1kgの鉄と1kgの綿 どっちが重いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
????
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:12:00.04 ID:KiP1iasg0
俺の彼女、かなり頭悪い。
Hしてるときに、おっぱいを揉もうとすると、なぜか必死で拒否されて、
乳首つまんだり、マムコやアナルに指入れるのはぜんぜんOKなのに
パイモミだけは全力で抵抗された。

あとでその理由を聞くと、どうも乳ガンに関する情報を本で読んだらしく、
「乳ガンは男性に揉まれながら発生する」と書いてあったから、だと。

男性にも、まれながら・・・だろ・・・・orz
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:12:11.83 ID:Gk8Ye/O+0 BE:213960645-#
定期的NE!
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:12:12.25 ID:/s4/Zr6j0
綿に決まってるじゃん
放置しとけば空気中の水分吸うから
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:12:17.86 ID:1EIpV0gB0 BE:147504072-#
一緒
終了
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:12:24.19 ID:OOVzNm/S0
空気を含むぶん綿が重い
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:12:24.46 ID:9MsolFBs0
鉄の方が重いにきまってんだろ
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:12:40.13 ID:i4aB5dKT0
どう考えても綿
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:12:45.41 ID:kkvJw9bw0
自分で重さ書いてるじゃねーか
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:12:52.24 ID:IqzcfFr50 BE:117250237-#
鉄に決まってんじゃン
すぐに錆びる分重くなる
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:13:18.39 ID:q/AgD39TO
鉄だぞ?鉄の方が重いに決まってるじゃん
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:13:18.91 ID:E1qD5Vuh0
空気がある分綿
しかし、圧縮してあったら同じ
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:13:23.01 ID:ZuqXrthT0
鉄に決まってんじゃん
放置しとけば空気中の酸素と化合するから
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:13:26.71 ID:/ZVFTC6g0
重力加速度は質量に比例しないんだっけ
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:13:27.89 ID:BISmr21R0
おちんちん
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:13:35.18 ID:9FceNiSl0 BE:222031837-#
俺のほうが
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:13:35.53 ID:gSlUt1SY0
綿の方がおそらくモサモサして持ちにくい
よって綿
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:13:37.66 ID:pp3bqlrt0
勘だけど鉄だと思う
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:13:47.02 ID:LLHBtqji0 BE:522612498-#
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:13:58.41 ID:nI4AG/9f0
>>13
無限に重くなるのかよ
こえーーー
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:14:01.77 ID:U/e67vWL0
むてきんぐが架空請求業者に殺されないか心配して早1年
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:14:18.79 ID:eH34/3cK0
パクリスレ立てるやつって恥ずかしくないのかな
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:14:19.39 ID:yI9jz/6u0
鉄の方が持つと手が臭くなるから鉄
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:14:36.07 ID:V6j6ty5Y0
綿には浮力が働くから鉄のが重い
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:14:57.02 ID:bxUWSigq0
綿は浮力あるからな、鉄
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:14:57.46 ID:ja6qucgBO
重い方が速く落ちるッ!!
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:15:17.04 ID:sRfQZCeh0
真空中なら同じ
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:15:25.91 ID:ehNY/5QT0
ひっかけだろ?
答えは「1s程度じゃ、どっちも重いとは思わない」だな。
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:15:34.63 ID:9yhZx30/0
>>1
しらねーよ
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:15:51.40 ID:yQ7G1IsG0
1kgの鉄と1kgの綿 どっちが万有引力大きいの?
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:15:55.18 ID:cKRr+3NZ0
綿は燃えやすいから扱いに注意。
特に1kgや10kgにもなれば火がついたとき一気に燃え広がる。
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:15:53.11 ID:e5Ae3+ua0
たぶん月へ行けばわかる
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:15:56.10 ID:Z70oMSVM0
綿のほうが重いな
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:15:57.32 ID:Gnv765px0
1kgの綿を載っけるためには大きな皿を用意しなくちゃならないから
そのが空気の圧力を受けて綿の勝ち
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:15:57.62 ID:B1Zi6So6O
空気を含むから綿
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:16:05.60 ID:SB3xBMOx0
>>28
その手があったか
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:16:11.06 ID:LSoPsr8EO
綿は湿気るから綿
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:16:44.23 ID:yI9jz/6u0
臭いと気分が重くなるだろ
特にデート前
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:16:51.11 ID:q49lFpKZ0 BE:518667067-
本当は1キロの綿を使った布団じゃなかったか?
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:16:51.85 ID:ddg0GhW00
空気とか水分とか言ってる奴は池沼。それは空気や水分であって鉄や綿でない。
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:17:38.03 ID:27Wsj9CZ0
縦5センチ 横5センチ 高さ80センチの容器がある
その横には半径5センチの氷の球体がある

以下の道具を用いて、最も短時間で容器に氷の球体を入れる方法を述べなさい

フライパン 虫眼鏡 カッターナイフ フライパン 虫眼鏡 バスタオル 乾電池

但し、使える道具は3種類まで
容器の形を変えてはならない
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:17:56.03 ID:S3yuQHmj0
>>2
とりあえず笑っとく
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:18:05.80 ID:CHJdNJaL0
馬鹿だな!
いちメートルの高さから自分の上に落とされるとこ想像してみろよ!!
綿の場合はもふもふだけど、鉄は死ぬるぞ!
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:18:13.00 ID:pcGGWA8F0

どっちも一緒の重さ





終了


45番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:18:22.27 ID:z42sRZBg0
俺としては同じ量の水とポカリスエットはどっちが重いのかが気になるな
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:18:37.98 ID:zu+8fOXc0
「真綿で首を絞める」って言うぐらいだから、鉄の方が硬いんじゃない?
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:18:47.56 ID:Gnv765px0
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:18:57.09 ID:+JKLGRWs0
1kgの物が重いわけないじゃん。質問が間違ってるよ。
牛乳パック1個分が
重いはずがない。主婦だって二パックくらいは買って帰るんだから。
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:19:04.74 ID:rl60LQ2U0
どっちも1kgって書いてるのにどちらが重いとか質問の意味が分からないんですけど
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:19:12.28 ID:309qilMn0
100円の中国産キムチと100円の韓国産キムチってどっちが高いの?
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:19:45.72 ID:CSjUM5u30
>>41
フライパンで溶かして入れる
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:19:47.63 ID:+MoCElcO0
空気含むから綿っていってる奴は文系
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:20:07.64 ID:bxUWSigq0
>>41
フライパンで叩いて砕く
5441:2006/05/03(水) 15:20:26.80 ID:27Wsj9CZ0
すまん訂正

縦5センチ 横5センチ 高さ80センチの容器がある

その横には半径5センチの氷の球体がある

以下の道具を用いて、最も短時間で容器に氷の球体を入れる方法を述べなさい

マッチ一本 虫眼鏡 カッターナイフ フライパン 虫眼鏡 バスタオル 乾電池


但し、使える道具は一個ずつ3種類まで
容器の形を変えてはならない
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:20:43.15 ID:cKRr+3NZ0
氷をフライパンで叩く、そんでまだ小さくならないからもう一回フライパンで叩く。
もちろん氷が飛び散らないようにバスタオルで包んでから。
そんで容器に移し替えればいい。
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:20:45.30 ID:Y6oEVtY70
そう思いたいなあ(かかってる)
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:21:02.52 ID:1QQPFFaI0
重いとか重くないなんてどうでもいいんじゃね?
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:21:20.67 ID:cUIyKRRa0
もちにくいほうが重い
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:21:22.22 ID:enGbrkGK0
綿って風で飛ぐらいだから、鉄のほうが重いんじゃない?
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:21:26.77 ID:6pwBlbb50
綿の方が鉄より密度が小さいから、空気中で厳密に計ると空気の浮力で綿の方が軽くなるはず
6141:2006/05/03(水) 15:21:28.36 ID:27Wsj9CZ0
訂正する前に答え書かれた・・

