なぜ人類史上最も高潔で気高い大和民族が南京においてあのような残虐な行為に及んだのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 16:28:13.96 ID:ulB/N/K0O
>>111
駄目

軍律裁判が必要
法による処罰なんだから当たり前
そもそも、南京でゲリラが活躍していたとされる公式な記録はない
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 16:39:06.67 ID:o/LmLkLFO
ulB/N/K0O←キチガイ
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 16:43:42.57 ID:lA9K070f0
中国ではネット検索で「民主化」と入れるとアク禁。
民主化を求めた天安門事件は一切教育せず
やる教育は反日一本。

更に死刑大国世界一の中国が平和の祭典オリンピック
開催など冗談だろ?
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 16:46:33.16 ID:AGN9GQoy0
>>112
日本軍が南京で10万殺した公式の記録ってあるの?
士気高揚の為にでっち上げた100人切りの記事とかいうレベルのものじゃないよね?
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 16:51:11.98 ID:TVVqkza60
>>112
早く、南京で虐殺があったという公式記録を出してください。
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 16:51:41.58 ID:DkE6HzrG0
>>112
ゲリラと言わずにレジスタンスと言えばよかったか?w
軍法会議をしなくても処刑しても問題は無い
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 16:54:06.43 ID:CrHYGU6D0
軍服着てない兵士は殺しても問題にならないはずだよな
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 16:58:31.01 ID:nQ3uRAdO0
戦時中、大日本帝国の皇軍兵はアジア諸国の人々に対して酷い事したよね(´・ω・`)
南京では500兆人もの罪無き人々を殺しまくったよね(´・ω・`)

日本人はその事を心から悔い、土下座してごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 17:06:41.50 ID:EnjKZYi00
太平洋戦争時の要人には蝦夷民族(=関東人・東北人)が多い。
蝦夷民族は、朝鮮人と同じDNAであることが、最新のDNA解析で証明されています。
つまり、遺伝子的には、蝦夷民族=朝鮮民族。

東条英機陸軍大将、首相→岩手(東京)
山本五十六海軍大将ーー→新潟
米内光政海軍大臣、首相→岩手
井上成美海軍大将ーーー→仙台
板垣征四郎陸軍大将ーー→岩手(満州事変の関東軍高級参謀として、黒幕)
松井石根陸軍大将ーーー→愛知(南京大虐殺当時の中支方面軍司令官)
木村兵太郎陸軍大将ーー→東京(インパール作戦時のビルマ方面軍司令官)
近衛文麿首相ーーーーー→東京
石原莞爾関東軍参謀副長→山形(満州事変の立案、指揮実行)

【東京裁判】
東条英機陸軍大将,首相=岩手(東京)出身ー→絞首刑
松井石根陸軍大将====愛知出身ーーー→絞首刑
板垣征四郎陸軍大将===岩手出身ーーー→絞首刑
木村兵太郎陸軍大将===東京出身ーーー→絞首刑

・明治以降日清、日露戦争勝利までの陸軍大将の薩長出身者占有率=70%以上
・満州事変から太平洋戦争敗戦までの陸軍大将の薩長出身者占有率=4%以下

大和民族が指揮を執っていたときは勝ちまくっていたのに、朝鮮民族が指揮を執ったとたん急激に弱くなった。
そして、日本を乗っ取った朝鮮民族は日本人280万人を戦死させるという最悪の結果を残した。
職業軍人は世間から尊敬されていたのだろうか?
「尊敬の対象ではありません」
「それは明治時代の話じゃないですか。昭和にはいってからの軍人は馬鹿ですよ。
尊敬する者がいますか。大間違いです。」
水木しげる
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 18:25:12.20 ID:3Yn5YRK90
>>18
一番上、プロバガンダm9(^Д^)プギャー!!
という趣旨のコメントが寄せられてるぞ。
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 18:29:49.79 ID:o/LmLkLFO
>>121
だが実際にあった動画なんだろ
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 20:52:18.85 ID:Feo2auhE0
>>74
戦闘詳報って書いてあるのに、都合が悪くなると検索も出来なくなるネットウヨw

>>115
歴史学者の笠原十九司が日本軍の公文書から纏めた数字
http://www31.ocn.ne.jp/%7Ehinode_kogei/DATA.html#nanking1
虐殺の記載がある物 80,830人
虐殺の記載はないが、他の記録から、殺害したと考えられる物を含むと 140,990人

ここで集計された資料は現存する物のみ。処分された資料は入っていない。
また、記録されているのは軍による組織的な殺害のみであり、暴徒化した兵士による民間人虐殺などは
加算されていない。

資料が信用できなければ、防衛庁の資料室に行けよw
http://www.nids.go.jp/military_history/military_archives/

