【米軍撤退要求?】今日はメーデー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼700@鯛茶漬けφ ★

憲法と教育基本法改正反対 全労連がメーデーで訴え

全労連系の第77回中央メーデーが1日、憲法改正阻止や教育基本法改正反対など
のスローガンを掲げ、東京・代々木公園で開かれた。全労連系の集会はこの日、全国
約370カ所で開催され、主催者推計で約29万人が参加した。
 
東京の中央メーデー会場では全労連の熊谷金道議長があいさつで「小泉改革は国民
の安全・安心を切り捨て貧困と格差拡大を生んだ。今、憲法25条がうたう国民生活の
最低保障が必要だ」と述べた。
 
来賓としてあいさつした共産党の志位和夫委員長は「米軍再編の費用で3兆円もの税金
を投入する動きが進んでいる。米軍と自衛隊が一体となって戦争をする態勢づくりに反対し、
平和を守る闘いをしよう」と呼び掛けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060501-00000065-kyodo-soci
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:51:49.33 ID:6fy6uz1S0
unnti
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:55:03.02 ID:MZDN2CW90
筑紫も歩いてそうだなw
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:55:57.12 ID:mQJED4oE0
こんな政治闘争してるからどんどん組合員減るんだよ。
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:57:03.74 ID:NzFO6s0n0
>>4
いいんじゃないの。
少数先鋭で。

6番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:57:10.55 ID:qo+g+dk10
共産党は名前とイデオロギー変えろw
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:58:47.02 ID:kwkt3DTq0
MAYDAY! MAYDAY! SOS!
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:59:11.92 ID:MZDN2CW90
日教組ウゼー
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:59:44.09 ID:KcjZPn340
地獄先生?
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:59:51.90 ID:Zfy45HdB0
日テレおもしろい
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:01:30.36 ID:MZDN2CW90
>>10
今の韓国みたいだなw 昭和27年て
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:02:25.48 ID:ZFbiKHVe0
衛生兵!
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:03:18.03 ID:cRDyAVEl0
左翼は階級闘争思想を放棄しろ。だから政権とれないんだよ。
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:06:56.27 ID:MZDN2CW90
基地なくなったら日本不安だろ
キチガイみたいな国が隣にいるのに
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:09:46.61 ID:BXWviDjfO
在日チョンを捨てろと要求
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:11:35.92 ID:aSjBmWRz0
デモ隊の中に北朝鮮の国旗があったね。
鎮圧されて当たり前じゃね?って言うか、
あの中にチョンがいたんじゃね?
17(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/05/01(月) 13:12:45.07 ID:202ELcmW0 BE:73105128-#
こういうのがあるから労働組合の加入率が低下してるんだよな。
政治活動に利用されすぎ。
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:13:32.91 ID:MZDN2CW90
在日チョンに帰れと要求しよっかな
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:16:20.00 ID:xTV3bBgX0
労働者のためにまったく働かない労働組合の皆さん。
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:17:57.77 ID:Pug0NZH00
>>13
 政権獲得が目的でしかなかった旧社会党は目下、消滅寸前ですが、何か?
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:21:05.01 ID:unlEFklb0
なんで米軍のことや教育にまで口出ししてんだよ
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:23:09.26 ID:mQJED4oE0
>>20
民主の中で生きてるじゃん。
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:23:56.11 ID:MZDN2CW90
基地囲んで手を繋ぐのは
いかにもキモかったお
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:27:06.17 ID:Pug0NZH00
>>19
 いや労組は、経営者の利益の為に、雇用者のリストラを積極的に支援し、正社員の雇用と安全の為にパートや派遣を犠牲にし、
労組幹部から次世代の労務担当重役を排出するという重大な任務を負っているのです。組合費はきちんと払いましょう
25番組の途中ですが名無しです
なんか外がやかましい