バイクの駐禁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
6月から離れただけで取り締まり
でも2輪車の駐車場はない!
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:10:19 ID:26bbBApa0
13番!キーーーーーーーー!!
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:12:56 ID:Lvx1K19p0
>>1
バイクなんてそんなに大きいものじゃないだろ?
店に入るのも、友達の部屋に行くのもバイクで池。
4魚交島ってなんでつか?:2006/05/12(金) 23:13:24 ID:Ydfeh+NhO

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

5番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:13:53 ID:GquVctcT0
>バイクも自動車等と同じ「車両」です。
>当然、駐車違反で取締りの対象となる
>事があります。
>これは原付・普通二輪・大型二輪に関係なく
>「駐停車禁止場所等」では2点減点で
>反則金7千円、「駐車禁止場所等」では
>1点減点で反則金6千円が課せられます


らしいです・・・・・・・・・・・・・・・・・
6魚交島ってなんでつか?:2006/05/12(金) 23:14:42 ID:Ydfeh+NhO

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?

7番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:15:16 ID:Spm0NyhS0 BE:64509236-#
バイク乗りうるさいから新でいいよ
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:16:07 ID:vmQlYkbq0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060507i301.htm

だそうだがバイクなんてどうでもいい、自転車をどうにかしてくれ
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:19:04 ID:0FjIUJ1a0
いやいやどうでもよくない。
6月から取り締まりの対象となるのに駐車場あるとこなど皆無。
ならどこおけば安心なんだ!!!!!
天下りのための取り締まり強化なんて撤廃しろ!
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:21:09 ID:2fsVYvVA0
チョークを買っておけ

駐禁取り締まりしてるパトカーのタイヤに
線書いてやるんだ。
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:21:14 ID:O2H1B9QQ0
俺は普通に車を止めるところに駐車する。
文句を言ってきたらじゃあ駐禁とられたら
おまえが金を払ってくれるのかとどやしつけてやる。
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:22:38 ID:Iv6nB4aJ0
>>11
2本後de桶
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:23:45 ID:GquVctcT0
えー路上の白線で切ってある車の駐車スペースにも止めれるらしいが車と同じ値段というのも・・・・だよね
バイク用のすぐ作るべき斜め45度に書けば2台分はとめれる。
14きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/12(金) 23:26:29 ID:3qNW9oc80
>>10
チョーク廃止です
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:27:15 ID:K8toiBpV0
コインパーキング、立体駐車場を除く民間駐車場って、都心にそれほどないだろ。
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:29:12 ID:VTPOe5Cc0
駐輪場にでも停めとけ
無料のとこも結構ある
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:29:20 ID:WKDEr6AZ0
携帯型の駐輪場を持ち歩けばおk
18きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/12(金) 23:32:29 ID:3qNW9oc80
まあコイン駐車場に堂々と置くのが男なんですけどね
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:34:20 ID:H4ygSeog0
この法改正、正直失敗だと思うんだけどな。
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:36:07 ID:GquVctcT0
繁華街に行ってPSPのソフト買ってるだけで罰金だぞ!
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:36:33 ID:xO97+vAO0
>>19
同意
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:37:22 ID:fUQ9zGMH0
バイク専用Pってのを作れば、儲かる?
車より安いし
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:37:25 ID:Zw2JmJWg0
マジで死活問題だな
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:38:03 ID:9UlkIrSx0
コンビに止めとけww
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:39:36 ID:MegSVQZV0
どう考えてもバイクなんぞより車の違法駐車のが迷惑なんだが。
悪質なのは一発免取、2重3重してる馬鹿車は何をされても文句言えないとかに法律改正しる
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:39:44 ID:k5WtOZiQ0
うちの近所にパーク王っう2輪の駐車場出来たんだけど誰も使ってない
新法執行後から使われだすか?
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:40:25 ID:RrW0L53d0
日本死ね!!!
バイクも停められる駐車場ぐらい作りやがれ
なんで四輪専用の駐車場しかないんだよ?あ?
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:40:39 ID:jc8WtSy4O
大概断られる

どんな田舎だ
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:40:56 ID:aAQUqFa20 BE:241531463-#
みんなでとめればこわくない
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:41:02 ID:JXScyjtT0
近所のアホ学生がアパートの前の道路にバイク停めててうざいんだが、
こんなのも駐禁切ってもらえんのかねえ
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:41:23 ID:GquVctcT0
TVでは特集やってくれたけど1年後になんとか駐車場整備されるんじゃないかって言ってた
でもその間3回やったら6点だぜこれ
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:41:49 ID:k5WtOZiQ0
>>30
通報汁
33きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/12(金) 23:42:06 ID:3qNW9oc80
まあ公園の中に堂々と止めるのが男なんですけどね
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:42:46 ID:NVy9Vkia0
近所に借りてた駐車場に店舗が立つからと追い出されて
あれからずっと無法地帯に路駐してる俺はガクブルですよ
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:42:51 ID:2fsVYvVA0
ポリボックス見つけて駐輪場が無いから
ここに置かせてねって駐輪すれば
いいんだぜ
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:42:52 ID:sLOwWxBc0
その場に乗り捨てればいいじゃん
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:43:12 ID:JKDGJ5mi0
車用のスペースをバイクで埋め尽くすオフでもやれば
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:44:12 ID:2fsVYvVA0
>>35
天才
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:44:35 ID:k5WtOZiQ0
路駐のバイクって部品盗られて自走不可になってんのもいるし
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:45:46 ID:CAHv31Nq0
俺は去年原付で駐禁とられた。
正直引いたね。
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:46:13 ID:GquVctcT0
>>37
バイク雑誌が企画してくれたらいいんだけどなやったかどうか今買ってないから知らないんだけど
昔バイク高速で80`制限だったので高速80で走る企画やってたみたいだったけど
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:46:16 ID:phRUeMTQ0
さいたまとかで駐禁とってる民間会社のバイトの親父(多分定年退職後)
とかさ、取締りしてたら多分暴行うけるぞ。ヤンキーにw
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:46:29 ID:j75la3BE0
バイクを白く塗って回転灯をつければ捕まらない。
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:47:38 ID:SvayXgp/0
路駐のバイクで渋滞とか人身事故が頻繁に起こってるんですか?
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:48:12 ID:o6NJt5fU0
バイク用のコインパーキングよく利用するよ
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:48:52 ID:H4ygSeog0
絶対こういう取締りやる民間会社の人間って
気分は警察官になってる奴が多いと思うんだ。
だから、ヤンキーに文句いわれても、結構対抗してボカーンってやられそう。
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:49:50 ID:Spm0NyhS0 BE:129017849-#
公務執行妨害になるらしいよ
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:50:58 ID:39/T0nHq0
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:51:29 ID:GquVctcT0
取り締まりの人でバイクアレルギーの人はバイク見るだけだカーとなるからコワイ
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:51:53 ID:oG2i6Jlm0
あれ?>>5
昨日免許更新行ってきたんだけど、なんか点数は引かれないとかなんとか言ってたよ。
これ何の事だったかな・・・。はっきりと覚えてないけど。
誰か知らないかい?

後HPでどこの区域をやるのか予め決めてやるんで、その辺に止めないようにだってさ。
まずは23区半分から千葉寄り方面から始めるらしい。
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:53:21 ID:k5WtOZiQ0
ヤンキーやヤ〜さんにボコられて、公務執行妨害ってもさ
逃げられてそれっきりだろうな
辞める奴も相当出るだろ
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:54:07 ID:Z29E6+QV0
スクーターでウルセー音させてるDQNが引っかかりやっすぅ
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:54:19 ID:GquVctcT0
>>50
まちがってたのか???これからもらった
ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=6875998
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 23:57:41 ID:rauTawRQ0
歩道は駐車取締りできないんじゃない?
どうだったけ?
車と同じ黄色いワッパつけてるバイクをよく見かけるようになったなぁ。
55きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/12(金) 23:58:43 ID:3qNW9oc80
とりあえず路駐のバカスクと脳みそスカチューンのスパトラを没収することからはじめてみようよ
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:00:32 ID:ITk/l9xM0
>>55
はぁ?死ねよクソコテ
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:00:47 ID:+yeylEiB0
>>50
6月からは駐禁取締り受けても免許の点数には影響無いらしい。その代わり罰金うpするらしい。
何度も取り締まり受けるとその車両は走行禁止になるらしい。よくわからない。
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:01:40 ID:r6opdqnK0
ラーメンすら食べにいけなくなるんだぞ
これは間違ってる法だ!
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:03:18 ID:r6opdqnK0
>>57
走行禁止とは車検が通らないってことか・・・
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:03:48 ID:d5muESu30
DQNややくざの圧力に負けるようなやつは最初から取り締まり員になるなよ
中途半端が一番の害
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:03:50 ID:ITk/l9xM0
もしバイクで駐車禁止切られたら
取締りのおっさんが火病するまでゴネまくることにする。
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:04:15 ID:6KkGeou70
車もバイクも
市内繁華街で飯たべたかったら、店舗につくにの駐車場さがしで+30分はかかりそう・・
ぐるぐる〜ぐるぐる〜
63きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/13(土) 00:04:37 ID:DrRQ1Enw0 BE:104080436-#
>>56
うるせーよバカスク厨が氏ね
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:04:43 ID:0WFL1b2o0
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:04:52 ID:w63vMX9J0
まーたヤクザ利権か。
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:05:36 ID:zNk/YyTv0
>>48
半ズボンでバイクになんて乗るから(´・ω・)
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:05:46 ID:H+8esxz+0
普通に4輪用の駐車場に止めればいいだろ。
同じ料金を払えば誰も文句を言わない(立体とかは無理だが)
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:06:13 ID:kgVVlleX0
PSE法といいこれといい俺の知らないところで
下らん法律ができていやがる
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:07:15 ID:r6opdqnK0
>>64
????????出頭したら負けみたいな感じおかしい
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:07:23 ID:ITk/l9xM0
>>63
はぁ?死ねよゴミクソコテ
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:07:37 ID:bKt4GVFI0 BE:60585555-#
>>61
駐禁のステッカーってデジカメで写真を撮って
それを警察署に送信。駐車違反ステッカー発行だから
ゴネるだけ時間の無駄じゃないか?
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:08:06 ID:+yeylEiB0
>>64
出頭すると違反点数がついて出頭しなければ違反点数が付かないって何かすげーなw
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:08:11 ID:3AJVBL5q0
 駅 前 の 店 と か 終 わ っ た な
74きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/13(土) 00:09:02 ID:DrRQ1Enw0 BE:92515182-#
>>70
くせえよ糞ゴネ厨が
とっとと半島に帰れよ
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:09:52 ID:Z5/UG9c00
>>74
死ねゴミ
それ以上レスすんな
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:09:55 ID:0WFL1b2o0
要するに金よこせゴルァってことだろね。
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:10:01 ID:3T5yQFcYO
原付きも駐禁とられんの?
なら四輪用一台分使ってとめようかな
わくわくしちゃうな