資料の例
第114師団歩兵第127旅団歩兵第66連隊第1大隊 戦闘詳報
[13日午後2時] 連隊長より左の命令を受く。
旅団命令により捕虜は全部殺すべし。その方法は十数名を捕縛し逐次銃殺してはいかん。
[13日夕方] 各中隊長を集め捕虜の処分につき意見の交換をなさしめたる結果、各中隊に等分に
分配し、監禁室より五十名宛連れだし、第一中隊は路営地南方谷地、第三中隊は路営地南方凹地、
第四中隊は路営地東南谷地付近において刺殺せしむることとせり。(中略)各隊ともに午後五時
準備終わり刺殺を開始し、おおむね午後七時三十分刺殺を終わり、連隊に報告す。第一中隊は当
初の予定を変更して一気に監禁し焼かんとして失敗せり。
捕虜は観念し恐れず軍刀の前に首をさし伸ぶるもの、銃剣の前に乗り出し従容としおるものあり
たるも、中には泣き喚き救助を嘆願せるものあり。特に隊長巡視のさいは各所にその声おこれり。
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 21:09:44.31 ID:Ni+W+nUX0
日本人の中にもいろいろな人間がいる。
自分のことしか考えない人間、人を傷つけても平気な人間もたくさんいる。
そういう連中が、戦争という状況の下で、よからぬことをしなかった、と考える方が不自然。
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 21:12:31.11 ID:9/CWIGuU0
日本人が高潔で気高いなんて誰が言ってたの?
126124:2006/05/04(木) 21:18:27.81 ID:qe9H6Sz80
同じ日本人だから、という理由だけで、
こういう連中を擁護する必要は何もない。
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 21:26:57.74 ID:iaoOIvQU0
大虐殺はなかったかもしれないが、日本の右翼は虐殺行為がまったくなかったことにしようとしている
と左翼が言う
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 21:31:02.00 ID:38Takulc0
>>126
同じ日本人として,アナタの意見を擁護する気にはなれません。
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 21:31:54.83 ID:DXA8aySY0
ごく普通の意見だと思うが
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 21:32:33.63 ID:5fJhRtIv0
捏造。おわり。
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 21:33:48.66 ID:hWYdp4VI0
>>124
日本人のくせに軍律も知らんのか
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 21:36:34.76 ID:9Jn84WVOO
民間人の虐殺はあったかもしれんが中国人の異常な脚色だろ。
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 21:49:46.05 ID:jfN63es30
 なお、政府としてはいわゆる「南京事件」をめぐり種々の議論がある
ことは承知しているが、1937年の旧日本軍の南京入城の後、非戦闘員の
殺害あるいは虐殺行為等があったことは否定できない事実であったと考
えている。また、政府としての歴史認識については、これまで累次表明
してきている通りであり、1995年8月15日の内閣総理大臣談話を柱として
おり、このことは先の江沢民中国国家主席訪日の際の会談で小渕総理より
伝えた通りである。その考え方には何ら変更はない。
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 22:48:46.85 ID:o/LmLkLFO
>>123
歴史学者の笠原十九司が日本軍の公文書から纏めた数字

歴史学者の笠原十九司が日本軍の公文書から纏めた数字

歴史学者の笠原十九司が日本軍の公文書から纏めた数字

いくらでも変える事が出来るな
しかもそれの確なソースないし
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 23:28:08.89 ID:wRNraa8u0
戦場においては少なからず「虐殺」は起こりうる。
南京だけではなく、世界のどの戦場に於いてもだ。

中国はCD-RWだ。
保有者が自身の都合でその内容(歴史)を書き換えることができるから。
そんな中国に、「南京で30万人の大虐殺」「日本は歴史を歪曲している」などと言われても
どう信じていいのかがわからない。

中国人が時々戦争について口論を吹っかけてくる。
「二次大戦中に日本が中国にしたことに対しどう思うか?」って。
ハッキリ言って俺には奴らの主張がわからない。
中国を攻めたことが悪いのか、中国人を「沢山」殺したから悪いのか、「惨殺」したから悪いのか、
また、現在の倫理観に照らし合わせると悪いのか、当時の倫理観からしても悪いのか、
戦時下、決して日本が正義だったとは思わないが、それぞれの主張に俺として反論はある。
一点について答えると焦点を次のポイントに移し、結局議論は薄っぺらな堂々巡り。
日本人も中国人も歴史はテストのために勉強する一教科に過ぎず、
試験が終われば忘れてしまうものなのだ。
その後、中国人の頭の中には「日本は中国に攻めて来て多くの罪無き中国人を残虐に殺した」という印象だけが残っているわけだ。
その結果、戦争を知らない中国人が戦争を知らない俺(日本人)に口論を吹っかけて反省を促し、
謝罪の言葉を引き出し、優越感に浸ろうとする。
漠然とした知識を理由に、生まれて一度も接したこと無い日本人をハッキリ嫌う。
これを反日教育の結果として見ずして何と見るのだろうか。(ちなみに俺は海外在住)
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 23:32:05.90 ID:ih9MfCzs0
731部隊が行ったとされる人体実験は虐殺ですか?
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 23:49:43.74 ID:AGN9GQoy0
>>123
>戦闘詳報・陣中日誌などの日本側史料に基づく、

