インテルが光を使ったCPU開発中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼345@ライトブルーφ ★
今世界初の光を使ったCPUを開発しています
http://fout.garon.jp/?key=GnDXQ1wPCORNOcIrPiT1L5:U3w2&ext=jpg&act=view
電気信号→光信号 早さ40倍!!
http://fout.garon.jp/?key=GI0PoOmJyB4I3_9V7ZeO8R1:O0w2&ext=jpg&act=view
CPUの値段100,000円→100円以下に!
http://fout.garon.jp/?key=GiT8Qux7w8Td_lC5LII5zw:M0N&ext=jpg&act=view
数年も経てば製品化できると思います
http://fout.garon.jp/?key=GaX2MT_6DUzly7Y5HNFnVv:O1w0&ext=jpg&act=view
ソースはTBS「がっちりマンデー!!」
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20060423-mo1.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:50:59.45 ID:rGbK9Jfd0
2?
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:51:07.17 ID:GDSdY8mA0
AMDオワタ\(^o^)/
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:51:08.76 ID:r9U1Qu4p0
光の速さで一足お先
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:51:17.63 ID:jBBUnsyt0
・サネッティ
・サモラノ
・スフォルツァ
・ロベルトカルロス
・ヨンク
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:51:21.67 ID:I8a5xc1N0
CPUが光ってても意味ないな
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:51:49.20 ID:6FBe7L3h0
どこでも行ける
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:51:55.83 ID:gmjAdlot0 BE:2116122-
光CPUがあればどこでも
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:52:33.63 ID:Pz/Rw42m0
ヴィエリ
アドリアーノ
ヴェロン
クレスポ
バッジョ
トルド
エムレ
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:53:10.57 ID:SOgiojYL0 BE:395175348-
キーボード変えたら快適に糞レスできるようになった。
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:53:18.25 ID:/S5CpkXp0
Goodbye AMD (゜∀´ )b 
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:53:26.83 ID:VsUeWMim0 BE:387261375-
何それ
ガセネタ?
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:53:30.66 ID:E9DqgkGl0
開発5年
流通3年
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:54:00.66 ID:OoSirhwB0
100円以下にするのは自殺行為だろ
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:54:04.01 ID:ZbJx9jMp0
これからは闇の時代なのに
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:54:04.15 ID:nabDyMpw0
ルミナス
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:54:11.01 ID:pdxZ//ma0
80GHzのConroeか
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:54:54.74 ID:gnSVqEpM0
大人気でひっかりだこになるな。
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:54:56.20 ID:J8k9Xz5z0 BE:270072645-#
光をとどめる技術が一番のネックだと聞く
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:55:06.10 ID:GJCto86N0
超激安PCの時代が到来するのか
貧乏人にとっては朗報だな
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:55:17.23 ID:/QNWcja80
時代はセレロンD
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:55:38.96 ID:SOgiojYL0 BE:666857669-
クルーゾー遅すぎ
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:55:40.86 ID:ThF1kwgn0
インテル攻勢だよなぁ。
AMD追いつけるか?
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:55:44.56 ID:ck9CMhNe0
これが完成したら何がどう変わるの?
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:55:53.14 ID:h4MLKBKV0
なんだTBSの番組かよ
ホントかよ
別のソースがほしいね

数年つーのがなあ
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:56:16.05 ID:gxmKKeti0
PC98とか何十万もだして買ってた人カワイソス
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:56:30.77 ID:PRb7bQcC0
技術力
Intel>>>>>>>>AMD>>>>>>>>>>>>>>>>>VIA
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:56:49.35 ID:QPgQyOKu0
で、記録メディアは水になります。
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:56:50.28 ID:BaF5lRKG0
>>24
値段が安くなるならそれでいいじゃん
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:56:56.40 ID:FBa8NNFP0
>>24
光ケーブルなら何処へでもいける
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:57:18.33 ID:DUawR1QH0
がっちりマンデーって箱360の転売を薦めていた糞番組じゃないか
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:58:08.05 ID:kHQqBoi30
ペガサス流星拳だって光をとっくに越えてるのに
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:58:32.72 ID:3VyCihfW0
原価がいくら下がろうが販売価格は下がらん
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:58:37.95 ID:hdyjuX0W0
わかったから早くUMPC500$にしなさい。
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:59:30.95 ID:TVHQKS6s0
Intelのとばしを真に受けちゃったがっちりマンデーアホスw
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:59:32.03 ID:GGMm6Sx80 BE:117807252-
>CPUの値段100,000円→100円以下に!

