なんかだまし絵みたいだな
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:50:56 ID:5QuXmJSi0
猪木さんとこの????
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:51:06 ID:AdMUGPf10
それでこれが何の役に立つの?
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:52:43 ID:i4OlQ32R0 BE:602951459-#
どう考えても不可能です
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:52:48 ID:IAsmFOuJ0
仕掛けの作動スイッチは何でどうして動くの?
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:52:54 ID:rXkYo9lk0 BE:119399933-#
去年もだまし絵みたいだって言われたw
まぁ絵が下手なだけなんで、遠近感とかは適当に補完してくれ。
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:52:55 ID:rILMgL/s0
またおまえか!
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:52:59 ID:2gZI1/mM0
なんで?この永久機関になんかの得があるの?
こんなの磁石で引っ張ってるだけでしょ
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:53:01 ID:wXD+T6v6O
猪木のはどうなったんた?
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:53:19 ID:vxZkYLMV0
なつかしいな。
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:53:21 ID:+ficFh3N0
猪木呼んで来い
小学生の頃、浸透圧を使った永久機関を妄想していた
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:54:11 ID:jFKV4tSL0 BE:41940634-#
オナニーする→精子食べる→精子のカロリーを使ってオナニーする
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:54:18 ID:DPAyp5gx0
お前・・・案外真剣だったんだな
玉落下する時に発電でもすんのか?
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:54:48 ID:QyJ2BSz90 BE:328788285-#
>>1 ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:54:56 ID:QCVyTXII0
スイッチが鬼門だな
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:55:03 ID:8RAx6ivI0 BE:326693838-#
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:55:06 ID:OPID4iVv0
磁気遮蔽板を動かす永久機関が必要じゃね?
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:55:30 ID:1WClwWO10 BE:138129252-
水の張力を利用して水を吸い上げると永久機関のできあがり
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:55:31 ID:dOPNPr6q0
これを書いてるときの
>>1の姿を思い浮かべてしまう
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:55:32 ID:rXkYo9lk0 BE:106133142-#
>>10 球が登る坂道のとこに、ゴロゴロ発電機を取り付ける。
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:55:36 ID:DnrMdIJA0
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:55:48 ID:F9bf7/Cp0 BE:198833235-#
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:55:50 ID:EEWgnD3M0
で、どうやってエネルギー取り出すの?
緩やかな方の坂は落ちていかない件について
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:56:02 ID:wxiD2M/F0 BE:318441986-#
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:56:05 ID:3sDu99Jp0
>ばねやら何やらを使って可能にした
どうやらこの点に不備があるようだが
馬鹿だな、それこそそのなにやらにこれをつかえよ
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:56:12 ID:N20Wfc3a0
つか、それだけ強力な磁石なら下に落ちずに飛び越えて引っ付くだろ?
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:56:14 ID:VtNCcDlp0
ピタゴラスイッチ?
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:56:39 ID:+9qTgAplO
使えるのかこれ
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:57:09 ID:mOtfxQI70
>>1 ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
36 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/12(金) 01:57:14 ID:TtHsXkF80
rY''"""''''ー-ュ
ノ rー‐--ィァ-i 〉
/ / `i〈
| .j ー-、 r‐ ヽ|
i' _,,.| ' ⌒ |⌒ |L
. | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
. ヽY~ /.t====ァ ! ||
ノ | ゝー--イ |そ
ミ_ /ト、 ー イ´
rーイ /. \ヽ / ト-、
r´ 厂ノ \. ゝL____j/ ヒァ`ー-、
人 ゝ、 ! ノ |
\ \ / /\
_,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
r---――――――-ュ
| ( t Y⌒| コニr'⌒i |
ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
>ばねやら何やらを使って可能にした
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:57:31 ID:MegSVQZV0
よくわかんないけど永久機関て今現在世の中に1つとして存在しないの?
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:57:31 ID:J7BYhmB00
まぁ、その機材が摩擦で磨り減って行くから無理。
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:57:34 ID:efEdckQG0
価値あるか?
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:57:51 ID:IAsmFOuJ0
>>1 作ってみろや
絶対出来ないから
理由は・・・プッ
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:58:06 ID:1XXblccT0
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:58:13 ID:3lAhwU4a0
なにこのエッシャー空間
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:58:13 ID:UAPzT97u0
なにが 〜2〜 だ、とおもって開いてみたら
前スレを見たことがある・・・
45 :
† ちたにうむ☆ミ † ◆xUNyUUuUUU :2006/05/12(金) 01:58:15 ID:Qwm5zAmU0
高校の頃中学生時代の友人が永久機関作ったとか言ってた
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:58:16 ID:mTBuwQve0 BE:637454096-#
明日朝一で東京特許許可局行ってくる。俺が一番乗りだからな
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:58:35 ID:iRxPnTzX0
的外れなつっこみしてるやつらが多いな
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:58:46 ID:WQXrGNCs0
つーか磁力が切れたらどうすんだよ
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:58:47 ID:N20Wfc3a0
わかったから1年も考えてイラスト描いてるだけなら、ただのオナニー
そんなにコストかからなそうだから、作って撮影で動画うpしてからの話だ (゚听)
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:58:52 ID:OmhynMcS0
そんな強力な永久磁石あるの?
時期遮断版ってなによ?
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:59:21 ID:IAsmFOuJ0
>>1 この程度の仕掛けで出来るんだったら
今までの人類の歴史で誰も考え付かないわけ無いだろ
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:59:42 ID:WLYKlofR0
まず永久磁石が永久じゃないと思うんだが
どうだろう
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 01:59:50 ID:ogvf8Fqj0
永久機関で特許取ろうとしても問答無用で門前払いなんだよね
55 :
ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/05/12(金) 01:59:54 ID:CGpNHudO0
おい、なんで専ブラ使えないんだ?
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:00:03 ID:O6w9DiY3O
知識の浅い厨二病ほど定理やら法則をひっくり返したがるよな
これZ武のコロコロの動力源じゃん。
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:00:17 ID:BIRnalTo0
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:00:18 ID:QCVyTXII0
永久磁石って削れていかないの?
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:00:23 ID:wxHIJhZa0
>>1 それが動き続けてもなんの役にも立たないけど
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:00:41 ID:1WClwWO10 BE:676832677-
バネを動かす力>>>>>>>>球体の位置エネルギー
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:00:45 ID:2gZI1/mM0
>>24 バネやらなにやらの所に電気を使うんでしょ?
こんなインテリアのなれはて要らないよ
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:00:49 ID:TnAz1qsT0
ウンコ食べてシッコ飲めば永久機関だよ
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:01:19 ID:NFTd3T0A0
永久磁石って存在自体が永久機関じゃね?
だって永久に鉄をくっつけ続けたり出来るんだぜ?
すごくね?
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:01:32 ID:IAsmFOuJ0
そういやドクター中松も
出来たって言ってバカにされていたな
本当に出来ていれば間違いなく
人類最大の発明+ノーベル賞だから
>>1 はパクラれないうちに特許申請しとけ・・・プッ
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:01:33 ID:ayANRzgI0
永久機関を発明するより、アメリカに勝つほうが難しい。
って、アインシュタインがメモ書き残してるのは有名だな
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:01:37 ID:m4llt2uk0
30度、60度、90度の三角形と数珠を使うと永久機関できるって高校の物理で習った
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:01:46 ID:Yq2PrIv70
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:01:49 ID:rILMgL/s0
肝心のエネルギーはどうやって取り出すんだ?
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:02:23 ID:kQSz9XOY0
オナニーは地球レベルでみれば永久機関
今も誰かがオナニーしてるし、今から8万9287秒後にもオナニーしてる奴がいる
71 :
天使m:2006/05/12(金) 02:02:32 ID:rs2SlNO50
磁気遮蔽板をもちあげるエネルギーはどっから来るやら
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:02:50 ID:dOPNPr6q0
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:03:04 ID:xDRQat0G0
食物連鎖って永久機関じゃないの?
太陽からエネルギーもらってる分あるから、永久機関じゃないか・・?
永久磁石も全然永久じゃないって聞いたけど
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:03:24 ID:GDgcDGIG0
よく考えるもんだなw
つか坂じゃなくて垂直でもよくね?
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:03:45 ID:n43sPsAg0
アントニオ猪木がライフワークとして関わった「新世代発電機」の記者会見は、失敗に終わった。
12日、都内のホテルに50人以上の報道陣集め、燃料を使用せずに磁力を利用して
消費電力の8倍以上の電力を生むという「エネルギーの法則と常識を覆す画期的な商品」を宣伝。
自信満々に起動スイッチを入れたが、接続されていた蛍光灯が点灯しなかった。
原因は磁石を固定するボルトの1つの付け忘れ。
朝になって技術者が、接着剤でとめた部分の脱落と気づいていたが
「肝心の時に動かねえんじゃしょうがない。微調整して近日中に雪辱会見を開きます」とひきつった笑顔で約束した。
なんじゃこりゃw
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:04:05 ID:IAsmFOuJ0
なんでみんな是が動くことを前提に話してんの??
そろってバカ??