>>53が正解
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:21:29.53 ID:Gnv765px0
じゃあニートと引きこもりは、どっちがつおいの?
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:21:31.29 ID:xMFqvNs80
>>41
あらかじめ用意しておいた別の氷の球体を入れる
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:21:36.23 ID:cZwFGVmtO
1キロの綿ってどれだけの量だよw
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:22:05.17 ID:E1qD5Vuh0
>>54
虫眼鏡で半分に割って入れる
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:22:10.70 ID:bxUWSigq0
>>54
容器の口に乗せる

フライパンで叩く
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:22:41.15 ID:7zwq8OVz0
金100gってたった100gなのに持つとずっしり来るのは何故だぜ?
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:22:45.71 ID:SB3xBMOx0
>>61
何のひねりも無い問題だな
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:23:13.85 ID:ehNY/5QT0
>>62
ひきこもりの「不戦敗」
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:23:32.25 ID:Gnv765px0
>>67
万札100gの方がずっしり来るぜ
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:23:32.98 ID:dp6SC0aq0 BE:276009784-#
今の俺なら間違いなくカッターナイフで手首を切る
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:23:46.12 ID:cKRr+3NZ0
氷が飛び散るからバスタオルは必要。
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:23:49.36 ID:onYTxNh8O
問題はその綿が石綿かどうかだ
74駒猫(笑):2006/05/03(水) 15:23:55.97 ID:sNog6TlW0
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:24:27.25 ID:FN604dwO0
鉄も綿も重量じゃなくて質量なんだよな?
地磁気の影響受ける分、鉄の方が重くなるんじゃマイカ
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:25:24.72 ID:yWlTlAHU0
持ち上げてみれば解るよ
綿一キロの方が重いに決まってる。
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:25:34.03 ID:yQ7G1IsG0
>>62
ひきこもり⊆ニートだからその質問はおかしい。
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:27:33.01 ID:PLVwUnsB0
おまえら、
まず、どうして正確に1kgの鉄と1kgの綿を用意できると思うの?
おまえらが想像した鉄の1kgと綿の1kgが本当に鉄で1kgぶんと綿で1kgぶんあるかどうか分らないじゃないか。
だから、そんなもん比べたって意味がないだろ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:28:18.66 ID:MI84lC560
ずしりと重さを感じるのは単位面積あたりの重さの圧力がちがうからですね。
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:28:21.19 ID:xMFqvNs80
800円持ってコンビニへいって
250円分(税込み)の買い物をした場合
お釣りはいくらでしょう、みたいな話だな
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:28:44.20 ID:f2cGtDyE0
意外と綿の方が重い
ってか、こーゆーひっかけ問題ってつまらん
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:28:52.75 ID:k8gYFJxL0
マイレスで、綿
綿は水分を含むのでその分が重くなる
鉄の表面に付く、水滴が付く事があるが、
その温度で表面に水滴が付くときは、実は綿内にも
同じ領の水分が含まれている
従って、保湿力のある綿の方が重くなる
鉄の場合は、引力で下に落ちる
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:29:56.80 ID:q49lFpKZ0 BE:518666876-
本来の問題は>>1の問いとはちがうはずだ

「同じ高さのところから、1kgの鉄と1kgの綿を落としたら、どちらが先に着陸するか」のはず。
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:30:07.90 ID:dojxeYLQ0
空気〜だの鉄が酸化〜だの言ってる奴は文型

どこに空気中で、って書いてあるんだよ
そもそも双方がどういった形状なのかすら書かれていない

よってどういう条件下での話かわからない以上、>>1に対する結論は出ない


85番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:30:11.25 ID:B2Erlnyo0
1kgの鉄と1kgの水素入り風船 どっちが重いの?
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:30:22.39 ID:xfPLesOR0
>>1
お前馬鹿だろ?同じに決まってるじゃん
「100円玉1枚と10円玉10枚はどっちが高いの?」って聞いてるのと同じだ
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:30:29.10 ID:OK0AIXxb0
>>82
1kgじゃなくなってるじゃん
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:30:58.15 ID:6pwBlbb50
金先物 100g= 24万円
一万円 100g=100万円

http://www.tocom.or.jp/jp/souba/gold/index.html

たしかに、1万円100gの方がずっしりだな
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:30:59.73 ID:qAJRKntG0
どちらともいえない。「鉄」と「綿」の定義による。
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:31:05.69 ID:xMFqvNs80
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:31:40.86 ID:pTdv6kT50
1kgの1円と1kgの5円ではどっちが高いんだぜ?
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:31:46.73 ID:7zwq8OVz0
おんぶしてる人が寝てしまうと重くなるのは不思議だよな
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:32:06.85 ID:5yGaNTPT0
質量なら同じ。>>1
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:32:15.87 ID:4kLmKH6Y0
空気抵抗があるから測量の条件次第
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:32:53.46 ID:zrluOhXC0
>>92
おんぶしてる人が死ぬから。
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:33:00.25 ID:ddg0GhW00
>>84
だから、どういう状況でも形状でもそんなことは関係ないんだよ。
「鉄」と「綿」と言ってる以上それは「鉄」と「綿」であり、「酸化鉄」でも「綿+水分」でもないの。
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:33:17.59 ID:cKRr+3NZ0
じゃあ1kg200円の鉄と1kg200円の綿どちらが安いかだった話は変ってくる。
俺は鉄の方が高いと思う。
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:34:28.36 ID:A/y7OGkw0
堅さがないと使い物にはならないわね
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:34:40.61 ID:7zwq8OVz0
とんかつ1kgと水1kgなら、とんかつのほうがおもいよな。
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:36:10.30 ID:ddg0GhW00
>>99
胃が重いな
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:36:56.73 ID:oQ9VKCun0
>>99niwaroresimata
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:36:58.93 ID:Gnv765px0
>>88
いやいやちゃんとした数字は分からないけど
一万円札100gって100万円じゃ済まないんじゃない?
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:37:15.68 ID:nxyyzAxEO
鉄に決まってるじゃん
低学歴乙
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:37:26.83 ID:B2Erlnyo0
重いっていうのは、主観的な問題でしょ。
1kgの鉄なんて、軽いよ。鉄アレイの1kgを想像してみればわかる。
でも、1kgの綿となると重いだろ。1kgのぬいぐるみを想像してみればわかる。
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:38:07.58 ID:Z70oMSVM0
綿は持ちにくいし、湿気を含む。よって綿が重い
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:39:09.29 ID:Gnv765px0
といいつつ調べてみたら、万札1枚が約1gなのな。
さすが特殊インクだぜ。
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:40:43.61 ID:TwbbsNlj0
じゃあさ、55キロのブスと55キロのイケメンってどっちが重いの?
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:41:12.59 ID:LSoPsr8EO
>>100
誰がうまいこと言えと(ry
109神の子KID ◆wxGODKids2 :2006/05/03(水) 15:42:06.81 ID:xAn+T+u90
マジレスすると綿なんていくら集めても1キロにならないだろ
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:42:51.81 ID:cxGZrfKZO
1キロの綿の方が邪魔
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:42:59.17 ID:IhLsm8bF0
じゃあ地球より引力が弱い月の上だとどうなる?
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:43:00.53 ID:zulYXW5m0
1kgの鉄と1kgの綿 どっちが重いの?
(ただし、綿は空気を含まず、鉄は酸化しない状態とする)
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:43:03.09 ID:6pwBlbb50
>>106
ちなみに、ソフトバンクはボーダフォンに1万円札1000t以上渡しますた。
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:45:07.82 ID:0UKpc+XQ0
>>58
だな。人間側からすれば支える表面積が大きいほうが一箇所あたりにかかる
重量は少ない。
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:45:26.04 ID:8Hu47KRo0
綿る世間は鬼ばかりって事でry
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:45:45.40 ID:mM7+BupN0
マジレスで正解を言うと鉄の方が重い。
綿は空気を通すからそれが1kgに相当する大きさになると
フワフワするので、鉄の方が重く感じるはず。
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:46:20.99 ID:gF0Dno8l0
25kgのかわいい幼女と25kgの不細工な糞ガキ

