デスノートの最終回がホモノートだった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 23:59:49 ID:ofakGALA0
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 23:59:56 ID:QniH4jYF0
アッー!
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:00:10 ID:vLkRkc4k0
この終わり方はガッカリ
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:00:10 ID:8JbytbK60
うん。間違いない


ロン!
6貼り師 ◆wcKOBE/IAw :2006/05/15(月) 00:00:24 ID:N2erkS2o0
デスノを高評価してる奴は低脳ゴミ屑
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:00:46 ID:4jSVBq5/0
ある意味、予想外の最後だった
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:01:58 ID:9z3/HlKA0
第三部
くそみそテクニック
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:02:28 ID:Uv1hBhI80
ミサがミサにミサでミサした
10( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/05/15(月) 00:03:43 ID:zvyjhXph0 BE:3564465-#
(*゚Д゚) ウホッ
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:04:31 ID:gDjT8zsK0
最後に出てきた女って誰なの?
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:04:36 ID:NAHZnIPp0 BE:187925377-#
松田、ミサが好きな振りしてライトに近づくなんて
頭いいじゃん
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:14:05 ID:7Ptvuim80
弟としてって意味じゃなくて?
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:14:41 ID:savITqSC0
ラストの宗教は??
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:15:10 ID:WzkAD79I0 BE:292306638-#
>>13
もっとやヴぇーだろwwwウホで近親モノかよw
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:15:16 ID:vhjgJjnA0 BE:235776029-#
最後の女が微妙に巨乳で萌えた
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:15:52 ID:BCwvIwhe0
松田色っぽすぎるw
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:16:06 ID:3X1lpj0k0
松田って演技だったん?あの馬鹿さ
19(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/05/15(月) 00:16:29 ID:S7cJR2Lk0
松田、超!勝ち組み。
あいつが主人公だったんだな。。。
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:16:53 ID:M//6GB5FO
あふれる肉汁
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:17:25 ID:/RzrrIU30
第三部主人公は松田だろ
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:17:59 ID:sbpq+d3P0
そうだね、プロテインだね
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:18:12 ID:jXiw+4jr0
こんなことになるんなら夢オチでよかった。
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:19:40 ID:9ygEFMKu0
月くんにフェラしたいって顔だな
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:20:55 ID:SpsNG7T/0 BE:62358454-#
これはひどい
26コピペ厨 ◆NLnXZ6dvvA :2006/05/15(月) 00:21:06 ID:uWv6ZsjZO
Mコラでもみてろ
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:21:12 ID:ezYA0vK60 BE:39893524-#
次の週にハンタがはじまるらしい
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:21:50 ID:gt19viZ90
いい歳こいて少年漫画読んでる奴って恥かしくないの?
中2の俺ですらもう読んでないのにw
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:24:04 ID:jXiw+4jr0
28 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 00:21:50 ID:gt19viZ90
いい歳こいて少年漫画読んでる奴って恥かしくないの?
中2の俺ですらもう読んでないのにw
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:24:43 ID:WAH8C+U2O
ジャンプってここまでOKだったんだ
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:25:09 ID:ZcaEduHn0
中二病発病中
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:28:44 ID:BIUHjOL20
いや、ハンタは無ぇだろ。来週も
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:29:13 ID:YSkjdXY80
リュークがノートに月の名前書くバレが来た時には、「さすがに嘘バレだろ?」と思ったが、
立ち読みしてバレのまんまの内容に愕然とした。劣化しすぎ。
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:30:41 ID:fyat4TOD0
嘘バレ読んでわざとリュークに自分の名前を書かせるように持っていくっていう
ライトの作戦はおもしろかったのに
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:31:09 ID:wu6ewMOjO
富樫×連載開始×フェイク
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 02:52:17 ID:G0sp6PBm0
そろそろ藤崎竜が帰ってきてもいいと思うんだ
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 11:21:19 ID:sDALjsmc0
錬金の人もな
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 11:22:43 ID:ipNZdtmo0
中二は学校行けよ
おれらみたいになりたくないだろ?
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:46:14 ID:3yzyuS3r0
小5の時から不登校だった。
今は絶望の淵で漫画だけが唯一の楽しみの。









デスノ終わっちまって気分はあぼーん
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:51:06 ID:iKgXF8lD0
結局ミサがミサをし
光明(ライト)が月の魂を照らすというラスト
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:51:56 ID:R38Lf/39O
いやぁ、今立ち読みしたが、こりゃねぇだろ。

奴は大切なものをうばっていきました。
腐女子の心です。

って感じだな全く。
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:53:43 ID:+RGgSBbM0
主人公は読みきりのときのショタキャラの方がよかった
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:55:16 ID:XPeTaaGE0
>>1
これがホモっぽいと思えるやつは2chに毒され過ぎだと思う
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:55:46 ID:vLkRkc4k0
普通に身近のやつを殺して行くだけのほうが面白かったような
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:56:05 ID:oynJf5Gm0
404
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:57:29 ID:ElFtrq9R0
最後の女、なんで目の取り引きしてるわけ??
ノートと月の意志は彼女に引き継がれたってわけ???
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:58:18 ID:pp7rijzG0
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:58:19 ID:SVLvhENuO
>>1
404だがな
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:59:15 ID:qDJVi1VI0
デスノートは天下一武道会みたいのが始まってからつまらなくなったよな
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:00:46 ID:/vUPx/w20
ワタリって死んだんじゃなかったのか
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:01:22 ID:6rKoqP640
>>50
新型ワタリ
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:01:37 ID:xe+ZbAkB0
3つ数える内にzipでうpしろ
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:02:08 ID:/vUPx/w20
>>51
何?
もしかしてサイボーグじいちゃんだったの?
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:02:15 ID:WIGxatpa0
>>47
あれ?ネタバレの画像は「好きだったろう」になってるけど変わったの?
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:03:45 ID:b0Lhmd1pO
>>49
ライトが決勝で負けたやつか。
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:04:57 ID:JT0kcCX/0
最後の女ってミサなの?

57番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:06:02 ID:F4R/gsitO
ひどい漫画だったよな
ミサが出てきてめちゃくちゃになった
2巻で終われば良かったのに
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:06:39 ID:NKRK/BD30 BE:76704454-#
ワタリが天下一武道会決勝で優勝したもんねぇ〜とニコッと笑って言ったとき
からデスノートを見るのをやめた
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:07:00 ID:xe+ZbAkB0
一つ
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:08:21 ID:1B0ej1Ue0
さっき立ち読みしてきたけどワケワカランかった・・・
最後の団体はなんなんだよー
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:11:19 ID:yPZQnZOQ0 BE:175968544-
Lとか言う切れ者の探偵など出さずに死の恐怖による絶対的統制が行われる世界の行く末の
シミュレーション的な漫画が読みたかったな。推理(というか殆ど妄想)対決みたいな漫画もいいけどさ。
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:13:04 ID:0kQdXySp0
打ち切りっぽい終わり方だった
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:13:34 ID:6rKoqP640
>>60
キラ教の残党
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:15:58 ID:b0Lhmd1pO
少年誌的にはキラは悪だけど、作者としてはキラを否定しない。
っていうラストだな。