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:04:12 ID:iEhC0vqx0
磁石ってよほど近くないとくっつかないよね。数センチ離れたらほぼ無効じゃね?
エネルギー取り出せないから無意味だって
言ってるバカ君たちは何?
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:05:17 ID:J7BYhmB00
そんな強力な磁石は存在しないし、したとしても磁石は劣化する。
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:05:29 ID:gB2wmO940
この発想はなかったわ
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:05:37 ID:IAsmFOuJ0
俺は永久きかん坊だ
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:05:39 ID:AUg9FTOf0
/\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
/ | | / | | _
/ l | / | | //|
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ __ / / ∩|_______
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} コロ / /_/ ./|
(、`ーー、ィ } ̄` ノ コロ/●=3/ /
`ー、、___/`"''−‐" | ̄ ̄|/´
 ̄ ̄
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:06:07 ID:t7OaDb3F0
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:06:19 ID:3sDu99Jp0
なんか1がまともに見えてくるレスが多いな
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:06:26 ID:QCVyTXII0
惑星と衛星が永久機関というスレはここですか?
で、何に活用するわけ?
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:06:52 ID:DnrMdIJA0
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:06:54 ID:IAsmFOuJ0
磁石が劣化とかの問題じゃなく
うごかねーって
バカすぎるぜこのスレ
92 :
ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆JNeddfVkvU :2006/05/12(金) 02:06:55 ID:CGpNHudO0
これだと遮蔽板が元に戻ると落ちかけてた磁石が上に持っていかれてずっと
磁石が上下運動し続けるんじゃね?坂道登るくらいだから玉が垂直に落ちる前に
上へ持ち上げられるだろ
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:06:59 ID:2gZI1/mM0
>>76 だよね、輪のレールを作ってそれに等間隔で弱めの磁石を埋め込めば一生周り続けるでしょ
それを夏休みの宿題で作ったら秀才賞を貰えた
原子って永久機関じゃないの?
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:08:13 ID:OPID4iVv0
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:08:17 ID:rXkYo9lk0
>>92 遮蔽版はデフォで上がっている状態
スイッチを押して、初めて下がる
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:08:32 ID:Pvjk16fN0
永久じゃないでしょ
あと実用化にどれだけの規模の装置がいるんだ?
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:09:36 ID:IAsmFOuJ0
あとは製作のために出資してくれる研究機関募集
1000円ありゃ作れるだろ
>>1は詐欺師
まあ100億つんでもどうせ動かないが
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:09:39 ID:J7BYhmB00
よーくみたら絵に矛盾があるな。
Sketchupつかってくれ
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:10:17 ID:5QuXmJSi0
仮に永久磁石があったとして、動いてる台に経年の劣化が見られるのは間違いない。
劣化(へこみ等)により永久に動いてる磁石の玉が途中で止まってしまうのは明らかだ。
頂上から底までで得られる重力エネルギーは非相対論的にmgh。
磁場は相対論入れて、各磁石の磁化をM_1、M_2とおくと、ハミルトニアンは
H=-μM_1M_2-4πμμ_0/c・M_i(∇×A_i)+(4πμμ_0/c)^2/2!・M_i^2∇×(∇×A_i)
となる。μ透磁率 A_iベクトルポテンシャル c光速定数
ギンツブルグ・ランダウ展開を用いた。三次以降は小さいので省略。これを
ハイゼンベルグeqに重力テンソルとディラック括弧くくってやればエネルギーがでる。
んで。結局得られると区分は二次の項だけ。ベクトルポテンシャルの回転具合で得分が決まる、つまり
実験装置の精巧さが問題。
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:10:44 ID:GJUG3q+S0
数年前WBSで、紹介された永久機関って実用化されたのかな。
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:10:53 ID:11jw9bKI0
誰にもかまってもらえないIAsmFOuJ0
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:11:33 ID:dOPNPr6q0
>>102 >実験装置の精巧さが問題。
理論的には可能ってこと?
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:11:37 ID:QCVyTXII0
装置自体が永久ではないよな
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:11:45 ID:AUg9FTOf0
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:12:54 ID:y4+ON8EK0
これ本当にできたとして、どうやってエネルギーとるんだ?
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:12:59 ID:3sDu99Jp0
「地面に激突する前にジャンプすれば良い」とかのスレと反応違うな
なにこの雰囲気?
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:13:03 ID:IAsmFOuJ0
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:13:04 ID:CmYSEHgP0
魁皇とマナカナって顔がにてるよね
魁皇の顔だけみてオナニーできる奴もいると思うよ
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:13:21 ID:VKvgzvG80
宇宙って永久機関?
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:13:27 ID:J7BYhmB00
>>109 あれはまだネタっぽかったけど、こっちはなんかマジっぽくてさ。
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:13:58 ID:11jw9bKI0
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:14:00 ID:x+sTioti0
磁石に文句付けてる奴は莫迦
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:14:39 ID:IPoK0U8w0
>>1 ごめん、さっぱり分からない。もっと分かりやすく書いてくれ。
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:15:00 ID:ryv/GrBS0
レンズと水とタービン使えば事実上の永久機関になるだろ
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:15:01 ID:Yq2PrIv70
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:15:07 ID:11jw9bKI0
121 :
天使m:2006/05/12(金) 02:15:18 ID:rs2SlNO50
>>102 重力に関する項のないハミルトニアンのブラケットをとっても
二つの磁石のエネルギーを書いてるだけじゃんとマジレス
よくわかんねえけどすげええええええええええええええええええええ
んでエロ画像うp規模ンぬ
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:15:23 ID:zJDk0ewM0
>>1 ■■ ■■ ■ ■
■ ■
■■ ■■ ■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:15:53 ID:fguPAp2rO
懐かしい
磁石無くても上から落としてやれば永遠に動き続けるんだけどな
摩擦と劣化については永久機関を語るのには無粋なのでしない
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:16:07 ID:IAsmFOuJ0
>>104 俺は永久きかん坊だ
そしてB級グルメだ
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:16:18 ID:IputczO+0
PDFでやれ
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:16:32 ID:i4OlQ32R0 BE:241180463-#
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:17:18 ID:T7iv1MA70
永久機関なんて作るより変換効率の高いもの作ろうぜ
130 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:17:23 ID:n9407jjf0
質量を自由にエネルギーに変えられれば
永久機関なんかの比じゃない
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:17:35 ID:04AQTeWu0 BE:490936649-#
132 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:17:40 ID:ayANRzgI0
>>116 すごいおしいけど上の半透膜で駄目だと思う。
133 :
天使m:2006/05/12(金) 02:17:57 ID:rs2SlNO50
球がとおりすぎたら動く板があるのなら、そーゆー板の力で球動かせちゃうじゃん
地球とかほぼ永久に回ってるからそれ電気に変えればいいんじゃね?
135 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:18:14 ID:T2TYfWie0 BE:83880083-#
棒磁石Aの真ん中に棒を刺して竹とんぼ状態にして
棒の反対側にSN極を逆向きにした棒磁石B刺してぶら下げれば
Aが北を向く→Bが北を向く→Aが…で永遠にぐるぐる回るんじゃね?
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:18:16 ID:3sDu99Jp0
137 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:18:19 ID:Hs1UZ9+50
板とかが摩擦で消耗していずれは壊れる。
永遠なんて無いのさ。
磁気遮断板の辺りが怪しいが、起動さえさせてしまえば有り得る話だけどな。
ただその場合、磁石が動いた際のエネルギーを磁気遮断板にループバック
させるわけだけれども、どう考えても磁気遮断板を動かすエネルギーの方が
この装置によって得られるエネルギーより大きいような気がする。
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:19:24 ID:kb5JJZaB0
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:19:36 ID:dhNCTiRk0
>>123 天がFF3のクリスタルの塔?にでるモンスターみたいだな
141 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:19:36 ID:1WClwWO10 BE:372949439-
真空のエネルギーを利用できれば永久機関は可能だといわれてるけど
人間の叡智をはるかに超えた話
142 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:19:40 ID:Yq2PrIv70
まともに反論してるレスないやん。思考停止否定状態
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:19:43 ID:ryv/GrBS0
昔タブースレに永久機関は既に開発済みと書かれていたが
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:20:02 ID:ayANRzgI0
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:20:42 ID:11jw9bKI0
147 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:21:00 ID:dOPNPr6q0
海水の温度差による発電はまだ実用化されないんだっけか
水飲み鳥は永久機関だょ
>>121 相対論的とゆうとろうが。重力場がμ:透磁率を曲げるんだよ。
ディラックeqをクーロンゲージとってゾンマーフェルト展開の初項を摂動に取る。
あとはガリガリ近似すれば二次の項で1/cのオーダーの効果がでるはず。
たしかゲルマンの仕事だったと思う。
>
>>142 まともに反論したらただの病人だろww
永久機関っていうだけで特許審査で外されるんだぜ。内容見ないんだよ。
それでも永久機関の特許申請が絶えないんだぜ。
この無駄なエネルギーを活用できないものか
152 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:22:05 ID:Gt9GeZ8t0
ミニ四駆のコースにボールを転がせば、永久に動き続けるんじゃないの?
