【ノムさん】楽天パリーグの借金独占【怒声そして弱音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼656@ライトブルーφ ★
「楽天銀行」が誕生した。オリックスの勝利により、1〜5位球団はすべて勝率5割以上となり楽天のみ借金14。
最終的に97敗を喫した昨年でさえ、一度もなかった借金の“独り占め”だ。
開幕直後を除けば、パ・リーグでは、01年7月の日本ハム以来の異常事態だが「それがどうした! しようがないだろ、戦力がないんだから」とノムさんは怒声を響かせた。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060501&a=20060501-00000063-sph-spo
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 11:59:12.71 ID:gZnwHCVy0
ちんこ
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 11:59:54.72 ID:+4tm54cy0
交流戦でセリーグの借金も背負うようになったら笑える。
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:00:04.09 ID:ERr9N/8o0
田尾カワイソス
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:00:29.26 ID:j4FuXdkJ0
カツノリが悪い
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:00:47.41 ID:R3jHY67f0 BE:966125298-#
               ___    ┏━━━━┓┏━ りりいふ ━━
           °/  ヽ  °┃ TIME ┃┃  CANCEL
         ─┼┰┰┤   ┗━━━━┛┃
             、 ___ /-、°          ┃● みせり  右
            -、/ ゙゙゙ _  ヽ           ┃  
         i   ` __丿 `l l          ┃  みせり  右
         `、__//___ノ  |          ┃  
            |   ━ ・ |         ┃  みせり  右
             ┐     「          ┃  
            _ ゙、__「          ┃  みせり  右
  ____===━━┛    ┘ ̄ ̄l  ┗━━===___┗━━━━━━━━  
_--            ̄ ̄ ̄          -
7サイバー独島(竹島)博士:2006/05/01(月) 12:00:58.72 ID:juQeXACf0
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:01:13.33 ID:mfIYWRDJ0
現在の気温やばい

1静岡県清水37.4℃
2静岡県静岡36.7℃
3三重県尾鷲35.3℃
4沖縄県与那国島35.1℃
5群馬県西野牧34.8℃
5静岡県天竜34.8℃
5沖縄県大原34.8℃
8沖縄県波照間34.7℃
9広島県加計33.6℃
10山梨県大月33.4℃

http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_runking_high_temp.html
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:01:18.45 ID:Wfca8a350
いや、でもね、それなりに格好の付くような試合はしてるんだよ
ただゲームセットの時に相手より得点が少ないだけでさ
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:01:38.90 ID:eQ/iiwPK0 BE:65381832-#
中村引退させるのが悪い
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:02:40.38 ID:ay44SEknO
灰原はん!
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:08:17.22 ID:3760kk9C0
田尾さん一年で終了だったのか…
一年で結果を求めるほうが酷だよ
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:10:55.63 ID:hHDcK57J0 BE:304819496-#
野村がやる気無いから仕方ない。
阪神をボロボロにしたときと同じや。
監督がだめだから選手が頑張るしかない。
だから監督変えたらすぐ良くなるのはあたりまえ
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:17:51.43 ID:O7wBqA/10
ノムさんよりも関根さんみたいに個人を底上げしてくれる監督が先だったな。

ないない尽くしの今の状況じゃどんな名監督がやっても成績は変わらんかと。
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:18:12.57 ID:YPjg9a5Y0





戦犯

1、年収58億円 寄付社会貢献0円
  金の亡者 犯罪者 三木谷夫妻

2、仙台楽天ファン 見に行くアホども


16番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:21:15.65 ID:H602pGZf0
>>9
それって、間接的に
監督の采配が最悪と言ってるのと同じだな。
実際、監督がチームを理解していないとしか思えないけど。

田尾のほうがチームのふいんき(なぜか変換できない)良かったよな。
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:22:44.72 ID:shrjAEaB0
みっともないなこの爺さん
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:23:43.97 ID:O7wBqA/10
>>16
去年はもっと酷かっただろ、田尾の迷采配で。
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:27:38.02 ID:H602pGZf0
>>18
だれも田尾の采配が良いとは書いてないぞ。
ふいんき(なぜか変換できない)は良かったと書いた。

まあ、今の結果見ると、野村監督は迷采配以下の采配なんだが
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 12:28:24.20 ID:GZ/aC4Km0
確かに一応去年よりは試合になってる
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 13:59:42.59 ID:79y/n/fc0
>ふいんき(なぜか変換できない)