とマジレスしてみる
65ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 14:16:49 ID:EkSQMxU30 BE:869173597-#
アアスゥランンーー!!
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:18:47 ID:WKwxXynx0
ジャンプ買いに行くのめんどくさい。
2行でまとめて教えてくれ。
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:20:23 ID:rpafghtI0
画像再うp
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:21:07 ID:MYxlTQ120
サッカーに負けるな
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:26:55 ID:DGCYOTuJ0
俺最終回だけ読んだんだけど、
誰か分かるように教えて。
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:36:54 ID:f5SBTVT+0
打ち切りなのか?
このマンガって、人気あったんじゃないの?
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:37:30 ID:jrqQIpL60
>>69
人殺しが捕まったんだけどそいつは人気者だったんだよ
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 14:41:44 ID:ClhBw8KR0
最後は黒井ミサ?
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:03:39 ID:Rvex4b0S0
次回作でお会いしましょうつってるから、これで終了か
釈然としねー終わり方だな
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:10:16 ID:yX7D8vIv0
デスノートってほんとにおもしろいの?
読む価値あるなら読むが、どれぐらいおもしろいんだ?
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:12:08 ID:SEYOQbUa0
108回だし、先週はセンターカラーだったし、これから映画もアニメもやるし、
ジャンプには珍しく人気低迷での打ち切りじゃなくて、作者側の計画的終了だろう。
なのにこの打ち切りっぽい終わり方。
論議を巻き起こそうとでもしたのかもしれないけど、中途半端すぎて
思いっきりすべっちゃってるだけだよこりゃ。
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:13:24 ID:W4psDNX00
いや、ライトが昼間は喫茶店やりながら夜は芸術品盗みに行く展開になってから糞漫画に落ちぶれた
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:14:17 ID:4ng07lbO0
要するに単行本買った奴ご愁傷様と言う事か
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:15:41 ID:8BY+c6Fq0
>>76
それなんて北条先生?
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:16:49 ID:iuXmjg9ZO
先週で最終回だったらよかったのに。
今週はイラネ。
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:18:50 ID:xPVr+s0p0
月くん……
月くんが魅上を操っていた!?

なんて事だ!

松田は頭が沸騰するような焦燥感を感じた。
月はミサが好きだったはずだ。
だから、僕は自分が月くんを好きだという気持ちを押し殺して、彼の為に捜査本部に残ったんじゃないか!
それなのに……それなのに!
月くんの側にいる男は僕だけなんだ!

で、松田は撃っちゃった訳か。
拳銃を。
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:20:16 ID:6V/WbNQ4O
>>69
友情パワーで悪に大勝利
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:23:28 ID:mWkVHEgv0
伝説の勇者と呼ばれたアバンのメガンテにも耐えるほど強靭な肉体を持つ
魔王ハドラーに深い傷を負わせた勇者ダイをも遥かに上回るパワーを持つ獣王
クロコダインと手を組んだ妖魔司教ザボエラが人質に取ったダイの育ての親である
鬼面導師ブラスをマホカトールを使って正気に戻したアバンの弟子の一人魔法使いポップの
使う 呪文が一切通用しない魔剣戦士ヒュンケルを溶岩で抹殺しようとした
氷炎将軍フレイザードがデッドアーマーと一体化したアーマードフレイザードを
完成したアバンストラッシュ一撃で葬り去る勇者ダイの真の父親であるバランが登場した所で打切

83番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:24:21 ID:XcIFKHCc0
みなさんはどんな最終回なら納得するのさ?
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:25:43 ID:xPVr+s0p0
>>83
僕はまだ登り始めたばかりだからな・・・
新世界への神の道を
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:26:21 ID:sl8/XXQF0
ところでzipでくれないか
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:27:12 ID:SpsNG7T/0
最後の頭巾かぶったお姉ちゃんが
いきなり全裸になったら全て許す
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:27:24 ID:WQ2G/tkLO
>>76 美人三姉妹とレオタードは?
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:29:20 ID:hzkytXNM0
最後の女はミサ?
それともまったく関係ない奴なのかなぁ?
月本当に死んで終わったんだな
残された月の母と精神的に参った妹のその後が気になるところだけど
最後のあの日常見てるとキラ居た方が良かったよな
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:29:25 ID:XcIFKHCc0
>>84
なにその打ち切りチックな最終回
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:29:48 ID:FeXE1nnl0
デスノートがまだ残ってるかもしれないという
思わせぶり
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:31:03 ID:lplaxRfo0
今ここに今週号のジャンプあるんだけど('A`)y~~
92"ã& ◆K7OgZ1axws :2006/05/15(月) 15:31:04 ID:MaNR0MkR0 BE:152132674-#
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:33:49 ID:WKwxXynx0
>>91
bmpでくれ
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:36:40 ID:qcA0i9930
最後の蝋燭を持った白装束の軍団は何なんだ?
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:37:50 ID:CJk4FfM+0
次はエロ漫画描いて欲しいと思う
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:38:16 ID:KbtvtPaQO
なんかウンコだった。
でも、これでジャンプ卒業出来るよ。
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:39:49 ID:YZfGzsXG0
つまり、キチガイ宗教団体ができたってオチ
現実と同じように、こうなっちゃったけどこれでいいの?
という作者からのメッセージ
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:39:53 ID:rA3hSGNn0
テリトリーとか出てきてから読んでない
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:41:03 ID:4L8QvMOZ0
質問してイイですか?

月とミサはSEXしているのでしょうか?
もしかして月は童貞ですか?
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:41:10 ID:TdQbQrVZ0
>>97
そうか
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:41:14 ID:eNmYVlIH0
ジャンプ読むものがねぇー
WiiとかPS3が発売になったら
ますます富樫ハンタ描かなくなるだろうしよ。
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:41:31 ID:qcA0i9930
>>99
高田サンとしてます。
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:41:33 ID:BG6pQLnG0
北斗琉拳編いらなかったな
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:42:25 ID:vMxO483+O
>>99
盗聴されつつ高田とやりまくってたじゃん
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:42:43 ID:CJk4FfM+0
消しゴムが登場しなかった件について
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:43:24 ID:4L8QvMOZ0
>>102
>>104

Aしかしてませんよ
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:43:47 ID:DpnsPTBI0
昼休み読んだ。
ホントにホモノートだった。
で,最後の女がだれだかわからん。
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:44:27 ID:YBdncWWa0
>>107
なんか元CIAの女いなかったか
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:45:08 ID:Zj5PY35g0
実際街からDQNが消えると思うとなんか否定するものが無くなって悲しいんだが
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:45:21 ID:wV0qMbh3O
>>88
大丈夫。ジェバンニが一晩でなんとかしてくれる
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:45:36 ID:K6pjncLL0
>>99
してるんじゃないの?
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:46:40 ID:sVBNxXpN0
100話から読んでみたけど結構おもろかった
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:49:08 ID:YBdncWWa0
ふぁーふぁもりんごしか食べない〜><
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:51:00 ID:i8odC9Gl0
>>99
やりまくりだよ
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:51:04 ID:CQaewq6m0
>>106
腐女子乙
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:51:39 ID:3OaAGmBX0
>>106
いや思いっきりライトと高田がセックスしてると思わせる描写があっただろクソガキ
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:52:18 ID:JMPjIW5Q0
最後の女は誰なんだよ  早く教えろ
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:53:36 ID:3OaAGmBX0
誰でもねーよ 思わせぶり描写だろカス
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:55:06 ID:YBdncWWa0
>>117
なんか元CIAの女いなかったか
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:55:48 ID:/CwMuUf80
デスノってNANAみたいなエロ漫画だったんですね。。。><
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:56:22 ID:qcA0i9930
>>119
美空ナオミ?
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:59:09 ID:JQ3VP/j80
>>83
ライト勝利
二ア、無様に殺られる
世界は、ライトが築いた理想郷になり、善人ばかりの素晴らしい世の中になりました
完!で、何が悪い!
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:59:54 ID:6woM1el20
ガモウ編完
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 15:59:57 ID:RUzi4isF0
ライトが生きてりゃ神漫画だったのに
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:01:48 ID:Dyt29HBI0
最低の終わり方だな
作者逃げてんじゃねえよ
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:02:25 ID:fHu9dNi90
ホモは人類を救う
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:03:35 ID:L9p/09CW0
結局ニアがノート手に入れて今でもわからないように使ってる。
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:04:08 ID:vhjgJjnA0 BE:392958465-#
>>1
来週から「さぶ」に移籍して連載再開されます
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:04:35 ID:bNe0wQPsO
うほっ
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:05:22 ID:GPToRWsE0
今夜の矢部ノート
矢部浩之が語る、ボトルシップの魅力
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:06:02 ID:E/CDPPWIO
何日か前に月は生きてたみたいなスレタイ見たが嘘だったのか
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:07:31 ID:VwLs+qxh0
Zenbu Ikkonofilenimatomete uPshiro
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:08:12 ID:xPVr+s0p0
>>131
嘘じゃない。
松田のお腹の中には第二の月の命がすくすくと育っている。
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:09:43 ID:exy3OJKi0
原作と作画を別々にした漫画は大体の連載期間を最初に決めてるんじゃね?
大人気とはいえ、小畑クラスの大物漫画家とどこぞの馬の骨とも分からん
素人が共同作業でダラダラと連載し続けるのは無理でしょ。
ギャラとかどうしてんだろ?
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:10:45 ID:2LXcX/yr0
それより西尾維新が小説化ってほうが無いと思う
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:10:59 ID:rrAdRx+v0
マジレス