>koβ註:
>あくまでもここに集計された数字は、公開されている戦闘詳報などを集計したものであり、それら
>軍関係の文書は、いまだに公開されていないものが多い。また、南京事件の死亡者数の推計には、
>軍関係以外の史料も考慮に入れる必要がある。
>戦闘詳報などの「戦果」は一般に大目の見積もりをする傾向があるので、
>あくまでも概数として参考にする他はない。


だめじゃん
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 00:00:17.60 ID:Feo2auhE0
>>137
あくまで資料から算出される数字と言うこと。
「戦果」は過大報告されがちだが、焼却処分されて現存していない資料もあるため、
現存する資料だけで算出するとその数字になるというだけの話。

これをもって「だめ」と判断するお前は、まともな資料解釈の出来ない人間。

139番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 00:05:14.30 ID:MC44k7IM0
所詮軍隊なんてどこも同じようなものだ。
「人類史上最も高潔で気高い大和民族」もクソはするし
鼻くそもほじる。
日本軍だけは他と違う!なんて言ってるやつは
アイドルはうんこしないって言ってるようなものだ。
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 00:25:58.87 ID:EluVsU6w0
>>138
よく分からないんだが、日本側の戦闘詳報だけで算出した数字っていうのは果たしてどうなの?
中国側に戦闘詳報って無いのかね?比較したりしないの?

なんか妙に日本に不利な資料ばかり出てくるなと思ってさ。
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 00:33:45.08 ID:rI3ehZHa0
将来留学生に惨殺される日本人を減らそうと必死だったのさ
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 00:42:31.22 ID:EluVsU6w0
と、思ってたら>>123にあるのは明らかに嫌日サイトだな
数順年前の教科書や要人の発言をソースなしで載せてる所とかもうね…アホかと
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 00:44:59.85 ID:dX3dX/xW0
>>140
中国側の資料を出したら「捏造」呼ばわりするだろ。どうせ。
中国側が重視しているのは埋葬資料。
重複も含めて40万人といわれている。これには戦闘での死者も含まれる。
笠原も含め、日本側の研究者は30万人の犠牲者という中国側の主張は数が多すぎると考えている。

>日本に不利な
不利も何も、事実なんだからしょうがない。
元々南京攻略は現地司令官の松井岩根が勝手に始めたこと(石原完爾をまねて一旗揚げようとしたのではないかと言われている)。
政府は上海だけで戦闘を終わらせ、和平交渉にはいるつもりだった。
計画にない進撃だから、補給はないし、帰れると思っていた兵士達は頭に来るし、悪い条件が重なっていた。
冬服の支給が間に合わず、真冬だというのに、夏服で活動する部隊もいた(南京の冬の気温は日本の仙台ぐらい)し、
寒さしのぎのために中国人の服を着ていた兵士もいた。
中国兵捕虜を収容して食わせる余裕はほとんど無かった。
「捕虜を取るな」という指令を出していた部隊もあった。
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 00:50:14.52 ID:dX3dX/xW0
>>142
サイトの主張だけで思考を中断し、中身を見ない典型的な低能ネットウヨ

「山田支隊山砲兵第十九連隊第三大隊 黒須忠信上等兵の陣中日誌」
(十二月十六日)午後一時、我が段列より二十名は残兵掃湯(掃蕩)の目的にて馬風(幕府)
山方面に向かう。二、三日前捕慮(捕虜)せし支那兵の一部五千名を揚子江の沿岸に連れ出し
機関銃を持って射殺す。その后銃剣にて思う存分に突き刺す。自分もこの時ばが(か)りと憎
き支那兵を三十人も突き殺したことであろう。
山となっている死人の上をあがって突き刺す気持ちは、鬼お(を)もひひ(し)がん勇気が出
て力いっぱい突き刺したり。ウーン、ウーンとうめく支那兵の声、年寄りも子供もいる。一人
残らず殺す。刀を借りて首も切ってみた。こんなことは今まで中にない珍しい出来事であった。
帰りし時は午後八時となり、腕は相当つかれていた。

