PS3、11月11日 59800円で発売!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://ghardzatudan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060509112147.jpg
http://ghardzatudan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060509112130.jpg
59800円(20GB)版の仕様は以下

> HDMI端子:2ポートから1ポートへ減少、廉価6万モデルは搭載せず
> Wi-Fi (IEEE802.11 b/g):廉価6万モデルでは非対応
> メモステ、SD、コンパクトフラッシュ:廉価6万モデルでは非対応

よって60GB版(オープン価格)を買ってくださいね。


なお、PS3のコントローラーに振動機能は無いのでよろしく
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509b.pdf
http://ghardzatudan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060509113335.jpg

前スレ
PS3、11月11日 59800円で発売!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147139024/
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:54:33.27 ID:lib09SYL0
2^^
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:54:39.91 ID:7a3+HuGO0
実質3だろ
4無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/09(火) 12:54:42.79 ID:Ca4eLYkD0
これはたすからん
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:55:00.28 ID:CoFC/YO/0
これはたすからん
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:55:16.37 ID:tHHvZLQe0
税込みになってねーじゃん、スレ番も違うし
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:55:45.04 ID:TeRM1FI50
誰が買うんだこんなもの
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:55:50.86 ID:aJHKYd6aO
税込みで書けよカス
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:02.86 ID:7P/HhdP00
裁判で負けたのを検出機能のせいにするとはwwwww
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:11.59 ID:trEcDY060
PSだってDisk4枚組みとかで出してたんだから
PS3でDVD複数組みでも問題ないだろうに
HDDにフルインスコしちゃえばいいのに
そこまでしてBRの規格にこだわるか
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:15.29 ID:zoQXWsto0
高い
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:18.92 ID:f+ySKDyw0
やっぱりブーメランコントローラー?
13( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/05/09(火) 12:56:20.79 ID:1yX4nXhc0
今は税込みの価格表示にしないといけないんじゃないっけ?
強制されないもんなの、あれは。
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:23.36 ID:AIw/DfO00
厨房以下はwiiだな
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:35.99 ID:owwwfV1d0
だから任天堂だろ?
ゼルダ新作買って楽しむよ
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:38.63 ID:It2iao0+0
DSで十分
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:39.66 ID:jw59S35I0
6万かよwwwwwいらねwwwwww
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:40.45 ID:ofzFr3kp0 BE:72900364-#
PS3でバイブオナニーできなくなっちゃった(´・ω・`)
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:49.87 ID:KW4ELI060
>>1
わざわざ税抜き価格を前面に押し出すGK乙
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:56:58.33 ID:xTaXH2sq0
中国様の海賊版技術に期待。
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:01.11 ID:MEAuyXH20
キモヲタ専用機になりそうだな。
22まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 12:57:04.71 ID:fs1s1ycr0
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147139024/920
前スレ>>920
映像ソフトはこれから出るのを待つしかないけど、
PS3が最初のプレイヤーになるにせよならないにせよ、
ゲームも映像ソフトもキラータイトルが欲しいわな

もうDVDで出ちゃってるタイトルだとパンチに乏しいし
秋ごろ発売…6ヶ月としてこの5月公開中か
ナルニア国あたりかな?邦画は好きじゃないが海猿とか
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:08.70 ID:+sssctjP0
PS3買うならPC組むわ
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:18.66 ID:qr4DQDdH0
デュアルショックって、特許関係でなくなったんじゃないの?
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:19.04 ID:9TA6QeoI0
BDのメリットを教えて下さい
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:27.22 ID:kUWopot60
傾けるヤツって昔出てたサイドワインダーと同じでしょ?
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:30.49 ID:jds3OCuA0
     /:.:.____,<_:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.\   ヽ:.:.:.:.:',
    /:.:.:.:人__//:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ |:.:.:.:.:.l
   //7´:.:/:.:.:.:.:./∠.-‐ァーく:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/l:.:./:.:.∨:.:|:.:.:.|
    ,,.ィ┬/:./:.:/:.:.:.:.:.:/ィr=,、ヘ∠二 -‐' /:.〃:./:.:|:.:.|:.:.:.|
 _/   ! |:|:/l:.:.:/:.:.:.:.:./ 仆、r'ハ \    /ノ/:.:/:.:./:.:.|ヽ/
´    ||::| ∨:.:.:.:.:ィ!  ゙ー '     _,..二、レ'/:.:./:.:./| |
      | |::::!/:.:.:.:.//ハ  ""      ィト_r,ハ':.:./:.:.,イ レ'
     | |:::|!:.:/ !l lヘ   / ヽ、 '   ゞソ/:/:,ィ┬人\
、    | |:::|:/  l! ト、\丶__,フ    /‐'´:././/  ヽ ヽ  さぁ、このペースで行くわよ!
ト\__./| |:::|     |ヽ   ー┬─‐r‐ ':.:.:.:.:.:ノV!
`ー-、 ,|_|:::!    ハ \___/ /:.:.:_/く/\V'Y´l_
. / ̄7´ィ‐-'ヽ   |ヽ\_,../ /゙フ7´/ /。   ヽ\! ノ
/ /´,/ノ  /く.   /  `ーァ'  /, '//´  ◇/´\ ヘヽ
  l   / ノヽ 人_,./_,. ‐'´'´ィ´  ヾ\__/〉 /二\|
、 ヽ    / /トi<─=三__/  `ヽ、(\/ヽ// i/´ ̄ヽ/
  ̄\    ノ/:.:ヽ:\ ̄ |       \ ゝく、  |l    ノ|

『涼宮ハルヒの憂鬱』のオープニング主題歌 13位
http://www.oricon.co.jp/music/release/d/646185/1/
⇒NEXT MISSION http://www.youtube.com/watch?v=FSpwiGFyvo8
http://blog40.fc2.com/l/legidit/file/haruhi0066.jpg
⇒涼宮ハルヒの憂鬱ED「ハレ晴レユカイ」をオリコン1位に! 打倒!アレンジレンジ!
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:31.24 ID:nfgpymtv0
金払ってでも振動機能は付けるべきだった
おかげで俺のメタルギアソリッドライフが台無しになった
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:31.64 ID:0GripSHC0
6万で高いと言ってる奴はそもそもHDTV自体持ってないだろ
そう言う奴は相手にしてないんだよw
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:32.99 ID:0TKJCWFrO
一般人がちょっと遊んでみような値段じゃねーえ
ゲーヲタが少し買って終わり
六万あったらプレステなんて買わないでほかのことにいろいろ使うわ。
プレステ2持ってるし買う必要がないよな。
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:34.36 ID:RpsN3Wah0
今の子供ってさ、家でPS3やるより
10人集めてDSでマリカーとかやってた方がが楽しいんじゃないの
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:44.81 ID:YNSsnT/0O
>>1
おまえは本当に中途半端だな。
まるで20GBのように
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:45.97 ID:IN6k3XEJ0
結局HDMI端子はいくつに対応すんの?
2.0じゃなくて1.3かな?
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:57:56.25 ID:k4Mj6LMc0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら360買いに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:02.46 ID:hNQbw36e0 BE:486713849-#
高いわ…
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:09.25 ID:Whr090kV0
でもお前らは買うんだろ?
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:11.94 ID:SSSxLEgx0
史上5万以上するハードが成功した例はない
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:15.03 ID:dz+jQuKh0
これが600万台も本気で売れると思っているのかwww
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:17.72 ID:V00VnvYq0
ぴゅう太と同じ値段かよ
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:24.08 ID:S36Rg5Lz0
もっとも恐ろしいのはこれが「廉価版(劣化版)」だということだ



本当の地獄はこれからだ・・・
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:33.57 ID:AIw/DfO00
割れが出来る様になったら買うよw
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:36.42 ID:f0uMxelH0
バイブなくなったのかよ
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:37.61 ID:owwwfV1d0
アタリショック再び
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:42.86 ID:PFcAZEi60
これはひどい
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:44.88 ID:8C+wnXeK0
PSP買うか
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:46.43 ID:yar6PiA60
ファミリーコンピューターで充分
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:47.30 ID:cKzFTgPG0
ヲタってPSとか興味ないイメージがある
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:50.73 ID:nfgpymtv0
据え置き型は市場そのものがニッチの方向に行きそうだな
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:57.09 ID:D4442KOt0 BE:224706029-#
ソニーはウィンドウズ動くように改良してください><
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:58.11 ID:OkLw4KIR0
俺がこの前骨身を削って買ったsemp3300++メモリ1GB+GeForce7600GSが6万だったのに高えよ
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:58:59.28 ID:iXrc5phY0
このタイミングでBDなし、画質SDのみ、グラフィック箱並のPS2.5を安価で発売すれば売れる
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:59:01.38 ID:GKu0VW0d0 BE:331296858-#
ネタにしては高いよね
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:59:02.17 ID:azmHIDD50
やっちゃった感があるな
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:59:05.10 ID:ol/JuZaO0
だな、ブラウン管テレビ未だに使ってるようなのはWii買った方がいいかもしれんね
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:59:14.89 ID:UGPcsIMm0
これ1台売っていくら儲けあるんだろ?
機能削りまくってこの値段じゃ殆ど無いんだろうな
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:59:27.50 ID:9S4Kw12+0 BE:239357186-#
これに
製作コストのせいで値段が上がった
ソフト買ったら・・・
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:59:40.19 ID:It2iao0+0
Wiiか箱○でFF13でねーかな
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 12:59:45.25 ID:C69+z5YG0
ハードディスクつきDVDレコーダーでさえ250ギガつんでるこの時代に
20ギガって・・・
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:05.36 ID:sJ9jkUqo0
ソフト売れてもソニーに金はいるんでしょ?
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:08.66 ID:ZQVHXMCJ0
>>1
新スレは値段直せや
日本では\62,790だ
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:10.77 ID:kUWopot60
100ドルしか変わらないのにあえて2種類出す必要あるのか?
安い方の意図が分からん。
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:11.11 ID:bs1lppaX0
文句言ってるやつらはPS2の時も
「ゲーム機にDVD再生機能いらないから安くしろ」とか言ってたに違いない
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:11.96 ID:nfgpymtv0
多くの奴は特定ソフトの専用ハードになりそうだ
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:21.03 ID:91ECknKf0
ソフトの値段がネオ塩CD並だったら面白いのに…
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:22.29 ID:NEsQ414o0
\62,790
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:24.59 ID:4Kbb0thv0
どっちにしろ、総務省が地デジを押してるから
普通に、ハイビジョンテレビの移行を強いられる。
BDとかHD-DVDを見られる環境を国自体が作ってくれるわけだ。

録画もハイビジョンでっていうことになるし。

長期的にみてPS3は売れるだろ。最初は赤字だけどね。
箱もそれなりにだな。ウィーはプログレ対応しかしてないから廃れるな。
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:27.94 ID:M6p1RDBp0
夢が覚めたぞ
こんなことならマジで>>51のほうがよかった
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:29.93 ID:NzmtXn7K0
無線LANもメモステもいらんけどHDMI端子は欲しかったな
TVは14型球面ブラウン管だけど
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:32.21 ID:uz0/b/9j0
ゲームに6万も出せるかボケ 糞ニーは死ね
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:33.57 ID:iDzJTYsC0
PS2がDVDを普及させた一要因だから、
BDを普及させるためには不可欠なんだろうな
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:34.25 ID:owwwfV1d0
20ギガってHDD売ってるの?マイクロドライブじゃねーの?
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:35.77 ID:GKu0VW0d0 BE:132519528-#
このPSPの時のような「終わったな」感。
オラワクワクしてきたぞ!
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:36.60 ID:lB3eoGvDO
税込みで62000くらいか…
ソフトは7000〜8000だろうから…

74番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:44.08 ID:OUNxnWfr0
ちょっとまてよ
60GB版が4万くらいの可能性だってあるんだろ
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:00:55.40 ID:+Ptz704h0
>>33
思うにHDMI付きTVがどの位普及しているんだろう。あっても1系統が多い
だろうから、レコーダを繋げたら塞がってしまうな。切り替え機やAVアンプ
を使うにしても余分な金がまたかかってしまうな。
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:04.03 ID:ppzRUPIX0
>>57
WiiはFFCCでw
箱三郎はFF11を。
ナンバーズFFはPS3で
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:04.96 ID:DTyPXZ0a0
この値段でもかなりの赤字予定なんでしょ
いったい原価どうなってるのかと
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:07.38 ID:xTaXH2sq0
購入には国の補助金が必要だ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:10.02 ID:sBpEFLWz0
>>1
なんで外税表示なんだ?
どこも税込み表示だぞ

62790円
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:17.46 ID:0rEyH7130
62790円て...
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:20.83 ID:nv5WxkU+0
なにこれwwwwwwwwwwwwwwww
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:23.74 ID:f0uMxelH0
PS2持ってるしなあ
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:29.91 ID:Au/tzv2o0 BE:196823055-
WEBブラウザとかは付くの?
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:30.63 ID:NEsQ414o0
\62,790
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:36.26 ID:NzmtXn7K0
>>60
何でそんなに必死なの?
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:38.99 ID:UfSgKBjt0
ちょ 何この馬鹿高い値段
流石に買う気失せるな
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:45.72 ID:ZQVHXMCJ0
>>55
チップ独自開発型ハードは当初は赤字。
チップの改良を進めることによって数年後には大幅にコスト削減を図れることになってるから。
初代XBOXは、PCパーツを流用していたため、何年経ってもコスト削減が出来なかった
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:49.49 ID:9S4Kw12+0 BE:149598465-#
パソコン買ったほうがよくね?
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:54.04 ID:nfgpymtv0
クタタン最後の打ち上げ花火だけに盛大だよ
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:01:57.98 ID:ppzRUPIX0 BE:100939853-#
>>75
切り替え機たけぇんだよなこれまた。
TV二台用意したほうが早い。
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:02:06.62 ID:0XZ+OB4K0
オレなんかPSXもってるぜ!
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:02:07.65 ID:7P/HhdP00
正直、PCの方が安いな
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:02:17.58 ID:qr4DQDdH0
子供が買える値段じゃないな。

PC-FXじゃないんだから、5万以上はちょっと・・・
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:02:18.34 ID:0rEyH7130
ソニーほわったな
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:02:22.57 ID:FaCDVZex0
む?6万円の奴だとフル機能ではないって事?
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:02:29.34 ID:f0uMxelH0
>>91
すげええええええええええええええええええええええええええええ
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:02:39.93 ID:C69+z5YG0
単純計算で通常の三倍

つまり60ギガタイプは18万だったんだよ!
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:02:52.52 ID:Yk0kW0Un0
食いきれない大盛りハンバーガーみたいなアメリカン仕様ですね
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:02:53.04 ID:NzmtXn7K0
絶対工作員が組織的にネガティブキャンペーンやってるな
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:00.09 ID:4Kbb0thv0
>>75

ちなみにHDMI端子が付いてる機種は42インチ以上30万以上がデフォだから

D端子がほとんどだと思う。
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:00.55 ID:84O60FF/O
この値段なら買いだろ
高いとか言っちゃてる子はニートさん?
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:00.01 ID:pFTbHaJG0
白・黒と両色のPSPを持ってる漏れでさえ
PS3は3年スルーすると思う
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:01.58 ID:Tsq1130O0
フル機能のやつは、税込みいくらよ
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:01.91 ID:ppzRUPIX0 BE:94210272-#
>>87
個人的にはソニーの儲けなんてどうでもよくて、
販売店の利幅に勝敗の鍵があると思ってる。
売っても儲からないものなんて売る機にならねーもんよ。
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:03.51 ID:jJYEPMjm0
小売店には税抜き59800円モデルの発注実績に応じて、60GBモデルを下ろす台数を決定するんだろうな・・・

中小店20GBを大量に抱えてローンチ脂肪。
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:18.98 ID:NEsQ414o0
\62,790
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:20.27 ID:JmdMPYdJ0
これでBlu-ray Discの普及は無くなったかな?
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:24.36 ID:bs1lppaX0
>>91
発売日に一番に並んで掲げてる奴思い出した
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:25.07 ID:54j623iQO
買わないのがベスト
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:28.39 ID:GKu0VW0d0 BE:298167449-#
60G本体74800
コントローラー3500
ソフト1本7000
別売りケーブル2000
専用メモリ5000

計92300円。全部予想だけどね。
他に最初に買っておく物ある?
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:29.29 ID:nIMlCPKl0
値段はともかく
時期的にHDMI端子省いたのはちときついかな
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:29.56 ID:oXBkeB5E0
PS3の機能削減版を税込み6万以上で販売ってスレタイにしろよw
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:39.46 ID:nfgpymtv0
全角英数字だらけなのは時代の流れなのか
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:45.17 ID:L+ipM6p10
wiiだっけ?あれ値段いくらになるのかなあ
これ高すぎるよ
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:48.87 ID:ppzRUPIX0 BE:80752526-#
>>100
??
きみまろTVにすらついてるが、
その42インチ以上ってのはなんだ?
116(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:03:49.54 ID:xSsPPd9i0
高いほうはオーポン価格。
ものはいいよう棚
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:03:56.94 ID:NzmtXn7K0
>>100
今時HDMI端子ぐらい26インチ15万ぐらいの液晶から付いてるよ
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:02.95 ID:xTaXH2sq0
>>109
ベスト電器では買わないに見えた
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:05.61 ID:sc9kwt0H0
落ち目

120番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:11.57 ID:m99jTHTX0 BE:131666459-#
>>110
え?コントローラー別売りなの?
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:14.41 ID:fQfL3PZD0
超高性能BD搭載Linux機がフルスペック60Gタイプでもたった75000で手に入るんだ
物凄く安いじゃないか
高いとか言ってるのは無職だけだろ
こりゃー馬鹿売れだよ
FFとMGSとアフリカが出たらさらに加速するね
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:14.60 ID:sbfgXrOn0
>>110
PS3からの出火に備えて火災保険
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:15.11 ID:3knYMlH20
おぉ、詳細わかったのか。
ってなにこの値段。やぱくねーかコレ
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:16.69 ID:9S4Kw12+0 BE:179518649-#
コントローラーに振動がないのはなぜだぜ?
125中学生:2006/05/09(火) 13:04:19.36 ID:0TKJCWFrO
僕のおこづかい2000円を何年貯めれば買えますか?
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:27.71 ID:4Rz1iJAHO
禿PS3
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:32.85 ID:A2l4/j4R0
>>29
じゃ、映画を1万円で観るか?と。
1万円が払えないワケじゃなくても、それほどの価値あるのか?ねぇだろ?
という話をしてるんだよ。
その程度の想像力も無い阿呆は黙ってていいよ。
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:36.66 ID:AW/5m8oW0

ちょwww
コントローラに振動機能ないの?
萎える要素ばかりだな
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:41.05 ID:biVPhMOYO
どうせならPSXの付いたPS3出せばいいのに
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:43.77 ID:kUWopot60
>>100
いつの時代の話してるんだ?
お前フルHDとHDMI端子を間違ってるぞw
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:46.65 ID:ppzRUPIX0 BE:53835124-#
>>114
これで税込み3万超えたら微妙だな>Wii
俺は買うけど、GC持ってるやつだって1万で買った連中ばっかだろうし。
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:48.78 ID:GKu0VW0d0 BE:530074188-#
>>120
対戦とかするから2個は持っておきたい。
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:52.20 ID:LPS1fGV60
かわいそうです
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:53.54 ID:u2svhiUp0
PS2一万くらいに値下がりしないかな…
ドラクエやりたいの…
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:04:54.60 ID:nfgpymtv0
>>124
オナニーに使うと危険だから
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:00.88 ID:Pim8Tfun0
こんなハード
ソフトメーカが敬遠すればいい
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:01.28 ID:4Kbb0thv0
>>115