どっちが軽いかわかるだろ
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:47:25.29 ID:c9CjoOs70
>>1は実質重量の事を言ってるの?
それとも、体感?
それによって変わってくる。

実際実物を見て上での体感なら、
鉄のほうが重いと多数の人が答えるだろうね。
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:47:38.97 ID:Gnv765px0
>>113
じゃあソフトバンク1000tとボーダフォン1000tなら
ボーダの方が重いんだね
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:47:42.29 ID:US31MsHF0
1kgの綿で作った掛け布団は寝心地いいけど
1kgの鉄で作った掛け布団なんて寝れるか?
それがポイントなんだよ
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:48:16.24 ID:NxKPfagd0
1kgのスチールウールと1kgの綿
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:49:59.84 ID:c9CjoOs70
人間は同じ重量の物を、色や形、質感で判断して勘違いする。
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:51:46.28 ID:TwbbsNlj0
1`の鉄をびや〜って薄い平らな板にしたら又イメージも変わるんだろうな
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:52:39.40 ID:HQoRFJd40
昔、頭の体操で見た問題


A
---------------------------------------
         川
---------------------------------------
                            B
| ←        100m             →|


A地点とB地点の間に、幅10mの川が流れている。
この川に1本だけ橋を架けて、AからBまで最短距離行けるようにするためには、
どこに橋を架ければ良いか?

ただし、斜めに架けてはならない。
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:53:56.73 ID:lJvtq9lw0
>>118
そうかな1kgの綿って結構な体積があるから
重心をもってても少しの拍子で回転モ-メントがかかると
綿のほうが重く感じないかな?違ってたらスマン
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:54:00.83 ID:+oDGasdVO
綿の方が重いよ
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:54:23.70 ID:oXUlYp+Q0
>>124
それは有名すぎ
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:54:29.54 ID:5yGaNTPT0
>>124
100m以上の幅のある橋をつくればいいんじゃね
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:55:01.11 ID:Z70oMSVM0
1kgの札束と1kgの文庫本
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:56:03.40 ID:yU832mZq0
ぶっ叩いて怪我したほうが重い
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:56:07.07 ID:8bv5X9BA0
そろそろ立ちそうなスレ 
 
☆エビオス 
☆電車の中でジャンプ 
☆いなずまの剣が見つからねぇ 
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:56:31.05 ID:oXUlYp+Q0
>>118
実際実物みたら、綿のほうが重く感じるんじゃないか。
鉄だったら見た目に重いのは当たり前だから、むしろ軽く感じるかもな
133銀月(' x `) ◆bWmoonQUh6 :2006/05/03(水) 15:57:04.59 ID:e9jetA9J0
>>1

「ここがヘンだよ日本人」での外人の煽り文句だったな
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:57:32.40 ID:/13YJ4nq0
A
---------------------------------------
|/ / / / / / / /橋/ / / / / / / / / /|
---------------------------------------
                        B

正解は真ん中なんだろ、どうせ
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:57:41.49 ID:4NKREYx60 BE:64355033-#
>>54
冷凍庫が無いからできないよ・・・
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:58:01.44 ID:Dd6znLHW0
重いって質問がナンセンス。
どっちが強いだろ?
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:58:33.23 ID:SjFooaIB0
>>124
Aの真下じゃね?
それかBの真上
俺はそのほうが通りやすくていいな。
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:59:03.21 ID:zulYXW5m0
鉄1キロは想像できるが、綿1キロってどのくらいの量になるんだ?
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 15:59:19.03 ID:4VuYG9L40
綿は浮力が付くから鉄のほうが重い
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:00:17.48 ID:TwbbsNlj0
>>124
簡単。真ん中を歩く。
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:02:18.43 ID:/JNQQapH0 BE:219062636-#
>>124
コレ知ってるぜ。橋を作ったら負け。家に帰ってアニメ見るが正解。
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:02:23.03 ID:/04LM9z50
>>1
それは、ガリレオガリレイに聞いてくれw
(有名なピサの斜塔での実験は、後世の伝記作家の創作だという話がある。
同様の実験は他の場所でもやっていた模様。
ただし、高さが足りなくて結果がはっきりしなかったらしい。)

あるいは、アルキメデスに聞くかw
(ちなみに、ガリレオはアルキメデスの比重の原理をヒントに比重を計る装置も発明している。)
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:03:07.09 ID:c9CjoOs70
>>125
>>132
いや、大体人間は持つ前から脳で判断しているよ。
だから、身体もそうゆう体勢で待機していて
(主に筋肉の力の入れ方などかな)
持った瞬間で判断し、その後もう一度判断する。
そこで、よっぽど違っていたら結論が変わるんじゃないかな?
そうじゃなかったら、鉄のほうを重いと判断する人のほうが多いと思うよ。

144番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:04:54.44 ID:Dd6znLHW0
>>124
コレは簡単。
左が下流で右が上流って昔から決まってるってウチのばっちゃが逝ってたから、
橋の材料で船を作るが正解
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:05:01.46 ID:HQoRFJd40
やっぱりすぐ分かっちゃうよね。
頭の体操は、小学生の頃に見てたんだけど、その時は分からなかったよ。

答え:幅100m以上の橋を架ける。
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:06:37.13 ID:Ia9wHCiT0 BE:246138236-
俺も米国で大企業に入って年上女上司にいろいろ卑猥なことをされて、セクハラ訴訟で大金持ちになります。
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:06:37.37 ID:/JNQQapH0 BE:328592693-#
               
---------------------------------------
A →         膣              B
---------------------------------------
                            
| ←        100m             →|
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:07:07.06 ID:SjFooaIB0
人間は死ぬと少し体重が軽くなるらしい
それが魂が抜けていったためという説を聞いたことがある。
鉄と綿には魂はないはずなので
どちらも重さにかわりはない というのが正解
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:07:49.82 ID:TwbbsNlj0
>>148
ほんとなのかな、それ
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:08:00.67 ID:PBST2AGR0
ああ、一休さんで見たよ。
「僕の肛門に入れて比べてあげますから、肛門に入れてください。」
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:08:03.62 ID:Z70oMSVM0
45キロのゆりしーと45キロの伊藤静
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:10:02.94 ID:US31MsHF0
○<早くこっちへいらっしゃーい
---------------------------------------
         川
---------------------------------------
                            僕
| ←        100m             →|

