岩波新書のデザインが変わったよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
岩波新書が装丁を18年ぶりに刷新し、全国の書店に並び始めた。
現行シリーズの新赤版が1000点を超えたのを機にしたもので、これまでは
赤、青、黄、赤と色を変えてきたが、イメージが定着した赤色は変えない。
光沢のある紙をマット調に変え、創刊以来のシンボル、ランプのカットを裏表紙に移し
、扉にあった風神のデザインを変えて表紙右上に配置した。
小田野耕明編集長(35)は「岩波新書が時代の風、知の風を起こして読者へ届けたいという思いを込めました」と説明する。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20060424dde014040026000c.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:45:41.69 ID:+09uvJn10

今だ!スライムが適当な番号をゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄≡≡。+  . . .。.:゚・ *
   人 + 。 ≡。.  。. 。.:*・゜゚・*
  (゚ー゚ *)≡≡.:*・゜゚・;;≡≡≡
      ズザザザザーーーーーッ
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:46:03.66 ID:TGWUvjJ10
5
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:46:23.27 ID:5ZSNfUFU0
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:46:50.94 ID:3CFHnx+Q0
講談社現代新書はデザイン変わって完全に姿を消したけどな
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:47:21.05 ID:AR+BhRhK0
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:47:32.65 ID:efgTma4j0
岩波の訳はやけに古臭い
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:47:42.59 ID:sAhPdgLm0
画像をよこせ
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:48:33.93 ID:TA8vm8mK0
岩波書店といえば
朝日新聞と共に日本の戦後世論を振り回した極悪メディア
朝日は叩かれまくって大分大人しくなったが、
岩波は未だ健在
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:48:46.09 ID:3CFHnx+Q0
http://www.iwanami.co.jp/showwindow/sinsyo060420.gif

うーん、どうだろ…
タイトルを縦書きにしたのは他社の真似だよな
11エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2006/04/26(水) 22:48:50.67 ID:dPC/XC9QP BE:540792285-#
>>6
なんだかなー

というか新書とか読まない
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:49:13.22 ID:nhtMfR9h0
                ,. -一……ー- 、
      /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
     /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
    /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
    /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
   f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |  <三菱重工より川崎重工の方がいい
  ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ 
 ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心     `'" !::::::|::!',::|ハ::! `  
 // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ  /::::/:::|_!:l リ
//  !ハ//|:|::ヽ::::丶  丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
L!   /´ ̄ ̄ .|\  ニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.       
     /  i,           〉 ヽ.、 
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ 
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:49:23.50 ID:GYaEJCnM0
指紋つかなくなったの?
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:49:26.44 ID:qVotSMt20
「岩波新書のデザインが変わったよ」
「そうですね」
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:49:29.08 ID:lst75O3a0
岩波信者の高校の古文の先生どうしてるかなあ
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:50:30.59 ID:TA8vm8mK0
>>10
平和→世界共和国

かなり香ばしいな
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:50:35.42 ID:3CFHnx+Q0
なんだよおまえらラノベばっかかよ!
新書ヲタはいないのかよ!
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:52:10.18 ID:cVh9CcCt0
岩波の新書は教養路線で他よりいいと思うよ。
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:52:27.15 ID:stSYbGNQ0
まあ書棚で栄えそうなデザインになったな






BOOK OFFとかで
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:53:08.69 ID:YMeqMkWG0
朝日新聞と兄弟分ってイメージしかない
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:53:14.41 ID:OJKVQDYO0
色は変らないんだな。講談社現代新書のデザインは酷かった
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:53:28.95 ID:76IQpIb20
講談社新書

なんじゃあれは
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:53:44.29 ID:Y/lw6usf0
>小田野耕明編集長(35)

岩波の編集長にしては、若いな。こんなもんなのか?