てか原付は自転車だからそっちでもおkか
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:10:14 ID:r6opdqnK0
ビックやヨドバシの駐車場使わせてくれるとは思えないし市営や都営の駐車場も思えない
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:10:51 ID:zM673/vB0
>出頭しないで無視をしていると、反則金ではなく、放置違反金というものを払うことになる。
>これは、違反点数が付かない。つまり、金さえ払っていれば、何回違反してもゴールド免許。
> 放置違反金が繰り返されると、「使用制限命令」がでるが、それが、
>半年間で3回違反したら、20日間、その違反した車に限って使用禁止になる。

つまり、違反金をたくさん払ってくれるVIPは優遇されるんだ
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:11:16 ID:h2WT+0YO0
>>1
車と同じように金払って駐車場にとめればいいじゃない。
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:11:28 ID:3IEFhKlU0
結局この取り締まりも民間である以上、
違反ステッカーの濫発が問題になるんだろうね。

この人件費も放置違反金の中からでるんだろうし、
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:11:35 ID:ScSYDeZw0
>>64
なんだこれ・・・?
うちの会社ではもし仕事中のちゅうきんに関してはお金払ってくれると言ってくれた。
つまり、出頭しないほうがいいという事か。
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:11:37 ID:ITk/l9xM0
>>74
何がきのこ養殖だよ 
あほかw
頭できのこ養殖しとけwww
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:12:53 ID:r6opdqnK0
>>80
人がいてるとこでは断られるみたいだし
プレート付いてるとこはマズむりじゃん
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:13:31 ID:BtVA5k/p0
>>64
日本はじまったなw
カネだ
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:13:33 ID:fqcF6efI0 BE:258034289-#
車買えばいいんじゃね?
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:13:40 ID:ITk/l9xM0
>>71
とりあえずゴネる。
違反金はどうでもいいからゴネるだけゴネる。
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:14:13 ID:FNW6GD7z0
これってさぁ、駐禁とりにくる奴らは自転車でくんの?
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:14:15 ID:bKt4GVFI0 BE:130864469-#
つーか、ナンバープレートに半透明のカバー付けて
ナンバーステーを90度に上げちゃえw
90きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/13(土) 00:14:19 ID:DrRQ1Enw0 BE:57822252-#
>>83
ほっとけや禿

>>84
プレートまたがらせないでそのまんま止めちゃえばいい
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:14:46 ID:+yeylEiB0
でも、警視庁は6月からの改正で駐車違反検挙数2倍に増やすって言ってたよね?
2倍程度じゃよっぽど運悪くないと捕まらなそうだけど。
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:15:50 ID:pUnKkH/k0
まえはバイクを歩道に置いても違反にされなかったのに卑劣な集金の計画により原付が駐車違反にされまくるのを見て呆れた。

俺は50ccギア車を使うが、もはやこれまでのように30規制で白バイにだけ留意しているだけではすまなくなった
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:16:16 ID:sWqrhSat0
>>48
こいつは、直進。 左折のオッサンとドッカンとやっちまった。
ツレもいたが無事。 まぁバイク事故で上下分かれることは
よくあるので、気をつけないとね。
 
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:16:44 ID:igbH3+DR0
>違反した車に限って使用禁止になる。
レンタカーはどうなんだろ・・
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:17:12 ID:ScSYDeZw0
この取締りの仕事する人、もの凄い勢いで悪い念を送られそうだなw
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:17:19 ID:fqcF6efI0 BE:125433757-#
正直なところ違法駐車うざいから全部取り締まってくれ
車もバイクも自転車も
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:18:35 ID:6KkGeou70
>>91
 は? 警察は駐車取締りをへらして、他の業務に力いれるんでしょ?
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:18:40 ID:d5muESu30
以前は違反しても記録してるわけじゃなかったから
出頭しなけりゃバレなかった
今度は、即記録されるから違反して放置しておくと
車検が通らなくなる
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:19:17 ID:P2WUbZUz0
パトカーとかババタンの違法駐車をうpする奴が出てくるだろうな
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:19:47 ID:ScSYDeZw0
原付は車検いらんからおk?
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:20:00 ID:K3NdDEo20
なりすましによる詐欺が出てくる気がするんだがな
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:20:25 ID:+yeylEiB0
>>97
ん?今は駐車取り締まりの話でしょ?
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:20:34 ID:CEYMUIGc0
>>48
これ日本?
普通に真っ二つてありえなくねえか?
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:21:09 ID:5VAd7BaF0
あれだよね!
車乗っている時に目の前で事故が発生しても助けなくていいんでしょ!?
だって車から降りたらキップ切られるんだから・・・
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:21:52 ID:ITk/l9xM0
とりあえず取り締まられたら
その取り締まってる車をデジカメで抑えて
こっちの方が通行の妨げになってると屁理屈を言いまくることにする。
とりあえず、取締りのおっさんが辞めたくなるように
地道に活動する。
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:22:12 ID:CEYMUIGc0
>>48
つーかもっと血がでるはずじゃね?
これコラだろ
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:22:14 ID:d5muESu30
>>100
車検は制裁の一つ
もちろん強制執行もあるだろうし、その他の制裁もあるんだろうと思う
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:22:27 ID:ScSYDeZw0
昨日、免許更新で、講習受けてきたんだけど、先生も正直この話する時、なんとな〜く苦い顔というか、あんま認めてる感じじゃなかったな。
この法律について。
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:22:29 ID:r6opdqnK0
ちなみにバイクの取り締まりは
2000年の自動二輪は  6790件
2003年の自動二輪は 18700件
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:22:52 ID:HS20ippA0
めっちゃ儲かりそう
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:23:21 ID:XgUyDrQy0
>>90
何がきのこ養殖だよ 
あほかw
頭できのこ養殖しとけwww

それはそうとhttp://www.fuki.co.jp/のればよくね
http://www.fuki.co.jp/images/LAIIwr_013.gif
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:23:38 ID:DW0VIkjk0
100円パーキング 原付だけで埋めるオフとか
誰か計画しそうだな
113きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/13(土) 00:23:47 ID:DrRQ1Enw0 BE:312239669-#
まあ我らが静岡の中心街は商店街の連中がうるさいから過激なことはやらないだろう…
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:24:11 ID:3IEFhKlU0
>>109
おまいのID
ドキュンKO
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:24:45 ID:hykmS7gZ0
天下り先作るためだけにこんなことしたんでしょ?
ぼくばかだからよくわかんないけど(><)
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:24:47 ID:RxZqWQ360
ナンバープレート外しとけばいいじゃん?
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:25:58 ID:ITk/l9xM0
この法律といい、共謀罪といい
どっかの自治厨がはりきって
どんどん住み難くなってきたな。
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:26:00 ID:r6opdqnK0
>>114
ふふ真の顔がばれちゃった様だな。。。
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:27:33 ID:ITk/l9xM0
>>116
タイヤ外しとけば確実にセーフ
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:30:12 ID:RxZqWQ360
コンビニの前に止めとくのはOKなの?
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:30:13 ID:r6opdqnK0
ちなみにヨーロッパでは整っていますその上無料です
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:30:43 ID:3AJVBL5q0
路駐が良いとは言わんが、繁華街なんて元々、車、自転車、バイクなどで溢れてるのが
普通で、昔は、なあなあになってて、それをみんな我慢したり譲り合って生活してたのに
最近の異常なまでの取締りとか見てるともう反則金とか抜きに嫌気がさしてくるわ。
バイクも自転車も車が一台も違法駐車してない綺麗な街になんて気持ち悪いな
世の中って適度な悪が存在して円滑に回ってるわけだからさ。
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:32:00 ID:K3NdDEo20
無料廃品回収に回収されるな
124きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/13(土) 00:32:01 ID:DrRQ1Enw0 BE:52040333-#
市街地は乗り入れ禁止にしろ
茶利とライトレール。これ最強
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:32:17 ID:EG5UsEO10 BE:158058735-#
チュキーーーーン!
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:32:18 ID:6KkGeou70
馬鹿がいるようだが