153番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:10:05.12 ID:iZXvKVrvO
重い物の方が早く落ちるのは一般常識
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:10:05.40 ID:HQoRFJd40


  | |            | |
  | |            | |
  | |            | |
  | |            | |
  | |            | |
  | |            | |
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:11:29.78 ID:nBgEvAU90
鉄のがぜってー重いぜ?
鉄球でドッヂボールなんて不可能臭がするけど綿球は余裕で出来そうだろ?
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:12:25.32 ID:PLVwUnsB0
>>124
どこに橋をかかっていようとも、A地点からB地点に向かってまっすぐ川の中を歩けば最短距離だ。
よって解無し。
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:12:31.95 ID:6VbM1ya10
水中に飛び込んだら、デブはまず浮いてくる。よって軽いほうがはやく落ちる。
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:17:44.96 ID:INoF69cO0
>>124
どこに橋をかけようが、結局同じ
http://www.uploda.org/uporg379670.jpg
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:18:14.88 ID:B2Erlnyo0
>>156
途中に滝があるかもよ。
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:19:16.72 ID:0wsKncEb0
心に橋を架ければ距離なんて無問題
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:20:22.00 ID:TwbbsNlj0
>>160
お前のその橋、折れなければいいな
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:20:26.08 ID:rFMQfHAD0
じゃあ1kgのブラックホールと比べたらどっちが重いんだぜ?
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:20:36.61 ID:INoF69cO0
うそごめん
http://www.uploda.org/uporg379673.jpg

橋かけて斜めに進めば最短か
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:22:22.61 ID:6X8+MW2R0
>>41

答え:できない

理由:砕いた時点で「氷の球体」でなくなるから
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:22:33.47 ID:HQoRFJd40
>>163
最初の答えで、「俺は直角」を思い出したよ。
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:26:15.49 ID:YiwT3KoO0
>>158
違うだろー
中央にかけたら

Aと川岸 Bと川岸に距離あるんだからさ
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:27:13.33 ID:VYpkvgK40
綿の方が軽いに決まってるじゃん  気分の差でなw
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:27:22.71 ID:INoF69cO0
>>166
いや、斜め・・・
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:29:11.56 ID:Le5EHtT20
同程度の質量で、通常空気中の存在する状態で秤にのせたのなら

>>12のような気がする
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:29:49.21 ID:KM4VWOKt0
>158
斜めに泳ぐ。
171(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/05/03(水) 16:31:04.99 ID:ybe5Uw0y0 BE:328968689-#
>>163
時間軸を利用すればもっと短くなるよ。
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:31:10.86 ID:lJvtq9lw0
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:32:16.82 ID:cj2Y9dF60
地殻変動起こしてAとBの間に深い亀裂を生じさせて
閉じるの待てばいいんじゃね
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:32:29.45 ID:g/nh75MX0
談合するのがいいって偉い人が言ってた
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:33:42.22 ID:TwbbsNlj0
カールルイスに走り幅跳びさせればいいじゃねーか。
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:34:07.00 ID:1BZ3xdAi0
川幅と同じ橋掛ければいいんじゃね?
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:34:32.22 ID:vVFgbB8yO
どっちで殴られたらイヤか考えればよい
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:34:33.66 ID:KM4VWOKt0
>176
鬼才現る
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:35:17.64 ID:INoF69cO0
なんでループしてんだw
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:36:02.24 ID:g/nh75MX0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了  
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「Bの領土もAのものにすればいいと
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:38:51.83 ID:h/MmGDOr0
人間的回答は鉄の方が重いで正解だと思うよ。
人間は数字じゃない、感じるんだよ。
鉄の冷たさが鉄を1グラム重くしたでおk。
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:39:22.63 ID:YiwT3KoO0
>>176
川幅って10mかい
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:41:38.05 ID:B2Erlnyo0
橋は真っ平らに架けられるわけじゃないから、最短距離で考えるとどうかなぁ。
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:42:32.46 ID:c9CjoOs70
こんな感じに考えた。

http://www.uploda.org/uporg379691.jpg
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:42:48.59 ID:igU3G35x0
もっと哲学的に考えてみるべきだと思う。
本来的実存の視点から見たのなら、
鉄は綿よりも重くなくてはならないのではないだろうか。
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:44:24.21 ID:4u+Y9j7P0
1kgの鉄に対抗する1kgの綿っつーのはどれくらい巨大なんだ?
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:45:10.32 ID:INoF69cO0
>>184
それだったらいっそ
http://www.uploda.org/uporg379694.jpg
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:50:12.67 ID:zJ1LOGhm0
線かと思った。
おしゃれなメガネでも買いに行くかな。
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:50:14.17 ID:JPfbq6CI0 BE:138965876-#
斜めにかけては駄目だけど
幅の広い橋ならOKだからな
>>187で正解
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:53:12.59 ID:KM4VWOKt0
>189
でも、187案には猪瀬さんが文句を言う。
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:58:17.33 ID:OT5+/8hk0
滑り台にすれば早いはず
http://www.uploda.org/uporg379702.jpg
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:58:35.94 ID:BFBwDTIu0
鉄に決まってるだろ。
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:00:24.94 ID:TO7fRdSC0
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:02:18.36 ID:ha9YlK/l0
みその方が重いにきまってる
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:04:56.28 ID:mUm7e8i30
浮力が影響するので同じ表面積でなければ綿が軽い
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:06:14.17 ID:6VbM1ya10
A地点をB地点、B地点をA地点にすれば移動時間0で行ける。
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:08:29.33 ID:5p/ZUiyU0
非真空下であれば浮力が働くな
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:09:10.47 ID:UscTyjI80
ぶっちゃけ、綿を乗せるとき手から出る汗や、湿気を吸い込み重くなっている
風がふけは湿気が取れ軽くなり
湿度があがれば重くなる



つまり、光でどこでも行ける!!!!
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:12:50.69 ID:WNdiuEJK0
持ち方によっても重さの感じ方って変わるよね
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:14:15.80 ID:ka+ydKwa0
同じ重さ
橋は187

201番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:16:02.58 ID:KM4VWOKt0
>200
重さが同じならスレ終了なんですけど・・・
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:16:04.43 ID:C0P3OGyf0
1kgて書いてあるだろボケ
ところで落下させたらどっちが先におちるの?
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:17:10.09 ID:TO7fRdSC0
>>202
1kgの綿なんて相当な大きさだから風を受けてむしろ浮くんじゃね?
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:17:59.16 ID:rD+4K9yq0
またロビンスペシャルスレか
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:18:35.20 ID:08vBMUzn0
空気自体にも重さがあるから浮力があるだろ。
体積が多い方が受ける浮力も大きい、つまり綿の方が大きな浮力を受けている。
それでも(見かけ上は)同じ重さになるっつー事は、本当は綿の方が重いんじゃないかい?
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:20:03.63 ID:0jh2wBmQ0
>>202
綿の半径が落下距離に比べて極めて小さく、大気がない状態ならば同時
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:20:34.67 ID:RvmieSQu0
>>205
お前頭いいな。
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:21:11.06 ID:RfeYGRiJ0
金は命より重い
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:21:31.66 ID:0jh2wBmQ0
>>205
圧力の等方性について勉強したほうがいい
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:21:58.47 ID:HQoRFJd40
地面に1mの間を空けて棒が2本刺さっている。(それぞれA、Bとする)
Aの棒には輪ゴムが入っている。

Aにある輪ゴムを、Bに移すにはどうすれば良いか?