なんだこれ?
研究費もライン変更も考慮してのこのお値段?
つか電気って光より遅いの?よくわからん
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:59:54.80 ID:lSJnvqKQ0
>>14
開発に時間がかかるだろう。
今10万円するCPUが、5〜10年後には100円になるってことじゃないか。
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 14:59:58.53 ID:0F9HIefv0
NECも作ってるよ。
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:00:00.62 ID:nglpRUPo0
電球交換が大変そうだな
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:01:28.60 ID:WvCpeJJk0
21世紀だし、そろそろ
・CPUのみならずPC内部の信号は全部光化
・ディスプレイは空間投影
・回転メディアの撤廃
ぐらいしてほしいね
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:01:47.81 ID:n+nZbkSL0
もう3年位前にあと数年経てば
サイコロみたいのにテラ単位で記録できるキューブ型の媒体ができるって
やってたけどそろそろ試作品ぐらいできてないの?
つい最近DVDを薄っぺらくする日立の技術が公開されてるようじゃ
まだまだ先の話なのかな・・・
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:02:41.66 ID:h/JocJRA0
消費電力や発生する熱が下がるならそれで良い
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:02:51.32 ID:gxmKKeti0
で、ほんとなの? 数年以内に製品化
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:03:03.12 ID:nkpPJd/n0
>>39
それなんてENIAC?
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:04:46.25 ID:ROeg4maD0
ダイオードとカプラをアホほど詰め込んだASICを作るわけか。

発熱が今より上がりそうな気がする
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:04:51.49 ID:FHQZeqKz0
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:05:08.13 ID:Kq3MwMZ70
>>32
ペガサス流星拳は光は超えてないぞ
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:06:12.33 ID:WHxSODmC0
チップセットとのブリッジ用に爆熱チップが必要だったりしてな
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:06:49.12 ID:qxxYJRMA0
あぁ。
俺もテレビで見ちゃったよ。
1個100円で作れます とか寝ぼけたこと言ってたよ。
材料費は100円かも知れないけど、特許使用料とかで
どうせ5−6万になんだろ?
そんだったら今のCPUと同じじゃねーかよ。
なぁ。100円でCPU売るわけじゃねーんだから、よぅ。
紛らわしい言い方すんなよな、。
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:06:51.07 ID:ThF1kwgn0
>>46
なんか企業の太鼓持ちっぽい番組だな。
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:07:18.46 ID:Ajlapu7u0
商品化したら、またAppleがまるで自社開発のように誇大宣伝するんだろうな。




ところで、INTELは、ずっと現状のCPUの高速化手段を探ってるんだね。
順序処理に過度に依存しない、CPUのロジックを確立するほうが先だと思うが。
まず近いうちにはありえないけど、量子計算機が実用化されても、現状のロジッ
クでうまくコンピュータに設えることができるわけないし、それ以前に、いまの
CPUの集積度を考えても、順序処理しかできないってのは、もう弱点でしかないだろ。

量子までには、メモリのように、単純な計算回路を並べたCPUが必要なハズな
んだけど、いつになったらその理論は立ち上がるのだろうか。
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:08:14.23 ID:N+WnXnzu0
徹夜で仕事したら、翌朝のカーテン越しの陽光でデータがすっ飛ぶってことはないだろうな。

太陽の光って、シチュエーションによってはかなり強烈だぞ。
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:08:21.00 ID:7GbRy+2U0
後の武蔵である。
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:08:25.00 ID:+q1+vfDz0
なんで今まで作らなかったの?
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:08:32.82 ID:ROeg4maD0
いわゆる静音PCを目指すならフリースケールのPowerPCを
ウィンドウズ機に採用した方が良い。

56番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:08:35.34 ID:X8ZZo2LC0
今のCPUも材料費だけなら100円もしないんだろう?
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:08:43.06 ID:nglpRUPo0
実際に100円になったらマンセーするけど
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:09:09.51 ID:qxxYJRMA0
AMDが勝つわ。

とララァも言ってたしな。
アプサラスはAMDを使ってたわけだし。
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:09:19.05 ID:Y9XeuzRI0
>>41
2010年に試作品完成予定
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:09:50.74 ID:rLzV+uKq0
大体今のシリコンチップだって、材料費はごみみたいな値段なのに
何言ってんだw

