【麻雀】九連を上がると不幸になる事が実証されました

このエントリーをはてなブックマークに追加
15年ROMってました ◆RAHcODwB4E
前略
 九連宝灯とは、幻の役萬と言われるもので、マージャンをする人間なら誰しも一度は完成させたい役なのですが、
あまりにも難易度が高く、九連宝灯を上がるためには自分の運気を全て使い果たしてしまうため、その後に不幸が
やってくると言われているのです。
 健二は、足が宙に浮くほどの喜びようで、帰っていったのですが・・・・


続き
http://www.geocities.jp/tmpmaru/kaikoroku/story-a005churenpohtoh.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:03:32.23 ID:ii4sBOcB0
5年ROMってました◆RAHcODwB4E ★
beポイント:1037
登録日:2005-06-12
紹介文
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _γ´`ヽ
   /          \ -''` ー- _
  /             ヽ       \
  ,′              ',        ヽ
  !    , -────── 、 |           ',
  |    |   ィェァ    ィェァ| |──────、,|  
 |    `───────' |  ィェァ   ィェァ | |
  .|                 | ──────'
3タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/04/23(日) 21:03:32.35 ID:P3Z1F38mO
うひひ
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:03:44.50 ID:yRPb/xBj0
サモハンもその役で上がってなかったか?
まだ生きてるよなあのピザ
5http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145546802/:2006/04/23(日) 21:03:51.09 ID:UOOZsgRe0
駒猫 w
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:04:02.52 ID:fweUGW5s0

             ヾ スレストマダー ? 〃
                 ∧_∧
         チンチン♪ 〃(・∀・ )
              _ー⊂ と ,) 
              \≠/ ( <
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
           |  愛媛みかん |   

758x81x102x115.ap58.ftth.ucom.ne.jp:2006/04/23(日) 21:04:22.78 ID:WeGWBpeR0
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:05:55.90 ID:e8Bk6exxO
これって鳴いてもいいの?
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:06:09.46 ID:pMNnRUHfO
ムツゴロウさんは九連あがったことあるの?
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:06:23.68 ID:iYi8acKQ0
だめ
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:06:53.77 ID:FSS8nC+00
HI喰いあり10
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:07:46.18 ID:VHrDRvH80
ただの清一じゃんwwww
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:08:04.78 ID:Gc5WuQQ70
面タンピンいいぺいこうドラドラがおれの好きな役。
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:09:45.29 ID:w9yEeJ0R0
房州さん(´;ω;`)
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:10:25.60 ID:ju1URFMz0
>>14
うっせえ禿げ
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:13:12.14 ID:jnC3aWlw0
>>8
九面待ちになっていればいいので、鳴いても桶
鳴いて九連になる状態はよく分からんが
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:14:25.84 ID:bbFt6CV50
>>16
えーーーー?
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:16:30.32 ID:hLeEqmpS0
ダディーの麻雀AA思い出した
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:17:43.93 ID:J8T/09EO0
ダブリーが安すぎるのが納得いかん
天和の一歩手前だろうが
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:17:56.86 ID:E2b/P3GF0
>>16
門前限定だろ
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:18:49.07 ID:o7DoYTIL0
>>16
鳴いたら全面待ちにならないよ
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:19:50.02 ID:Y1aLyAoI0
純正九面待ちあがってしまったせいで今NEET
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:20:01.58 ID:tpqi85Li0
モーニングか何かの漫画にあったが、死ぬんだろ?
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:20:18.30 ID:exZqiFXd0
数年前の正月に一度あがったな、1枚場に出てて、ラスハイの一萬
ツモった、純じゃないけどさ
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:21:29.69 ID:/RWEDs280
流し満貫ってなんで満貫なの?あきらかに難しいんだが…
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:22:04.70 ID:+2t8P5uy0
天は最初イカサマ除けば腕は素人レベルって設定だったのに
いつのまにかアカギクラスって事になってたよね。(´・ω・`)
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:22:58.16 ID:+w6gedyr0
染め手うぜえ
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:23:40.61 ID:9UsXF1ur0
>>26
路線変更は良くあること配慮してくれないと
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:25:24.05 ID:/8fj/KQY0
ただのチンイツなのに何騒いでんの?
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:25:29.26 ID:haLJf2vv0
>>26
そんな設定あったっけ?
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:25:56.14 ID:rpUeK9KY0
9面待ちが純正だっけえ?
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:26:22.03 ID:4O8GajsS0
アカギって天に負けたよな
あれも別人みたい
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:27:00.36 ID:I4A9We2D0
確率と根気の問題
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:28:04.17 ID:dWa/b6XZ0
これあがったことある人ニュー速にいるのかな
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:29:01.30 ID:Zl3cpZrl0
麻雀やってれば一番難しい役満は
スーカンツだって事にバカでも気づくのにね
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:29:59.55 ID:UxqrzSlf0 BE:321384858-
ムツゴロウさんはすべての役満をあがったことがあるらしいから
九連も当然あがったことがあるはず
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:30:11.84 ID:ZfcCFHbh0
明日は晴れるかなぁ?
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:30:47.80 ID:E2b/P3GF0
純正九連イーシャンテンならある
111234567899七ピン
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:32:03.66 ID:XjG0OaUR0
印南の最期がかっこよかったな
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:32:39.99 ID:jxFEIUtH0
>>32
あのまま赤木が続けてたら多分天には勝っていただろうけど
赤木はどうしてもアカギには勝てないだろうな
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:32:51.49 ID:GhTzsCDg0
「アカギ」で若い頃のアカギの異才を見てると、
「天」で初登場時に(半荘だけとはいえ)
天にコロ負けしたのが信じられない。
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:32:54.31 ID:8OHe71lu0
麻雀屋で友人が天和あがった。
あがった瞬間他のお客さんも大騒ぎしてた。
その友人は2週間後にバイクで事故って植物人間・・・
実話。事故ったって連絡あった時マジでビビった。。。
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:33:21.41 ID:UxqrzSlf0 BE:289246649-
>>41
アルツが始まってたんだよ
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:33:44.60 ID:TMxM7HWo0
チンローもそれなりに難しいと思うが
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:34:03.23 ID:l07IgyqbO
俺は役満童貞だよ
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:34:12.73 ID:d9vOOVnx0
九連はすべてイカサマの産物
サマをしたら不幸になって当然
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:34:27.83 ID:4k9b/aEK0 BE:208962-
>>42
SNEG?
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:34:40.72 ID:GhTzsCDg0
>>43
その後、曽我や原田を手玉に取ってたぞw
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:34:46.80 ID:UxqrzSlf0 BE:385661186-
大三元って、普段は絶対振り込んだりしないけど、
明け方4時とか5時とかになってくるとついうっかり振り込んじゃうよね
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:35:17.30 ID:qPIrQSC20
>>16
鳴いたらただのチンイツだろ
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:35:45.32 ID:U4vcycxM0
チューレンポートウって読みでよかったんだっけ
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:37:38.43 ID:y12RqP4a0
未だにダディのAAが貼られていない件について
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:38:06.45 ID:xNHNm7hY0
俺の知り合いのおっさんが
チューレン上がって本当に死んだ奴がいたっていつも言ってる
でもチューレンってイッツーの延長でそれほど難しく見えないんだけどな
上がったことないけど
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:38:13.78 ID:TyTpqChI0
十三不塔が無言の圧力によりスルーされてしまう件について
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:39:15.16 ID:9UsXF1ur0
チューレンぽとみは強引すぎる名前だよな
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:40:22.23 ID:xNHNm7hY0
>>35
どう見ても大車輪の方がでない
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:40:31.58 ID:nbwLnN6F0
清老はあがったことあるよ。ないてだけど。
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:40:38.73 ID:GhTzsCDg0
それ言い出したら、茶柱とか鉄壁もいねーぞw
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:40:53.60 ID:UxqrzSlf0 BE:650803199-
>53
でも一通は4枚のうち1枚を9個そろえればいいだけだけど、
九連は、1と9は4枚のうち3枚そろえないといけないからなあ・・・
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:41:27.59 ID:y12RqP4a0
            /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                /
            _/            ___/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:41:41.70 ID:pMNnRUHfO
役満なんて大三元とすーあんしかないよ
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:42:23.22 ID:yE1vg6wB0
そういや井出はスーカンツ以外は全部ツモったことがあるらしいな
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:42:27.18 ID:Pz/Rw42m0
サンマでなら純正九連あがったことあるよ
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:42:45.28 ID:ZbJx9jMp0
一回だけテンパったことある9面じゃないけど
当たっても倒さないでお祓いするんだってね
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:43:09.34 ID:UPXYz2Bu0
5年前ぐらいに上がったけどまだ生きてます
しかし不幸ばかりです
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:43:55.08 ID:O9zfA2x20
俺、東風で一回あるよ。。。
短い人生だった
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:43:56.46 ID:XYtb93U40
絶対スーカンツの方が難易度高いよね?
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:44:00.07 ID:UxqrzSlf0 BE:120519353-
サンカンツだけで役満なのに、わざわざスーカンツにする必要あるの?
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:44:12.84 ID:9UsXF1ur0
>>58
名字が強引なだけだからセーフ
だってぽとみだぜ
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:44:19.11 ID:GhTzsCDg0
..__-/::::::     /  /:|    |   ::::::         ::::::::::|
.../:::::::   .../:/ ./:::::|   ..|\  |::::          ::::::::|
/::::::   / ./| :|/ /:::| |\   | |\ |\:::::        ::::::::|
.. /:::: /..../ |:/ ../:| | | |\. |:::| |\|:\::::::       :::::::::|
/.|::::::/: |./| |../| | | | | |\ |:| | :|─\:::::       ::::::|
  |:: /_|/ |::|/ | V | | U | -\ ̄ ̄|::::::::\::::::      :::::|
. | /|.  /―|_.    _|― ̄      :::u::::\:::      ::::|
 |/ |.____      ______:::::::::|:::::::/⌒\  ::|
    |. ̄ ̄ ̄ ̄|    ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::: ::::| :::::|:/⌒l |  ::|
.    | \  @ ::::|   ::::\ @   / ::::: ::::| ::|/::::::::| | :|
    |  ̄ ̄::::ノ     :::::  ̄ ̄ ̄    :::: :::|:::::|/\:| |:::|   洗牌のときに一萬か九萬を2枚確保すればいい…
      |    | ̄             :::::∪::| :|:::::::::|//::|  これで物理的に九連はできない…
.      |  v  |               :::::::::| |√)//::::|
.      |                  :::::::::::|:::|\// ::::|
.       |   ──────      :::::::::::|..|ヽノ ::::|\
.     /⌒\   __        :::::::::::::/|/:::| ::::::| ==|
.   /.⌒\ \.  ::::〓       ::::::::::/::  :::::| ::|===|二
...  /⌒\ \ \        ::::::::::/::    ::::::|::| ===|
.   /⌒\. \ \ )       :::::::/::      :::::|====|
  /.    \. \ )/⌒)    ::::::/:::       /|====|
. /      \. )/  /   ::::::/::::       /  |====|
/.   (⌒ゝ  ):   /  :::::/:::::       /    |====|
    ..\  /:   ノ: \/::::::      /     |====|
    丿::ー:  /::::::::::\:::       /      |====|
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:44:22.59 ID:7spDhJng0 BE:335502656-#
ハンゲ、クイアリHI半10で麻雀やってるよ
パスはnews
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:44:49.60 ID:PbskX3KQ0
暇だし麻雀やろうぜ

