【行政】気象庁、測候所を原則廃止へ 100年超す歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼217@はやさめ記者φ ★
気象庁は12日、全国46カ所の測候所を10年度までに原則廃止し、職員338人を
削減する方針を決めた。測候所は明治時代から気象・地震観測やサクラの開花宣言など
地域に密着した観測活動を担ってきた。しかし、気象観測の自動化に公務員削減の流れが
加わり、100年を超す歴史に幕を閉じる。

気象庁は、今年度から測候所の業務を近隣の地方気象台などに移し、必要な観測は
職員が出向いて対応する。サクラの開花宣言は、気象台では引き続き行われるが、
測候所のものは廃止される。新千歳や福岡など主要空港6カ所にある航空測候所は残す。

測候所は1872(明治5)年に初めて設置された。根室(北海道)など100年を超す
歴史を持つ測候所があるほか、富士山山頂の富士山測候所などが知られる。

測候所の有人観測では、職員が観測機器のついた風船を飛ばし、上空の風速や風向き、
温度などを調べる。しかし、無人でも観測できるようなセンサー技術や自動化が進んだことから、
96年度から50カ所を廃止した。今年4月、公務員の削減策を検討する政府の
行政減量・効率化有識者会議が無人化を求めていた。

http://www.asahi.com/national/update/0512/TKY200605120360.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:06:07 ID:/uAYA3lD0
俺がボランティアで風船飛ばしてやるよ
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:12:08 ID:Ppgcsd/50
前回の廃止後には志布志の座礁事故の遠因になったとか
結構問題が指摘されてたような記憶があるけど、
今回は大丈夫なのかなー
機械がよくなってきてるのは確かだろうけどね。
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:37:50 ID:ARgiXR990
富士山もなくなるのか
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 02:35:45 ID:sbwzRby70
人がやっても機械がやっても結局はハズレが多いじゃねーか。
なら税金の無駄をなくす方がよい。

先日、27(後に25に修正)℃の快晴って言ってたのに、雨が降って
本当に寒かった時はヨシズミを殺そうかと思った。
6 ◆l8A/No6666 :2006/05/13(土) 02:37:20 ID:CSfbR5Kj0 BE:74764984-#
こういうのは置いておけよ。
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 02:37:28 ID:jjPEYYVX0
もうなんか人間自体が無駄に思えてきた
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 02:38:36 ID:Cuokcetq0
なんか残念なニュースだな
9番組の途中ですが名無しです
百葉箱も死語になるのかな