ライトは「正義の殺人鬼」だったんだな。。w
あるいは「世界平和を願う悪魔」か?w
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:11:57 ID:do05WCwg0
2部長すぎ。
さっさとライト殺して終わればよかったのに。
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:12:22 ID:ai2dIzS50
ひかるの碁もそうだったけど、終わり方が酷すぎる。

1部→大人気

2部→グタグタ

そのまま終了


ジャンプの編集って無能の集まりなんじゃね。
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:12:45 ID:6QqI493D0
結局単行本何巻まで出る予定?
連載終わったんなら安心して全巻買って一気読みしようかな。
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:12:49 ID:+EXobN9Y0
馬鹿野郎ーっ!誰に向かって撃ってる松田アッー!
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:13:16 ID:T3vwfWuO0
最初のLが死んでから読んでなかったのだが
最後に出ていた修道女は何者?

なんか変な終わり方で後味悪い。
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:13:43 ID:sVBNxXpN0
リュークって死神界でお咎め無し?
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:13:55 ID:rrAdRx+v0
>>141
ミサじゃね?
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:14:08 ID:WP1snmki0 BE:744156678-#
デスノートはポセイドン編からつまらなくなったよな
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:14:37 ID:OlYAfhST0
>>135
楽しみにしているんだが
>>139
おそらく十二巻まで
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:15:07 ID:bHxREIiU0
>>130
矢部「あっ!突然ですが最近のマイブームはボトルシップなんですね。」
岡村「ほお。」
矢部「いやぁ、やっぱええね。こまかな帆船模型が瓶の中に入ってるのは。」
岡村「そうですか?ぼくはあんまり・・・。」
矢部「あら、岡村さんダメですよ。
   時代に乗り遅れてまた後乗りになりますよ?」
矢部「やっぱええわー。帆船、海、男のロマン、う・・・腕毛ふさふさ。」
岡村「ん?腕毛関係あらへんがな。ふさふさなんはワキ毛でしょう?」
矢部「とにかく、みなさんも作ってみてください。
    あれちゃうかな?週刊の・・・
   ほら、デアゴスティーニで作り方紹介してるんちゃう?」

岡村「CMです。」
矢部「今夜もぐだぐだでした。」
オールナイトニーーッポン・・・オールナイトニッポン。
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:15:25 ID:L9p/09CW0
最後のコマはあまねみさ。
この漫画は要するに社会の弱者は世の中の隅っこで死ねってこった。
行列に横田夫妻さんをモデルにしたキャラも書いてて最悪だな。

148番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:15:39 ID:W4psDNX00
>>134
あれ?ヒカルの碁は中途半端なとこで終わったよ??
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:15:48 ID:SEYOQbUa0
結局死んだ後は無ってことだったけど、「デスノートを使った人間は」という主語がある限り
「要するに天国も地獄も無い」という解釈には絶対つながらないだろ。
「最初にお前が死んだ時に俺のノートに書き込むって言っただろ」みたいなセリフも
無理矢理入れ込んだだけで意味不明。
最終話もなんかシナリオの穴に対する言い訳ばっかだったし。

終わり方として、物語の完結よりもシナリオの完成度というプライドを守ることを
優先させたように見えて仕方ない。
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:17:05 ID:2LXcX/yr0 BE:224489489-#
つかこんな感じで終わるならLが死んだ時に
終わらせとけばよかったのに
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:17:18 ID:L9p/09CW0
自分でルールつくりすぎて自爆したんだよ。
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:19:02 ID:I6eSMI0/0
>>1の画像見れないんだけどどのへんがホモノートなの?
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:20:15 ID:rrAdRx+v0
要するに北斗の件みたく
ラオウ死んだら神だったのに
L死んだら神だったって事だよ
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:20:47 ID:0kQdXySp0
Lや月の親父って死なす必要なかったよね
「なんか盛り上がると思って死なしました」みたいな感じ
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:20:54 ID:KbZ6msk90
>>122
つまんね
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:21:36 ID:qe0EFo/80
サイキック曰くトップシークレットで知られるとこの世から消されるラッキーマンの作者
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:21:37 ID:L9p/09CW0
http://ja-f.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/m032/m032_01.html

「人は天才と普通の人に分けられ、天才はたとえ人を殺しても、罪にならず、世の中を建て直すためなら良い」
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:22:03 ID:4L8QvMOZ0
僕、単行本11巻までしか読んでません。

その後は読んでないんで想像で書いてみます。
多分ニアはメロに殺されそうになってニアが泣きつき
メロの子分にしてもらい月からデスノートを奪おうと試みますが
ミサが月と高田さんが会っているのを知っちゃって
嫉妬しちゃってニア、メロ、松田、井出、相沢、茂木さん、CIA
全員殺しちゃったもんだから月が頭おかしくなって精神病院に
入ってミサと高田さんが政界征服しちゃったんです。