24番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:53:45.25 ID:IC1t31XT0
岩波は青しか読まない
新赤なんてクソです
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:54:13.14 ID:4MRoI8MB0
ま、それでもここでしか買えない本って結構あるから重要。
26:2006/04/26(水) 22:54:51.68 ID:H6RnM0o3O
ちくまと河出の海外もののラインナップが好きなんだが、国内が酷すぎる
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:55:11.69 ID:TA8vm8mK0
>>17
新書は値段はいっちょ前なのに
その内容はペラペラだから
なんか騙された気満々になるから最近はかわねぇ。
それでも攻撃的なタイトルに騙されて買いそうになるが。
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:59:58.30 ID:D1GaMpI00
岩波の存在意義って文庫と新書だけ。
他は有害図書指定しろよw
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:02:54.02 ID:Fn3bxtg50
>>28
だがちょっと待ってほしい。
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:05:16.37 ID:x8M2aZHk0
講談社現代新書は、しどすぎ・・・
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:05:43.63 ID:35oZ6nfq0
お前ら、学問のすすめを読め
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:11:03.23 ID:qkdk96y00
岩波なんて孫子と韓非子だけ出してればええねん
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:11:30.50 ID:MM1Jc7CM0
社員の99%が共産党員だって。
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:15:38.38 ID:8M6yIdg50
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/34/1/3412450.html
420円は高いな。新潮文庫を見習ってこういう旧作は300円にしろ。
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:18:47.44 ID:Cutxv1di0
>>21
目がちかちかするよな
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:20:06.52 ID:Cutxv1di0
>>27
新書ってそんなもんだろw
第一線の専門家が、素人にわかるように浅く教えてくれる
それ以上知りたければ、さらに上の専門書みろよ

新書がなにかわかってねぇなお前
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:21:28.84 ID:zyoXCfKl0
>>36
専門書は高いからな。
小説みたいに専門書も文庫化してくれないかなぁ。
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:23:18.06 ID:Cutxv1di0
>>37
そういうの学者嫌いそうだなw
39m9( `Д´)ノ梅谷少尉 ◆Uzx.xIyP8g :2006/04/26(水) 23:25:08.89 ID:Qc7UTwkt0
おまいらソフトバンク新書が誕生ですよ
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:00:23.72 ID:HuNsvysU0
講談社新書は並んでて見栄え悪すぎ。
まじでどうしちゃったの?

それにしても最近は「さお竹屋〜」のせいか、タイトルだけで売ろうとするような
ラノベみたいな新書が増えた気がする・・・
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:03:35.65 ID:PPGp0NzW0
岩波新書って良書は多いですか?
読むに値しますか?
42http://be.2ch.net/test/watchbk.php/318:2006/04/27(木) 00:03:45.34 ID:N6itvft80
駒猫はいつ解任されるのか? で投票受付中
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:05:07.01 ID:cVh9CcCt0
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:07:59.04 ID:Hft/B1vP0
なんか挑発的なタイトルの新書ってイライラするよね
馬鹿にされてるように感じる
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:09:45.86 ID:fHUUVh670
岩波は出版界の良心
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:10:50.76 ID:fHUUVh670
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:11:34.99 ID:T3FdTvY50
スニーカー文庫しか読まないお前らには関係ないな
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:12:00.50 ID:hwzdiaXQ0
>>46
筑紫哲也スローライフwww
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:13:48.76 ID:JWSyar9G0
講談社現代文庫のデザインどこがどうひどいのか受け売りじゃない自分の言葉でひどさを表してください糞蟲ども
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:13:52.02 ID:I1Shy9770
ブルーバックスさえあればいいとおもう
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:15:03.57 ID:3EuBQcF50
最近は光文社新書か新潮社新書しか読まない><
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:15:47.93 ID:KvAzqawL0
岩波は出版界の癌
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:15:55.99 ID:EZ1EWvfo0
古本売ってるけど、新書は売れ行き良いな
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:16:28.17 ID:jRitXHKM0
知的劣等民族のジャップには岩波新書がお似合いだなwwwwwwwwwwwwww
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:16:54.24 ID:Wd8kJdvc0
ちょっとしか変わってねーじゃん
講談社現代新書は昔の方がよかったなー
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:17:26.80 ID:SHPGz+7K0
岩波は文庫以外いらね
文庫は評価する
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:18:22.92 ID:w9qt7qUU0 BE:279947737-
岩波なんて読んでる奴は人格疑うね
たとえ必要図書でも他社を選ぶだろ普通
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:21:49.29 ID:ZwGN4z6UO
じゃあプラトンの『国家』とJ.S.ミル『自由論』出てるとこ教えてよ!!!!
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:21:50.00 ID:bxi2NVym0
緑とか黄色はともかく、岩波新書の赤は、あんま読まないだろ・・・。
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:22:55.90 ID:hLpaM1Ww0
岩波ジュニアは図書館で大分読破したなぁ
本家より思想色薄いからオススメ。今は知らんが
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:23:05.20 ID:ThUM3QYf0
いまだに岩波ってだけで有難がって読む輩もいてるみたいだよ
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:23:49.36 ID:RrwJ2ci+0
ちくま文庫は好き
変な本多いし
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:24:39.51 ID:SHPGz+7K0
海外の古典は岩波ぐらいしかないわ
原書読めばいいんだろうけどそんな語学力はねー
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:25:34.89 ID:tJE8Fwyy0
岩波新書は
青&旧赤>>>>>>>>>>>>>>>黄>>>>>>>>>>>>>>>赤
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:25:43.04 ID:+GcK3wHl0
>はっきりと進歩的な人をターゲットにしているのは、岩波書店の『世界』、
>株式会社金曜日の『週刊金曜日』、日本共産党の『赤旗』、この3つしかないのです。
>しかし、どんどん部数が減っていて、『世界』は1万部も出ていなくて潰れる寸前。
>『週刊金曜日』も2万部。ちっとも伸びないのです。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114493819/