陣中日誌とは・・・
>・ 陣中日誌・戦闘詳報等
>旧日本陸軍の創設から昭和20年終戦までの諸戦闘記録で、部隊が作成した公文書です。
http://www.nids.go.jp/military_history/military_archives/
(防衛庁防衛研究所)
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 00:50:32.26 ID:EluVsU6w0
>>143
いや、どうせって言われても困るんだが…
日本人は真面目に資料出してるのに中国だけ出さないで結局
日本が自ら認めちゃったら馬鹿らしくないかな〜と思ってね
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 00:53:16.03 ID:q2RJa80f0
埋葬資料っていつの時代のだよ。
日本の南京占領の前にも後にも
さんざん自国民同士で殺しあってるでしょ。
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 01:02:35.84 ID:dX3dX/xW0
>>146
当時の埋葬資料に決まっているw

埋葬資料はこれらだと思われる

------------
報告によると、遺体の埋葬は下記のようになされました。ただし、この中
には戦死した兵士も含まれるし、遺体収容・処理の重複もあると、孫氏はこと
わっています(注3)。

 国際委員会     30,000体
 紅卍字会      43,123体
 崇善堂      112,267体
 赤十字社      22,683体
 同善堂        7,000体
 湖南の材木商    28,730体
 城南市民       7,000体
 南京市第1区役場   1,233体
 南京市下関区役場   3,240体
 南京市衛生局     3,000体
 安達少佐     100,000体 長江に投棄や江北にて焼却・埋める
 南京侵攻部隊    50,000体

  合計      408,276体 (ただし、重複あり)
http://www.han.org/a/half-moon/hm067.html#No.441
-------------------------
まあ、大杉だわな
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 01:06:40.98 ID:EluVsU6w0
俺は専門的な知識が無いから分からないけど、要するにdX3dX/xW0は
日本側の資料だけが全てで、中国の資料は検証する必要が無いと言いたいのかな?

中国の資料は出さないのに漠然とした中国の主張は認めてるのが不思議。
一次資料を出せとは言わないけどなんか引用元がおかしくないか?
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 01:08:31.65 ID:R4SVZoBr0
>>143
だから、ちゃんと調査しましょうって日本側は何べんも言ってんだろが、ぼけが。
中国側など、うそだらけ。
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 01:10:03.09 ID:dX3dX/xW0
>>148
検証すべきだろうけど、やった側が残した公式な記録というのは決定的だろう。
そもそも、日本の敗戦まで南京は日本軍の支配下にあったんだから、中国政府側が
南京で公式な記録を残せるわけがない。
民間団体や外国人の記録しかない罠。
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 01:11:42.27 ID:dX3dX/xW0
>>149
日本を代表するわけでもない一私人が、中国を代表するわけでもない一私人に申し込んだという話だな。

日本政府が公式に合同調査を申し込んだことなど一度もない。
http://www.geocities.jp/yu77799/goudouchousa.html
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 01:15:58.65 ID:E1Iv+MdkO
南京虐殺ってさ
日本に例えると
日本「B29に一般市民が殺された!これはホロコーストだ!!」
って言ってるようなもんだろ?
馬鹿じゃね?
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 09:26:15.39 ID:+xDmBWUF0
それはいえてる
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 09:34:48.44 ID:H8eZQ4aS0
南京虐殺被害者の会・・ってあるのかな?
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 09:59:10.28 ID:2wf0dXmnO
ようつべで当時の南京の映像みたけど平和そのもの、
逃げ出してた住民がぞくぞくと戻ってきててハゲワラw
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 10:03:30.80 ID:Wom7q4sj0
逆だろ・・高潔な大和民族は何故
「特定アジア人を絶滅させなかったのか?」世界史最大の謎
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 10:20:42.12 ID:C9nMkJgc0
もういいじゃん。第三次世界大戦でケリつけようぜ。
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 10:33:00.74 ID:f2Jo5ZW30
>>152
空襲や原爆は普通にホロコーストで、証拠もしっかりある
南京虐殺は、あったかどうかも良く分からん

戦争に負けるということはそういうことだ
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 10:51:15.05 ID:0R2WxMm90
勝てば官軍、負ければ賊軍
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/05(金) 10:51:55.79 ID:dX3dX/xW0
>>158
南京事件は日本軍が記録に残しているんだがな

161番組の途中ですが名無しです

【南京ネタを時系列に並べて論破する】

・ 南京で虐殺行為を行った日本兵の,そこへの到達経路を述べなさい。
・ 南京で虐殺行為を行った日本兵が,そこへ到達するまでの戦果を述べなさい。
・ 南京で虐殺行為を行った日本兵は,その後どこで戦ったのか戦地を述べなさい。
・ 南京で虐殺行為を行った日本兵の,その後の戦果について述べなさい。

南京で虐殺行為を行うまでの素晴らしい戦果を教えてください。