原付は自転車だから、関係ない。
127きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/13(土) 00:33:15 ID:DrRQ1Enw0 BE:260199195-#
128 ◆l8A/No6666 :2006/05/13(土) 00:33:21 ID:CSfbR5Kj0 BE:56073683-#
駐車禁止をなくそう。
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:33:30 ID:RxZqWQ360
>>126
まじで?原付も取り締まり対象ってニュースで言ってたよ
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:33:56 ID:r6opdqnK0
>>126
原付・小型特殊では
2003年36649件
取り締まられてます
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:34:38 ID:hykmS7gZ0
原付が自転車なら軽車両扱いになるんじゃないのぜ?
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:35:07 ID:zM673/vB0
違反金=団塊退職警官の小遣い
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:36:35 ID:w63vMX9J0
団塊収容所と考えると、全て謎が氷解するな。
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:36:44 ID:ScSYDeZw0
ところでこれ、誰が決めたの?
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:39:14 ID:uo9TytA/0
基本的には都会の問題だよな
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:39:38 ID:LYEUtKJWO
公僕どものボーナスになるのか
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:40:08 ID:P2WUbZUz0
駅までバイクのおっさん達、多数死亡だな
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:41:13 ID:abPX3rdT0
バイクの変わりにみんな車を使おう
これなら駐車場に止められる
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:41:51 ID:0F5kv2KE0
この前一時停止無視で2点減点されたんだけどさ、これってどのくらいの期間たったら消滅するの?
1年くらい?
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:42:47 ID:+yeylEiB0
>>139
過去1年以内に違反が無ければ3ヶ月で消滅
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:43:18 ID:uo9TytA/0
都市部に住むなら電車かバス使えってことだろ?
でも電車は利便性で大きく劣る
電車を今以上に便利にすればいんじゃね?
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:43:56 ID:p6HSLDK40
ナンバープレートを外せるようにして持ち歩く
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:44:33 ID:w63vMX9J0
>>137
経済効果としてバイク駐車場料金うp(w
いや、既に確保している俺はまだマシ。
新規獲得は、競争率100倍以上とのことw
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:44:38 ID:0F5kv2KE0
>>140
3ヶ月か
意外に短いな
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:45:44 ID:FuiL4p1O0
駅の駐輪場?は原付2種まではokでしょ

146番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:47:34 ID:zM673/vB0
迷惑度がバイクと大して変わらない自転車も駐車違反で取り締まればいいじゃん
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:49:05 ID:Omu0iJuq0
秋葉原にバイクでいけなくなるじゃないか
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:49:55 ID:r6opdqnK0
>>145
実際駅まで1000とかで400で行く人少ないと思う目的地までそれでいけるから
でも目的地で駐車場なければ困るそしていまは無いと言ってもいいと思う
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:55:46 ID:ITk/l9xM0
>>132
>>133
なるほど。
まず、委託業者の幹部や取締役を調べる必要がありそうだな。
そっち側に得してる人間がいるのは間違いない。
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:56:38 ID:3727WV+q0
7年くらい前、福岡の天神駅の近くで原チャを歩道に止めてたら
駐禁取られた俺がきましたよ。
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 00:57:50 ID:ITk/l9xM0
黄色いワッパ2個つけて走ってるバイクをよく見掛ける。
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:08:54 ID:r6opdqnK0
これはビクスクも味方にしたい彼らはよく歩道に止めてる
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:15:56 ID:JO1mI1wT0
黄色のワッカならニッパーで切ればいいじゃん
どーせ写真とらないでワッカかけて仕事終了だろうし
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:19:08 ID:P8AEYhxc0
うーん、駅前のスーパーとかに買い物に行きにくくなるなあ・・・
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:20:04 ID:RxZqWQ360
>>153
6月から証拠写真撮るらしいよ。
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:20:15 ID:FuiL4p1O0
>>153

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)  はいはい DQN、DQN
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:24:58 ID:zM673/vB0
駐車する時にナンバープレートを外したらどうなる?
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:31:08 ID:P8AEYhxc0
>>157
車両整備不良ということで別の減点が
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:32:51 ID:zM673/vB0
>>157
乗ってなくても車両整備不良?
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:40:09 ID:6KkGeou70
>>157
いい手段だな。
所有者しらべるのに大変時間かかるし。そんなこと警察もいちいち調べないだろうし
バイクでレッカーってのもないだろうし。
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:41:47 ID:AgiYi8AX0
ナンバーを別のにすればいいじゃん
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:44:10 ID:r6opdqnK0
>>160
ある去年情報では5000円管理費いれたらもっとなるんじゃないかな。
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:44:14 ID:3AJVBL5q0
>>160
>バイクでレッカー

余裕である、
渋谷なんか駐輪場が無いくせにレッカーをしたバイクを保管するスペースだけは確保されてる
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:48:55 ID:yx7lM4MV0
バイク路上駐車してカバーかけて
前輪にぶっといチェーンをガードレールにつけて
後輪もカバー外されないよう鍵かけたらどうなる?
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:52:56 ID:ETrRyLgo0
とりあえずナンバーいちいち外すしかねーな。少なくともレッカー呼ぶ時間は耐えられる
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 02:14:40 ID:r6opdqnK0
>>164
うーーーーーーーんokかもな
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 02:23:20 ID:6KkGeou70
ナンバーないバイクがずら〜と並んでる風景も近々お目にかかれそうw
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 02:59:47 ID:6KkGeou70
とりあえず歩道においておけばOK
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:01:56 ID:5Njd9KVa0
新宿に山ほどある駐輪エリアじゃだめなのかな?
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:03:32 ID:Xti1uNrl0
もういっそバイク廃止でいいじゃん
あんなジャマで迷惑で危険でなんのメリットも無い乗り物
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:07:11 ID:fK5ujHFgO
まあ、地方じゃ駐禁委託仕切るのは、地元ヤクザとかになるだろうね
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:08:23 ID:TmSngY550
むしろ線路を取り壊して全て道路にしろ!

山手線を潰して道路にして環6にする
東海道線を道路にして第四京浜にする
中央線を道路にして第二中央道にする
武蔵野線を道路にして第二外環にする
京葉線を道路にして第二京葉道路にする。
京浜東北線を道路にして第二新大宮バイパスにするべき。

首都圏に鉄道はいらん。
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:09:44 ID:fy7LGTYI0
原チャリの反則金なんか格好の財源でしょ。
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:12:02 ID:sA+/4v8N0
原付とかチャリンコの駐輪取締りは市町村の管轄じゃなかったっけ
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:15:48 ID:fy7LGTYI0
確かにナンバー盗まれて違うバイクにつけられそうだな。
176きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/13(土) 03:21:01 ID:DrRQ1Enw0
>>172
まじかよ
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:23:27 ID:009qm1SV0
自転車、原付、バイクぐらいは邪魔にならなけりゃ問題ないだろ
車の違法駐車で事故ってのはよくある話だけど
自転車、バイクじゃそんなの無いし
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:24:50 ID:fSyHuDY60
降りる時エンジンとナンバーはずせば自転車になるんじゃない
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:24:53 ID:JO1mI1wT0
>>155
まじで?
なら大人しく「目立つところには止めない」を実践するしかないな
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:26:23 ID:+7uoYsvn0
マイクの忠勤
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:26:52 ID:NZZHBpvK0
人が乗ってた場合は取り締まりできないんでしょ
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:27:05 ID:udyvzIeb0
駐禁とられるとなんか出頭要請ホルダーみたいなの付けられるじゃん。
アレのダミーを予めつけておく。
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:28:32 ID:yx7lM4MV0
>>182
2,3個付けられてる奴いるじゃん?
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:29:22 ID:009qm1SV0
最近ドコの駅前も駐輪禁止とかほざいてるけど
何がしたいんだろう
駐輪しても人は十分通れるのに
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:29:40 ID:P0CQahEw0 BE:23949432-
それより駐輪場で原付のぼけどもが俺の自転車を
邪険に扱うんだが、
ほんとう真で欲しい
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:35:25 ID:qxRHx3bj0 BE:223114695-#
>>37
それ、ドイツで実際にあった。
道路に駐めるにしても、所定の場所に駐めなくちゃいけない、みたいな法律が出来てライダーが猛反発。
抗議のためにドイツ全土のライダーがベルリン市内に集まり、「所定の場所が既に満
杯だから」車道にまで逸脱して駐車。大混乱になって、数ヶ月後に法律が無くなった。
187きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/13(土) 03:36:49 ID:DrRQ1Enw0
中央通りを30`走行原付で埋めるoffやろうぜ
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:37:20 ID:JO1mI1wT0
>>186
日本だと超非難されまくってサーキットの2輪走行まで禁止されそうw
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:41:27 ID:5EKKrDpy0
>>186
2ちゃんでOFFして集結しようぜ
って集まったら全員逮捕されるくらい少ない規模になりそうだが
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:44:40 ID:r6opdqnK0
>>186
まじで!
それやりタス、VIPで応援してもらわなきゃならないかもな(´・ω・)
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:49:02 ID:IMVF8dFM0
社民党の保坂が法務委員会で台車も違反になるんですか?って馬鹿な質問してた。
馬鹿な質問するなぁって見てたら当局は違反になるって答えやがった。
台車の場合免許ないからいきなり赤切符か?まさかやらんだろうがそういうことも出来る法律らしい。
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:49:32 ID:JO1mI1wT0
>>190
2ch発だと外からおまえらの写真とって無修正でうpするからされる危険性があるからおれはパスだな
普通に2輪業界の声かけならやる
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:51:37 ID:C65naPLS0
どう見ても、罰金による収入を増やすための
法改正だよね。お金払えば点数が減らないよとか。

駐車場なんて暫く出来ないし、数年はこれでウハウハでしょ。
いい商売だよなー…。
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:52:09 ID:r6opdqnK0
>>192
それもそうだなAAなんか作られた日にゃガクブルだもんな
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:52:32 ID:qOuP5Tgp0
そこで折りたたみバイクですよ
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:54:06 ID:T35pN6HE0
おまえらバカだな。。

ナンバーはずしておけばいい。車両ではなく「放置物」になる。
クルマは封印されているがバイクはないからね。

とか言ってたらこないだ世田谷街道でバイクレッカーやってたww
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:55:09 ID:m8p6ODw10
これ各地方の県庁所在地ぐらいだろ対象地は
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:58:16 ID:ETrRyLgo0
バイク駐輪場の料金が30分100円くらいで作るらしいな。燃費の優位性もなくなってくるよな
自己中なオッサン共のせいでどんどん日本が住みにくくなってきてる
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:58:41 ID:OI3lF7bt0
バイク駐禁も嫌だがその辺置いとくと盗まれたりイタズラされる可能性あるのも嫌。
俺はもっぱらチャリ派だよ。駅まで20分こいでる。チャリなら切符切られないし滅多にレッカーされない。

