米軍相模補給廠返還:再開発なら地元が400億円負担
在日米軍再編で国に返還される米陸軍施設「相模総合補給廠(しょう)」(神奈川県相模原市)の
17ヘクタールについて、相模原市が再開発する場合、国に300億〜400億円の土地取得料を
払わなければならないことが分かった。市は「旧日本軍時代から70年近く基地の存在に苦しん
できた」と国に無償譲渡を求める方針だが、財務省は財政難を理由に有償活用したい考えで、
「市が購入できない場合は民間への売却もありえる」としている。
補給廠の敷地面積は214ヘクタールで、今回はこのうちJR相模原駅前の一等地17ヘクタール
分が返還される。補給廠は大半が国有地で、旧日本陸軍が1938年から戦車や砲弾の製造に
使っていたが、49年に米軍に接収された。市は約40年前から返還を要求し、一部返還が実現
することになった。
市は返還された駅前の土地を再開発したい考えだったが、財務省によると、返還財産を地方自治
体に譲り渡す場合は原則有償で、「時価」を基準に価格が設定される。道路が建設される部分は
無償、公園の部分は3分の1負担などとなるが、市が路線価格などを参考に試算したところ、取得
料は300億〜400億円となった。市にはこれまでもキャンプ淵野辺跡地や米軍医療センターの跡
地計37・9ヘクタールが国から返還され、市は既に計184億円を払っている。(中略)
相模原市の一般会計予算は約1800億円で、負担額はこの6分の1以上を占める。市渉外課は
「国は地元負担の軽減と言っていたのに、これではさらなる負担。もとは旧日本軍が住民の土地
を取り上げた地域で、旧軍港市と比べても不公平」と訴えている。
一方、財務省国有財産業務課は「他都市との均衡を考えると相模原市だけ特別扱いすることは
できない」と話している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060503k0000m010131000c.html
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 07:01:42.31 ID:Kr0kPitJ0 BE:229383348-#
400円おくんとちゃうんやで!
小6の時みんなで公園でサッカーをしていて、公園の近くに住んでいるオヤジに注意されている僕の所に行く。
「ちょっと待てちょっと待てちょっと待てちょっと、お前今言おうとしてる事言おうとしてる事ストップストップストップストップストップ!
今お前の言おうとしてる事は分かる、分かる。確かにあのオヤジはうるさい、いつもうるさい、ね?遊んでるだけだもんね。遊んでるだけなのに文句言ってくるもんね。
でもねでも、ムカついたからってね、絶対言っちゃダメあの言葉。絶対言ったらダメ。「うるせークソジジイ死ねハゲ!」、これダメ。
あのじーさんね、9日後にほんとに死ぬから。なんつうのかなぁ、この後ね、とてつもない罪悪感とね、あと何か恐怖感、来るの。だから言わない方がいい言わない方がいい言わない方がいい、ねぇ?
ね?文句を言われても、「ハイすいませんでした」って言う事。じゃあ、ね、頑張って、ね。しし失礼。」
横浜線から米兵が銃もって立ってるの見えたな
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 07:09:18.76 ID:Kr0kPitJ0 BE:451596997-#
昔、米兵が走行中の電車に向かって
銃を発射して
乗車してる客の一人が死んだ事あるそうだな
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 07:09:26.89 ID:h6USZ2fM0
JRの相模原駅のあたりが返還されれば、小田急の多摩線延伸して相模原駅に
繋げるって話が一気に実現しそうだな。まだ色々と難しいところがありそうだけど
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 07:17:50.24 ID:4P+uK4SD0
JR相模原駅ってバスターミナルくらいしか利用価値がない
JRも見捨ててるような駅だから返還されたとしても開発できるか微妙だ
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 07:18:30.93 ID:DU9dVzgX0
相模原じゃあやっても畑にするだけだろ。
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 14:05:08.37 ID:Lez8Hv1p0
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 14:14:28.55 ID:/RaPTP0P0
キチガイの街相模原
さんざん無駄な金使ってきたんだから
そのくらい払えボケ
12 :
番組の途中ですが名無しです:
道路と線路にするところだけ買って、
あとは国有のままにするか、民間に買わせるかすればいいじゃない。
どうせ市が開発したって良いこと無いんだから
民間に任せた方が良いと思う。