それ、もう誰も使ってないお
いまだに「イナバウアー!」とか言ってるうちの職場の
寒〜い50代窓際オヤジみたいだお
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:00:50.04 ID:EGwfG3rq0
正直野村は契約年を全うせず体調不良で休養すると思う。
あまりにも気の毒。采配のしようがない。
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:02:22.07 ID:XIhm8TWV0
>>21
>みたいだお
おめーもだよ。
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:05:45.90 ID:rh8Ztd0a0
監督の采配なんてのは高確率で送りバントができたり
確実にアウトを取れる打球をきちんと処理できるくらいのことが
できないとやりようがないと思うけどね
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:06:33.03 ID:oKNqh+eN0
すべて納得済みで金に釣られて引き受けちゃったんでしょ。
自業自得だ。
年間最多敗戦監督で自らの監督歴に泥を塗ればいい。
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:19:15.69 ID:TqSGAf4A0
>>24
コーチングスタッフの充実まで含めたそういうチーム作り的なことも監督の仕事だと思うけどね。
落合と岡田の差を見ればよくわかるが。

まあだからこそ1年目は力が十分に発揮できないってのはあるだろうけど。
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:19:58.70 ID:fdd95mKB0
監督に金かける進化段階じゃないんだよな、今の楽天って
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:24:12.17 ID:FPWiA1VEO
去年より試合にはなってると思う
勝ちたいなら金かけて選手ひっぱってこい
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:24:21.52 ID:RSnpnxgB0
中途半端に弱いと 糞だが
ここまで ひどいと 逆に応援したくなる
がんばれ ベアーズみたいに

中京女子大と交流戦して欲しい
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:24:30.10 ID:YPjg9a5Y0






戦犯

1、年収58億円 寄付社会貢献0円
  金の亡者 犯罪者 三木谷夫妻

2、仙台楽天ファン 見に行くアホども




31番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:24:57.96 ID:Wp3WxzCt0
たけし軍団より弱い?
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:26:40.59 ID:EGwfG3rq0
阪神とか使ってないPあげてほしい。
太陽とかあの辺、楽天いったらエースになれるぞ?
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:27:27.24 ID:fdd95mKB0
 野村の給料分で、四国リーグとかに3軍作って2,3年選手育てた方が
有意義だと思うけどね。
一時、話題になった東北リーグってどうなったんだ?
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:29:30.72 ID:Ee0AojmC0
〜お とか草ぇから使うな
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:30:18.35 ID:wpTYQWcp0
利息つけろw
36m9( `Д´)ノ梅谷中尉 ◆Uzx.xIyP8g :2006/05/01(月) 14:30:44.60 ID:BGLe07Nx0
戦力ない戦力ないって言われる選手が可哀想だ
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:31:03.21 ID:EGwfG3rq0
レンタル制度の制定が急務だな。
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:32:08.63 ID:A5HTAkPb0
勝ち星を貸し出してるんだから貯金の方が正しくね?
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:34:12.14 ID:nSWf+PiG0 BE:91571437-#
早く楽天ポイントを1400くらい配れ三木谷w
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:35:33.52 ID:RSnpnxgB0
楽天の負けた日は
田尾さんがにこやかに見えるのは
気のせいか
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:35:52.47 ID:fdd95mKB0
早く潰せよ、迷惑球団
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:36:19.21 ID:XFDagD7d0
10年位前の万年最下位だった阪神とどっちが弱いの?
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:38:03.58 ID:bOzDYhShO

楽天だけ守備のとき12人出ていいとかどうよ?
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:39:39.76 ID:EGwfG3rq0
>>42
たけし軍団に負けた当時の阪神よりも数段弱い気がする。
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:42:41.27 ID:+PdrDoAF0
弱小時代の阪神ですら序盤は首位とかだったこともあったしな
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:46:32.39 ID:+4tm54cy0
>44
あれ2軍。
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:47:17.18 ID:rRZYOA/w0
弱いチームのイメージって、今でも、ヤクルト、大洋、日ハム、ロッテなんだよな。
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:49:38.25 ID:O7wBqA/10
楽天にドラフトされた選手が過半数を超えないと話ならんだろうな。
磯部・岩隈以外は戦力外か最晩年か他球団の1軍半以下の選手の集まりなんだし。
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:51:01.61 ID:5LASBt770
先日の福岡ドームでのホークス戦
楽天の応援団が10人くらいしかいなくてワラタ
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:51:44.85 ID:yZKu+bzX0
まあすべて宮内が悪いんだが
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:52:02.64 ID:+PdrDoAF0
そもそもオリックスと近鉄の選手を分配ドラフトで「平等」に分けたのに
なぜここまでひどいのはなんでだぜ?
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:56:14.16 ID:vFxMp2xJ0 BE:596875695-#
とりあえず守備がうまい選手を育てて
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 14:57:56.32 ID:O7wBqA/10
>>51
最初にオリックスが近鉄・オリックスの有力選手を確保して、その後に楽天が確保だっただろ。
あれを平等と言うならさすがに楽天が可哀想かと、皮肉で言ってるなら別だが。
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:03:51.17 ID:Mn4IsRxwO
雰囲気
出来る じゃあないか
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:04:28.46 ID:6h6E/6BY0
打てないしエラーが多いしで最下位は確定
それでも去年と比べたらだいぶいい戦いができるようになったとは思うが