摩擦は無視するとして。
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:22:06 ID:REWk+U/30
エネルギー保存の法則とかで、
使ったエネルギー以上のエネルギーは取り出せねえんじゃね?
地球の引力を利用して、いい角度でなんか発射すれば
永久に地球の周りを回り続けるんじゃね?
156 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:23:14 ID:2gZI1/mM0
>>109 あ、それって本当にできるの?やってみたいけど死にたくないし、結論教えて
去年もなぜか盛り上がってたな。このスレ
158 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:23:31 ID:GJUG3q+S0
>>119 永久機関で検索したら47もヒットしたよ。
159 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:23:46 ID:QKlejVzJ0 BE:15397272-#
>>156 ある英雄が実験した結果出来たらしいけど直後に死んだって言ってた
160 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:23:48 ID:kb5JJZaB0
>>145 半透膜と濾過は意味が違うし原理も違う。
ショ糖を濾過できるものがない。
ただ、考え方はすごい単純でおすぃと思う。
>>157 去年だったか
2年くらいの前の気がしたが
カレー食ったらウンコ出た
また食った
163 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:24:22 ID:2gZI1/mM0
165 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:24:42 ID:dOPNPr6q0
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:25:14 ID:Gt9GeZ8t0
167 :
163:2006/05/12(金) 02:25:24 ID:2gZI1/mM0
信用だ
168 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:25:35 ID:wlpw9RpY0
永久機関って空気抵抗とか考慮しなくて動き続ければいいの?
169 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:25:36 ID:UhJzlj+K0
常温核融合スレと思って期待してたのに
170 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:25:43 ID:IAsmFOuJ0
私の大好きな先輩への思いは
永久っていえます・・・
171 :
天使m:2006/05/12(金) 02:25:53 ID:rs2SlNO50
>>149 ゴメン、1/cのオーダーでどうなるの?
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:26:13 ID:ayANRzgI0
>>170 じゃあエネルギー取り出させてくれ、ちょっとだから
173 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:26:53 ID:R+OXzagA0
永久機関なんての追うよりは、
無駄になってる力を生かす方が現実的だろうな。
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:27:04 ID:x+sTioti0
>>156 上手くいかないって言う人は結構いるけど、要はジャンプのタイミングの問題。
がんばって!
いろいろ難しいんだな・・・
176 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:27:47 ID:IwSH95Vq0
唯一無二の永久機関は「愛」だけ
177 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:28:24 ID:R+OXzagA0
178 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:29:05 ID:Yq2PrIv70
助言してやれよ。次のバージョンに行けないじゃん(また1年後)
179 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:29:27 ID:p5fofbtc0
それならコンベアのようなのものに乗せて発電させた方がよくね?
コンベアを傾けてくっ付こうとする磁石に回るようにして
磁 磁
石 石
↓ ↓
○|○
□|⊂ΞΞΞ⊃
>>166 すまない
永久機関 39/47 特許公開平07−259723
181 :
170:2006/05/12(金) 02:30:00 ID:IAsmFOuJ0
愛は愛で結構コストが高かったりするんだけどな
183 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:31:27 ID:dOPNPr6q0
上手い台詞を考えるスレになりました
184 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:31:48 ID:R+OXzagA0
大体だな、人間のより、
物理法則の方がどんだけ信頼に足るか!
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:31:59 ID:T7iv1MA70
今日から明日になるエネルギーの変換
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:32:06 ID:pVEqIDuqO
>>176 愛し合うことだけはどうしてもやめられないからな
187 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:32:15 ID:4CaCNnbV0
,;f ヽ
>>1 i: i / \
| | / / \ \
| | ///;ト, | (゚) (゚) |
| ^ ^ ) ////゙l゙l; | )●( |
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | \ ▽ ノ
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| \_ /
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ /  ̄ ̄\
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
>>171 海を越えられる人間になる
one over sea
189 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:32:46 ID:/JETN0Wj0
小学校の頃の俺みたいだな
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:33:06 ID:R+OXzagA0
>>186 人間には虚無という悪魔が潜んでいるのだよ。
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:33:12 ID:JvZR95Qu0
もくようびのエネルギーを有効活用できないか
前のヴァージョンの画像も希望
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:35:03 ID:REWk+U/30
永久機関を発明できたらビルゲイツなんか目じゃないな。
195 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:35:39 ID:ayANRzgI0
太陽デカスギ ワロタ級のエネルギーが宇宙には存在するんだから
そっから拝借してくりゃいい。
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:35:49 ID:rXkYo9lk0
197 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:36:19 ID:rXkYo9lk0 BE:198999735-#
198 :
天使m:2006/05/12(金) 02:36:39 ID:rs2SlNO50
摩擦無視&エネルギー取りださないのなら
振り子でいいと思う
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:36:42 ID:Gt9GeZ8t0
>>180 わざわざ、どうもすみません。
うーん、これ摩擦がなければ永久に周り続けるだろうけど、摩擦がなかったら、
スプリングとか重りとかなくても、周り続けるだろうしなぁ・・・。
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:36:44 ID:Yq2PrIv70
>>193 というより下が磁石なのが不味い。
NとSをぐるぐる回りながら登る。登るかな?
201 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:36:55 ID:R+OXzagA0
>>195 そういう発想が必要だよな。
現実的には。
永久磁石って存在するのか?
204 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:38:08 ID:QAZbbibE0
地球が精子するじゃないか!
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:38:12 ID:IPoK0U8w0
ピタゴラスイッチでさ、ビー玉が上から下にスパイラル状の管を通ったあと
超加速されて飛び出す仕組みあったじゃん。あれを1のに応用すれば磁石もいらなくね?
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:38:18 ID:GifGKBwa0
いま電気で動いてるものを別の何かで動くようにすれば発電にこだわる必要ないな
207 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:38:43 ID:RQ3wgxzI0
208 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:38:50 ID:R+OXzagA0
209 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:39:20 ID:Gt9GeZ8t0
WO01/020164の宇宙戦艦空母って、なんだよ。
ただの、「ボクの考えた宇宙戦艦」じゃん。
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:39:41 ID:EEWgnD3M0
高速増殖炉やら核融合があるからどうでもよくね?
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:39:47 ID:eGODle6R0
電子が回るパワーを利用
>>196 ありがとう
面白いのでブログで紹介します
213 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:41:13 ID:ayANRzgI0
つか、磁石使うなら、スペースシャトルがやる、惑星に近づいて加速!!を再現してやりゃいいだけじゃね。
214 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:41:45 ID:vrJpsN660
単にエネルギーの保存じゃないの?
215 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:42:19 ID:4CaCNnbV0
216 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:46:06 ID:j+ClFy+k0
磁力遮断板って、どんな素材だ?
217 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:46:18 ID:qVGE3JDc0
永久磁石が永久じゃないよ。
218 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:46:46 ID:IwSH95Vq0
219 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:47:11 ID:WoAvEg1n0
うんこしてうんこくえばえいきゅうきかんじゃね?
こんな複雑な装置つくらなくても、
真空中の振り子なら永久に動き続けるんじゃね?
221 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:47:46 ID:RQ3wgxzI0
222 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:48:03 ID:GifGKBwa0
,,;;;"゙;;
(( ゙゙ゞゝ
::ヽ、 ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙
:::ヽ"
:::゙、
:::::|
:::| 太陽の熱で水を沸騰させて発電
太陽 :| ↓
::::| □〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜○←地球
:::| ↑
::::::| ホース
::::::::|
::::::::::::/
::::::::::/
:::::イ"゙
-"゙゙::j!
゙"
ピタゴラスイッチの人に考えてもらえば100個ぐらい永久機関作れそう
224 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:49:26 ID:qVGE3JDc0
原子って永久機関だよね。
宇宙生まれたときから動き続けてる。
225 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:49:27 ID:eGODle6R0
すべてを総じて考えると永久機関になってたりして
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:49:33 ID:Gt9GeZ8t0
>>221 あるぇ〜? 直リンも出来るのか。ゴメン。
227 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:50:43 ID:Jkl2a2bi0
特許法第2条
この法律で「発明」とは、自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のものをいう。
自然法則を利用し
ここに引っかかるから独占排他権を有する特許にならない。
もし永久機関が本物なら、特許の取れない永久機関を周りの人が真似し放題。自分及び開発機関の利益減少。おいしくないから開発する人が現れない。
よって永久機関は完成しない。
228 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:50:47 ID:pRLlhrB/0
永久機関ができる=
過去→未来
↑←←↓
が成り立つってことじゃね?
229 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:50:48 ID:OBnLW/Qf0
木星の近くに反物質があるって聞いたよ?
230 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:51:13 ID:Gt9GeZ8t0
>>221 水が、排水溝に流れるとき渦を巻くのをエネルギーとして利用してるようだな。
よくわからないけど。
231 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:51:20 ID:rXkYo9lk0
232 :
天使m:2006/05/12(金) 02:52:52 ID:rs2SlNO50
>>1は坂の上の磁力のON/OFFがエネルギーを消費するからダメなのであって
「動かない」と言ってた人はどういう意見だったのだろう?
