<柏崎トルコ文化村>建国の父の銅像「売るな」 大使館抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木久蔵φ ★
倒産した新潟県柏崎市のテーマパーク「柏崎トルコ文化村」の跡地処分に伴い、柏崎市がトル
コから贈られた「建国の父」のケマル・アタチュルク初代大統領(1881〜1938年)の銅像(高さ
5メートル)を一緒に県内の観光開発会社へ売却する方針を決定。同国大使館が不快感を表
す文書を送っていたことが分かった。市民からも「外交的な非礼」と指摘する声が上がっている。

同文化村は96年、トルコを紹介する民間テーマパークとして開園。銅像もオープンに合わせて
寄贈された。トルコの軍楽隊が訪れるなど本場の雰囲気で、当初は年間約30万人が訪れた。
しかしメーンバンクの新潟中央銀行の破たんで01年に倒産。約5万2000平方メートルの敷地と
建物は02年、柏崎市が整理回収機構(RCC)から取得した。運営を引き継いでいた地元企業
も、新潟県中越地震の影響で昨年3月に解散した。

同市は今年1月に売却方針を決定。銅像も売却対象にした。これを知った同国大使館は1月
31日、ソルマズ・ユナイドゥン大使名で「およそ(友好関係が深い)日本人らしからぬ慎重さに
欠ける行為」と再考を求める文書を同市に送った。

会田洋市長は「友好関係を損なう意思はない」と話しているが、市民や市議からは「逆の立場
だとしたら良い感情は抱かない」と疑問の声が上がっている。

ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060425k0000e040071000c.html

●感動のFlash 「日本とトルコ」(前半がエルトゥールル号遭難について)http://www.kokueki.com/swf/toruko.htm
●感動のAA物語 昭和60年 テヘラン http://tana.pekori.to/tear/log/0412.html
ケマル・アタテュルク(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:06:23.63 ID:LXMB2Pow0
よく貰った物を売れるな!
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:08:07.36 ID:BNnZCyQ20
彼女に「プレゼントしたバッグは?」と聞いたら
「質屋に売った」と言われるぐらいショックだな。
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:08:40.61 ID:bk9VqbTx0
ニュー速住人が2ゲット!!!

>>1
( ;∀;)イイハナシダナー
>>3
VIPでやれ
>>4
このスレ定期的に立つNE!
>>5
ソース:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2004/11/17/yc01.jpg
>>6
(´;ω;`) かわいそうです
>>7
カキカキ_〆(・・#) 。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ
>>8
日本始まったな
>>9
ZIPでくれ
>>10-1000
ハムッ、ハフハフッ!

http://live22x.2ch.net/news/
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:09:11.08 ID:tunPBUqw0
そんなことより、いま電話があって、俺がバイクで事故を起こして警察に捕まったらしい。
しかも相手が妊婦で流産までさせてしまったそうだ。
示談にするから金振り込めっていうし、電話の向こうで俺は泣いてるし、
いったい俺はどうしたらいいんだ。
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:09:47.92 ID:RLLy3HU80
最低だな、これは。
トルコに同意
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:10:23.55 ID:dZAErs2m0
資本主義ですね
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:10:35.54 ID:cfoo+ncH0
>>5
早くお金を振り込んで!
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:10:44.59 ID:4eRXbOW30
<丶`∀´>ノ<ウリナラのほうがトルコと仲良しだ
         トルコと仲良しと思う国は江頭や日テレの突撃番組中の婿探しで非礼をはたらかないだろkkk
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:11:50.44 ID:Rd9H87ES0
>>5
さあ早くお金を振り込む作業に戻るんだ
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:12:18.69 ID:Wog0q0BN0
これはだめだろ。
認識がなさ過ぎる。
「建国の父」だよ。
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:15:03.50 ID:g/8cE3b40
さすが新潟柏崎
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:15:50.76 ID:7+XCf62J0
日本で言えば、西郷さんとか大久保利通、明治天皇あたりの銅像を友好のために送ったら
クラブかラブホテルやってそうな業者の客寄せに転売されるってかんじか
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:16:04.44 ID:p7DouGIt0
>>9
さあ早くお金を請求する作業に戻るんだ
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:16:27.24 ID:gCKMWgm/0
新潟ロシア村はどうなった?
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:17:39.60 ID:YLGf+rV90
あぁ新潟か、どうりでw
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:18:55.76 ID:RLLy3HU80
これは、トルコの許可をとって、トルコの日本大使館とかに設置すれば、
現地のトルコ人が喜ぶし、日本の印象がよくなりそうなのにな。
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:20:49.81 ID:V52atZg20
ああ これ納豆保守議員の三井田氏のブログにのってるよ
だいぶ前にこのことをチャンネル桜で訴えてた
革新系市長と市議に囲まれて、保守市議が奮闘中とか
http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:22:02.71 ID:LXMB2Pow0
在日トルコ大使館にバカな日本人が愚行な行動をして、ごまんなさいメールをしよう!
http://www.turkey.jp/jp/indexJP.htm