ただし、
・棒を抜いたり、倒したりしてはいけない。(斜めにしてもだめ)
・棒の上を通してはいけない。
・地面を掘ってはいけない。
・輪ゴムの伸縮率については制限しない。

http://www.uploda.org/uporg379712.jpg
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:22:45.55 ID:Ta8u9uS10
持ちにくいから綿
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:23:17.88 ID:Rk1mfbNa0
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:23:19.76 ID:bxUWSigq0
>>210
どこに刺さってるのか知らないけど地球だったらぐるっと地球を輪ゴムに通せばいい
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:24:50.40 ID:gjz/z0qA0
>>210
輪ゴム切ってAからはずしてBに通して切り口を溶接する
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:25:01.89 ID:0jh2wBmQ0
>>210
実は図が上下逆で、棒の下なら通してもよいので下から通す
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:25:32.77 ID:G1m0Bo9k0
綿は燃やすから鉄
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:25:48.25 ID:TO7fRdSC0
>>210
超伸ばして地球をグルっと一周すればB点にかからね?
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:26:28.59 ID:aHpvUMyI0
>>210
Aの輪ゴムを抜いて、切ってBに巻きつければいい
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:26:32.59 ID:Rk1mfbNa0
>>210
両方ともBと呼ぶ
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:28:11.72 ID:C0P3OGyf0
>>213
天才
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:28:25.42 ID:HQoRFJd40
>>219
正解!!



じゃなくて、いきなり>>213で答えが出たよ...
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:30:05.21 ID:0jh2wBmQ0
>>221
それ棒の上通っちゃってるじゃん
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:32:15.97 ID:VDkHaGKV0
>>1 空気中では、鉄のほうが重い。
>>1 水中では、鉄のほうが重い。
>>1 水銀中では、鉄のほうが重い。
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:34:47.82 ID:08vBMUzn0
>>209
たとえば、水に浮かべた時と、水中に有る時の違いって事?

つ>207
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:35:35.36 ID:6VbM1ya10
AとBをくっつければいいと考えてた
http://www.uploda.org/uporg379730.gif
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:36:25.14 ID:ddg0GhW00
>>124
空間曲率を最大にすれば距離0になる
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:40:04.78 ID:0jh2wBmQ0
>>224
ってかその前に質量ってのは重さじゃない
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:41:20.68 ID:p9J01CaD0
キーボードをノーパソ風のやつに変えた テラ使いやす
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:44:26.14 ID:zrluOhXC0
>>210
視点を向こう側からに変える。
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:45:06.97 ID:lLxlPaby0
宇宙に持って行けばどれも同じ
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:45:17.20 ID:HQoRFJd40
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:49:53.46 ID:TwbbsNlj0
>>231
そんな輪ゴムないもん。・゚・(ノд`)・゚・。
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:50:08.40 ID:0jh2wBmQ0
>>231
それ地球上とかの条件がいるじゃん
俺てっきり宇宙空間かと思ったわ
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:55:19.40 ID:HQoRFJd40
まあ、確かにそうなんだけどさ。
この手の問題って条件を付け過ぎると、それで答えが分かっちゃうこともあるからなぁ。
問題の出しかたも難しいよね。
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:56:03.48 ID:fRC/R0WD0
1kgなんて所詮秤の目盛りでしかないからね
現実には鉄の方が重いに決まってる
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 17:59:13.08 ID:PLVwUnsB0
ハサミを出す。
輪ゴムを切る。
輪ゴムをBに巻きつける。
輪ゴムの切断面を繋げる。
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:01:51.26 ID:JbUtNCWK0
>>231
デラワロス
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:02:52.56 ID:ka+ydKwa0
>>231
なんで輪ゴムが2つあるんだ?

てかやっぱり上通るじゃん。
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:03:15.22 ID:f+3I94GY0
水1kg頭からかぶってもケガしないけど
鉄アレイ1kg頭にぶつけたらケガする
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:04:35.87 ID:mYWMC7bC0
1キロって言ってんだから同じに決まってんじゃん
違ってるなら、どうして「1キロ」なんだよ
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:05:44.44 ID:vpOImTWt0
ゴールド・エクスペリエンスで輪ゴムをうどんに変え、
千切ってBに巻き、米粒で接着
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:06:27.89 ID:JbUtNCWK0
>>238
2つあるように見えるのは伸びてる状態と縮んでる状態だよ
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:06:30.93 ID:Gnv765px0
こういうシャレの分からない奴がいる日本に未来はあるのか>>240
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:09:34.55 ID:ka+ydKwa0
>>242
なるほど、でもやっぱりBにかぶせるときに
Bの上を通さなきゃならなくね?
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:10:58.84 ID:Gnv765px0
>>244
!!!!!!!
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:11:04.54 ID:0jh2wBmQ0
>>240
1kgと1kgfの違い分かる?
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:11:23.17 ID:Z70oMSVM0
お前頭いいな。
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:11:28.82 ID:bxUWSigq0
>>244

りんごにマッチでも刺してろ
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:12:17.64 ID:cImbmv2f0
>>244
とおらんよ
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:12:36.16 ID:C0P3OGyf0
>>244
の人気に嫉妬
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:14:36.75 ID:TwbbsNlj0
>>244
誰にでも勘違いはあるさ。
ちんぽに輪ゴムをはめて横からピンッ!てやってあげれば何か見えるかも知れないぜ?
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:14:47.87 ID:JYqMN8d/0
>>231
この場合地球の外側のほうが上だろ?
輪ゴムは上を通ってるよ。
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:16:24.16 ID:C2ojbX//0
地球全体まで視野を広げた場合、
「棒の上」とは何を指すのかが問題になるな。
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:17:08.33 ID:Gnv765px0
>>251
それ毎日朝夕やってるが特に学力が向上する気配は、ない
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:17:11.72 ID:ka+ydKwa0
あ?
棒の上を通しちゃいけねんだよ!
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:18:26.74 ID:C0P3OGyf0
 おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:18:47.22 ID:Rk1mfbNa0
>>231の方法で上を通さず解決してるよ
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:19:55.28 ID:ka+ydKwa0
>>257
Bの上を通さずにどうやってBに輪ゴムをかけたのか解説プリーズ
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:20:43.75 ID:C2ojbX//0
>>258
地球越しにBの下を通している。
ただしここまで来ると「Bの下」と言えるかが問題だが。
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:20:57.75 ID:Gnv765px0
>>258