>>222 地球から水を吸い上げて供給し続けてるし
太陽に寿命があるのでダウト
234 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:53:30 ID:y4+ON8EK0
>>227 おいしくないかもしれないけど
歴史に名前が残るという破格の名誉は得られるだろ
>>221 これで本当に永久に動くの?
教えてエロい人
磁気遮断板なんかより
このエネルギーで電磁石ONOFFすりゃいいじゃん
237 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 02:56:11 ID:rQzAICpg0
おまえら、第二種でがまんしろ!
239 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:01:54 ID:mTBuwQve0 BE:354141465-#
ディスカバリーチャンネルの足踏み発電のCMうぜぇ
240 :
天使m:2006/05/12(金) 03:03:21 ID:rs2SlNO50
>>222 永久機関ではないけど面白いんじゃない?
まわり絶対零度ちかくでも熱放射しかないし
大気層にはいってから冷めるか
241 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:05:33 ID:dOPNPr6q0
>>222 衛星軌道に乗せたソーラーパネルから電子ビームで
地上に電力を送るってアイデアならあるけど
宇宙空間にあれば遮る物がないから効率的
242 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:06:10 ID:v09ZDOCp0
244 :
天使m:2006/05/12(金) 03:09:25 ID:rs2SlNO50
>>241 それの研究やってる先生の講演きいたら、日々の研究が
「宇宙空間でソーラーパネルを作るロボットの模型となるラジコンを作る」とかだった
先は長ぇや
245 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:09:26 ID:ayANRzgI0
,,;;;"゙;;
(( ゙゙ゞゝ
::ヽ、 ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙
:::ヽ"
:::゙、
:::::|
:::|
太陽 :|
::::| () ○←地球
:::| ↑
::::::| レンズ
::::::::|
::::::::::::/
::::::::::/
:::::イ"゙
-"゙゙::j!
゙"
246 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:12:30 ID:OBnLW/Qf0
>>245 漫画グレートマジンガーでDR.ヘルがそういう事をしてたな
247 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:14:11 ID:dOPNPr6q0
>>244 まぢ?w
俺はニュートンで見ただけだからw
そのころは核融合が実用化だろうなぁ・・・
249 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:14:30 ID:wsJPLwwP0
猪木さん?
250 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:17:10 ID:wien4LGJ0
251 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:17:38 ID:REWk+U/30
>>220 >真空中の振り子なら永久に動き続けるんじゃね?
それだ!
252 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:18:33 ID:J0MbDcAQ0
磁気遮断盤なんてあったら
軍事的にも
超重要パーツになってるだろw
253 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:21:29 ID:8K1+3Xcg0
254 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:22:29 ID:rXkYo9lk0
メール一通もこねえ。
255 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:22:52 ID:ZY4tp3iM0
抽出 ID:e7ipntEg0 (2回)
94 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 02:07:01 ID:e7ipntEg0
>>1 お前の戯れ言など永久に聞かんからな
248 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 03:14:28 ID:e7ipntEg0
>>1 お前の戯れ言なんか永久に聞かんからな
256 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:24:51 ID:3sDu99Jp0
人工衛星もある意味永久機関だな
258 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:25:53 ID:57knGfF10
259 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:26:36 ID:57knGfF10 BE:231614047-#
>>257 それいったら海で波にゆられてるペットボトルも永久機関でいいんじゃね
260 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:27:13 ID:kzO0h5tY0
ブラックホールのそばにホワイトホール置いてブラックホールにボール投げると
ブラックホールに吸い込まれる→ホワイトホールからでる→ブラックホールに吸い込まれる・・・
って永久機関できるYO!
261 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:27:18 ID:dbKOxUn60
人工衛星は長くても10年〜20年くらいで落ちるだろ
衛星軌道って超超薄い空気在るんだぜ
262 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:28:21 ID:hH3LQlXS0
>>257 人工衛星に紐くっ付けてモーター廻せばよくね?
磁石ってN極とS極の2つがあるわけだから
球型の磁石だと転がってるウチに引き合ったり反発しあったりして無理じゃん
264 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:28:36 ID:2gZI1/mM0
合わせ鏡も永久機関
265 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:28:44 ID:7RTtSvJg0
>>259 もう床の上に落ちてるゴミも永久機関でいいな
地球も永久機関だよね
俺も永久機関
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:36:38 ID:RzGaXJaw0
食物連鎖なんてなんでできたんだろうか?
269 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:38:19 ID:BBIh+74z0
なにこのトリックアート
270 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:40:16 ID:Gt9GeZ8t0
>>268 たしかに、みんなで光合成してれば良かったのにな。
271 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:45:05 ID:nYjrrhn40
>>270 酸素濃度が高くなって大変なことになりそうだな
272 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 03:50:30 ID:wien4LGJ0
永久機関なら俺の隣で寝てるよ
このスレ初代の時から大好きだなw
いかにも2ちゃんねるって感じがする
1が大望を抱きそれに対してマジレスか煽りか分からないレスが
延々と続くというw
とりあえず、バネ使ってる時点で永久機関じゃない。
277 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 06:05:10 ID:rXkYo9lk0
メールこなさすぎ
278 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 06:09:45 ID:ptJq49x80
2chの煽りあいは永久機関><b
279 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 06:10:56 ID:4xBgMkqP0
こんなのネットで発表しちゃ派クラレ手終わりだろ
誰かに「私が考えましたふひひひひすいません」って主張されたらどうすんの?
280 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 06:12:58 ID:J7BYhmB00
ふと思ったんだけどさ。S極とN極とあるだろ。
球体だとそれはどうなるんだよ
281 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 06:17:33 ID:sHd3bwAR0
>>280 バーカ
モノポール使うに決まってんだろ
なつかしいな
前スレ見て組み立てたやつ部屋のすみでいまだにごろごろ動いてるよ
284 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 06:23:35 ID:Yq2PrIv70
>>280 発想の転換だ。
ボールの内側をS、外側をNにするんだ。
285 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 06:31:49 ID:uZLsRVcQO
div・Bはゼロではなかった!!
286 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 06:33:41 ID:8GhZTJSOO
287 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 06:46:26 ID:jd61xUeT0
>>1 OPECの者ですが詳しい話を聞きたいので今日の12時頃アルタ前にキテクダサイ
288 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 07:01:15 ID:tcUj8UNgO
初めて見たけどガチなのか?
289 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 07:02:09 ID:bAsrQWRs0
なんかえらい昔にも見た画像だな
290 :
きたむら:2006/05/12(金) 07:03:07 ID:rA6CdtcA0
宇宙って永久機関だよねぇ?
291 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 07:06:21 ID:7KA1Cnfs0
292 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 07:06:40 ID:gxD0nwjc0
北極点か南極点にポールを立てて…
293 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 07:09:33 ID:9uW0rKqNO
Z武以外にも永久機関があったのか
川に水車つけたほうがマシ
295 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 07:10:55 ID:7GRck8Co0
惑星をまるごとパネルで覆って太陽エネルギーを最大限に活用するのって
SF用語でなんて言うんだっけ・・・
297 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 07:21:30 ID:Tie+WKdA0
>>295 こういうのって実物でそれっぽく
再現出来ないの?
ダイソン球
>>298 あーそうそれ。サンクス。
いま検索してみたらSF用語っていうよりもうちょっとマジメな学術用語なんだな
300 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 07:24:28 ID:vuydfvbe0
302 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 08:14:34 ID:d+KESfrE0
永久機関は要らない
無限ともいえる宇宙から効率のいいエネルギー抽出方法を考えれば良いだけだよ
303 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 08:18:13 ID:LhmjAJDv0
今年のノーベル化学賞候補のスレはこちらですか?
304 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 08:20:18 ID:LfTPyNas0
どんだけヌイても出てくる精子を見て
永久機関だと思ってた時期がありました
305 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 08:22:30 ID:rBLmZJ2F0
昔、天才テレビくんで紹介されてた方法じゃねぇかwwwwwww
しかもこれ、番組で否定されてたしwwwwww
306 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 08:24:32 ID:vbWJCiOC0
永久機関の夢って本に
>>1とほぼ同じ絵が載ってたよ
上の磁石が球状である必要性あるのか?
308 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 08:28:48 ID:LfTPyNas0
でも永久機関って、超低エネルギーで動作する機関のヒントにはなるよね
309 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 08:30:52 ID:3KqrHTs40
山のように上がるクソスレをためておいて、
谷底へ落下する途中に水車作って永久機関つくれよ。
310 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 08:34:48 ID:8xJfSm810
単純に足りないものは、遮断板は一瞬しか開かないようにするって考え方。
磁力が強い場合、遮断板下りた瞬間、坂以外の位置からも吸い付こうと飛んでいくから
スイッチにちゃんと振れないよ。
やるなら、坂の下に玉が戻った時に、遮断板が下りるようにして、坂を上る途中に遮断板が上がるようにする。
あと、上の磁石には遮断板の屋根は必ず必要。
ま、でも出来ないだろうけど
311 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 08:41:33 ID:A0RMrUU30
gifで動いてる様子キボン
312 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 08:43:27 ID:vbWJCiOC0
そもそも磁気遮蔽版ってなんだろう
磁気遮蔽版の動作はスイッチを押すエネルギーで作動するのだろうか(遮蔽版の動作抵抗は?)
