石油があと30年でなくなるって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
小学校の授業で習わなかった?
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:10:09.25 ID:6G/v0II30
記憶に
ないです
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:10:11.24 ID:xcG+WGpQ0
ね?
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:10:15.29 ID:m9CvhsDf0
ブッシュの陰謀
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:10:16.06 ID:ZZyz+gwI0
ならわなかった
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:10:26.99 ID:rbJ+ASaj0
2だったら東シナ海の油田に放火する
7おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2006/05/06(土) 19:10:37.34 ID:0g0pkIT20 BE:201308235-#
いしあぶらってナンだよwwww
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:10:45.54 ID:kgk+158S0
実は永遠に出続ける
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:10:50.82 ID:vr24/GwB0
オナホ買いだめしないといかんな
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:11:07.72 ID:zI4IFGyI0
石油も枯渇、IPv4も枯渇
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:11:11.62 ID:tS1Y5hM70
>>1
シナを消せば大丈夫だよ
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:11:15.59 ID:5XkvLum20
>>1
日本人が南京で30万人虐殺したって小学校の授業で習った
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:11:16.04 ID:BWy3opeG0
灯油使えばいいじゃん
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:11:19.99 ID:CyqdPNY90
>>1
30年前もそんなこと言ってた
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:11:33.75 ID:xQU2+iaN0
つーか30年過ぎてまだ自分が独身だとは思わなかった…_| ̄|○
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:11:49.94 ID:SOuKjy+V0
トイレットペーパーの買うための行列ができてしまうな
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:12:01.42 ID:Ncs+diGL0
永遠の30年説
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:12:15.30 ID:Qo3S1KdZO
その前に彗星
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:12:17.26 ID:BSR7HLNu0
30年で無くなるつっても
どうせ値段が上がって金持ち、企業ぐらいしか買えなくなって
実際はあと20年もしないで俺らは使えなくなるんだろうな
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:12:34.41 ID:i/qxxaTp0
30年前から言われてるよね
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:12:47.10 ID:1uaHjcBd0
アラブの石油王って、
人間的にはウンコだろ。
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:13:00.84 ID:qS39wYnJ0
習ったけど先生(50くらいの)が
自分が子供のころも30年でなくなると言われてたらしいw
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:14:13.10 ID:UMyIYOZR0
んでトゥーカッターみたいなのが現れるわけだな
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:14:46.80 ID:IsOtJLNA0 BE:117606645-
>>1
スパコンの計算結果から圧力のかけ方調整するようにしたら、
最初の10倍以上取り出せるようになってしまった(数十元の連立方
程式を解くんだそうな)。

おかげで正確な埋蔵量が「不明」になっちゃったらすい。
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:14:49.15 ID:yrnB41rr0
トイレットペーパーが無くなった現象と同じだ
踊らされるなよ
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:17:08.42 ID:sgSzXcVv0
今じゃ人類が年間に消費する石油の量より、
発見する油田の埋蔵量のほうが多いって聞いたような
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:18:36.56 ID:d9x7Tq5V0
あと数年で処女が枯渇するらしい
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:18:43.79 ID:zJRXETll0
俺ン時(約20年前)は40年だったと思うぞ
10年分なくなったのか?
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:19:16.98 ID:yrnB41rr0
まあ、石油がなくなる前に温暖化で地球アボーンだろうな
これもすべて糞中国と韓国のせいだ
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:19:17.63 ID:1uaHjcBd0
石油が枯渇したとき、アラブの金持ちってどんな顔すんだろな
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:22:01.02 ID:aYntkKwT0
>>30
('A`)
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:23:33.26 ID:jzLZIIrN0
石油無限説
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:24:17.51 ID:bPtryfzh0
歯ブラシは横方向に磨いちゃだめ!
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:24:21.81 ID:fMcfIKXF0
何か無くなるまでの期間が年々伸びてるよな
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:24:25.33 ID:J3UxE4aw0
>>30
おっ おっ おっ   カッチン
           カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:24:54.18 ID:yrnB41rr0
むしろ、石油は大量に余ってるが、クリーンな新エネルギーが開発された時、アラブのボケどもがどう出るかだな
命がけで邪魔しにくるだろうなwwww
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:25:06.24 ID:HeHMqR0o0
地球はあと3週間でなくなるから問題なし
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:27:01.37 ID:MLixcDRD0 BE:486518786-
>>37
まだそんなデマ信じてるの? ( ´,_ゝ`)プッ
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:27:19.86 ID:u0SmH2LG0
>>37
すっかり忘れてた
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:28:07.15 ID:aIGEPOtA0
まだ余裕で余ってるけど、値段吊り上げるための工作。
俺たちが死ぬまでは余裕で持つんじゃね?
41ヘ(°◇、°)ノ ◆NEWSAM5bn2 :2006/05/06(土) 19:28:11.11 ID:hspt57p70 BE:1103633699-#
30年前に30年で無くなるって言ってた記憶が
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:28:30.06 ID:NHvtW8+50
中学のとき嫌いな数学教えてる先公が
あと10年すれば医学は進歩しててエイズや風邪の特効薬ができてるはずとか言ってたやつがいたが、おれもう32だぞ
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:28:50.91 ID:Un3QkgQA0
>>37はマジで馬鹿、もうチンポコモンは流行ってねーっつうの
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:31:26.13 ID:F87Ld7Ly0
>>37