HI半荘クイタン有ロビー10
5卓パスnews
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:44:52.48 ID:MkgWQ8ipO
天和、字一色、四喜もしくは大三、ルールによっては
八連チャンで四つ役満かぶるのが最高?
世界中で一人でもやったこ
とあるやついるのかな。
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:44:55.14 ID:/4/22itj0
萬子の純正九連あがった先輩がその翌年くらいに白血病になって死んだ
それ以降俺はその後九連になりそうでも狙わないようにしてる
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:44:59.21 ID:UxqrzSlf0 BE:433868696-
>>63
三麻はアガリ経験の中に入れちゃダメです ><
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:45:05.79 ID:jjSw2a3t0
>>68
サンカンツ役満じゃないだろ?
二ハンだろ
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:45:56.52 ID:VOcZLOpyO
純正はないけど二度あがったよ。
天和は無い。
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:46:00.16 ID:yE1vg6wB0
スーカンツテンぱったことならあるよ
ただハンゲでだけどね
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:46:03.64 ID:0jglJ3QH0
昨日、国士を振って、欝・・・
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:47:17.14 ID:iYi8acKQ0
東風で面前字一色のがびびった
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:47:17.80 ID:UxqrzSlf0 BE:514214988-
>>76
うわっマジかよ! ショボ!! トイトイと一緒じゃん!!
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:47:31.33 ID:xNHNm7hY0
>>73
スーアンコが欠けてる
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:47:42.75 ID:GhTzsCDg0
>>73
天和の代わりに地和にすれば、四暗刻単騎も入れられるぞ。

ってか厳密には天和でも四暗刻単騎ってのはあるんだろうけど、
最後にツモった一枚が枕だって証明するのが難しそうだな…。
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:47:50.08 ID:4k9b/aEK0 BE:609757-
マンズ以外でもいいの?
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:47:51.94 ID:y12RqP4a0
     /   /   /  __  ___/
     /   /   /       / 
   _/ _/   /  __  ___/
          /       /
  _____/      ____/
                       
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|十|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:48:33.43 ID:MkgWQ8ipO
>>73
あ、四アンもあるか。
五つ役満かぶるな。
理論上。
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:48:41.55 ID:UxqrzSlf0 BE:289246166-
>>85
ある意味神がかり
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:49:09.74 ID:ZbJx9jMp0
>>84
いいけどやっぱマンコだべ
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:49:35.39 ID:4O8GajsS0
>>40
アカギは96000点もひっくり返せる分けないから血を抜かれて死ぬんだよ
天に出てくるのは偽赤木
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:50:51.88 ID:GhTzsCDg0
>>89
ニセアカギももう死んでる罠w
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:50:53.81 ID:gElb4Nfk0 BE:164220858-
なんつーかさ、
純正九連とかスーカンツ上がったら不幸になるとか言うけどさ、
そもそも、確率的にあり得ないくらいの役を上がるってことは
それだけ麻雀にのめり込んでいるわけで、その時点で既に
不幸だったってだけじゃね?
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:51:28.82 ID:XBT06pLO0
ピンズで一回。マンズで一回あがったことあるな
一応言っとくと、ゲームとちゃうで

純正九連あがったら死ぬかもしれんね
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:52:13.98 ID:Bjorl7+P0
役満より槍槓あがって m9(^Д^)プギャー したい
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:52:19.80 ID:9UsXF1ur0
もうアカギはどうでもいいから黒沢に専念すれ
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:52:20.06 ID:4k9b/aEK0 BE:278944-
>>88
ふーん
エロい人thx
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:53:02.49 ID:eSqQFZr30
今まで上がったことのある一番確率低い役満はチーホウだな
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:54:37.61 ID:E2b/P3GF0
地和ならあるあがったことあるな〜
6789 9ピンつも
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:54:43.20 ID:3kSw4SoSO
リャンペーコーって点数低くね?
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:54:51.19 ID:/4/22itj0
スーカンツ、清老頭、大車輪、大四喜、チートイ字一色、フリテン無し国士13面
地和、人和、あたりはあがったことあるが、天和はないな。
九連は非純正ソーズのを一回上がったことあるだけ。
ちなみに>>74はマジネタだから。

理論的(牌の組み合わせ的)には清老頭が一番難しいらしいけど、スーカン(ウーカン)
流れされるからスーカンツのほうが難しいだろうね。

>>91
まあそれはあると思うwww
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:55:06.69 ID:MkgWQ8ipO
コクシとスーアンは
役満にからはずすべきだ
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:55:36.09 ID:ViMn/07A0
チューレンあがった知り合いはいるな
天和とスーカンツはあがった奴が身の回りにいなかったが
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:56:01.86 ID:9DlxaXTT0 BE:314774047-
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:56:41.77 ID:OvkTMiY10
友達が2223334448 8  白白白
でホンイツ3ぺーコー役牌で倍満とかほざいてたけど3ぺーコーって関東では認められてないよな?、ってかそんな役聞いたことないし…
怖いから認めたけどマジヤンキーと麻雀するのは嫌すぎる…大阪人はこれだから…
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:57:32.55 ID:RlQ4cMJ40
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:57:47.14 ID:jjSw2a3t0
3ペーコーw
三色同順っていうローカル役ならあるけど
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:57:53.89 ID:ViMn/07A0
>>103
3ぺーこーじゃなくて3れんこーだろ?
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:58:36.09 ID:BihkO2GD0
張作霖が一言
  ↓
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:58:45.70 ID:9UsXF1ur0
>>103ヤンキーと友達な事が間違い
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:59:08.14 ID:jjSw2a3t0 BE:97479348-
3レンコウだった
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:59:22.40 ID:ZbJx9jMp0
3連刻
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:00:54.86 ID:n5Dbj+Dg0
1回のゲームでチュー連が完成する確率ってどんなもんなんだろ
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:01:09.16 ID:HpSgPkXFO
麻雀ワケワカンネ
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:01:30.65 ID:OvkTMiY10
>>106
その辺忘れたけど3暗刻ですよね?って言ったらハァ?、とか言われてマジびびった…
ってかなんで麻雀やる奴は不良が多いのか意味がわからない…
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:02:05.23 ID:augphd97O
天和と地和と九連をそれぞれ確率で現すと何分の1になるの?
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:02:42.05 ID:RlQ4cMJ40
>>114
0% 0% 0%
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:02:53.54 ID:7XQab48G0
膨満感って役っぽくね?
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:03:04.61 ID:/4/22itj0
事前に確認してなければ三連刻とか十三不塔とか大車輪(特に2-8以外)
は無しだろうねえ。人和も(倍満だろうけど)微妙だよなあ。
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:03:22.09 ID:TMxM7HWo0
白 ホン 3暗 3連でハネ?
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:04:44.84 ID:dWa/b6XZ0
3ペーコーなんて初めて聞いた。日本は広いな
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:04:57.39 ID:snnXseD5O
ローカルだけど東京で麻雀学んだ俺は知ってた。金かけてんのに、ローカルをローカルっていえないなら麻雀やめたら。
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:05:28.99 ID:ZbJx9jMp0
十三不塔と大車輪はたまに揉めるな
三連刻は普通ありじゃね
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:05:37.40 ID:MkgWQ8ipO
>>114
複雑すぎて素人には
出せそうもないな。
数学科で確率専門に
してる大学院生いないかな。
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:05:37.72 ID:VOcZLOpyO
>>89
シナリオでは国史をテンパった鷲巣が字牌ばかりひいてきて
おいつい赤木の国史にふりこんじゃうんじゃね?
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:05:41.08 ID:ViMn/07A0
>>118
トイトイいれろ
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:05:51.01 ID:Ya+tkMPj0 BE:567151867-#
国士無双であがりそうだった事がある俺が来ましたよ
126猫煎餅:2006/04/23(日) 22:06:33.18 ID:Zv6GVOY50 BE:372843296-
俺は2回上がられている。
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:06:38.70 ID:7spDhJng0
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:06:58.67 ID:ofhK30hC0
麻雀は低所得者や低脳のゲームだろ
ルール覚えようとしたけど何かゴミ臭いルールばっかで好きになれなかった
ドラ?とかマジで意味わかんないし下品な名前で吐き気する
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:07:03.42 ID:rpUeK9KY0
マネマンと北斗七星はまだ?
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:07:30.58 ID:UEwYXRIJ0
坊や哲
出目徳
ドサ健
女衒の達
1315年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2006/04/23(日) 22:07:45.19 ID:a5XRKdcY0 BE:41040432-#
おまいらハンゲHi食い蟻10−5に行っちゃいなYo
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:08:22.08 ID:550MsDT1O
今日のトリツキくんスレはここか
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:08:27.63 ID:giyEmFlP0
風化雪月ってどんな役?
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:08:41.14 ID:GhTzsCDg0
1順目で成立する天和と地和はなんとか計算できるだろうが、
ゲーム中に成立する九連の確率なんて、
計算量が天文学的になって無理。

ちなみに、同じ理由で平和も無理。
なんとか計算できそうな天和と地和の方が、むしろ例外だろ。
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:09:08.57 ID:ZbJx9jMp0
>>130
出目徳は九連積って死んだっけか
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:09:32.38 ID:EeFvrZzM0
>>128
こんなやつがまともに人生を送れていると思えない
平気でこんなこと書き込んでる君の人格を疑います
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:09:47.20 ID:Vp0r74SO0
7色ローズのなんたらは?
あれって完璧すぎて、哲也でもわからないって
いってたよね
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:10:32.36 ID:YaJKWLOs0
国士はあがっただけじゃなくテンパイも含めるとかなりの回数あるな
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:10:32.57 ID:/4/22itj0
>>113
サンペーコーって言ってたんなら一色三順のこと言ってるのかもな。
ちなみに面前で3ファン役。
でもそれだと白ホンイツ一色三順でハネ満だから普通は三暗三連対々で
倍満にとるわな。
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:11:26.72 ID:Qya//pcx0
>>128
財務官僚とか東京地検の検事はめちゃくちゃマージャンつえーぞ
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:11:31.57 ID:3WXPJ4GW0
一番あがりにくい役満ってたしかスーカンツだよねハンゲ一年間で出た約満で最も少なかったんだと
ソースは近代麻雀
なんていうか確率というより普通はスーアンコ狙っちゃうよね
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:11:56.44 ID:9VTa1tUq0
>>137
なにそれ
哲也読んでないから解説よろ
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:11:56.45 ID:nnmhj6Iz0
ウチのローカルルールで、親の捨牌を1打から5打まで
真似して同じ牌を捨てたら、8000点のマネ満という役がある。
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:12:03.11 ID:MkgWQ8ipO
緑一色はアメリカでできた役だよな
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:12:05.70 ID:eSqQFZr30
>>114
てんほうは33万配牌に1回らしいよ。
0.0003%だな
ちいほうはこれ×3じゃね?
0.0009%
ちゅうれんは純正と普通があるからわかんね
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:12:15.96 ID:R98AOZ/7O
初めてあがった役満がちゅーれん9面待ちだ
こないだ大車輪もやったぞ
運気使い果たしたかはわからんが基本運悪い
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:12:44.04 ID:ZbJx9jMp0
>>133
風 五筒 白 ー筒