これ糞サヨの浅野の2ちゃん批判にひろゆきが反論して祭りになった例の討論記録だが、
岩波が世界の発行部数6万部、週金が5万部って公称を発表してるのに、
バリバリの左翼が本当の数字をバラしちゃってるよw
これが本当なら1万部以下を6倍の水増しとは岩波も鯖を読むにしてもホドがあるだろう。


 だまれアサピー!愚民どもは      おいイワナミ!おめえの雑誌のほうが
『世界』の高尚さがわからんのだよ・・・   『論座』よりヤバいんだな・・・。

         ∧_∧           ∧_∧   
         (岩∀岩;)         .(@∀@;)  
       ._φイワナミ⊂)       ._φアサピー⊂)  
     /旦/三/ /|      /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     |  インテリ |/      |  エリート |/
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:25:53.55 ID:a9LacnpHO
PHP新書は購入欲をそそられる
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:26:00.45 ID:E5tKc7X20
丸山真男だけ読んでりゃいいよ岩波新書は
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:27:10.39 ID:4DNqidIr0
講談社新書って当初の予定から外れて
あの四角に写真とか入れてるね
2色印刷だから安く上がって大喜びってことじゃなかったの
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:28:19.79 ID:/dAHtmzH0
>>5
あれはひどい
本棚が汚くなりそう
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:29:31.32 ID:+GcK3wHl0
 ■岩波新書 2006-04-24

 新書の元祖でありながら、昨今の新書ブームに乗り遅れていた岩波新書がリニューアルした。
 しかし、そのラインナップをみればわかるように、発想は古色蒼然。昔ながらの教養主義とマルクス主義と東大法学部である。
 中途半端に変更した表紙のデザインに、それがよく現れている。

 中でもひどいのは、トップバッター(No.1001)の柄谷行人『世界共和国へ』だ。
 全世界の歴史を新書版200ページで語る荒っぽさもさることながら、枠組がいまだにマルクスだ。
 最後は予想どおりネグリ=ハートが出てきて、カントの『永遠平和のために』で終わる。
 え?と思うと、あとがきで「これはいま書いている『トランスクリティーク』の続編のダイジェスト版なので、くわしいことはそれを読んでくれ」。

 読者をバカにするのにも、ほどがある。そもそも、今どき柄谷行人なんてありがたがっているのは、岩波の編集者ぐらいのものだ。
 『国家の品格』が、通俗的ナショナリズムをそれなりに新しい装いで世の中にアピールしているのに、左翼は中身も装いも十年一日だ。
 新書の元祖が新書ブームの中で消えて行くのも、時代の流れだろう。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c81a9c5034309a72f3358dd57afa58e7