>>38
デマだよなー、地球が無くなるなんて。

いなくなるのは、生物だけで地球は残るのになー。



45番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:34:29.75 ID:7wo1EIjP0
原油価格が上昇したら、アルコール燃料が採算取れるので、あと何年でも大丈夫。
さとうきび産地のブラジル株を買けば大金持ちになれる。
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:38:22.92 ID:Bf88T8n90
昔の油田から取れる石油が数十年で無くなるんだけど
次々と油田が見つかるから伸びるみたいに聞いた
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:40:21.01 ID:eOIQC5iIO
石油しか能のない国はどーすんだろね
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:43:21.68 ID:7wo1EIjP0
ここみると、今現在ではあと49年らしい。

http://oil-info.ieej.or.jp/static/oil/2-1a.html
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:43:48.28 ID:yrnB41rr0
地球を汚染するのは止めろ。人間は宇宙で生活すべきだ。

と大佐も仰ってる。
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:44:25.71 ID:Ixnfr1RE0
今日見た昔の漫画には、20世紀中に無くなると書いてあった。
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:48:03.99 ID:F87Ld7Ly0
だいたい石油の元が古代の生物がどうのこうのっつう事自体が違うって話無かったか?

でも、燃料以外にも原料として必要だからなー
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:53:35.19 ID:TRrGdEQJ0
小3つまり12年前も先生が言ってたです。
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:55:46.57 ID:MfbFwMTs0
30年後にはまさか3回も結婚して
子供が合計で6人も出来るとは
予想もしなかった。
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:57:23.77 ID:F6dGjjYA0
後の火野正平である
55○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/05/06(土) 19:58:12.35 ID:HoVLponI0 BE:124125449-#
本当はもう無くなっているんでつ(´・ω・`)ショボーン
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:58:17.19 ID:7Exizplg0
石油がなくなったら、下着で学校に通わないといけないって噂が広まって、
子供心に色々妄想した記憶がある。
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:59:53.85 ID:DHjxT8Qh0
>51
地球の内部の炭素が原料っていう説だな。
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:00:30.82 ID:mwyWg0SE0
10年後には日本を追い越しているニダ
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:00:41.58 ID:h29ggiU80
時代はソーラーじゃけえ・・・






ガンダムにも出てくるしのぅ
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:00:54.44 ID:zSbEBx0l0
当時の技術だと30年だったわけで
抽出方法を上手いことしたり、電池である程度補ったりで誤魔化してる訳ですよ
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:01:25.86 ID:WYE0cTbn0
>>58
10年前から言ってない?
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:03:27.94 ID:Cp/c8YxA0
>>36
いや、メジャーが。
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:03:32.38 ID:I4NYjkCc0
どんどん増えてるって!