これで岩隈とシコースキーがいればかなり違ったんだろうけどな・・・
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:04:37.41 ID:ehiwMOHb0
府陰気
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:05:36.46 ID:vFxMp2xJ0 BE:185694672-#
岩隈も投球恐怖症になっちゃったせいで髪が薄くなっちゃったよね
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:05:45.21 ID:uBpDS2rq0

20 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 12:28:24.20 ID:GZ/aC4Km0
確かに一応去年よりは試合になってる

野村信者おつ
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:07:43.57 ID:25Ov5E1+0
楽天って一場以外にももう1人いいピッチャーいたよね
イケメンの
あれどこいったの
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:09:14.46 ID:vyAxszIf0
福盛?
抑えで頑張ってるよ
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:11:11.76 ID:50wEzi5/0
なんか家のCMに楽天の選手が出てるが
誰だよって感じです、正直、三木谷ははやく楽天Pの借金を帳消しにしろといいたい
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:12:41.90 ID:VbwcXfPn0
ファンの理想
選手が強くて人気のある球団
経営者の理想
選手が弱くて人気のある球団(阪神etc...)
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:12:58.44 ID:KHA+MnbE0
実際に試合見てみると去年より格段に良いぞ。
去年みたいに序盤から一方的に大量点取られて
こっちは全然打てなくてって試合があまり無い。
岩隅抜きって状態を考えたら充分やってると思う。
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:14:45.92 ID:UOA777QX0
弱くて人気のないチームや競技ほど応援したくなる
楽天とかJリーグとか
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:18:06.10 ID:uXQKdxJU0
>>59
岩隅

66番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:19:06.54 ID:mu2B2+IbO
>>23遅レスだが、そこは、オマエモナーって書き込むのがクールだ、2ちゃん初心者くん
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:23:07.35 ID:ca/0HX5g0
いや、正直昨年の田尾さんの方が采配も人気も野球の魅力も上だった。
今年のノムはもう勝つ気すら感じない。
ただ手元にあるコマをファミコンのように動かしてるだけ。そこに人間味なんて全く感じないわ。
あ、カツノリに対する親子愛だけは感じるけど
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:24:51.30 ID:O7wBqA/10
沖原の例もあるし、燻ってる選手はトレード志願してみるのも手かもね。
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:26:56.98 ID:EGwfG3rq0
楽天は桧山ですら欲しい状態
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:31:20.84 ID:gD4GonvU0
三木谷(笑)
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:37:44.32 ID:EGwfG3rq0
1リーグ制の流れの阻止やLD参入阻止のために
強引にでっちあげた球団なんだから
もちっと他球団は協力してやってもいいと思うんだがなぁ。
それともまだ1リーグ制の夢を諦めてないのかな。
チームが崩壊するのを待っているとか…。
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:38:19.16 ID:EJkoynj+0
楽天銀行誕生
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:39:54.71 ID:fdd95mKB0
京セラが買って京都に移転すれば良いんだよ
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:43:03.44 ID:AH+pZimq0
田尾語ってる奴は田尾の面から醸し出すイメージのみで語ってないか?
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:48:26.55 ID:fdd95mKB0
誰が監督やっても負けるんだから、安い監督の方が得じゃん。
その分選手にカネ使えばいいのに。
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:49:14.39 ID:UQn+SI630
田尾:滅茶苦茶な試合内容だがたまに勝つ
野村:内容そこそこの試合をするがほぼ負ける