 柄谷大先生は「NAM大失敗」の件でもう終わりだと思うのですが・・・・。
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:29:44.43 ID:w9qt7qUU0 BE:199962735-
いや、何が嫌いって岩波は保守陣営の書物を一切出さないじゃん。
何が民主主義、表現の自由だよ。このファッショが!
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:30:33.57 ID:E5tKc7X20
>>71
最初からそういうとこだから仕方ないだろ
中公新書でもよんどけ
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:30:39.91 ID:rXsuShmA0
岩波って読んだことない
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:31:34.15 ID:pnZ+/jLd0
で、古いカバーの書店在庫は返本は受けつけてくれるんですかぁ?
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:31:48.21 ID:RrwJ2ci+0
うう・・・そこまで考えて本を選べるような教養を身に付けたいです
本読むとすぐ流されるから困る・・・
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:32:26.54 ID:Wd8kJdvc0
>中でもひどいのは、トップバッター(No.1001)の柄谷行人『世界共和国へ』だ。

タイトルからしていかにもだなwwww
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:32:38.68 ID:4DNqidIr0
8割帯みたいな変な文庫もあんね
あれは何ぞ
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:32:58.64 ID:ugBfrtlE0 BE:379533694-#
幻冬舎 は いいね
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:34:53.10 ID:aWONpLjr0
新書はネット書店では買いにくいね。本屋で立ち読みしてから買う。
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:35:15.46 ID:E5tKc7X20
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/
にしてもこのラインナップはひどいなw
筑紫哲也のスローライフwwww
福田歓一の復刊本は読んでみたい
糞の山から宝石を見つけるような作業が好きなマニアにはお勧めな出版社だ
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:36:21.70 ID:P5+s3/e20
岩波新書以外の新書は下らんエッセイや健康法の本出してるから論外。
安価で書いてることがその時代の現象を捉えていて学問チックな本は他にない。
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:36:48.39 ID:9NZtSsxx0
岩波といえば反日
岩波といえば左翼
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:38:06.15 ID:LZiaHcgX0
また若手の馬鹿が早まって伝統のデザイン変えやがったのか
ボケ
てめーの手柄のためだけに慣れ親しんだの変えるんじゃねーよ
ふざけんな
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:38:33.66 ID:+GcK3wHl0
中公新書はイデオロギッシュでない分野がいい。
最近のでは
『楼蘭王国』『シュメール』『イヌイット』今月号では『陰陽師』か?
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:39:35.19 ID:SHPGz+7K0
中公クラシックもっと売れないかな
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:40:49.71 ID:+GcK3wHl0
>>81
岩波書店の黒歴史の
  
  岩 波 ア ク テ ィ ブ 新 書

って知ってる?もうないけど、ビジネスのような健康法のような・・・・。
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:42:02.29 ID:eMNbwCYy0
昔ベトナム戦争の本で凄いのあったけどいつのまにか絶版になってるな
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:42:15.46 ID:WTwE4/Jx0
>>79
新書はページ数も内容も薄い本が多いんで、大抵、立ち読みすると本屋で全部読みきってしまいます><
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:42:40.71 ID:qGGjti/s0
>>85
元ネタはいいのに品揃えが悪すぎる。
あれこそじゃんじゃんだすべきだろ
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:43:17.62 ID:D+nz65i50
ま、みんなで暮らしの手帖でも読もうぜ。
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:44:34.55 ID:znE/KmHJ0
富士ロマン文庫以外認めない
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:46:16.73 ID:+GcK3wHl0
筑摩書房の健闘は驚異的。
『水滸伝』『グリム童話』『ノヴァーリス全集』『ガルガンチュワ』
全集ものをよく文庫でバンバン出しているよ。

それとちくま学芸文庫もすごい。
メルロ=ポンティ、クロソフスキー、バタイユ、フーコーの著作は岩波文庫では出てないよね。
あ、フーコーは岩波現代文庫であったか・・・。