仮にこれができたからと言って、どんな利用方法があるの?
>>313 例えば、坂の途中にギアの羽をかませるようにして回転エネルギーを得て発電 とか
机上のウーロン茶
>>314 周りに磁気を帯びたものや、鉄などがあったら、それだけで実効性がなくなりそうだね。
317 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 09:04:56 ID:kWIx8zqX0
上の磁石を電磁力にして球が落ちる付近でスイッチ切ればいいんじゃね?
318 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 10:12:35 ID:I+n8Pk6fO
大気と重力がなければ永久機関も可能な気がしてきた
>>318 さぁ、早くダイソンスフィアを作る作業に戻るんだ
320 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 10:17:22 ID:XiKQtqRO0
やめて!これ以上猪木を虐めないで!
・・・と思ったら違うのか
321 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 10:20:47 ID:zphHRR1N0
つか磁気って電磁波みたく遮断できるもんなの?
324 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 10:44:21 ID:E5NWco/30
一年前の奴との違いがわからんな
325 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 10:53:59 ID:edKCaF9T0
すげぇ事思いついた
人工衛星って時速何万キロって早さじゃん?
発電用のプロペラ付ければすごい回るんじゃね?wwwwwwwwwwwww
327 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 11:02:43 ID:BFofKLJM0
>>284のいうような製品ってある? これって夢の単極磁石じゃね?
328 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 11:04:05 ID:WDLA2rUc0
329 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 11:05:25 ID:4Alasxnm0
モノポールかw
そもそも永久磁石って存在するのか?
331 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 11:07:00 ID:9XAqGzjB0
332 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 11:13:11 ID:h4tq2Uvs0
そもそも、この球状の磁石って
磁気単極子じゃないとだめじゃね?
それ見つけだすだけで、すでにノーベル賞ものじゃね?
336 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 11:56:59 ID:Fla8mVBP0
俺のバイト先の後輩が電力会社に就職が決まり、辞める事になったので、
俺は幼少の頃から今まで温め続けてきていた卵ボーロを使った永久機関の事を話した。
それは卵ボーロを口に入れたときに口の中が熱くなるという現象を利用し、口の中に設置した蒸気タービンから電気を取り出して、その電気でオーブンを動かし卵ボーロを焼くという
磁力や今までの発想からは大きくかけ離れた画期的な機関で、実用化に最も近く、
アイディアが登用されれば巨万の富をみすみす逃してしまう様な事を話してしまったのか?
このアイデアが商業ベースに乗ってしまえば石油、エネルギー業界に深刻なダメージを与えてしまうのは火を見るより明らかであり、
彼を衰退していくことが解りきっている業界に入っていくのをなんとしてでも阻止したかったからだ。
結局彼は俺の制止も聞かず就職していった…彼の行動は愚かであるとしか言いようが無い。
電力会社に就職したM君。元気ですか?僕はもう30になりましたよ。お蔭様でアレから自給が60円も上がりました。
卵ボーロ発電の研究は順調にすすんでます。たまにはメールくださいね。着拒否も出来たら解いてください。お願いします。ああもう死にたい。
337 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 12:33:55 ID:9HaO83UH0
338 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 12:37:55 ID:rQzAICpg0
韓国人って食糞するから、第一種永久機関じゃね?
339 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 12:38:58 ID:6vqwoGkt0
>>1 おまい懐かしいな まだあきらめてなかったのか
えらいな
341 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 12:52:10 ID:IVyYgjY10
竹に水が入ってカッポンカッポンするやつも永久機関?
342 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 12:53:08 ID:57knGfF10
343 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 12:53:49 ID:JNq1+zZ00
344 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 13:00:05 ID:7JvDwDzP0
嫌韓永久機関
嫌韓流「韓国人は嘘ばかり言う」
韓国人「嫌韓流に書いてあることは全部嘘」
345 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 13:00:16 ID:nXaRgtna0
楽天市場カードを作る
↓
振替用紙を捨てる
↓
楽天カードでEdyチャージ
↓
楽天からコンビニ支払いの請求書が届く
↓
コンビニでチャージしたEdyで払う
↓
楽天カードでEdyチャージする
↓
以下略
永久機関完成
346 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 13:03:08 ID:7cj3jpPLO
前にもあったなこんなの
347 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 13:05:45 ID:ngA2rZC90
永久機関はありえないだろ?
この世界にあるエネルギー量が決まって
いるんだからさ。単に長く動くだけじゃん。
空気嫁<折れ
348 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 13:54:51 ID:VlYMf33o0
宇宙自体が膨張と収縮を繰り返す永久機関
349 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 13:59:54 ID:IVyYgjY10
>>347 _____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! 諦めたらそこで試合終了だよ
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
地球自体が半永久機関
351 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:17:29 ID:hqHTe4z40
352 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:23:08 ID:qYNSQldC0
>>332 この一番上の奴さ、実際にモデルを作ってみたのかな?
>>332 永久機関1 もはや意味不明
永久機関2 右側の方が玉の数は多いが角度が左より浅いので結局は同じ
永久機関3 ベルヌーイの定理によってこれが成り立たないことが証明できる
354 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:43:23 ID:3KqrHTs40
グーグル配布の3Dお絵かきツールで書けや
355 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:43:36 ID:sGX4FkxP0
356 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:49:52 ID:q87hPbYH0
毛細管現象で吸い上げられた水が落ちることは無い。
357 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:53:39 ID:qYNSQldC0
358 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:55:05 ID:vTPlr3nh0
てかさ〜永久機関だし、なんとかオナヌーを有効活用
出来ないもんかね?
359 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:56:39 ID:LQZIXvmB0
人間の呼吸を使って発電できないかなあ
口の中にタービンつけたりとか
360 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:58:25 ID:wUnKDUKn0
A級機関
361 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:59:10 ID:azfNs9RA0
よしおまえら、まずは
>>1のメールアドレスに含まれる、「venom3」でググってトップのページに行き、プロフィールをクリックするんだ。
362 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 14:59:53 ID:qYNSQldC0
ジョジョの1部か2部で永久機関が出てきたような・・・
363 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:00:48 ID:nzr7aFeb0
北極と南極に発電器付ければ地球が回ってる限り発電できるじゃん。
364 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:02:06 ID:pkj5MfnI0
365 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:02:09 ID:Gt9GeZ8t0
>>357 永久機関1は、ボールがない方が、長く回ると思う、
366 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:02:59 ID:pkj5MfnI0
永久機関とか言いながら磁石のパワーの恩恵をやりくりしてるだけじゃん
368 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:04:44 ID:q87hPbYH0
369 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:04:47 ID:5V1/lmmW0
370 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:08:57 ID:XlRV1ECS0
>>1 あほじゃねーの。w
遮断板とやらが動く仕組みを作れないと意味がない。
こんなんだったら、坂の下に置いた磁石を上からもう一つの磁石で引っ張って、
くっつきそうになった瞬間に人間が間に遮る物を置いて、
坂を転がり落とすのと変わらん。
371 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:09:20 ID:Gt9GeZ8t0
372 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:10:26 ID:sGX4FkxP0
完全な永久機関は難しいかもしれないけど、ちょっとの電力で永久機関のようなものは
つくれるんじゃないか?
ってゆうか、原子力発電所だって結局は熱でタービンだからなぁ・・・なんとかならんのか?
373 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:10:33 ID:6lHCjO/00
重力使った永久発電なら完璧にできる
厨房の時に考えたよ
それを応用して磁石でもできるかもしれない
>>1 みたいなのは最後には、寄り目でエロ画像とか見る画像に発展するだろうけど
スゴイ!これを応用したカー用品(特に燃費低減、、パワーアップ)を作れば
一儲けできるぞ!
#もっともらしい効能書きが肝要。値段は高額の方がよい。
#「カー用品」を「オーディオ用品」と置換しても可。効能は「音質が飛躍的によくなる」とする。
375 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:13:36 ID:q87hPbYH0
永久機関を作るのは不可能と言う所から物理は始まった。
376 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:18:44 ID:Yq2PrIv70
377 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:22:26 ID:XkNcfCnh0
国が運営してる特許図書館てHP最高におもろいよ。
パンツにコンドームが装着されてて勃起した瞬間に避妊ができます。とかいい年したオッサンが図入りで特許出願してるし。
穴が空いてて、開いた状態で地面に置くとゴルフの練習に使える傘とか。穴空いててどーすんだ
378 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:25:24 ID:jf8qNikw0
磁力とか太陽光、潮力みたいな自然の力を使ったら永久機関じゃないのでは
379 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:25:46 ID:Yq2PrIv70
380 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:26:55 ID:q87hPbYH0
381 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:28:13 ID:Yq2PrIv70
>>380 右の図だと発泡スチロールが水中の時だけ浮かびたがるわけですよ。
382 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:28:26 ID:6lHCjO/00
383 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:28:33 ID:6NE2aKVs0
inokiスレか
385 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:30:41 ID:q87hPbYH0
>>381 そうすると発砲スチロールを水に入れる力が必要になって釣りあって動かないんじゃない。
386 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:31:03 ID:6NE2aKVs0
387 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:32:13 ID:5V1/lmmW0
389 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:34:19 ID:cxpNvobo0
これ覚えてる
390 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:34:37 ID:6lHCjO/00
温度を音に変える技術はすごい
常温の空間から温度を音に変換して
温度を下げる奴ね。
永久発電っても過言じゃないかかも
392 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:38:32 ID:sGX4FkxP0
つうか、太陽光発電をもっと利用すればよくね?