昨日も山田さんの畑の大根がやられたってよ。
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:04:33.06 ID:jmyPxHOA0
無限に沸くってバレたら何かまずいのかな
わかるようでわからない
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:05:49.72 ID:srLfGTxc0
無限に沸くって分かったら金出す奴がいなくなる
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:06:22.37 ID:g/VkP8oz0
俺がガキの頃、図鑑で読んで興奮したこと

1.宇宙に人間が行く計画がある
2.1986年に火星が中接近する
3.20世紀中には石油がなくなる

ちなみに、1961年の天文年鑑(86ページ目)から
人工天体
ソ連は、5月15日と8月19日に巨大な宇宙船と称する人工衛星を打ち上げた。
5月のものは人間の代わりになる重量のものが搭載されていて、宇宙旅行に
対する各種の実験がおこなわれた。(中略)第2回目の宇宙船は2匹の犬を
含む動物がのせられ、テレビカメラで犬の生活状況が地上に送られてきた。
地球を17週したところで衛星を下降させる指令が出され、今回は無事に回収
に成功した。この成功は人間の宇宙飛行がもうま近かであることを証する
もので、1961年度には実現のはこびとなろう。
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:07:54.29 ID:w5nQT5o+0
>>64
石油の値段が下がってこまるやつ、いっぱいいそうだけど。
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:07:55.55 ID:Bf88T8n90
ちなみにまで読んだ
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:08:04.12 ID:7lD6tRVi0
水と二酸化炭素から軽油を作り出す微生物がいるらしいな
重油を作る細菌もみつかってるらしい
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:09:07.29 ID:srLfGTxc0
もう既になくなってるっていうのが俺の予想
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:09:08.56 ID:q0/4r9pp0
かんこくはそれでも生き延びるさ。
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:09:34.14 ID:Bf88T8n90
無限に沸くって事は無限に燃やすって事だろ?
下がるか?
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:10:22.80 ID:92fER5qS0
>>69
軽油精製細菌って、日本にいるらしいな。日本の数少ない産油地の一つがそれで、採掘される軽油は
そのままディーゼル車に使えるくらい純度が高いとか。
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:11:00.89 ID:1EDLbtmT0
実はマントル部で半無限に作られているからなくなったりしない
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:12:52.55 ID:aSwUuO0U0
>>57
やっぱその説が正しいのかな。
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:13:51.75 ID:JSfUYLxx0
>>74
そんな話結構真面目にどこかに書いてあったお
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:15:23.03 ID:7lD6tRVi0
油がなくなったらチェルシーは弱くなるのか?
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:17:02.68 ID:mubbKSPHO
日本の技術で枯渇年数が延びてるんだよ
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:17:08.01 ID:g6VGkMMg0
>>77
あと、中東のチームがこぞって弱くなるな。
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:17:22.40 ID:/KC9jYRfO
マントルから採取できるならとっくにやっとる
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:18:31.10 ID:ka/CHY4e0
本当はもう枯渇してるんだお
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:18:44.06 ID:1k+j0+Q20
>>78
そう。昔のままの採掘方法ではとっくに枯渇している。
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:18:47.80 ID:2KJfi/QM0
中東が枯渇すると強くなるのがアメリカ。
自前で油田持ってるのに輸入してる。

これは温存しておいて向こうが枯渇したときの切り札にしてる。
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:18:48.11 ID:5E5wS+OH0 BE:492156476-#
つか俺、チンコ擦ると石油出せるし・・・
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:19:49.20 ID:ZFBOPJ9R0
ダイヤと一緒か