あ、フルHDタイプの奴ね。

きみまろなんて似非HDだから・・・、
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:17.61 ID:aa58EtM70 BE:47898634-
最初からBDディスクのソフトが出るの?
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:18.66 ID:8C+wnXeK0
39800円はさ来年かな。
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:22.54 ID:j5yW6Xvm0
一般人向けのゲーム機じゃねーな
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:24.74 ID:sBpEFLWz0
Wiiは16800円ぐらいだろ?
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:36.38 ID:EmsrTteN0
これで売れてしまったらどんどん高くなるな
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:43.81 ID:9S4Kw12+0 BE:89758692-#
>>135
携帯電話使うからいいのに
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:50.84 ID:Nm24I29U0
>>134
PS3出る11月には下げるだろうな
アメリカじゃ先月に下げたんだけど
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:51.36 ID:ppzRUPIX0 BE:181691093-#
>>137
なんでフルHDがHDMIに関係あるんでしゅか?
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:05:57.57 ID:nfgpymtv0
ソフトラインアップは申し分ない
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:01.83 ID:yayGjKt40
この値段の玩具を子供に買い与える親はそうそういねえだろ……
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:05.74 ID:7rjldwsS0
絶対買わね
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:10.83 ID:eua01cjW0
Gamer: Hi SONU, where are you going ?
SONU: I don't know.
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:13.91 ID:4Kbb0thv0
フルHDじゃないとHDMI端子をつける意味ないもの・・・・。
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:15.78 ID:BNwhSxMU0
ソニーはどこへ向かっていくのか
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:18.17 ID:NEsQ414o0
\62,790
153(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:06:20.42 ID:xSsPPd9i0
>>110
テレビ
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:37.42 ID:azmHIDD50
もちろん恒例の初期不良祭りなんだろ?
ちょうどクリスマスあたり楽しみだな
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:38.14 ID:9S4Kw12+0 BE:79785582-#
>>147
今の親はバカだから
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:54.76 ID:sJ9jkUqo0
>>110
コントローラーはついてるだろ
別売りケーブルって何?
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:56.38 ID:bs1lppaX0
>>155
今に始まったことじゃない
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:56.52 ID:owwwfV1d0
これでまた子供の給食費代払えないよ
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:58.58 ID:0rEyH7130
大きなお友達しか買えないな
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:58.43 ID:ppzRUPIX0 BE:107668782-#
>>150
??意味わかんねぇwww
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:06:59.09 ID:nfgpymtv0
どうせならクオリアブランドで出せばよかったかも
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:07:10.13 ID:usppsN4k0
>>145
多分>130が正解。意味分かってないんだろ。
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:07:25.72 ID:pfgUpzKh0
20GBの貧乏人仕様のが、6万なんだな

下流社会の人間が、6万支払わないといけなくて

金持ちはいくら払えてんだ?オープンプライスみたいだけど
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:07:25.99 ID:6MqCjvWf0
リナックスってインストールしたらどれくらい容量食うの?
20GBで足りる?
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:07:29.01 ID:4C8NvHR90
よく知らんのだけど、HDMI端子が無いと
どんな弊害があるの?
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:07:37.04 ID:/3yd8LPu0
モノラルには対応してますか?(´・ω・)
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:07:51.54 ID:xTaXH2sq0
古HDDならいっぱい持ってます><
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:07:51.83 ID:3RCuvvnR0
360箱に勝機がwww


ど〜〜せ延期するだろうし。
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:07:57.95 ID:LkvOQhZp0
こんなの買うのいい年こいてゲームにしか
興味ないキモオタだけだろ
普通の感覚じゃゲームに6万もださねぇな
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:02.42 ID:bRzJomWB0
目標07年4月までに600万台販売(生産出荷?)
171はなわ:2006/05/09(火) 13:08:02.93 ID:H08ImGM30
プレステスリーの歌

プレステスリーはめちゃめちゃ高いから〜
みんな絶対買うなよ〜
プレステスリー
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:16.29 ID:a41Wplor0
20Gは5年タイマーか。
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:16.75 ID:9S4Kw12+0 BE:224397195-#
箱三郎はまた新しいの出すんだろ
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:22.08 ID:+sssctjP0
ちょっと関係あるようなないような質問
HDとブルーレイどっちが勝ってるの?
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:30.35 ID:dz+jQuKh0
PSX持ってる人からするとお買い得に思える
かも
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:32.91 ID:G8SwE8Ta0
傾き検出機能くっ付けて、んでそれを言い訳に振動機能外したわけか
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:38.79 ID:qr4DQDdH0
子供・一般人:Wii

ゲームマニア:PS3

パンツフェチ:XBOX 360

こういう図式が完成したな。
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:39.82 ID:DplhiRZB0
DSみたいな携帯ゲーム機の売れ行き見てて思ったけど
一家に一台PCあるような時代だから普通のゲーム機は売れないんだろうな
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:40.58 ID:sbfgXrOn0
>>165
・HD対応の意味がない
・BDソフト再生してもTVに表示されないかも?
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:55.27 ID:BPYBA8JY0
ソープ何回分ですか?
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:08:56.37 ID:nfgpymtv0
>>165
自分は負け組みの貧乏人なんだと憂鬱な気持ちにさせられる
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:00.41 ID:Xif7JaH90
今思ったけどもうすでに高い確率で売れる秘策ってもんがあるんじゃない。
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:04.46 ID:ytcM+uyR0
>>1
次スレからはちゃんと62790円にしとけよw

インポレスも早速
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/scej.htm
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:04.21 ID:C05TQngb0
>>169
その通り
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:11.61 ID:sBpEFLWz0
JPモルガンの馬鹿アナリストによると、この値段でも今年度中に600万台売れるってさ
ソニー信者、よかったなw
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:15.33 ID:RpsN3Wah0
一人っ子の家なら貧乏じゃなければ多分買って貰えるな
兄弟が二人以上の中流家庭なら多分PS2で我慢しなさい!だろうな
うまく少子化問題につけこんだなソニー
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:20.54 ID:NG+/YHxl0
59800ってソフト代とかメモカ代とかかかるじゃん?
それに下位互換はあるのかな?
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:24.08 ID:RkX0GbXmO
MGS4完全版が出る頃に買おう
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:23.94 ID:aa58EtM70 BE:195584077-
値段XBOX360コアのちょうど倍ジャン
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:30.45 ID:pfgUpzKh0
>>172
HDD以外の部分が、間違いなく3年ぐらいしかもたないだろうし・・・

5年て試算はおかしい
191まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 13:09:38.42 ID:fs1s1ycr0
>>128
自慢じゃないが振動するゲームやったことないぜ
っていうか新品で買ったSCPH-30000をまだ箱から出してないぜorz

値段はまあ、冬のボーナスを回すとして、あとは欲しいソフトが出るかどうかだが…
バーチャロンフォースは出ないかな、出ないかな
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:43.25 ID:fQfL3PZD0
Wii買うのはGC持ってる奇特な奴らだけだろ
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:46.59 ID:9lxDFuKY0
>>165
コピー防止でブルーレイの映画とか再生できない
よってブルーレイ再生プレイヤーとしての価値がない
194(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:09:50.96 ID:xSsPPd9i0
>>164
最小構成ならフロッピーにだって入るよ
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:55.27 ID:lujkXEQd0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1142666704/
PS3大赤字でSCEが倒産すると思う人→2000+

1 : ◆kuSony/olg :2006/03/18(土) 16:25:04
>1 :It's@名無しさん :2005/10/03(月) 13:15:41
>PS3のゲームソフトは初期開発費用が20億かかるため、
>多くのゲームメーカーがX−box360に結集すると言われている。
>PS3がソニーの経営を圧迫しゲーム部門撤退→倒産となるのではないか。

ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=1497&Itemid=2
 
 メリルリンチのアナリストがXbox 360とPS3の製造コストを試算。
2006年後半にはマイクロソフトはXbox 360の価格をPS3の半分にできるそうです。
 予想ではXbox 360の発売当時の製造コストを340ドル(約4万円)、
PS3のコストを495ドル(約5万8000円)と算出。
 PS3はCELLプロセッサやブルーレイドライブといった新製品を採用していて、
数年はコストをなかなか下げられない一方、Xbox 360は2年目から収益を出せる体勢にあり、2006年後半にはPS3の半分の価格で販売することも可能だとしています。

 ソニーは本体が不振ですし、
マイクロソフト側が大幅な値下げを行った際に追随できない可能性があります。
 価格がすべてではありませんが、
マイクロソフトが優位に立てるのた確かでしょう。
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:55.13 ID:GKu0VW0d0 BE:149083092-#
>>156
コントローラーは対戦用。ケーブルはTVじゃなくPCモニターにつなぎたいなと思っているので。
俺の部屋14インチの糞TVだからw
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:09:58.68 ID:Vs4uE8jY0
HDMI端子って何?
ぐぐってもわけわかめ
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:02.50 ID:uFH1crrC0
1000ならPS3爆売れ
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:07.39 ID:/ojLRwq00
ゲーム機に6万だすならHPのノートパソコン買うだろ…
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:16.95 ID:NzmtXn7K0
>>174
普通にブルーレイ
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:20.26 ID:durKufgLO
スーファミ欲しいからって、親の食器洗いを手伝っていたのを思い出すな
今度は何をどれだけ手伝えば買ってもらえるんだよ
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:25.55 ID:ppzRUPIX0
>>191
MGSとかやれよw
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:35.96 ID:nfgpymtv0
>>195
メリルリンチ(笑)
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:42.06 ID:aNP+2fEP0
お勧めパソコン(モニターなし)
■eMachines

デスクトップ
eMachines J3036 Sempron 3100+ 256MB 80GB コンボ  3 9 , 8 0 0 円

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html

PS3(廉価版)

 6  2  , 7  9  0  円
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:42.36 ID:la15peZh0
なんかPSXの方がHDDの容量なんか多くて魅力的に感じてきた
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:45.15 ID:+Ptz704h0
>>101
やりたいゲームが出るまで待つがゲーム機としてみると高い。
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:45.85 ID:pFTbHaJG0
HDD20Gと60Gしかないのに、Linux入れて何するんだろ?
Linux入れたらWii以上に今まで販売された全ゲーム機がエミュれるのなら
29,800円台に落ちたら買うがw
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:50.65 ID:wNqg3SRl0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/scej04.jpg

どう見ても墓石です
本当にありがとうございました
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:10:55.68 ID:nv5WxkU+0
>>174
友田俺
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:11:06.61 ID:Vpo7ZAVj0
値段やっと決まったか・・・。62,790円かぁ。高いねぇ。今までで一番高価
なゲーム機だな。ソニー強気だな。
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:11:18.61 ID:BYnEqWF80
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:11:32.51 ID:owwwfV1d0
HDMIってことは
HDMI→DVI端子でPCにつなげられますか?
6万は無いけどケーブルはなんとか買えそうです
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:11:37.00 ID:xWd/YqRo0
もうPS3ネタはいいからE3中継スレかMGS4スレ立てろカス
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:11:41.40 ID:3RCuvvnR0
>>174
その次の企画のヤツが凄い
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:11:44.61 ID:NzmtXn7K0
>>190
近頃じゃ5年保証はデフォ
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:11:47.10 ID:nfgpymtv0
安物のゴミパソコンなんて必要ない
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:07.65 ID:ViPn7cEtO
これ、子供達は買えないよな〜。任天堂の方に行くじゃん
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:09.50 ID:vfzmK0+g0
MSは何時から?
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:13.35 ID:LPS1fGV60
これでwiiが25000円とか言われても
あんまり高く感じないなw
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:13.84 ID:GKu0VW0d0 BE:372708195-#
ここでセガが新ハード投入すれば真の祭りになるんだが....
出してくれないかなーw
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:14.24 ID:LXzMk7wW0
振動機能なしってアホじゃないの。
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:14.28 ID:usppsN4k0
子供が買ってもらうというか親がゲーム世代だったりするしな
もっともゲーム機じゃないって言い張ってるわけだしw
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:22.32 ID:DplhiRZB0
>>207
ゲーム開発してみようぜ
224仕事の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:23.85 ID:qyqkFLgn0
チョイノリと同じ値段じゃん、買う気しない
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:32.20 ID:6MqCjvWf0
>>210

つレーザーアクティブ
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:43.83 ID:BNwhSxMU0
>>220
ねーよw
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:12:44.61 ID:qr4DQDdH0
SCEI、「プレイステーション 3」11月11日発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/scej.htm

HDD 20GB
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/scej03.htm
HDD 60GB
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/scej04.htm


見た目変わらNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
画像別にする必要あるのかよwwwwwww
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:07.10 ID:OkUc/t2QO
ジャパネットで出たら
安くなるかも(^ω^ )
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:10.69 ID:NG+/YHxl0
これで任天堂が安く作ったら
みんなそっちに流れるんじゃね?
いやゲームのことよくわからんけども
ただPCに画面繋げないのはうんこかも
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:10.82 ID:ppzRUPIX0
>>224
うはw
超高額に思えてきたw
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:10.91 ID:aa58EtM70 BE:143694094-
360ゲーはxboxよりしょぼい
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:20.59 ID:jJYEPMjm0
アナログスティックの検出精度が上がったって言っても、PS2じゃほとんど全力入れしかしなかったぞ。
233(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:13:22.23 ID:xSsPPd9i0
トチ狂ったブーメランやめたん?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/scej02.htm
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:23.36 ID:vEdSqkr20
またRF端子無しかよ!
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:24.75 ID:C69+z5YG0
>>211
ワロタw
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:28.01 ID:nfgpymtv0
>>227
よく見ろ、お前の目は節穴か?
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:34.08 ID:9S4Kw12+0 BE:149598465-#
一番楽しみなのは初期不良だよな
360は何だったっけ?
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:48.73 ID:NzmtXn7K0
>>212
モニターのDVIがHDCPに対応していれば繋げられる
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:13:51.02 ID:d01WkJzT0 BE:199973939-#
【E3 2006 タイムテーブル】

スクエニ:  5月8日、13:00〜    ( 9日(火)、5:00〜) 終
SONY  :  5月8日、16:00〜    ( 9日(火)、8:00〜)

任天堂 :  5月9日、 9:30〜    (10日(水)、1:30〜)
MS   :  5月9日、12:00〜    (10日(水)、4:00〜)
コナミ  :  5月9日、16:00〜    (10日(水)、8:00〜)

E3開催 :  5月10〜12日、9〜18時 (11日(木)、1:00〜)
        SONY、任天堂のホールは初日11時〜(3:00〜)

             ※24時間表示、( )内は日本時間
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:14:00.29 ID:BPYBA8JY0
ムカついた時気軽に殴れないな
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:14:12.84 ID:fQfL3PZD0
PSはFFが出てから爆発的に売れたんだっけ?
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:14:13.53 ID:owwwfV1d0
PCエンジン→ネオジオ→サターン→3DOを買ってきた俺に言わせればこのゲーム機は買いだな
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:14:17.99 ID:8aTDoym70
しかしは当初の予定よりスペックダウンするってのはほんとふざけてるよな
PS2、PSX、PSPもそうだったし
糞ニーいいかげんにしろよ
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:14:21.16 ID:k4Mj6LMc0
いまどきHDDの容量40GBの差で価格に差をつけるなんて詐欺同然だぞ。
20GBのHDDなんて探しても見つからねーだろw
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:14:21.28 ID:Vpo7ZAVj0
PS3はゲーム機じゃないの?
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:14:27.94 ID:bs1lppaX0
ハードはともかくソフト作る方が死ぬな
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:14:41.36 ID:GKu0VW0d0 BE:198777683-#
ここでDSがタッチパネル利用したエロゲー解禁すれば神なんだが
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:14:56.07 ID:xTaXH2sq0
>>242
前田慶次郎並に負け戦が好きなんだなぁ。
漢だ。
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:14:59.92 ID:NG+/YHxl0
>>241
確か7だった気がする
俺もそれで買ったから。
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:00.61 ID:FT7EPB8wO
お手頃価格だな
子供の誕生日プレゼントに買ってやればいいんじゃね?
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:06.37 ID:Gt8Q7TYv0
ロード時間に消費者金融とか韓流関係のCM流れるようにして安くしたらいいんじゃね?
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:18.42 ID:6MqCjvWf0
ソニーがおもいきって18禁を解禁すれば、いっきに逆転での勝機あり
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:20.00 ID:sbfgXrOn0
>>227
ロゴをよく見ろ
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:19.96 ID:ppzRUPIX0
>>241
バイオあたりでもうバカ売れ状態。
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:27.68 ID:d01WkJzT0 BE:133316429-#
>>244 2.5inch

59800円(20GB)版の仕様は以下

> HDMI端子:2ポートから1ポートへ減少、廉価6万モデルは搭載せず
> Wi-Fi (IEEE802.11 b/g):廉価6万モデルでは非対応
> メモステ、SD、コンパクトフラッシュ:廉価6万モデルでは非対応

よって60GB版(オープン価格)を買ってくださいね。
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:29.55 ID:usppsN4k0
>>242は歌舞伎者
257まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 13:15:34.75 ID:fs1s1ycr0
>>212
ディスプレイ側がHDCPに対応してないと無理
PC用で対応してるのは少ないはず
著作権保護されてないソフトなら映るかもしれんが
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:38.45 ID:+Ptz704h0
>>212
HDCP対応DVI装備のモニターじゃないと駄目じゃないかな?
確か対応しているモニターはそんなに無いはず。
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:43.93 ID:OTYSn6H80
なあ、PS3ってPCより性能上なの?
そうじゃなかったら6万をPCのグラボとかに費やす方がよっぽどいいのでは……
ソフトの開発費もベラボウにかかるそうだし、無双とかテイルズとかの続編偏重がさらにひどくなるんじゃ……
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:44.59 ID:IZW8P/s/0
MGS4だけやりたいなぁ
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:49.37 ID:DplhiRZB0
>>234
まずはテレビ買おうぜ?
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:15:53.49 ID:4Kbb0thv0
PCより高いとかいってるけどPS3のグラフィックエンジンのRSX 性能は
G70の二倍。そのG70アーキテクチャを採用してる7800 GTXの価格は


GALAXY GeForce 7800 GTX (PCIExp)
メーカーWebサイトへ
登録日:2005/06/25
最安価格(税込) : \62,700 カードローン比較
(価格幅\62,700〜\62,780)
最安ショップ : Success
取扱ショップ数 : 全2店 (価格比較情報を見る)

こうやってみるとかなり安いだろ。
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:00.72 ID:SRnybyDe0 BE:465433875-#
これで心置きなくX箱買える。

ブルードラゴンとラストオデッセイに期待
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:05.06 ID:ikOvnU960
Linux搭載で自由にアプリが作れるんならパソコン要らなくなりそう
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:11.30 ID:OtorOnYw0
なんかPSX思い出すな
あれもスペックダウン&実質使えない廉価版あったよね

