1+1=2になるのはどうしてなのか詳しく論理的にわかりやすく教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 20:30:53.83 ID:jBPT0UUR0
たとえば「+」ってのが、最初は単純な意味だったのに、
どんどん理解不能な解釈が付いてきて駄目だった
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 20:34:08.92 ID:G0QxQtZB0
なんかキモいのが居るな
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 20:36:14.53 ID:Ow7gFK1s0
スレタイが
-1+1=2
って見えるのがそもそも問題だな
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 20:42:43.04 ID:D28N4TFB0
>>307

250 ページくらいだったと思う。
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:01:24.35 ID:mmorXn0R0
1+1が2にならない証明も読んだことあるな
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:06:34.74 ID:ycIWf0Mh0
>>336
おまえ数学スレすきだね

オレのせかい={0,1}
0+0=0
0+1=1
1+0=1
1+1=0
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:08:32.63 ID:RPgZ1vS50
>>345
排他的論理和か
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:09:11.70 ID:J1izLp7B0
1÷1=正確には0ではない
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:13:20.68 ID:eT45FLGx0
1だよな
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:16:28.20 ID:d7WDFaii0
まずリンゴを二つ用意しよう
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:18:03.37 ID:7cnt4JYfO
1+1はパラダイスになる
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:21:15.99 ID:ycIWf0Mh0
>>346
0か1的思考における鬱アーベル群
二項演算+
単位元0
逆元1
だから1+1=0だ。
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:21:39.63 ID:/8JUkwzO0
いけないルナ先生スレはここですか
353ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/05/02(火) 21:24:36.41 ID:8NAoUw4h0
>>351
Z/2Z no sekai?
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:25:10.75 ID:bRwRGlZr0
カントの純粋理性批判読んだら
>>1このことが詳しく解説してあったな
要するに哲学上の宇宙の果ての議論と同じで
答えが無いそうだ
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:30:35.79 ID:ycIWf0Mh0
>>353
そうだよ
おまえ大学数学科3年くらい?
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:35:33.39 ID:wt7IlSkaO
Д+゚ ゚=(゚Д゚)
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:36:42.83 ID:NfsIyIP80
>>1
論理もなにもない、それが定義。
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:42:27.05 ID:W0cxIMqw0
2×6=0の理論じゃないか
359番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:43:34.84 ID:bFdnZgG00
>>1
お前のチンコは何本だ。
ソレが1だ。
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:45:17.79 ID:Ij4g2VU90
>1とは何だ

1本の指、1個のリンゴ、1本の線、その他1なるもの全ての集合
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:46:34.46 ID:ycIWf0Mh0
数学は論理的に矛盾の無い体系をつくることもしくはその体系上で遊ぶことを目的とする。
この場合0と1というものがある集合を考え、そこに足し算という演算を付け足す。
1と1の2項演算の結果xは0ではないとする。
xは同じ数字の集合に入っているべきなのでそれを2とあらわす。
ということでだめ?
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:46:48.66 ID:9JC6vekD0
どっかの二人組のプロレスラーが
「1+1は2じゃない、無限大だ!」とか言ってたよ。
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:50:47.37 ID:G0QxQtZB0
>>361
なんで0と1の集合考えてんのに2がでてくんだよ
「0と1というものがある集合」って自然数の集合のこと?
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:52:40.56 ID:ycIWf0Mh0
>>363
0と1をふくむという意味。
{0,1,2}でもいい。{0,1}はだめ
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:54:58.22 ID:7OjFTwe90
●+●=

\(´Д`)ノ● ママーウンコヒロッタ
      オイ!ソレオレノウンコダゾ \(`Д´)ノ
\(´Д`)ノ● チガウオレノウンコダ!
(´Д`)\(`Д´)ノコノヤロー ポカッ
・。・(/Д`)・。・エーンエーン  ヘヘーン \(`ε´)ノ●
。・゜・(つД⊂ヽ・゜・。ウワァァァァァァン!  ・・・・・ \(`ー´)ノ●
      ゴメンヨ ウンコカエスヨ ハイ ●⌒\(`ー´)ノ
(/Д`)ノ●グスン・・・ ・・・・・(`ー´)
(´Д`)ノ●・・・・・・ウンコモッテナイノ? ・・・・・ウン(`ー´)
(´Д`)ノ⌒● ・・・コノウンコアゲルヨ オレウンコ3ツモッテルカラ
         ・・・・・・アリガトウ ●\(`ー´)
(´∀`)エヘヘ    エヘヘ (`∀´)
(´∀`)ノ\(`∀´)
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 21:55:30.96 ID:G0QxQtZB0
>>364
じゃあ自然数を元として持つ全ての有限集合から{0,1}を除いたものってことかな?
あとどうして「xは同じ数字の集合に入っているべき」なの?
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 22:00:31.53 ID:ycIWf0Mh0
>>366
うーんするどいね