量はあるのに供給制限して値段吊り上げ
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:20:43.67 ID:QS1BBSqv0
日本の油田も採算を度外視すればかなり採れると聞いたが。
あれ?石炭だったけ
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:21:21.86 ID:2jP8/OGh0
>>85
ダイヤがそうだっていうソースはあるわけ?
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:22:10.87 ID:0OUrh7BB0
>>86
中国に取られそうです。
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:22:23.32 ID:TOlYLrgD0
確かアラブかどっかの国はあと380年は枯渇しないってよw
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:22:32.05 ID:Av8fiq8J0
つ[wikipedia]
91(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/05/06(土) 20:22:50.58 ID:0ORs1arZ0
あと5年くらいじゃないの?
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:22:52.13 ID:92fER5qS0
>>87
ダイヤのカルテルは常識だと思った
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:25:21.35 ID:p7SzuaPp0
と言うかね、原油採掘するのも技術が必要。
昔では採掘できなかったもんが最近の技術では採掘できるようになる油田もある。
採掘能力低いようなところに技術を提供する事で採掘量はふえる可能性もある。
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:26:43.57 ID:2jP8/OGh0
>>92
いや、俺も話としては腐るほど聞いてるけどさ
ちゃんとしたソースに出会ってないって思ったんだよ。
結局、いかにもありそうだけど確証が取れてない限りは
都市伝説の域からぬけない話なんじゃないの?っていうこと。
同様に石油が無尽蔵だという確かなソースにもお目にかかったことがない
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:27:31.32 ID:ALykwf0K0
求む新技術
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:28:35.11 ID:7lD6tRVi0
石油輸入国機構はないの?
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:29:10.50 ID:a4suflYA0
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:31:03.96 ID:92fER5qS0
ダイヤモンドカルテルに関してはTVでも普通に放送したことがあったよ。
ユダヤ商人が堂々とカルテルの正当性を主張してた。TBSの報道特集だったかな。
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:31:42.54 ID:xJj8wLnU0
>>92
デビアスか
でも、崩壊しつつあるよ
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:32:17.22 ID:0qIZP8T2O
サハラ砂漠にソーラーパネルをいくつもいくつも張ってその下を道路にしたらいいんでね?
あと波発電
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:32:33.42 ID:OHq6LNHd0
でも石油に頼りきらない仕組みは必要じゃないか?
もう21世紀だし
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:32:42.94 ID:OK39mdd+0
習った。それで今頃は全部ソーラーエネルギーになるって話しだった。
あと、宇宙ステーションで住んでる人がかなりいるってことにもなってた。
103 :2006/05/06(土) 20:34:00.52 ID:y/lm83SO0
まだ小学校卒業してから30年たってないから今の所は大丈夫なはず
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:34:02.79 ID:Fzteae2L0
Ωw <ドラえもんだって最初は21世紀から来てたんだよ!!


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:34:29.00 ID:srLfGTxc0 BE:59839362-#
女が地球の進化を遅らせている
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:34:56.76 ID:Vh0h71zK0
>>38
( ´,_ゝ`)プッ
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:43:05.49 ID:hHk30k+c0
石油がでなくなったら
脂豚がただの豚になる
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:49:54.49 ID:jmyPxHOA0
>>67
俺は値段下がらないと思うんだよね…
無限にあるってわかってても、使わざるを得なかったら買うやん
てか、もうちょいで無くなるって時のほうがむしろ値段下がる気がする
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:52:02.65 ID:92fER5qS0
>>98
自己レスだが、チャラチャラした女リポーターが出てた記憶もあるから報道特集じゃないな。なんだろ
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:53:58.38 ID:aZ0UwKISO
節約しようぜ
111蒟蒻畑:2006/05/06(土) 20:56:46.86 ID:0NW768av0 BE:28579223-#
どうせ枯渇するって分かってるんだからガソリン買いまくっておけばいいじゃん。値上がり確実だよ
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:58:33.63 ID:w5nQT5o+0
>>108
どっかがフライングして、安くで売り出したら、どこもやすくせざるをえないんじゃない?
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:59:13.23 ID:NrfXsQU40
俺がガキの頃は00年代に入ったら石油はなくなると言っていたが
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:14:40.69 ID:7NlBpmBN0
>>9
こんにゃくがあるさ
115(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/05/06(土) 21:23:16.05 ID:T6CVYSlp0 BE:370089599-#
石油がなければ石炭を使えばいいじゃない。
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:25:05.48 ID:CRaB8eC40
30年前に聞いた。
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:28:01.37 ID:5B6/bH4t0
石油を採掘するんじゃなくて、作る方向にシフトすればいいんジャマイカ?
バイオエタノールとかもあることだし。
科学者の怠慢だろwww

ちょっと前まではキュービックジルコニアだって出来るとは思わなかっただろ。
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:28:04.90 ID:Ptl+CB/40
そういや30年前の小学生時代そんな事習ったね
その前に地球が滅亡すると信じていた俺
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:28:44.38 ID:exQskWeRO
無くなってほんとに困るのは旅客機や戦闘機くらいか?
発電は原子力で暖房は電気で車は水素でって
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:30:58.92 ID:NFpI13yF0
単純にエネルギーだけじゃなくてプラスチックとかの原料になってるよ
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:32:33.96 ID:NM3G0HFVO
米欧メジャー「そろそろ下げようよ」
OPEC「判った。そのかわりアレをこうしてな」

