「Origami」は日本のユーザーに鍛えてもらいたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼602@鯛茶漬けφ ★

慎重な姿勢で船出する“Origami”
 
日本でも4月4日に発表になったマイクロソフトの“Origamiプロジェクト”こと「Ultra-Mobile PC(UMPC)」。
 
マイクロソフトが発表する久々の新カテゴリーの製品、しかも日本人好みの小型のモバイル機器−
−日本市場を湧かせる要素を揃えながら、マイクロソフト自身の姿勢はきわめて慎重だった。
「モバイル製品に最も厳しい目を持つ日本で、さまざまなフィードバックを受けたい。そして、その成果を今後の製品に反映したい」という言葉が繰り返し語られ、逆に華々しい販売目標といったことは一切語られなかった。
マイクロソフトは何故ここまで謙虚な姿勢を見せるのか。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0501/miura032.htm

2番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:19:35.24 ID:rRlmUmHb0
    ホホ
 いな  ホホ          闇
 いん    <,-‐-、>   討
 言と     ノリ^ルヘヘ    ち
 葉聞    「リ`∀´リ」   パ
 かこ      》 兄 《    ン
 |え.    <U;;::::::;;U>   ク
 |の    /|∪^^∪
 ! !
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:20:02.20 ID:fVZwCb0c0 BE:126508043-#
Mendoi
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:20:18.93 ID:e4ACho9N0
どんどん市場自体がちぢんでるんだから折って畳むんじゃなくて広げる工夫をしないとな
5綾部あや ◆AYAYOp95es :2006/05/01(月) 04:21:00.14 ID:OktbBMzP0
>マイクロソフトは何故ここまで謙虚な姿勢を見せるのか。
ヒント:xbox
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:21:00.76 ID:qwr+DtfQ0
ゲイシが自信ないのはXboxのせいだな
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:22:21.39 ID:QU4Q7bEo0
W-ZERO3が45000円で買えるのにこんな糞端末に10万円も出せるか。
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:23:03.85 ID:1SACdNxO0 BE:482361449-
>>1
>マイクロソフトは何故ここまで謙虚な姿勢を見せるのか。


本当に自信がないからだろ
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:24:15.21 ID:TgLtJ74k0
どの国でも言ってそうだわ
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:24:18.77 ID:xeX4jRg90
ハードで成功したことあるのか?>マイクロソフト
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:24:37.01 ID:rdN9e1g/0
しかも日本人好みの小型のモバイル機器−
日本人好みの小型の
小型の
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:24:53.09 ID:1w2QcX8x0
>>10
マウスとかゲームのジョイスティックとか
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:25:24.16 ID:+X1ztvjZ0
1024×768の液晶
512MBのメモリ
WindowsXPがストレス無く使えるCPU
W-ZERO3程度で良いから備え付けのキーボード
出来るだけ長めのバッテリ駆動時間
800g台の重量

これだけやれば日本で売れるよ
14ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/05/01(月) 04:25:28.63 ID:DpU+zACN0 BE:138401077-#
当初5万とか言ってたんだろこのやろう
10万じゃ誰も見向きしないんだよ
5マソでWIN機ならサブとして購入って手もあるが10万じゃノート買う
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:25:29.80 ID:j/U+84bl0
スペルマ違いしてんじゃねーよw
「Origami」じゃなくて「Oligami」だ。
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:25:29.53 ID:R5C6fd0P0
XBOXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:26:08.63 ID:fVZwCb0c0 BE:337353784-#
十万すんなら安いPC買うわヴォケ
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:26:29.54 ID:zsiEhOhP0
みんなで無線LAN開放運動しようよ
そしたらオフィスでも住宅街でもスカイプで無料電話しほうだい
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:26:33.71 ID:LiSzbksx0
>>12
MSのマウスはいいよな、今も使ってるけど、スゴイ使い易い
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:26:51.40 ID:RmGpcb6V0
>>13
シグマリオン4のことか
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:27:46.11 ID:ekh/zIz30 BE:108130324-#
人柱になれって言ってるようなもんじゃん。全然謙虚じゃねぇ
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:27:54.15 ID:R5C6fd0P0
なんで日本の会社が出さないのか
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:27:55.54 ID:FOQsdb6o0 BE:141712463-
LIM EMSは大ヒットだったな
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:28:20.73 ID:9Hj3FBgk0
25ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/05/01(月) 04:28:45.08 ID:DpU+zACN0 BE:16947432-#
日本人好みの小型モバイルって
ほんとうにそうなのか
もしやウサギ小屋に住んでるからお前らはこれつかってろよってかビルさん
そんなイメージで語ってるのか
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:28:57.54 ID:6h6E/6BY0
Orimono
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:30:28.14 ID:5EytqK0J0
>マイクロソフトは何故ここまで謙虚な姿勢を見せるのか。

