初心者には、どのプログラミング言語がオススメ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
723番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 11:36:00.31 ID:g3xxUho80
>>718
VisualC++はマクロソフト製コンパイラの製品名だからな
724番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 12:03:11.54 ID:p5+A43yt0
>>665
最強でも初心者が初めて覚える物としては難しい
725番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 12:34:47.39 ID:03pItRIH0
>>724
初心者はVBでえぇやん。
excelなら誰でももってるわけだし。
本格的にやるんなら当然C++になるけど。
726番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 13:28:54.20 ID:7XEqRJ//0
Googleプログラミングコンテスト、欧州版開催
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/03/news008.html
727番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 13:59:05.62 ID:Auf/TmPU0
Javaにしませう
728番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 13:59:55.25 ID:cbs96tTA0
>>1
Pascal
729番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 13:59:59.72 ID:Ush+Po5o0
JSだな
730番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 14:00:54.58 ID:QYfPjYyZ0
とっつきやすいのはCかな。
javaもいいとは思うが。
731番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 14:02:12.73 ID:4PH3ZKwxO
初心者がはじめるなら「なでしこ」か「ハスケル」かな、
仕事もいっぱいあるよ!
732番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 14:07:35.78 ID:mqPbe7Cr0
>>48
俺ならこうだな

include<stadio.h>
{
printf"Hellowwwwwwwwwwwwwwwww";
}
733番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 14:08:39.09 ID:aUQlNNbP0
FORTRANでいいとおもうよ
734番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 14:10:13.84 ID:Auf/TmPU0
スタジオH
の提供でお送りします。
735番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 14:16:16.42 ID:cbs96tTA0
include<stdio.h>

int main(void){
int seiyoku;
for(seiyoku=0;seiyoku<100;seiyoku++){
if(seiyoku=0)
printf("大佐、オナニーを開始する\n");
else
printf("性欲を持て余す\n");
}
printf("任務完了。これより亀頭する");
return 0;
}
736番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 14:16:36.81 ID:b++TciTI0
for(i=0; i>X; ++i){
window.open();
}
737番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 14:57:15.59 ID:LaTVFdZt0
最近はすっかりVB製アプリ見かけなくなった
738番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:07:56.10 ID:OK0AIXxb0
>>722
日本はJAVAなのにな
739番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:09:20.19 ID:RZHsOJWTO
こぼる
740番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:11:17.98 ID:rVVgHNx30
LispでWebサービスを書いてた会社が米Yahooに買収されて、
いまでもLispで動いてるって話も聞いたことある。
741番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:12:25.71 ID:m7dtIVPg0
10 PRINT "♥"
742番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:16:19.15 ID:m5CxCGezO
Perlだよ
743番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:17:03.29 ID:o5Cn6cmR0
なすむ
744番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:17:29.28 ID:66W+YMbJ0
MPI
745番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 16:49:17.54 ID:ajcvzUhr0
>>189
マジレスすると、金管楽器だとやりにくいスケール
746番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 20:03:07.88 ID:1iFbjwD30
Javaが一番流行ってるのって日本らしいね。
747番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 20:04:55.35 ID:JOLvyGAw0
CでもC++でもVBでも何でもいいから保守しやすいコード書いてくれ
748番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 20:12:55.35 ID:8I5/3foV0
stdio.hを「スタジオ」だと思っていた俺様が来ましたよ(´・ω・`)
VisualStudio独自のライブラリだと思っていた・・・。
今でもCはあまり知らない。
749番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 21:01:30.95 ID:D5qy5zXr0
Fortran
750番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 21:07:36.59 ID:csVRtB7m0
これからのプログラミングはUMLだろ?
751番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 21:37:13.70 ID:a6VEaUmj0
C++のいい入門書ありませんか? Cはマスター済みです
752番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:15:02.94 ID:ixOGuZY20
FLASHとPerlの組み合わせがいい
753番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:28:07.11 ID:a2k1oDQs0
何を信じればいいのか
754(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2006/05/03(水) 22:29:36.50 ID:03pItRIH0
>>747
コメント文はちゃんと書いてるけど。
誰が見てもわかるように してるつもりではいる。
755番組の途中ですが名無しです:2006/05/03(水) 22:33:08.42 ID:1A399dbm0
>>751
C++とCは、名前は似てるが違う言語だと思って取り組むべきだが…
756番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 00:03:43.20 ID:TvNrnD4F0
Cで作った時の感動は、ギターのコードをフレット近くでクリアに奏でた時の感じに似ている。
VBやjavaはいまいち指が届かなくて中途半端な音が出ている感じに似ている。
どっちも同じコードなんだけど、音質が全然違う。
規模が大きくなればなるほどそれを実感する。
Cは激しいコードチェンジや繊細なアルペジオもなんなくこなす
腕のいいプロのギター奏者だ。曲がよければさらに引き立つ。
757番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 03:18:24.91 ID:kKdn2v5D0
オ〜Java java java〜♪