これで第2部終わり。

第3部はミサと高田を気に入らないサユが大反撃みたいな
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:22:15 ID:do05WCwg0
>>139
買わないで漫喫で読みなよ。
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:22:39 ID:T3vwfWuO0
まったく、漫画界の編集者(出版社の意向)って害悪だな
これで何本名作と成り得た作品が駄作になった事か
小説とかの世界もそうなの?
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:22:45 ID:WP1snmki0 BE:239193263-#
最後はデスノートを持つ者同士の戦いになると思ったんだけどなぁ
「神は2人もいらない」とか言って
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:22:48 ID:b0Lhmd1pO
>>149
主語は「デスノートを使った人間が」だったはず
よく嫁
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:23:14 ID:L9p/09CW0
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:23:51 ID:Wk9oNvdE0
小説でLの本名が明かされますって出たら
小説ウハウハ
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:23:56 ID:99oQzsC40
>>161
面も名前も割れてる月はどうしろと
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:25:55 ID:VYqP4ALi0
さすがに悪(キラ)が2回も勝つのは世間も許さん
少年誌的にも悪影響と判断したガモウが糞だな。
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:26:50 ID:gUTVnuxH0
キャラの多彩な表情を楽しむ漫画だったな。
ストーリーは矛盾やご都合主義の雨あられで、真面目に読むようなものではなかった。
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:29:26 ID:L9p/09CW0
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:29:41 ID:BG6pQLnG0
ノートを複数だした時、さっさと月殺して続けるのかと思ったけどなー
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:31:39 ID:JMPjIW5Q0 BE:333100883-#
2ちゃんで流れたコラのほうが全然いい終わり方だったな  
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:33:47 ID:SEYOQbUa0
>>162
それで何か意味でも違ってくるのか?
ちなみに一巻のルール説明では「このノートを使った人間は」になってる。
172種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2006/05/15(月) 16:34:35 ID:kHqI7phi0
てっきり月は死に神にでもなるのかと思ったよ。
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:36:44 ID:mWT8OBp40
最後の女はナンなんだよーもー
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:38:56 ID:DGCYOTuJ0
謎の終わり方にして
evaみたく盛り上がることを期待したのかな?
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:40:06 ID:2s1VpKrC0
最後の女、ミサ説が多いんだなー
月の妹の女かと思ってたのになー
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:40:55 ID:L9p/09CW0
最終回を劇場版アニメで作り直す
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:41:24 ID:FZkxqf240
ミサが2回、目の取引→20代で寿命ってのが絡んでくると思ってたのに。
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:42:59 ID:8gCUJ+260
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:45:24 ID:KVzITT/f0
結末はジェバンニが一晩で考えてくれました
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:45:48 ID:Dyt29HBI0
>>177
俺も思ってた。
ニアの名前ミサに書かせれば勝利確定、てな的ところでミサ寿命
月ピンチ&利用する心を悔い改めるとかかな〜と
そのままミサ出やしねえとは
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:47:41 ID:lplaxRfo0
そういえばミサはどこいったの?
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:50:12 ID:DO/e5Cs60
あのうぜぇニアが結局死なずに終わりかよ
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:51:49 ID:VwLs+qxh0
ニア死ななかったのかよ。つまんね。ラスト見る必要ないわ。
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 16:52:04 ID:XcIFKHCc0
最後の女はただの信者?キラ教の教祖なの?
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 17:09:18 ID:I6eSMI0/0
>>178
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:13:35 ID:5Wvcosb/0
ちゃんと1コマずつ見てる?
最後の女義足じゃん
だからキラ教の一社会的弱者だろ
前の見開きのページも年寄りとか女、子供ばっかだったじゃん
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:14:21 ID:1uaimg4y0

           )     ,,、-ー:::::::::::: 、)), /
 や 思  ど   ヽ  必`::::::::::::、;;;;;::::::::- : : /  な  ケ  と
 り  い  う    ノ  ゝ:::,((((("''ノノJjノ:::.:..:.i   っ  ツ
 ま. き  だ   )  ゞ``   ,,==≡ ゞ:::,-、',  た  も
 く . り      ゙,   |;;;≦   ' U` ヾ::(上i/  こ  き  と
 ら  セ  こ    ゙,   ヽ''Ei   - ~  |ノ)ノノi . と  れ  に
 な   ッ れ     i   l  ! _        i /::ヽ  だ  い  か
 い  ク  か   ノ    l  ` _, --ァ ij / レ")::ヽ し  に  く
 か  ス  ら   ノ  i `、 ゙ , `ー ~ ,,   /  '"j)人       /
 ?  を    ノ   | i   ゙ ,   ̄ /ノ ‐'" ̄ ̄`"レ、--、ー"
  人   ノ\(     | |, -、 \_,,、</         \:::`.、
` "  `ー '"   `  ( ̄    )     /            ゙::::::::`.、
            (   ̄ ̄)     i             i:::::::::::i
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:19:37 ID:pBBTTW6b0
最後キラが死神になるトンデモ展開かと思いきや普通に終わったな
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:22:50 ID:4iVYwjgdO
ま、本来ならLが死んで終わるべきところを散々引き伸ばされたんだろう
引き伸ばしでダメになる漫画は多々あるが、これはかなりのものだといえる
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:26:27 ID:/3ugXVMLO
11巻買ってきたが、ジェバンニの監視中に
魅上が電車内でデスノート広げたのには吹いた
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:33:20 ID:zeBAPObC0
最近のは前回のと今回のしか見てないんだが
ミサは最後どうなったの?
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:37:32 ID:r9N9Ikm00
>>189
ボボボーボ・ボーボボなんか良い例
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:43:05 ID:fqt9zG520
危ない宗教になったってオチ
194( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 19:43:38 ID:wDMegxjc0
アニメ化ってこんな殺戮漫画アニメにしてどうすんだよ
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:45:24 ID:M//6GB5FO
ボーボボデスノートはに笑った
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:46:10 ID:SRWfGqbV0
カツオ「馬鹿野郎ーっ!!マスオ誰を撃ってる!?ふざけるなーっ!!」
カツオ「撃つなら俺以外の人間を撃て!!何をやってる!?」
カツオ「ワカメーっ!!お前だけは理解してたはずだ、主人公が正義!主人公が必要!!」
カツオ「撃て!サザエを、伊佐坂を、そして花沢達を撃つんだ!!」
マスオ「……な…何だったんだ。磯野波平…いや…義父さん…君のお父さんだぞ…」
マスお「君のお父さんは一体何の為に…」
カツオ「父さん?ああ波平のことか?」
カツオ「そうだマスオ、ああいう糞真面目に正義感が強く真っすぐな人間が損をするんだ」
カツオ「ああいう人間が馬鹿を見る、そんな世の中でいいのか!?」
マスオ「…父親を死に追いやって…話をすりかえ、馬鹿を見たで済ませるのか…」
カツオ「父の様な人間が馬鹿を見ずにすむ世の中…世界、それを創る礎として磯野波平は死んだ」
カツオ「あいつの死を無駄にしない為にも、こいつらを殺せと言っているんだ!わからないのか!!」
マスオ「…」
カツオ、血でサザエの名前を書こうとする
ドン!ドン!
マスオ「うわあああ」
カツオ「うがぁっ…ぐっ…」
マスオ「殺す…こいつは殺さなきゃ駄目だ」
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:46:24 ID:4u9JKQzz0
今日のジャンプ、ハンタ載ってるの?
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:47:11 ID:fABRaVXO0
アメリカとかキリスト教圏で放送してほしいな
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:47:28 ID:n9D7qSBn0
>>191
倉庫で顔合わせする前に月が始末した。
200( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 19:47:32 ID:wDMegxjc0
>>197
いいや
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:47:42 ID:SRWfGqbV0
カツオ「タラオ 何してる 助けろ 書け 殺せ」
タラオ「書けるか・・・こんな状態で・・・ノートも偽物・・・
   あんたなんか神じゃない 何打この様は
   なぜ私をこんな目に遭わせる あんたは神じゃない クズだ」
カツオ「貴様」(略)
カツオ「タマ 殺せ こいつ等を殺せ」
穴子「帝東ホテルです」
カツオ「ノリスケはどうした 殺せ 書け」
穴子「死にました」(略)
岡島「穴子さん 終わりましたね」
穴子「はい」
カツオ「誰か・・・こいつ等を殺せ・・・」
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:47:58 ID:4u9JKQzz0
>>200
そうか
ありがとうよ
ブラザー
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:48:12 ID:S9vBTadG0
>>199
漫画板のキモオタに騙されるなよw
ミサがどうなったかは謎
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:50:04 ID:1U0LWDEn0
>>1が見れない
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:54:54 ID:FObLTFpv0
結末は共倒れさせるのがよかったと思うんだがなぁ。
ラストの女はあれだろ。シブタクにナンパされてた女。
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:55:47 ID:fABRaVXO0
>>205
凄い伏線だな
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:56:48 ID:jJCdD1K50
髪が真っ白になって視力を失った白湯
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:58:30 ID:g2DWCTpZ0
凄い釣り師だったな
みんなしてクソ漫画読まされてたっていう
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:58:35 ID:FzNIsJxP0
L死亡から読んでない俺に適当に説明しろ
210( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 19:58:43 ID:wDMegxjc0
>>208
まったくだ
211( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 20:00:43 ID:wDMegxjc0
月「この世界の神になる」