緑一色はあがった事あるぜ
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:12:57.35 ID:Vp0r74SO0
>>142
お断りだ!
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:13:20.07 ID:3WXPJ4GW0
>>144
チートイもだよね確か
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:13:46.07 ID:U4vcycxM0
>>137
なんかうすーく記憶にあるなあ
後ろのやつとのインチキ合図がわかりにくいから完璧とか
わけのわからん話だった気がするんだが
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:13:53.65 ID:/4/22itj0
アメリカでできた役と言えば南北戦争
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:13:56.84 ID:TMxM7HWo0
>>124トイトイ忘れてた


まあ、仲間内でやるならローカル役でもある程度知名度がある
奴なら認めるけど、跳び稗連刻とか言われた時は何それだった
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:14:54.43 ID:iYjit6zz0
じゅうさんふとうしか上がったこと無いよ役満なんて
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:15:10.39 ID:/G1CnrAcO
役満  東北新幹線
155Ninja:2006/04/23(日) 22:15:23.32 ID:EDi22lpg0
九連宝灯であがると不幸になるかどうかは知らんが
九連宝灯というペンネームのエロ漫画家は白血病で死んだな。
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:15:46.85 ID:Bjorl7+P0
>>114
天和と地和は知らんが九連は1440000分の1
ちなみに大四喜と清老頭が279000000分の1
どんな計算方法かは知らんが持ってる本にはそう書いてある
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:15:48.43 ID:Q4CT7mUI0
四暗単騎であがった時は、さすがに震えた。
桁違いクンロクで3人とびやがれ
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:16:04.98 ID:NC7RwW930
連じゃなく蓮という書き込みが一個もないとは。
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:16:21.97 ID:MkgWQ8ipO
南北戦争とか西南戦争とか
役として認められるかなあ?
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:16:52.02 ID:GhTzsCDg0
「赤一色」は?
ソーズのうち緑一色で使えない牌と、あと中だけで作るローカル役萬。
ってか緑入ってるし、「赤一色」でも何でもないんだけどねw
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:16:53.35 ID:gN4I5O2z0
九連て鳴いてちゃダメだよな?
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:17:11.01 ID:UEwYXRIJ0
>>158
中国人乙
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:17:26.87 ID:ZbJx9jMp0
ローカルルールは
国鉄ルールとか電通ルールとかあったから
ν速ルールも作ってくれよ
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:18:06.98 ID:V4TWDDBq0
◎を集めるのはアレは地域限定の役なの?
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:18:32.92 ID:GhTzsCDg0
>>156
それは統計的確率じゃないのか?
天和、地和以外の役については、確率の計算なんて不可能。
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:19:09.40 ID:ViMn/07A0
>>160
紅孔雀じゃねーのそれ
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:19:13.44 ID:aFefDYWh0
約万は第三軒でしかあがったことがない
168クララ ◆Clara/Czqo :2006/04/23(日) 22:19:17.15 ID:jBBUnsyt0 BE:49107492-#
高校の頃、授業中一時間かけてドラ48が最高かなって計算した
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:20:22.79 ID:ViMn/07A0
>>165
組み合わせの確率じゃねーの?
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:20:32.15 ID:9VTa1tUq0
このスレ見ながらハンゲーの麻雀やってたら見事に飛んだ
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:20:34.25 ID:/4/22itj0
>>157
四暗単騎は結構でるよ。感覚的には大三元と字一色の間くらい。
あれダブルで取るのはだいぶ不当だと思う。

>>156
五味康弘が最初に五味麻雀大学って本で世に出した、単純に牌の
組み合わせ数から計算したやつだろうね。まあ目安にはなる。
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:21:32.13 ID:XYtb93U40
>>169
他人の捨て牌とか鳴いて順番が変わったりとか
そういうことも含めたらってことじゃないすか?
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:22:31.19 ID:jxFEIUtH0
ドラ48だしたら確実に死ぬ
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:22:32.35 ID:GhTzsCDg0
>>169
いや、それはないだろw

単にアガリ形だけの組み合わせ確率なら、
天和や地和は平和よりあがりやすい(確率が高い)ということになるぞ。
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:23:22.50 ID:96ViUPs50
ローカル役満、東北新幹線
176クララ ◆Clara/Czqo :2006/04/23(日) 22:23:49.22 ID:jBBUnsyt0 BE:122769195-#
ドラ48って事は、どんな役満組み合わせでも勝てないよな、多分
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:25:09.98 ID:MkgWQ8ipO
麻雀だけは例え相手がプロでも何回かやれば多分勝てるよな
これが将棋なら千回やれば千回負ける。
もっとも将棋に対する麻雀のプロなんて、
WBCボクシングヘビー級チャンピオンに対するK1チャンピオンみたいなもんで比べものにならないけど。
178番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:25:14.84 ID:ViMn/07A0
>>174
だから、天和と地和は書いてないんじゃないの?
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:25:32.09 ID:dWa/b6XZ0
>>164
大車輪のこと?結構有名だと思うけどどうなんだろうね
180Trader@Live!:2006/04/23(日) 22:25:36.36 ID:fJTvjEHy0
>>176
ま、ピンフツモに先を越されるわけだが
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:26:15.15 ID:Vp0r74SO0
人和は?
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:26:50.38 ID:3WXPJ4GW0
>>179
大車輪って2〜8のチンイツチートイじゃなかったっけ??よーおぼえとらんかも
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:27:16.81 ID:8+RXJ7fk0
DQN仲間と食いタンありでやると、早上がりされてマジギレする奴がいて困る
184番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:28:05.04 ID:eSqQFZr30
だからてんほうであがる確率は33万配牌に1回だって
0.0003%
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:28:05.75 ID:xNHNm7hY0
>>154
フェリーのゲーセンで東北新幹線が役として上がったことあった
こんな超ローカル役を入れるゲームっていったい…
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:29:25.04 ID:4k9b/aEK0 BE:209726-
ツレが麻雀好きだから僕も覚えたけど点数計算出来ないです><
187番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:30:05.00 ID:GhTzsCDg0
>>178
いや、天和、地和以外にも、単なるあがり形だけじゃなく
成立過程まで含めないと論じられない役が、麻雀には多すぎる。
鳴きの有無、順目、対戦相手の挙動、とか。

あがり形の組み合わせだけで確率を計算することに、
ほとんど意味はないぞ。
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:30:21.15 ID:MkgWQ8ipO
>>176
ローカルルール無しでも
理論上役満は四つ重なるから、勝てる
189番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:31:13.65 ID:AFSaJ8th0
http://www.c-egg.com/game/

これにはまってます。
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:31:20.19 ID:eKobvoGK0
青天井なら
リーチ・河底・小三元・混一・混老・対々・三暗刻・三槓子・南・ドラ32
3,783,023,686,900,000,000点
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:32:28.31 ID:dWa/b6XZ0
>>182
そんなかんじでいいとおもう
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:32:56.10 ID:ViMn/07A0
>>187
その言い分はもちろんわかってる
ただ>>156の本には組み合わせとして載ってたんじゃねーのって思っただけ
統計から逆引きした確率なら、全役出せるはずだから
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:33:50.26 ID:/4/22itj0
>>187
そのとおりで、五味麻雀大学ではそういうことをきちんと書いてあって
限定的にその確率?を使用していたんだけど、その後数字だけが引用されて
一人歩きしてたりしているのです。
194番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:33:54.04 ID:IYaXmHxp0
全自動卓ってあれ混ざってなくね?
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:34:17.91 ID:ViMn/07A0
>>190
ダブ東かダブ南じゃねーか?
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:34:19.95 ID:eSqQFZr30
378京3023兆6869億点
197番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:34:38.61 ID:ZbJx9jMp0
東東東南南南西西西北北北白  白 

天和
198番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:36:34.15 ID:nY5eUppB0
九連上がって、実際に不幸になったらマジで
一生語れるよな
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:36:35.60 ID:GhTzsCDg0
>>192-193
なるほど、理解した。

まあ、天和や地和の確率を並べて載せないだけの知恵は、
その著者にもあったってことかw
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:36:45.17 ID:MkgWQ8ipO
ここは天才数学者に任せよう。
螺旋をえがきながらの数式で一生かけてだしてもらおう。
だからとりあえずお前らの
中のだれか、とりあえず東大か京大の数学科入れ
201番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:36:47.42 ID:eSqQFZr30
てんほうつーいーそーだいすーしー
クアドロプル役満?
202トナカイ先生 ◆pYcQXX7C9M :2006/04/23(日) 22:37:41.16 ID:6d75KOeaO
数え、四暗、四連、緑一、国史、大三くらいしかあがったことない
天、地、字一、スーカンとかありえないくらいの確立だろ

あとダブリーは満貫、流し満貫は倍満にしてもいいと思う
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:38:08.59 ID:fT5DRC120
クソ手のリーチ一発ツモドラ3(裏)ハネマーン、
っていうのが好きだ。
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:38:58.85 ID:rpUeK9KY0
スーパーリアル麻雀ではなんど天和あがられたかワカンネ
205番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:39:01.54 ID:Wc3JXabQO
俺が初めてあがった役が
リューイーソーなのが唯一の自慢
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:39:23.65 ID:9VTa1tUq0
プロの雀士って収入はどうしてるんだ?
207番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:40:15.53 ID:+oaiZd4vO
>>201
字一色・大四喜・四暗刻・四槓子でクイントプル役満じゃね?
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:40:27.17 ID:ViMn/07A0
雀荘務めか経営
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:40:36.68 ID:6lBPAcFd0
天和は結構出る
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:42:10.69 ID:e3eJPscj0
>>206
そのプロかどうかはわからにが
打ち子で稼いでる人とは知り合いだったなあ
もう死んじゃったけど
斉藤の坊やって人とベロ辰って人
見せ金30万必要な雀荘でアホほど稼いでた
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:42:32.85 ID:GhTzsCDg0
>>206
対局料や賞金だけで食ってる「純粋な」プロはいない。