PS3は60GB版をオープンプライスにして
更に高い値段を発表するのを回避したのか
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:11.91 ID:PFcAZEi60
相変わらずだっさいデザインだなぁ。
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:20.69 ID:Ta+ThTRY0
6万・・・これは流石に手が出ないな
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:25.74 ID:C69+z5YG0
>>244
だよなw
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:40.64 ID:GKu0VW0d0 BE:331296858-#
でも最近なんだろ?開発ライブラリ配られたの。本当にソフト間に合うのか
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:42.22 ID:nd2bqxWu0
カードゲームのやつ一式とPS3で十万超えるんじゃね?
新アイトーイすごいと思ったけど高すぎだろ
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:48.68 ID:kjAwwBoS0
MGS4が同時期に出るならちょっと悩む
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:50.87 ID:nfgpymtv0
>>262
うんうん、だから高いけど安いよね(笑)
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:16:51.93 ID:d01WkJzT0 BE:66658133-#
>>262 「安く」抑えたな
274番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:17:11.67 ID:mqSkAaFb0
PLAYS(TAT)ION3
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:17:20.81 ID:CtgoNTSw0
PS3\(^o^)/オワタ
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:17:31.29 ID:nfgpymtv0
PS2のデュアルショックが使えればいいんだけどなあ
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:17:32.70 ID:YcS2z66j0
はいはい、次のFFは野村野村、腐女子腐女子、終了終了。
278(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:17:39.50 ID:xSsPPd9i0
>>263
「ロ」ストオデッセイね
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:17:59.92 ID:tEOzf7Qn0
ほう、これがPCFXの後継機ですか?
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:18:06.41 ID:DplhiRZB0
>>271
動画見たら2007だったな
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:18:11.41 ID:VSGgbu8B0
ジャパネットならもう一台ついてきそうな値段だ
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:18:24.77 ID:+YJ2BVAA0
どうせ60GのHDD使用可能なとこ削って20Gにするんだろ
しかも機能にまで差を付けるって詐欺だろw
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:18:26.39 ID:wdREBK3M0
>>262
あと半年も過ぎれば、今ハイスペックなPCのグラボのやつも
半額になるよ・・・その頃は・・・
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:18:27.01 ID:mqSkAaFb0 BE:92999257-#
いくらハードがすごくてもサードがついてこなきゃ負けやん
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:18:29.43 ID:K19BM4cQ0
ションベンが本命で余裕があればゲイツかな
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:18:29.02 ID:d01WkJzT0 BE:44439023-#
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:18:31.58 ID:AW/5m8oW0
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:18:34.09 ID:OtorOnYw0
>>271
発表だけなら前もって出来るからねぇ
FF13といいソニーは上手いな
FF13がいずれ出るのがわかっただけでも、PS3を買おうと決めた人はそこそこいるはず
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:18:54.02 ID:YcS2z66j0
はいはい、次のFFは野村野村、腐女子腐女子、終了終了。
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:07.62 ID:usppsN4k0
>>204 >>224 >>262
高いんだか安いんだか分かんなくなってきたw
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:08.70 ID:Beqdc0vO0
5年間無料修理保証がついてるなら買う
1年なら買わね
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:19.93 ID:bs1lppaX0
このコンローラでやっとリッジレーサー遊んだときの
体の傾きが活用されるわけだ
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:27.65 ID:6MqCjvWf0
>>259

PCより高性能どころか、スーパーコンピュータークラス。
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:36.63 ID:ppzRUPIX0
>>291
ジャパネットに期待。
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:40.71 ID:nfgpymtv0
>>284
サードはつきまくってるよ
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:44.62 ID:R/rQm1qv0
大作ゲームが出るまでは埃かぶってるから
PSXのHDDレコーダー機能こそ継承してホスイ

297番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:46.88 ID:9lxDFuKY0
FF13はなぁ…野村キャラは皆、タレ目で萎える
298(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:19:47.41 ID:xSsPPd9i0
エースコンバット7はいつでますか?
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:47.39 ID:pFTbHaJG0
PS3で振動機能外したのは特許の関係で訴えられて100億払えと言われたから
今度はコントローラーの傾き機能を搭載したそうだが
それも特許の関係で訴えられそうな予感
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:49.65 ID:EvXOsTX80
どーせ2~3年もしたらちょっと安くて性能が上がって小型になった薄型のPS3が出るからまだ買わない。
メタルギアやらなんやらの完全版が出るからまだ買わない。
初期不良が怖いからまだ買わない。
スワップの仕方が分かるまで型番とか分からないからまだ買わない。
高いからまだ買わない。
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:19:52.24 ID:Ta+ThTRY0
もう2〜3年はPS2は現役だな
これは確定した
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:20:19.20 ID:Vpo7ZAVj0
なんで39800円じゃないの? おかしいんじゃない? ソニーぼったくりか?
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:20:22.20 ID:paODtsaw0
オープンプライスって言えば許されると思ってるのが糞
304(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:20:23.41 ID:xSsPPd9i0 BE:52833683-
>>293
なんかPS2出る前にも聞いたな、それ
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:20:23.50 ID:GKu0VW0d0 BE:397555968-#
任天堂はさらに低スペック路線をここで打ち出すべき。
ファミリーコンピューター2発売!
俺しか買わないか
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:20:34.10 ID:q8eRCAxn0
         |                 _..―――――.._
         | / /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ウ       ../           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ワ      . /           /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴、
  ア      /           /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴
  ア     /           j/   (・ )      ∵∴∵∴∵∴∵∴゛
  ァ     /            /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴
  ァ     ̄"/         ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵|
  |     /          /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵|
  |    /           / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∴∵ |
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ mmmmmmmmmmmm     ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ムmmm"゙        ゙"mmm  r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!mmミ      ・      mmm | .゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'"mm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒ mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|       m::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m    .゙ .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙       |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |          .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ        .|:::::::::::   i  _,,,,,,_  i     ' |          |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、   .,|:::::ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ |           .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ ,/ヽ:::::::ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/ ノ ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l    _゙    .|
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:20:35.78 ID:xDeZNivH0
アフリカは売れる
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:20:40.40 ID:rbDuBCoZ0
PSXを思い出したよ
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:20:41.71 ID:WDe1vpSS0
2年後にはPCに性能追い抜かれるスパコン
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:20:43.42 ID:BPYBA8JY0
これ実はものすごくでかいんだろ?
俺の4畳半の部屋に置けるかな
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:20:44.62 ID:usppsN4k0
>>293
ミサイル搭載できますか?
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:20:49.90 ID:GhpI+W4k0
PS3が6万
ソフトが11400円
で他の周辺機器揃えたら8万円か…
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:21:05.14 ID:YcS2z66j0
はいはい、次のFFは野村野村、腐女子腐女子、終了終了。
314番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:21:08.47 ID:GQHeyatU0
http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_ffxiii_ps3_e36.wmv

この音楽は誰が作曲してんの?
気に入った
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:21:15.79 ID:sbfgXrOn0
>>293
PS2でも同じこといってたなw
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:21:18.09 ID:bs1lppaX0
>>294
とりあえずプリンタが付いてくるな
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:21:23.06 ID:bowIZbyh0
4万ならPS3の圧勝だっただろうが
6万じゃーなー


ソニーオワタ\(^o^)/
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:21:25.30 ID:nfgpymtv0
>>307
あれは俺も気になってる、売れるかどうかは分からないけど(笑)
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:21:27.57 ID:+Ptz704h0
>>302
開発費の回収じゃないのかな?数年経てば安くなると思う。
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:21:36.81 ID:IZW8P/s/0
オープンプライス(笑)
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:21:39.57 ID:owwwfV1d0
ところで3の目玉はなんなの?
2はDVDプレーヤー機能と下位互換等あったけど
3はこれといった目新しい機能がないんだけど
地デジチューナー内蔵くらいはやってくれてるんだろ?
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:21:45.62 ID:C69+z5YG0
ゲームの性能もPCにすぐ追いつかれそうだね
323番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:22:02.61 ID:D0GXYnjm0
>>195
メリルリンチの予想当たってんじゃん
メリルリンチのソニーに不利な予想出るたびに
メリルリンチの予想当たるわけがないっつってたやつなんなの?
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:22:05.85 ID:GKu0VW0d0 BE:173931337-#
薄型は出ますか
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:22:07.89 ID:NG+/YHxl0
>>310
お前のPCはノートか?
なら大丈夫じゃね?
ていうかPS3買う前に引越したほうがよくね?
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:22:11.08 ID:L9KVEoVb0
んでいつ値段下がるの
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:22:47.58 ID:Beqdc0vO0
60Gの値段はいくらぐらいになるんだ?
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:22:50.24 ID:bGuF/xCB0
つかHD入力てHDMIのみなん?D4で繋げないん?
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:22:54.13 ID:nfgpymtv0
>>323
DSで思いっきり外したからジャマイカ
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:22:55.33 ID:V00VnvYq0
こうしてみるとファミコンの偉大さが分かる
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:23:04.20 ID:cGY0qUiV0
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:23:20.07 ID:Ta+ThTRY0
これはひょっとすると任天堂の逆襲が始まるかもしれんね
333番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:23:19.57 ID:DplhiRZB0
PS3発売日に3Dサラトマが出たら迷ったかもしれん
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:23:23.41 ID:NTN9Q9ZU0
店頭価格は47800円くらいになるだろ
それでも高いなー
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:23:42.04 ID:4Kbb0thv0
>>283

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0228/kaigai245_05l.gif

DirectX 10プロセスのグラボは2007年移行になるから価格はまだ高いと思われ。
GeForce 7800 GTXはDirectX 9プロセスだし。
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:23:58.77 ID:qVevGnrv0
ソフトの1本もついてないと納得行かない値段
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:10.58 ID:yBGwakDt0
持ってよかったPS3
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:18.22 ID:GKu0VW0d0 BE:596333298-#
>>334
それ原価割れしてね?w
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:19.00 ID:GA5paCAP0
>>328
たぶん大丈夫ただ、映画ソフトなんかだとD2画質に落とされる可能性アリ。
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:19.28 ID:Beqdc0vO0
>>331 強化されるのはグラフィックだけで単にソフトの開発費がかかるだけじゃねーの?
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:20.40 ID:D1IOXFhO0
PS3オワタ\(^o^)/
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:23.84 ID:ppzRUPIX0
どうせ涼宮ハルヒの憂鬱のBDソフトが出たらPS3買うくせに。
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:24.32 ID:xTaXH2sq0
楽天の客寄せ1円オークションに出そうだよな。
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:28.93 ID:OtorOnYw0
>>334
15000円もいきなり下げられるの?
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:35.49 ID:nfgpymtv0
また限定100台の安売りとかやりそうだな
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:38.88 ID:Ta+ThTRY0
>>331
これらのゲームがPS2って言われても疑わないな
それほど進化が無い
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:24:59.61 ID:nd2bqxWu0
ぼったくりとは言わない
が高い
スペック無理しすぎたな
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:25:23.59 ID:IZW8P/s/0
>>331
なんかショボイな
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:25:24.52 ID:ppzRUPIX0
>>340
多分それは無い、解像度上げただけのソフトがバンバン出るだけだからw
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:25:28.06 ID:vEdSqkr20
こりゃーPS4に期待だな!
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:25:30.89 ID:D0GXYnjm0
とりあえずGKは安いって言うって方針で固まったのか

それにしてもE3の会場では
360が$299なのにPS3$599w
ってなったんだろうな
Wiiは$199だろうしなぁ
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:25:47.93 ID:Vpo7ZAVj0
>>319
開発費の回収なんて知らないよ。ただのゲーム機でしょ。中身なんかよくわからないよ。
CDでもDVDでもゲームはゲームだし。いまいち値段がわからない。
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:25:51.87 ID:nfgpymtv0
GTHDはGT3のHD版
GENJI2は岡本捨て身のネタ(笑)
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:25:56.31 ID:s3IBt9aR0
>262
PS3のGPUは完全に廉価版で、転送帯域22Gb/secしかないから、かなりショボイぞ
性能はGeForce6800ぐらいしかないよ!
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:25:59.34 ID:D1IOXFhO0
>>334
店頭価格は高いところで定価。
安いところで6万2,000円ジャストとかだよ。
廉価版の方で。
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:05.19 ID:K19BM4cQ0
>>314
もしかして光田康典か
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:12.98 ID:GKu0VW0d0 BE:115954627-#
GENJI2の体力メーターからクソゲー臭がする
気のせいか
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:18.80 ID:bs1lppaX0
>>340
うわー綺麗ってだけで遊んでみるとなんの変化も無い事に気が付くソフトだらけって感
359番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:19.19 ID:LPS1fGV60
FF13がっっ
野村臭ええええ
野村豚臭えええええええええ

ああ・・やっぱりFF12は良かった
死ね野村
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:29.83 ID:nfgpymtv0
GTは4だったかな
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:34.81 ID:Beqdc0vO0
DSが売れているってことは問題はグラフィックじゃないのにな
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:42.51 ID:qVevGnrv0
>>331のGTHD
何この開発中みたいなSS
フォグも遠景ぼかしもHDRもバンプマップも何も入ってねえじゃん
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:42.69 ID:u7kmxPRi0
ゲームもできるBDプレイヤーって事か
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:48.04 ID:4Kbb0thv0
ゴットオブウォー2の動画みるとPS2もまだまだ現役。
ウィーすら負ける負けるきがしない。

http://www.kotaku.com/gaming/playstation-2/shakycam-footage-of-god-of-war-ii-162336.php
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:49.59 ID:owwwfV1d0
淀のポイントが6万行ったら買うよ
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:50.93 ID:u51Bu5d60
お試し版の糞20Gが価格発表されてて60Gがオープンプライスって
「PS3=高価」なイメージを回避するための戦略?
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:51.69 ID:ppzRUPIX0
>>357
いや、正解だろw
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:55.79 ID:8AYvYzUrO
弐寺かスパロボがでるまで買わない
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:26:57.15 ID:q64Li0V/0
\59,800なんて普通のリーマンなら1日の昼飯代だよな
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:00.23 ID:Hyzw0WBc0
>>342
その頃にはBDソフト+只のBDプレイヤー<PS3 って
値段になってる気がする
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:12.14 ID:Ta+ThTRY0
発売日にソフトも一緒に買うと7万越えかw
アホかwwwww

WIIなんて眼中に無かったけどこっちに期待してしまうわ
これで2〜3万円台で発表されたら凄く安く感じるな
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:14.45 ID:AdapVArF0
プレステとプレステ2の違いって
DVDが見れるかどうかでしょ?
まぁ他にも性能が良くなった云々とかあるんだろうけど・・・。

今度のプレステ3は何が良くなったの?
処理速度とか言うやつ?
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:16.55 ID:NG+/YHxl0
ていうかPS2になってから美形キャラでまくりだなFFって
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:17.27 ID:HDXPP9LdO
20GB版は

PS3シャトル

とでも改名しろよ
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:28.73 ID:SRnybyDe0 BE:53192922-#
ブルードラゴン
プロデューサー、製作総指揮、シナリオ、ゲームデザイン、作詞:坂口博信 (FFシリーズ)
キャラクターデザイン:鳥山明 (DQシリーズ、DB)
音楽:植松伸夫 (FFシリーズ)


Final Fantasy XIII
Final Fantasy Versus XIII

・Final Fantasy XIIIについて
FF10のチームが製作
元はPS2向けだった

・Final Fantasy Versus XIIIについて
キングダムハーツ2のチームが製作
FF13の続編
アクションゲーム

FF13シリーズのキャラクターデザインは野村哲也
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:37.62 ID:smr3dEJx0
ID:4Kbb0thv0
見事なまでのGK
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:40.64 ID:LzyZCqNo0
GENJIw
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:51.49 ID:BPYBA8JY0
で、PS2ポータブルはいつ出ますか
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:54.07 ID:GhpI+W4k0
店頭でもほぼ定価通りでしょう
利益率がないのに下げられない
赤で売るなら別ですが
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:27:54.71 ID:lpUgXm3d0
>>334
絶対無理wwwwwww

381番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:03.10 ID:JsJDDTdA0
>>262
128bitなんて地雷はGTXに成り損ねた粗悪品の様な物ですよ^^
382まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 13:28:04.17 ID:fs1s1ycr0
任天堂の発表を待って\5000下がるとか




\5000ぐらいじゃ下がってもな…それに買うならオープンプライスの方だし…
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:06.99 ID:VfVAHmK80
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146673556/
↑このスレに

        ,   _ ノ)
        γ∞γ~  \  ネカマまんせ〜♪
        |  / 从从) )
        ヽ | | l  l |〃
         `从ハ~ ワノ)つ  ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:12.55 ID:YCba5w7a0
>>331のGENJI2ってPS3なの?
PS2にしか見えない
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:23.31 ID:bs1lppaX0
最初に18禁エロゲー出せば値段にケチ付ける奴かなり減るはず
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:23.80 ID:+YJ2BVAA0
360もPS3もPCでいう地雷ビデオカード搭載だろ
ハイエンドビデオカードの値段出してもあんま参考になんないよ
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:30.28 ID:7poTZH6H0




        P C - F X を 思 い 出 し た w





388番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:40.33 ID:5ahkEpskO
もうPS2までの過去資産であと3年は戦える。あとはPCゲー。
今日のグランツなんて何ひとつ心揺さぶる要素がなかった。
389(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:28:41.03 ID:xSsPPd9i0 BE:52834638-
>>374
あったなーPCエンジンシャトルw
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:42.00 ID:cKzFTgPG0
株価下げとるw
391番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:43.82 ID:9akjuC+E0
こんなに高いならHDDを3.5インチにしてメモリも1G積めば良いのに
>>110
コントローラーは一万円位するよ、6軸ジャイロ&加速検出はコストが掛かる
392番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:49.34 ID:x0f4RpMz0
高いなぁ・・・
簡単には手ぇ出せないな
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:55.47 ID:CtgoNTSw0
そろそろ禿げPS3のコピペつくらニャならんね
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:28:56.05 ID:gbASrayQ0
いくらFFやVFがあると言ってもこの値段ではさすがにキツいんじゃねえの?
考え直した方がいいぞソニイ
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:11.28 ID:Vs4uE8jY0
PS3のソフトはBDなの?
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:35.98 ID:iDDe7rqx0
>>364
2出るのかよ!
インタビューで2なんて作れないよって言ってたぞw
397番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:40.07 ID:LE8wmXBc0
ゲハ板から来ますた
PSPが出たころ、色々お前らと大騒ぎしたよなぁ
398番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:40.16 ID:CAbQYgeP0
高すぎ
これは何人かで協力して買ったほうがいいな
そこおまい、俺と組まないか
もちろんPS3はリーダーである俺の部屋に設置な
399番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:42.21 ID:NzmtXn7K0
>>372
BDが見れるかどうか
400番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:47.10 ID:iGItFCD60
DC以降、大体のハードは発売直後に買ってたんだけど
さすがにコレは無理、高すぎる。
401番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:51.03 ID:4Kbb0thv0
>>354

●RSXとG70は双子のGPU

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)の次世代機「PLAYSTATION 3」に搭載されるGPUは、NVIDIAと開発した「RSX(Reality Synthesizer)」。
このRSXは、NVIDIAの最新ハイエンドGPU「GeForce 7800 GTX(G70)」と、双子のGPUだと推定される。
NVIDIAのDavid B. Kirk氏(Chief Scientist)は、両GPUについて「RSXのShaderアーキテクチャは、G70をベースにしている」と説明している。
おそらく、RSXと G70の違いは、プロセス技術とシステムバス、そして、メモリインターフェイス幅程度に過ぎないと見られる。G70がTSMCの0.11μm
プロセスで PCI Express x16、256bit幅のGDDR3インターフェイス。RSXがソニー/東芝の90nmプロセスでFlexIO(Redwood:レッドウッド)で、
128bit幅のメモリインターフェイス。それ以外のShader構成やShaderのマイクロアーキテクチャなどについては、両GPUに違いはほぼないと推定される。
402番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:53.60 ID:p3Ysxma60
Wiiは性能おさえてGCのバージョンアップ程度だが
そのおかげで開発しやすく、ロンチにスマブラ、FFCC、DQもって来れた
一方PS3は6万を越えた
403番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:54.82 ID:GhpI+W4k0
>>395
チョニーはそう言っている
404番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:55.57 ID:Ta+ThTRY0
グラボ買い換えて最先端のPCゲーム堪能したほうがマシwwwww
405無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/09(火) 13:30:11.85 ID:Ca4eLYkD0
これで任天堂は先だしジャンケンが可能になったな
406番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:30:17.60 ID:sJ9jkUqo0
GENJIって結局どんぐらい売れたんだ?
407番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:30:19.60 ID:Yk0kW0Un0
http://www.gamespot.com/e3/e3live.html?autoplay=6149525
ここでソニーのカンファレンスの音声だけ聞けた
408番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:30:29.38 ID:lpUgXm3d0
>>363
廉価版(6万のほう)はHDMI端子ないから
著作権保護かかってるBDコンテンツは再生できない
409番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:30:30.67 ID:BPYBA8JY0
俺6800XTでいいや
410番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:30:39.62 ID:u51Bu5d60
発売日前日に並ぶサクラバイトってどこで募集してるの?そして日給いくらなの。
411番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:30:39.79 ID:xTaXH2sq0
来年はジャパネットとかで

この(型落ち売れ残り)ブラビアに(不良在庫の)PS3と(全く売れなかった)ブルーレイの映画を10枚付けて、
何と25万円(税込)!

