違いない。
PS3は価格があまりにもネック。
ただサードが充実してるのが優位点だから、
俺が買うまでに半額になってればいいや。
963番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:12:45 ID:podQ659F0
もしソニーでこういうスレが立ってたら物凄いはしゃぎようなのに
真面目に心配してる人が多いあたり
本当にニュー速って任天堂信者の巣窟なんだな
964番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:45:38 ID:ev3Uac6I0
ここ15日に立ったのにまだあるんだ。
GK頑張ってるね。
965番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:48:11 ID:uqA0VBYD0
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/movie_concept.html
このマリオやってる女可愛いな
つーかみんないいけどね
966番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:52:24 ID:diSqtdzQ0
>>963
PSユーザーだけどあのWiiリモコン楽しみだし
新しいモノに期待したいと思うのは当たり前じゃん

ソニーはPS3の価格といいクタの発言といい突っ込んでくれと
言ってるようなもんだからしょうがない
967番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 12:00:40 ID:wnR8Xvgy0
そうだね。プロテインだね
968番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 12:07:37 ID:X/FwEZhh0
>>966

そして、また落胆するのだった・・・。
969番組の途中ですが名無しです
>>968
たかがゲーム機ダメだったところで買わないだけのこと
それ程度のことで落胆しないために期待をやめるほど臆病じゃないんで
とマジレス