バイクなんてサティぐらいしか置くとこねえよ〜。
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:59:33 ID:EQ+hUl+g0
小太り以上のやつはバイクに乗らないで欲しい。
本気で見苦しいから。
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 04:02:54 ID:yxj+rsv20
バイクから降りて歩行者として歩道にそれを押していき通行の邪魔にならない歩道に置いた場合。
駐禁違反?放置物?
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 04:06:10 ID:IMVF8dFM0
駐車監視員は予めHPで公表したエリアを取り締まると強調してるけど1本路地は行ってところに止めたらどうなんだろう。
警察には依然としてやられるだろうけど監視員はどうなんだろう?通報とかなかった場合。
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 04:06:10 ID:3AJVBL5q0
バイクなんか公園や空き地などに突っ込んどけばいいんだよ
とにかく道路や歩道に停めないことがミソ
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 04:06:54 ID:C65naPLS0
>>201
完全に駐車違反。
つーか、日頃歩道走ってるのかよ!
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 04:07:18 ID:r6opdqnK0
>>201
歩道でのチョークひっぱてるの見たことがあると断言したいけど記憶が曖昧
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 04:08:02 ID:BtVA5k/p0
一台では邪魔にならなくても知らんうちに増えてるからなぁ
割れ窓理論に近いような気がしる
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 04:10:22 ID:7PxPWVAe0
ピザのデリやってるんだがどうなんすかねー
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 04:13:24 ID:fK5ujHFgO
ピザのデブやってるんだがどうなんすかねー
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 04:14:00 ID:JO1mI1wT0
>>206
引き金になるのはよくあることだからなあ
ていうか○メートル以上の歩道上なら置いておkっていう法律作ってくれてもいいと思うけどな
置き場所ないんだし
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 04:18:04 ID:g80oZpzh0
昔、交通反則金を肩代わりする共済ってのがあって、
その代理店みたいなのをやってたことがある。
NHKでも紹介されたサービスで、チラシのポスティングだけの仕事だったけど、
一人くらいしか会員獲得できなくて止めちゃった。
今は無いかもしれないけど、京都にあった会社。
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:04:30 ID:9W8UBO5d0
すでにナンバーパクって、違うナンバーつけてます。
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:39:19 ID:j6K9nvWH0 BE:157985273-#
>>186
やりてー
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:42:39 ID:zxVreJPl0
バイクは自動車と違って視界の妨げには殆どならないから道路脇からの飛び出しによる
出会い頭の事故の原因とはならないな。
おまけに設置スペースも狭いから渋滞の原因にもなりにくい。

バイクは適用外にして欲しいくらいだ
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:44:24 ID:j6K9nvWH0 BE:180554483-#
ワンタッチでナンバー取り外しできるパーツどこかつくらねーかな?
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:53:48 ID:g7a4923OO
>>214
珍走どもが喜びそうだなw

停める場所が無いから仕方ないってのは、言い訳にならないな
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:53:53 ID:LRAUZlJi0
ナンバーは所詮ネジ二つぐらいで止まってるんだから
パーツもなにも・・・
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:59:39 ID:yx7lM4MV0
>>214
マジックテープでいいんじゃない?
又はネオジム磁石
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:00:13 ID:j6K9nvWH0 BE:135417029-#
>>216
逆にワンタッチでナンバー隠せるパーツでもいいぞ
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:01:41 ID:E5GxSFxo0
ナンバーに故障車って張り紙でOK!
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:03:49 ID:bUub3C4f0
駅前ならパチンコ屋におけばok
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:10:16 ID:BXHUMXEZ0
正直ザマアミ と言いたい。
だいたいが、わざわざ音が大きくなるように改造したり不必要にアクセルをふかしたりする社会のクズのバイク乗りの多さはなんだ?
耳が悪いのか?頭が悪いのか?どっちだ。
両方か?
222きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/13(土) 06:10:36 ID:DrRQ1Enw0
ナンバーに「急な腹痛でトイレに行ってます」って書いとけばおk
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:12:11 ID:G5QUXvAA0
蒲田の駅前は、「違法駐車の二輪車はレッカー移動します 蒲田警察署」
という街頭掲示がされはじめた。
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:13:03 ID:7gnBFah50
俺は4輪乗用車の駐車違反は許せんが
原付ごときで駐禁きるようになったらマジで暴動おこすよ

225番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:13:45 ID:E5GxSFxo0
レッカー対策には警報装置だな。
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:14:13 ID:G5QUXvAA0
>>205
歩道においてあるバイクに駐禁処理なんて日常的な光景だろ。
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:14:27 ID:r6opdqnK0
>>221
おはようございます。PTAのかたですか?
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:17:30 ID:BXHUMXEZ0
>>227
漏れは独身で貴族だ
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:32:29 ID:iLWhtfOe0
カブだけは例外にしてくれ
戦後どれだけ社会に貢献したことか・・
230きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/13(土) 06:34:08 ID:DrRQ1Enw0
>>228
ノーマルマフラーです5000以上回しません
許して
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:37:58 ID:qTIo7xa00
よしわかったこうしよう

路側帯にとめる奴はバイクだろうがなんだろうが問答無用でアウト
歩道にとめるのは先着1台のみ許す


当然普通の歩道は4輪なんてとめられないからアウトな。
これでいこう
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:50:13 ID:1TtlXu2q0
かねないからバイクのって電車代とか浮かせてるのにこれはきついなあ。
駐車代ってかさみそうだし積もれば凄いがくになりそう。
なるべく駅から離れた人気の少ない通りに路駐するしかないか・・。
233きたむら:2006/05/13(土) 06:51:44 ID:3EqWexyu0
バイクの良さはその機動性なんだから、許してくれよぅ。
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:52:45 ID:lEiL9sWl0
>>190
珍走団板にも応援に来てもらわないと
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:53:26 ID:UN/1Q4lm0
歩道に止めた原付もアウトなの?
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:54:00 ID:iLWhtfOe0
>>235
アウト!
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:55:28 ID:UN/1Q4lm0
駐輪場も整備されてないのにアウトなの?
ひどい話だ
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:55:34 ID:BXHUMXEZ0
>>230
じゃチミは許す!
駐車もキチントナー
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:55:52 ID:1TtlXu2q0
こういった違反金はどこの財源になるんだろうねぇ?
また新しい雇用だし、民間委託ってなんか談合や賄賂とか凄そうだなあ。
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:55:58 ID:fy7LGTYI0
ジャマだから切符を切るんじゃない。切れるところに停めたから切る。
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 07:03:30 ID:nv18Q4eI0
車の駐車場に止める糞バイク氏ねや
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 07:03:59 ID:iLWhtfOe0
お前がシネ
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 07:06:04 ID:hVNsaZ400
ゴリラ買った。これなら職場の狭いスペースに停められる。
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 07:06:19 ID:yrIeGZD9O
自転車での飲酒運転も罰金か
駐車場にバイク停めるのってさ車1台のとこにバイク2台とかいいのかな
このへん国は何も考えてないよね
てか駐車場にバイク停めてたら満車になって余計に違法駐車増えるんじゃね?
全国の駐車場の数より遥かに車の方が多いんだし
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 07:12:16 ID:yrIeGZD9O
警察の駐車場に1台づつバイク停めて車停められなくしたらいいんじゃね?
1日だけでもやってテレビで放送されたら勝ちだろ
反則金払いに行く日決めて一斉に同じ警察署にバイクで払いに行ってみようぜ

今オレバイク盗まれて無いけど
92年式CBR400
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 07:17:33 ID:nv18Q4eI0
自転車の駐輪場にも停めるなよ
非常に邪魔だDQN共
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 07:28:37 ID:mDGC3K+U0
原付二種のナンバーが錆びたので、区役所へ行った。そうしたら、再発行は
出来ないので段ボールにでも書いておいてくださいだと!原付はナンバーでは
無いらしい(正式には)。仕方ないので段ボールにマジックで書いてぶら下げて
おいたが一度も怒られたことが無い。っていうことは降りるときに外すのも簡単
で(゚д゚)ウマ-ということかな?原付二種までの方には段ボールとマジックお勧め。
偽装も簡単だし(一応違反行為なので自己責任でw)。
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 08:17:49 ID:ePgAUiIa0
目的地近くのマンションやアパートの駐輪所や、そこに住んでる人のバイクが置いてある場所に停めておけば大丈夫かな?
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 08:19:33 ID:iLWhtfOe0
>>248
俺それで一度シートに張り紙された
ムカツイタんでとなりのバイクに貼ってきたけど
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 08:23:19 ID:lcLPgIyO0
バイクはなかなか無いよな・・それにしても6月施行されたら
最初に監視員が血祭りに上げられるのはどこかな・・・
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 08:26:28 ID:uQr27erO0
>>249
お前自分で自分のことアホって言ってることに気づいてるか?
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 08:29:07 ID:zXqPZtU30
お上がバイクも車の駐車場に置いても良いという通達を出してくれればいいのだが。
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 08:29:46 ID:iLWhtfOe0
>>251
だって人のバイクに張り紙するほうが犯罪だろ
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 08:56:13 ID:pPiEQ6ah0