の予感。
412番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:30:43.64 ID:8CActFSh0
小学校の頃騎馬戦をやったのだが人数が合わなくて自分の騎馬だけ女子が上に乗ることになった
最初は上に乗る女子も恥ずかしかったらしく男子の腕にお尻をつけないようにして戦っていた
でも次第に騎馬の体勢が崩れてきて右側を支えていた奴がこけてしまったので
上に乗っていた女子は左側を支えていた自分の右腕にまたがるような格好になった
自分も右腕だけで支えるのはきつかったがなんとか崩れないように右腕で女子を上に押し上げていた
するとその女子は
「あっ・・・まって・・・ちょっと・・・あっ・・・あたってる・・・あたってる・・・あっ・・・」
と自分の右腕を挟みこむようにして腰を

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145877240/l50
413番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:30:50.70 ID:R/rQm1qv0
Pen4とRadeonで10万円越えるからな。
そのこと思えば安いかも。
414番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:30:51.26 ID:b87M7caX0
もはや家庭用ゲーム機とは呼べない価格だな
415番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:30:53.04 ID:nIMlCPKl0
PSの時はスーファミソフトが8000円以上だったのにPSでは6800円と
安いというサプライズがあった。

PS2はDVDプレイヤーが当時4万とか5万してたのに、PS2でDVDが見れて
安いというサプライズがあった。

PS3はなにもないよな
416番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:31:03.27 ID:smr3dEJx0
>>401
>プロセス技術とシステムバス、そして、メモリインターフェイス幅程度に過ぎないと見られる。
これが大きいわけだが
417番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:31:09.98 ID:AdapVArF0
>>399
・・・BD?
スマン、略さず頼む。
418番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:31:09.39 ID:iXQp18JP0
ソニーPS3は5万9800円
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060509021.html
米マイクロソフトの「Xbox360」や年内発売予定の任天堂の「Wii(ウィー)」など
競合他社のゲーム機との価格競争力を保つため、普及しやすい価格に設定したもようだ。

普及しやすい価格に設定したもようだ。
普及しやすい価格に設定したもようだ。
普及しやすい価格に設定したもようだ。
419番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:31:16.98 ID:ppzRUPIX0
>>408
可能性が高いって後ろにつけとけw
420番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:31:21.00 ID:GKu0VW0d0 BE:248472465-#
一方ロシアはボードゲームを使って遊んだ
421番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:31:21.36 ID:jJYEPMjm0
HDD 20GBなんて今調達したら2000円でもイラネ
422番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:31:25.66 ID:xfHd/+IT0
マザボとCPUとグラボが一新出来てしまうわ、ボケ
423番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:31:51.72 ID:Yk0kW0Un0
あ、音声だけじゃなかった。映像も見れた。
424番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:32:23.76 ID:+YJ2BVAA0
>>401
256bit幅のGDDR3インターフェイス
128bit幅のメモリインターフェイス

コアが同じでこれが違うてことは双子に例えるなら
やたら出来のいい兄とやたら反応鈍い、できの悪い弟
425番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:32:23.21 ID:DplhiRZB0
ソニーは明日の任天堂を牽制しといて、E3の最後に重大発表
426番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:32:48.63 ID:BPYBA8JY0
ここで子供がNINTENDO64プレゼントされて発狂するYouTube動画頼む
427番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:32:50.35 ID:WDe1vpSS0
428番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:32:57.20 ID:IZW8P/s/0
>>418
ねーよwwww
429番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:33:08.05 ID:d01WkJzT0 BE:177753683-#
>>418

これ抜かすな

>PS3は高画質の「ブルーレイディスク」や高性能の半導体「セル」を搭載しており、製造コストがかさんでいる。
430番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:33:08.52 ID:OtorOnYw0
FF13はいかにもすぐ発売って感じがしたけど
実際は2008年冬とか2009年春とかでしょ?
それまで何で遊べばいい?RR7?みんゴル5?
431番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:33:13.53 ID:9lxDFuKY0
>>415
PSソフト当初は4800円
432番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:33:14.16 ID:s3IBt9aR0
>401
PC系のGPUはメモリ帯域で完全に性能の天井が決まるぞ
逃げようがない
PS3のGPUとGeForce7800とはメモリ帯域が全然違う
433番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:33:18.90 ID:Ta+ThTRY0
下手するとWiiが2台買えてしまいそうだなwww
434番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:33:35.66 ID:T1r63WJb0
cellチップの1個でPS2そのままエミュレートできるんだろ?
PS2 8台分の金額じゃなくてよかったじゃないか
435番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:33:35.82 ID:zerZ/X610
531 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/05/09(火) 12:20:25
6万も出して買ったHDMI対応してないハードでHD化した焼き直しGTをやる奴いんの?

436番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:33:41.99 ID:6MqCjvWf0
>>414

レーザーアクティブ
ttp://aizuma.hp.infoseek.co.jp/ld/ld.html
437番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:33:44.02 ID:b87M7caX0
正直、友達と野球盤で遊んだ方が楽しい
438番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:34:12.78 ID:iGItFCD60
一方俺はメガドライブプレイTVでゴールデンアックスをやっていた。
439番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:34:29.53 ID:0BDSU99J0
60GBの方でいくらになるだろ
今時HDが20と40の差で2万も違うとは思えんが
7万5千円くらいかな
440番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:34:45.77 ID:9G/iXDFf0
ソニー=典型的な理系馬鹿、技術だけで応用が利かない

任天堂=ハード・ソフトをうまく使う文系タイプ
441番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:34:55.70 ID:vLUHLpZXO
59800円? た……







高ッ!
買わないっつーか買えねぇよ。
442番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:34:58.53 ID:6ND+qwIh0
505 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/05/09(火) 11:13:07
>Wiiが2台買えるな…
Wiiは2万以下という話もあるので、下手をしたら、
XBOX360とWiiとNDSが3台全部買えてしまうレベルだが。

60GBHDDタイプ = 73290円
XBOX360本体37800円+Wii本体20000円+NDS16800円 = 74600円

443番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:35:10.68 ID:SgspzzRc0
>>375
FF13てシリーズものなの?
イラネ
FF12の出来できたいでいねーし
444番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:35:12.60 ID:smr3dEJx0
グラフィックはPS2据え置きでいいから、PS3のフルパワーをオブジェクトの数に物を言わせた
塊魂やらせろ!
445(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:35:15.31 ID:xSsPPd9i0 BE:79250966-
>>434
PS3出る頃になったらPS2は1万ぐらいになるだろ。8台分と大してかわらんぐらいになるんじゃ舞いか
446番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:35:20.85 ID:vczaDZK00
>>331のGENJI2は相当ヤバかった。
FPS20くらいか?ってぐらいガクガクしてた。
ノートパソコンで起動してたのかと思った
447番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:35:37.08 ID:GKu0VW0d0 BE:165648454-#
>>438
アツイよね。敵を崖に落とそうとしてよけられて飛び込み自殺したりさw
448番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:35:41.91 ID:3cajQ76I0




3という数字は縁起が悪い




449番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:35:48.12 ID:Ta+ThTRY0
グラフィックなんていくらキレイでもゲームやり始めてしまうと慣れるし、あまり意味無いんだよな
PS2で十分だよ
無理してPS3出す意味ってあるのか?
450番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:35:50.74 ID:owwwfV1d0
任天堂の逆襲のシナリオ

○発売日 2006年11月10日
○ハード価格16500円(税込)
○同時販売ソフト 
 マリオシリーズ
 ゼルダ トゥワイライトプリンセス
 ポケモンダイアモンド
 MOTHER4
 マリオカートWii
 逆転裁判Wii
 他15
○メモリは内蔵しております
( 別途お買い求めいただく必要はございません)
○コントローラー付属(振動機能、ワイヤレス、充電式)
451番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:35:55.70 ID:GCgIus7e0
セルってそんなにすごいの?
452番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:35:57.98 ID:nFGaMiJy0
RFユニットには対応してますか?
453番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:35:59.76 ID:RbWt+EdI0
たかがゲーム(笑)で6万(笑)
454番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:36:12.35 ID:NG+/YHxl0
>>440
理系文系関係あんの?
技術は理系が頑張ってくれる
文系は営業をがんばろうじゃねえ?
455番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:36:15.29 ID:FZV5D4YkO
たけー
456番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:36:23.87 ID:2gDHjyC80
>>418
金積まれたのか???wwww
457番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:36:31.15 ID:wrFljuvBO
さすがにこれはたけーな。
つーかXbox360より2万円高いけどそれに見合うくらい性能高いの?その差が俺にはよくわからないんだけど。
エロい人教えて
458番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:37:00.70 ID:sBpEFLWz0

○6万2790円

×5万9800円
459番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:37:05.29 ID:OtorOnYw0
いくらWiiでもDSライト以下の値段では発売できないんじゃないの?
19800〜24800円くらいじゃない?
460番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:37:07.65 ID:0BDSU99J0
あ、60も値段でてんのね
しかしビックリプライスだな
461番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:37:08.87 ID:3WEMibGg0
>>449
だよな、後10年PS2でも問題ない
462番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:37:14.70 ID:B6tWCwYM0
463番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:37:20.35 ID:4Kbb0thv0
>>450
サードがいねーwwwww
464番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:37:27.30 ID:GCgIus7e0
でも、箱が売れることにはならないな。箱買わない人は絶対買わないから。
465番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:37:31.35 ID:b87M7caX0
>>436
ひどい話だな
466番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:37:35.16 ID:gbASrayQ0
GENJI作ってるのって岡本だろ
糞みてーなゲームの続編作るんじゃねえよ
頭にウジ沸いてんじゃねえのか
467番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:37:42.88 ID:GHF9alrj0
>>262
PS3に採用されてる7800はもう古くて値下がりしてるよ
最新は7900 しかもビデオメモリはPS3の数倍の性能
ハイエンドの値段は高性能メモリ分がほとんど
468番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:38:01.46 ID:VJF+8MDS0
19800円になるまで買わないw
469番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:38:11.18 ID:1ruGCykc0
Wiiでスマブラ出たら買っちゃうな
470番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:38:18.21 ID:C69+z5YG0
>>447
ワロタw
471(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:38:27.26 ID:xSsPPd9i0 BE:17611924-
>>451
声の出演:若本規夫だからな。最強に強まってるだろ
472番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:38:30.78 ID:FZV5D4YkO
この値段なら俺が帰って来るまでに
飯が炊けてるくらいの性能があるんだろーな?
473番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:38:36.98 ID:u51Bu5d60
Wiiの価格発表後に少し値下げした価格を発表するだろ。
最初にタケー!と思ってたけどこれなら・・・と思わせるやり方だ。




もちろんPSXの時のように機能もダウンさせますよ?
474番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:38:58.51 ID:BaZPtGZY0
チョソニー、完全にオワタね。
山積みされて投売りしても誰も買わない姿が目に浮んだよ。。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
475番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:38:59.46 ID:yAo+2d140
いがいとPS2が壊れないのがソニーの誤算じゃね?
PS1なら、ナナメ置きしてるくらいPS2使ってるんだけど
476番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:39:00.50 ID:ppzRUPIX0
>>466
岡本ってだけでスルーだよな、普通は。
477番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:39:00.51 ID:vQE43UlL0
>>457
cellの開発費を回収するにはこの価格しかなかった、これ以上は無理
478番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:39:06.72 ID:smr3dEJx0
>>473
コントローラーとHDDを別売りにするか・・・
479番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:39:18.73 ID:6yd8ogKP0
行列が出来る事だけは確か。







なぜか取材が来た店だけで。
480番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:39:33.57 ID:uWEKoEzK0
これでPS2安くなったらPS2買う
481番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:39:40.09 ID:q64Li0V/0
cell8個入ってるから1台買えば8人まで一緒に遊べるよ
482番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:39:45.24 ID:4Kbb0thv0
>>467
いや、この値段は今日、価格コムで調べた価格だよ。
483番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:39:56.44 ID:cKzFTgPG0
GENJIのクソゲ臭はちょっと笑った
クソゲの見本みたいなの
484番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:39:57.67 ID:svYcENjT0
苦しいけどギリギリの作戦だな。
よく見たら買う価値の無いクズ廉価版を税抜きとはいえなんとか5万台に乗せ、
本来のまともなPS3はオープンプライス。
マスコミはPS3は59800円だと報道しまくるだろう。
でもどうせやるならさらに徹底して機能を削り、ケーブルコントローラアダプタすべて
別売りにして3万円台にした方が良かったんじゃないかね。
485番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:40:08.16 ID:ZS+/j9tY0
再び任天堂の時代が来てしまうかもしれんね
486番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:40:10.60 ID:d01WkJzT0 BE:148128645-#
>>462

> 20ギガバイト版の希望小売価格を米国499ドル(約5万6000円)、日本で税込み6万2790円と設定したため、
>関係者からは「到底、普及する価格帯だとは思えない」(独立系調査会社ジェイスターの豊崎禎久社長)と
>懸念する声が上がっている。
487番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:40:15.54 ID:Ta+ThTRY0
この価格がヤバイと思ってる社員は何人もいるんだろうが、
ある人物の権力によって誰も口出し出来ないんだろうな・・・

まあPS3のGTAはすげぇ興味あるけど、これはだめかもしれんね
488番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:40:35.06 ID:/j+Jzl2M0
来年春には1万くらいで投売り?
489番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:40:38.30 ID:vEdSqkr20
なんか俺、セックスしたくなってきちゃったよ!
490番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:40:41.65 ID:XcDmwfgq0
どう考えても任天堂の勝ちでしょう…
DSが売れている理由は何よりもターゲットを
女性、その他普段ゲームに興味ない人までが
欲しくなるようなソフトが多いからであって、
高いハードに今までゲームに興味なかった人が
とても食いつくとは思えない。
491番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:40:49.20 ID:0yo2bOBt0
どうせならスゴ録機能付きでHDD800GBで99800円で出せばいいのに
BD+HDDレコならそれでも買うよ
492番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:40:52.33 ID:KW4ELI060
wiiは2万5千で今回はケチらずケーブル付けるぐらいじゃない
493番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:40:57.79 ID:/rBY8lz10
360が$299、Wiiが$199?
ソフトは1本$49だから1本ずつ買って計$596
PS3はこれだけ出してまだ何もできない
494番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:41:13.13 ID:DplhiRZB0
>>462
>ソニーの株価が、午後の取引でマイナス圏に沈んできた。

もうこのへんが物語ってるよな
495番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:41:20.64 ID:P3LAhj87O
これマジ?
496番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:41:32.41 ID:3cajQ76I0
任天堂くるか!?
497番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:41:43.29 ID:NEsQ414o0
\62,790
498番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:41:44.02 ID:smr3dEJx0
ソフトハウスと心中する予定ですか?
499番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:41:53.04 ID:9S4Kw12+0 BE:174531757-#
任天堂1000株買った
500番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:41:54.83 ID:ZS+/j9tY0
ブルードラゴンのデキによっては360も・・・
501番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:41:56.92 ID:pFTbHaJG0
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20051210/akiba02.htm
XBox360の行列

これよりも少なくなる予感www
502番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:42:01.31 ID:u51Bu5d60
もはやイメージ戦略が全てのチョニー。
莫大な広告費・サクラバイトやGKの人件費も込みじゃないの
503番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:42:03.18 ID:N0AlVA5T0
>>491
あー、HDDレコの機能があったらこれは魅力的だったなw
504番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:42:05.44 ID:HMCzIJW80
駄目だPS3終わってる
映像もXBOX360と同じレベルじゃん
505番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:42:08.47 ID:0yo2bOBt0
とりあえず据置機で任天堂の時代が再来しないのは明白なんだけどね

任天堂最新ゲーム機Wiiプレイ画像公開
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147113808/

PS3がこんな値段だと据置機自体が終わってしまうかもな
506番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:42:24.40 ID:4Kbb0thv0
PS3が売れなくともウィーが馬鹿売れすることはまずない。

だってサードがほとんどいないんだものwww

まぁ、他のサードは箱に移るけどね。
507番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:42:31.67 ID:Nm24I29U0
>>487
GTA日本じゃ発売されんだろ
508番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:42:34.90 ID:T1r63WJb0
cellが8個も入ってるわけねーだろ
509藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/05/09(火) 13:42:35.42 ID:hKnhal8MO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O NEWファミコンでファミコンジャンプやってたオレにもわかりやすく説明してくれ。
と_)_)
    