知財に金がかかるのは当たり前だろ。
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:10:26.89 ID:hgEz/SxB0
鏡で反射させるの?
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:10:28.77 ID:PkG1cykv0
一方、AMDは量子コンピュータを完成させた
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:11:22.59 ID:GGMm6Sx80 BE:212053829-
>>41
DVDはこれ以上薄くせんでいい
手ぇ切る
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:11:49.88 ID:nAp7hpLX0
AMD完全にオワタ
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:11:58.88 ID:mWtIEE9C0
>>62
光コンピュータも量子コンピュータの一種じゃなかったっけ?
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:11:59.39 ID:gRyK4Hsb0
AMDオワタ\(^o^)/
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:12:05.69 ID:W74hWiNy0
Intel蘇ったな。

AMDもぼらずに攻勢かけとけば。
68匿名(20代男性):2006/04/23(日) 15:12:41.66 ID:VuEHv6GI0
熱が出なくなるの?
69番組の途中ですが名無ιです:2006/04/23(日) 15:13:25.65 ID:VWAaaRaz0 BE:51297833-#
電気要らないのか。すごいな。
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:13:28.17 ID:PdbnNAcR0
JAROに訴えてもいいのか
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:14:43.78 ID:xab9yGP50
インテルの言うことを真に受ける奴がまだ世の中にいることがわかった。
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:14:47.43 ID:CfqiJ/HZ0
インテル→光
AMD→生物の脳を使ったCPU
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:16:04.44 ID:RlOmfyLl0
実際PCI Expressの次の世代のバス辺りは
光配線になるだろうと言われているしな

コストの問題が片付けばそんなもんじゃなかと。
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:16:28.56 ID:PkG1cykv0
>>65
1の光を使ったCPUって、光使うだけで既存と同じ理論ベースで動くって意味だとオモタんだが
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:16:57.29 ID:bZJSi+C40
バイオコンピュータの研究はどうなってるんだ、まだイカの皮でなんかしてるのかな。
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:17:07.51 ID:uFds0Cs+0
インテルはじまったな!
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:18:05.83 ID:hQQKJ4Ig0
これってフォトニック結晶の光集積回路を利用してるわけ?
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:18:15.57 ID:koji+PtM0
どうせAMDもいつものようにそっくりな技術を使うし独禁法が怖くてインテルもある程度は黙認すから安心しろ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:18:24.14 ID:E0d9G+ZF0
値段は現状のCPUより高くなるだろ。100円以下なんて絶対無いよ
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:18:26.83 ID:Np69ZLAZO
逝ってるは逝ってる
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:18:41.44 ID:wrKV7LmU0
こういう開発ってすごいな
コンピューターペンシルもできそうだ
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:19:36.89 ID:CfqiJ/HZ0
脳使ったCPUはいまハフマン島で目下研究中
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:19:49.28 ID:tp8z3HQX0
大きさ3000倍
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:19:55.02 ID:YcUrDUid0
デコヒーレンス(笑)
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:20:20.91 ID:Lk+4Z9Qi0
ADSLをFTTHにしたようなもんか
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:20:22.69 ID:qxxYJRMA0
>>79
でもテレビでハッキリと100円で作れるんですよ。
ってインテルの社長だかが言ってたよ。
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:20:41.53 ID:80tQkBrB0
インテルのロゴは前の方がかっこよかったよな
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:20:49.49 ID:RlOmfyLl0
>>86
当然100円で売るとは言ってないわけね('A`)
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:20:56.80 ID:wxCDUsCU0
光の速さを必要とするエロゲはまだか
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:21:19.51 ID:n+nZbkSL0
とりあえず、SEDか有機ELで
高画質薄型大画面テレビたのむ
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:21:29.40 ID:2Ee3FwSK0
100円くらいになるとか逝ってたなw
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:21:49.57 ID:FeQpuoKs0
変換するのに時間がかかって遅くなる気がする
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:21:52.49 ID:RlOmfyLl0
>>89
それなんてボスが来たモード?
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:21:55.74 ID:P4GFkWMb0
・光
・有機
・量子

どれでもいいから全く新しいコンピュータとやらを早く見せれ。
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:22:02.32 ID:7GbRy+2U0
これから家電全般にCPUが載るようになっていけば
そういう一部の用途向けのCPUは100円くらいで載せるのかもね
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:22:20.56 ID:zQpR5cL10
ネットバースト臭
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:22:43.22 ID:78MfzKag0
>>78
クロスライセンスっすよ兄貴
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:22:54.84 ID:ZgMXJRCR0
イルミネーション部品?
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:23:07.57 ID:RlOmfyLl0
>>92
今でも電位差を0と1に変換しているんジャマイカ?
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:24:09.79 ID:wxCDUsCU0
>>93
それなら光の速さでチンコしまわないと名
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:24:11.52 ID:GWeXad+w0
インテル腐ってる
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:25:20.22 ID:Y9XeuzRI0
NEC、LSIに集積可能な10ミクロン角の光電気変換回路を実現可能に