雀荘経営などの副業ビジネス、雑誌の原稿料や出版物の印税、
麻雀漫画の原作や麻雀ゲームの監修、などなど大変らしいぞ。
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:43:41.95 ID:rpUeK9KY0
まーじゃんほうろうき読めばわかるだろ
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:43:54.52 ID:V4TWDDBq0
>>179
そうそう、そんな名前だった。
6年くらい前に東風とかで遊んでたときに
同じ宅にいたヤツがなんで大車輪じゃねーーーんだあああああとか言ってたから
地域限定の役なのかなぁ〜〜〜って
214番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:45:00.61 ID:Bjorl7+P0
>>171
俺の持ってるのは「麻雀の常識を破る本」ってやつ

すまん、天和の確率書いてあったわw
330000分の1
平和は2.38分の1だってよ
215番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:51:30.79 ID:GhTzsCDg0
そういえば、麻雀雑誌の欄外の「何切る?」の問題作成のバイトは、
1問1,000円くらいとどっかで読んだことがある。
昔の話だから、今はもっといいのかもしれないけど。

バイトっていっても、俺達が手を挙げてもやらせてくれないけどね。
知名度も収入もない、Cリーグとかの底辺プロがやるらしい。
216番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:53:09.35 ID:dWa/b6XZ0
>>213
麻雀ゲームとかでも採用されてないぽいからね。
ローカルルールなのでしょう。漫画とかでは見たことあるけどね
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:56:36.49 ID:ViMn/07A0
>>214
そうか、あがりの中で占める割合っぽいな
よく考えたら、清老頭と四大喜の確率が一緒って言う時点で
組み合わせじゃないのは明白だったな
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:57:30.72 ID:IYaXmHxp0
麻雀の戦術書とかって攻撃の仕方とか何着るとかばっかで
守りとかオリについてはあんまり載ってないよね
219番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:57:36.78 ID:UxqrzSlf0 BE:144623636-
>>209
特にゲーセンの脱衣麻雀だとかなり頻繁にあるな
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:59:05.74 ID:Qya//pcx0
俺があがって震えたのは四暗刻清一色単騎待ちww
意味ないとこでもついててびびったわー
221番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:59:38.70 ID:V4TWDDBq0
ゲーセンの麻雀は遊ばせる気あるの?

なんだっけかな・・・兎とかいうゲームで
園長とか言うのに開始して直ぐにダブル役満をあがられて終わった事があるよ
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:59:50.96 ID:3WXPJ4GW0
>>218
一応オバカミーコは読んでる。麻雀うまい人、あれはいいの悪いの?
223番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:00:32.79 ID:Vp0r74SO0
小島先生が神です
224171:2006/04/23(日) 23:01:39.45 ID:/4/22itj0
うはwwwごめwwwwww
俺の勘違いだった。五味マージャン大学にはそんなことまったく書いてねえwww
五味先生ごめんなさい

で、>>214見てぐぐって見たが確かに俺の記憶の中にあるのもこんな表紙の本だったわ
>>193の評はこの本についてのものってことでよろ。
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:01:45.46 ID:augphd97O
>>145
d
そりゃあ一生お目にかかれそうもないな
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:01:56.02 ID:iPbpa7AuO
ああ、出目徳な。
最強の役満は
テンホー、ダイスーシー、ツーイーソー、スーアンコ単騎、スーカンツな
227番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:03:53.11 ID:RlQ4cMJ40
ハンゲ部屋消えちまったな 今日は解散か
228番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:05:55.84 ID:Vp0r74SO0
>>226
スーカンツと天和はどうやったら複合するんだ?
229番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:10:28.39 ID:hXkT0oKv0
3ペーコーがあるなら
4ぺーコーもあるのか?
ちなみに安藤プロはダブルイーペーコーって言ってたな・゚・(ノД`)・゚・
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:10:49.18 ID:uzw2//QZ0
今日ハンゲーで対戦相手が九連あがった
無言部屋だったからみんなノーコメントだったけど

231番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:10:49.32 ID:nqWkLrfF0
ゲーセンの麻雀ファイトクラブ、
初段にあがってから全く勝てなくなるのは恐怖です><
232番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:11:31.95 ID:lE6ApttJ0
>>228
番う違う。
四暗刻と四槓子が両立しないんだ
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:13:54.25 ID:Vp0r74SO0
>>232
まじでか
それより天和とスーカンツはどうやったら複合するのか教えてくれ
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:14:49.08 ID:xNHNm7hY0
>>221
あれ自力でかてんの
相棒が役萬上がって勝ったとき以外一度も勝ったことないんだけど
235番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:14:52.44 ID:T+nY3xVl0
誰も国士無双単騎に触れてない件について
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:15:14.23 ID:eSqQFZr30
>>229
イーペーコー
必要な牌・・・6枚
リャンペーコー
必要な牌・・・12枚
これらから求められる
サンペーコーの必要枚数を示しなさい。
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:16:39.18 ID:iPbpa7AuO
>>228
リンシャン牌はおkなんだよ。
例えば
東東東東南南南西西西北北北白
って配牌でカンして南引いてカン、西引いてカン、北引いてカン、白ツモとか。
勿論4つのカンは自分の暗カンだから流れない。
238番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:17:46.10 ID:T+nY3xVl0
>>236
三連刻のこと言いたいんじゃね?
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:17:52.36 ID:augphd97O
>>156
d
毎日100局ずつやっても40年に1回の奇跡か…
それすら引けないかもしれん、ていう…
240番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:18:46.70 ID:gN4I5O2z0
>>232 >>237では四暗刻と四槓子成立するよね。
241番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:18:49.98 ID:CzOINYjAO
九連はそこまで 難易度高くね〜だろ。
九面待ちの 九連宝灯は 難易度高いけどな
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:19:29.57 ID:Vp0r74SO0
>>237
まじでか
天和って第1ツモでカンとかせずにあがる役だと思ってた
243番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:20:06.72 ID:nGlW8KRb0
>>237

カンしたら天和じゃなくなる
244番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:20:14.48 ID:/cJBpoY+0
こないだ東風であがったぞ
245番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:20:40.99 ID:augphd97O
>>187
頭悪いなおまえ
246番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:21:03.97 ID:2fL12FJl0
>>56
イーシャンまではいったことある。
247番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:21:25.51 ID:Vp0r74SO0
>>243
どっちなんだぜ?
天和とスーカンツは複合するのかしないのか?
248番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:21:46.04 ID:VWt5kSUl0 BE:71505252-#
なんと俺は過去に上がったことがあるが、次の日海に行ったけど背中怪我しただけですんだ。
牌焼かなかったけど全然大丈夫だった。
249番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:22:24.91 ID:T+nY3xVl0
別に役満ってあがらないでも生きていけるよね。
250番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:22:38.07 ID:ViMn/07A0
>>247
複合しない
251番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:22:43.83 ID:/6OmdRQK0
三打ちならあがったことあるな
9面待ちじゃないけど
252番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:23:13.45 ID:nGlW8KRb0
>>247

麻雀放浪記で坊やが一番最初にアメリカ人相手にやって天和だと主張しているけど、
安佐田は「今考えればこれはリンシャンツモだけ」と書いている
253番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:23:36.93 ID:lE6ApttJ0
さらに気付いた

天和と両立しないのは 四暗刻『単騎』だな

>>240
四槓子を宣言したら四暗刻は成立しないんじゃねの?
254番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:24:10.83 ID:Vp0r74SO0
>>250
ありがと(*><)
255番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:24:21.76 ID:CzOINYjAO
いや天和は、ツモっちゃいけないだろ。
親だけの特別役だろ。
256番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:24:54.82 ID:ViMn/07A0
スッタンは両立するが、癖で理牌する奴が多い為に証明が困難なだけ
257番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:25:08.09 ID:6WmLW7ZM0
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   
   /   , -|/‘|< |-、 |    
  ○/   ` - ●-′ |        
.  | |  三   | 三 /       
  |  |  /⌒\_|/^/   
  |  |━━━(t)━━、   
  |   /__ ヽ |_|   

何を切れば良いのかわからない
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│東│東│東│北│北│  │  │  │發│發│中│中│中│ │發│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │ │  │
258番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:25:13.03 ID:Vp0r74SO0
>>252
なんなんだぜ?
259番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:25:15.38 ID:hXkT0oKv0
九連崩れでもリーチ即ヅモドラ6だったら数え役満になるんだなこれが
260番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:25:32.45 ID:nqWkLrfF0
取らぬ狸の皮算用
261準九連あがった香具師 ◆TJSM8pf6f6 :2006/04/23(日) 23:25:34.11 ID:BGkohXuE0
俺純正じゃないけど九連上がったことあるよ。
何か聞きたいことある?
262番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:25:42.80 ID:VWt5kSUl0 BE:386127869-#
>>253
四槓子は暗カンでも明カンでも成立する。全部暗カンなら四暗刻と複合するだろ。
263番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:25:51.90 ID:ZbJx9jMp0
天和は配パイであがるんじゃないのか
264番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:26:09.16 ID:nGlW8KRb0
>>253

一応立証不可能なので天和と四暗刻単騎は主張できる。
ただ、普通は役満以上の点は存在しないからあまり意味はない。

あと、四槓子が全部暗刻なら四暗刻も成立する
265番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:26:40.12 ID:2fL12FJl0
>>261
ない
266番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:26:51.86 ID:T+nY3xVl0
>>261
今の気分は?
267番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:27:02.87 ID:Vp0r74SO0
>>263
親の配牌+第1ツモって事でおk
268番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:27:12.41 ID:qkEP2IggO
巫女みこナース!
269番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:27:14.03 ID:VWt5kSUl0 BE:400428487-#
>>261
純正じゃないってなんだ?9面待ちじゃないって事か?
俺があがったの9面待ちじゃなかったんだが
270番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:28:09.37 ID:MY+o2BpJ0
俺がよくいってる雀荘は配牌自動だから親の第一ツモがある。
スッタンをW役満とするなら天和スッタンを主張できるな。
271番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:28:14.19 ID:rV3Lacw/0
国士無双だけ上がったことある
272準九連あがった香具師 ◆TJSM8pf6f6 :2006/04/23(日) 23:28:22.88 ID:BGkohXuE0
高校時代に友人とマージャンやってて上がったんだけど、
その話をしたらオフクロが心配して静岡の方にあったお寺まで
牌を持っていきました。牌を焼くかお祓いしてもらうつもりで。

でもお坊さん曰く「そんなの迷信です!」ってw
結局何にもしないで帰ってきたよw
273番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:28:49.48 ID:X/CkxOOu0
>>259
そっちのほうが確率低くねーか
274番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:28:53.62 ID:nGlW8KRb0
>>258

第一ツモであがってないから

ついでに言うと九連あがると不幸になるってのも
麻雀放浪記の出目徳が心臓発作(?)で死ぬ時にあがったのが九連だったという描写が元だと思う
275番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:29:22.16 ID:Vp0r74SO0
>>256
麻雀板だったかのMJの前スレでスッタン単騎っていう
伝説の言葉が生まれたんだぜ
だから、これからはスッタンといわずに
スッタン単騎っていうのがナウいんだぜ
276番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:29:38.68 ID:GhTzsCDg0
>>245
早く寝ろよ、園児。 ( ´,_ゝ`)プッ
277番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:29:54.62 ID:2fL12FJl0
>>274
よく覚えてないんだが、大車輪じゃなかった?
278番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:31:05.32 ID:CzOINYjAO
天和は ハイパイの段階であがっている必要がある。
279番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:31:36.45 ID:/6OmdRQK0