93番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:46:22.80 ID:FkF9zLZL0
だって岩波でアカって最悪じゃん
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:47:09.21 ID:SHPGz+7K0
中公のHPいったけどろくに検索できないな
まじめにやれ
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:48:16.97 ID:qGGjti/s0
>>92
ちくま高い。ただ、プルーストが全巻そろってるのを本屋でみるのは壮観。
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:48:48.92 ID:i7c8dKFk0
当たりの多さでは

ちくま>講談社>光文社>岩波>PHP
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:49:06.83 ID:4DNqidIr0
ちくま文庫は1000円越えで変態
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:49:10.81 ID:ugTAw1LE0
岩波ってマルクスとか骨董品扱ってる出版社だろ
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:50:21.76 ID:nBwOp2bh0
中公新書は逆説論理学と詭弁論理学しか持ってない。
岩波が一番多いな。
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:50:34.00 ID:qGGjti/s0
>>98
マルクスで骨董品扱いしたらプラトンなんか化石じゃねえか
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:50:57.73 ID:w94HKUUg0
文庫は、

ちくま>河出>講談社学芸>岩波

ぐらいじゃない?
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:51:40.69 ID:JWSyar9G0
PHP馬鹿にするととんでもないことになるよ
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:52:08.92 ID:hDFI2Mlg0
買取なのにデザイン変更とかされると困る
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:52:21.93 ID:nBwOp2bh0
中国の古典ははほとんど岩波文庫だお。
プロ倫も岩波だお。
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:52:53.90 ID:SHPGz+7K0
やっぱアマゾンは出版社またがって検索できるから便利だわ
アマゾンである必要はないけど
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:53:30.14 ID:ugBfrtlE0 BE:168682144-#
新潮文庫 も いいね
107(((((っ・ω・) っBOON ◆.HIPPIE.SE :2006/04/27(木) 00:54:26.91 ID:ANId4of60
>99

( ^ω^)中公新書は読書人向けでいいお

( ^ω^)緑のカバーに萌え萌えですお
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:54:27.56 ID:+GcK3wHl0
プラトンのいくつかは、京都大学学術出版会が西洋古典叢書シリーズで
いつか・・・・・新訳を全部出してくれるのであろう・・・。
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:54:45.59 ID:w94HKUUg0
そういや、社会思想社ってどうなったの?
110(((((っ・ω・) っBOON ◆.HIPPIE.SE :2006/04/27(木) 00:57:00.59 ID:ANId4of60
(´・ω・`)岩波文化人なんてのも死語な時代だよね

(´・ω・`)岩波新書で書いてる人の文章はとっても読みにくいです
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:57:55.44 ID:SHPGz+7K0
原音に近いからといってギリシャ人の名前に「ー」を入れまくるのは勘弁して欲しいんだぜ?
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:59:57.29 ID:2TWkOxlq0
俺は日経文庫信者だよ
仲間いる?
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:00:18.84 ID:+GcK3wHl0
>>109
つぶれた。
神保町の古本屋M書店で大量にその文庫が出回っていたような・・・。
佐高信大先生の作が入っていたかどうかは忘れた。
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:00:20.66 ID:Wd8kJdvc0
>>109
確か2年前に潰れた
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:00:59.59 ID:qGGjti/s0
>>100
時代から言えばそうだが、
内容から言えばマルクスなどもはや朽ちた化石
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:01:12.17 ID:SHPGz+7K0
>>112
はずれ少ないよね
著者がしっかり選ばれてるというか
117112:2006/04/27(木) 01:02:45.52 ID:2TWkOxlq0
>>116
同志イター!!
そうそう。よく著者を見たら経歴もしっかりしてるし、必ず管理職級以上で信頼できる。
あと、日経ビジネス人文庫の青もコレクションしてる
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:06:22.07 ID:w94HKUUg0
社会思想社潰れたのか。
文庫で、ゴーチエとか糞尿博士とか有ったのに。
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:07:10.99 ID:nBwOp2bh0
カーの「歴史とは何か」も岩波新書じゃないか。
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:08:22.22 ID:62vM/F+T0
柳田國男の木綿以前の事も海上の道も岩波文庫なんだよなぁ
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:12:47.55 ID:+GcK3wHl0
>>120
古本屋や図書館に行けばちくま文庫の柳田國男全集(全32巻)があるハズ。
新編集の柳田國男全集(全36巻)は筑摩書房のハードカバー。
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:14:09.35 ID:TYbAUedp0
新書っていくら読んでも
ぜんぜん賢くなったような気がしない。
というか、読んだ次の日、とはいわないけど
一月後には確実に内容わすれてる。
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:14:11.91 ID:99QZJZj90
新潮新書が一番
国家の品格売れすぎ
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:15:02.45 ID:QaVte7SG0
最近は新潮新書なんて物があるのか。驚いた。
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:16:15.97 ID:8Ouw2GRX0
新潮新書は全部内容薄いよね
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:16:52.02 ID:+bxZr1zW0
あれ?緑色じゃなかったっけ?
と思ったら、それは中公新書だった。
ウチにあるのはみんな中公新書だ
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:17:45.87 ID:w94HKUUg0
クセジュ文庫って未だ有るのかな?
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:20:24.74 ID:+GcK3wHl0
>>127
クセジュは存命です。最新刊は『拡大ヨーロッパ』。