自社製品がクソなのを自覚したんじゃね?
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:33:42.49 ID:Y0lyXPWr0
子供の頃はいろいろ折れたが、今はもうヤッコさんと鶴しか折れないな。
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:37:52.30 ID:9jq5V/e50
日本ではタブレットPCの人気がイマイチ・・・
の割にはNECのパネリーナが出回った時にはプチ祭りだったなw
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:38:13.19 ID:mteCAZ9b0
これでチーム名がBukkakeとかなら理解できるけど。
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:44:47.98 ID:JWZt/Ra80
Onigiri
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:47:35.73 ID:QU4Q7bEo0
iPodが4MBだからW-ZERO3も4MBに汁。
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:50:35.02 ID:Wvvkzy/H0
>>31
その名前なら買うかもしれない
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:50:49.17 ID:ieie54uD0
コードネームのセンスが15年前のアップル並
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:52:29.28 ID:5EytqK0J0
>>31
オリジンと読んでしまいますた
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:52:55.54 ID:787jjknO0
Ogrishに見えた。
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:53:42.20 ID:rCsMylS50
>>36
同じく
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:54:31.71 ID:1n651ve40
Oinari
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:55:19.97 ID:v38Zrclt0
>>13 >>24
800g台だと重すぎるよ。
W-ZERO3よりはマシなキーボード積んでるU101でも880gなのに
キーボードがW-ZERO3並みだと許容できるのは400g台までっしょ
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:55:32.92 ID:UliH1cZT0
origamiの起源は韓国のurigamiニダ
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:56:02.51 ID:Rr0lSOre0
やる気が無いのだろ
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:56:21.94 ID:HkH8FyRG0
日本企業に作らせてから言え
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:57:38.79 ID:UIo6eQ5A0
Ogrishはユーザー鍛えすぎ
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:58:22.61 ID:sTz0BhR10
アメリカのスペルコンテストの映画で、
全国決勝レベルでOrigamiが出たときは笑った。
Origamyと間違えるらしい。
45:2006/05/01(月) 04:59:36.76 ID:OPSVGGSfO
降神とか、俺ヒップホップなんて聞いてないよ本当だよ
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 04:59:55.24 ID:gjgZkDF20
つーか自分とこで鍛えてから売り物にしろ
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:00:38.72 ID:9Hj3FBgk0
>>39
個人的には>>24程度のスペックで500〜600グラムくらいならすごくいい
あとはサイズが小さくても1400*1050くらい高精細だとうれしい
1kgでも高精細モニタが欲しい
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:02:15.10 ID:1w2QcX8x0
ところで普通の携帯に比べてzero3の便利な所ってなんだべさ?
やはりキーボードが付いているところ?
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:02:36.55 ID:gjgZkDF20
単3電池駆動やれよ
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:02:59.30 ID:etxlsjlB0
タブレットPCが売れないから、ちょっと名前変えてみただけ。
これだったら、素直にB5サブノート使ったほうがマシ。
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:03:41.88 ID:QU4Q7bEo0
歩きで1kgもあれば周辺機器も含めて相当重い。
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:07:58.37 ID:ZCYmpwaA0
ogrishは日本のユーザーに鍛えてもらいたい。
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:08:06.29 ID:mteCAZ9b0
>>44
Akeelah and the Beeってやつ?
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:09:24.96 ID:Jp/2uKb00
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0501/miura03.jpg
このハイクを5万円で出してくれるなら今使ってるリブレットから乗り換える。
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:10:48.45 ID:QU4Q7bEo0
Blackberryを日本で使えるようにしてホスイ
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:19:52.40 ID:jch7z5WI0
電子ペーパーにこういう機能つければいいのに。
それならほしいけど。

