【Mac】おもしろ日本人女がWinの事をヲタっぽいってさ
つうかこんなCMやったら逆売れなくなるだろうな、
2CHでマカが必死にMacを薦めてるのを見て逆に使いたくなくなるのと同じだな。
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 14:48:56.15 ID:YgMaxam30
何で最後イタリア語なんだ?
otakuってイタリア語っぽいのか?
>>61 イースト菌をつかってるパンは危険だよ。
と、言ってみたりする。
エロゲ専用機だから間違ってはいないな
QuickTimeなんか入れるかよボケ
aviでよこせ
日本語が出来る華僑女だな。
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 14:51:38.63 ID:4ah169Q50
マカーは何で自分がmac使ってることをやたらと主張するんだ?
そしてなぜ、macの良さではなくてwinの悪さばかり口に出すんだ?
>>70 お前の周りにつまらん人間が集まってるだけじゃね?類は友を呼ぶってやつだろ
>>70 個性的に見られたいんじゃないの、
それかオタクって言葉に異常にコンプレックスを持ってるとか。
>>67 エロゲをやるという選択肢すらないMacよりはマシじゃね?
マックの良さ=ウィンの悪さ
Macは宗教だからその辺は察して下さい
76 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 14:55:30.93 ID:Q7SSBs2Z0
しかし、これはAppleの見事な釣りCMだな
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 14:56:00.36 ID:LZM9ckrU0
インテルマックのCMも十分不快
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 14:56:30.80 ID:rAGTcrGl0
マカーの俺でも 菊池桃子はムカつくなw
まあプライドもってパソコン使ってる時点でオタなんだけどな。
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 14:59:10.62 ID:pfcT4Icl0
flvで配信しろ
糞アップル
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:00:18.15 ID:ddNfd/I+0
ヲタつうか貧乏
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:00:57.49 ID:Q7SSBs2Z0
Restartingの漫才はいけるw
Damn it!!!!!!
We are not OTAKU!!!!!
昨今ではmacのが逆にヲタっぽい、これだけpcが普及してるとなるとね
winとかmacとか言ってるやつがキモイな。
普通、いきなりノートかデスクトップかの二択だろ。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:19:03.68 ID:6I/K4abz0
何を言ってるんだお前は
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:19:39.63 ID:/AHfYrfB0
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:42:23.93 ID:dVGf0B2F0
OSのバージョンが違うってだけで使えなくソフトとかでてくるんだぜ?
どうしてユーザーはブチギレしないの
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:46:08.41 ID:mxptlxRN0
ブチギレしたいよ(;-;)
でもね…でもね…、教祖様は絶対なの。・゚・(つД`)・゚・。
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:48:50.17 ID:GYrOzqwx0
appleの動画のは菊「地」桃子
菊池桃子は元アイドルの人だろ
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:52:51.31 ID:ymEs8s3S0
パソコンなんかつかってるオタクきもい
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:55:45.73 ID:dVGf0B2F0
いまだにOS二個入れてるのがデフォで、OS9立ち上げてるのをみてるとな、
もうカッコいいとかデザインがいいとかマウスの動きがいいとか
フォントが滑らかだとか印刷業界はマックだからとかそんなのどうでもいいから
みんなでジョブズ殴りにいけよと思う。
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:58:41.11 ID:NtM/KZlr0
ipod持って「囲い込みカコワルイ」って言ってるジョブズのほっぺをつねって
「このクチか、この口が言ったのか」って言ってやりたい
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 16:01:38.96 ID:GYrOzqwx0
Mac: よっ、オレMacっていうんだ。
PC: そして俺はPCだ。
PC: 俺らは仲良くて、気軽に話せる相手なんだ。
Mac: お互いの言葉がわかるしね。
PC: インターネットも一緒に使う、いい仕事仲間だね。
PC: で、おいおい、だれだよ。
Mac: あぁ、日本からきたデジカメさ。まぁ、今知り合ったんだけどね。
Mac: 「はじめまして」
Camera: 「はじめまして」
Mac: 「よろしくおねがいします」
PC: おいおい、君は彼女の言葉がわかるのかね?
Mac: 何言ってんだよ、当たり前じゃん。
Mac: オレ(Mac)にとっちゃ普通のことだけど?
Mac: 「あーありがとう」
Camera: 「ねーねー、誰あれ、オタクっぽくない?」
PC: Bonjorno? Hello?
ひでぇw
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 16:07:09.38 ID:GYrOzqwx0
PC役のメガネおっさん、微妙にゲイツに似てるよな
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 16:20:24.45 ID:ax7QqpuX0
>>96 日本から来たデジカメの名前は菊池桃子なんだろうな
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 16:24:35.11 ID:cjoZ2ucq0
HotWIREDってMac信者丸出しだったけど、
Macの話題といえば「旧式Macの筐体で水槽を作りました」
みたいな糞おタ信者のニュースばっかりだったな。
そんなわけで当然のごとく消滅しましたけどねw
>>88 もう諦めてるんだよ。
持ってるイラレとフォトショ専用機だし。
次は素直にWin買う。
オタクの意味をよく分かってない方おられるようですね。
正直、朝鮮顔
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 22:17:09.97 ID:JV5e2XaD0
| |ノハヽ
| |。‘从 <QuickTime入れてないからみれない
|_と )
|桃| ノ
| ̄|
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 03:15:55.94 ID:W37eF8OW0
>>104 書体の使い方がセンスが無い。
あと、少々つめ過ぎ。
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 03:17:46.83 ID:Q4htGrox0
字間つめるとそれっぽいよな
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 03:18:08.22 ID:j5x7dsDN0
ワロス
まぁあの文言でセンスを求めるのもどうかと思うが。
MSが広告に入れさせてるコピーだっけ。
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 04:43:01.23 ID:VlwfqtER0
>>94 よく知らんけど、いまだにmacOS9じゃなきゃダメなんて印刷会社生き残ってるの?
DTP屋とかいつまでたっても移行できないじゃん
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 04:48:46.87 ID:f/RGhH5y0
これってWinのことじゃなくてドザ機のことだろ
つまり、OSのではなくハードの対比な
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 05:00:48.10 ID:EsqG0eQu0
なんか音だけしか聞こえてこない
映像が見えないぞ
なんでだろ?
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 05:02:51.65 ID:5xxIWOv70
両方買えないのかよw