OPEC「そろそろ上げたいんだけど」
米欧メジャー「そう、それ俺らも思ってた所なんだよ」

持ちつ持たれつが出来なくなってきた原因は
【先物】【メジャー外流通】【両者足場が無かった新興市場】
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:36:34.13 ID:yr0at5bY0
もうすぐ恐怖の大王がやって来るんだぞ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:37:47.72 ID:N65/z2r30
それより北極の氷が10年前と比較してすでに3分の2になってるって知ってる?
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:39:38.52 ID:VlG4cgdL0
石油は既に製造できるようになっているから枯渇する事は無い
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:40:11.53 ID:h2ezB4jg0
>>123
俺が知っていることと言えば、
俺はこのままずっと毒男のままってことだけだよ…。
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:45:06.86 ID:pE2YeKoK0 BE:287259269-#
30年というのは採掘可能年数。
現在発見済みの油田は、後30年で枯渇する。
新たな油田が発見されれば伸びる。

石油が生物由来でないというのは、殆どデマ。
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:47:21.16 ID:daNP7Nvk0
>>115
オマエは中国か
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:52:44.26 ID:2n84nK2A0
実際は石油の重さで地盤が沈んでいたのが、
吸い上げる度に地盤が上昇、その結果無くなると予想された石油の量が
まだあるという結果がでた。つまり実際は最初の予想道理の量しかない
だから、突然石油が底を突く。無くなる時は世界中で同時に無くなる
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:54:21.04 ID:0ns8pepRO
年間何万人も死んでる人間を地中に埋めて圧縮して製造すれば永久機関じゃね?
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:55:21.71 ID:3aVF/8gn0
石油なくなったら中東の連中死亡だなwいいきみだぜ
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 21:56:42.53 ID:cbmDzszO0
石油が無尽蔵にあったら、先物暴落しちゃうじゃん。

たとえ無尽蔵でも、そのようなことをしらしめてはならない。
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:01:59.12 ID:rQZd64or0
大丈夫、もうすぐ人間が絶滅して化石燃料の原料になるから。
1億年後ぐらいにはまた資源の豊富な豊かな星になってるさ。
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:30:26.42 ID:1nFIe/VC0
化石燃料ってどうやら化石関係ないらしいな。
よく考えたら一箇所で数百万バレルも油が取れるだけの生物は死なんし
数百メートルの厚さで木が埋まって石炭になったって言うのも無理あるわな。
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:45:37.84 ID:Qir+4V9X0
まぁどんな世の中になっても日本は生き残るさ
そういう星の下にうまれてるからな
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:47:18.59 ID:ex0ZrhdM0
掘削技術?が格段に当時と比べて上がったから、
まだまだ当分の間持つって聞いた。

本当かどうかは知らんけど。。
136きたむら:2006/05/06(土) 22:48:12.21 ID:WqpuIW290
俺が小学校の頃だから、20年前から同じこと言ってるってことは
石油増えてんじゃんょ。
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:55:02.03 ID:XewZmXpY0
でも、液体水素とかアルコール燃料とかナタネ油とか
各国が様々に脱石油燃料を進めているということは
いつかは無くなるものだということだよな。
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:55:42.56 ID:upiav4bH0
30年もあれば新しい資源が出てくるんじゃね?
M資源とか
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 23:02:12.34 ID:HznSM4w10
昔、「このままでは20年後にゴミは今の〜倍以上増えています。」
といって、埋立地の中に食卓セットつくって家族が食事をしているCMが
あったけど、あれの続編みたいの作ればいいのにと思う。
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 23:05:32.15 ID:mb8NZOvz0
>>123
聞いた事はあるな。それによって海面が微妙に上昇してると共に、雨が降った時の
局地的豪雨が物凄いとか。近頃の世界的な局地的豪雨はそれにも原因があるとか
聞いた。
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 23:12:25.36 ID:wJsRX8YP0
香具師
勘違いするな。
多くの油田は30年以内に枯れているんだよ。
ただ、それ以外の油田が発見されているから。30年以上持っているんだ。
49年てのも、今後も油田が発見されると見込んでいるところだ。