もし君が自分の過ちに気付いたとしても
決して無言でスレを去るんじゃないぞ
おれたちはみんな友達だからな 必ず帰って来るんだぞ
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:21:00.27 ID:MkGCVD0O0
一生処女と一生童貞 ど(ry
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:21:06.53 ID:bxUWSigq0
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:21:52.06 ID:LrpjlckO0
人の命のほうが重い
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:22:56.58 ID:DeFUOphu0
>>258
>輪ゴムの伸縮率については制限しない
 ↑これは,地球の下を通すために付けられた条件だろうね
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:23:41.82 ID:ka+ydKwa0
>>260
むり、
堪えられないorz
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:23:47.68 ID:JYqMN8d/0
>>262
あ、俺勘違いしてたorz
恥ずかしい。
変な子といってごめんね>>231
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:25:18.31 ID:zrluOhXC0
>>258
姉ちゃん呼んできて右足だけにパンティひっかけてもらって
姉ちゃんを地球、右足をA棒、左足をB棒として
そこからぐーってパンティ伸ばして左足までもってきてみ。
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:25:21.79 ID:bxUWSigq0
>>266
よく戻ってきたな
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:26:24.23 ID:C2ojbX//0
>>267
勃起してきた
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:26:49.86 ID:DeFUOphu0
ところで、スレタイの質問って古典的ななぞなぞだよな
ふつう「な〜んだ、同じ1kgじゃん」で終わっちゃうよな
で、実際に持ち比べた奴はいないだろうけど
実際持ったら、鉄の方がはるかに重く感じるんだなこれが
そうすると、「やっぱり人間の感覚はあてにならないな」って結論づける奴が多いが
じつは人間の手は重さをはかってるんじゃなくて
密度をはかっている(感じている)んだよね
そういう意味では手の感覚はとても優秀
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:27:46.65 ID:0u1CDP5X0
今までのレスも見ずにレスすると、地球上で同じ1Kgなら、宇宙上で質量を比べれば、綿のほうが重い。
何故なら、地球上では体積に応じて空気から浮力を受けていて、綿のほうが鉄よりも密度が小さい(体積が多い)
ので、より多くの浮力を得ているため。

つまり
鉄の地球上での1Kg=本来の質量ー空気による浮力
綿の地球上での1Kg=本来の質量ー空気による浮力
なんだけど、

鉄が空気から受ける浮力<綿が空気から受ける浮力

なので
鉄の本来の質量<綿の本来の質量

となって、空気の無い場所で質量を量った場合は、綿の1Kgのほうが重くなる。
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:28:25.23 ID:zrluOhXC0
姉ちゃんじゃなきゃダメだからな。
兄ちゃんだとC棒があるから。
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:29:01.18 ID:TwbbsNlj0
>>267
だが258の家族が父ちゃんだけだったらどうするんだ。
色んな意味でお前は傷つけることになるぞ。
274精密機械:2006/05/03(水) 18:30:09.84 ID:J7z5LYhf0 BE:587362368-
つうか川を埋めたテロや
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:31:18.46 ID:Gnv765px0
>>273
さっきからずっとお前の書き込みをチェックしてたが
お前は本当に心の優しい子に育ったな
父さん嬉しいぞ
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:32:24.57 ID:NRuLGiDb0
比重を考えれwww
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:32:34.85 ID:2pk6avIG0
>>267
パンティがぶっちぎれました
いい加減なこといいやがって
         ∧_∧
         (´・ω・`) ぶち殺すぞ
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:34:15.84 ID:KvYicvv70
>>267
C棒を地球に差してしまいました
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:40:56.17 ID:Khz+54wq0
100kgの鉄と100kgのピザデブの命どっちが重いの?
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:42:02.52 ID:TwbbsNlj0
>>278
ほう・・・
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:43:15.53 ID:aqDA5jmD0
地球の真下来たときに手を離しちまったら地球が割れる恐れが
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:43:34.51 ID:fNIbbC6s0
ブサイクな処女と
可愛いヤリマン
どっちがいい?
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:44:45.12 ID:0nHaAgdm0
>>279
鉄に決まってんじゃんwwwwwwwwwwww
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:45:53.69 ID:hvoX7wPR0
そもそも1kgの綿なんてあるわけねーだろw
いいとこ100gぐらいじゃねーの?w
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:47:28.58 ID:s3F1FkfT0
普通片方を1000gとか書くだろ
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:47:43.51 ID:cjQO12cv0 BE:136122252-#
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:49:38.41 ID:0nHaAgdm0
>>284
お前は、この世の中にある綿の総重量がその程度だと思ってるのか?
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:50:07.96 ID:1+BX707Z0
重さは同じだが体積が違う
綿は面積が大きい分重さが分散するので
持った時に『重い』と感じる方は綿
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:51:39.08 ID:r75kp1GT0

C ←彼氏
A ←初恋の人
---------------------------------------
         川
---------------------------------------
                            俺
| ←        100m             →|
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:52:20.76 ID:HQoRFJd40
やべぇ、稚拙な技術で解説作ってたら乗り遅れた...

http://www.uploda.org/uporg379787.wmv
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:52:26.32 ID:Gnv765px0
つまり綿の体積が幅100mで対岸に向かって斜めにゴムがびょ〜〜んって事だろ
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:54:46.41 ID:BJmGWxR60
表面が酸化鉄になる鉄のほうが1kg以上になるから重いに決まってるだろ
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:55:00.26 ID:5nfRyEEo0
>>289

C ←彼氏
A ←初恋の人
---------------------------------------
         川
---------------------------------------
                             ̄;,i;俺→
 


だろ?
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:55:16.67 ID:G+IUbX1r0
見た目的には鉄の方が重いっぽい
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:57:19.19 ID:NCwEVtUJO
おまえは今まで食った綿の数を覚えているのか?
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:57:19.28 ID:0de6Rh4L0 BE:2742252-#
そういえばさ、よく考えると
1kg分の牛乳を足におとしてもケガしないけど
1kg分の鉄を落とすと下手するとホネ折れるよね。

しかも体積には殆ど変わらないのに
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 18:57:19.70 ID:fAd0fN0uO
1kgの綿を用意するほうが大変だから
そのぶん重みがある。
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:00:02.54 ID:0nHaAgdm0
>>296
牛乳は液体だから形変わるじゃん。
足に当たった瞬間別の方向に力が逃げるからじゃね?
詳しい事は物理屋さんに聞いてチョ。
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:02:07.85 ID:RKhv6pJHO
ぶつけて人の命を奪える方が重いよ。罪が。
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:02:24.10 ID:0de6Rh4L0 BE:4387182-#
>>298
でも牛乳瓶でもあんまりケガしなくね?
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:03:11.93 ID:Gnv765px0
鉄は無機物
牛乳は有機物

牛乳の中のカルシウムだって生きているんだから
人の足の気持ちがわかるんだよ。だから痛くないの。
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:03:31.97 ID:TwbbsNlj0
>>289
正解は右に10キロ離れる、だな
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:04:00.61 ID:83uRz+E90
5kgの米のほうが重いよ
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:05:02.81 ID:fAd0fN0uO
>300
>300
>300
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:05:19.68 ID:G+IUbX1r0
20kgの鉄と40kgの女の子って
絶対後者の方が軽いよね
持ったことないけど
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:05:45.71 ID:o/pU/Q9A0
・紙パックと液体の摩擦
・力積。当たった瞬間の液体と紙パックの底でなんとなし
高校程度の知識で
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:07:06.89 ID:xriEIP990
重いという言葉は質量でも、重さでもないから、感覚の問題を問うということだろう
おそらく、10kg綿の方がサイズが大きいので圧迫感を感じて重いと思う
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:08:14.50 ID:p8LTrifT0
120キロの朝青龍と120キロのお前
どっちが重いの?
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:08:19.56 ID:gWzFEWzH0
問題