     タケシ・・・・メイシンダッタッテ

              J( 'ー`)し     ヨカッタネ!カーチャン
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
280準九連あがった香具師 ◆TJSM8pf6f6 :2006/04/23(日) 23:31:42.73 ID:BGkohXuE0
>>266

あがったのはもう20年以上前のことです。
ちなみに今の気分は酔っぱらって気持ちイイ、かな。

>>269
そうそう9面待ちじゃなくて3面待ちくらいで高めの9万をツモって上がった。

漏れなく阿佐田哲也のファソだったので、
ツモった時あがるべきかどーか2分くらい悩んでしまい、
仲間におせーよってボロクソに言われたw

281番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:31:58.32 ID:Vp0r74SO0
そういえば、親の第1ツモって違うなw
配牌でのあがりだね、間違えちゃったんだぜ
282番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:32:13.77 ID:wkyjsZvc0
> 何も彫っていない2個の予備牌

それハクだろ・・
283番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:32:20.27 ID:4FcXtZ4W0
>>223
配牌時に
中 東東東 南南南 西西西 北北北北
となってて、北を槓、リンシャン牌が西でまた槓、さらにリンシャン牌が南
だったので槓、そしたら東をツモって来たから槓、最後に中をツモって天和
完成ってこと?そもそも槓をした時点で天和は成立せんのかな?
284番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:33:00.46 ID:2fL12FJl0
>>280
迷わず、切れよ。まじで。
285番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:33:28.99 ID:Vp0r74SO0
>>283
なんで俺なのか解らないんだぜ
でも、カンは駄目って上ででてるから
やっぱ配牌イジラズにあがりが天和だと思うんだぜ
286番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:33:32.96 ID:GhTzsCDg0
>ついでに言うと九連あがると不幸になるってのも
>麻雀放浪記の出目徳が心臓発作(?)で死ぬ時にあがったのが九連だったという描写が元だと思う

それは全然違うぞw
九連で厄払いってのは、もっと古くからある風習。
287番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:33:59.66 ID:ViMn/07A0
>>275
麻雀・他板なんだぜ
そいつはきっとタンヤオ付きだったんだな
288番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:34:01.45 ID:nGlW8KRb0
>>277

索子のフリテン九連だったと思う。
坊やが出目徳が一度切った九索を送り込んで直取りしようとしたら
出目徳は混一聴牌を崩してそこから九索三枚ツモって九連に持っていった・・・という流れだったと思う。

第一当時は大車輪はなかったはず。
289番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:34:50.91 ID:iPbpa7AuO
そうなんだ。
カンしたらダメか。
で、6つの役満は何て言うんだ?
290番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:35:10.41 ID:/+Inip3M0
>>283
北を槓してリンシャン中ツモなら頭槓和だね。
291番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:35:22.57 ID:F9VZRJc90
俺がチンロートー振り込んで、その半チャン中にそいつからチンロートーあがったことがある。
あの時は空気がおかしかったな。四暗刻単も同じ半ちゃん中にあったし。
292番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:36:02.00 ID:2msTamzM0
>>144>>149
ユダヤ人が考えたとか見たなどっかで
293番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:36:37.31 ID:7XQab48G0
手元の本だとカンしたらテンホーなくなるとありまする
294番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:36:44.63 ID:2fL12FJl0
>>288
そんな流れだっけ?
大車輪の描写はあったはずだ。
295番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:37:31.45 ID:isP/1frz0
ワッフルワッフル
296番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:37:32.49 ID:4FcXtZ4W0
>>285
ゴメン、アンカーミスりた
297番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:37:43.53 ID:e3eJPscj0
>>291
東1で国士13面待ちに南振り込んで
オーラスでそいつから国士で南あがりしたあの時に俺には神が降りていた
298番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:38:12.13 ID:Vp0r74SO0
我等がwikiで調べてみたんだぜ
>親の配牌で槓子ができていて、
槓した後嶺上開花となった場合は天和としては扱わない。
稀に頭槓和という別のローカル役満役として採用していることもあるが、
普通は単なる門前ツモ嶺上開花として扱う。

299番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:38:30.54 ID:lE6ApttJ0
嶺上開花って役がある以上、天和不成立はガチだろうな
300番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:39:15.87 ID:Vp0r74SO0
>>296
わざわざ調べたのにファックなんだぜ
301番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:41:06.93 ID:TECVeyym0
リンシャン牌は天ホウありじゃなかった?
302番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:42:03.37 ID:b9cSIgYz0
高校のときの先生が九連上がったら胃潰瘍になって入院しちゃった。

すんごいでっかい手術後が残ってた
303番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:42:32.39 ID:Vp0r74SO0
wikiではなしって事になってるんだぜ
ちなみにスーカンスーアンは複合するとも書いてある
>全て暗槓なら四暗刻単騎と複合し、
ルールによってはトリプル役満が確定する
304番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:46:15.77 ID:nGlW8KRb0
>>294

こちらもうろ覚えだからなんとも言えないけど、
リーチ自体が新しいルールの時代に大車輪があったとは思えないんですが・・・。
305番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:46:16.19 ID:KMRX/NXL0 BE:228586548-
一気通貫がちょっとバージョンアップしただけにしか見えないんだけど
これ凄い役なの?
306番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:47:21.19 ID:wRANFjgP0
>>305
大したことねーよ
307 :2006/04/23(日) 23:47:38.61 ID:ZTa7x8nm0
5年前ゲーセンで九連宝灯やってしまったことがあるが、その後なんともねえぜ
308番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:47:53.19 ID:Qya//pcx0
知り合いで九連二局連続でテンパったりこれまで二回あがったりしてるんだけどまったく不幸なことない。
そのせいであだ名が魔物になりました
309番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:48:41.65 ID:eSqQFZr30
>>305
純正じゃなくても珍しい役だ
310 :2006/04/23(日) 23:48:46.05 ID:ZTa7x8nm0
5年前ゲーセンの脱雀で九連宝灯やってしまったことがあるが、
厚着からいっきに剥かれたのにはワラタ
311番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:51:15.00 ID:6WmLW7ZM0
点数計算なら、ベクターで「麻雀 計算」を検索。
312 :2006/04/23(日) 23:52:24.35 ID:ZTa7x8nm0
>>308
そのときの周囲の様子を詳しく。
313番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:53:03.00 ID:9VTa1tUq0
ゲーセンにある麻雀格闘倶楽部っていついっても台埋まってるよな
314番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:56:09.14 ID:Vp0r74SO0
>>313
休日は昼には既に一杯なんだぜ
でも、平日なら夜でも空いてたりするよ
俺が行く所は設定が安いからよく一杯になってる
俺はMJ3しかやらないけど。
315番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:01:39.90 ID:nqWkLrfF0
MJ3ってでっかい画面に映し出されてる奴みると
打ってるシーンかっこいいよな
316番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:02:33.07 ID:lUVoBoFn0
>>313
俺の今日行った店は三十数台置いてある。
317番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:03:20.44 ID:ZuUmm/U10
東風壮で九連9面待ち上がった事のある俺がきましたよ
318番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:06:04.52 ID:E09n9i000
そういや、俺は一度だけ

111345678999白

というところまで作ったことある
それも7順目くらいで

で、その後マンズが1枚も来なかった

あれは俺に生きろという意味なのだろうか
319番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:06:35.78 ID:Vp0r74SO0
>>315
あれで自分のが晒されてたからみてたら
隣で見てた奴に「それ切るのかよ!」とか駄目ダシされたんだぜ
あれは悲しい時もあるから切ないんだぜ
320番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:10:57.50 ID:Mtyi/59f0
明カンする奴ってバカなの?
321番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:16:26.96 ID:smz6a/xX0
どうしても1112345678899の形になる
322番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:17:24.16 ID:8IAjs4He0
>>320
明カンしたほうがいいってのはレアケースではあるよな
323番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:19:17.74 ID:H/OBuPgC0
大ミンカンの責任払いがある店なら普通にするけど。
加カンはそれこそリンシャンと新ドラ狙いでやるし。
324番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:19:30.14 ID:37UK6Ww4O
>>320
明カンはバカと言う意見もあるが、
ドラが沢山あるギャンブル麻雀では、自分のツモも増えるし 有り だと言う考えもある。
325番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:20:35.88 ID:0W0lNJva0 BE:286020285-#
俺は112345678999で1来て九連だったな。徹マンだったから1以外来たら待ちがよくわかんなくてあせってたら1来た。
326番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:21:22.13 ID:TgivqyLW0 BE:281211375-
>>320
ドラでも何でもないオタ風を明カンしてる人を見ると、
ちょっとバカなのかな?と思ってしまう。
そういう意味では、対戦相手を油断させるには有効な手かも
327番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:21:34.80 ID:F4fyYrkR0
九連は単なる例え。
麻雀に現を抜かしていては、そりゃ不幸になって当たり前ってことですよお前ら。
328番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:22:27.94 ID:TgivqyLW0 BE:120519735-
>>327
ムツゴロウさんとか指がなくなったりしてるもんな
329番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:23:50.17 ID:VqsD6LwEO
お兄様!咲耶妊娠しちゃうワッ!!!何言ってるんだッ!!\(゚∀゚)ノ
330番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:23:52.55 ID:bffrRerG0
俺の友達あがったことあったけど
今そこそこの所に就職決まってて彼女めっちゃかわいいよ
331番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:23:52.70 ID:xi4kybZr0
スーアンコーってやたらとイーシャンテンが来るんだけど
役満の中でも作りやすいんだな
332番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:25:00.15 ID:arZkygw10
發ポンして 2223344666888で待ってたwwww

よくみたら 5切っててフリテンになってたが

まぁ6順ずっと引けなかったんだから、どうでもいいんですけどね
333番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:26:37.59 ID:arZkygw10
今思い出した、 最近 大三元あがってバイク盗まれたやつなら知ってる
334番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:27:15.04 ID:37UK6Ww4O
>>331
簡単だよね。そうそう積込んだらイッパツですよね。
335番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:29:12.44 ID:TgivqyLW0 BE:514214988-
>>331
役満あがったことある?って話になると必ず
スーアンコか国士無双か大三元はかなりの数上がるよね
この3つは他とは比べ物にならないぐらいあがりやすい
336番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:32:13.53 ID:Wb8nWs6W0
スーアンコ大三元ショウスーシーはやったことある
337番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:34:15.72 ID:46ByiKBQ0
>>336
これはすごい
338番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:35:38.07 ID://PboWJe0 BE:162450353-
>>336
339番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:35:49.34 ID:UKGOoM98O
天和は上がったけど
九蓮はテンパイまでしかない
340番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:36:21.88 ID:4Q0ukOer0
>>336
積み込んでも無理だわ。神
341番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:36:35.76 ID:uz4MpHI7O
スーカンツだけはガチで無理だべ
342番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:37:01.28 ID:WkQl3nOI0
積み込んでいいなら
343番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:38:39.14 ID:oGY3eI+p0
国士で使う配ぜんぶあんこれば最強じゃね?
344番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:38:40.02 ID:bOcDVz1R0
>>34
あがったことある。今から12年前ハイテイ前。トイメンから7万でロン
当然9面待ち
345番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:38:40.04 ID:vtbu/M0rO
テンパっただけなのに高卒になってしまった。
おそるべし九連
346番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:38:58.06 ID:ubRGbQHf0
一番最後の牌ってカンできるっけ?
347番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:39:16.15 ID:7EAc6WpjO
あの時スーアンコー単騎を牌底であがったせいで俺の人生狂い始めたんかい?