柏崎市役所に抗議のメールをしよう!
http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:22:12.35 ID:opDGhQUW0
>>17
トルコにアタテュルク像沢山あるし、
アンカラの日本大使館行った事あるけど、周囲は高級住宅地だぞ。
浮きまくり
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:23:46.37 ID:1h++h4Q+0
トルコ(;´Д`)ハァハァ
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:24:00.84 ID:x4FytYv90
これは酷いな
友好のためにと送ったのに売るってどうかと
それにしても 会田洋 って日本人ですか?
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:24:20.10 ID:2UttSP4NO
アホとしか言えない
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:26:49.13 ID:R3ayBHSE0
これはかなり配慮なさ杉だな
てか馬鹿かこの市長
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:31:29.33 ID:NJCD4a6n0
この前偶然蓮池さん(ご本人のみ)に会った
向こうは俺のこと知らないけど
26addie(昼休み中) ◆phyx32M/iY :2006/04/25(火) 16:34:18.45 ID:dcYZFnfv0 BE:392931599-
ケマル=パシャの銅像を売り飛ばすとは…

坂本竜馬と織田信長が合体したぐらいの活躍した人だぞ。
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:35:31.75 ID:HnpGJiOT0
売却が非常識かどうかはさておき、
貰ったものをどうするかは貰った人間の勝手だとおもう。
プレセントした側が、とやかく口を出すのは変な話だ。

>>13
それも仕方がないと思う。日本人がいくら尊敬してても、外国の人にとっては明治天皇も福沢諭吉もないでしょう。
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:36:09.45 ID:NJCD4a6n0
お前ら田舎の人バカにするなよ
田舎の人に国際感覚とか求めるほうがおかしい
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:36:29.70 ID:yJolaKOc0
贈られたものを売るなんてDQNレベルだな
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:36:30.14 ID:jmHrWqPIO
>>26
全く知らん
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:36:48.77 ID:7cH8cgPz0
県民だけど知らんかった
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:36:55.98 ID:6uo4Radu0
竹島に設置するか
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:37:02.96 ID:MfHpIZOQ0
柏崎なのでしょうがない
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:38:43.28 ID:g/8cE3b40
世界史やってないと知らない奴多いかもな
しらん奴はぐぐってみ
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:45:45.69 ID:opDGhQUW0
>>34
日本史選択してた奴はまず知らないだろう。
トルコを近代化させた偉人なのにな
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:48:17.41 ID:QeTCLGXE0
50cmサイズなら漏れが買い取りたいところだ。
ケマル・パシャかっこよす(*´∀`)
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:48:19.35 ID:UNjU4X370 BE:255528386-#
会田洋市長が腹を切ればすむ話だ。
市長は今日中に死ね。今死ね。
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:51:45.02 ID:J6GsXMJb0
>>27 
そんな次元の話じゃないだろ。 
形式的に市に送られた物だけどトルコ側にすれば国家間の友好のために日本に送った物。 
国と国の友好のためにプレゼントされたものを売り飛ばすなんて失礼な話は無いよ。
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:52:46.92 ID:z5AtS8DE0
特アの感情には敏感なのにそれ以外の感情には鈍感な日本ワロスw
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:53:55.12 ID:TzkoGbmz0
新潟人はここまで馬鹿なの?
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:54:12.82 ID:jWhv7Q6R0
寄贈品は売却対象にしたらアカンな
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:55:04.65 ID:DPc9gDlG0
ケマル・パシャ氏は明治大帝への尊敬の念から、御真影を寝室に飾られたと聞く。

ねらーでパシャ氏の銅像を買い上げてトルコ大使館に寄贈運動しよう!!!
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 16:59:51.14 ID:TzkoGbmz0
>>42
返却と受け取られるなww
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 17:01:01.53 ID:QeTCLGXE0
イスラム国家(それも総本山)を、西欧的な民主国家に
脱皮させることに成功した史上唯一の人だわさ。
その事実だけでも驚嘆すべき人物であることがわかる。