Lの次世代のMとN登場

月「ボクが神だ。お前たちもL同様殺してやる」

すべてジェバンニの仕業

月シボン
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:01:36 ID:FzNIsJxP0
適当すぎるぞボケ
213(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/05/15(月) 20:03:59 ID:l88E5iw50
最後の女はライトに良く似ていた感じがするので、
白湯説を推したい。
読み切りでもいいからミサのその後が見たい。。。
214( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 20:05:49 ID:wDMegxjc0
最後の女はミサか、デスノートを拾い死神の目を持った
女か、それともキラ教を崇める普通のエキストラか、と
想像してんだけども。
コミックスで明らかにされるのかねぇ。買わないが
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:08:22 ID:fABRaVXO0
月は糞だったが、ひどい犯罪を犯してもノウノウと生きている現状に
憤りを感じる人がいる、ってことで
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:10:45 ID:mysWHUzl0
最後のライトの あの見苦しさは作者が人殺しを英雄にしたくない と言った所か 昔TVで大岡越前で義賊の泥棒が磔になって わざと見苦しく芝居で叫き散らしたのに似ている 読者がライトの真似をするなよ と言う作者のメッセージか?
217(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/05/15(月) 20:11:46 ID:l88E5iw50
>>216
多分そうだと思う。少年誌だからね。。。
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:15:35 ID:M//6GB5FO
月勝利ならニートやヒッキー、ホームレスも裁きの対象になったのかな
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:17:32 ID:fABRaVXO0
松田に撃たれて敗北ってもの間抜でいいよな
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:18:35 ID:psI7Hpup0
221( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 20:18:44 ID:wDMegxjc0
>>216
なるほどねぇ。
確かに子供にはそういうメッセージになったかもな。
大人は月が「正義」ではないとわかって読んでるからいいが。

にしても無様だった…
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:19:08 ID:ymjcUWl30
「新世界の神になる」というのがある意味現実になった、というのを最後に見せたんじゃないの
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:19:28 ID:YSKpWB4L0
碁のやつよりは収拾ついた様で。
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:19:30 ID:+XYqft0y0
メロのライバルみたいないっつも板チョコ食ってたヤシってどうなったの?
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:19:45 ID:HEXPQtzG0
最後の3ページくらいに出てくる外人集団は何なんだ?
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:20:02 ID:YSKpWB4L0
>>224
書かれた。
227Mr.オールサンデー ◆DlWJUE6ZN. :2006/05/15(月) 20:20:15 ID:39hoSFV00
>>224
そいつがメロだろ
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:22:11 ID:Ce7LlRUR0
最後でキラ崇拝していた人らはどういう意味?
229:2006/05/15(月) 20:22:15 ID:n2gH+peWO
なんだいつの間にか終わってたのか。
竜崎ってやつが出てくるあたりまでは読んでたっけ。
ところで主人公の名前、月なのになんでライトなの?
230(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/05/15(月) 20:22:24 ID:l88E5iw50
>>225
キラ教のみなさん。。。
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:22:50 ID:NB3gJAf80
>>224
そいつがメロだよ
232( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 20:23:06 ID:wDMegxjc0
>>225
>>228
いろいろ推測されているが、多かったのは、「なりをひそめた」キラを
あがめる人達なのではないか、という説
それだけ法で裁かれない悪人がいるというのを比喩してるんじゃないかな
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:23:29 ID:HEXPQtzG0
ミサミサは結局どうなったの?
234Mr.オールサンデー ◆DlWJUE6ZN. :2006/05/15(月) 20:24:07 ID:39hoSFV00
>>233
キラ教の巫女になった
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:24:33 ID:+XYqft0y0
>>227
>>231
ああ、そうだったな スマソ

父ちゃんが死んだときに月が流した涙はホンモノだったのかねえ
まだ少しでも人間らしさが残っていたんだろうか
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:24:43 ID:L9p/09CW0
次は君がキラになる番だ。
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:25:44 ID:NB3gJAf80
>>235
その話のタイトル『熱演』
演技です
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:26:11 ID:fABRaVXO0
>>236
最後にノートの落ちてくるオチも考えられたな・・
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:27:57 ID:effMEqaq0
ホントはあそこで所有権放棄してれば良かったんだけどね。
そしたらリュークに殺される事も無く、またキラになれるチャンスがあったのに。
けどそこまでして連載続けさせようとは思わないかな・・・
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:30:01 ID:Vcb6mD2L0
アクメツもパッとしない終わり方だったが
こっちも酷いんだな
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:30:26 ID:ZcaEduHn0
燃やした2冊のノートも偽者ってことにすりゃあまだまだ続編作れる
次はニア主人公で「またキラがあらわれました」
「実は僕でした」でいいよ
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:30:36 ID:L9p/09CW0
ガンダムシードデスティニー以下
243Mr.オールサンデー ◆DlWJUE6ZN. :2006/05/15(月) 20:30:50 ID:39hoSFV00
まあいいや
俺にはハンターがあるもんね^^
244(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/05/15(月) 20:31:55 ID:l88E5iw50
>>241
でも最後の女、死神の目っぽかった。。。
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:33:08 ID:P8PmIXeP0

 おまいら、結局デスノの大ファンなんだな

246番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:33:21 ID:XYKtvJFT0
酷い終わり方だな
全然盛り上がらずご都合主義満点で終了とかこの原作屑だろ
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:34:54 ID:yATXNtXR0
作者が伝えたかったこと

実際にデスノートは存在する(一部特権階級が私利私欲のために殺しをする依頼するノート)
メディアによって「心臓麻痺」と報道されるものの9割はデスノートによる、利権の絡んだ
殺人。
最近では、心臓麻痺だけでは不自然なので、「心不全」や「脳卒中、脳溢血」を
理由として、報道される。

キラは悪人を裁いていたが、実際のデスノは善人も消す。

読者よ、早く気づけと。
248( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 20:35:12 ID:wDMegxjc0
第一部面白かったのになぁ…
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:36:02 ID:+XYqft0y0
>>237
タイトル気づかなかったな 演技だったのか
じゃあ同情の余地ナシだな

でも最後はリュークがリンゴに目がくらんでデスノートに松田以下の名前全部書き込む
なんてベタなオチも期待してたんだがな
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:36:29 ID:GVNDwzOU0
それでデスノート2はいつ始まるの?
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:37:34 ID:P8PmIXeP0
なんでリュークは死なないの?
前の死神死んだよね
252( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 20:38:09 ID:wDMegxjc0
>>250
テレビアニメ「デスノート」にご期待下さい
253Mr.オールサンデー ◆DlWJUE6ZN. :2006/05/15(月) 20:38:49 ID:39hoSFV00
>>251
レムはレズだったけどリュークはホモじゃないから
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:39:20 ID:QWrEtYlQ0
ラストの意味がワカラナス
地獄で、ライトに殺された人たちがキラ復活を祈ってるってこと?それともあれは現世?
最後のアップの少女は誰?単行本しか読んでないけど、このあと出てくるの?
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:40:36 ID:2bBpp6LF0
やってることはラッキーマンと大差なかったな
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:42:20 ID:0SgDENmn0
まあまあうまくまとめたなと思ったけどね。
2chの批判を回避するのはどうやろうと無理だしな。
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:42:53 ID:oplDVbCM0
>>254
地獄も天国もないってよ。
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:48:33 ID:bIwPSpbv0
>>254
キラなんてもういないのにまだこんな人たちもいます、馬鹿ですねー。ってことじゃない
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:56:26 ID:XYKtvJFT0
>>256
どう考えても上手くまとまってねーよ
何にも思いつかなくて無理矢理まとめただけだろ