部屋の中に3つの電球と部屋の外に3つのスイッチがあります。
スイッチ配置と電球の組み合わせがわかりません。
部屋には窓も無く、ドアも閉まった状態で1回のスイッチ操作後
〔スイッチのON・OFF操作回数・操作スイッチ数は自由〕
室内に入りスイッチと電球の関係をわかる方法は?
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:10:34.55 ID:Si3wPCQ+0 BE:666366277-#
1kgが重いってどこのガリだよw
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:10:39.14 ID:0nHaAgdm0
>>308
単位を明確にしような。
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:14:05.39 ID:bxUWSigq0
>>309
はいはい白熱球の余熱
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:17:50.09 ID:xeAE0T940
おまえらバカだなー
オレが答えおしえてやるよ

星界は両方とも同じだけの重さだよ
1kgと1kgだろ。ナ。

オレのことはミスター富士子と呼ぶがよい
314番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:19:34.98 ID:DQ8d3m7j0
にしような
www
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:20:45.33 ID:0nHaAgdm0
>>313
よぉ、ミスター富士子。
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:29:23.11 ID:vrLVRiZY0
>>313
おまえSF好きだろ。ラノベ
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 19:35:56.33 ID:xeAE0T940
許すがよい、>>316。オレはMだ。そんな事を聞くそなたは誇り高き男だ
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 20:52:09.17 ID:cSMTc9B70
「重い」という言葉は重量だけを表す言葉では無いんだな。
価値と言う意味もある。だったら、ふつうは綿の方が重い。
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 20:58:27.11 ID:Dw+5kptY0
>>271
質量は地球上でも宇宙空間でもかわらん。
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 20:59:41.83 ID:FeBpgd8D0
同じだよー☆@中卒
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 21:01:33.32 ID:0u1CDP5X0
>>319
だから、地球上の「重さ」は浮力で浮く分が入ってるから、「質量」とは異なると言ってるわけだが。。。
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 21:02:35.72 ID:T8XDzC+P0
綿より鉄が重いに決まってるだろ
小学生か?
323まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/03(水) 21:12:43.68 ID:0AaWLl9L0
鉄1kgと札束1kg…
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 21:12:47.14 ID:Xft99OQZ0
ちょっと待て
お前らの綿が体積大きいなんて誰が決めたよ?
思いっきり圧縮してるかもしれんぞ?
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 21:13:37.97 ID:Dw+5kptY0
>>321
根本的に違う。重量は重力(引力)によって違う。だから地球・月・宇宙空間と
環境によって変化する。
他方、質量はその物体が持っているエネルギーだから環境によって値が変わらない。
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 21:18:38.72 ID:0u1CDP5X0
>>325
いや、そんな超基本的なこと言われても。
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 21:20:49.34 ID:M7Tw9cyC0
>>325
中学一年生で習うような事をグダグダいってんじゃねーよ。
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 21:24:42.81 ID:fZDX0kNf0
438 :423:2006/03/17(金) 22:43:39 ID:l1b5aIiX
(綿の体積) - (鉄球の体積)  × (空気の比重) かな。
綿の比重が1.54、鋳鉄の比重が7.2ぐらいだから
10000グラムをそれぞれの比重で割って体積を出す。
で、空気は22.4Lで28.8グラムだから、6グラムぐらい違うことになる。

ただし、10kgがもともと空気の存在下で計ったのなら等しい。
kgが質量の単位なら上の式になる。

でいいのかな?
比重と密度をごっちゃにしてるのはまあ見逃してください。

なんか当たり前と思う人には当たり前なことを偉そうに書いてごめんなさい。
あと間違ってたらすごく恥さらしな気がするけど、俺文系だから気にしない。


439 :花咲か名無しさん :2006/03/18(土) 16:19:59 ID:6z7X8fBm
文系的に書いてみたよ。

1真空下で同じ質量の真綿と鉄塊は、
空気中で比べると、
綿の方が比重が小さい分だけ体積が大きくなり、
多くの空気を押しのけていることになるので、
空気の浮力を考慮すると、綿の方が目方が少なくなる。

2)真空下で同じ質量の真綿と鉄塊は、
空気中で比べると、
綿は繊維質で内部に多くの空気を含んでいるため、
その空気の質量を加えると、綿の方が質量が大きくなる。
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:05:48.15 ID:RCKJiK5O0
地球の重力ってのは地球による引力±月による引力±太陽による引力 です
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:09:18.06 ID:RCKJiK5O0
>>328
とりあえず、常識はずれな考えはやめて、真空中という条件付け足せよ
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:25:25.52 ID:cvtfiesy0
綿の話をしてるんだから空気を含むとか関係なくね?
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:26:06.01 ID:8zbYV9vYO
俺理系だけど空気の浮力ってはじめて聞いた。これがゆとり教育の弊害ってやつ?
333番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:27:19.90 ID:fCWAdSXU0
大気圧考えろよ低脳ども
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:29:19.24 ID:NCSAIaBh0
そもそも計量時点で空気を含んでいるので
空気は関係ない
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:30:26.55 ID:TP8z8uRm0
1kgなんて、どっちも重いよ。
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:30:34.10 ID:RutmebXT0
バカスw
鉄の方が重いに決まってるだろw
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:38:20.97 ID:8zbYV9vYO
ああ、わかった。空気の浮力なんてきわめて小さいから無視だろ。そんなのどうやったら手でかんじとれるんだ!鉄の方が心理的に重いものって思ってるから、鉄が重いが正解になるだろ。
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:39:07.24 ID:OGD8Ercn0
屋上から校庭に投げ込むとして、だ。
鉄球が頭に直撃したら普通に死ぬが、
同じ重量の綿が頭に当たっても死ぬことはないよな。
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:40:05.19 ID:PxjkFmMhO
ちょっとなにかがわからなくなった…
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:41:35.08 ID:IzHZJ8h80
>>85はどうなるの?
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:44:32.72 ID:OGD8Ercn0
「1kgの鉄」は鉄そのものの重量だけ考えればいいが
「(1kgの水素)入り風船」は風船の分だけ重くなる。
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:52:02.17 ID:8zbYV9vYO
>>340
風船は丸いだろ、だから空気の抵抗はないと仮定できるんだ。そうすると、鉄の弾も風船も同じ速さでとぶことがわかる。
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 23:08:06.36 ID:Z8EvuHPP0
窓を閉めた自動車に、ヘリウムガスの入った風船を入れる。
自動車を50km/hで走らせて急ブレーキをかけて止まったとき、
風船はどちらに動くか?

 1)前方に動く
 2)後方に動く
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 23:12:58.58 ID:lfRn2jd80
理論上はイコールだが感覚上はちょと変わってくる。

主観が物のサイズ=重さだと感覚的に鉄のほうが重く感じる。
だけど実際は同じ重さ…
あと持ちやすさにもよるなぁ〜
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 23:15:12.04 ID:wkm0tA9f0
塩1kgに一票
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 23:41:57.81 ID:HQoRFJd40
【問題】

直径30cmのレコードがある。
溝は1mmあたり2本あり、溝がある部分の幅は10cmとする。
このレコードを最初から最後まで聞くと、レコードの針は何cm動くか?