こんな感じ?
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:50:56.87 ID:EGwfG3rq0
野村を呼ぶ前にその金でブルペンを整えた方がよかったな。
でも整った頃、野村はもう死んじゃってるかもしれんな。
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:55:58.70 ID:RcyDmxOm0
>「それがどうした! しようがないだろ、戦力がないんだから」

監督も戦力のうちだけどな
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:57:55.91 ID:n37wQIMZ0
監督が戦力だなんて妄想してるバカが居るとは驚きだよ
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 15:58:29.15 ID:wdbPXyl20
田尾さん時代は雰囲気がよかった・・・
のびのび野球できたしな
負けたけどorz
それに比べてノムさんは・・・ゴフッ
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 16:02:02.33 ID:Pug0NZH00
>>79
 戦力って、勝敗がどうだろうが、球団が潤うか否かが評価の
基準だよ。いよいよとなれば、また新しいのに替えるさ
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 16:09:30.61 ID:dVIHLWM6O
選手のリース制度とか作ればいいんじゃね?
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 16:13:36.97 ID:pwItSq2T0
監督以外は山下大輔監督時代の横浜みたいな感じ。
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 16:14:09.19 ID:O7wBqA/10
>>82
最近やっとオーナー会議や選手会の議題に上った>レンタル移籍制度
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 16:15:30.30 ID:adoarPgj0
野村のぼやきを聞いたらやる気もなくなるだろ
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 16:16:16.31 ID:tz9KKcWt0
のむさんがんばれー 俺はあんたの見方だじょー
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 16:17:22.02 ID:EGwfG3rq0
入来は帰ってこい。
んで楽天に入れ。
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 16:18:29.06 ID:Ti3+WntN0
1 山梨県 韮崎 32.3℃
2 山梨県 勝沼 32.0℃
3 山梨県 甲府 31.5℃
4 山梨県 大月 31.4℃
5 埼玉県 熊谷 31.1℃
6 三重県 尾鷲 30.9℃
7 岐阜県 大垣 30.8℃
8 埼玉県 寄居 30.6℃
9 愛知県 東海 30.5℃
10 埼玉県 久喜 30.4℃
10 群馬県 神流 30.4℃
12 埼玉県 さいたま 30.3℃
12 静岡県 佐久間 30.3℃
14 埼玉県 鳩山 30.2℃
15 東京都 府中 30.1℃
16 沖縄県 大原 30.0℃
16 群馬県 館林 30.0℃
16 茨城県 古河 30.0℃
16 埼玉県 秩父 30.0℃
16 群馬県 西野牧 30.0℃
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 16:21:53.14 ID:noG5v2Ss0
高須やリックや邪魔崎さんやフェルナンデスはそんなに悪くないが・・・うーん
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 16:35:40.59 ID:vyAxszIf0
先発が足りないからどうしようもない
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 17:04:34.82 ID:AH+pZimq0
2軍で解雇するか悩まれるような選手ばっかの集めで勝てるわけないね
5年ぐらいドラフトで好きなの選ばせてやれ
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 17:44:26.16 ID:H602pGZf0
つうか、古田みたいに
選手兼、監督でいいじゃん。
少なくても必要ない野村監督よりマシじゃね?
コストも安くすむし。
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 17:45:41.87 ID:BIjU4jlb0
貯金の独り占めってのはたまに聞くけどな
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 17:46:26.13 ID:8xR5L7CO0
独占禁止法で禁止したらいい
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 17:49:49.01 ID:sGmsXkIK0
どうせ負けるにしても、田尾監督の時のように前向きに負けて欲しいね。
それでもオレは応戦するぜ!みんなありがとう!みたいなノリ。そんなので良いんよ。
こんな戦力で勝てる訳無いのなんて分かってる。