釣られてることに気がつかない>>251ナイスw
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 09:36:02 ID:G5QUXvAA0
それ以前に、>>248 は、駐禁どうこう言う前に建造物侵入罪、住居侵入罪の犯罪行為を犯していることに気がついていないのか…
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 10:24:21 ID:8L0T1Qa20
駐輪場の無いところにバイクで行く池沼(苦笑)
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 11:33:39 ID:ePgAUiIa0
オレ友達の部屋に遊びに行くとき、そいつのマンションの駐輪所にバイク置くんだが
今までどのマンション&アパートでも張り紙されたことないぞ。
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 11:33:58 ID:JO1mI1wT0
>>245
それいいかもな
抗議の一環で中央省庁の駐車場に出向いて車のところにバイク置いて終日官庁内で読書w
飯は食堂で食えばいいし
絶対あいつら困るぜ
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 11:35:35 ID:IDxWBCIt0
>>250
秋葉原じゃないかな
酷すぎる
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 12:21:02 ID:r6opdqnK0
あーーーーーイライラするー誰だよこんな悪法つくったのは!!
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 12:46:08 ID:j6K9nvWH0 BE:67708433-#
>>258
占拠できる台数集めないとな
だが、面白そうだ。いっそ警察庁や警視庁でやりたい
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 12:59:13 ID:+FgEfoHJ0
>>164
カバーの上から黄色いワッカつけられて終了。
もしくは悪質なケースとして、戻ってくるまで警官張り込むかも
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:12:34 ID:j6K9nvWH0 BE:60185524-#
>>217
磁石にベルクロか
走行中に吹っ飛んでいきそうなキガス
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:14:04 ID:zM673/vB0
新制度の監視員は黄色いワッカを持ってるのか?
デジカメとシールだけだろ?
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:25:55 ID:CEh1h1Hu0 BE:857933388-
都内大規模OFF

都内でOFFしませんか?
バイクはPメーターにでも置いてツーリング情報でも語り合いましょう
普段は邪魔にならないよう歩道の脇にでも停めますが、切符を切られるようなので
必ずPメーターに停めて下さい。
60分ごとに移動もします。

A点からB点へ→B点に居たバイクがA点にという感じで
都内あちこちで合流しましょう。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/pking/pking2.htm
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:33:17 ID:r6opdqnK0
>>265
50台はほしいな
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:37:42 ID:L+aTZo0x0
夏に北海道にバイク旅行するつもりなんだが
バイク持ってかれたら帰れません><
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:39:27 ID:+aa8ldKO0
俺は原付2種に乗ってるけど、路駐はいっさいしない。
田舎なら駐車場が整備されてるところがほとんどだし、
都心でも探せば歩ける範囲に駐車場はある。
というか都心は主に電車で行く。
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:43:10 ID:CEh1h1Hu0 BE:268104454-
>>266
お、おまえ・・・IDがdqn!www

50台くらいだったらすぐ集まると思うぜ
バイク板とかあちこちのツーリングクラブとかの板でも呼びかければ

ミスターバイクも昔、高速80Km/h遵法走行会とかやってたから
こういうとき音頭とって欲しいよな。
シンヤとか来ないかな?
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:44:09 ID:PdQ97IzL0
>>22
東京の繁華街に
結構あるじゃん
あと小さいイナバの物置きみたいのに
停めさせてくれるのとか
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:44:58 ID:yEUT6yAl0 BE:4441673-
バイク乗りはウザイからどんどん取り締まっていいよ
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:45:54 ID:r6opdqnK0
>>269
このIDは人気あるぜ しかもKOだぜ

バイク雑誌が一番頼りだねー
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:47:49 ID:ApoLRaR80
バイクだってコインパーキングやらタワーパーキングに入れればいいじゃない
274番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:51:55 ID:5pMrrq+gO
パーキングメーターにバイク停めたらいいと思うけど、
そうすると車停めるとこが無くなって困る。

だからやっぱり停めないでください。
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:52:02 ID:PGFX+iEU0
これからはカブだな
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 13:55:38 ID:CEh1h1Hu0 BE:563018876-
日曜の秋葉地区占拠とか面白そうだなwww

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/pking/akiba.htm
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 14:01:28 ID:sWqrhSat0
>>268
都会のの駐車場はバイクお断りが多いんだよ。
この田舎者。
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 14:49:41 ID:UgudoHym0
ついでに言うと駐輪場もバイク禁止のとこが多い
原付でもスクーター以外(ミッション50とか)お断りって
まじなめてねえ?
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 14:52:08 ID:m4Qko2Ff0
コインパーキングに止めれば良いんだよ
じゃあ問題無いだろ?
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 15:00:18 ID:ozFYEIGRO
管理人のいる駐輪場を都心につくってくれ
よく盗まれるバイクメーカーだから安心してとめたい
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 15:03:00 ID:yrIeGZD9O
自然派だな
パインコーキングって新手の建築方式か

でだバイク用のパインコーキングは狭いとこでも作りやすいしU字ロックとかチェーンとか内蔵でとめれるかんじで
新しい天下りさき作る為に真っ先にあちこちにつくるんじゃね?
作る会社、設置する会社、見回る会社、取り締まる会社
そして毎年値上げ
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 15:11:09 ID:QnyqoMpJ0
この前北朝霞に原チャで行ったとき
おきまりの「ここには停めるな」看板があって
その下部に周辺の駐輪所を案内する地図があったので見てみると
バイク可の駐輪所は…無し。


その後の私の行動は推して知るべし。
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 15:12:13 ID:Q7/xvj3O0 BE:589536588-#
自転車も取り締まり厳しくなるし
二輪もかよ
日本オワタ
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 15:43:15 ID:5Njd9KVa0
リアフェンダーにスタンドつけて、立てておけるバイク作れば売れるんじゃね?

俺天才wwwwwwwwwwwww
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 16:17:02 ID:G5QUXvAA0
今日、うちの近所みたけどさっそく原付もレッカー移動のようです…

道路に残されたメッセージ…

大田区あ***** 10:15 レッカー 
3731−0110

 
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 16:19:13 ID:G5QUXvAA0
>>281
チャリンコのコインパーキングのバイク版を作ればよいだけだろ

チャリンコだと8H200円 車だと10〜15分100円が相場だから
バイクだと占有面積から行くと1H100円くらいか
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 17:31:39 ID:UgudoHym0
問題はその2輪向けパーキングが現状でほとんど整ってないのに、
施行はもう目前ということだ。
というか、そういったものの具体的な整備計画とかってあるのかね?
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 17:46:04 ID:G5QUXvAA0
とりあえず、パーキングメーターのところにおけばいいんじゃないのか
きちんと300円はらえよ(w

289番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 17:54:07 ID:3GVLZJvL0
ナンバープレートはずしてもフレームナンバーから足つくな
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 18:02:49 ID:bbQ+3keQ0
OFFで集まって抗議するより、当分は時間貸しの所に駐車して(ちゃんとお金は払う)
車に気長に嫌がらせした方が利くような気がする
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 18:03:42 ID:CUZOMCvN0
日本の法って馬鹿すぎ
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 18:18:02 ID:nywGqR4P0
>>286
100円/時間なんてだれも使わねーよw
邪魔にならないし取れても200円/日だな
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 18:20:41 ID:zM673/vB0
原付ってレッカー移動されたら罰金いくら?
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 18:27:50 ID:Uc+CHAg50
バイクで忠勤切るのかよ!
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 18:30:57 ID:UgudoHym0
秋葉のヨドバシ地下にバイク用駐車場があったような。
料金は車と同じみたいだったけど、占有面積考えたらぼろい商売だよな。
でも使う人いるのかね?
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 18:43:23 ID:hShbqjib0
>>295
千代田区は駐禁きついぞ。
区長や区議がキチガイだらけだからな。
やられるのがイヤなら、電車で来て、品物は地下のペリカン便窓口へ持って行け。
それがヤなら台東区や文京区側に停めておけ。
本富士や上野警察はそんなにうるさくない。
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:20:12 ID:BXHUMXEZ0
どうせバイク乗りなんて、はた迷惑な騒音改造するDQNばかりだろ
改造ついでにペダルも付けて自転車だっつってチャリ置き場に入れたらいいんだよ
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:20:57 ID:sb3KH9+D0
>>272
DQNKOってかっこよすwwww

しかしPSE法なみに悪法だなー・・・
金ないからバイクで金ないから中古家電なのに。
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:30:58 ID:xGLwGLcf0
おいバイクも駐禁切るってまじか?
ソースどこよ?
俺聞いてねぇよ
何の為に車から単車にしたと思ってんだよ
俺の住んでる地域最低駐車場代35000円は取るんだぜ
いつそんなの決まったんだよ まじ許せねぇ
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:33:22 ID:IMVF8dFM0
秋葉はバイクで駐禁切るから行かなくなったな。
足立区とかの郊外にある量販店で済ますようになった。
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:36:45 ID:l9Dvq2Pu0
秋葉原どうしよう・・・
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:40:15 ID:l9Dvq2Pu0
というかよ、バイクのメリットってすり抜けや
どこでも気軽に止められる事じゃないのかよ
車同様の扱いにしたら誰も乗らないだろ
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:40:48 ID:yt94jrzh0
バイクの駐車場がないのは行政の怠慢だな。謝罪と賠償汁
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:41:50 ID:CEh1h1Hu0 BE:241293863-
そこで秋葉地区Pメーター占拠ですよw

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/pking/akiba.htm
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:42:06 ID:dcrSSwIU0
>>302
それが狙いなんじゃね?
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:44:41 ID:EneM+xbU0
バイクのまま買い物すればいいんじゃない?
友達の家にもバイクごと入ればいいんじゃない?
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 19:56:31 ID:Xti1uNrl0
もういっそバイク乗る奴は死ねばいいんじゃね?