510番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:42:40.51 ID:ol/JuZaO0
>>505
なんだこれ
ドリキャス以下じゃん・・
511番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:42:44.19 ID:u7kmxPRi0
>>462
市場も見切りをつけたか
512番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:42:44.69 ID:OtorOnYw0
>>484
でもPSPがそんな感じだったけど成功したとは言いがたいよね
513番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:43:36.11 ID:IQCsr+dJ0
買うとしてもどうせ初期のロットは買わないから
値下げしてカラーバリエーションが出た頃に買うかな
514番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:43:49.88 ID:4Kbb0thv0
515番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:43:53.54 ID:Hyzw0WBc0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/sqex.htm
 まず、任天堂が発売を予定している「Wii」においては、ドラゴンクエストシリーズの
新作「DRAGON QUEST SWORDS 仮面の女王と鏡の塔」をリリース。シナリオ・ゲーム
デザインは堀井雄二氏で、キャラクターデザインは鳥山明氏、音楽はすぎやまこういち氏
という黄金のメンバーで鋭意制作中だという。詳細は一切明らかにされていないが、発売
は本体と同時発売を予定。スクウェア・エニックスはこれまでに「剣神ドラゴンクエスト
甦りし伝説の剣」という特殊コントローラを装備したゲームを発売しているが、今回は
「Wii」のコントローラを使いどういったゲームに仕上げてくるのかが注目される。


wiiの同発ドラクエ、堀井さんやメインスタッフちゃんと関っているんだな。コレは期待できるかも。
516番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:43:54.11 ID:KW4ELI060
>>506
>だってサードがほとんどいないんだものwww
DSは?
517番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:44:01.73 ID:DplhiRZB0
>>503
HDDレコ搭載モデルがそのうち出るのかね
PSXでしくったからやらなそうな気がするけど
518番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:44:05.83 ID:dC6TeSVP0
内容からすれば間違いなく破格(に安い)なんだが、ゲーム機・おもちゃとして
みると高杉だな…

鳴かず飛ばずの光速船を思い出したw
519番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:44:07.33 ID:Ta+ThTRY0
>>507
リージョンフリーだから海外版でもおk
520番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:44:23.92 ID:iDDe7rqx0
>>505
フレーム優先でこの画質なら許す
これでガクガク可変ならオワタ
521番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:44:36.49 ID:/rBY8lz10
>>462
新ハードの発表したのにww
522番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:44:44.82 ID:u51Bu5d60
おれの親父、PS3が発売するからソニーは絶対あがる!とか言ってソニーの株にすげー突っ込んだっぽいんだけど・・・
523番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:44:55.96 ID:FZV5D4YkO
でも強気の価格設定だよね
何故強気なのか根拠はわからんが。

まさかFFでみんな買うと思ってんのかなー
524番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:44:59.14 ID:uFtA8Kr50
ブルジョワハードだな
525番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:04.35 ID:kHGXzFLq0
俺をGKにやとってくれよ
526番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:23.03 ID:ppzRUPIX0
>>514
これDSじゃねーのw
527番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:26.86 ID:Ta+ThTRY0
>>505
つーかこのゲームひとつだけで判断する方がバカじゃね?w
こないだ出てたFPS系のゲームは結構良かったじゃん
528番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:28.87 ID:VSGgbu8B0
ハードの性能があがればあがるほどソフトのレベルは下がる
529番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:31.28 ID:zBE6r/kz0
これは流行らない
530番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:39.19 ID:vQE43UlL0
>>462
わろたw
531番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:47.54 ID:kB1HVOm1O
トレイ式なら10万でも買う予定でしたが、スロット淫だからほぼスルーですね‥
532番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:51.90 ID:xTaXH2sq0
俺、この発表でソニー株が爆上げしたら結婚するんだ。
533番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:53.48 ID:owwwfV1d0
宮本「うちはあくまでもゲームの質です。CGで映画作っているわけではないですからね(笑)」
534番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:53.98 ID:aa58EtM70 BE:47898162-
>>510
ソース嫁
それはDSの画像だ・・
535番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:56.40 ID:vLUHLpZXO
>>494
脳味噌カーニバルなのはチョニー内部だけで
それ以外の日本人全民はつまらないくらい冷静ってことですね
536番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:45:59.45 ID:4Kbb0thv0
>>516
売れてるのって任天堂のソフトしかないじゃん・・・。

あ、たまごっちが売れてたっけ。
537番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:46:02.17 ID:Eh/gnSQ30
ソニーの株価マイナスになってる(笑)
午前はプラスだったのに
538番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:46:03.70 ID:Qb1AWRe00
死亡フラグついたな
539番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:46:10.39 ID:LySsd3ZM0
PS2並の静穏って、今の薄型のと比べてるの?
初期型だったらかなり五月蝿いけど。
540番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:46:10.97 ID:ZS+/j9tY0
Wiiはどーせまたマリオとか出るんだろ
541番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:46:17.57 ID:+YJ2BVAA0
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060329/3dps3.htm

スペック出さないからなんともいえないけど、コアだけはそこそこ
メモリ周りはケチって安くあげてってとこじゃないかなぁ。
7900出ちゃったし、値段じゃどうにも比べらんないよ
542番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:46:40.35 ID:NzmtXn7K0
>>415
PS3はBDプレイヤーが今10万とか15万するのに、PS3でDVDが見れて安い
543番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:46:44.14 ID:ol/JuZaO0
>>534
思いっきりWiiのコントローラーで遊ぶ画像が出てるんだけど
544番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:46:48.95 ID:3cajQ76I0
Wiiで
発売と同時にブルードラゴン出せば・・・
545番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:46:55.44 ID:ViPn7cEtO
これの初期ロット買う奴らはマゾだな
546番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:47:04.95 ID:HMCzIJW80
終わったPS3PS3PS3
547番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:47:08.53 ID:gbASrayQ0
>>514
DC以下じゃねえか畜生
548番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:47:13.66 ID:4Kbb0thv0
>>534

なら、なんで尿コンもってるんですか?w
549番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:47:28.52 ID:ZS+/j9tY0
Wiiは任天堂専用ハードで生き残るとして
サードは360へ行くのか?やっぱりPS3で苦労しながら頑張るのか?
550番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:47:34.58 ID:RpsN3Wah0
XDR DRAMってどのくらいすげーの?
551番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:47:37.33 ID:u51Bu5d60
なんでDSが売れてPSPもそこそこ売れたかっつーと、もうゲームは携帯機で気軽にちょこちょこやればいいや
ってやつが増えたからじゃないの。他に娯楽いっぱいあるしそんなに時間とってらんねーよみたいな。
CDが衰退したのと同じニオイすんのにこの価格設定は冒険だ。
552番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:47:38.56 ID:QOdaunmV0
俺、PS3もWiiも要らないや
DSと簡単なゲームさえあれば満足です。
553番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:47:41.55 ID:vLUHLpZXO
>>522
黙って見てたのか!
止めろよ!?
554番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:47:42.09 ID:Beqdc0vO0
頼みの綱はFFでもFFにそれだけの神通力があるのかな?
ソフト3本買ったら10万超えるんだろ?
555番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:47:53.31 ID:1Li2kXvL0
「枯れた技術の水平思考」の対極だな。こういうことはゲーム機じゃなくて家電でやれ。
556番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:48:00.60 ID:iGItFCD60
>>514
いくら開発途中っつったって物には限度があるぞ
557番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:48:17.01 ID:IZW8P/s/0
360にFFが行けば流れが変わるのに
558番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:48:18.38 ID:ol/JuZaO0
FF、MGS4、バイオ5、ドラクエ9とかキラータイトルは相変わらずあるな
559番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:48:20.77 ID:iDDe7rqx0
>>534
DS持ってないだろ?いくら何でもこんなに綺麗じゃないよw
560番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:48:34.66 ID:hQXd/kZ10
HDMI端子が無いからブルレイ映画は見れません。よってチョニー終了
561番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:48:36.93 ID:DplhiRZB0
じゃあ俺はワンチップMSXでいいや
562番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:48:41.28 ID:q64Li0V/0
563番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:48:53.84 ID:ppzRUPIX0
>>514
これ実は全部ドット打ちなんですよ!
564番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:48:54.63 ID:KW4ELI060
>>536
お前何言ってるんだ・・・・
565番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:48:55.65 ID:BNwhSxMU0
いまだにPSが現役ばりばりの俺って一体
566番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:49:18.02 ID:vQE43UlL0
またDSと同じ作戦ですか?w
そんな手間かける暇あったら値下げしろよw
567番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:49:18.47 ID:Dhx5SlWg0
この発表されたとき、会場の反応どんなんだったの?
微妙な空気流れてたの?
568番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:49:26.63 ID:NzmtXn7K0
やっぱネガティブキャンペーンやってる奴って株がらみなの?
569番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:49:30.38 ID:6yd8ogKP0
>>505
こういうのが堂々と出てくるあたり、もう任天堂は映像至上のゲヲタを完全に見放してるってのが良くわかるな。
570番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:49:31.19 ID:ppzRUPIX0 BE:141315473-#
>>562
ひでぇwww
571番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:49:37.66 ID:LPS1fGV60
ま、これでPS3脂肪はわかったけど
かといって箱とか買わないけどなw
572番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:49:42.22 ID:K2W5QdzP0
高すぎ…
X箱360にとってトラベルチャンス到来って感じ
573番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:49:45.61 ID:3cajQ76I0
今FF5やってる俺がきましたよ!
今ちなみに蜃気楼の町
574番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:49:53.87 ID:ol/JuZaO0
Wiiは、また任天堂のマリオ関連ソフトと売れない海外ソフトしか出なかったGCと同じじゃね
ていうか任天堂もそれでいいと思ってるだろうし
575番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:50:07.10 ID:xTaXH2sq0
7年前に買ったPSが壊れずに動いてるからなぁ。
576番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:50:07.37 ID:nIMlCPKl0
どうせならPS3にファイル交換システム入れてくれれば
買うのにな
577番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:50:09.42 ID:ZS+/j9tY0
まーPS2互換だからPS3発売後もPS2のゲームが出続けるんだろうな
578番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:50:29.28 ID:NzmtXn7K0
>>560
風説の流布はやめましょう
579番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:50:30.15 ID:ECsHYxKZ0
ゲームでここまでする必要性って何
580番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:50:37.02 ID:IYId6GXL0
なんだかんだ言ってもPS2の時みたいに
初出荷分は予約だけで完売
受け取りは3ヶ月待ちとかなんだろ?
581番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:50:45.31 ID:0BDSU99J0
> HDMI端子:2ポートから1ポートへ減少、廉価6万モデルは搭載せず
> Wi-Fi (IEEE802.11 b/g):廉価6万モデルでは非対応
> メモステ、SD、コンパクトフラッシュ:廉価6万モデルでは非対応

バリューパックみたいに高い方買ってくれって事なんだろうけど
安い方でも高すぎるね
582番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:50:54.55 ID:owwwfV1d0
これはゲームなんてやらずに外で元気に遊べってことじゃないのか?
583番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:50:56.44 ID:d01WkJzT0 BE:66658133-#
PS3、11月11日 59800円で発売!★2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147146852/
任天堂最新ゲーム機Wiiプレイ画像公開
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147113808/

ゲーム機終わったな
584番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:51:00.92 ID:pFTbHaJG0
>>514
GCバイオ4よりも画像が汚いと見えるのは何でだろう?
585番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:51:04.38 ID:Beqdc0vO0
Wiiの画像の方が面白そうに見える
586番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:51:05.17 ID:4Kbb0thv0
587番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:51:11.72 ID:JXrFdtCD0
PS3にメタルギア出さないでくれ
せめてXBOX360がいい。
理想はWIIで・・・
頼むからPS3にだけはださないでくれええええ
588番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:51:24.80 ID:2dJ9syEP0
>>539
何だ、そうなのかw
589番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:51:28.35 ID:sJ9jkUqo0
ゲームなんかしてる暇あるなら子供は外で遊べばいいってことだ
590番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:51:31.02 ID:f0uMxelH0
大きなお友達しか買えないじゃん
591番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:51:38.14 ID:u51Bu5d60
スマブラとポキモンはWii版で開発してるよね。前にスタッフ募集してたし。
スマブラの面白さが友達少ないおれにはわからないんだけどね・・・。
592番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:51:52.63 ID:9lxDFuKY0
レボはメガドラとPCエンジンとファミコン、スーファミ、GCのゲームが遊べるから
どのみち買うけど、PS3と360は迷うな。どっちも地雷臭するし
593番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:51:59.47 ID:9S4Kw12+0 BE:59839834-#
>>584
画面が綺麗とかで売るつもりは全くないですってことを言いたいんじゃね
594番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:52:08.42 ID:vLUHLpZXO
>>580
(´・ω・`)そうかァ?
595(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/09(火) 13:52:35.07 ID:xSsPPd9i0 BE:61640047-
>>582
だな。ラジコンやろーぜラジコン

ttp://www.hpiracing.co.jp/contents/kits/savagex/index.html
596番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:52:47.60 ID:S6vzxNYe0
今来たどころか今頃になって来た。

思ったより安いな。
で?今スレどーゆー流れになってんの?
やっぱこの値段だったら任天堂&MS死亡?
597番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:52:52.21 ID:Hyzw0WBc0
>>586
そっくりのネガティブキャンペーンをDSの時やってたね。
お仕事ご苦労様です。
598番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:52:53.74 ID:bHIGfCe20
たけーな、おいw
人の足引っ張ってる場合いじゃねーぞソニーw
599番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:53:01.86 ID:Beqdc0vO0
6万あったら色々買えるぞ
600番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:53:04.74 ID:pdZrEy5L0
普通にソニーは終わったな。子供に欲しいと言われても59800円じゃあ、
買えないだろうよ。この額はクリスマスプレゼントでもありえない。
ブルーレイと心中しちゃいな。
601番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:53:06.08 ID:fzydHRck0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !           |
     ト' 〉   ``ソ         ___  |  
    l i'    /         |        |
.     !       l                /    /
      !'´    .!               /      |    ___/
      !     i             / _/ |  
.      !     .i                   _|
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄ー  ,!..._,r‐‐、       .!
  ∩∩  l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
  (7ヌ)    !          .ヽ      l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
 / /     ヽ             ヽ、   l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
/ /  ∧_∧ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !      ∧_∧
\ \( ´∀`)ーヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、  -(´∀` )
  \      /⌒ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、      ⌒
602番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:53:43.80 ID:KW4ELI060
>>596
PS3が安すぎてソニーの株が下がってる
603番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:53:53.57 ID:YfvfBJx20
ヤマ○電気の仕入れで働いてる友人に直電して聞いたが
とりあえず10%還元付ける方向になってるってさー。
10%だと56511円か。まだ高いな。

>>587
無理だろ。小島は技術オタなんだから枯れた360に行くことなんて
考えもしないだろうし、Wiiはロースペックすぎる。
604番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:00.48 ID:Ta+ThTRY0
>>586
GoW2すげぇなw
ここまで出来るんだからPS2で十分w
605番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:07.94 ID:Beqdc0vO0
子供が買えない値段だな
壊されるのがこわくて小さい子供には買えない
606番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:13.67 ID:ZS+/j9tY0
PS3売れない→ブルーレイ普及せず→死亡→FF、DQは他機種へ
607番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:21.15 ID:b87M7caX0
値下げするまでは、コアなゲーマーやハードヲタ以外はまず買わないんじゃないのか?
誰かこんな値段のおもちゃを子供に買い与えるよ。

608番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:21.91 ID:uFtA8Kr50
609番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:23.86 ID:VSGgbu8B0
PS2はDVDブームにうまく乗れたんだよ
ゲーム機のスペックがどうだとか一般人が興味あるわけない
610番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:26.39 ID:gbASrayQ0
PS2.5出せばいいんだよ一万ぐらいで
611番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:31.94 ID:pFTbHaJG0
ID:4Kbb0thv0からキムチ臭がしてくるのは何でだろう?
612番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:33.15 ID:g5129L28O
廉価版が59800円?
613番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:34.62 ID:vLUHLpZXO
この値段を指示した鶴の声はよっぽど多額で韓国にでも買収されたのか?
本気でツブす気かよチョニー
614番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:37.33 ID:4Kbb0thv0
>>597
心中穏やかでないことお察しします。プッ
615番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:45.45 ID:f0uMxelH0
PS3狩りが始まる予感
616番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:45.35 ID:jw4lpsPB0
最初10万くらいとか言われてたけど6万なら納得の買いでしょ
たった6万で1ヶ月は友人に自慢できるね
617番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:45.94 ID:yl6guR/I0
>>586
君、携帯機の時にも同じことやってたけどアレ成功したっけ?
618番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:48.85 ID:tHHvZLQe0
WiiもWiiだな…
箱はラインアップ次第でいいとこまで行くかも
619番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:56.46 ID:qGemsLPu0
Linux動くんだから10万でも買うよ
ソフトも自分で作ればいいし誰か作るだろ
620番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:54:58.90 ID:sJ9jkUqo0
>>603
60Gの方がしっかりしたやつなんだろ
そっちなら10%還元してもまだ6万越えだろ
621番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:55:02.97 ID:L9XImw2j0
こんなの買う奴はまさにゲーム脳
622番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:55:08.03 ID:zH/ONKHj0
いらないな
623番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:55:08.61 ID:Lm7rZNo10
ID:4Kbb0thv0のGKっぷりに惚れそうだよ
624番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:55:15.05 ID:smr3dEJx0
あれだ、
PS3の値段を高くする → 売れないだろうから株価下がる。
PS3の値段を安くする → 会社が持たないだろうから株価下がる。
625番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:55:19.43 ID:+YJ2BVAA0
>>617
せっかく俺が黙ってたのに・・
626番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:55:20.18 ID:ogbn0foc0
【社会】公明党の藤井富雄東京都議が山口組武闘派暴力団トップ後藤組長に亀井静香代議士の殺害を依頼していた!?
(仲介者は警視総監)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1147143512/1-100
627番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:55:40.23 ID:Hyzw0WBc0
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconews&tkr=7974:JP

ソニーがマイナス圏に沈む、「PS3」の希望単価6万円超−普及懸念

ソニーの株価が、午後の取引でマイナス圏に沈んできた。午前の取引終了直前、
次世代ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の概要が米国ロサンゼルス市で
開催中のゲーム展で公開された。 20ギガバイト版の希望小売価格を
米国499ドル(約5万6000円)、日本で税込み6万2790円と設定したため、
関係者からは「到底、普及する価格帯だとは思えない」
(独立系調査会社ジェイスターの豊崎禎久社長)と懸念する声が上がっている。
628番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:55:53.95 ID:ZS+/j9tY0
60GB版は価格が凄いことになるからオープン価格でごまかしたな
629番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:56:06.82 ID:QYWN1X4Z0
PS3死亡確定
630番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:56:13.44 ID:Bvw74mKI0
つーかよ、
GENJIの続編を作るというのが馬鹿すぎ
631番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:56:20.68 ID:gnT5f8Y80
150 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/09(火) 13:06:13.91 ID:4Kbb0thv0
フルHDじゃないとHDMI端子をつける意味ないもの・・・・。

こんな事言ってるヤツが何言ってもな
ID変えて出直せよw
632番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:56:21.22 ID:DVwr71n00
なんだこれ…
売った360買い直してくる
期待して損した(#^ω^)
633番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:56:22.70 ID:C69+z5YG0
オープン価格って本当にむかつくよねw
634番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:56:22.55 ID:1LVjNZ1V0
>>614
うん、君も心中穏やかでないことお察しします

ソニーがマイナス圏に沈む、「PS3」の希望単価6万円超−普及懸念
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconews&tkr=7974:JP

635番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:56:25.07 ID:GHF9alrj0
おもったより安いね みんな買うねこりゃ
636番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:56:31.95 ID:OR/VVOld0
>>597
信者じゃない周りの人間からすれば、どっちもどっちだよ
637番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:56:40.75 ID:T1r63WJb0

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0509/gyokai158.htm

これ買うかPS3買うか悩んでる
638番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:56:48.62 ID:TcPqYoD40
ブルーレイ終わったな
639番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:01.68 ID:zXG0HH6x0
640番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:05.77 ID:i2GmN6py0
Wiiプレイ中動画
http://www.youtube.com/watch?v=2xYcIr47oYA