それがあんた、ネガティブ老人のぼやき無制限一本勝負じゃ、
あーウゼー、球団丸ごとヤフオクで売っ払ってしまえ。とか思う。
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 17:52:53.64 ID:y55xfUFX0
たけし軍団の二軍に負けたのか
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 17:53:45.46 ID:W6xveF640
さっきから、俺のHDDの温度が 68℃になってるって警告がビシバシでてるんだけど、
どうすればいい?
ノートン先生とデフラグを同時に実行してみようかと思うんだが。
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 17:54:53.71 ID:FvQce75R0
センターがただのセンターフライ滑ってタイムリーヒットにしちゃってるからなw
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 17:56:54.81 ID:O7wBqA/10
フェルナンデスをDHに置けないのもちょっとな。
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 17:57:20.99 ID:s9V+wzVa0
さすが球界の小沢一郎と言われるだけある
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:01:08.85 ID:U7Km87gj0
パリーグはプレーオフがあるから3位狙いが基本。上位チームにエースぶつけるより、
自分より下位チームにひたすらぶつける戦略が有効。そりゃ楽天は負けつづけるさ
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:07:25.89 ID:Lh4WvC3H0
あの、楽天のポイント騒動ってどうなったのですか
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:09:56.63 ID:FPWiA1VEO
結構投げさせられてるピッチャーいるよね
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:12:41.21 ID:o/Nw3olz0
               ──    
           / ̄ ̄     ̄ ̄ヽ
          /             ヽ
          l              │
          |  ────────  ̄ ̄─
           ̄/\i ̄i/ヽ    | ̄ ̄ ̄
          │-=・=- -=・=- |/⌒ヽ
         /  _/ /__ ヽб /
         \ \━  ━/ /─
        /   _____   |
        \   ヽ────/    |
          ─────────
    ポレがこのスレに興味を持ったようです。
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:13:32.59 ID:H2yeERe40
借金を肩代わりしてくれるなんて、なんていいやつなんだ
奥さんも見習いなさい
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:16:30.31 ID:lJFt45Zo0
アハハハ

高い金だして監督買ってきたら優勝できると思ってた三木谷wwwwww
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:21:37.96 ID:9VUgpDrE0
プロ野球じゃなくても良いんじゃないの?
108無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/01(月) 18:23:32.58 ID:4x8ZIDlH0
すべてミキティが悪い 成績悪いとぽんぽん首にしやがって
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:32:16.79 ID:6FakeJpX0
ミキティって誰?アイドル?アイドルが選手を
首にできるの?
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:33:25.79 ID:QFOwwO8u0
去年よりは強いよ
力が3ぽいんと素早さが1ぽいんと体力が1ぽいんと 上がった
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:33:54.30 ID:oFCvfy9Z0
>>47
俺は南海
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:34:25.99 ID:9EoRd0bR0
もうカズさん呼んじゃえよ。
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:37:50.84 ID:B44M2X7KO
野村再生工場とやらはどうした
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:38:11.08 ID:f8T/QnLh0
吉田ってヒゲ剃った?
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:40:11.63 ID:b9VwsbP30
すくなくとも今年一年は停滞だろうなぁ
野村もかわいそうに
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:43:02.06 ID:V5LvHe/R0
負けてもいいけど愚痴るのはやめれ('A`)
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:43:18.26 ID:1sl/gV1o0
まあでも一昔前なら阪神とロッテの日本シリーズなんてありえなかったわけで
楽天にもいつか日の目を見る日が
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:43:19.01 ID:BtU2LNdU0
巨人みたいにもともと潜在能力があっても弱かったのと違って
あの戦力で1ヶ月2ヶ月そこらで結果出せ言われるのも酷な話だよね。
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:48:06.91 ID:/BZBvVde0
三木谷はやる気あるのか、ああ?
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 18:50:00.96 ID:9xJTbIaD0 BE:546096858-
監督の采配で勝つ試合なんてシーズン2〜3試合くらい

監督の仕事はチームの雰囲気を良くすることと、若手を育てること
野村はどちらも出来ない
楽天は良いスカウトを引っ張ってくるべきだ
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 19:06:55.49 ID:t9E3ipS30
だいたい去年パウエルとかセラフィニとかイスンヨプとか
取れるチャンスあっただろうが。三木谷はせこいんだよ。
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 19:08:19.01 ID:GKXPM6pA0
 ま た ノ ム ヒ ョ ン ス レ か 


 と 思 っ た ら ち が う じ ゃ ん か ! !
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 19:12:28.56 ID:NYtDX2/R0
成功すれば自分の手柄
失敗すれば他人の所為