駐禁が原因で大量に死にまくったら法改正されるかもしれんし
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 20:13:58 ID:o+wtwmwv0
業界がダメなんじゃないの?
大型免許も高速二人乗りも外圧だし
309名無しさん:2006/05/13(土) 21:12:19 ID:d3qkrDwy0
これノルマがあるんだろ?
馬鹿げてるよな
駐車場周りに作らなかったらいくらでもカネ入ってくるよな
310名無しさん:2006/05/13(土) 21:15:55 ID:d3qkrDwy0
車の駐車場に停めてやろうぜ
ガタガタ言ってきたら「じゃあーテメーが払ってくれんのか?」って逆ギレしてやる
ICレコーダーも持っていって駐車場に止められない経緯も記録してやる
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 21:27:31 ID:C6tA0+9K0
> 車用のスペースをバイクで埋め尽くすオフでもやれば


おもしろそうじゃん
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 21:37:44 ID:G5QUXvAA0
>>292
1日100円ならチャリンコよりやすいから逸脱した価格設定だな(w

チャリが、区営の置き場で1日200円程度。私営のでも8H200円程度だ。
コインパーキングで車1台のところにバイクをおける台数を4台とすると車は10〜15分100円なのだから
1H100円程度がおおよそ妥当だろ。

313番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 21:39:03 ID:CEh1h1Hu0 BE:321725838-
だから>>186くらいのことみんなでやろうぜ!
おまいらこのまま搾取されて平気なのか?

314番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 21:39:29 ID:G5QUXvAA0
>>302
もともと何処に止めてもよいわけではない。
以前よりあまりにじゃまな場所に止めていれば駐禁とられていたのが
ここ最近きびしくなってきただけだ。
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 21:44:02 ID:G5QUXvAA0
>>313
そんなことしても、川崎ヨドバシの脇の道路のように
一網打尽で検挙されるだけだろ(w
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:03:40 ID:2TruVVJ40
>>313
俺東北人だが抗議オフやるなら行くぜ
PSEの時もそうだがネットでいくら悪法だ何だって言っても実際に動かなきゃ
役人のゴリ押しで結局無理矢理施行されるしな
そして1ヶ月もしたら誰も騒がなくなって役人がウマーなだけだし
今更遅いかもしれんが実際に少しでも活動するべきだろう
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:09:44 ID:a7L8XKC50
交通の妨げにならない場所は、すぐに違反取られないから平気なんだよ。
大騒ぎするほどのモンじゃねー。
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:17:20 ID:DuIjlsnr0
>>314
車はどこに止めても99%邪魔になるけどバイクはそうとも言い切れないところが問題
首都圏の1人乗り4輪がバイクに乗り換えたらどれだけ渋滞緩和に貢献するかことか考えればバイクの重要性は最認知されることになる

>>317
交通違反罰則金制度が始まった当初の警察庁通達には無闇に切符を切ることより指導・警告が優先されるようになってた
今や財源確保に姑息な手段で隠れてまで取り締まる行為が横行してる
基本的に委員会答弁なんてなんら信用出来ない
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:19:09 ID:KeVCVX2X0
アメリカなら訴訟して勝てそうなんだけどな〜
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:19:59 ID:CEh1h1Hu0 BE:563019067-
>>315
は?なんでパーキングメーターに大量に停まってるだけで逮捕されんの?
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:22:07 ID:C65naPLS0
>>320
逮捕はされんと思うが、路駐扱いになるとかそんな感じ。
車用であってバイクは対象外だから
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:23:29 ID:blaKZl+M0
>>321
 だから・・・バイクの駐車場がないから、車用に停めようってOFFだろw
323番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:23:32 ID:CEh1h1Hu0 BE:563018876-
>>316
俺、東京生まれの東京育ちなんだけど、今転勤で札幌なんだよねw
でも大規模オフなら俺も行くぜwww

もう都内中のパーキングメーター占拠しようぜ。

それで路駐してる四輪みつけたら即通報。
通報してる時間や場所、車のナンバーも映像として残そうぜ。
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:23:41 ID:9HEbyP660
秋葉原のバイク百台くらいが全部トラックで奪われていったのは凄かった
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:25:33 ID:CEh1h1Hu0 BE:482587766-
>>321
>路駐扱いになる

ならねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:28:25 ID:d1Pc9wOh0
バイクには危険性や非快適性といった大きなデメリットの代わりに機動性やコスト面のメリットが得られる乗り物。
また場所を取らないことから非常に都市部に適した乗り物であるはず。
駐車場整備を進めるのは素直に賞賛するが、駐禁の基準を車と同じにするのは納得できない。
バイク降りて車に乗れ、といっているようなものだ。都市部の交通はパンクするぞ。駐車場価格も跳ね上がりだ。
二輪協会はどういう見解なんだろう。場合によっては売り上げ圧倒的に落ちるだろ。
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:31:32 ID:Xti1uNrl0
朝からパーキング占領しまくってくれ
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:31:38 ID:F8tMWe/B0
バイク業界はなぜこの法案を通したんだ。圧力かけろよ!
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:31:40 ID:G5QUXvAA0
>>321
あの枠はあくまで1台分。
金払った対象の1台以外は、違反。

330番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:32:36 ID:CEh1h1Hu0 BE:241293492-
って事は原付でも立派な一台wwwwwwwwwwwwww
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:34:58 ID:G5QUXvAA0
>>327
パーキングメーター 9時から、19〜21時まで占拠しきるといいよ
ただ、1H300円必要なことを忘れないように。
当然1枠に2台以上とめてあったら、パーキングメーター監視員にチェックされるだろうけどな。
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:35:46 ID:6ofZZp5t0
(・∀・)押して歩いてると歩行者なのに
333番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:36:19 ID:CEh1h1Hu0 BE:402156656-
ま、断っておくけど、占領が目的じゃないからなw
あくまでバイク乗り同士でバイク談義でもしようってこと

普段なら邪魔にならないように隅にでも停めるけど
切符切られる以上、金払ってでも四輪のスペース使う他仕方が無いよなwwwwwwww
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:36:20 ID:A8OYg2Lq0
>>321
バイクも車両だから止めても全然問題ないぜ。
金さえ払えば。
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:40:39 ID:oe4JNRfh0
モトコンポを車用駐車場に停めたい
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:40:41 ID:G5QUXvAA0
>>333
パーキングメーターに金はらって1台ずつとめるのなら問題ないね。
コインパーキングは、Timesとリパークは今見てきたところ、
2輪ダメと書いてあるからおいてはいけないね。
(他も見てきてないけど同じようなものかと)
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:40:44 ID:A8OYg2Lq0
>>330
原付でパーキングメーター埋め尽くしたら面白いなw
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:41:51 ID:qFMqBxiI0
パチンコ屋の前捕まえたい放題だぜ。
絶対やらないけどな
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:42:32 ID:CEh1h1Hu0 BE:241294829-
>>337
どかすオヤジとか出て来そうだから、全部映像で残そうぜw
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:44:32 ID:A8OYg2Lq0
>>336
なーに、奴らも商売だ。
二輪用駐車場が必要なら速攻で規則を変えてくるさ。
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:44:34 ID:CEh1h1Hu0 BE:563019067-
>>336
そうそうw
だからこそ、コインパーキングじゃなくてパーキングメーターなのさwww

休日、買い物客が多いところとかがいいと思うよw
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:44:50 ID:FoDXFHiw0 BE:145177777-#
そもそも車専用の駐車場があってバイク専用の駐車場がないってのに
バイクが車と同じ基準で駐車違反とられるっておかしいよね。
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:46:27 ID:Xti1uNrl0
パーキング一台ずつ占領を大勢でやったら面白そうだね。
十数時間停め直してもはした金だし、抗議になりそうだw
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:52:33 ID:G5QUXvAA0
>>340
儲かるとなれば、車用のコインパーキングが改良されてバイク用になる
だけだろ。ただ、チャリと同じで不当にとめるDQN対策が必要だけどな。
車1台分に4台とめられるのなら、40〜60分100円の価格設定すればよいのだし
チャリなんて、回転速いところだと8時間100円でも車より儲かるらしいからな。
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:53:27 ID:UgudoHym0
くそっ、占拠運動に参加できないのが口惜しい。
嫁に隠れてバイク直したいなあ。
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:54:14 ID:blaKZl+M0
くだらん とりしまり強化せずに

セグウェイも走れる世の中にしてくれよ〜
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 22:54:29 ID:Jl9HYFw10
台湾とか道路の端に無料バイク駐車スペースが沢山あるのにな
日本も二輪用スペースを有料でもいいから作るべき
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:04:27 ID:G5QUXvAA0
>>347
有料でよいのなら、自分で土地勝って二輪用のコインパーキングでも
はじめてみればよいのでは…
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:06:05 ID:D2mAxMXs0
バイクの路駐より、電柱と標識のポールの方が邪魔
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:08:24 ID:CEh1h1Hu0 BE:750691878-
最近Mr.Bikeを久しぶりに買ってみたんだ。
そしたら、驚き。
まず紙質が良いw
次にパワーが無ぇ。
なんだよ?あれ。昔はもっと混沌とした中に沸々と溢れるエナジーがあっただろ。
マッスルマンとかよぉw

なんかジャメリカンに傾倒したあたりから買わなくなったんだけど
久々に読んでみたら愕然としたね・・・。

なんかシンヤさんも歳くったなぁと思うし、白髪増えて、額の辺り薄くなってるし・・・。
なぁ、あんた一部ではあってもカリスマだろ?何やってんだよ?
こういう時に音頭とってくれよ!食堂でくしゃみしたオヤジにキレてる場合じゃねぇだろw


おまいらも訴えようぜ!これが一応昔からあるシンヤ宛のメアドな。HOTLINEの奴だけど。
[email protected]
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:09:17 ID:yxj+rsv20
レストランや電器屋、デパート、駅。どこでもいい。
「お客様の声」アンケートを置いてるような所を見かける度に
「バイクの駐車スペースが無くて不便だ」と書くといい。
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:12:37 ID:l9Dvq2Pu0
現状を把握しないで自分達に都合のいいルール作るからこうなるんだな
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:14:37 ID:CEh1h1Hu0 BE:241294436-
とにかく動いて声をあげないとどうにもならないよね
その結果がどうであろうと
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:14:51 ID:6jWoHW8v0
車いらね
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:15:21 ID:G5QUXvAA0
>>351
駅は電車にのるために使う施設なので、無駄そうだな(w
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:17:13 ID:HKqNJQO8O
バイクで取り締まられるの本当困る。最近無料駐輪場もなぜかバイク止められないようにしだした。
彼らはなにを企んでるの?なんでとめる場所あるのにしめだすんだよ。
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:17:20 ID:QnyqoMpJ0
6月からは初めての場所に行ってバイク止めるところがなさそうなら
交番で聞いた方がいいかもしれないね