ミカミが覗けてた時点で破綻しまくりなんだよ
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:57:51 ID:oM/bzjwr0
しかしツマラン漫画だよな
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 20:58:39 ID:/WIO8q6i0
どうして、小畑の作品は第2部がクソなんだろ?
編集が悪いのか?
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:00:48 ID:mysWHUzl0
単行本に大幅増筆 総ての謎が解明と書いて 売るつもり。
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:02:41 ID:XM3dIbaA0
ジェバンニさえいなければ
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:07:14 ID:q5HBwPdR0
地獄でデスノート使い同士のバトル編になると思ってたのに
265( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 21:08:56 ID:wDMegxjc0
ノートが光ると新しい呪文が使えるようになる
266Mr.オールサンデー ◆DlWJUE6ZN. :2006/05/15(月) 21:09:48 ID:39hoSFV00
ふザケルな!(><)
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:10:07 ID:P8PmIXeP0
なんでリュークはノート燃やされちゃっても大丈夫なの?
前の死神なんかわざわざ取り返しにきたじゃない
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:10:36 ID:JHTLdut60
>>196
>>201
サザエさんネタで笑えるのはネット初心者だけ。
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:11:10 ID:P8PmIXeP0
>>265
ザケルガ!
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:11:38 ID:9VpqZsaDO
なんか変な会社が出たところから読んでないけど知らないうちに終わってた
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:12:21 ID:I/UdPf0U0
とりあえず、読んだ。
松田……
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:13:12 ID:S6pPdk5F0
いってもわからぬばかばかり
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:13:33 ID:cK3zZy8k0
少年ジャンプでなければストーリーが変わっていたんだろうな・・
274( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 21:13:43 ID:wDMegxjc0
Lに「松田のバカ」とか言われていた時代が懐かしい
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:14:02 ID:pwn0zdtq0
汚い穴だなあ
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:15:31 ID:mmoPPNLZP
>なんか変な会社が出たところから

あれ要らねぇと思った。
何かかったるくなった気がする。
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:15:37 ID:FzkaJ508O
>>254
キラを神と崇める人間は確かにいたって事だろ
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:16:10 ID:G6j65LKs0

                , - '"´ ̄ ̄`丶、
              /          丶、
             / ,. -rr‐- 、       \
            / ,イソi l lトミ、ll`ヽ、     、 ヽ
              / ////>、ヽヽli、、丶      ヽ 'i
          /  ,!///  `ヽミミ丶ゝヽ     ' h
          /  ////-一  丶`竺土ミヽ     l ',
          /  ,イl l,i,イ⌒ハ、   ノ(. ノゞlト、、   ハ ',
        ,/ /l l ll `゙"゙´    ``""´リl l lゝ、 ヽ、',
        / /  l l ll    、 ,ュ     !l i l lイ}lヽ丶.',
        /,:'   l l li,    _,,__,,_    / } l lノ ', \. '!
       /"    l l ll,ト、  ´   `   / l l ll l li, , ヽ l
        {    /,' ll l }ゝ、      , イ! l ll l lll.リ  ',l
       ヽ  / ,'i ll l ,l'iィ!` ' - ‐ '' ´  l ll l l ll l'  ノl
        \/ /l l l lゝイl`ー‐-==-― ''"} l ll l ll/ ,イl! l
        イ} ///l l !ノ lヽ二`丶、_ , - '"l l l ll ll{r'"/ l! ト、
       /{ },'イ/l l ll/ (j`丶、、 _ _,, -‐l l l ll li',   l l ヽ、
     /   ///l l リ,r--<^ヽ― '"´  l l l l ll l,  l  l  ヽ、
    ,/    /,'//l /,. -‐ 、`ヽヽ   ,ィ'" l l l/lハ l>、/      ヽ
    /   ,ノ! !リl l }「,.: -''―ぅJ, l .:'"/  l l l lリ l, 'i,i,         ',
   /  /l !,ll l l{/ ,r<{ ̄l, !`J ,/   l l l }j l、 lヽ      l!
   / ,イl  l /l l l l ''",イ::! `′l ,ノ   l l l ,il lミN 入       l
  /イ´//  ll{j」__l_l_l   ゙Y    l     l l lノリ /Mj/ ヽ     l
  / l // ヽ l     l   l    ',    ムLムL∠ケ /ヽ.    l
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:17:23 ID:rXtYYIbu0
今更なんだがzipでくれないか
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:19:40 ID:Pv59LDW20
っていうかさー、お前ら何かとオチってものを求めすぎなんだよ。
落とし所がなくたっていいんだよ。
そんなことだから祭りだとかのスレ立てて、いつまでも
粘着するようになっちゃうんだよ。
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:19:59 ID:P8PmIXeP0
>>278
早っ!w
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:21:46 ID:mmoPPNLZP
ZIPでくり!
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:21:49 ID:GVNDwzOU0
>>281
先週からあったよ
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:22:50 ID:/SYE3MDp0
中川翔子説
285(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/05/15(月) 21:24:20 ID:l88E5iw50
>>279
ろだは?
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:33:33 ID:SczAb0kL0
こんなかわいい女がいるなら入信してもいい
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:37:37 ID:fms2NZ0o0
切り取ったノートでさえ殺せる設定を作ってしまったことで、
どんな展開でも出来るようになってしまった。
Lを殺してしまったことで、物語が収束へ向かうのは分かりきっていた。
ネタを無駄遣いしたり、ライバルを消してしまったり、本当にもったいない作品だよ。
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:46:18 ID:qf1gKmYV0
竜崎がいた頃はおもしろかったなぁ
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:46:26 ID:XcIFKHCc0
死神の眼を2回も取引したミサって長生き過ぎじゃない?
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:46:59 ID:5cmjyLxv0
つーかこの作品は暴力的過ぎると思う。子供に悪影響だよ
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:48:19 ID:/WIO8q6i0
Lをサクッと殺したんだから、
ニアとメロも殺して、月が新世界の王になればよかったのに。
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:48:20 ID:fABRaVXO0
>>289
死神にかなりの命貰ったんじゃね?
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:53:49 ID:XcIFKHCc0
>>292
え、なにその便利な機能?
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:54:04 ID:1bF565XB0
ドリムノートでいいよ
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:58:17 ID:pldsUr/w0
エヴァとデスノが2ちゃんねらーに与えた影響は大きい
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:58:45 ID:pwn0zdtq0
>>295
ジョジョほどではないw
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:59:21 ID:c8PFH6gp0
ここにもでたかジョジョ厨
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 21:59:44 ID:sijK9pOa0
舌に取りつくスタンドある意味最強だな

DIOに取り付いてもらいたい
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:01:18 ID:qpEoFHNa0
Lの本名ってなんだ
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:01:34 ID:SbD2M63Z0
>>254
月の意志とは違うが新世界の神になったという皮肉が込められてんだよ
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:01:58 ID:OPF4r92l0
ホモまっちゃん
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:04:25 ID:pldsUr/w0
>>299
竜崎じゃね?
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:04:39 ID:AkWa8bHG0
ハンターってなんでν速で人気あるの?
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:05:21 ID:j+7F+Jua0 BE:281708055-
オレが最初に思ってたエンディングは