なぁ、おっちゃん・・・
348番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:39:54.26 ID:TgivqyLW0 BE:289246649-
>>343
多牌です ><
349番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:39:59.62 ID:gJ6IgCqr0
天和九蓮宝燈あがったら刀で切られて死線を彷徨った。
350番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:42:21.68 ID:umf1xwYA0
1/1440000
http://allgreen.jp/yaku/churen.html
ロト6より当てやすいんじゃね
351番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:47:52.12 ID:sNh2IcgkO
字一色大三元くらった俺が来ましたよ

352番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:52:41.97 ID:FJYw5o5I0
http://mj.giganet.net/rank/rank_yakuman1.htm
東風のヤクマン達成者一覧見てると純正九蓮も四カンツも結構いるんだよね
まぁカネ掛けない気楽に打てるレベル差も激しい東風だから出やすいんだ、って言ったらそれまでだけど
353番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:54:45.74 ID:wRogmZ3c0
親の第一ツモが「天」、親の最初の捨て牌が「地」
354番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:57:01.86 ID:arZkygw10
親の第一捨て牌で上がったら 「人」和では?
355番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:58:51.02 ID:uDlKcVMU0
>>353
356354:2006/04/24(月) 01:04:27.19 ID:arZkygw10
釣られたか??

まぁ、麻雀の基本はピンフ
素人は何か暗カンして リーチ ドラ12で数え役満だな その方が早いと思う

357番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:05:05.41 ID:/a8eEEns0 BE:42937834-#
>>354
本来は親の第一打でのあがりは地和
358番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:07:51.25 ID:wRogmZ3c0
>>354
今のルールではそうだな。
オレは天牌・地牌について書いただけ、天和とリンシャンの複合がどうのとか
上に書かれてたんで。
359番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:09:41.36 ID:Jt18IsIQ0
通常ルールなら
大四喜字一色四暗刻単騎の五倍。
四槓子と四暗子が複合しなければ六倍。
オープンリーチありなら七倍。
八連荘ありなら八倍。
360番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:09:58.43 ID:El5CVuc60
           / ,1ヽ /  /    / /  /    ヽ ヽ ヽ
    r-、      メ| i. V   く  / 〃 〃   |! !  ',  ',ハ
    └- \   く. i _ゝ  /シ_></ //  / ! l!   !  |! !
        `ヽ  /V ,'   rf7 ̄:::ト< / / |! / !  i}  l l !
 ‐- 、     ィ⌒`ト{V i    { i;;;;;::リ  >'/  _,.!=ヒT´/ | / リ
 ‐-、_\  〈 ー- .._ | {   !ゝニソ /'´  /:;;;;リ ,)lハ ソ ノ
    `ヾゝ、__二=ー- | 1   ! ヽヽ,. - 、   ( ;;ソ / ヽ \
      ``=ー_ ''T「 !  i|   /   `7  `` ∧  ヽ、ヽ  麻雀白虎隊は無敵だ!
     ,.ィ::´::くく:::::`ヽト、i   !ト、 {     / _,. '゙ ヽ   トい   貴様ごときに崩せる不敗伝説ではない!
.   ,ィ _;:::::::::::ヽヽ::::::ヽ::ヽ l L`ヽ、.__,ノ ' ´ _,. - 、_ヽ   i ヽ!  
  〈_/_,. 二=`iヽ、:::::::::| リ ニー- / -‐<::::::::::::::::`ヽ  !  i}
   //   _,.. -ヽ \ /ヽ!_,... -ヾ介ヾ-...ヽ::::::::::::::::::ヽ } ノ
361番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:10:30.88 ID:92fiGyq60
麻雀覚えたいんだけど
何かオススメのゲーム無い?
エロゲとかが覚えやすいかな?
362番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:11:51.32 ID:s7w+5GLR0
7年前に純正九連トップから上がってラスから逆転したけどまだ生きてる
363番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:17:53.80 ID:DQslxvP90
東風のサンマで純正九連あがったから俺は不幸なのかっ
364番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:19:42.60 ID:W0QMQsUA0
>>335
http://www.ix3.jp/hiii/02mahken/1-02yaku.htm
ここによると
スーアン国士大三元の3つで役満中のおよそ80%を占めてるな
365番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:20:10.07 ID://PboWJe0 BE:779760498-
366RG85230NT:2006/04/24(月) 01:23:33.18 ID:8jFY+TCA0
半荘で九連宝灯と四暗刻・字一色・大四喜をツモった俺は神

現在ニートです
367番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:29:38.50 ID:7fRSfmqnO
麻雀生涯一度キリかと思われる国士単騎をツモった漏れは今はNEET
368番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:35:16.34 ID:6BvRUZhB0
>>352
ヤクマン達成者一か月分くらい見たけど、四カンツは1人もいなかった。
年に数人レベルじゃないの。さすが幻の役満
369番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:37:59.44 ID:Ge2ClQl20
>>368
昔見たときは一週間に最低一人はいたぞ
370番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:44:31.11 ID:731Br2rX0
>>361
いただきじゃんがりあん 

これインストールするとOS蛾ぶっこわれる。マジおすすめ
371番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:45:40.67 ID:6umej4mP0
青天井なら
四槓子字一色小三元嶺上翻牌4ドラ40が最高。

配牌 東東東西西西白白白発発発中  東
和了 東東東東西西西西白白白白発発発発中中

表ドラ表示南南南南中
裏ドラ表示北北北北中

誰か翻符と点数出してください。
372番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:47:49.90 ID:6umej4mP0
青天井なら
四槓子字一色小三元嶺上翻牌4ドラ40が最高。

配牌 東東東西西西白白白発発発中  東
和了 東東東東西西西西白白白白発発発発中中

表ドラ表示南南南南中
裏ドラ表示北北北北中

誰か翻符と点数出してください。
373番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:55:30.30 ID:nNDC1i/D0
  / ̄ ̄ ̄/   / ―――1 .| |     ――1 . |   |        .|
  /     /  ノ |    | ノ  .| |   ●   丿   |\  |  / ―― |\
 /___/     |   丿   丿 L_    / ヽ、  |   |/      |
              ____  二二二                  ヽ  
                  丿     丿       /\___/ヽ   ヽ 丿 _
    (.`ヽ(`> 、       ノ      ノ  ヽヽ ノ /''''''   ''''''::::::\  __ノ    l
     `'<`ゝr'フ\     ´      ′     ノ . |(●),   、(●)、.:| +    ̄ ̄
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)            +     |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| <あがれない
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +  ワケがない
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ   
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│二│三│四│五│六│七│八│九│十│一│二│三│|四|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
374番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:57:49.58 ID:6BvRUZhB0
>>335によると
役満の中で清老頭の占める割合は、8番目0.86%である。
役満の中で九蓮宝燈の占める割合は、9番目0.69%である。
役満の中で四槓子の占める割合は、0.03%であり、シングル役満の中では、
最も和了可能性が低い。

なのだそうだ。あの役満の中でこの確率ってことなのだそうだ。

375番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:59:13.60 ID:6umej4mP0
通常役の最高は
立直一発海底自模純全帯三色同順平和一盃口で三倍満?
376番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 02:02:38.58 ID:snrBLKk40
九連宝灯といえば孫文の話が有名だな。
377番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 02:03:40.01 ID:YXg96BoM0
大三元を振り込んでドボンになり
時局の立親1局目の5巡目で大三元上がった奴から国士無双一三面待ちを上がった
32000点を96000点で取り返した
378番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 02:06:20.40 ID://PboWJe0 BE:129960443-
>>375
立直一発海底自模純全帯清一色平和一盃口で数え役満
379番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 02:10:31.75 ID:arZkygw10
>>375
ピンフ(1)二盃口(3)ジュンチャン(3)チンイツ(6) で13ファンなら数え役満ってことで

面前チンイツ(6)が絡めば 一通(2)一盃口(1) に リーチ(1)一発(1)ツモ(1)ピンフ(1)がつけばOK ダブリーかハイテイでもいいです
380番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 02:13:01.69 ID:YXg96BoM0

立直一発海底自模清一色純全帯平和二盃口
1+ 1+ 1+   6+  3 + 1+ 3=16

11112233778899




 
381番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 02:14:55.79 ID:2wadXU0M0 BE:974484498-#
麻雀すれは伸びるナァ
382番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 02:15:40.25 ID:5HPYb49f0
ν速てまだ麻雀はやってんの?
383番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 02:17:33.66 ID:YXg96BoM0
立直一発自模純全帯三色平和一盃口は昨日上がった
384番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 02:58:39.66 ID:a8Wn9iu80
しーさんぷーとうとか大車輪とかほんとに上がれるのか
385番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 03:01:39.78 ID:arZkygw10
配牌 二メンツは当然なので 十三不塔なんて きにしたことなかったwwwwwwww

国士なんて行こう思う配牌が来ない━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
386番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 03:27:09.65 ID:CuvK5PiI0
萬子の清一四暗刻を上がった
387番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 03:31:23.67 ID:zjoDPG3U0
ところで、Hボタンはいつ連打するの?
388番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 10:03:42.34 ID:dlaMjALQ0
>>386
それ、ただの四暗刻だからw
389番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 10:15:42.80 ID:mVHGF7I80
スーカンツ、ツーイーソー、ショウスーシーの
トリプル役満あがったことある。ゲームじゃなくて。
手が震えっぱなしだったわw
390番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 14:58:00.25 ID:g0Bu1qoFO
シーサンプトー一度あるよ
ソウズの大車輪ならあるんだが…ピンズじゃないとな
あっリアルですよw
391番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 18:20:36.12 ID:wqXdzsPsO
チュウ・レンポートーだけど何か質問ある?
392番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 19:44:58.46 ID:oGY3eI+p0
萬子て、ワンズなん?マンズなん?どっちよ
393番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 19:55:04.65 ID:w/GkeXiXO
初めての役満は七対子字一色だったなw
394番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 20:48:14.97 ID:5IBootwt0
>389
カンすんなよ・・・
俺には理解できん・・・
395番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 20:53:19.90 ID:5IBootwt0
女流プロで崎見百合ってのがいるんだけど、
彼女は役満全部あがったらしよ。
なので通称、役満クィーン。