ぬけぬけと「このへんにはないよ」とか言いやがったら(ry
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:19:37 ID:YtAuxHBa0
車もバイクも各県市内にいっても、停めるとこなくて
ぐるぐるまわるハメになりそう。
359番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:21:34 ID:dlNDFp/z0
バイクだと駐車料あんま儲かんないから
土地持ってたら車用にしとくのが無難だからバイク用は
ないんだよな。

でも原付までとられると困るわ。自転車だよ?
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:22:37 ID:CEh1h1Hu0 BE:160863326-
オフのついでにさ、「善意で」民間の手助けしてやろうぜ
違法駐車の撮影して、即座に通報。

ワッカなりレッカーなりの措置がとられなかったら
後日、管轄署の監査に問い合わせたりしようぜwww
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:27:56 ID:hU0f+j+U0
バイクを降りなきゃいいじゃん
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:38:15 ID:Y6zVQVf00
>>361
 仮面ライダーでも降車するが。
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:43:27 ID:dlNDFp/z0
品川駅の真向かいにあるバイク専用駐車場は儲かってんのかな。
人気っぽかったけど。
バイク専用は少ないから単価上げても人来そうだよー
だれかおねがいよー
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:46:10 ID:5Njd9KVa0
>>363
あすこは映画館があるからいいな。
俺もよく使うぞ。
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:47:50 ID:Uc+CHAg50
>336 仲間でシェアしてはだめなの?
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:56:09 ID:G5QUXvAA0
>>359
別に原付含む2輪が急に駐車違反の対象に変わったわけではないだろ。
もともと違反で処理されていた。
ここ最近の風潮で厳しくなったにすぎない…

そもそも、バイク用だと駐車場料金が儲からないという理由が不明。
時間貸しなら、車1台分に4台置けるなら車の1/4程度の料金設定
にすればよいし立地条件がよいところなら回転もよくて儲かるだろ。


>>360
悪質・危険・迷惑な状態であれば、通報するまでもなく警察官や
駐車監視員が処理してくれるでしょう。
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 23:56:10 ID:8OiekQ6W0
2台とめちゃダメって条項あるのかなあ
車しか考えてなくて書いてなかったりして
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:01:19 ID:hDvWx/3w0
>>365 >>367
パーキングメーターの利用方法よく読むのだ。

・枠内に停める
・そのパーキングメーターの定められた料金を払う
・利用可能時間内

これらは満たされないと違反。
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:06:03 ID:NtlUO0kT0
その3点だけだと台数は不問だが…
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:12:40 ID:hDvWx/3w0
>>369
1と3は問題ないが、2番目を2台目以降みたせないだろ(w
1台300円(200円のとこもあるらしいがみたことない)
で連続投入はできなよ。
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:16:43 ID:LAPXyjXg0
>>370
1台の料金とは書いてないような・・・
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:18:08 ID:hDvWx/3w0
でも、パーキングチケットなら満杯だろうとどんどん発行された気がするので
同一枠に何台もおいても大丈夫かもな
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:19:47 ID:hDvWx/3w0
>>371
詳しくは、お近くの警察署、又は警視庁交通部駐車対策課
 電話 03−3581−4321 内線52662
にお問い合わせ下さい。

と警視庁のサイトにあるからきいてみればいいんじゃないの。
地方はしらない。

374番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:24:18 ID:hDvWx/3w0
横で見てる友達が、200円のなら新宿で見たと…でも荷物用らしいとかいっているが…詳細不明
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:27:35 ID:H1x5ak/60
ナンバープレート外しといたらええねん。
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:28:59 ID:giEMnfgt0
仮面ライダーも
ショッカーの怪人との
戦いが終わった時に
バイクを取りに戻ったら
駐禁でレッカーされちゃってるな
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:31:41 ID:X5P+Fulh0
団塊が大量に止めるから
そいつらの受け入れの為の天下り先をとにかく確保したいんだろうか
本当にもう、連中はどこまでも迷惑かけてくれるなチクショウ。
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:33:36 ID:AiIGtoi/0
>>375
それいいな。不審車両で通報!
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:38:32 ID:1go8d64i0
>>368
俺もバイクを止めても別に問題ないような気がする。

2台目以降に関しても微妙なところ。
スペースの占有のために金を払っているという解釈が成り立つからな。
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:51:14 ID:hDvWx/3w0
>>379
その解釈じゃアウトかなと…
パーキングメーターの料金は、駐車料金ではない。駐車設備の利用料。
2台目以降が設備利用料をはらってない…

パーキングチケットなら、2台目以降も金払える。
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:56:11 ID:nnpYm9pI0
6月からは自動二輪にも駐車スペース確保が集客の建物に義務ずけられる。

また自動二輪も自動車同様に、駐車違反の取締り強化がされる
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:58:45 ID:1go8d64i0
>>380
例えば 2 台入れて半分ずつ出せば?w
微妙だよw

明確にバイクは駄目とか一台しか駐めてはいけないとか書いてあれば別だけどな。

ただ、明確な理由がないのにバイクは駄目とも言えないような気がする。
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 00:58:57 ID:x2IZTd+g0
バイクと4輪を同じ土壌で比較しちゃだめだろ。
車一台、バイク一台、でどれほど迷惑度や社会的損失が違うか。
1寸の虫にも五分の魂、ってか。アホかと。

今4輪一人で乗り回してる連中もしくはバカップルがバイクになるだけで、どれだけ渋滞が減って時間的環境的メリットがあるか。
そのためにも街中の色んな空きスペース(実際みんなが止めちゃってるような広い歩道とか)を公的にチャリやバイクに無料に開放しちゃえば多数が幸せになれるのだ。
そんで本当に迷惑になるところを徹底的に取り締まって、罰も重くすればいい。

まあ、行政を仕切っている連中が甘い汁吸うための仕組みが出来上がっちゃってるわけで、多数が幸せになる仕組みがないが。
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 01:01:19 ID:rLL3yTfb0
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /            それがVIPクオリティ
 |    /.     し'      ./   /          http://ex14.2ch.net/news4vip/
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 01:04:36 ID:Nw04FpsG0
VIPってなに?
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 01:08:55 ID:J2uXiGPt0
>>383
そうそう広い歩道とか明らかに駐輪しても邪魔にならない場所でも
駐輪禁止とか止めて欲しい
新宿の靖国通りのトコみたく無料で駐輪できるスペースにしたほうが絶対いい
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 01:10:51 ID:kUVQyD4q0
道路が必要だという議員はいても駐車場、駐輪場が必要だっていう議員がおらんな。
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 01:16:10 ID:1go8d64i0
確かに駐車場も税金で作るという手もあるな。
必要なインフラの一つだ。
389番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 01:16:23 ID:J2uXiGPt0
>>387
運転手付きの車に乗ってるようなヤツらに庶民の気持ちなんか判んないだろうな
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 01:38:58 ID:Nw04FpsG0
タクシーをキロ100円にすれば市内には車でいかなくていいのだが。
391番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 01:54:38 ID:THRmubT50
道交法では、基本的にバイクは45度以内であれば、路肩等に駐輪できる
はずなのに、こういう事には全くふれないよな。
392番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 04:15:47 ID:eebdHOGu0
リフトつきのトラックをパーキングメーターに止めて
二輪を何台か載せたら商売できね?
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 04:46:56 ID:Odv5TwnG0
できない
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 04:51:17 ID:wAWWktp/O
>>391
駐禁切られたら起訴して裁判やって勝ってくれ
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 05:15:13 ID:0cItA6B20
都市圏は駐車上付近を中心に駐車場のいたるところに
右左折や空き待ちの車両が大行列になって全体的に
交通マヒ状態にならないのかね?
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 06:32:06 ID:pksqEExM0

265 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/13(土) 13:25:55 ID:CEh1h1Hu0 ?
都内大規模OFF

都内でOFFしませんか?
バイクはPメーターにでも置いてツーリング情報でも語り合いましょう
普段は邪魔にならないよう歩道の脇にでも停めますが、切符を切られるようなので
必ずPメーターに停めて下さい。
60分ごとに移動もします。

A点からB点へ→B点に居たバイクがA点にという感じで
都内あちこちで合流しましょう。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/pking/pking2.htm



265じゃないが、誰か大規模OFF板にスレ立ててくれ。
バイク板やVIPから誘導しやすいし。
漏れ立てられなかった。
397番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 06:35:55 ID:Pb/dOHcF0
外交官ナンバーでも偽造すりゃいいじゃん
あれって人轢き殺してもいいんだぜ
398番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 06:36:09 ID:hDvWx/3w0
>>391
ん、それって道路交通法の何条でそんな記載があるのかな…
二輪の駐車方法に関する特記事項は記憶にないのだが。