月がLを殺そうとして名前を探すんだけど、
実はLの本名も夜神月(Light)だったっていうオチ
Lを殺そうとして、Lも死ぬけど自分も死んじゃうっていう

けど同姓同名についてはどっかでルール入っちゃったよな
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:05:59 ID:bqzYaQz40
>>304
おれもそれおもってた
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:06:28 ID:c8PFH6gp0
りゅうがも竜崎もLじゃなくてRだということにきづいた
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:06:33 ID:JHTLdut60
>>303
面白いからでしょ。
308( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/15(月) 22:06:50 ID:wDMegxjc0
2chで予測されたことについてルールで潰していった結果
ああいうオチしかなくなったんだろうな…
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:07:37 ID:h4i7Qjqs0
とりあえず第三部に続けるような終わり方にしておいて
ジャンプがもしやばくなったときはよろしくっていう保険か
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:07:37 ID:nvkpEwGr0
Light
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:08:07 ID:uZYzo06z0
ニアがピカソとかみたいな名前の長さだったら
2秒・・・いや、10秒はかかる
ってなってただろうにな
312高橋 ◆tB9j5DDe2U :2006/05/15(月) 22:08:14 ID:UwaV4MwY0
そう悪くない終わり方だったと思うけどね。
結局月が目標にした”新世界の神になる”という目標は皮肉な形で達成されたわけだし、
あえて死後の世界を描かなかったのも良かった。ガモウはちゃんと考えてオチをつけてるよ。
ジャンプにしては珍しく作者が最初から考えていたラストに持っていけたんじゃないかな。
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:09:10 ID:dRRhjVSy0
Lの名前って結局なんだったの?
314Mr.オールサンデー ◆DlWJUE6ZN. :2006/05/15(月) 22:10:26 ID:39hoSFV00
>>312
でもウソバレのラスト(死神大王を倒しにいくやつ)には全然負けちゃったけどなw
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:10:43 ID:/WIO8q6i0
もう、当分、ジャンプを立ち読みしなくなるな。
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:12:05 ID:/WIO8q6i0
月が6人に名前を書かせていて、
月を殺せなくなった、っていうウソバレはウマイ!と思ったんだがなぁ。
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:12:58 ID:zYiUTEI60
>>289
レムにも寿命貰ってるからチャラ
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:13:03 ID:oplDVbCM0
ハンターも復活しないし。
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:13:43 ID:Dqgy6w6+O
>>316
あれ嘘なんだ。よくできた嘘だ
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:14:18 ID:dRRhjVSy0
>>316
そのバレ読めるとこないの?
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:15:40 ID:JHTLdut60
>>316
全然うまくないでしょ?
だってその設定漫画本編で解説されてなかったじゃん?
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:16:03 ID:pBBTTW6b0
>>303
ν速の半分は腐女子でできているから
323高橋 ◆tB9j5DDe2U :2006/05/15(月) 22:16:31 ID:UwaV4MwY0
>>314
ウソバレって読んだこと無い、というか読む価値も無いけど、そりゃあくまで一ファンとしての願望でしょ?
こうなって欲しいなー、みたいな。そんなのは同人で好きなだけやってりゃいいよ。そういうのはキャラに
無闇に感情移入した人がやることで、単純に漫画を読んでる人には関係ない話だと思うけどね。
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:22:44 ID:kw4i8Zm0O
月が勝たない=つまらない
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:24:46 ID:SbD2M63Z0
>>324
それに尽きるな
326(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/05/15(月) 22:26:55 ID:l88E5iw50
>>324
そういうこと。。。
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:27:29 ID:q/uH37dA0
ミサの黒ミサ(略してミサミサ)ENDか・・・
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:28:43 ID:LEJhpQ/P0 BE:79289036-
仮面ライダーもそうだが、
こういう最高のラストが見たいというストーリーと
まったく反対のことをしてすっげー詰まらなく終わらせるのがはやり
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:29:10 ID:bqzYaQz40
月があわれに死ぬ回おもしろかったのは少数派なの?
無様加減がよかった
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:30:39 ID:pp7rijzG0
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:30:59 ID:wREZ34axO
ハンタはこのまま休載し続けて記憶を風化させ、いつのまにか打ち切りになってたというオチ
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:31:39 ID:QKivZxfp0
「殺意」       時間とは、人の生命の残量を刻むもの。決して止まらない。
               --  カラカラ
    〃〃∩  _, ,_   “”
     ⊂⌒( `Д´) < 馬鹿野郎ーっ!! 松田誰を撃ってる!? ふざけるなーっ!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
                              
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 父さん? ああ 夜神総一郎か?
       `ヽ_つ__つ
              はーっ はーっ
        ドン!
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < うがあっ・・・
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ドン!      
         〃〃
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ミサ 殺せ こいつらを殺せーっ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ        高田ー 高田はどうしたー 殺せ― 書けーっ
              ズリズリ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 誰か…こいつらを殺せ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
          ハー ハー
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
           ライト
       無様、月!!
333高橋 ◆tB9j5DDe2U :2006/05/15(月) 22:31:52 ID:UwaV4MwY0
そうなんだよね。なんか終盤で月が追い詰められるにしたがって
展開が糞だ糞だって言ったりニアうざいって意見が急増したけど、こんなに月ファンが多いのかって
ちょっと驚いた。ここまで主人公にの支持者が多いジャンプ漫画って久々なんじゃないかな。
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:33:28 ID:0kQdXySp0
ハンター始まるまで何すればいいんだよ
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:35:47 ID:c8bCmnIR0 BE:20493836-#

意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん      |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.    ../,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:37:45 ID:La+0uXno0
レイ=ペンバーがジェバンニだったらその段階でこの漫画終わってたな
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:38:26 ID:pp7rijzG0
Lの本名はいつになったら明らかになるんだよ
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:39:02 ID:MdH5aONQ0
もうワンピースしか読むものがない・・・
惰性で読んでるだけなんだけどね。末期のドラゴンボール
339藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/05/15(月) 22:41:39 ID:u9clXf7hO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O ラストはまぁ、あれでいいんだけど、そこにもっていく過程がなぁ。
と_)_) 扉から覗いて名前書くとかノートすり替えたとか偽物すり替えさせたとかジェバンニが一晩で何とかしたとか……
     ショボすぎ。
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:42:09 ID:w3NUeLDt0
ドラゴンヘッド投げ
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:44:36 ID:8dBaGm6n0
立ち読みですましたから見間違いかも知れんが
ニアが板チョコかじってたな・・・
342(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/05/15(月) 22:46:14 ID:l88E5iw50
>>339
ジェバンニが一晩で、はいらない台詞だった。。。
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:46:31 ID:k6sozXpn0
せめてニアと相討ちになってたらまだ許せた
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:48:16 ID:q8aV6wDtO
相沢はアフロでよかったん、なんで代えやがったんだと
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:48:35 ID:f5UYr4gz0
まあジャンプでキラが勝つオチなんてありえんからな
最後にライト死亡は誰でも予想つくだろう
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:48:52 ID:ZcaEduHn0
最後は松田と一騎打ちになってほしかった
照に「神が二人いる」とか言わせて松田がニヤリ
照説得合戦とかなら面白かったんだけどな
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:56:14 ID:sTgf6ko50
読み切りで切らないお前らは馬鹿
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:03:48 ID:SbD2M63Z0
>345
せめてニア、月死亡で
痛み分け的な展開にしてほしかった
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:04:35 ID:7brT9yJ/O
ニアが3代目Lになったんだな
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:04:35 ID:KT3c/bPn0
あーキショ
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:04:45 ID:/WIO8q6i0
>>323
でも、デスノは、嘘バレ職人とか、
コラ職人とかいて、まさにネット時代の楽しみ方ができた作品だったよ。
単に、週1回マンガ読むだけじゃなく、
毎日、なにかしらの楽しみがあった。
デスノは新しいネットの楽しみ方を開拓した点、歴史に残るかもしれない。
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:18:33 ID:bqzYaQz40
毎週デスノすれたってたしな
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:19:03 ID:+Kv9dMeA0
>>312>>323>>333
おまいがなんか気になったが。