最大級の油田は、クウェートで、あと19年で枯渇するよ。

でも、王様は120年大丈夫とチョンみたいな事言ってる。
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 23:53:33.37 ID:rfRR884h0
>>1

著作権とおなじ
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 00:05:22.37 ID:0kXCqq9q0

原油は枯渇しませんったら 底なしのビールジョッキ
------世界の原油が枯渇しそうにない理由

http://cruel.org/economist/oil/lotofoil.html
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 00:05:54.40 ID:2qqlxcr40
毎年後30年だよな
145(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/05/07(日) 00:10:08.05 ID:rhBhy0Cu0
あと3年なんじゃないの?
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 00:10:16.53 ID:xPYevDEM0
>>136
クジラじゃないんだから
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:36:54.43 ID:brMB3JZD0
どうするんだよ
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:37:54.69 ID:4b/v1GcZ0
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:40:44.80 ID:zeHb+lQN0 BE:146934836-#
ロシアとかあのへんほりゃでてくるんじゃねえの?
150高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/05/07(日) 05:44:23.51 ID:0+2dP0/N0
原子力をもっと使えばいいのにと思ってしまうんですが
151ネス ◆Ness.AmS0A :2006/05/07(日) 05:45:22.18 ID:mstLZhKr0 BE:199233735-#
三国を消し飛ばせば今の倍持つ。このままだとどんどん短くなっていってしまうな
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:50:32.86 ID:VFO/Wxeg0
たとえ無尽蔵な資源であっても、
消費量の方が指数関数的に増大すれば、必ず枯渇する罠。
ちょっと考えてみれば分かる。
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:51:26.45 ID:YZP5cvIp0
メタンハイドレートがあるじゃない。
温暖化で爆裂しない事を祈る。
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:52:03.90 ID:ow0hNouM0
>>151
中国アメリカ露西亜か
155ハワイアンセンター:2006/05/07(日) 05:53:00.29 ID:m1dFbKHL0
石油もウランもメタンハイドレードも有限ですよ。
自然エネルギーだけでは絶対に賄えない。
月開発が先か資源枯渇でハルマゲドンが先か。
実用核融合炉は今世紀は無理臭いし。
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:53:23.12 ID:+tJ686tQ0
石油なくして中東の金持ちを飢えさせようぜ
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:53:35.37 ID:eglCZi7e0
30年前にも同じことを聞いた
そして母親の言うがままに、俺は訳もわからずトイレットペーパーを抱きかかえてスーパーのレジに並ばされた
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:53:44.25 ID:FWblwCZq0 BE:218838454-
石油がないなら電気カー使えばいいじゃん。
何か困ることあるの?
具体的に石油がないと大変なことって何があるの?
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:54:02.97 ID:oCNwdTgWO
亡くして気づく
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:54:32.33 ID:IFJx2jUs0
木星まで行ってヘリウム3を採ってくるんだ
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:55:57.23 ID:oJPKRNP+0
水で薄めて使えば倍使えるじゃない
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:56:14.21 ID:qTwa/C6i0
原発はテロリストの格好の標的だしミサイル打ち込まれたらヤバス
廃棄物処理の問題もあるし
老朽化対策もしなくちゃだし
結構大変
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:56:21.23 ID:lBN3JAXuO
三十年後にも同じ事言ってるんだろ、どーせ
もー俺は騙されねーよ
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:56:41.34 ID:YZP5cvIp0
>>155
高速増殖炉大量建設で大丈夫じゃね。
事故って地球丸ごと死にましたというオチが付きそうだけど。
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:57:11.53 ID:5QPtzM4j0
日本こそメタノールすべきだと思うが。
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:57:56.21 ID:bYv960AC0
>>158
ばかだな!
電気カーのタイヤは石油でできてんだぜ
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:58:48.12 ID:FWblwCZq0 BE:164128853-
>>166
なるほど賢いなー
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:59:00.01 ID:ow0hNouM0
やはり太陽光発電が有力だと思ってんだけど
電気機器も省エネになってるし
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:00:11.31 ID:h5e4Wa3x0
なくなるなら作ればいいじゃん。
頭いい人ならそれぐらいできるだろ。なんたって頭いいんだから。
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:01:25.91 ID:FVpacYuW0
>140
キリマンジャロの万年雪も、2005年、観測史上初めてとけたらしい。
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:01:47.56 ID:XM6gLULf0
1)新たな油田が見つかった
 「このままだとあと30年で無くなる」の「このまま」の前提が変わってきている
2)採掘技術の進歩
 これまで吸い出せなかった場所に埋蔵されていた石油も採掘できるようになった
3)油田での不思議現象
 掘り尽くしたと思われていた油田を再調査すると、なぜか石油が復活していた
4)石油とは一体何だ?
 実は石油がどのように作られたのか良く分かっていない。3)からも推測されるように、プランクトンの死骸などではなく、地球内部から湧き出てくるものなのかもしれない
172きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/07(日) 06:05:43.64 ID:HAGgXkFT0
地球\(^o^)/オワタ
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:09:43.36 ID:Z7DfjnUj0
そうだ、月に行こう
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:10:59.96 ID:S9ngiy3E0 BE:133989252-#
確か20年ぐらい前にあと50年ぐらいしか使えないって言ってた気がするが