トルコにとっては救国の英雄であり、国家の父と仰がれてる。
日本人的にいうなら、義経と信長と龍馬と東郷を合わせたより
もっと尊敬されてる(何せ「侮辱禁止法」が施行されてる程だ)。

これ、ケマル・パシャの像でなければ(これほどの)問題には
なってねーとオモ。

ttp://ww1.m78.com/hito-2/kemal.html
ttp://ww1.m78.com/topix-2/kemal%20statesman.html
45addie(昼休み中) ◆phyx32M/iY :2006/04/25(火) 17:01:43.19 ID:dcYZFnfv0 BE:38808342-
トルコの灰色の狼、ケマル=パシャ。
砂漠の豹こと、イヴン=サウード。
おまいら、子供向けの世界史の本で読んでないのか?
まるで古代時代の英雄譚なのに、でてくる兵器が現代戦なんでかっこいいぞ。
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 17:01:57.89 ID:DPc9gDlG0
>>43
そうか・・・じゃぁ、和歌山県串本市に頼もうか?
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 17:04:16.60 ID:q93QrDMV0
===    この問題は、地元の利権絡みの市議(整友会)が、 ===
=== 己の私利私欲のために、右翼を利用し扇動しているのかも?===

整友会〜柏崎トルコ友好協会 〜「設立予定の民間会社」〜KTV 

●【柏崎トルコ友好協会の方も一緒!】
 これは私だけではなく、柏崎トルコ友好協会の方も一緒だったと思います。 三井田 孝欧
              ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 http://72.14.203.104/search?q=cache:P7vbB4xEI2IJ:ubud-kakuomou.seesaa.net/article/16052941.html&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=7
●【柏崎トルコ友好協会の会長は?】
代表 丸山 敏彦
   ↑↑↑↑↑
 http://www.niigata-ia.or.jp/japanese/4com-info/01gr-info/is-list/IScontent.pl?SEQ=22
●【整友会のメンバーは? 会長が同じ!】
 整友会 代表者 丸山 敏彦   三井田 孝欧
            ↑↑↑↑↑  ↑↑↑↑↑
 http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/html/gikai/rist/meibo.htm
●【設立予定の民間会社=KTV】
柏崎市大字鯨波**** 柏崎トルコ友好協会
                 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
柏崎市が、柏崎トルコ文化村跡地及び施設を整理回収機構(RCC)から買い取り、
市民公園化し、設立予定の民間会社に運営を委託してほしい。
          ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/html/gikai/seigan/seigan_index.htm#1405
●【経営破綻の責任者ケー・ティ・ブイ元役員の言い分】
ケー・ティ・ブイ元役員からも「そのような動きを知っていれば、
数千万もする厨房(ちゅうぼう)などを切り売りすることもせず、
打開策が見いだせたかもしれない」と市の冷淡な対応を問題視する
http://72.14.203.104/search?q=cache:FANW_vBJcIkJ:www.worldtimes.co.jp/special2/toruko/060404.html&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 17:06:23.45 ID:BkJyklQR0
トルコハアハアが1レスだけというところに
時代の流れを感じざるを得ないわけです
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 17:07:34.07 ID:C1BY+fuo0
日本で例えるなら明治天皇の銅像を民間に売却されたって感覚かな?
業績でいえばもっと他にも色々例えようもあるんだが・・・・
嫌日教育の成果か、過去の偉人に対する敬愛の念が薄い国だからなw
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 17:13:28.93 ID:94EhUXFi0
やっぱ田舎の市長なんてこんなもんなんだろうなぁ。情けない。

しかしトルコ村終わってたのか・・・。
今年も暑くなったら行こうと思ってたのに。
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 17:15:26.14 ID:YLGf+rV90
ふっ壊すっていってるわけじゃないんだからいいじゃん。
売った先でも展示するんだろ。
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 17:22:36.76 ID:q93QrDMV0


公文書は
---------------------------------------
施設内のアタチュルク銅像(トルコ共和国から寄贈されたもの)
についての利用計画がありましたら、別紙様式3に記述してください。
なお、利用計画がない場合はその取扱いについて柏崎市と協議することとします。
----------------------------------------