いや、よく出来たストーリーだと思ってるよ。漫画の読者としてな。
終盤5週分の話も非難されるべき内容ではなかった。
ラストの展開が悪い印象があるのは、ごく一部のライトファンがここで暴走してるwだけの事だろう。
原作者も画作者もよく悪の主人公の結末を描ききったと賞賛するよ。
「モンスター」の作者は悪の主人公を殺すのを躊躇って最後は逃げたように思っていたので俺は評価している。
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:25:05 ID:u/8Oyg4N0
>>353
ご都合主義すぎだろ
ライトが勝利宣言していなかったらどうやって自白させたんだ?
魅上はニアが用意したサクラと言い逃れできる
操っていたのなら10日でバレる
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:26:18 ID:/M/7Bzr20
妹は街を追われて、おれの家で住んでるの?
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:29:43 ID:/WIO8q6i0
で、美空ナヲミはいまごろどうしてるんだ?
357ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/05/15(月) 23:30:41 ID:vAkiJEx10
松田の気持ち、なんとなくわかるような希ガス…
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:33:39 ID:iAlzbQqJ0
>>357
月君が好きだったってことか?
359ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/05/15(月) 23:45:06 ID:vAkiJEx10
>>358
うん。おかしいかな…
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:45:43 ID:/WIO8q6i0
>>357
ストックホルム症候群じゃね?
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:46:49 ID:o1EJtAqW0
ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll|
ll    .,,illllll!゙         ゙゙llllllli,,、   .ll|
ll   ,,iillllll!゙              ゙!lllllllii,,  .ll
ll,,,,,,iillllllll!!゙`            ゙゙!lllllllii,,,. ll
llllllllll!!゙゙゜    ____       ゙゙゙!lllllllllll
ll゙゙~`   _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、      ゙゙゙゙゙ll
ll     /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ      ll
ll    //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ::::: ヽ      ll
ll   〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i      ll
ll   i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l: j    ll
ll   l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj    ll   
ll   li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/     ll
ll   !:l!:ト、l::l{`         !  j川/     ll  
ll   ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/      ll
ll     Yl:ト、    ヾ==r  ノ/       ll
ll     iN \.  ` ニ′ /}'       ll
ll      h   丶、   /          ll
ll   ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U          ll
!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

     夜神 月 (Light Yagami)
       ※新世界の神
         1986-2010
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:49:40 ID:+Kv9dMeA0
>>354
まあ、最後の月の勝利宣言〜ミカミの捕縛は、確かにご都合主義かもな。(最終話のバレ含む)

どんでん返しは最終回までちゃんとやってくれたと思ってるので、俺は評価したいのだ。
あなたは評価できないのかもしれないが
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:52:36 ID:j+7F+Jua0 BE:304244093-
すっかり忘れられているヨツバグループの件について
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:54:57 ID:p0yApVZ/0
出る意味が全くなかったアイバーとウェディについて
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:56:07 ID:iAlzbQqJ0
>>358
新Lが気に入らないとか、居た方が良かったかもなぁっていうのは、まぁ
そうかもなと俺は思うんだけど。
アレはねぇなと思う。普通、別の言い回しで言うだろってね。
なんか腐女子向けの台詞っぽくて嫌だった。
おれ自体がくせぇ人間になってるだけなのかもしれんが。
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:56:57 ID:SMkP3gATO
今日ジャンプ立ち読みしてるやつがいきなりジャンプ落として数秒かたまた
デスノート読んでたんだろうか
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:57:31 ID:SbD2M63Z0
>>363
二部始まったときに皆殺しにされたろ
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:58:09 ID:qRDnN1ca0
>>366
ジャンプにデスノートはさんで「渋井丸拓男」って書いたんじゃない
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 00:00:06 ID:e1Vyhz6G0
ようするに読者=松田ってことだろ
370ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/05/16(火) 00:06:53 ID:HERRFko/0
>>360
ただ単純に、月カコイイって思っているだけなのかも…
ホモなのかもしれない…自分でもわからない…
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 00:14:28 ID:l18XXsLW0 BE:76000526-#
>>1
小畑はゲイだからしょうがないよ
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 00:50:16 ID:W3O5omxv0
最後の女は誰?とかミサ?とか言ってる阿呆が多すぎ

あれは誰でもない

そこに意味があるんだよ

ミサとか言ってる阿呆は小学生かっつーの
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 03:04:47 ID:uNU8hcV60
2ちゃんねるで叩かれてる事を知って、松田を使って言い訳しただけの糞最終回だった
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 03:08:00 ID:YwX1jbuz0
>>329

「悪人=死んでもいい」って超お子様理論を振りかざして
神だとかいってる壮絶馬鹿が
ちゃんと馬鹿だって証明されて大満足のラスト。
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 03:10:18 ID:IIVHns6T0
みかみが元で負けちゃった。
Lが負けたキラにも2人ならかてる!ニアとメロ


ここら辺、情けなかった
どうせならもっと完全敗北させろって思ったよ
中途半端だ
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 09:43:11 ID:uUguv6TG0
>>374
悪人は死んでもいいよ。
だけど天才で悪人は生きててもいいよ。
月は悪人だけど頭がよかったから生きててよかったんだよ。
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 09:47:40 ID:CXGtuPkw0
>>374
それなら悪人なら死んでもいいって部分をお子様理論にまで落してしまった状態で死んだのは不本意なんじゃないの?
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 09:48:29 ID:lCLrwIeS0
最後の帳尻合わせにまで失敗したな…
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 09:54:19 ID:dMqY2Mc70
小畑の描く漫画はいつも尻窄み
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 10:36:44 ID:gThsby/r0
2chに書かれている予想バレを避けたとか
指摘されたことへ弁解するための最終回だったとか

本気でそう思ってないよね?
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 11:14:27 ID:uNU8hcV60
○何故三神にノートの切れ端を持たせていなかったのか??

○何故三神はノートが本物かどうか試さなかったの??


最終回を弁明に使ってんじゃねーよwwwww

女の描く漫画はどうしようもないなw
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 11:22:07 ID:MWCVpEoFO
もはやどんな結末でも万人は納得しねえ
特にお前らは
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 11:24:12 ID:raLCxF5/O
最後の女は誰なの?
ただの信者?
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 11:24:45 ID:uNU8hcV60
>>383
あれはミサ

記憶を無くしている
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 11:30:15 ID:0THqCrNr0
ハッタリでもいいから最後くらい盛り上げて欲しかった
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 17:03:14 ID:Jom6kHa00
>>374
>「悪人=死んでもいい」って超お子様理論
北斗の拳もドラゴンボールもジョジョも男塾も少年漫画はみんなそうだな。
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 17:43:07 ID:rvJ4w+3C0
きんもきんもー☆
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 17:49:17 ID:bo1Zg2VHO
>>386
ヒント 殺し合い
389番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 17:50:03 ID:gxk/K5Bm0
最後の女目がこあい
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 18:07:00 ID:haOr/uvw0
ライトが主人公なのに負けてしまう件
391番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 18:09:39 ID:IkX92I060
しかし描写が極端だな
昼間っから街中を暴走族が走ってたりとかさ
馬鹿馬鹿しくて読者にキラの世界が良かったかもなんて微塵も感じさせない
まあ少年漫画の限界か
392番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 18:34:08 ID:tmJjmT1C0
>>188
俺も思ってた。ライト死亡して死神界へ行ってリュークになる。(この時数百年ほど時間戻る)
で暇だーって言ってライトにデスノート拾わせて終了。なんだこれつまんねぇ。
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 19:20:16 ID:oilxvLlp0 BE:77429039-#
悪人は死んでもいい
結局同じ殺人道具で死んだ自分も悪人だった
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 19:22:38 ID:tcFlGviw0
なんだかんだいって最期まで読んだんだろ
けっこう面白かったし、いいじゃないか
別に

あと、細かいところを「作品の欠陥を指摘している」つもりで
つっこむのって、「キン肉マン」の矛盾点をあげつらうくらい
空しい行為だよ。所詮はマンガだ。
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 19:30:38 ID:yd7ZVtY00
ババァが迎えに来ないって怒り狂ってる奴。
もう大学諦めろよ。何年通ってるんだよ。
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 20:27:05 ID:2Qv2QWAN0
松田はもし月が魅上ではなく自分を頼ってきてくれたら強力したんだろうか・・・
397番組の途中ですが名無しです
まず頼ってくる訳がないだろう