2006/04/17 13:25
NECは4月17日、光電気変換回路の面積を10ミクロン角程度に小型化し、LSIチップ内に設置可能とする基本技術を発表した。
既存のSiナノフォトダイオードに超小型アンプを組み合わせることで、LSIに集積可能なレベルまで光電気変換機能を小型化できることを示した。
 すでに、NECは、50GHz以上の高速応答が可能な数ミクロン角以下のナノフォトダイオードを開発している。
しかし、高速アンプは構成が複雑なため数十ミクロン角程度の設置面積が必要となり、これまで光電変換部をLSI内部に設置することは現実的でなかったという。
 NECは、ナノフォトダイオードの電気容量が接合容量から10aFと極めて小さいことを利用し、高速アンプの設置面積を2桁程度
小さくできることを示した。また、この回路とナノフォトダイオードを組み合わせることで、小さな消費電力で高速な光電変換が行えることも分かった。
NECでは「この技術を光波長多重技術に適用することで、現行の銅配線に比べて飛躍的に大きな情報量を、
幅1ミクロン以下の光配線1本で、低電力かつ高速に伝送することが可能になる」としている。
 さらに、NECは、光波長多重技術をLSIに導入するために、従来より1桁小さい100ミクロンサイズの超小型光合分波器を微細光導波路で形成する技術や、
従来より1桁小さい100ミクロンサイズの変調器を可能とするエアロゾルデポジションによるセラミックス電気光学膜形成技術など、
マルチコアLSIの構造を単純化する要素技術の確立を進める。

http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20101587,00.htm
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:26:13.11 ID:W7ZYQVbCP
光使うとなるとCPUの中に懐中電灯入れたりするのかな。
64ビットなら懐中電灯が64コ入るので凄くでかくなるな。
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:26:13.26 ID:WQBIZjJV0
安くても、1000個ぐらいないと駄目ってオチだろ?
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:26:45.51 ID:CtR2MfgL0
うちの大学でも光つかったヤツやってる
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:26:55.15 ID:MhQI+WnM0
・光を使ったCPU
・光を使ったマザーボード(回路)
・光を使ったメモリー
・光を使ったHDD(もう違う補助記憶装置か?)

こうしたら、5000円くらいでPC使えるようになる?
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:28:00.36 ID:pZ/kfRQO0
プレスコ様がお怒りです。
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:29:25.27 ID:0sKxgSfF0
なんだよそれ、曇りの日はつかえないのかよ。
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:29:56.60 ID:cmbm7Apd0
中国なら、中国ならやってくれる!!
知財?なんだそれ?うまい?
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:30:09.74 ID:plGZuOWO0
PCが輝きまくる
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:30:31.99 ID:wRrGbCNe0
>>102
NECこんなことやってたんだ
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:30:47.32 ID:Qs5/6Zgx0
今はCPUに希少金属を使ってるんだっけ。それを使わないんなら
それはそれで値下がりが期待できるな。あと熱暴走なんかは
抑えられるの?
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:32:08.54 ID:1SZVDlUA0
スレタイに俺の名前が入ってたからびっくりした
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:32:24.20 ID:UhnyJlch0
ムーアの法則ってまだ継続してんの?
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:33:03.58 ID:qxxYJRMA0
>>102
あと30年後くらいには実用化出来そうだなw
それまでNECがもつかどうかが問題だが。
っつうかそんなことやってねーで、早くAX300の後継機種を出せ
っつうんだよ。地デジ対応のAX400がないと、不便でしょうがねーだろうが。
ぶーぶー。
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:33:07.92 ID:xpaAiyKv0
>>113
開発中乙
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:33:37.63 ID:Tipqu0s10
>>113
伊集院乙
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:33:40.44 ID:wRrGbCNe0
>>114
来年辺りがやばいんじゃなかった毛
でも何とかなりそうだとかどうとか知らん
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:34:02.32 ID:P4GFkWMb0
>>113 テル乙
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:34:18.07 ID:h4MLKBKV0
>>113
ようPU
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:34:22.79 ID:N+WnXnzu0
>>119
ワイルド7かwww
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:34:56.58 ID:c3li4yCF0
がっちりマンデー儲かりマンデー
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:35:05.47 ID:X9LtxWuX0
俺も砂時計を利用したCPUを作っちゃうよ?
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:35:07.04 ID:nglpRUPo0
>>113
インテグラか
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:35:57.62 ID:cdR/o7rW0
>>113
太田乙
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:36:01.68 ID:qxxYJRMA0
俺はニートを利用したCPUを作るぜ。
材料費タダだし。
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:36:16.54 ID:Ij5qvTM+0
100円で作って20,000円で売るって、原価率0.5%くらいですか
研究開発費やラインの設備投資費が掛かるからそこらへんを差し引きしてどうなるかだろうけど
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:36:55.94 ID:Tipqu0s10
>>113の人気で脱糞
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:37:22.15 ID:mgDXiFXX0
xbox360をオクで大もうけってうさんくさいイメージしかない
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:39:16.77 ID:IdVIML0p0
ヴァカじゃね?
まぶしくて使えねぇよw
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:39:27.68 ID:Wc3JXabQO
販売価格が4桁以内なら凄いと思うけどな
机上の空論で物を言うなよ
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:39:55.20 ID:seEFQOil0
100円で売るわきゃねー
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:40:02.36 ID:u1gNV2Kn0
3者間の量子テレポーテーション実験に成功
http://www.jst.go.jp/kisoken/seika/zensen/09furusawa/index.html