鳥取県とか一面、太陽光発電システムにすればいいんじゃね?
393 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:40:59 ID:q87hPbYH0
>>392 地球上にソーラーパネル設置する時点で素人。
いやー 思い出すなぁ モーター2個組み合わせて永久機関を作ろうと頑張った小学5年の夏。
永久ピタゴラスイッチとしてこの世に名前を残すことになった
>>1
396 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:45:55 ID:Yq2PrIv70
温暖化が問題になってるわけだし、内部エネルギーの増加が抑えられて、かつ、仕事が得られる
というならやっぱソーラーだよな
地球の自転エネルギーを利用すればいいんじゃね?w
399 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:48:24 ID:VVBlyYkB0
そういや宇宙自体が永久機関じゃん
400 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:48:57 ID:5V1/lmmW0
401 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:49:07 ID:vU5VNqud0
まず、お前らの装置は小学生の工作で揃うような道具しかない!
そんなんで簡単に作れるならとっくに作られてるわ!
402 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:49:12 ID:q87hPbYH0
>>396 水銀が横の通路まで入ってきて、そこに鉄球がつかったらそれ以上鉄球は下に進まなくなる
405 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:50:42 ID:aoWK6f3V0
>>392 つーかソーラーパネルって高価だから、そんなに敷くのは無理じゃね?
鏡で光を反射させてパネル1箇所に集めれば安上がりじゃね?
407 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:51:30 ID:Yq2PrIv70
>>403 片側弁で塞ぐ。そこを突き抜けるためにあえて鉄球。
水槽じゃなくてもっと球の幅で縦に長いイメージ。うまく横にコロンといくように。
408 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:51:41 ID:6lHCjO/00
>>401 まぁ、そんなに怒る事もないだろうwwww
アイデアの一つでも出してみろやwwwwww
409 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:51:46 ID:S8Zj4yZy0
やっぱ2ちゃんはすげーなぁ
>>406 大量の鏡で光を真っ黒に塗ったタンクに当てて水を沸騰させて蒸気でタービン回して発電した方がいいんじゃね?
411 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:53:32 ID:sGX4FkxP0
大量に作ればコストダウンできるだろ。<ソーラーパネル
こんだけのエネルギーを使わない手はない。
412 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:53:35 ID:pkj5MfnI0
413 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:53:54 ID:D0eoT6Fo0
とりあえず磁気遮断板のほうが売れそうだというのは分かった
これでよくね?
【N極(固定)】 ←●→ 【N極(固定)】
反発 N極 反発
永遠に左右を行き来する
415 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:55:03 ID:bRvEeNQU0
このスレをネイチャーに通報しといた
417 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:55:23 ID:q87hPbYH0
418 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:55:55 ID:sGX4FkxP0
このスレが終わるころには永久機関完成、エネルギー問題解決だな。
419 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:56:37 ID:6gwyPt1O0
モノポールって存在する可能性あるの?
420 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:56:39 ID:D0eoT6Fo0
N極
● スポーン
|i|
【N極(固定)】 【N極(固定)】
反発 反発
421 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 15:59:53 ID:vU5VNqud0
関係ないけど腕力すごい人が自分で自分の体を持ち上げたら宙に浮くんじゃね?
>>407 鉄球を上に押しやるほど圧力ある水銀が
押さえつけてる弁に鉄球がぶつかっただけでどうして開くんだよ。
仮に弁をモーター駆動としてもそれなりの出力が要求され、
それに見合う出力は鉄球の運動エネルギーを多分上回るぞ
423 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:01:29 ID:Yq2PrIv70
浮力と重力が逆方向なのを何とか利用したい
424 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:01:51 ID:eGODle6R0
磁力って不思議だよな・・・
425 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:02:24 ID:Yq2PrIv70 BE:250517096-#
>>422 ヘ( `Д)ノ
≡ ( ┐ノ 改良してくる!!!
:,; /
426 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:03:00 ID:vU5VNqud0
扇風機でミニ風車を回して発電してその電力で扇風機を回す
427 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:04:15 ID:t8XgfLGk0
これ懐かしいな
確か以前は「不可能」って結論が出て終わったんじゃね?
428 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:05:57 ID:O6w9DiY3O
熱力学かなんかで永久機関は実現不可能って習ったよ
それよりも動力がいらない乗り物考えようぜ
今のとこ、東京から沖縄まで一直線に最短距離でつなげて重力使えば
空気抵抗、摩擦がないとき沖縄まで定員なしでいける
しかも理論上ブレーキいらず
431 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:06:33 ID:q87hPbYH0
>>426 むり。ミニ風車を回して得た電力で扇風機を回すことは出来ない。
432 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:06:56 ID:WoAvEg1n0
うんこをしてうんこをたべる
433 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:06:57 ID:xVreanX60
434 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:07:10 ID:SvbFBcv/0
マジレスするとこういうのはいくらでもある。
ただ1個や2個じゃ携帯の充電分くらいしか溜まらないし1万個単位なんて作ってられないし効率悪い。
逆に巨大化なんてしたら
>>1-430までの理論じゃ無理。
もっと自然の摂理を利用した壮大なの考えろ。
435 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:07:22 ID:5J+UZcO+0
俺のチンコと右腕(略
月と地球を巨大な棒で繋げる → 月が公転する力を利用する
>>431 わかった。じゃあ超巨大扇風機で超巨大風車を回す
438 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:09:24 ID:uiFhRk4o0
ふと思ったんだが、永久機関には程遠いかもしれないが
永久機関にならないその摩擦や抵抗による消耗エネルギーを
地熱や風力や水力で補えば効率のいいエネルギープラントができるんじゃないか?
永久機関の研究がまったく意味がないわけじゃなさそうだ
439 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:09:34 ID:Fla8mVBP0
劣化で装置が壊れるっていうやついるけどさ
永久機関からエネルギーを取り出せることが重要であってさ
いずれ壊れるとか、それは問題じゃないんじゃね?
壊れないものなんて無いだろ。
問1
「ばねやら何やらを使って可能にした」
この文章を使って図に示した永久機関の特性を説明しなさい(5点)
水力発電て滝みたいな所に付けてるんでしょ?永久機関じゃん
443 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:11:43 ID:NGuAPnvIO
宇宙は永久機関じゃないの?
宇宙が永久じゃないのならその中で永久機関は
作れるの?
444 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:11:44 ID:BFofKLJM0
永久機関ってのはエネルギーの出入りが0だから仕事はさせられない
つまりエネルギーが増えていく機関をつくればいいんだよ!
445 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:12:16 ID:SvbFBcv/0
抽出 ID:Fla8mVBP0 (2回)
336 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/05/12(金) 11:56:59 ID:Fla8mVBP0
俺のバイト先の後輩が電力会社に就職が決まり、辞める事になったので、
俺は幼少の頃から今まで温め続けてきていた卵ボーロを使った永久機関の事を話した。
それは卵ボーロを口に入れたときに口の中が熱くなるという現象を利用し、口の中に設置した蒸気タービンから電気を取り出して、その電気でオーブンを動かし卵ボーロを焼くという
磁力や今までの発想からは大きくかけ離れた画期的な機関で、実用化に最も近く、
アイディアが登用されれば巨万の富をみすみす逃してしまう様な事を話してしまったのか?
このアイデアが商業ベースに乗ってしまえば石油、エネルギー業界に深刻なダメージを与えてしまうのは火を見るより明らかであり、
彼を衰退していくことが解りきっている業界に入っていくのをなんとしてでも阻止したかったからだ。
結局彼は俺の制止も聞かず就職していった…彼の行動は愚かであるとしか言いようが無い。
電力会社に就職したM君。元気ですか?僕はもう30になりましたよ。お蔭様でアレから自給が60円も上がりました。
卵ボーロ発電の研究は順調にすすんでます。たまにはメールくださいね。着拒否も出来たら解いてください。お願いします。ああもう死にたい。
439 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/05/12(金) 16:09:34 ID:Fla8mVBP0
>>336 天才だな
お前はそのうち自分で自分にメール送ってそうだな
446 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:12:19 ID:KneQdKJq0
宇宙が膨張するエネルギーを使えばいいんだよ!!!!!