オJavaんがっ♪
758番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 04:25:41.78 ID:UtlInPSW0
俺は既存のプロトコルとかインターフェースでやりたいことがあったから、
そのやりたいことを達成する為に少しかじってるくらいだなぁ。
目的も無しにプログラムを学ぼうとは思わんね。
759番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 07:04:36.04 ID:BaHUvwn60
目的が無いと
はろーわーるどで終わる可能性が高いね
760番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 11:12:46.54 ID:3HF3RupN0
>>735
無限ループしてるよ
761番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 11:46:17.55 ID:9fsis38a0
製品化するならともかく、ちょっとある処理をやりたいとか、
ウェブプログラミングをしたいときに、高速にすぐかけるPerlは覚えておいても損はない

研究向けなら断然MATLAB
ここまでMATLABが出てないのが不思議だ
762番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 11:48:13.41 ID:9fsis38a0
C++はCにゴチャゴチャ詰め込んだ感が否めないので学習向けじゃない。
まだJAVAの方がいい
763番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 11:51:58.72 ID:BaHUvwn60
たまにはデルファイの事も思い出してください
764番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 12:24:38.67 ID:gUBMU0w60
>>751
プログラミング言語 C++
Effective C++
Modern C++ Design

の順に読むといいとおもうよ
765番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 15:52:21.41 ID:R5qI4pLv0
>Modern C++ Design
これはいらんだろ、Lokiライブラリのようなトリッキーなコード書かれても
会社の同僚は誰一人として喜ばんと思う。

あと、ストラウストラップ本も最初に読む本としては絶対間違ってるだろ。
766番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 16:09:13.87 ID:6iOkqD2E0
BASIC→Z80→8086→C
の順に学んだ
BASIC(N-BASIC)でコードを書いていた頃には構造化プログラミングというものに憧れた
Z80のコードをハンドアセンブルしてた頃にはマクロアセンブラなるものに憧れた
C言語の開発環境に触れられた時は本当に感動的だった
(当時使えていたPCに無償提供されるCコンパイラ/開発環境なんて無かった)
その後オブジェクト指向なるものを知り憧れた
色々と妄想を膨らませたものだ
実際にC++言語を学んだ際には少なからず落胆した
なんだ、C言語のプリプロセッサ程度の拡張に過ぎないのかと
それでも便利だなーと思った
数年後実際にVC++で実際にC++のコードを書こうと思ったら…
わけわからんMSの言語拡張?の山を前に挫折した
767番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 16:55:39.34 ID:P3tdRD360
JAVAやろーよ
768番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 18:12:19.49 ID:Z/cCWE3Q0
習って覚えるのはC言語だけでいい
あとは実地で覚えればたくさん

ヒープやスタックのイメージもできない初級C++プログラマとかはいらん

>>761
MATLABがいいのは確かだ(仕事でたまに使う)が
個人では学生さんでないとちょっと手が出せない
自宅用にひとつ揃えようかと思って値段調べたら、もう大爆笑
769番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 18:22:36.61 ID:PEsrppS20
MATLABっていろんな拡張kitあるけど、要は行列計算ソフトだと思ってた。
あれもプログラミング言語なの?
770番組の途中ですが名無しです:2006/05/04(木) 18:31:35.35 ID:qjrRKxRG0
>>768
ヒープとスタックを教えてください
771764:2006/05/04(木) 18:41:38.01 ID:gUBMU0w60
>>765
Cマスターなら大丈夫だと思った。
今は反省している。
772番組の途中ですが名無しです
ム板の推薦図書スレで聞けと思ったが、あそこ何故か荒れすぎ