で最後になったのはスーカンツだったってよ〜。
狙ってる時はアンコがあったら
ミンカンしまくりだったらしい。
396番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 20:57:23.73 ID:VApEN1Pn0
リアルで小三元あがれそうになった時、手が震えたwww
397番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 21:01:53.82 ID:5IBootwt0
メンピンチンイツリャンペードラドラは爽快だった
398番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 21:03:46.40 ID:VswJY/P2O
おめーら中国語しゃべるなー!
399番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 21:06:55.32 ID:IC6WyHg40
>>396
ヘタレ。
400番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 21:10:05.12 ID:mYRDp5YM0
HIクイアリロビー14で 待ってるよ
パス news
401番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 21:25:54.65 ID:6BvRUZhB0
>>393
大七星だね
402番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 21:27:52.32 ID:VP046ELbO
二年前上がったけど彼女は出来ないわちんこは小さいわ内定は取れないわで不幸ばかりです
403番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 21:44:29.98 ID:YpyP5Hvo0
ハンゲロビー16に移動
404番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 21:47:41.67 ID:lhHw710I0
ハンチャンで同一人物に大三元・小三元振ったときは、手震えた
405番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 21:48:10.40 ID:O02HTimM0
           / 
        __  _   /          __|     / 
           /   /                 / 
         _/   /                / 
            _/            ___/ 
                                  /\___/ヽ 
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\ 
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| + 
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + . 
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    + 
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ 
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ________________________   __
 │一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九|│九| 
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
406番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 21:51:29.19 ID:YpyP5Hvo0
>>405
ツッコム所は小牌でおk?
407番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:09:04.05 ID:eIovcGfP0
ムツゴロウさん九連であがったことあるよな
まあハードラックとダンスってる感はある
408番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:11:44.45 ID:/Tpu7cgf0
ムツゴロウさんってすごいんだな
409番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:21:14.17 ID:FSpwCg3H0
おれのおふくろ家庭マージャンでこれ上がって2ヵ月後大手術、死にそうになった。
410番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:25:55.90 ID:ABiqnk2Y0
麻雀教えたばかりのやつにこれロン?って聞かれて見たら清老頭だった
411番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:26:53.17 ID:+InYTa9TO
こないだ友達と麻雀やった時、リーチされたんで
チーしてイーペーのみであがったら「それは駄目だ」とか言いやがった。
ふざけんなっつーの。安手で高い手を流すのも麻雀。
こういう文句つけてくる奴とは打ちたくないな。
412番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:28:22.70 ID:LNYDhMQg0
俺は上がったことあるぞ。
不幸になったかと言えば
もともとあんまりついてない人間なもんで
なにも変わらん。
413番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:28:39.06 ID:CrlljH1Y0 BE:96415643-
>>410
後の赤木茂である
414番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:29:03.13 ID:cqgZIkF50
>>411
ハイハイ、クマクマ
415番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:30:44.93 ID:36eRbs+Y0
喰いペーコー…ど田舎のローカルルールでありなんだよな
416番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:33:37.42 ID:V3XReQMxO
喰いタンやら喰いペコはつまらん
417番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:34:09.43 ID:/a8eEEns0 BE:107343465-#
>>411
おまえ道民だろ(´・ω・`)
418番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:34:14.70 ID:+InYTa9TO
>>414
釣り乙w
何で俺があがった時だけ駄目なんだよww
リーチに対して安く流すのは普通の戦術。
419番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:34:22.70 ID:VP046ELbO
緑一色字一色四暗刻を上がったらイカサマ言われた。心外だぜ
420番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:35:52.89 ID:jBS/w+9H0
やっぱり結構多いな。

俺も経験あり。
マンズで純正じゃない(上がった形が九連宝灯)やつ。

その1週間後、見事に事故りました...orz
421番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 22:50:30.10 ID:W0QMQsUA0
つーか食いペーコーってなんだよ
初めて聞いたんだが
422番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 23:20:13.52 ID:hLJTWoLZ0
九種九牌で流そうとしたら親がシーサンプートーだと教えてくれたw
423番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 23:45:14.88 ID:/Tpu7cgf0
食いペーコー初めて聞いた。勉強になるなこのスレ
424番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 02:30:16.22 ID:kALpp1Im0
>>411=>>418は釣ろうとして必死だけど、「チーして」の書き方が
あまりにもわざとらしくてモロバレ。 ( ´,_ゝ`)プッ
425番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 02:33:03.49 ID:pGgkR8oq0
九連テンパイまでならあるが上がれた事は一度もないな・・・
426番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 02:34:06.86 ID:pltH26jB0
こんだけ露骨にやっててもしっかり釣れてますがなw
427番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 02:41:16.48 ID:pGgkR8oq0
つーか、全く同じレス何度も見てるがな
>>424
こいつみたいな釣られ方が一番恥かしい
428番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 02:42:25.26 ID:Hf+mdHGJ0 BE:843885779-
今東風荘で一番強いの誰よ
429番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 02:48:16.49 ID:9w/gZvlY0
オープンリーチに振り込んだらヤクマンとか、アホかと
430番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 02:51:30.15 ID:oKEGfwJp0
赤牌にご祝儀考えたやつをグーで殴りたい
431番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 03:10:19.74 ID:HxNOcKrJ0 BE:568449667-#
 、il
  > ` ̄ ̄\
∠y^;レヽ\ i ざわ・・・
  > ilフ; |r) /   ざわ・・・
 レ,___  !l  |
  `l  ,イ i |
   レイ/イ!|
432番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 11:47:04.25 ID:3kU5aBpp0
保守
433番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 11:55:56.46 ID:6+8Do1gJ0
九連宝灯よりも緑一色のほうが難しいと思ってるのは俺だけ?
434番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 15:13:16.94 ID:wFoCZpqT0
緑一色は鳴き有りだから九連よりは作りやすいだろ
435番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 17:22:07.45 ID:QschU+rd0
従妹がプロ雀師な俺様がきましたよ、といっても、
その従妹とはもう20年くらい会ってないんだけどなwww
436番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 20:22:07.96 ID:UhWUSuA80
>>434
九連→36牌
緑一色→24牌

437番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 20:23:11.44 ID:UhWUSuA80
>>436
プロジャンシーなんて誰でもなれる。女は顔が普通以上ならなれる。
438番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 20:38:34.81 ID:TX1WV1di0
ハンゲ 食い有ロビー12 5卓
パスはnews
439番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 20:38:41.38 ID:UhWUSuA80
ハンゲありあり本家本元15卓で待ってぬ
440番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 20:46:33.37 ID:9EzMKp9o0
>>436
可能な組み合わせの数が違うからそれだけじゃ分からんだろう
441番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 20:50:38.03 ID:UhWUSuA80
442番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 21:09:18.16 ID:9EzMKp9o0
>>441
随分差があるんだな
443番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 21:13:01.52 ID:QJkuEDGQ0
           /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                /
            _/            ___/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ________________________ __
 │一│一│一│一│一│一│一│一│一│一│一│一|│一|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
444番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 21:22:11.26 ID:1WxAwHYG0
国士無双13面待ちでオープンリーチされたら
役出来てないのにロンって言って8000点払って流していいの?
445番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 21:34:43.64 ID:DnOiCJg6O
アプリの麻雀で天和だした俺が来ましたよ
446番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 21:38:22.23 ID:Yxb3OSNq0
天衣無縫っていうんだっけ
447番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 22:25:09.79 ID:oKEGfwJp0
結局カンチャンとシャボはどっちが有利なんだよ
448番組の途中ですが名無しです:2006/04/25(火) 22:28:20.94 ID:UhWUSuA80
>>447
シャンポン

2種類あるし変化もしやすいしツモったら符が高い。
449メコジュースィー ◆MECO/UjnCU :2006/04/26(水) 02:02:04.54 ID:RlMCL1Yu0 BE:48067643-
わろた
450番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 02:07:17.11 ID:sCfSiw4a0
>>444
チョンボはツキが落ちるんで避けたほうがイイ
451番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 02:08:26.13 ID:0PO4aAyJ0
なんか調子出ないと思ったら抜いてなかったんだ
ちょっと画像スレ行ってくるか
452番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 02:11:46.50 ID:FLLk355K0 BE:81207432-#
(もう連敗は 絶対にない・・・! 勝つ・・・!今度こそ・・・!)

この男の思考
ギャンブルでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道

負け 負け 負けと来たから
もう負けがない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
453番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 02:13:30.12 ID:d4yNWGiWO
最強の上がりってなに?宇いっそう すーあんこう 大三元 天保 とかで 四役満にならないの?
454番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 02:14:27.00 ID:A+uGxUYT0



   プ   ン   リ   ー   死   ね



                                                
455番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 02:28:05.12 ID:yOxK7H8/0
どうなのよ
そういうの
456番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 02:40:59.17 ID:8AWHtHAA0
>>427>>411か…。なんか必死で恥ずかしいな。
457番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 03:22:30.54 ID:NcGOknHI0
確率的に上がりにくいのは大四喜と清老頭って聞いたな。
(どっちが一番目でどっちが二番目かは忘れた)
だから小四喜と大四喜が同じや役満ってのは納得いかない。
大四喜はダブル役満でいいんじゃね?
458番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 03:56:36.13 ID:wr2TZUFn0
四カンツが一番難しいと思うんだが違うんかな
459http://blog.livedoor.jp/dayly_life/archives/50482933.html:2006/04/26(水) 03:57:23.78 ID:X3g+o4uc0
サ イ バ ー 独 島 博 士
「歴史書の記述だけでは独島領有権主張できず」
460番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 03:57:50.75 ID:SeamwCQ80
牌の山 たくさんの牌 順番が回って来たら取るもの
ドラ 裏ドラ 壱萬の時は二萬 東の時は南
単騎待ち 一つしかないもの
緑一色 緑 緑の牌
聴牌って何? 麻雀の基本
緑の色 赤い色は嫌い
雀頭と面子で作られた手牌
字一色 字牌が作り出したもの
清老頭 老頭牌が作り出したもの
聴牌って何? 麻雀の基本
国士無双 それは役満の和がり
あたしは十三面待ち この待ちは何 待ちは沢山
和がりは何処 和がりは何処 和がりは何処 和がりは何処
国士を作っている形 目に見える和がり
でも手牌がバラバラな感じ とても変
待ってる牌が出てこない感じ
国士の形が消えていく 振り込む人を感じる
誰が待っているの 老頭牌
碇君 ロン
461番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 03:59:55.55 ID:C33f5QXO0
チーポンチーポンロンロンロンロン
イーピン切ってチー
462ペンギン:2006/04/26(水) 06:51:20.25 ID:IzQQ3EbQ0
寝てたほうがよかった。
463番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 07:24:47.19 ID:KKnqANwy0
役萬上がるよりもメンタンピン三色イーペー上がる方が気持ちいい
464番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 13:48:29.10 ID:EIR9zylwO
仕事オワタage
465番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 14:39:32.68 ID:aOkEvnTZ0
    _/_  
     /   ─     / \\ ./
   / ./ /     / //      /
  / ./ /  _/   /      /
                                           