448 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:12:55 ID:57knGfF10 BE:521130479-#
>>442 自然を利用してる時点で永久機関じゃないわけだ
重力を遮蔽できるものが出来たらなぁ
450 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:14:51 ID:eGODle6R0
永久じゃなくていいからとりあえず100年くらい動くやつ作って
>>440 ヒント:疲労破壊、繰り返し最大応力、疲れ限度
452 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:16:21 ID:vU5VNqud0
>>448 なんでだよ!どんな永久機関だって自然を利用してるじゃないか!重力だって自然だぞ!
453 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:16:35 ID:grp/lFtP0
バイオ的方向でいけば出来そうじゃない?
454 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:16:36 ID:dfdnvJef0 BE:128554728-#
>>365 ボールのかわりにハムスターを使ったほうがよく回ると思う
455 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:16:55 ID:6NE2aKVs0
>>455 永久機関などが出来たら地球温暖化が加速するだろボケ!!
456 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:16:55 ID:SvbFBcv/0
>>442 滝っつーかダムな。
高い所から一気にt/sの水が流れてやっと電力が発生するわけだ。
でも水は無限じゃないだろ?落ちた毎秒数dの水をまた上に戻そうっていうのが永久機関。
もちろん毎秒何dも常に出てるダムなんて無いし、ダムを作るのにそれまであった自然や生態系を壊すことになるわけで。
457 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:17:29 ID:1Hj6Zu/20
もういいよ
この図は20年前に出た雑学の本に載ってるから
結論は不可能
>>156 亀レスですまないが。
スレの結果は知らないが、以前、ディスカバリーの「怪しい伝説」というイカした番組で
エレベーターのロープが切れても、地面に激突する前にジャンプすれば助かるか?
というのを科学的?に検証してた。
結論的には、時速数十キロが、数キロ遅くなるぐらいで
どんなにうまいタイミングでジャンプしようが、助からないとかっだったと思う。
だから、その数キロがちょうど生死をわけるぐらいのスピードなら
きっとジャンプした方がいい。がんばれ。
459 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:17:54 ID:3sOydW3W0
S3機関が完成したと聞いてすっとんできますた!
>>452 それは単に自然を利用した機関
外部(引力、水力)から力がかかってる
461 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:18:57 ID:6NE2aKVs0
462 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:19:56 ID:q87hPbYH0
>>449 重力を遮蔽できるものがお空にとんでっちゃうよ。
463 :
クララ記者φ ★:2006/05/12(金) 16:20:07 ID:???0
半永久機関でもできれば凄いけどな。
純粋な永久機関である必要は無い。
すげーーーーーーーー
スイッチ部分に電池一個くらいあればできそうだね!!!!!!!!!
465 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:21:05 ID:p6jZ8Iu40
宇宙空間でモーター回せば延々と回って電気も取れるんじゃないのか
もちろん軸受けは付けないで。
>>458 数十キロだったら十分助かると思うが
そのうちの1割〜2割軽減できれば大きい
だいたいエレベーターって見かけの重力加速度は
半分くらいだろ?
467 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:21:35 ID:y5b7p6Ac0
468 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:22:09 ID:212V/Eto0 BE:335381279-#
469 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:22:14 ID:4KzUoOhe0
470 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:22:14 ID:6NE2aKVs0
ちょっと蟲師に聞いてくるわ!
471 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:22:29 ID:QuN4mIVI0
すごい原始的・・・
472 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:22:34 ID:q87hPbYH0
ロープを付けた重い鉄の固まりを海底に沈めてそのエネルギーで発電できないかね
474 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:23:59 ID:5lOZaW/+0
>>469 永久機関が無限に動く機関と定義できる
すなわち反永久機関とは無限の半分、∞/2 動く機関ではなかろうか
475 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:24:01 ID:dfdnvJef0 BE:32138922-#
>>463 ガソリンで自動車動かして電気をためて電気の力でも動くようなエコカーのこと?
476 :
クララ記者φ ★:2006/05/12(金) 16:24:18 ID:???0
>>469 知らん!!!
永久機関の廉価版なんじゃね?
477 :
クララ記者φ ★:2006/05/12(金) 16:25:22 ID:???0
例えば、太陽エネルギーをすげー効率で運用できたら、人間にとっちゃ
十分永久機関だと思うけどな。
478 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:25:37 ID:6NE2aKVs0
何も付けずに空中を飛行するフライングヒューマノイド、通称麻原を見たよ。
TVで。
479 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:26:26 ID:4KzUoOhe0
>>472 なるほどwww
系にエネルギーを与える事なく永久に仕事を取り出せる=永久機関
系にエネルギーを与えることなく、その系の中で永久に運動しつづける=半永久機関
こういうことか
>>474 ねーよwww
480 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:26:47 ID:212V/Eto0 BE:223587667-#
>>477 それとか重力とかも。
寝てて暮らして行ける時代がこないかなあ。
481 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:28:59 ID:gbX8ep7FO
>>458 つーか物理やってたら常識だよな。
100キロの電車から飛んだら、自分も100キロの速度がついてんだし
482 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:29:39 ID:eGODle6R0
・電気を個人レベルで超手軽に作れて全く不自由しない
・食料が豊富にあって全然不自由しない。空気みたいな感じ
・ついに死者を生き返らせる医療技術完成
こんな時代もくるのかな・・・
483 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:31:06 ID:eXiswvrj0
海水から熱エネルギーを取り出して動く船
熱エネルギーを抜き取って出来た氷は海に捨てる
484 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:31:29 ID:xDRQat0G0
縦5センチ横5センチ80センチの容器がある(幅は考えない)
その横には半径5センチの氷の球体がある
以下の道具を用いて、最も短時間で容器に氷を入れる方法を述べなさい
カッターナイフ マッチ一本 虫眼鏡 フライパン 塩1グラム バスタオル一枚
ただし 容器の形を変えてはならない
使える道具は2種類。かくひとつずつまでとする
>>483 海水から熱エネルギーをってwww
冷える冷えるwww
486 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:32:25 ID:4gpyeDEu0
>>477 ソーラーパネルは今の能力がほぼ限界らしい。
487 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:34:15 ID:jwOXoFRl0
無駄に動いているニートを上手く活用したいよね
488 :
クララ記者φ ★:2006/05/12(金) 16:34:41 ID:???0
>>486 そうなの?
エイジャの赤石みたいに、水晶みたいな立体のやつでエネルギー取り出して
とか、100年後くらいに可能にならんかなぁ。
吸血鬼も蘇るが。
489 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:34:45 ID:6NE2aKVs0
砂漠にソーラーシート広げてそのエネルギーで海水引っ張って来て
ろ過して水を大量に造れば良いんじゃね?
490 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:35:40 ID:fraVkHdI0
>>484 塩を舐めて塩分を補給する
バスタオルに氷を巻いて地面にぶつけて砕く
以上
491 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:35:53 ID:dfdnvJef0 BE:506180197-#
>>489 そうしたら海面上昇の心配もなくなるな!
>>482 ついでに、気が付いたら童貞喪失システムも追加してくれ
493 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:36:42 ID:xDRQat0G0
494 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:36:52 ID:q87hPbYH0
495 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:37:08 ID:dfdnvJef0 BE:192830764-#
>>484 確か、バスタオルで氷をくるんでぶんまわして割る だっけ
496 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:37:20 ID:sGX4FkxP0
干潮と満潮を利用すればいいんじゃね?
海に超巨大プールを作って、満潮になれば自然と満たさせるようにしておく。
干潮の時、栓を抜いてその水の勢いで発電。
空になったらまた栓をして満潮を待つ。
497 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:37:25 ID:eGODle6R0
スポーツジムに発電装置つける
>>485 (´(・)`)ゝ クマ、クマクマクマ!!
499 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:37:56 ID:dfdnvJef0 BE:578491698-#
>>492 そんな味わいも思い出も何もない初めて体験は嫌だ・・・
501 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:38:48 ID:6NE2aKVs0
お前らがキーボード叩くエネルギーって無駄だよなー
502 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:39:07 ID:Yq2PrIv70 BE:162372757-#
504 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:39:24 ID:jwOXoFRl0
>>485 海水の浅いとこと深いところの温度差で発電つーのは研究中
505 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:39:33 ID:sGX4FkxP0
潮力発電じゃ生ぬるいから、もっと巨大な施設。
506 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:40:21 ID:3sOydW3W0
おまえらにヒントあげる。
【リニアモーターカーとモーター内部構造】
507 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:41:09 ID:TnijBlAf0
508 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:41:36 ID:UqJ0om8w0
509 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:42:34 ID:nnWHF1Zg0
510 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:42:38 ID:6NE2aKVs0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) くそうだ!今こそ 世界タービン を作る時だ!
ノヽノヽ
くく
永久機関って、そこからさらにエネルギー取り出せなきゃ
全く意味ないんだよね・・・
512 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:43:17 ID:4KzUoOhe0
>>502 気圧変動でぜんまいを巻くやつだな
移動させるために解体して中の水銀抜いたせいで動かなくなったんだっけ。。。
513 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:44:23 ID:dfdnvJef0 BE:449938278-#
514 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:44:45 ID:5lOZaW/+0
ブラックホール
●
*←プロペラ
こうすれば周りのモノが吸い込まれる衝撃でガンガン回るんじゃね!