白水社のホームページ
ttp://www.hakusuisha.co.jp/
129番組の途中ですが名無ιです:2006/04/27(木) 01:21:11.84 ID:3Dojh/r40 BE:205189766-#
新書読んでも頭良くなったりしないからな。
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:22:01.28 ID:pTOa+kG80
>>115
ちくま全集だしてるよ
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:23:08.29 ID:pTOa+kG80
岩波は早いところカント全集と、フロイト全集を文庫化してくれ
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:24:29.51 ID:pTOa+kG80
筑摩は全集じゃないか、マルクスコレクションか
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:25:29.15 ID:edHy7Ktc0
>>121
新編の文庫化を待ち続けてはや幾年月・・
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 02:10:45.09 ID:UPrL38aM0
岩波も元祖サヨクの根性見せて
アルチュセールの著作でも文庫にしれ。

すでに
ちくまは『資本論を読む』を文庫に、
平凡社は『マルクスのために』をライブラリー版にしているよな。
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 02:15:14.12 ID:WFy9sGev0
おまえらおすすめの新書教えて
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 02:18:43.85 ID:DWbBC5GT0
>>6
日の丸っぽくて良い感じだ。
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 02:26:05.69 ID:/Ogr/V4R0
>>135
■金田一春彦「日本語」(岩波新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004300029

■朝永振一郎「物理学とは何だろうか」(岩波新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004200857
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 02:28:53.64 ID:dA23YtT10
岩波も結局、
岩波新書(伝統・ブランドを墨守)と、
岩波アクティブ新書(軽薄短小系)の
ゾーニング戦略に失敗したよな。

講談社も、講談社+α新書を作ったんだから、
軽薄短小・時事ジャーナリズム路線はそこで展開すれば良かったのに、
結局やらなくても本体のリニューアルをやって、
しかも大きく外している。なんだあのブックデザイン。

古くからある新書の中では、中公が1番賢明なんじゃないか?
中公新書本体と、中公新書ラクレのすみわけが、
上手い具合に出来ている。
香山リカとか福田数やの色物知識人にはラクレで書かせて、
新書本体は無駄にいじらない。
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 02:34:37.05 ID:WFy9sGev0
>>137
さんくす!明日読んでみる
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 02:38:24.62 ID:/Ogr/V4R0
>>139
>>137に追加。

■高橋正衛「二・二六事件―『昭和維新』の思想と行動 」(中公新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121900766

以下はこれから読もうと思っているもの。

■鈴木大拙「禅と日本文化」(岩波新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004000203
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 11:33:19.23 ID:SHPGz+7K0
ヴォルテールやらゲーテやらを文庫化して欲しい
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 18:58:34.22 ID:eMNbwCYy0
歴史だと使えるのは白水
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 19:00:58.08 ID:3345iZlo0
岩波新書は返品不可だっけな?
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 19:07:03.43 ID:MwbmAjyn0
竹書房>>>>東大出版会>みすず書房>ミネルヴァ書房>吉川弘文館>山川出版社>岩波書店
145番組の途中ですが名無しです
フランス書院>>竹書房