足し算が意外と面白かったからが正解だとおもうが、自信ない。
{0}とか{0,1}とか当たり前すぎてつまんないだろう?
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 22:19:24.14 ID:wQ9fc/Dm0
じゃ、2は何者よw
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 22:24:38.79 ID:+jo2jkmr0
>>202
> >>120
> 数学科のやつがそれだと1=0も証明されてしまうということを示していた。

誰かこの部分の説明してください
眠れなくなりました
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 22:31:59.87 ID:ycIWf0Mh0
●+●=

\(´Д`)ノ● ママーウンコヒロッタ              ←演算+の定義
      オイ!ソレオレノウンコダゾ \(`Д´)ノ     
\(´Д`)ノ● チガウオレノウンコダ!        ←群として演算+で閉じていることの要求
(´Д`)\(`Д´)ノコノヤロー ポカッ
・。・(/Д`)・。・エーンエーン  ヘヘーン \(`ε´)ノ●     ←逆元の存在
。・゜・(つД⊂ヽ・゜・。ウワァァァァァァン!  ・・・・・ \(`ー´)ノ●
      ゴメンヨ ウンコカエスヨ ハイ ●⌒\(`ー´)ノ    ←逆演算可能
(/Д`)ノ●グスン・・・ ・・・・・(`ー´)
(´Д`)ノ●・・・・・・ウンコモッテナイノ? ・・・・・ウン(`ー´)   ←0元の存在
(´Д`)ノ⌒● ・・・コノウンコアゲルヨ オレウンコ2ツモッテルカラ
         ・・・・・・アリガトウ ●\(`ー´)
(´∀`)エヘヘ    エヘヘ (`∀´)             
(´∀`)ノ\(`∀´)                      ←●+●= 2
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 22:34:40.55 ID:ycIWf0Mh0
>>369
>>120はあってるよ。>>202はうそです。その計算で0=1にはなりません。
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 22:58:02.31 ID:+jo2jkmr0
>>371
いろいろ考えたけど371の言うとおりうそっぽいですね
ところで逆演算可能ってなんでしょうか?
耳慣れないんですけど数学科だと習うんですかね
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 23:11:20.73 ID:6gjE4UwX0
誰かガンダムとジョジョで例えてくれ
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 23:14:31.48 ID:ycIWf0Mh0
>>372
和 a+b をつくる加法であれば、a,b を与えたとき
x+a=b となる x を求める演算(減法すなわち引き算)のことです
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 23:20:00.11 ID:ycIWf0Mh0
>>373
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ         あ…ありのまま 習ったことを話すぜ!
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|  }! }} //| |    「1+1=2は定義」
         |l、{   j} /,,ィ//|         
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      おれも 何が起こったのか わからなかった…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   頭がどうにかなりそうだった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉    さんすうだとか数Tだとか
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ    もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 00:00:19.38 ID:Nvi7IUQR0
>>372
微分法における積分法
積分法における微分法
3771=0.999:2006/05/03(水) 00:05:30.48 ID:JJ92D9hO0
おれ
>>257
です。
ID変わったかな?

ちっと、補足。
塾の先生に小5のとき
1/3=0.333333
2/3=0.666666
じゃあ、3/3=0.99999 ?
でなくて1だ。
どうして、0.9999
じゃあだめなんだ?って俺の問に対して先生が答えてくれたのが
>>257の答え。
先生は「だから、1=0.99999ってずっと続く。」
と教えてくれた。
でも、高校で極限習っても、あの先生の教え方のほうが納得する。
ちょっと、話それてスマソ。
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 00:22:01.40 ID:cpVY2enx0
>>374
もしかして検索して答えた?数学はあまり得意じゃないのかな?
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 00:29:31.04 ID:wq6osFAn0
>>378
こぴぺだよ
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 00:33:09.38 ID:vx152svj0
いちたすいちは、にちゃんねる!!!!!
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 00:40:27.17 ID:mKx5+WqT0
(1)X=0.33333・・・・・
(2)10X=3.3333・・・・・

(2)−(1)
9X=3
X=3/9=1/3
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 01:01:27.62 ID:/BUDBz0r0
>>1
わりとハンパじゃなく真理を突いてる気がするw
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 01:34:31.54 ID:80+6pMHb0
1=0.99999999999999999999・・・・

でファイナルアンサー?
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 01:48:24.68 ID:wq6osFAn0
0.999999・・・・ + 0.999999・・・・ = 1.999999・・・・
は結構おもしろそうだぞ
0.99 + 0.99 = 1.98
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 02:14:25.46 ID:qqwB/0vo0
>>383
ファイナルアンサーです。
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 02:14:45.38 ID:PKIv3eSo0
にゃー速からきますた^^;
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 02:32:12.46 ID:R0b1LR8G0
2をそう定義したからでしょ
QED
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 04:57:04.60 ID:CTho/JV10
>>325
いま気付いたがそれ変だよな?
1+1==田だろ
389番組の途中ですが名無しです
>>384
前者は終わりがないから2
後者は終わりがあるから1.98
ってことだよな

0.000000...≠0

極限なら=になるのだが