めっちゃ楽しそうに遊んでる
641番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:12.43 ID:vZ/of1jzO
高いなぁ
貧乏人とガキを完璧に捨てたのか
PSPが三つ買えるよ
642番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:13.07 ID:owwwfV1d0
オープンプライスってあれだろ?ナウプリンティングみたいな意味だろ?
643番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:19.87 ID:vczaDZK00
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060509021.html
SCEは8日、初めてPS3を操作するコントローラーも公開。形は従来機とほぼ同じだが、
ボタンやレバーを使わずに、コントローラー自体を上下左右に動かすだけで被写体をコントロールできる画期的なシステムを採用した。
久多良木健SCE社長は「操作がよりスムーズになり、革新的なゲームを作り出せる」と自信を見せた。



クタラギすげえ。天才か
644番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:21.23 ID:MJXvP5180
値段も酷いもんだが
デモプレイしてたゲームが処理落ちでカクカクだったのがさらに酷かった

GT-HDもなめらかではあったが、解像度がでかいだけでエフェクトが完璧ゼロだったし
645番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:32.56 ID:9lxDFuKY0
WiiってGCの1.5倍の性能なんだろ?
GCバイオ4持ってるけど光学処理や水などのエフェクト処理はPS2を圧倒してたから
家庭用ゲーム機としては充分だけだと思うね
646番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:43.41 ID:nfgpymtv0
>>638
PS3がコケたとしてもそれはない
647番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:43.72 ID:mKQQmOEr0
505 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/05/09(火) 11:13:07
>Wiiが2台買えるな…
Wiiは2万以下という話もあるので、下手をしたら、
XBOX360とWiiとNDSが3台全部買えてしまうレベルだが。

60GBHDDタイプ = 73290円
XBOX360本体37800円+Wii本体20000円+NDS16800円 = 74600円

648番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:45.84 ID:FS20ijZD0
最大読み出し速度 BD 2倍速(BD-ROM)、DVD 8倍速(DVD-ROM)、
CD 24倍速(CD-ROM)、SACD 2倍速
 
 
おいおい…読み込み速度一番遅いハード確定やないか…
649番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:54.04 ID:sJ9jkUqo0
>>608
なにこれ?
650番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:54.63 ID:2K0b8Inw0
60Gで7万ちょっとか
マジ 糞ニー終わったwwwwwwwwwwww
651番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:57:57.35 ID:gbASrayQ0
>>608
これムービーか?
652番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:58:13.42 ID:IYId6GXL0
消費税15%年内導入の可能性
653番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:58:17.57 ID:1usa/zJ70 BE:148891695-#
そういや11月11日は俺の誕生日
654番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:58:25.67 ID:vLUHLpZXO
(´・ω・`)
だがまあこれでも癌呆の15万て明らかな狂気の沙汰に比べりゃなんぼかマシなんかね


どうしてチョンに関わる会社は金銭感覚ってもんが欠落するの
655番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:58:34.66 ID:vEdSqkr20
>>642
鉄道踏切の「故障中」みたいな意味だよ!
656番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:58:36.91 ID:svYcENjT0
Wiiは高くても3万円以内に抑えてくるだろうし、360だってPS3発売に先立って
値下げかもしくは従来とほとんど変わらない値段でHD搭載版を出すことも考えられる。
PS3は全てのカードをとっくに使い切って苦しい戦いを強いられているのに
相手はまだいくらでもカードを持ってるって感じ。
あとはどれだけハッタリかましてPS3を超極上のマシンとしてアピールするかだ。
ソニーはうまいしな。そこんとこは。
657番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:58:38.47 ID:ZS+/j9tY0
コントローラはWiiをパクったのか
658番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:58:52.02 ID:DplhiRZB0
>>640
命とかハチマキしてる奴もいい年なんだろうな
659番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:58:56.45 ID:bRzJomWB0
ps2もいれて3本柱でいいじゃん
660番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:00.09 ID:rK0qgXFC0
661番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:00.65 ID:WDe1vpSS0
662番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:11.68 ID:S6vzxNYe0
高いとか言ってる奴ら、ちょっと待てよ。
ブルーレイレコーダー兼ゲーム機だぞ?
ぶっちゃけ安いだろ。
663番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:15.29 ID:4Kbb0thv0
ウィーには頼りのタッチパネルがついてませんねー

どうするんだろ・・・・w
664番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:16.99 ID:cGY0qUiV0
>SCEはパートナーに対してPS3の価格は4万円を切ると話しているようだ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm

   サード
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋


    サード
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
665番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:19.60 ID:pggqM2yg0
>>624
お前、株のこともゲームのことも知らないだろ
666番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:22.60 ID:SFPoDG9i0
>>648
すべてのソフトでHDDキャッシュを必ず使えと命令してるらしいから大丈夫じゃね?
667番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:44.12 ID:b87M7caX0
PS3が次世代DVD戦争でBD優位に働くことはなさそうだということだけは
はっきりしたかな。
668番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:46.07 ID:L9XImw2j0
>>645
GCはいいよな
読み込みも早いし
669番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:51.90 ID:ZS+/j9tY0
FF13もバーチャ5も出るんです!
670番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:59:55.67 ID:ECsHYxKZ0
>>662
ぶっちゃけブルーレイなんてどうでもいい
DVDで十分
671番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:00:01.30 ID:Beqdc0vO0
>>660 これがタダで手に入るのに6万もはらわねーよ
672保田さん@絶世の美女:2006/05/09(火) 14:00:12.33 ID:jyGHU4ib0
( `.∀´)<高いわよ 下げなさいよ
673番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:00:25.15 ID:sJ9jkUqo0
>>662
ブルーレイってなんだよって感じ
674番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:00:24.98 ID:nIMlCPKl0
>>662
え レコーダー機能ついてるの?
675番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:00:26.81 ID:0yo2bOBt0
でもなんで

「この値段を見て360買うことに決めた」

というレスが一つもないんだろう
676番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:00:32.30 ID:Ta+ThTRY0
>>651
どう見ても動いてません
677番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:00:44.05 ID:u51Bu5d60
      /ヽ  ,           
    /´  `´ |   ◎                   /ヽ_____/l   
    '、      ,l  //                    /     '、 
  / ̄  ,_,..ノ   //                      l      l
  /    '、   //                    _,ゝ    _,.ノ <おもすれー
 / PS3, ヽ  //                   l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                  _|   NDS  |
 l   '`   ` ̄_,.'                  ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´                    .ヽ`' |     l.,_,! /
                               ヽ '      /
                                `、.,____  ,. ′
678番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:00:44.66 ID:2K0b8Inw0
>コントローラー自体を上下左右に動かすだけで
Wiiのパクりじゃん
任天堂のことだから特許だしてるだろし
また、裁判かw
679番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:00:57.90 ID:IYId6GXL0

本体(59800円)+60GB-HD(70000円)+1GBメモリカード(9800円)


   =  測  定  不  能
680番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:00:58.68 ID:DplhiRZB0
WIIの価格楽しみだ
681番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:01:04.66 ID:9S4Kw12+0 BE:279250087-#
ブルレイなんてPC買い換えた時に見れるようになるだろ
682番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:01:10.70 ID:ZS+/j9tY0
Wiiの変な名称がどーでもよくなってきた
683番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:01:20.57 ID:b87M7caX0
>>662
レコーダーなのか?これ。
684番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:01:21.48 ID:fP9Qt/Yr0
>>641
貧乏人とガキっていうけど、それだけじゃなくシェアの鍵を握る一般人(ライトゲーマー)もな
つまり、ついて行けるのは金に糸目をつけないコアな奴だけ
685番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:01:33.93 ID:3cajQ76I0
ブルーレイってディスクの色が青いだけなんだろ?
そんなのいらねえよw
686番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:01:36.33 ID:ol/JuZaO0
687番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:01:38.11 ID:ppzRUPIX0
PS3はリース会社とか作ってやったらいいんじゃないか?
ツタヤで1月5000円とか。
12回借りると1万円でPS3が手に入るとか。

あとは月額基本料4500円で貸し出し、12ヶ月使い続けるとあなたのものに


アレ?任天堂がやってたなこんなのw
688番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:07.43 ID:4Kbb0thv0
689番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:11.76 ID:u7kmxPRi0
>>664
ありゃー
690番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:13.65 ID:yZ8H9Fpk0
>>656
オープン価格のPS3の値段で360とWiiが買えるのよね

ソニーおわた
691番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:25.11 ID:vZ/of1jzO
これからもソフトはPS2で出してほしい
692番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:29.95 ID:oTV0Tok00
こりゃWiiがどう考えても勝つな。
グラフィックしょぼい様に見えるが、GCより上なら十分だし。
693番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:31.08 ID:+YJ2BVAA0
なんか臭くなってきたからログ削除して帰るか
694番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:31.56 ID:DVwr71n00
>>687
DDかwwwwwwwwwww
695番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:35.96 ID:Ta+ThTRY0
696番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:38.41 ID:SFPoDG9i0
>>678
むしろMSのフリースタイルじゃね?
モトレーサー3とかやったけど超使いづらかった記憶ある。
697番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:46.85 ID:Beqdc0vO0
ソフト会社が参入しないんじゃね?
698番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:02:51.22 ID:GHF9alrj0
>>662
PC用ドライブならほしいが
テレビ専用ならいらない テレビ自体みなくなってきてるので
699番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:03:00.65 ID:+EiRiBCm0
うわぁ…こりゃマジでソニー死亡かも知れんな…
いくらなんでも高すぎるしブルーレイ自体まだソフトも全く普及してないのに
何でこんなに強気でいけるのか理解不能。
こりゃ買うにしても当分様子見してからだな。
700番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:03:05.59 ID:Gdzv8dI10
メタルギア3に惹かれてたけどこのニュース見て全てぶっ飛んだ
701番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:03:12.01 ID:K19BM4cQ0
>>649
クリスタルクロニクルじゃねーの
702番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:03:39.80 ID:SFPoDG9i0
>>688
それでコピペ完成?
もうちょっと頑張れよw
703番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:03:44.44 ID:a8X5F7vJ0
おまいら的には、PS3の価格発表とWiiの名称発表、どっちがショックだったの?
704番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:03:48.06 ID:J3bRdV/E0
ID:4Kbb0thv0
サードがつかないWiiはバカ売れしない>>506
DSは任天堂のソフトしか売れてない>>536

主張が滅茶苦茶だな
DSがバカ売れしてるのはどう説明するんだ
705番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:03:50.92 ID:nfgpymtv0
>>678
最初はMSのサイドワインダー
706番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:03:59.69 ID:1Li2kXvL0
ビデオカードに5万かけるようなゲームジャンキーじゃないと買わないだろ。
707番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:04:06.75 ID:ZS+/j9tY0
Wiiのクリスタルクロニクルはいらないんだがな
GCでこけたしな
708番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:04:12.91 ID:ppzRUPIX0
>>700
いまさら3かよwさっさと買って来い。
709番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:04:14.23 ID:LzyZCqNo0
おいおいおまえら、あんまり4Kbb0thv0君を追い込むなよ〜

なんか壊れてきたぞw
710番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:04:16.44 ID:gbASrayQ0
>>645

>>586を見る限りだとGC以上には見えないんだが
誰を信じれば良いんだ畜生お
711番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:04:29.90 ID:v2ZnOou60
本体とソフトとメモリーカードで7万超えちゃいます(><)
712番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:04:41.04 ID:rz1vH/dk0
BD/DVD/CDドライブ
(読み出し専用)
↑スペック表に明記してる通り、書き込みはできない
713番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:04:44.09 ID:GHF9alrj0
WiiはともかくPS3は爆死確定ってことで
714番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:05:02.05 ID:iXrc5phY0
さすがにID:4Kbb0thv0は釣りだろ?w
715番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:05:22.46 ID:uFtA8Kr50
716番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:05:25.73 ID:ikOvnU960
最近だとビデオカードに5万なんて安いほう。
ゲームマニア的には。
717番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:05:27.21 ID:2/uFrK7o0
鬼のように高いな・・・ しかも機能けずりまくってるし・・・
718番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:05:31.97 ID:p3Ysxma60
>>710
とりあえず今日の25時半から任天堂の発表あるから
そこでハッキリする
719番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:05:35.21 ID:smr3dEJx0
>>709
前スレから壊れてる
720番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:05:48.20 ID:9lxDFuKY0
>>691
PS2はFF12やバイオ4で処理落ちする事あるしなぁ
あとムービーゲーになるとゲーム部分がペラペラ薄くなるしな
721番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:05:49.73 ID:Y9aXD0P60
今のゲームにBDが必要ともおもえんしなー。
ハイデフでムービーゲー見たいなら別だけど
722番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:06:04.97 ID:eGhJrW7K0
>>707
FFCC馬鹿にすんな
あれはマルチプレイやるとすんげぇ面白いんだぞ
表面上協力しつつトップ賞取るために裏で足の引っ張り合いするのが熱い。

Wii版で通信プレイできるんだったらいいなー
723番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:06:07.57 ID:Gdzv8dI10
>>708
4だったwwwwwwww
724番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:06:09.69 ID:tXoUvaOnO
>>1の6万モデルは色々非対応ってマジ?
725番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:06:15.91 ID:kazfue7t0
これ何て死亡フラグ?
726番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:06:27.83 ID:VSGgbu8B0
こんなのよりPS2ソフトが動くPSPなら買う
727番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:06:30.78 ID:SFPoDG9i0
>>714
そうだと思いたいけどID抽出したら真性っぽいな
728番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:06:32.91 ID:Kmv4KvHxO
チョット足したらデルノーパソ余裕で買えるな。
何考えてるんだ、ソニーは
729番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:06:39.12 ID:ol/JuZaO0
FFCC笑
剣神ドラゴンクエスト笑
730番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:06:47.20 ID:+AMKjWAf0
PS3の値段は発表された途端、ソニーの株価が下がりました、
やっぱ市場はわかってるんだな・・・
731番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:07:00.21 ID:yZ8H9Fpk0
>>709
ニュー速は面白い奴がきたらニュースソースそっちのけで
そいつを突いて遊ぶところですよw
732番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:07:15.10 ID:u51Bu5d60
>>715
テラワロッシュwwwwww
733番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:07:16.95 ID:aHtKvvrT0
>>62
実際にいらなかっただろ?
734番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:07:20.22 ID:GhpI+W4k0
これがチョにるか
735番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:07:34.60 ID:y+6DtjHe0
割れウィンドウズがインスコできるなら買うよ
736番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:07:35.34 ID:Ta+ThTRY0
>>710
だからたった一つのソフトのSS見ただけでそのハードの限界を見切るなって
どれだけ高性能なゲーム機でもショボイグラフィックのゲームだって作ることが出来るんだから
737番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:07:35.99 ID:ZS+/j9tY0
FF新作が出るっつってももはや・・・
738番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:07:36.49 ID:T1r63WJb0
ネームバリューを過信するとこうなるという例え
739番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:07:40.03 ID:ppzRUPIX0
AVマルチつきのブラビア出せよ。
まぁブラウン管で当分しのげるけどさ。
740番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:08:05.93 ID:vLUHLpZXO
>>728
じゃあパソコン買うよなあ……
741番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:08:07.43 ID:Hyzw0WBc0
>>722
wiiは通信対応が基準だから、通信プレイできると思うよ。
742番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:08:07.82 ID:Txpio9WZ0
そうか!消費税UPの前にも出さなきゃいけないから、
この無理な価格なのか。それ考えたら安いな。^^








って思うわけねーだろ、バカ!!!
743番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:08:16.32 ID:b87M7caX0
ついに俺もゲーム卒業かな…
744番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:08:22.42 ID:vBWsExm70
発売前に値下げしないと売れないね
745番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:08:24.39 ID:jh8NtcRo0
PS2とかwiiを下取りして、4万
746番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:08:37.72 ID:4Kbb0thv0
747番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:08:39.16 ID:0yo2bOBt0
>>710
スペック上の処理速度はGCより上がってるかもしれんが
コントローラー周りの処理に負荷がかかって結果的に画像処理なんかに
しわ寄せが来てるのかもね
748番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:08:50.00 ID:FYPYVQe90
360の値段でも売れなくて値下げか?って言われてるのに
さらに2万以上高いんじゃ
糞ニー爆死決定だな
749番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:08:58.06 ID:sBpEFLWz0
「PS3用にエロゲ作ってください><」って廻るしか売る手段がないな
750番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:09:13.62 ID:NkIWd4oM0
グラフィックの進化がゲームを駄目にしたんだろ。
751番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:09:29.05 ID:ECsHYxKZ0
映像とかどうでもいい
面白いかどうかだ
752番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:09:31.53 ID:Pi6X7OYJ0
ソフトも\29,800くらいでGO
753番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:09:34.26 ID:ol/JuZaO0
Wiiはお子様ゲームしか出ないからいらない
ゲーム自体がお子様だって言われたらその通りだがw
マリオパーティーとかやりたくないし
754番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:09:35.23 ID:xTaXH2sq0
ジャパネットみたいに、ゲーム機なら何でも2万円で下取りとかやらないと。
755番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:09:38.57 ID:Vpo7ZAVj0
今回はソニーはユーザーを甘やかしませんって宣言だろうなぁ。
PS2の時はちょっといい思いさせすぎたなって後悔してるんだろう。

ほんとは8万円くらいの予定だったもんね。ほぼ8万円に決まりかけて
いたのにな。
756番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:09:49.02 ID:p9eJYcUp0
おぃおい今時60kだせば、俺の今使ってるパソコンの5倍の性能のパソコンが買えちまうぜwwwww
757番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:09:53.73 ID:pFTbHaJG0
ID:4Kbb0thv0がサムチョン社員だということだけ把握した
758番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:09:56.83 ID:vLUHLpZXO
>>733
いやあれは便利だったよ
おかげで実家もテープからディスクに乗り換えられたさ
759番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:10:00.14 ID:GKu0VW0d0 BE:265037748-#
よしテラドライブ買ってくる!
760番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:10:01.60 ID:owwwfV1d0
マジレスするとWiiの画質はめちゃくちゃ綺麗だよ
GCと同じATIだけどすっごい進化してた
761番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:10:20.96 ID:XtJoKXU20
ps3買うなら新しいパソかうぜー
762番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:10:32.27 ID:+ScTn6650
いつ壊れるかわからん物に6万なんか出せるか馬鹿
763番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:10:35.82 ID:sJ9jkUqo0
764番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:10:49.78 ID:SFPoDG9i0
元々トニーホークのシリーズってあんまりグラの綺麗なゲームじゃないし
他のソフトに期待したいがGCに毛が生えた程度だろうな
765番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:10:54.70 ID:DVwr71n00
誰かID:4Kbb0thv0を助けてやれwwwwwww
766番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:10:57.56 ID:4Kbb0thv0
767番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:11:08.86 ID:LE8wmXBc0
ID:4Kbb0thv0…80万でもPS3を買いそうだな、こいつ。
768番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:11:11.38 ID:i2GmN6py0
Wiiのマリオ(デモ)
http://www.youtube.com/watch?v=kMf7qmcLhoQ
769番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:11:25.95 ID:ZS+/j9tY0
PS3もWiiも360もこけて
任天堂の次世代携帯ハードが一人勝ちな未来
770番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:11:28.39 ID:S6vzxNYe0
任天堂はいつ発売?
同時期なら任天堂が勝つだろうが来年とかならやっぱSONYが勝つぞ。
いくら高いと言っても目の前にあるスゲーヤツをまず皆買うだろうから。
771番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:11:36.31 ID:2aSeZpMS0
妊娠が必死すぎて笑いが止まらないw
772番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:11:38.32 ID:UDli2WMu0
抽出 ID:4Kbb0thv0 (19回)
頑張りすぎだろ
773番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:11:49.79 ID:uYZM3Out0
PS3脂肪www
774番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:12:09.60 ID:vLUHLpZXO
>>752
ゲーム店の光景を想像した
吹いた