>>392
すきま商売としては、有効かもだが…
もともとのトラックは60分で移動しなくてはいけない。

399番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 06:40:11 ID:Pb/dOHcF0
浮浪者のリヤカーのほうがよっぽど迷惑だよな
秋葉原のダンボール屋の公道不法占拠っぷりは異常
なんであれはOKなんだよリヤカーは車両だろ
自転車ですら持ってかれるのに
400番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 06:42:30 ID:JXYiwTOhO
あそこ創価の選挙ポスターが貼ってあった
401番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 06:44:53 ID:Pb/dOHcF0
車に公明党のポスター貼っておけば取締り対象外になるのかな
402番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 06:54:46 ID:aNxFF/gf0
ヤングマシーン 投書箱
http://www.youngmachine.com/
オートバイ  お問い合わせ
mailto:[email protected]
403402:2006/05/14(日) 06:56:19 ID:aNxFF/gf0
404番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 07:16:48 ID:+3axEMWS0
>>397
原チャリ用の外交官ナンバーってあるのな。
しかも封印付き。
405番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 08:34:04 ID:aNxFF/gf0
やっぱ一番速いのは白線の路上駐車場あれ公共が管理してんだろ?
バイク用に半分に割って値段半分にしたら解決できること多い
でも、職場にバイクで通ってる人のことも考えろ!
406名無しさん:2006/05/14(日) 09:26:08 ID:WlgbOMqD0
とりあえず交番でバイク停めれる駐輪場聞こうぜ
無い、なんて抜かしたら「K察が無いって言ってんだからしょうがねぇじゃねぇか」って言ってやる
407番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 09:29:02 ID:aUEoGLzC0
あっけに取られた
408番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 09:38:20 ID:hDvWx/3w0
>>406
なければ、停めるのあきらめて帰れ(w
409番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 09:40:14 ID:tMR3qJql0
>>408
実際はそうなんだよなw
公務員の無能さを露呈してるのに気付いてない
410番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 09:41:05 ID:b0H6bDpm0
OFFやろうぜ!!
駐車場からはみ出して並んで道路占拠して「駐車場空き待ちでーす!」
って言おうぜ!
411番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 09:41:52 ID:hDvWx/3w0
>>409
交番の仕事に道案内はあるけど、駐車場の用意はないからな。
そもそも、駐車場を用意するのは警察がやらなければいけない仕事でもないかと。
412番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 09:49:10 ID:tMR3qJql0
>>411
通達出すことぐらい出来るのにそれすらやってないってのが問題
末端の警官が何も言わなきゃ民意が反映されない
413番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 10:01:38 ID:aNxFF/gf0
だれか雑誌に送るメールの文作って(・∀・)
414番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 10:15:49 ID:Fcfa5yEIO
>>287
テレビで見たけどなかったですわ
べっ、別にあんたのリアシートで海に行きたい訳じゃないんだからねっ!
415番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 10:54:37 ID:hDvWx/3w0
>>412
現場の警察官は、別に民意で選ばれた政治家ではないのだから
そこに八つ当たりしてもだめでしょう。

道案内の仕事を怠惰にしているわけでもないのだから文句いっても
だめかと。
416番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 11:46:26 ID:6SWe+WXr0 BE:135416636-#
まずは週末のSAでバイク駐車場や介護用車両専用駐車場に止めてる四輪からなんとかしろよ
417こけし ◆sujIKoKESI :2006/05/14(日) 13:06:24 ID:Hc8E8PGpO
|´π`) しゃどうとほどういがいにとめればもんだいなか
418番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 13:14:48 ID:0ijVI9zB0 BE:361940393-
みんな!マジでちょっとがんばろうぜ!
419番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 13:15:19 ID:HalUMT4p0
420番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 13:19:01 ID:ysVD9Ztw0
>>419
かなりうっとうしいなw
421番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 13:31:45 ID:F7DKd0F20
>>419
死ね
422番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 15:09:31 ID:aNxFF/gf0
あと16日しかありません危機です
423番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 16:02:53 ID:Htn9BypB0
気にするこたーない
424番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 16:41:15 ID:aNxFF/gf0
とりあえずこれでもみてくれ
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up8478.wmv.html
425番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 16:48:32 ID:2PdJcz0T0
>>424
どこだろう?
426番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 17:10:49 ID:WIp7FUKC0
>424 峠を攻めるときは猿とイノシシにきをつけろ
427番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 17:11:09 ID:IJCFBQof0 BE:271133055-
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です。
みなさんここが2ちゃんで一番つまらない板ニュース速報板です
428番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 20:28:23 ID:0ijVI9zB0
ああ・・・
俺、東京に居たらなぁ・・・

オフ企画者になってもよかったのに・・・
429番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 22:16:21 ID:qcRVFBQu0
創価学会のシールがついてると、免れるらしい
430番組の途中ですが名無しです:2006/05/14(日) 22:45:07 ID:/vGwO2e20
てか神社とか公園とかの道路交通法の範囲外のところに強引に止めるのが現実的には
ベストの選択になりそうだな
431番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 00:45:02 ID:WQ9GZIDJ0
デジカメ撮影できないように常に発光
432番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 01:29:52 ID:zBkl/1qR0
駐禁とった奴はバイクに弾かれるだろうな・・
433番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 01:48:00 ID:s1HqBz3q0
じゃあ、誰か一緒に鮫洲へ小型AT取りにいかない?
434番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 02:17:33 ID:NSKbPcVl0
危険だ危険だ繁華街行けない行けないその路地ならOK−あとでガーン黄色いわっかが・・・
435番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 05:54:52 ID:P3Q6At/V0
昨日、とりあえず近所に路駐してあるバイクのワッカ自分のも含め、周りの5台分捨てました。
先週、一斉にやられたので! 
436番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 08:02:21 ID:BQsvq9jp0
公園、神社、警察署あたりかな止めるのは
437番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 08:06:27 ID:mb5YVlf+0
車もそうだけどこれからは道路、歩道以外に停めるのが
平気で出てくるぞ。他人の家やマンションの敷地とか。
438番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 11:58:01 ID:NSKbPcVl0
住みにくい日本になってきたこんなにぎすぎすしていいのか!?
439番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 12:59:34 ID:guLx4eJG0
マンションの敷地は盲点だったな
ほかにどっかオススメない?
440番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 13:00:57 ID:BQsvq9jp0
>>439
河川敷とか
441番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 17:38:13 ID:hW2G2JZr0
 
442番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:05:16 ID:NSKbPcVl0
取り締まりや・め・ろ!!!!!!!!!(#^ω^) ビキビキ
443番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:06:56 ID:cwInafJcO
この取り締まりは誰がとくすんだ?
最悪バイクはひどいの以外見逃せよ。
444番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:10:30 ID:vYbRdZkb0
以前バイクの特集で糞役人があからさまな奴でむかついたな
445番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 19:11:39 ID:NSKbPcVl0
>>444
バイクアレルギーがいやアトピーかながいるからな
446番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:30:43 ID:d5ObY/Yr0
明らかに通行の邪魔で取り締まるのはかまわんが
考慮して停めてるのをシールはりつけられるならたまらんな!
447シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/05/15(月) 22:37:08 ID:r8cgwhxl0
新宿にバイクで行くとき、どこに停めりゃいいの?
448番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:39:31 ID:kVNVuWFM0
最寄駅近くには駐輪場借りてるからいいけど
駅以外に行った場合困るな確かに、俺あと一回違反したら免停だ
449番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 22:41:07 ID:tpe/hHrq0
>>448
軽微違反の累積だけならば、とりあえず一日の講習で無罪放免だ。
450番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:03:46 ID:FNqp8+ro0
バイクは放置違反金1000円
451番組の途中ですが名無しです:2006/05/15(月) 23:07:53 ID:YcLiNHyB0
>>439-440みたいなのがどんどん規制を厳しくする口実になっている
452番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 00:27:09 ID:4AzsjPMU0
自民、民主、公明に現状のありさまと
駐めるところが無い件、その上で
取り締まりがあるのはおかしい件、
送った。
少しでも動いてあの連中に声を
届けないとね。
453番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 01:34:21 ID:Pc5EsigI0
ま〜基本的には公共施設、私有地に止めるしかなくなってくんだろうな
きょう都市部で探してみたけどけっこう置けれそうな場所多いしコンビニみたいな
短時間なら常時監視してれば問題ないみたいだし
454番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 07:31:48 ID:yyuueL8E0
昨日、コンビニでWPB立読みしたら、
新しい制度では駐車違反で引っ掛かっても、
そのまま放置してたら所有者が金払うようになって、
その場合は点数は引かれないと書いてあった。

ちゃんと読んでないから確証はないけど。
455番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 08:46:44 ID:mEildDG40
警察に言うのは可哀想
452に書いてあるように、政治家に文句言うのが筋
警察は、決められたルールを取り締まるだけだから
456番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 11:44:25 ID:SZcjbCeK0
あげ
457番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 14:37:17 ID:UKUcJlKf0
エンジン切ったら歩行者と同じ扱いだろ?
なのに駐禁なんてあんまりだ
458番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 18:01:45 ID:DmZeDBZZ0
ワイヤーで電柱に吊しておけばいいんじゃね? 地上から2mぐらいの高さで。
原付ならできるべ?
459シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/05/16(火) 19:34:36 ID:bxbXeavh0
460番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 22:08:32 ID:B/1jdry40 BE:724594469-#
461シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/05/16(火) 22:36:34 ID:bxbXeavh0
462番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 23:13:08 ID:7lfXUvn70
WBS駐車バトルだってよ!
463番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 23:21:45 ID:7lfXUvn70
バイク専用駐車場キター
464番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 23:23:24 ID:Srd/Ef600
ああ バイクが運ばれていく
465番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 23:26:32 ID:SZcjbCeK0
田舎の奴はないないとか思ってたらいかれてしまうぞ!
466番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 23:48:28 ID:GOY/yh4P0
バイク専用は少ないが、バイクも金払っておける駐車場は、それなりにある。
空港だって置ける。

ところで、マンションなどの自分に入ったり置いたりする権利のない場所に止めた
場合は、チュウキンとられるより高くつく場合も…
U字ロックで固定されて放置された上に倒されていたりするのは当たり前…
467番組の途中ですが名無しです:2006/05/16(火) 23:56:39 ID:GOY/yh4P0
これを機にバイクのコインパーキングできてくるかもしれないな
ただ、車のコインパーキングがますます需要増えるから結局だめかも。

468番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 00:44:38 ID:CArPvypT0
mjd?
これから映画見に行くときどこにとめればいいんだろう・・・
469番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 01:29:16 ID:ca3u1c8D0
自転車置き場でいいじゃん
470番組の途中ですが名無しです
違反者なら点数ひかれて
所有者なら罰金だけ????