今回のこれは売れないな。
出してみましたって感じで驚きがない。

税金対策の無駄な事業だという印象。
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:24:10.93 ID:jch7z5WI0
>>10
ストラテジックコマンダーの
使い勝手しったらあれ以外考えられなくなる。
ちょっとした革命。

製造中止なのが残念。
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:26:13.94 ID:B0Ns6WAP0
液晶は白黒にしろ
単三乾電池で動いて20時間駆動させろ
タッチタイプの出来るキーボードをつけろ

まあ、俺がテキスト打ち用マシンを欲しいだけなんだけどな
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:28:54.62 ID:Jp/2uKb00
>>58
HPのLX200でおk
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:29:52.72 ID:sTz0BhR10
>>53
わからんけどそんな感じ
「綴り字のシーズン」が邦題
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:32:19.87 ID:Jp/2uKb00
ていうかマジにDELL辺りがhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0501/miura03.jpgを59800円くらいで
売って欲しいんだが・・それなら韓国製でも買う。
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:33:49.65 ID:B0Ns6WAP0
>>59
いいね
あとモバギとかな
また作ってくんねえかな
売れないだろうけど
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:34:20.16 ID:fIv8rK6Z0
外に出ない俺には関係ない話だな
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:50:20.03 ID:YMpkN/l30
テリオス復活きぼん
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:54:35.68 ID:CW24rrKf0
Jornadaシリーズってもうなくなっちゃの?
出先でポチポチとキーボードでテキスト打ちのできる超小型PCが欲しい。
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 05:58:29.96 ID:Jp/2uKb00
つうかもうモバイルPCだから高いって時代じゃないんだよな。だからでかくて10万の情報端末なんてパンピーはいらないの。
しかもマルチメディア用途くらいしか活用出来ないし。ロケフリで録画番組見たりゲームしたりネット見るするだけなら携帯や
PSPで足りてるし、音楽聴いたり録画したバラエティの続き見るだけならiPodでも出来る。

普通にモバイルPCとして使えるものを目指すなら最初から成熟したモバイルノートがある。
こんな機能制限した、デバイスもキーボードが標準じゃないものがでかくて高いのは笑止。
ディスプレイむき出しだからケース必須だし、機能美もない。
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:02:50.65 ID:amLWGx6v0
まずは440BX世代のPC+αをワンチップで実現しろよ
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:03:11.08 ID:459zEZ+f0
日本人はマニアックな奴多いと思われてるんだろうなぁ
その通りだけどさぁ
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:06:51.94 ID:Jp/2uKb00
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0313/pbj.jpgからCPUとメモリとマザボとHDDと各種インターフェイスを抜いて
手ごろな液晶タブレットとして3万で出せば絶対売れると思われ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:12:22.22 ID:v/9aA1wx0
ところでこれでエロゲ動くの?
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:12:29.83 ID:e4ACho9N0
ただのマルチメディアプレーヤーが4万とかするわけだし、やっぱり