>>755
甘やかされた覚えなどまッたくないけれどな
775番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:12:13.16 ID:aHtKvvrT0
奇麗な画像を作れば面白いと思ってる馬鹿の典型的企業だな
つまらないゲームを作らされる社員の身にもなれっての!!
776番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:12:14.50 ID:NYiU5AlL0
大事なところでコントローラーのバッテリーが切れたらどうするんだ?
777番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:12:38.89 ID:ppzRUPIX0
任天堂は結局暴力ゲーとか許さないだろうし、
世界を席巻するなんて事はないでしょ。
778番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:12:45.73 ID:YCba5w7a0
>>768
アホスww
779番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:12:50.03 ID:b87M7caX0
だいたいハードのスペックばっかりあげて
その性能に見合うソフトは作れるのかよ。
そこまでのスペックを使いきるのが目的みたいな
糞みたいなゲームはいらないんだけど。

780番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:12:50.16 ID:aa58EtM70 BE:79830645-
>>755
おいおいwww
781番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:12:56.09 ID:NYAb7VFn0
PS3廉価版、20GBモデル(62,790円)
Wi-Fi       なし PSPと繋げません
HDMI端子     なし 著作権保護の掛かった大多数のBDコンテンツが見られません
メモリスロット   なし SDカード/メモステ/CFが使えません

PS3通常版、60GBモデル(オープン価格)
USB端子    6 → 4 当初より二つ減ってます
HDMI端子   2 → 1 当初一つ減っています

PS3廉価版20GB/通常版60GBモデルともに
振動機能   なし  コントローラの振動機能がありません

外形寸法(幅×高さ×奥行き)(突起物含まず)/質量
PS3
 32.5cmx9.8cmx27.4cm 5kg
Xbox
 32.4cm×9.65cm×26.5cm、3.86kg
Xbox360
 30.8cmx8.3cmx25.7cm 3.5kg
782番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:12:58.29 ID:qGemsLPu0
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_1127_dso_002.jpg.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_ds1127shib3.jpg.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/tgs_1965.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/f/3/f33fec44.jpg

783番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:02.58 ID:YbrFUeRN0
スマブラは(
784番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:14.16 ID:ppzRUPIX0 BE:121128236-#
>>776
ケーブルつなげばいいだけじゃね?
785番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:19.37 ID:cKzFTgPG0
こういうの興味なかったけどE3て結構面白いのな
任天堂ちょっと楽しみ
786番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:22.07 ID:Yk0kW0Un0
>>770
約11時間後
787番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:30.63 ID:Beqdc0vO0
肝心なこと忘れてないか?

ソニーと言えばタイ・・あqwせdrftgyふじこ
788番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:35.41 ID:K2z46JEQ0
んでWiiの価格と発売日の発表っていつ?
789番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:39.51 ID:Hyzw0WBc0
>>768
PS3どころじゃないな。実写と言ってもいいクオリティだ。
790番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:53.90 ID:naVUfgCH0
>>769
そんな記事どっかにあったな、その記事書いた記者は
有名なアンチソニーだったとかw
791番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:54.89 ID:4Kbb0thv0
>>767

まぁグラフィック第一じゃないしねw
792番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:56.88 ID:9S4Kw12+0 BE:39893524-#
>>768
これは実写みたいだな
793番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:58.09 ID:SFPoDG9i0
>>755
ちょ、あれで甘やかすって勘弁してくださいよ。2台もハード買わされたんですよ。
あ、次までの5年間1台で済めばPS3のほうが安いかもしんねw
794番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:58.61 ID:JsJDDTdA0
795番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:13:59.23 ID:1Li2kXvL0
2万のビデオカード新設して、PCのゲームソフト3本買って、メモリ1GB増設して、HDD250GB増設、
これでやっと6万か。なのにハードだけで6万なんてとてもだせんよ。
796番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:01.62 ID:2QjTj3dL0
>>777
そういうコア層はパソコンに行くんだよ
797まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 14:14:04.61 ID:fs1s1ycr0
>>648
BD-ROMの等倍は54Mbpsらしいので2倍速で108Mbps
DVD-ROMは等倍で10.08MbpsだからDVD換算10倍速相当

テクスチャとかは解像度だけ増えるけど、何とかなるんじゃまいか
Xbox360はDVD12倍速だけど、ランダムアクセス苦手になる
高密度メディアの低速駆動ならその点は問題ない

>>683
ない
というか少なくとも日本ではチューナー無しレコーダーはあり得ない
798番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:05.16 ID:ppzRUPIX0 BE:53835124-#
>>785
去年と一昨年はなーんもなくてお寒いものだったんだけどな、
やっぱ盛り上がるな〜
799番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:16.75 ID:5GdPVyXi0
またハッタリかましたねクタタン
HDMIの件
800番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:17.59 ID:AW/5m8oW0
>>768
すげー
次世代はもう実写みたいな領域まできたんだな
801番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:19.40 ID:/rBY8lz10
ていうか何で片方だけオープンプライスなんだよ
オープンプライスってこういうののために用意された制度じゃねーだろ
802番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:27.72 ID:ECsHYxKZ0
任天堂何かやってくるんじゃないかと期待していいかな


803番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:29.08 ID:IYId6GXL0
>>736
新ハードの性能を見せ付けるべきところでわざわざ
他社の旧ハードよりショボイグラフィックのゲームを作って
アピールする意義ってなに?
804番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:33.94 ID:IZW8P/s/0
周りがダメすぎて360が見直される
805番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:34.17 ID:owwwfV1d0
>>768
奥行き感がすげぇ!Wii買う
806番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:34.98 ID:fP9Qt/Yr0
ID:4Kbb0thv0を助けようにも勝手に自爆するから無理だろw
807番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:51.86 ID:ZS+/j9tY0
FF3がしょぼい
808番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:52.74 ID:LE8wmXBc0
>>799
ハッタリは金になります
809番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:14:56.85 ID:aa58EtM70 BE:223524487-
>>781
ハードは重くなってもいいんだよ
360はDVD回ってる時の振動が煩すぎる・・
810番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:15:00.29 ID:naVUfgCH0
>>767
PS3の値段見て火病になったんだよ、そいつw
811番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:15:14.48 ID:uFtA8Kr50
家電量販店だと本体のポイントでソフトが買えるな
812番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:15:36.09 ID:/rBY8lz10
>>797
それってBDメディアの容量活用しなかった場合じゃね?
813番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:15:42.87 ID:GMPZdNOA0
結局税金込み6万3千円位かよ、、
馬鹿じゃねーの。
糞箱360が良心的に思えてきた。
814番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:15:48.98 ID:KDgzJhq00
PS3よりPSPをどうにかして欲しいw
815番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:15:49.78 ID:Beqdc0vO0
6万円だと月5000円かボッタクリだな
816番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:16:04.81 ID:FYPYVQe90
PSP見た時のリンクス臭がしたように
PS3からPSXと同じ臭いがする 
817番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:16:05.35 ID:owwwfV1d0
でもこの値段じゃチョンとかじゃ無理じゃね?
818番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:16:07.05 ID:kjaOf1lz0
>SCEはパートナーに対してPS3の価格は4万円を切ると話しているようだ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm

   FF13スタッフ
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋


    FF13スタッフ
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
819番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:16:07.99 ID:GKu0VW0d0 BE:82824825-#
今までゲーム機本体を蹴ってしまったという経験ならあるが
今度は負けそうだな。5kgて。
小指強打したら死ねるな
820番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:16:14.55 ID:S6vzxNYe0
>>786
もう誰か並んでたりすんの?
821番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:16:25.52 ID:aMAUieGf0
高けー買わねー
BD2倍速って読み取り速度360より遅いじゃねえか、糞が
822番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:16:44.68 ID:29c/2KKa0
恐ろしく高いな・・・
初期ロット回避もあわせてしばらく様子見だなこりゃ
823番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:16:45.63 ID:ppzRUPIX0 BE:376841478-#
だーから何でお前らは20Gの方で語ってるんだよw
バカでも買わないだろ。
824番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:16:50.34 ID:3cajQ76I0
PSPの二の舞かw
哀れソニー・・・
とうとう任天堂時代の再来か
825番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:16:57.40 ID:DVwr71n00
>>781
5kgwwwww筋トレでもするかwww
826番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:07.80 ID:Beqdc0vO0
いくらBDでも2倍速では使い物にならないね
827番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:08.16 ID:AW/5m8oW0
>>818
去年スゴスw
828番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:13.33 ID:ikOvnU960
ハードディスク標準搭載になったんだから
読み込み速度はあまり関係ないだろう。
829番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:20.41 ID:4Kbb0thv0
830番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:21.97 ID:YbrFUeRN0
ああ、つまずいたら大変な事になるな。しかし売り文句としては

  「つまずいてもバグらない!」  だろうな。
831番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:23.56 ID:+AMKjWAf0
ただいま、ストボライブで発言中、
832番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:30.05 ID:nuHrWc+i0
PS2すらソフト2本しか持ってねー。
遊ぶ暇もないんだよ!
ゲーム機に6万以上だせるか!
完全に\(^o^)/オワタ
833番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:30.69 ID:ZS+/j9tY0
60GBだと7万以上?
834番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:39.90 ID:qGemsLPu0
Linux動くんだからガタガタぬかすなよ低脳ども
DCみたいにエミュレーターしほうだいになるのは見えてるんだから
PC買うよりよっぽど安定してるぞ
835番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:42.93 ID:aa58EtM70 BE:119745656-
54800円で出すって言って59800円(税抜き)ってまたPSPみたいな展開に・・・・
836番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:45.68 ID:LzKps1yc0
トニホは箱○版でもこんなもん
http://img.jeuxvideo.fr/photo/00203782.jpg
837番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:17:50.63 ID:T1r63WJb0
SEGA復活の鍵がここに
838番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:03.20 ID:HImzylgJ0
ドスパラに行けば、新品のパソコンが\29,800で買える時代なのに。
839番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:04.02 ID:ECsHYxKZ0
HDDはもちろんサムチョン製
これは信用できん
840番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:10.63 ID:GHF9alrj0
841番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:12.15 ID:2aSeZpMS0
ブルレイ再生でHD付きのPS2後継機でこの値段は安すぎ
842番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:15.37 ID:6ND+qwIh0
普及を目指す値段じゃねーな
843番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:17.67 ID:vfzmK0+g0
5kgってすごいな
これで爆音、爆消費電力だったらもっとスゴイな
844番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:17.77 ID:KwsYbKM40 BE:39808122-
(,,)涼宮ハルヒの憂鬱 登場人物紹介   (,,)_
 涼宮ハルヒ:=カス。ストレスがたまると閉鎖空間を作って世界を破滅へと導くという
オタクが大好きな「セカイ系」的少女。 知能の低い人間ほど「セカイ」という言葉を出したがる。
 キョン=キモい知能の低い典型的オタク的ナレーター
 長門有希:=綾波レイの劣化コピー
 朝比奈みくる:=いわゆる「サセコ」。クソヲタの都合の良い妄想の具現化。
 古泉一樹=空気以下

涼宮ハルヒの憂鬱は知能の低いクソ中高生が自分の悲惨な現実から逃避
するために見るアニメ。つまりのはなし、ハルヒなんざただの低脳チンカス萌えアニメ。
発情期のサルが見境なしに女を犯すのと同様に、低脳ハルヒヲタはサルみたいに刹那的に
動物的に萌え勃起できればそれでいいんだろ?
なんつーか、ハルヒ信者ってさ、そのへんの流行ドラマや音楽は馬鹿にしてるくせに、
自分の観てるアニメはすっげえしょうもないよね。何が「エヴァを越える」だ!!
クソアニメ宣伝すんなゴミクソが! 絶対に殺してやるからな。IDから住所追うぞ!ぶっ殺しにいってやるよ!

涼宮ハルヒは京アニ社員布教必死の糞アニメ12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1147089628/l50
涼宮ハルヒの憂鬱AA虐殺スレッド
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1146266163/l50
涼宮ハルヒのパクリ元を挙げるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1146522924/l50
845番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:26.30 ID:pFTbHaJG0
>>824
PSPの二の舞ではない
PSX以上の悪夢
846番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:31.03 ID:sN1g1hC20
wiiの一人勝ちか
847番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:37.61 ID:9lxDFuKY0
>>821
HDDに落とせば良いんじゃないの?
PS2のゼノサーガとかHDD対応だったけど読み込み早くなったよ
848番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:37.79 ID:yErqg/7CO
高い。ソニータイマー内蔵で6万はぼったくり
849番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:38.28 ID:ppzRUPIX0 BE:53835124-#
>>836
すげぇw
850番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:42.80 ID:Vpo7ZAVj0
やろうと思えば39800円で売れるはずなのに・・・
PS2の時は損をしてでも安く売ろうって気概をもっていたのにな。ソニーは。

今回はそんなに売れないってことを予測してるのかも。保険をかけたんだろうな。
この値段は。異常に高いもんな。
851番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:44.40 ID:sQMmsYg50
この値段でちゃんと足立区の子供達に行き渡るのかな
852番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:53.95 ID:fzydHRck0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !           |
     ト' 〉   ``ソ         ___  |  
    l i'    /         |        |
.     !       l                /    /
      !'´    .!               /      |    ___/
      !     i             / _/ |  
.      !     .i                   _|
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄ー  ,!..._,r‐‐、       .!
  ∩∩  l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
  (7ヌ)    !          .ヽ      l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
 / /     ヽ             ヽ、   l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
/ /  ∧_∧ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !      ∧_∧
\ \( ´∀`)ーヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、  -(´∀` )
  \      /⌒ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、      ⌒
853番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:18:58.76 ID:Ta+ThTRY0
5kgwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
漬物石かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:15.05 ID:IYId6GXL0
PS3は性能を追求してコストや価格を度外視しすぎ
Wiiはコストや価格を意識しすぎて性能面を捨てすぎ

PS3・・・・ガンダム:ザクの3倍のエネルギーゲインだけど
              高くて大量生産や大量配備が難しい。

Wii・・・・ザク:コストパフォーマンスには優れているけど
            性能は旧ザクとあんまり変わりません。
855番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:15.44 ID:itwSafcu0
さてこれで
PS3・・セレブのレジャー 本物を理解する者のための最先端ハード
Wii・・負け組みや餓鬼の慰み者 PS3を買えない貧乏人が仕方なくあそぶおもちゃ

という構図ができあがったな。
856番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:16.67 ID:hPLSP/1x0
これBDのせいで高くなってるんだろ?
BDなんて誰も欲しくないのにPSを規格普及のために利用してアホじゃね?
857番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:18.44 ID:Yk0kW0Un0
>>820
そこまではしらんわw
このページ見てるだけだから
http://www.gamespot.com/e3/e3live.html?autoplay=6149525
ライブで中継されるようだ
858番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:29.03 ID:AW/5m8oW0
>>820
E3での発表が11時間後
Wiiの発売日は未定
859番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:31.49 ID:GMPZdNOA0
これじゃ、ハイエンドのグラボを買ったほうがいいな。
860番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:32.15 ID:ZS+/j9tY0
いつの時代も一人勝ち会社は調子に乗って駄目になるな
861番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:34.80 ID:GKu0VW0d0 BE:530074188-#
冬はこたつ無くても大丈夫そうだな
862番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:39.37 ID:Beqdc0vO0
>>840 三つ葉葵紋が入ってるなら買う
863番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:51.35 ID:b87M7caX0
・結局誰も買わずにPS3はコケる
・PS2が今後も主流
・ンニー終焉
・任天堂復権

さて、どれ?
864番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:56.08 ID:Hp6JYv880
BDなんて怪しいもんに金だせんよ
865番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:19:58.63 ID:aMAUieGf0
>>847
20GのHDDじゃBDフルインスコ出来ないじゃん
866番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:20:07.02 ID:y/r4WIW10 BE:60512437-
家庭用ゲーム機なんて何年も買ってねーから
最近、見かけるwiiという単語が初めて任天堂の新機種だとこのスレで知った(^笑^)
867番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:20:08.48 ID:RFghyn3L0
初期不良祭りすごそうだな
868番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:20:21.18 ID:Gdzv8dI10
>>863
全部
869番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:20:25.89 ID:apZiNCCH0
PS3にFF13じゃ無くてメガテンマニアクスなみのクオリティのRPGでたらかってやってもいい








もうメガテンマニアクスほどの傑作は今後でないだろうけどな!!!!!!!!!!!!!
870番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:20:32.03 ID:SFPoDG9i0
>>840
PS2並には静かなのね。
レンズの下にHDDとか嫌がらせのような事してるんじゃねーだろうな?
871番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:20:34.71 ID:q2oPqzBt0
>>863
・SEGA王国復活
872番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:20:46.80 ID:Whr090kV0
プレステ2にwi-fi付けるだけで良かったのに…
873番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:01.05 ID:AW/5m8oW0
これ8万近くで発売日に買って
初期不良あったら発狂するよw
874番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:06.04 ID:3cajQ76I0
>>871
正解者に拍手!
875番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:08.38 ID:GKu0VW0d0 BE:331296858-#
バナナコントローラーはどこに・・・
876番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:09.41 ID:6ND+qwIh0
>>863
DSの天下じゃね?
877番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:19.65 ID:iQjXOgaC0
機能減少した上にこの価格設定は無いなソニーオワタ
878番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:23.91 ID:smr3dEJx0
>>850
これでも十分安くしてると思うぞ。
ユーザーの事を何も考えずにあれこれやりすぎて、コストが無駄に高いだけだが。
879番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:26.89 ID:DVwr71n00
どのメーカーもだが
いい加減グラフィックに拘ってゲーム作るのやめてほしいものだ
880番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:33.04 ID:T1r63WJb0
ディスクが出てこなくなる不具合が初日に発覚に一票
881番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:36.79 ID:2aSeZpMS0
>>869
アトラスはPS3からでしょ
882番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:43.27 ID:9S4Kw12+0 BE:29920223-#
一方セがはムシキングを作った
883番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:48.79 ID:y/r4WIW10 BE:60511673-
>>863
最終的にはPS3が勝つんだろうが
市場縮小しそうだなw
884番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:53.69 ID:nLNwropC0
BDがでればドラゴンボールBOXが再販されるかもしれんし是非、売れて欲しい。
DVDで再販してくれるなら別にだけど
885番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:55.38 ID:Beqdc0vO0
初期不良なら交換してもらえるからまだいい
886番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:21:57.80 ID:hQXd/kZ10
HDMI端子が無いからブルレイ映画は見れません。よってチョニー終了
887番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:22:15.84 ID:u51Bu5d60
>>851
無理だろwwwwww
就学支援全国トップな上に生活保護受給家庭多め、不法滞在外国人多めなのに行き渡るわけない
888番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:22:25.50 ID:GKu0VW0d0 BE:298166966-#
一番の欠点はユーザーが別に望んでいないモノを出すということじゃないだろうか
889番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:22:33.22 ID:wCDBWiqG0
しかし59800円と見るとDUOを思い出して勃起する
890番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:22:34.35 ID:ZS+/j9tY0
FF13、PS3で発売→あんまり売れない→FF14、PS2で発売
891番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:22:44.57 ID:AIVkngWr0
BD2倍速はDVD6.4倍速と同じ転送速度
892番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:22:49.25 ID:y/r4WIW10 BE:86445465-
俺が興味があるのは
新型でウイイレが何処まで綺麗な画質になるか