最近、新たに発見されてる油田が結構あって、さらに100年は持つと聞いたが
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:12:34.13 ID:r57GrQhz0
そんなすぐ無くなるなら、今頃日本も戦時下ですよ
そんなことやってる場合でも無い気がするけど。
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:12:52.10 ID:v7vnKK570
だいたい何時まで原油に頼ってるつもりだよバカ
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:15:25.32 ID:S9ngiy3E0 BE:107191924-#
>>171
え?原油ってプランクトンの死骸じゃないのか・・・?
178きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/07(日) 06:17:29.46 ID:HAGgXkFT0
>>177
ちがうよ
ちきゅうたんがだす変態ちんぽみるくだよ
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:18:40.43 ID:S9ngiy3E0 BE:361771439-#
>>178
なるほどー

さっそくあぼーん登録しといたよ
180きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/05/07(日) 06:20:05.40 ID:HAGgXkFT0
いえーい
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:29:36.43 ID:Z6aV2vDC0
中学の理科の先生が言ってた
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:31:10.69 ID:slhYS9/p0
針葉樹林が30年くらいでなくなると習ったけどなぁ
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:34:28.21 ID:4tx+C2JS0
まず当分枯渇しないと分かったら、原油価格大暴落ですね
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:38:19.66 ID:aIM1pk3xP
60年前もそんなこと言ってたな。(´・ω・`)
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 07:40:08.99 ID:bAPtH0mM0
15年前ぐらいあと50年って習った
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 07:42:58.89 ID:oJPKRNP+0
ついにBELKAN WARが始まるか
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 07:44:28.23 ID:aW55G01YO
無限説あるからね‥
しかもかなり支持する学者いるし
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:30:25.61 ID:DfUU8Thp0
2000頃までには、O3の減少で南極大陸は紫外線入りまくりで
人類は近づけないとか、温暖化で、沖縄・九州ではマラリアが流行
し出すとか、言ってたな。
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:34:35.15 ID:pnyNHdUj0
>>187
それ都市伝説だろ?
まともなソースにお目にかかったことがない
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:37:30.43 ID:zHXTSZuE0
有機生成説だと説明がつかない場所から産出したりしてることもあり
最近では無機生成説の方が有力になってる。
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:43:23.82 ID:w1/XINFBO
石油は発見されても30%位しか精製出来ないと聞いた。
技術が上がれば後の70%の活用が期待出来るらしい。
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:50:09.54 ID:pnyNHdUj0
無機生成説を支える根拠がいまのところ産出地による矛盾だけなんだよね
もっとはっきりした証拠が出てくるとうれしいんだが
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:51:22.75 ID:0DbXCEkw0
12年くらい前はあと10年でなくなるとニュースでやってたんだがなあ
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:59:40.48 ID:6zFYtO1w0
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:18:58.63 ID:MaGlqvjc0
>>171
>石油とは一体何だ?