買えとも売るとも、譲らないとも何も書いてない。
トルコ側が公募に参加してきても良いように配慮されてるんだけど。



53番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 19:04:54.25 ID:1h++h4Q+0
トルコ(;´Д`)ハァハァ
トルコ(;´Д`)ハァハァ
トルコ(;´Д`)ハァハァ
トルコ(;´Д`)ハァハァ
トルコ(;´Д`)ハァハァ
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 19:08:38.77 ID:1h++h4Q+0
ケマル・アタチュルクって誰だよ
そんなおっさん知らないよ
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 11:33:02.97 ID:j/+T8lij0
ここ昔行った。人が全然いないの。トルコアイス食って帰ってきた。
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 11:38:52.38 ID:oas7HXNx0
俺も随分昔に行った
トルコのおにゃのこが踊り踊ってて綺麗だったよ
休日だったせいか人も結構いたが、そうか潰れたのか
57http://blog.livedoor.jp/dayly_life/archives/50482933.html:2006/04/26(水) 11:41:53.48 ID:vePPy+010
サ イ バ ー 独 島 博 士


「"歴史書"の"記述"だけでは"独島"領有権"主張"できず」
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 11:44:54.33 ID:Ttm4mvYG0
真紀子の生まれた新潟だから。
県民性はチョンと同じだよ。
特アはよくてもトルコはどうでもいいんだろ。
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 11:49:32.35 ID:2G2u1RSfO
情けないことするなよまったく
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 11:51:11.26 ID:G2i1xF5n0
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006042631521
旧トルコ文化村の売却先内定

 柏崎市は25日、旧柏崎トルコ文化村跡地の売却先がプラスチック製品製造業の
「ウェステックエナジー」(上越市、飛田尚芳社長)に内定したと発表した。
 売却価格は1億4000万円。同社は旧トルコ村跡地に隣接する「グランメリーホテ
ルリゾート」を経営している。跡地取得はブライダル部門拡充が主な狙い。
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 11:54:23.00 ID:A0m3NJgw0
一度行ったらもう行かなくてもいいと評判なトルコ文化村
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 11:55:43.57 ID:P4Po4AdN0
なぜ新潟にトルコなんだ?
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 11:58:32.29 ID:mwig+Bvm0
新潟って地震だの大雪だので大騒ぎして
しまいには外交的非礼までやらかして
米作ってる以外は糞だな
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 11:59:10.11 ID:iN6XLTCG0
粘っこいアイスクリームここで食べたお
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 11:59:54.31 ID:P4Po4AdN0
>>63
ナンパするには最高の土地
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 12:02:49.96 ID:2zVb2uON0
これは非常識だな
新潟県柏崎市はトルコ国民に謝罪と賠償しろニダ
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 12:08:17.37 ID:uLsr+pS90
売っぱらった先で有効利用してもらった方がこの銅像も喜ぶだろ
このなんとか村がなくなった以上、こんな銅像、市が保管しててもしょうがない
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 12:18:08.77 ID:u47O6CYG0
災害でいろんな支援を受けると
人間がクズになってしまうってことか?
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 12:19:18.68 ID:F37S/zux0
都内に適当に立てとけばいいのに上野の西郷さんみたいに
この人の知名度あがるぞ
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 12:22:50.93 ID:Q2u8BY9U0
トルコに失礼だ
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 12:27:35.16 ID:bKyzXh/f0
>>70
更に言えば兄弟国の韓国にも失礼ニダ
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 12:48:06.49 ID:3Hd8LvCS0
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 12:55:04.46 ID:PL+Q6LQk0
これは最悪だな
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 13:01:54.37 ID:jukgabrn0
川崎に作ればよかったのに
逝った香具師は堀之内のソープが半額になる
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 13:03:21.81 ID:0JCHfD9r0
この市長が純粋な日本人じゃない気がしてならない
まともな日本人ならこんな発想がうかぶ余地すらないよ
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 13:06:07.92 ID:h1fSk5Lj0
よくねーよハゲ!!と思ったけど
アレじゃない、他の資産は売って銅像は管理をお願いするって形で渡せばいいんじゃ寝
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 13:17:39.81 ID:o4MIB8UK0
柏崎に常識を求めても・・・
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 13:31:20.55 ID:baeH1RFI0
ネタ元が チャンネル桜に出演してる議員 ってだけでアウトだろ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 14:38:42.12 ID:wCMVW3Tn0
>>65
つまりオコメとオメコだけって事なんだな
80マリノ ◆ROCKxStyX6 :2006/04/26(水) 16:29:43.50 ID:gXcGwRp40
串本に設置したとしても事故当時のトルコはケマル・パシャ出現前・・・。
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 16:32:43.43 ID:fKmp3Kh70
トルコを大事にしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

市長詞ね!!!!
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 16:33:38.60 ID:g7vv8A6a0
おこるとトルコ
83番組の途中ですが名無しです
メインをメーンと表記するのはやめろ