スタバが京都鴨川に床

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼871@はやさめ記者φ ★
床遊びにコーヒーを 京都・鴨川にスタバが納涼床

京都・鴨川の夏の風物詩「納涼床」が1日から始まり、今年からスターバックスコーヒーの
「床」が初お目見えした。

http://www.asahi.com/life/update/0502/001.html
画像
ttp://www.asahi.com/life/update/0501/image/OSK200605010031.jpg
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:26:34.09 ID:tY8wRd2A0


        ,, --―‐-- 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
     !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
     {::::ソ  ^    ^  `i:::::::}
     };;;;l           {::::::}
     ,り   (゚)   (゚)   }::::ノ
     l'Y          ./:ノ  
     `、    ,r .l.    lク
   (ヽ  |.    ' ^ii^`    ,,U  /)
  (((i ) ト、  /===ゝ  /  ( i)))
 /∠__ゝ.、 ヽーソ_ ノ__ゝ \
( ___、   ` ー‐ '  ,____ )
     |         /´

3番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:27:06.42 ID:hFb8OjV60
三条のとこのか
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:28:02.89 ID:KXIPrDlv0
何これ?やっぱり別料金取られるの?
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:31:06.64 ID:JFnZux+k0
床遊び
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:31:58.60 ID:0qMRJHB50
床上手な長唄の師匠
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:32:40.75 ID:HqJaAM0i0 BE:82052047-#
あわねーw
日本茶にしろよw
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:32:53.35 ID:Af3EVpTe0
文化破壊乙
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:34:21.25 ID:eGxAkR8Z0
外人ばっかだよな、あそこ
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:37:11.98 ID:ybeYoMGz0
< ´D`>ノ< 五山の送り火に「韓」を加えるニダよ
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:44:09.24 ID:1Ih8Imsb0
京都暑いんだよクソが
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:57:58.09 ID:StuwFsri0
床遊びって、エロい事出来るの?
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:59:02.01 ID:Kdv8c1jr0
こいつはCOOLだぜ
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:01:23.57 ID:BN1dE9Hg0
どこがやるかと思ってたらスタバかよ。
間違いなくこれはウケる。
日本企業がんばれ。
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:02:34.43 ID:JFnZux+k0
男は黙ってモカフラペチーノクリーム無し
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:03:25.34 ID:ASNs25UX0
実に上手い商売だ。これは当たる。
17駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/05/02(火) 03:04:26.80 ID:L2cD5qQG0 BE:127454099-#
ランバフラペチーノでいいよ
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:05:58.67 ID:whDbQvJy0
どこのスタバだ?
三条?ではないよな。
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:06:12.11 ID:bZgJHqiQ0
スタバ高杉
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:07:51.67 ID:whDbQvJy0
ああ、三条って書いてあるな。
行ってこよ。
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:08:53.35 ID:3kOsILNV0
スタバのバイト女達ってなんか勘違いしてる奴ばっかじゃね?
22バイト女:2006/05/02(火) 03:17:45.20 ID:3wZo1bsw0
客こそなwww
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:19:57.35 ID:3kOsILNV0
「えー?あたし外資系企業で働いてるし〜」(←安い時給のバイトだろwww)

みたいな変なプライド満たされるみたいでさ、、、サービスわかってねえ馬鹿ばっかしじゃんwww
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:24:02.44 ID:ASNs25UX0
まずレイコーっていったらさっさと出せ。話はそれからだ。
25駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/05/02(火) 03:26:57.94 ID:L2cD5qQG0 BE:22030027-#
>>24
コーヒーの店で何を出すんだよw
本日のコーヒーをアイスで出せば満足なのか
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:28:41.65 ID:45laWX2O0
>>25
wつかうな若はげ
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:29:11.65 ID:20Z61mnc0
テーブルとイスはもうちょっと和風に配慮して欲しいと思ったり
この店だけの問題じゃないけどさ
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:32:37.71 ID:POsSaPRAO
床っつても、ショットバー、イタリアンとかもあるし特にスタバがやっても珍しいとも思わない

京都在住
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:32:54.21 ID:pZroAJeE0
三条のスタバは立地いいよな

全国でもポイント高い
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:34:37.33 ID:WjrQILci0
あそこから鴨川でキスしてるカップルを観察できる
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:35:44.13 ID:B/zLoSUb0
どうせカップルであふれてて野郎一人じゃ気まずいんだろ。
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:36:07.42 ID:N8KQ2zkx0 BE:96028733-#
スタバも川床もなんかイヤ
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:36:42.43 ID:POsSaPRAO
何をしてようが他人がしてること気にならない
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:38:02.03 ID:3eUdEMfU0 BE:344511465-
台湾のスタバのおねいさんは英語ペラペラだったよ。
日本のおねいさんを英語でからかったことがあるよ。
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:44:47.68 ID:fPxGOtKb0
鴨川に座ってるカップル共の等間隔さ加減は異常
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:48:00.05 ID:7FQdTCfe0
もうやりたい放題だな
おまいらもその後でやるんだろうけど
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:49:06.00 ID:POsSaPRAO
>35

市の職員が仕切っているのを知ってるか?
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:50:51.48 ID:74igI+NQ0
>>35
条例で決まってるんだが・・・
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 04:12:52.64 ID:S7H3GG3z0
>>35
ちゃんと仕切り線があるんだが…
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 04:40:04.52 ID:eGxAkR8Z0
お前ら・・・
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 04:42:04.28 ID:a3AnJbb00
>>40
条例で決まってるんだが・・・
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 11:19:21.67 ID:MYrJ8ren0
真夏の生臭い悪臭に耐えてまで
不味いレイコーを飲む観光客乙
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 11:21:56.26 ID:Hcv4nVs00
京都はレベルの高い喫茶店多いのにねぇ。
何が悲しゅうてスタバなぞで不味いコーヒーを飲まにゃならんのか。
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 11:36:42.49 ID:POsSaPRAO
>40


カップル整理のバイト経験があるんだが、、、
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 11:42:58.53 ID:1O1bFalO0 BE:141086887-#
>>43
連れてってもらったことあるけど敷居たかすぎんだよ。
内装が全部大正に流行った西洋家具のアンティーク(当時でも金持ちの嗜好だろ)で食器も素人が見ても高価なもんばかりだった。
外見は古っぽくて女がかわいーオシャレーなんて言って気軽に入りそうなのに。
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 11:43:47.08 ID:3eUdEMfU0 BE:551218368-
からふね屋で水出しコーヒーでも飲めばいいでしょ
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 11:46:10.95 ID:poLQCuFb0
河原にホームレスが居る
格差社会最悪。
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 12:10:02.62 ID:POsSaPRAO
>46

からふね屋うまいか?

とりあえず OC は旨い
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 12:12:59.45 ID:Hcv4nVs00
>>45
敷居が高いといったところで、コーヒーの値段なんかたかが知れてるけどな。
初心者はイノダとか六曜社あたりで始めるべし。

50番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 12:24:25.28 ID:1O1bFalO0 BE:50388454-#
>>49
ググったけど行きやすそうだね。誰にでもおいしいコーヒー飲ませてくれるって雰囲気。
こういうとこ近所にあればちょこちょこ行きたいな。
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 12:28:28.85 ID:poLQCuFb0
路地に入ればいくらでもあるだろ。
52番組の途中ですが名無しです
清水寺の近くにメイド喫茶がある件について