                                  /\___/ヽ  
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│二│三│三│四│四│六│六│六│八│八│八│発│|発|
 │索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│  ||  |
466番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 16:16:54.50 ID:R8KwgZhJ0
一盃口忘れてるよ
467番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 17:52:59.79 ID:NAj7h6nbO
>>464
昨日負けたので、今日はリベンジさせていただきます
468 :2006/04/26(水) 17:56:33.74 ID:u+9omKzx0 BE:162724043-
majisuka
469番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 18:01:51.41 ID:XbUvd1wo0
なんでこのスレで印南って単語が1個しかでていない件について
470番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 18:06:25.27 ID:I/5XMqv80
俺麻雀よく知らないから役萬はツモでしか上がれないもんだと思い込んでて
ロンできたのにしないで損した事があった。
471番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 18:07:18.58 ID:9Q093KmZ0
天和、九連、スーカンツも和了したことあるけど
地和と大四喜は、まだない。

まだ半チャン回数は、1万位だと思う…
472番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 18:14:08.87 ID:J5H1aGbx0
リーチタンヤオドラ14って事ならあった
クズ手が一気に・・・
473番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 18:14:40.42 ID:zf21ptkgO
そりゃ役満あがった人の中には不幸になる奴もいるわな
474番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 18:18:03.91 ID:njDyYP9uO
子の役萬よか親の三倍萬のがカッコいいのはなんで?
475番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 18:19:36.13 ID:YeWZH5AW0
>>456
いや多分お前の方が必死だと思うぞ。多分な。
476番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 18:32:28.45 ID:9Q093KmZ0
俺もリーチ、ツモ、リンシャン、ドラ12というのをあがったことなら…
477番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 18:51:20.78 ID:BGRjOppK0
昨日初めてダブル役萬見た…
バイトの上司がスーアンコ単騎待ち。リンシャンツモであがり。
でもその時誰もダブルと気付かず普通の役萬払いでその場が過ぎたw

でも何故かその後もすごい対子場で
スーアンコテンパイが2人。みんなもカンしまくり。
ちょっと怖くなった。いくら混ぜてもこうなる。

麻雀の「流れ」って科学の粋を越してるみたいで怖い。
478番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 19:15:27.55 ID:9Lliv44+0
手積みなら対子場を作るのは結構簡単
479番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 19:18:30.29 ID:SA+oZzXU0
チュウレンはそっこまでめずらしくないぜ。
と麻雀厨が俺を含めて今まで何人きた?
480番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 19:18:52.02 ID:WRWUWJ4S0
鳳凰スレだなこりゃーっ
481番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 19:23:22.13 ID:IaTtu7V30
役満は国士無双とスーアンだけだな。
482番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 19:25:18.93 ID:auc82MMA0
>>467
その後3位4位を連発しましたとさ
483番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 21:10:00.28 ID:J93Chcy70
ハンゲ 食い有ロビー17 5卓
パスはnews
484番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 21:17:17.35 ID:pUPyzCJO0
>>483
ハイレネ('A`)
485番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 21:29:29.61 ID:bW/aj97N0
ハンゲ 食い有ロビー16 5卓
パス news
486番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:09:08.01 ID:341hen8g0
あれ?????
487番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:09:12.45 ID:dPikFSxJ0
落ちた
488番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:09:14.23 ID:auc82MMA0
なにメンテしてたんだよ
489番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:09:37.70 ID:cvZSrEoe0
('A`)
490番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:10:28.96 ID:wcjkaO3t0
オチタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
491番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:11:31.66 ID:dPikFSxJ0
東一局 西家 ドラ 1  5順目くらい

二三@ACDEFG1234 赤五
492番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:12:04.60 ID:auc82MMA0
現地の人マダー
493番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:14:23.58 ID:wcjkaO3t0
麻雀板で拾った
>597 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/24(月) 19:09:04 ID:???
>ハンゲ麻雀のレベル
>学歴板>>>>ヒッキー板>>>>ラウンジ>>>>ニュー速>>>VIP>>>>>>>麻雀板

ラウンジからの転載だけど、どうなの?
494番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:14:25.55 ID:341hen8g0
なにこれ?みんな落ちたの?まあ入れないし。
リー某4本残してお開きか。
495318tie36:2006/04/26(水) 22:16:07.59 ID:EoyEKyIh0
みんな落ちたの?
俺は入れないw
496番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:17:13.96 ID:auc82MMA0
ハンゲ自体が死んでる
トップページすら開けないぜ
497番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:18:09.22 ID:y7Sozeyp0
ハンゲ落ちたっぽいね
498番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:18:48.33 ID:EoyEKyIh0
とりあえず 暇な方IRCに集合w
499番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:19:16.66 ID:hk/KamqX0

           /   /               _/
          /   /            ─  /
        _/   /  ____/  __  __/
             /               /
          _/             _/
                                   /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                       /''''''    '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +   |(●),  、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+   |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´ .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  _______________         ________  _______
 │一│一│一│二│三│七│八│      |::::|六│六│::::│|::::│九│九│::::│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│      |::::|萬│萬│::::||::::│萬│萬│::::│
500番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:21:16.20 ID:9AD1598x0
上がり申告し忘れたことならあるぞ。
ドラ3つも乗っててKOUFUNしてたから
九連なんて思考になかった
501番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:21:37.29 ID:341hen8g0
>>499
新タイプだな。ワラタ
502番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:25:54.53 ID:wcjkaO3t0
トップは復活したけどログインできNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
503番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:25:56.62 ID:vbMwCL6o0
ラウンジはたいして強くない
504番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:27:15.07 ID:dPikFSxJ0
irc.2ch.net #ν速麻雀
505番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:27:59.29 ID:32V06M0f0
ゲーセンのインチキ脱衣麻雀でチュウレンポウトウ上がったことのある
俺はどうなるんだぜ??
506番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:28:19.94 ID:7VL9kzcYO
チートイツは絶対に短気待ちしかありえない。
507番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:29:23.08 ID:t4wJo10S0
>>505
勝ち組
508番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:30:17.30 ID:oTT10NZ10
お前ら弱いくせに知ったかしてんじゃねーぞ
509番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:32:20.44 ID:wcjkaO3t0
復活したよ 続きやろー
510番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:32:28.45 ID:341hen8g0 BE:21127032-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■日本人専用オナペット■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.wx3.jp/trailer/trailer500.asx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■日本人専用オナペット■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本人なら抜き放題だ!
511番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:33:17.18 ID:auc82MMA0
復活してねぇ
512番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:34:48.80 ID:dPikFSxJ0
>>504に誰か来て
513番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:36:12.78 ID:32V06M0f0
>>507
ま、マジか!?俺勝ち組みやったんか・・・

でも、リーチ・ツモ・タンヤオ・ピンフ・サンシキを上がる方が
断然嬉しいのは何故だぜ??
514番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 22:37:54.37 ID:nXcetXK50 BE:31147698-
         ∧ ∧
        (・∀ ・) 
         ノ(  )ヽ
         <  >




         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ 
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
515番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:25:20.90 ID:dPikFSxJ0
ttp://www.c-egg.com/game/
復旧までこれやろうよ
516番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:26:29.57 ID:cvZSrEoe0
もう復旧したよ
5175年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2006/04/26(水) 23:40:26.96 ID:DncdYfBz0 BE:102600353-#
鯖蛾物故割れた?
518番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:43:14.10 ID:wcjkaO3t0
>>515
これ牌がいい感じですね
519番組の途中ですが名無しです:2006/04/26(水) 23:57:53.14 ID:geUxPvID0
リーチ一発四暗刻単機上がったことある
俺の引っかけに騙された奴哀れw
520番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:02:41.38 ID:p0oVF3zl0
リモホ晒してまで煽りに来てくれた人乙
5215年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2006/04/27(木) 00:08:15.59 ID:WpWjMatV0 BE:239400757-#
諦めて寝るか
おやしみ〜ノノシ
522番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 00:21:39.54 ID:Ufh8AzLl0
俺も今日は早く寝るわ
523番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 01:18:18.49 ID:YrrZBDFV0
もしかしてとんでもない誤解を受けているのではなかろうかと思った。
524番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 03:53:03.84 ID:ligNlabP0 BE:641596777-#
504は私じゃないよ♪

#ν速麻雀部屋

だからね。
525メコジューシ ◆MECOJ3y3dQ :2006/04/27(木) 03:55:51.28 ID:ligNlabP0 BE:314252238-#
また今夜。
526番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 10:34:03.24 ID:bUuF5JTwO
>>525
貴族ロビー1でまってるお(^ω^)
527番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 18:10:46.90 ID:RPVHocHr0
>>525
よう、ゆり・・・うわなにをすry
528番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 19:27:01.58 ID:b/Ht+1Pl0
一番ムズイと言われるのが、純正緑一色って、瑠美が言っていた。
529番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 19:29:42.86 ID:b/Ht+1Pl0
ちなみに、連れは九連二日連続であがって、ニートになった。
530番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 19:58:47.96 ID:k0BuVbK70
おれ、過去に九連を和了したせいか、チャリでこけて頭蓋骨陥没骨折したよ(涙
531みのる:2006/04/27(木) 19:59:38.52 ID:G3hcFaKx0 BE:2859146-#
知り合いがこれやって間もなく亡くなった
532番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 20:42:01.82 ID:7nTPOsw10
よしそろそろハンゲやるか
533番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 20:45:21.41 ID:urRaFl8i0
>>477
ヒント:積み込み
534番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 20:51:53.00 ID:7nTPOsw10
ハンゲ HI食い有ロビー15 5卓
パス news

535番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 20:52:05.50 ID:utWdxxIa0 BE:578491698-
>>477
それ何てアカギの工場の先輩?
536番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 20:58:33.99 ID:zYfR5E3z0
誰かのエッセイで
頭数合わせのために初めてやった麻雀で
いきなり天和きたっていうの読んだ記憶ある。
最初は「何も捨てるものない」って言ったら
周りの人が「これだから素人は」って信じてくれなかったとか。
牌を見せたら仰天し、
「なにも聞くな、今日はとにかくなにもしないで家に帰れ」
ってそのまま帰宅させられたって。
あれ誰のエッセイだったかなあ。面白かったから今も覚えてる。
537番組の途中ですが名無しです:2006/04/27(木) 21:45:37.23 ID:4857Sfa30
ロビー14へ移動
538メコジューシ ◆MECOJ3y3dQ :2006/04/27(木) 22:12:23.32 ID:ligNlabP0
#ν速麻雀部屋
IRC
http://irc.nahi.to/
539番組の途中ですが名無しです:2006/04/28(金) 00:22:06.92 ID:NOnNhavw0
540メコジューシ ◆MECOJ3y3dQ
IRCに至急きてください。