もっててよかったPSP
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:14:28.29 ID:OwkfpozH0
日本人のアソコが小さい事を指摘したアメリカンジョークだな
絶対買わんぞ糞ゲイツ
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:18:03.49 ID:ykmqytRG0
駆動時間がいくらなんでもノート並みってのはあかんよ
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:19:15.49 ID:KPsc5LKO0
俺は凄い美人の幼馴染がいて案の定中(挨拶程度)→高(ほぼ会話なし)と疎遠になっていったのだが
上京して大学生で一人暮らししてる時突然電話してきて
「今度、東京に住むことになったの(短大出で就職したらしい)
 知り合いが居なくて心細いからあーくんの近くに住みたい」
最初冗談かと思ったんだが、本当に上京してきて、一緒に部屋探してあげて
同じマンションの空き部屋に住むことになった。
青春期の時が嘘みたいに昔みたく仲良くなって、ほとんど毎日俺の部屋に居た。
実家が隣なので里帰りも一緒。でも、恋愛とかエロいことは一切なかった。
本当に中のいい友達。
こないだその子の結婚式に出ました。
お酌をしに行って「おめでとう」って言ったら 不意に涙が出た。その子も泣いた。
理由はわからない。幸せになって欲しいと心から願う。
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:21:12.31 ID:v/9aA1wx0
ああ、エロゲー動かんのか
オナニー専用機にしようと思ったがいらんわ
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:21:19.62 ID:49X9ETQ20
永田メールを連想したw
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:21:34.18 ID:02m7ONFo0
あまり日本を頼りにしないほうが良いと思う。xbox360も日本に配慮しすぎて大阪のデザイン会社に筐体のデザインを依頼して、できたのは見事に糞ださい筐体だった。
日本人好みのものを作るって言うけど日本の会社が作って日本人好みになるかどうかなんて分からん
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:28:40.08 ID:KPsc5LKO0
やはりソニーしかいない。
タイプU持ってるけど珠玉のデキ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:33:06.89 ID:UF2kh89l0
鍛えてやるから端末と金よこせw
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:33:39.38 ID:fIv8rK6Z0
hageP
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 06:37:14.20 ID:FP570Z/QP
2ちゃんの言うことをすべて聞いていればよい
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 07:21:28.93 ID:gZeBn7X80
ogrishかと思って開いて俺の中の何かがはじけた
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 07:29:41.97 ID:1Mq1oRzZ0
エロゲー動かないんだったらただのゴミ
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 07:48:33.03 ID:aZvEBjXE0
もうふたまわりほど小さくして欲しかった。
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 07:51:16.42 ID:LmsGLUfo0 BE:51868229-
漫画ブラウザとしては良さそうだ
86番組の途中ですが名無ιです:2006/05/01(月) 07:52:37.18 ID:w4jnpdbw0 BE:227988858-#
シグマリオン4を作れば全て解決。
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 07:54:32.68 ID:U567FCHPO
折り紙は日本起源です
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:05:27.08 ID:VjOsO1y+O
でかすぎるから
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:13:20.98 ID:wVQSQ43R0
おりもの
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:15:44.84 ID:53OS2qPb0
有料試作機か
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:16:00.09 ID:JmgOCmTxO
おりがみ付きっててか
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:23:19.11 ID:n749tI0f0
期待してたんだけどやっぱだめそうだな 
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:31:13.49 ID:bGCbOZtq0
しゃーない、オリがミてやる
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:32:49.94 ID:FA6SDT7X0
もう僕はヤだみんな帰ろお家
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:34:24.46 ID:3svpA2LE0
W-ZERO3が最強すぎる端末でゆらぎ無い研
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:36:15.38 ID:t9TTeKDB0
うん、SONYはいいとこついてると思うんだよね、いつも。
でも高いし、すぐになくなるよな、っていうイメージがあるので買う気がおきない。
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:56:47.44 ID:y8FU6K0c0
OrigamiはiPod対抗音楽プレーヤーだと思ったのに
結局は小さいPCじゃん 失望した
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 08:58:51.35 ID:8+x0Px+OO
>>97
いや最初からポケコンみたいなのと
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 09:02:19.39 ID:VyoCgvQh0
WindowsCEやtabletPC、ついでにNewtonも
どれもいまいち成功しないな
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 09:04:22.63 ID:fVZwCb0c0 BE:126508043-#
Orimonoにそんな馬鹿高い金出してらんね
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 09:04:30.41 ID:CsZG5+2M0
10万てwwwwwwwwwwwwww
ゲロタカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 09:05:53.21 ID:6BeSLHyW0 BE:216906454-
XBOX事業部のPS2は捨てちゃってください発言したあの人はいまどこにいるのだろうか
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 09:06:45.93 ID:PuqCJj8y0
こういうタイプのものって日本で売れるのか?
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 09:09:03.06 ID:nhW2obFX0
>>78
キーボードの無い端末など
ゴミ
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 09:11:04.36 ID:nzpzKYX7O
Origami作るロボットでも発明したのかと思った
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 09:13:21.49 ID:qskJBobl0
これだけ普及したDS枠には入れないしな
PSPをちょっと食う感じか
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 09:15:51.79 ID:6BeSLHyW0 BE:780862289-
バイオUはほしいけどおもちゃとしては高すぎる
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 10:56:25.30 ID:OXOHKUTa0
ZeroとPDAとOrigamiだったら、PDA(Linuxザウルス)を買う。
この中で一番中身を弄りやすいから。
109番組の途中ですが名無しです
さんざん気を持たせておいて発表されたのがタイプUの劣化版だったからねぇ。
タイプUに青歯乗せて、今回のOS乗せたら、Origami完成?