ただし、
・溝の最初から最後まで収録されている。









・全て聞くには、ちょうど1時間かかる。
・このレコードの溝の部分には赤道が通っている。
・赤道付近の地球の周囲は40,000kmとし、1日(24h)で一周する。

http://www.uploda.org/uporg380076.jpg

347番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 23:44:36.50 ID:Xm1Ymk5j0
レスとしては>>7が正解だろ
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 23:46:48.78 ID:VvnJCQvnO
10cm
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 23:47:41.07 ID:cg4K/PgF0
【問題】
出すなよ
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 00:09:41.49 ID:kDcMyStr0
>>337
浮力って何か知ってる?
圧力の等方性とは?
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 00:21:08.70 ID:K3jNa52UO
>>350
上の面と下の面にかかる気圧の差で生じる力が浮力だろ?だから綿と鉄が球体なら同じ気圧差で無視できるほど小さい力しかかからないから、真空状態のように、同じ速さで落ちるわけだ。
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 00:25:52.44 ID:DHrgc+MC0
1kgの水素入り風船ってかなりでかいかと思ったら、
半径138.5cmしかないんだな。
ちょっと幻滅。
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 03:17:51.35 ID:2TVudXPZ0
いきなりですがちょっと聞いてください。
ずっと前テレビでやっていた「アポロ1号は月へ行っていない」
という内容の番組についてです。

僕はそれは本当だと思い、数人の友人に話したのですが、みな
そんな陰謀論を信じてだめだという反応でした。
みんな、レーザー反射板という証拠があるというのですが、そ
れは他の探査船のものだという可能性は無いのでしょうか?

僕は、あんな宇宙船で月に行けるわけは無いと思います。
また、バンアレン帯は越えていなくて、3人の飛行士は全員
死んだと思います。
このスレの皆さんはどう思いますか?
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 03:46:30.32 ID:cPQXSnOI0
>>352
それどうやって重さを量るんだろう。
大気中では浮いてしまうが。
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 03:59:35.89 ID:hRuxxw2c0
質量から計算したんだろ。正確には1kgwかな。
逆にいやあ半径138.5もあって1キロの物体浮かばないんだからたいしたことないな、あれ?
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 05:58:36.33 ID:RgS1B77j0
>>354
標準状態(0℃,1atm)だと
水素(H2)ガスは,22.4リットルで2gだよ
高校に入れば1年生か2年生で習うと思うよ
357VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/05/04(木) 06:00:04.10 ID:Z9plknTZ0 BE:90558656-#
|゚Д゚)MMRかなんかで真空中で物落としたら鉄のほうが若干早かったらしい
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 06:02:44.40 ID:mraQqM/I0 BE:241180463-
なんだってー(AA略
359番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 07:23:31.60 ID:e0Rieu2i0
1kgの鉄と綿って鉄の方が重いでしょ?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1090222232/l50
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 07:25:02.64 ID:AsnZUNeF0
ガリレオがピサの斜塔から鉄球と木球を同時に落下させたところ、
鉄球の方が深く地面にめり込むことが判明した。
 
どういうことかわかるな?
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 07:26:51.94 ID:2N/ZcwyS0
一キロの鉄の塊と、一キロの綿の塊をピサの斜塔から落としたら
鉄の塊の方が遥かに速く地面に落ちるよ
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 07:30:09.20 ID:KDPJ23QA0
お前らまず、1kgと1kgfの区別をしろって
1キロとか書いてるやつは論外な
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 07:32:48.71 ID:e0Rieu2i0
>>360 実は、鉄球と木球の体積が同じ。とか?
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 07:39:18.73 ID:KDPJ23QA0
>>360
鉄球を落としたところの地面が柔らかかったってことだな
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 08:53:01.16 ID:cPQXSnOI0
何のひねりも無く、鉄球の方が重かったんだろ。
366まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/04(木) 09:07:58.96 ID:pIafPBE70
>>332
真空でなければどこでも浮力は働くよ
ヘリウムの風船が浮くのは空気による浮力
二酸化炭素とか塩素ガスとかなら地面に落ちるし
もちろん液体中でも、ひょっとしたら固体中でも働いているかも

そういえば高校の時の物理の先生がおもしろい話を
風船持って電車の最後尾に行く
すると発進時に風船は前に動く
これは空気が慣性で後ろに集まり密度が上がり、
風船が押し出されるためなんだそうだ
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 09:12:28.78 ID:DS/qI0lm0
質量1kgの鉄と質量1kgの綿 どっちが重いの?
が正解。
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 09:23:16.13 ID:OqyU4dfN0
>>360
運動量が違う門な
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 09:32:28.18 ID:s597qlRG0 BE:337431348-#
鉄に決まってるだろ
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 09:40:49.19 ID:BmpYW1Pr0
実にくだらないスレだが、とんちのピリリと効いた奴が居そうなので、つい開いてしまう。
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 09:43:46.29 ID:Y2T/jtKC0 BE:83685375-#
>>360
エネルギー量が違う
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 09:44:17.40 ID:CKSf7nMe0
>>360
実は鉄球の方にオイスターソース塗ってたんだろ?
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 09:48:02.83 ID:y69SSzyH0
165cmで70Kgの俺と182cmで70Kgの友人は
どっちが重いのかと他の友人たちに尋ねたら
「お前の方が重そうに見える」と答えた

つまりは、そういうことなんだな
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 09:50:05.34 ID:kRRmVg040
つまり、空の向こうの方に小さく光る太陽と、このどでかい地球
どっちがでかいのか直感で考えたとき、当然地球
実際は地球の33万倍の質量なわけだが、つまりそういうこと
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 09:57:17.14 ID:GMpHzTek0
鉄に決まってんだろwwwwwwwwwwww
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 09:57:49.88 ID:fomm+RSC0
真空中なら(同一抵抗がかかるなら)質量にかかわらず同時に落下というのは
嘘だからな。重い方が早く落下するのは間違いない。
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 10:00:36.87 ID:7tbqNF/90
ワラに決まってんだろwwwwwwwwwwww
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 10:06:48.13 ID:GMpHzTek0
>>360
一見鉄に見えた球は実はイリジウム製
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 10:14:02.76 ID:YYRIFp54O
鉄がコンパクトな鉄球、綿が細くながーい形状だと
綿の方が慣性モーメントが大きくなる・・・てことはないのかな?
380番組の途中ですが名無しです
「ガキの使い」語り140人レイプ
芸能人の名をエサに女子高生釣る

日本テレビ系の人気番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」
のスタッフを名乗り、「タレントに会わせてやる」と若い女性に近づ
き、約140人の女性に乱暴していたとして警視庁上野署は25日ま
でに、婦女暴行容疑で韓国籍の住所不定、無職、李昇一容疑者(36)
を逮捕した。

調べによると、李容疑者は昨年10月2日夕、台東区上野の路上で、
女子高生(17)に「わたしはテレビ局の関係者」と声をかけ、カラ
オケボックスに誘い、強い酒を飲ませ、ホテルに連れ込み乱暴した疑
い。

昨年11月、同様手口で別の女子高生(17)に乱暴して逮捕された
が、今月11日に10月の事件で再逮捕された。

李容疑者は路上を歩く若い女性をターゲットに定めては、「オレは
『ガキの使い』のスタッフだ。番組の打ち上げをするので、かわいい
子を探している。タレントに会わせる。もうすぐ人気タレントがくる」
などと巧みな誘い文句で、信用させていた。

調べに対し、同容疑者は「若い女の子が好きで生活のすべてだった。
芸能人の名前を出せば簡単だった」と話し、「約3年前から同じ手口
で140人の女性を誘った」と供述している。

「ガキの使いやあらへんで」は特に若い女性に人気が高く、視聴率は
常時20%のドル箱番組。