515 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:45:36 ID:SvbFBcv/0
>>514 とりあえずお前ブラックホール探してこい
516 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:47:26 ID:sGX4FkxP0
仕方がない・・・いよいよイノキ・ナチュラル・パワー4の出番がやってきたか・・・
ラムジェットエンジンを円状に並べて固定して、
最初にマッハ5くらいまで加速させてやれば
永久に回ってるんじゃね?
518 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:50:13 ID:sd+XI6mL0
/\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
/ | | / | | _
/ l | / | | //|
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ __ / / ∩|_______
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} / /_/ ./|
(、`ーー、ィ } ̄` ノ / / /
`ー、、___/`"''−‐" | ̄ ̄|/´
コロコロ  ̄ ̄
●=3
520 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:52:09 ID:5V1/lmmW0
>>507 絶対ちゃんとした格好したらかわいいと思ってたけど
思っていたものよりはるかにかわいいな
523 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 16:55:37 ID:4gpyeDEu0
524 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 17:05:46 ID:REMVTBty0
>>507 After → (お笑い目指すんでビジュアル的に面白く) → Before → TVチャンピオン → After
で、元々かわいかったと思う。
525 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 17:06:51 ID:fT3aZSmd0
鼻の穴に小型の風車つけてたら死ぬまで発電できんじゃね?
すまん、アフターの方がだめだめだ
527 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 17:19:36 ID:8Qdf6FuX0
before→after→before→afterで永久機関
528 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 17:20:12 ID:5lOZaW/+0
>>524 永久機関ktkr!!
After → (お笑い目指すんでビジュアル的に面白く)
↑ ↓
TVチャンピオン ← Before
529 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 17:29:35 ID:rg7KWDqE0
てか、宇宙自体が永久機関だから生成の理屈を解明すれば永久機関はできる。
不可能とかいってる学者、m9( `=´ヽ)ぷーーーっ
530 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 17:33:54 ID:ZWXH04UI0
>>325 地球の公転スピードは時速10万kmらしいから
地球にでっかいプロペラ付けるってのどうよ?
-'''"´ ̄ ̄`"''-
_ / ::::;;;;;;;;;;;;:::\
= / ::::;;;;; ヽ
-= |. ;;;;;;;;;::. | "∩ ミ
‐= ! [地球] ;;:, ==⊂(O⊃
- = :. ::;;;;;;;;;::. | ヾ U
-=. ゛、 ::::::: / ↑
ヽ:::.. / 巨大プロペラで発電
ー ―― '
>>472 それ仕事じゃないし
仕事ってのは、力を作用させた方向(正、または負)に対して動かせること
振り子は永遠に張力に対して移動方向は垂直
海が蒸発して、上空で冷えて雨になってやがて海にいく
地球は大きな永久機関
っていうか太陽電池
534 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 18:09:19 ID:oeaWTaUl0
530
宇宙は真空だからプロペラ回らないんでないかい?
535 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 18:21:33 ID:BOcQNk1k0
薄くて磁気を遮断できる素材ってあるの?
538 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 18:43:57 ID:6lHCjO/00
>>536 磁力を打ち消せばいい
工夫次第で薄くなるだろう
539 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 18:47:07 ID:cOlRBuQG0
540 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 18:48:49 ID:Yq2PrIv70 BE:83506436-#
>>533 それは見た目抵抗や摩擦が強そうで苦しそうだ。
541 :
東京大学大学院工学系研究科名誉助手 ◆AKUMAI10UU :2006/05/12(金) 19:14:19 ID:dAa+V9Wv0
まず、磁気遮蔽板がぐんにゃり曲がって、永久磁石に張り付いて、終了。
542 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 19:31:12 ID:mXxgtpsv0
発電力低杉で糞
543 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 19:34:44 ID:7e3nABBMO
つ〜か 磁石を語るんなら ガウス加速機をつかって 永久機関をつくらないとな。
てか太陽電池とか太陽のエネルギー使えばそれで済む話だろ
545 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 20:05:00 ID:Ukxbuk8j0 BE:530074188-#
>>507 ボヨヨーンの姉ちゃんたしか超お嬢なんだよな。音大かなんか出ていて旦那も選べる立場だったろうに
なぜか....
546 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 20:11:45 ID:N5WR23H70
>>547 3つ目で発射しちゃいました(^_^;)
549 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 20:53:48 ID:ZWXH04UI0
551 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 20:59:19 ID:b9KDNre90
熱力学おもすれー
552 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/12(金) 21:00:38 ID:7RTtSvJg0
永久機関であるということは
その動作の説明にニュートン力学を用いてはいけないということ
ニュートンの運動方程式に習った動きをした時点で
エネルギは保存される
力を無限大量生み出すことが出来るのが永久機関なら
1の図の永久磁石こそがそもそも永久機関なんじゃないのか?
永久磁石って何?
磁石は引き離すのにも力がいるわけだが
556 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 01:44:39 ID:ARgiXR990
それは永久機関とはいえないのか フーン
557 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 02:06:42 ID:FtvLAOo/0
永久機関が出来ればもうエネルギーとしての石油はいらない。
アラブの野人に頭を下げる必要もなくなる。マジ誰か作ってくれ。
558 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 02:44:10 ID:k6ETyrfJ0
磁力が永久機関というなら、「熱」という存在自体が永久機関
559 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:00:17 ID:Q1x9CcU+O
なんで分子が集まると重力が発生するのか?
そのメカニズムを解明すればあるいは…
560 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:03:53 ID:ViQLfTey0
ものが集まることでなにかの力を遮断した結果重力が発生すると仮定
なにかの力を求めよ。
561 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:06:42 ID:UwvAcpu90
太陽電池でいいじゃん
ていうかあれ太陽光いれてるし
ていうか太陽電池作るのに石油の化学エネルギー大量に使ってるし
562 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 03:14:47 ID:W4LZCAzy0
>>1の図見て思ったんだけど
●|●→ ●
↑これが遮断盤
● ←●|●
で、この間の部分にコイルを巻いて電磁誘導で交流できね?
564 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:00:34 ID:84/0oyMv0
イケル
565 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:03:13 ID:TRwVr5O00
妙に安くて美味いアントンリブだよー
なんか18世紀のレベルだなw
567 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:15:24 ID:TRwVr5O00
そもそも、おまえら永久機関の上に住み暮らしてるんじゃないのか。
地球って自転も公転もしてるのに。なぜこのでかい玉を使わん。
568 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 05:22:51 ID:3c44yl3l0
>>430 俺もガキの頃似たような事考えたわ
地球貫通する穴掘って何かを入れる
中心部に向かって加速するけどそこ過ぎると減速、地表で速度0に
重力加速度でブラジルまで行けるぜwwwwwwww
まぁ、さまざまな抵抗で損失するから届かないんだろうけど(´・ω・`)
570 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:25:14 ID:tJd74uWP0
力考える前にそこまで掘る技術&地球内部の圧力と熱で(´・ω・`)
571 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:26:41 ID:rQZJch1F0
猪木の永久機関ってどうなったんだろ?
ハルヒの憂鬱EDを宣伝しよう!
■口コミ…一番早く、手間がかかりません。今も昔も、「口コミ」は最大の武器です。
とても原始的な方法ですが、数が集まれば集まるだけ破壊力は増します。
メールなどを最大限に活用して、このプロジェクトをみんなに広めてください。
■新聞に広告を挟む…大変ですが、朝早く起きて、近所の家のポストへ広告を入れましょう
一番見てくれる確率が高いように、新聞に挟むのも手だし、単体で入れるのも手です
そのあたりは工夫してみましょう
■みんなの机(ヲタ系友人)に広告を入れたりする…一番めんどくさくなりそうですが、手っ取り早そうでもあります。
学級問題へ発展しない程度にやりましょう
■学校で曲を流す(携帯やMP3Player等)…その道の友人を集めて、学校で流しましょう
女子に引かれないように注意することも大事です
■秋葉原でビラ撒き…一番効果が見られそうなものです
しかし、部数を刷らなきゃいけないことと
それなりの人員が必要なので、仲間を集めてやりましょう
■マンションのポストへ入れる…新聞の方法に似ていますが、家のポストを回るよりも楽にできます
とにかく貼ろう
目立つところに貼りましょう。
その他、宣伝などについてスキルがある場合は、それを生かそう。
宣伝は自分の工夫、アイデア次第でいくらでも広がります。
面白い、または効果的なものがあればスレへ書き込んでみてください
他の人の参考になると思います
573 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/13(土) 06:27:20 ID:OEXa+KNS0
磁石は磨耗しないの
>>573 先に地中の圧力心配してくれよ(´・ω・`)
この手の発想は永久機関にはならなくても
省労力の輸送方法としてはアリなんじゃないかなーって思う
地殻内だけで可能なら
>>430とか論理的に実現できそうだし
ダメなんかなぁ……
コスト的にはかなり無茶だとは思うケドね
重力って、地球に使い程強いんだっけ?
577 :
576:
訂正>>近い