昔から変わってないよな、この人は
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 19:59:17.95 ID:xYAZt4/60
三木谷がちょっと3億ほど使う気になれば
他球団でくすぶってる活きのいいの5人ほど引っ張ってこれるんだがな
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 22:14:26.81 ID:fdd95mKB0
ミキタニがせこいんじゃなくて、とうほぐ愚民がフルスタに弁当隠して持ち込んだり
神パックジュースなら良いんでしょって係員に噛み付いたりして、球場でカネ使わな
いから楽天だって高い外人採って来れないんだろ
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 22:54:19.51 ID:9KqMKIFI0
野村のコメントを単なる嫌味って捕らえるとやる気なくすだろうな
ストレートに物を言わない人だから本心が分からないんだよな
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:13:40.67 ID:9xJTbIaD0 BE:191133672-
選手としてはともかく、監督としてはたいしたことは出来ていない
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:16:07.84 ID:mrXttQFX0
野村って段々采配能力が下がってきてるんじゃないか?
現役時代のID野球をやってるように思えないし。
阪神でも星野に変わった途端万年最下位からAクラスになったし。
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:16:44.22 ID:0etNcyLi0 BE:183783997-#
IT野球(苦笑)
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:18:47.52 ID:sYX0x6QG0
楽天野球の象徴は鉄平だと思う
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:19:33.91 ID:7WUJo0hG0
>>121
イスンヨプなんか役に立ってないだろ。
巨人が獲得したらしいけど、ニュースとかにも全然なってないじゃん。
だいたい試合とかに出てるのかね。
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:21:05.97 ID:ykmqytRG0
監督とっちゃって選手とらないフロントが阿呆なんだろ
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:23:57.59 ID:hqBpSbxW0
他球団と比べると、明らかに戦力が足りないだろ。
びっくりするほどショボい。
たぶん、阪神の二軍の方が強い。
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:26:56.57 ID:Kpqvp1uN0
楽天はリックかフェルナンデスを解雇してペタジーニとローズ(黒)を引っ張ってくればいいんじゃね?
でも去年よりかなり強いと思う。もう2〜3年したらおもしろそうだと思う。
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:31:25.41 ID:hqBpSbxW0
今の戦力では、最高の采配とモチベーションがあったとしても、勝率5割は難しい。
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:38:01.81 ID:z6J7x3z10
>>125
わらた。さすがだな東北民
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:41:59.37 ID:msBCyCwp0
もう大ちゃんが監督でいいよ
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 00:28:00.10 ID:Ytod8r+c0 BE:546096285-#
ID野球だろうが、野生の勘だろうが、俺流だろうが
所詮は統計学によった上の結果論
監督の采配なんてシーズン全体にとっては意味なんて無いに等しい
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 01:35:15.41 ID:1VlU4rky0
別に、采配だけが監督の仕事じゃないから
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 05:40:35.85 ID:yvHbHwVb0
育てる若手も復活するベテランもいない楽天・・・・・
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 05:55:45.14 ID:QMcaPP48O
ノムさんファンだが今年は諦めてる。来年、再来年に期待してる
一年二年で劇的に強くなるわけじゃないんだし
ヤクルトのときだって、一年目は五位で実力つけていって三年目で優勝だからね
来年再来年だね、マジで
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 07:56:51.39 ID:UFhEAYAh0
ということは、田尾が普通のチームの監督やったら、
優勝間違いナスなわけですか?
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 08:05:26.05 ID:Am52tZ3z0
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 10:27:07.65 ID:fiDA+b7/0
楽天は何も悪くない 田尾も野村も
悪いのはプロ野球全体
何故新球団が出切るときに、各球団が選手を出さなかったのか
オリックスが近鉄吸収合併のときに、2チームの最強チームを作った(まあまだ弱いけどw)
その余り物しか楽天はもらえなかった
セ・パ両リーグはせめて、プロテクト23人決めて、それ以外の選手は無条件で放出するようにすべきだった
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 11:10:49.38 ID:Ytod8r+c0 BE:286700573-#
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 11:27:33.14 ID:5AtKKEjO0
金は出さないのに口は出すオーナーと
負けたら選手のせいにする監督
最悪の組み合わせかもしれん
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 14:09:25.86 ID:nJUnB+EG0
>>144
悪いのは全部オリックス
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 14:11:04.89 ID:t0bCJK440
>>147
うむ、宮内ね
あれを改革と思ってるんだから困るw
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 14:18:10.64 ID:R03ORnLC0
山崎すげえがんばってるよな。もう38歳なのに。
かわいそう
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 14:43:51.54 ID:RYQ4XeX+0
飲むさん(笑)
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:58:10.98 ID:SW+U9nbZ0
三木ダニはアホだから、また監督解任するんだろw
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 17:51:40.57 ID:02pB/NNE0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) <   保守
 (つ旦と)   \_____
  と_)_)
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 18:12:38.48 ID:gq6ZST6l0
>120
1行目それまんま野村の自論じゃん。
ただ、監督で負けることはある。
それをいかに減らすかが監督の力量だって言ってたぞ。
154番組の途中ですが名無しです
悪いのは全て2リーグ制。