何だか良く分からんものをガンガン使いまくる人類萌え
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:21:32.06 ID:wbnVFhnbO
21世紀には街中に透明なパイプがあって、そん中をタイヤの無い車がだな……
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:22:13.49 ID:e4d1O2/Z0
微生物が生産してんじゃなかったっけ
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:22:24.54 ID:E4WhkLvY0
精子を何とか熟成させて石油にできないものかね。
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:22:40.14 ID:YopcXSlO0
CO2が増えると植物が繁茂してジャングルみたいになるんかな?
なんかオラ、わくわしてきたぞ!
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:23:28.87 ID:YP9G0Vus0
人糞から出るメタンガスも発電に使うべきだ
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:24:43.40 ID:ftG+/D1A0
さすが人類、頭いいな
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:24:50.99 ID:D20EZ/Yk0
シナがすべて使い尽くすからいずれ無くなる。
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:25:01.32 ID:mldQtWbb0
石油は核の産物。
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:26:00.13 ID:ZSmAwFFG0
正確な埋蔵量を把握していないのに何年で無くなるか分かる訳がない。

X÷年間石油消費量=30年

っておかしいだろ
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:26:20.34 ID:pV+kysey0
学校の古い本に
現在1ドル360円
石油は40年で無くなる
と書いてあって驚愕した
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:27:01.98 ID:GiQO9Mt20
20年前に同じこと聞いた
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:28:10.72 ID:878gLZRc0
生き残るのは日本だけだな
208悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/05/07(日) 15:30:56.60 ID:ER7jQPnb0
石油なんて今もどっかでどんどんと沸いてるから大丈夫
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:31:44.06 ID:E4WhkLvY0
まぁ、なくなったら夢の島でも発掘するだろ
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:32:30.26 ID:xyFR9C9A0
エネルギー代替技術が進めば石油はただの原料になるだろう
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:32:32.97 ID:OMUOa0hz0
可愛い処女のオシッコをエネルギーに変える研究とかしろよ
そして取引所を開設するんだ
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:33:11.03 ID:D20EZ/Yk0
廃プラスチックも6億年くらいほったらかしといたら石油に戻るかも知れない。
213(ry(ry(ry(リャクリャクリャク) ◆6H2VBq2Yis :2006/05/07(日) 15:33:54.04 ID:5rGgmlxp0
メタンハイグレードって日本の周りに沢山あるらしいから、日本のためには早くなくなったほうがいいかもね
214悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/05/07(日) 15:35:07.10 ID:ER7jQPnb0
メタンハイドレードなんて採算のとれないただの糞燃料
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:35:37.26 ID:fN5Deu280
よく言われてるな、そのつど油田発見してる
あれは化石燃料ではなく、マントルからの供給説てのもあるね
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:36:25.47 ID:DFebsf06O
そこで魔導の力ですよ
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:39:58.47 ID:f3IilW0y0
「水とCO2使い軽油作る微生物――海洋バイオ研、温泉から発見。」

 水と二酸化炭素から軽油を作り出す微生物=写真=が、国内の温泉から見つかった。発見
したのは新日本製鉄、大成建設、キリンビールなど二十三社が出資する海洋バイオテクノロ
ジー研究所(岩手県釜石市、沢田靖士社長)。重油を作る微生物は見つかっているが、軽油
を作り出すのは世界で初めてという。今後、プラントで人工的に軽油を作る研究を進め、
実用化を目指す。

 新たに見つかった微生物は、単細胞の藻類で「シュードコリシスティス」と名付けた。
草履のような形をしていて、長さは三―四マイクロ(マイクロは百万分の一)メートル、
幅は一―二マイクロメートル。中性の培養液中で光を浴びると、軽油を作り、体内に蓄積
する。微生物の重量の二〇―二五%までためることが可能。微生物を回収してすりつぶす
だけで、簡単に軽油を取り出すことができる。

 重油を作る微生物に比べると、二倍以上の速度で増殖するので、生産効率が高いという。
二十日から千葉県木更津市で開かれる日本微生物資源学会で発表する。

日本経済新聞 6月17日朝刊
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:40:01.52 ID:6zFYtO1w0
中国が急成長してるから石油が枯渇するのは早まってるはず。なんだけど。
219番組の途中ですが名無しです
>>215
マントルだと鉄分とか石など成分が多くなるので相当重くなると
前に聞いたことあるよ

いったいなんだろう・・・・