つか、PC版でやるからどうでも良いか・・・
893番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:23:02.78 ID:MJXvP5180

次スレ
PS3、11月11日 59800円で発売!!★3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147152138/
894番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:23:14.25 ID:/WXJI/jc0
高けー! 誰が買うんだよこれ!
895めざせ殺戮 ◆UPUDKtcRNU :2006/05/09(火) 14:23:33.55 ID:hTKG/QSm0 BE:218948663-#
同じ値段ならば

PS3>>>wii
896番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:23:39.08 ID:u/QhTs/n0
初期不良だけが楽しみだな
897番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:23:39.40 ID:v2ZnOou60
え? 振動機能ないのかい
898番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:23:43.86 ID:/j+Jzl2M0
ボタンを押すと戻らない不具合が初日に発覚に一票
899番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:23:51.34 ID:tgdmG2V40
パソコン買えるじゃん
900番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:24:04.57 ID:smr3dEJx0
>>894
ID:4Kbb0thv0
901番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:24:15.05 ID:dL7rJ7bV0
FF12自体が投売り間近なのに、13もダメだろ
902番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:24:13.45 ID:DplhiRZB0
>>893
また税込みじゃないスレが立ったか
903番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:24:16.32 ID:9S4Kw12+0 BE:199464858-#
ディスク研磨機能は確実
904番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:24:33.67 ID:yErqg/7CO
次世代機はどれもひでぇな
905番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:24:35.15 ID:T1r63WJb0
振動しないふg・・・・
906番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:24:42.37 ID:4Kbb0thv0
907番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:24:55.98 ID:owwwfV1d0
ソニーよ
今ならまだ間に合うぞ
908番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:25:01.66 ID:pFTbHaJG0
XBox360以上に轟音になることだけは確実
909番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:25:03.18 ID:y/r4WIW10 BE:181534897-
6万あるならグラボを新調します><
910番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:25:08.49 ID:IYId6GXL0
60GB本体と1GBメモリーカードあわせて8万5千円くらいか。
ソフトも開発費が凄いらしいから値上げしないと元が取れなさそうだし
1本あたり1万円以上になりそう。

PS→PS2のときもソフトの平均価格が5800円→7800円に値上がりしたし。

とりあえず10万円あれば本体とソフト1本買えるかな。
911番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:25:14.81 ID:IXcTWgjp0
初期不良祭りに今からwktkしてきますた
912番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:25:29.84 ID:GMPZdNOA0
機能削りまくりの劣化版が消費税込みで6万3千円位か、、
狂ってるとしかいいようが無い価格設定だな。
で、糞箱360よりも数倍の性能があるんだよな、当然。
913番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:25:53.24 ID:AW/5m8oW0
SCEの失敗はエイプリルフールを逃したことだ
914番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:26:07.81 ID:D3aJxYNK0
もはやゲーム機の値段じゃねーな
915番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:26:08.06 ID:DVwr71n00
>>894
ID:4Kbb0thv0が在庫全部買い取ってくれるから安心しろww
916めざせ殺戮 ◆UPUDKtcRNU :2006/05/09(火) 14:26:13.65 ID:hTKG/QSm0 BE:145966043-#
Wiiのコントローラーどうにかしろ
917番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:26:15.51 ID:uFtA8Kr50
アイフルで金借りて買うやつ続出
918番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:26:19.89 ID:T1r63WJb0
15000rpmでディスクが飛び出すふg・・・・
919番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:26:26.75 ID:1usa/zJ70 BE:66174454-#
PS3の初期不良を予測するスレになりました
920番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:26:36.33 ID:b87M7caX0
DCって名機だったんだなって最近つくづく思うよ。
あのシャーシャー音以外は。
921番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:26:42.21 ID:4Kbb0thv0
922番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:26:52.49 ID:FYPYVQe90
PS3は振動もないんだし劣化じゃん、俺の先代のPS2がソニータイマーで振動機能死んでマジつまんなくて本体買い換えたからな
923番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:26:58.70 ID:cKzFTgPG0
何かしら勝算があるって事無い?
924番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:26:58.78 ID:sJ9jkUqo0
どうせ半年〜一年で壊れるんだろ
925番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:27:19.69 ID:Vpo7ZAVj0
まぁこの値段が発表されて一番喜んでいるのはマイクロソフトだろうな。
確実に業界地図がかわるだろう。
ここで攻めればかなりマイクロソフトに有利だ。
926番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:27:23.31 ID:k4Mj6LMc0
何を期待してるのか知らないが
お前らがウダウダ言ったところで値段が安くなったりはしないから。

おとなしく買え。
927まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 14:27:27.18 ID:fs1s1ycr0
>>812
まあそうなんだけど

メディア活用ったってテクスチャとムービーぐらいなもんだし
ゲームを止めずにロードとかいう芸当できそうな気もするし(根拠無し)

BDドライブそのもののファームの出来とか、とゲーム機としてのファイルシステム
(UDFに関係なく例えば巨大ファイルの中で並びを最適化するとか)
の設計に依存する部分もあるし、スペックの速度だけではわからないから
928番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:27:40.51 ID:kazfue7t0
糞箱買うかな
この値段設定じゃあソニー終わってる
929番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:27:47.37 ID:uYZM3Out0
安い!安すぎる!!もっと高くせい!!!
930番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:27:51.74 ID:6KIWQLUl0
62,790円だろ
いい加減税抜き表示はやめろSONY
931番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:28:09.58 ID:GKu0VW0d0 BE:447249896-#
>>918
初代FMタウンズがうかつにあけると
CDが回転しながら飛び出るという殺人マシーンだったことを思い出した
932番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:28:30.21 ID:apZiNCCH0
糞はこ、カルドサーガ出るしな
今イチバン楽しみだわ、カルドサーガ
933番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:28:38.73 ID:/rBY8lz10
>>927
じゃーBD乗せないで値段下げろって感じだけど
934番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:28:41.06 ID:8PGIXnlR0
周辺機器とソフト一本買ったら8万くらいか?
ゲームにそれほど金出すオタはPCゲーやってるんじゃねーか?
935番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:28:46.74 ID:QIYoLRI10
糞二ーオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:28:47.96 ID:GHF9alrj0
【本体価格4万円以上の歴代ゲームハード】

1988/12/04 \57,800- PCE CD-ROM2システム (NEC-HE)
1990/04/26 \58,000- ネオジオ (SNK)
1990/11/10 \44,800- PCエンジンGT (NEC-HE)
1991/09/21 \59,800- PCエンジンDuo (NEC-HE)
1991/12/12 \49,800- メガCD (セガ)
1991/12/13 \47,800- PCE SUPER CD-ROM2 (NEC-HE)
1991/12/13 \99,800- PCエンジンLT (NEC-HE)
1992/04/01 \82,800- ワンダーメガ (日本ビクター)
1993/07/02 \59,800- ワンダーメガM2 (日本ビクター)
1993/08/20 \89,800- レーザーアクティブ (パイオニア)
1994/03/20 \54,800- 3DO REAL (松下電器)
1994/09/09 \49,800- NEO-GEO CD (SNK)
1994/11/22 \44,800- セガサターン (セガ)
1994/12/23 \49,800- PC-FX (NEC-HE)
1996/03/22 \64,800- ピピンアットマーク (バンダイ)
2003/12/13 \99,800- PSX (SCE)
2006/11/11 \62,790- PlayStation3/廉価版 (SCE)
2006/11/-- \--,---- PlayStation3/完全版 (SCE)

ネオジオより高いんだな
937番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:28:48.17 ID:owwwfV1d0
>>931
おまい結構いい歳だろ?
938番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:28:48.27 ID:SgspzzRc0
生産出荷台数

魔法のことば
939番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:29:01.06 ID:MJXvP5180

次スレ
PS3、11月11日 59800円で発売!!★3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147152138/
 
940番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:29:14.17 ID:u0fwNNR90
あれー?HD出力は?これが付いてるから
Wii終わったって言ってなかったっけ?
941番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:29:19.18 ID:AevhKHMB0
一年に一回買い換える必要がある位ぶっ壊れるPS3か
一年に一回ミドルレンジ買い換えるPCか
多分買い換える必要の無いXbox360か
頑丈そうなwiiか
942番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:29:21.68 ID:AW/5m8oW0
>>930
いやむしろ劣化版の方の値段言わないでほしい
943番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:29:59.58 ID:GMPZdNOA0
マイクロソフトは糞箱がこけようが
どうでもいいって感じだしな。
Vistaも発売されるし。
やっぱり、マイクロソフトってすげーな。
944番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:30:04.49 ID:pFTbHaJG0
>>936
ゲームソフトの価格もネオジオに匹敵するほどの値段になる予定です。
945番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:30:31.05 ID:/WXJI/jc0
>>930
え? 税抜きの値段だったの?
946番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:30:50.40 ID:3cajQ76I0
>>941
3年先を行ってるセガで!
947番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:30:57.72 ID:QIYoLRI10
しかもパクってるのかよ
信者共々マジで死ね
948番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:30:59.79 ID:sJ9jkUqo0
>>938
そういや前、生産出荷台数でぐぐるとソニーのばっかでてくるって見て
忘れてたからいまぐぐってみたらマジでワロタ
949番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:31:26.51 ID:BLRJYJ300
60GB版は+20000円とかじゃ済まないかもな
99800円の可能性も十二分に有る
950番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:31:37.14 ID:IYId6GXL0
消費税15%になったら消費税だけで9000円くらいか
951番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:31:58.96 ID:GKu0VW0d0 BE:149084036-#
どんなハードが出ようとも俺はきっとベアナックルUを一生やってるはず
952番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:32:01.77 ID:3v3lbESG0
なんか箱が一番まともな機種に見えてきた
売れるかどうかは別の話だけどな
953番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:32:21.45 ID:/rBY8lz10
税込み表記の方を全面に出さないとNGだろ
って思ったけどソニーはもう外資系だから日本の法律は通用しないのか?w
954番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:32:22.61 ID:R5V72kw30
なんか出す時期と機能を間違った感じだな。
まだブルーレイ使い切るようなゲームは大手じゃないと
無理っぽいし、ブルーレイ自体が普及してない。
3はDVDで大容量HDとかのほうがよかった気がする。
955番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:32:22.93 ID:owwwfV1d0
お前ら覚悟しとけよ
来年の正月の福袋は5kg以上あるからな!筋肉付けとけよ
956番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:32:25.77 ID:b87M7caX0
>>936
インテレビジョンも追加してください
957番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:32:43.55 ID:vczaDZK00
ソニーは消費者に必要の無い機能(ブルーレイディスク)をむりやり押し付けて
販売を拡大し、自社の利益を高めようとしています。
この計略に乗っていては悪徳押し売り業者に屈するのと何ら変わりありません。

いらない機能が高いから買わない、というのは消費者として当たり前のことです。
自信をもってNOと言いましょう。
958番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:32:52.67 ID:IYId6GXL0
60GBなら消費税だけで10500円です(>_<)困る
959番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:32:56.69 ID:K7coJPFg0
>>949
アメリカは100ドル違いだからその程度だよ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/scej.htm
960番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:32:56.76 ID:Vpo7ZAVj0
ゲームソフトメーカーも様子見だろうな。この値段じゃ。保証されてないよな。未来が。
いったい何台くらい売る気なんだろう。約63000円のゲーム機がそんなにたくさん
売れるとは思えない。これは今の時代かなり高級な機械だよ。

いまパソコンいくらだと思ってんだよー。PS2の時とは違うんだよ。
961番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:33:09.55 ID:GHF9alrj0
【本体価格5万以上の歴代ゲームハード】

1990/04/26 \58,000- ネオジオ (SNK)
1991/09/21 \59,800- PCエンジンDuo (NEC-HE)
1991/12/13 \99,800- PCエンジンLT (NEC-HE)
1992/04/01 \82,800- ワンダーメガ (日本ビクター)
1993/07/02 \59,800- ワンダーメガM2 (日本ビクター)
1993/08/20 \89,800- レーザーアクティブ (パイオニア)
1994/03/20 \54,800- 3DO REAL (松下電器)
1996/03/22 \64,800- ピピンアットマーク (バンダイ)
2006/11/11 \62,790- PlayStation3 (SCE)
962番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:33:09.55 ID:4goJbafX0
誰が買うの?
963番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:33:30.82 ID:/rBY8lz10
>>959
マジで75,000円か・・・
964番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:33:33.76 ID:GMPZdNOA0
>>955
最近の餓鬼は5kgでヒィーヒィー言ってんのかよ。w
965番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:33:43.39 ID:fP9Qt/Yr0
>>942
劣化版は真実のメディア露出を回避する苦肉の策っぽいしな
966番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:34:51.82 ID:9S4Kw12+0
紹介希望スレになる
そんな予感がする
まさか俺はニュータイプ!?
967番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:34:52.65 ID:IYId6GXL0
>>965
フリーザかよw
968番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:34:54.79 ID:Bvw74mKI0
【本体価格6万以上の歴代ゲームハード】

1991/12/13 \99,800- PCエンジンLT (NEC-HE)
1992/04/01 \82,800- ワンダーメガ (日本ビクター)
1993/08/20 \89,800- レーザーアクティブ (パイオニア)
1996/03/22 \64,800- ピピンアットマーク (バンダイ)
2006/11/11 \62,790- PlayStation3廉価版 (SCE)
969番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:35:00.82 ID:GKu0VW0d0 BE:463815078-#
転売ヤーが頑張って3台確保。
持って帰るのに15kg。必死こいて帰ってきてヤフオクチェックした彼の目には・・・
970番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:35:10.22 ID:oTV0Tok00
廉価版ほど糞だと誰も買わないから、実質75000円+消費税があるってことか。
971番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:35:10.33 ID:yOBwyh0M0
やばい興味なくなってきたよー、FF早くできあがれ!
972番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:35:20.81 ID:7MmHy1Qy0
PS3にキーボード、マウス、モニタでPCとして使えるなら買ってもいい
973番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:35:55.88 ID:IqlUZb7y0
歴代高額ゲーム機

1990/04/26 \58,000- ネオジオ (SNK)
1990/11/10 \44,800- PCエンジンGT (NEC-HE)
1991/09/21 \59,800- PCエンジンDuo (NEC-HE)
1991/12/12 \49,800- メガCD (セガ)
1991/12/13 \99,800- PCエンジンLT (NEC-HE)
1992/04/01 \82,800- ワンダーメガ (日本ビクター)
1993/07/02 \59,800- ワンダーメガM2 (日本ビクター)
1993/08/20 \89,800- レーザーアクティブ (パイオニア)
1994/03/20 \54,800- 3DO REAL (松下電器)
1994/11/22 \44,800- セガサターン (セガ)
1994/12/23 \49,800- PC-FX (NEC-HE)
1996/03/22 \64,800- ピピンアットマーク (バンダイ)
2003/12/13 \99,800- PSX (SCE)

2006/11/11 \62,790- PlayStation3 (SCE)  ※予定

売れたのないね


974(・∀・)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2006/05/09(火) 14:35:59.43 ID:xlraDfTx0 BE:27782993-
普通のHDD使えればいいのに(´・ω・)
975番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:36:05.72 ID:3v3lbESG0
詐欺くせえw
976番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:36:10.14 ID:j1ZgWewT0
PLAYSTATION 3 のフォントが SEGA SATURN に近くねーか?

なんかワクワクしてきたぞ。
振動機能なんていらないので、俺はOK!
まあ俺は買わないんだけど、ときどき友達に買うよう奨めておくよ。
いや、だめだ友達いね・・
977番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:36:32.52 ID:OaxRflRm0
wiiもこれも売れそうに無いな
978番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:36:35.95 ID:Vpo7ZAVj0
\64,800- ピピンアットマーク、たけぇーよ。
そりゃコケるわけだわ。気が狂っている。
979番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:36:40.30 ID:FYPYVQe90
>>968
ワロタ 全部死んでんじゃん
あとPSXモナー
980番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:37:01.07 ID:Hyzw0WBc0
39 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/05/09(火) 14:34:24.53 ID:GHF9alrj0
【本体価格6万以上の歴代ゲームハード】

1991/12/13 \99,800- PCエンジンLT (NEC-HE)
1992/04/01 \82,800- ワンダーメガ (日本ビクター)
1993/08/20 \89,800- レーザーアクティブ (パイオニア)
1996/03/22 \64,800- ピピンアットマーク (バンダイ)
2003/12/13 \99,800- PSX (SCE)
2006/11/11 \62,790- PlayStation3 (SCE)
981番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:37:25.68 ID:3GW67DrYO
PS3の発売日だけ箱360を10000円位で売れば
箱一気に普及すると思う
982番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:37:30.74 ID:GKu0VW0d0 BE:132518944-#
機動音は坂本龍一にまかせるとよいよ!
983番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:37:39.88 ID:DVwr71n00
ピピンって何台売れたんだ?
984番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:37:42.60 ID:owwwfV1d0
今年のサンタさんは大変だな
985番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:37:54.44 ID:K7coJPFg0
>>970
8万にソフトで10万コースだな
986番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:01.25 ID:3v3lbESG0
まじでハイエンドグラボ買える
987番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:01.83 ID:AW/5m8oW0
PC用のHDDが使えたら神だったのに
988番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:04.94 ID:3cajQ76I0
>>981
10000円でも無理w
989番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:10.87 ID:v76Be96I0
デジタルチューナ内蔵して録画可能 psx3で出せ
990番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:27.22 ID:0kWcp2bZ0
>>984
全員マッチョになるよなw
991番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:28.67 ID:IYId6GXL0
なんだかんだ言ってもPS2の時みたいに
初出荷分は予約だけで完売
受け取りは3ヶ月待ちとかなんだろ?
992番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:30.97 ID:29c/2KKa0
>>984
トーチャン・・・
993番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:39.37 ID:yOBwyh0M0
サンタ資金ちゃんと用意さとけよ!!1000
994番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:39.46 ID:/rBY8lz10
>>984
お父さんがPS3担いで窓から入ろうとして転落、PS3に押し潰されryなんてニュースが
995番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:42.86 ID:MJXvP5180

次スレ
PS3、11月11日 59800円で発売!!★3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147152138/
996番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:50.62 ID:T0hi+4pw0
>>976

サターンじゃなくてスパイダーマンだって
997番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:53.54 ID:2aSeZpMS0
998番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:54.67 ID:NYiU5AlL0
999番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:38:55.29 ID:TBPrG2tm0
1000ならGK発狂死
1000番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:39:02.56 ID:OaxRflRm0
360が一番まともだった訳か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。