量子テレポーテーションネットワークの概念図
http://www.jst.go.jp/kisoken/seika/zensen/09furusawa/zu1.gif
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:41:09.70 ID:QYdEy/kw0
NECやってなかったけ?
>>102ってでてた
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:42:19.63 ID:H0S86tUl0
光になれば発熱も少なくなる?
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:42:46.47 ID:qxxYJRMA0
業務命令
 
 NECは早くAX400を作るように。
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:43:43.46 ID:qxxYJRMA0
>>135
変換器の発熱で、今より暑くなる。
水冷が当たり前になる。
ボコボコ五月蠅くなる。
キュイーンキュイーンもする。
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:43:45.43 ID:LwIToZaA0
海ちゃん!風ちゃん!
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:44:09.63 ID:oQGPHLCG0
ちょっと前に光子を曲げる事に成功したってスレがあったけど
それをを基礎にした技術なのかな?
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:44:55.06 ID:updTnSCt0 BE:71847836-
1000個の焼き鳥か
はむはむ
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:44:58.96 ID:4ORAAN7j0
俺はCPUよりもHDDの容量が増えないとどうにもならんぜ。
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:46:42.68 ID:qxxYJRMA0
HDDは200GBあれば全然余裕だ。
CPUも2Gあれば余裕。
メモリーも1GBで余裕。
VGAのメモリーは256MBで十分だな。
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:47:24.25 ID:tE3HdqNT0
がっちりマンコ
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:51:03.41 ID:6rEMSbr/0
>>142
今は十分でも2年後には十分とは言わなくなる。
自分の2年前の十分を思い出せ
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:55:50.61 ID:rQkoOsTh0
>>144
典型的アホ
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:56:16.60 ID:c3li4yCF0
インテノレ
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:57:14.40 ID:ROV8UWxb0
きっと「やっぱ電子CPUだろ」って言い出す人が出てきて
懐古厨とか信者とか言われるんだろうな。
RPGでいう2D厨みたいな位置づけ。モニターで言うCTR信者。
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 15:58:41.20 ID:7GbRy+2U0
CTRて
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:00:27.13 ID:Z38C2fgg0
6Tあっても足りない
どうして自主映像作成なんて始めちゃったんだろうかorz
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:01:10.32 ID:NFjwccX90
>>147
トリニトロン最強
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:01:32.35 ID:ROV8UWxb0
CRT
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:01:51.23 ID:qxxYJRMA0
CTRって車?
ってそれはGTRかw

CRTを初めて買ったとき、箱にカソード レイ テレビジョン とか
書いてあって、逆に何の箱だかわかりにくかったなぁ・・・
各色8ビット表示 だった。FM−new7と一緒に買ったやつ。
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:07:19.66 ID:H0S86tUl0
>>137
マジか…
昔大学の講義で、光は電気抵抗による発熱がないし、速度も速いから
将来は電気コンピュータから光コンピュータに変わるのは間違いない
あと数年後には電気と光のハイブリッドコンピュータになるだろうね

って言ってる教授がいたと思ったんだが
変換機で発熱とかしてたら、利点は速度だけジャン。騙されたヽ(`Д´ )ノ
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:09:12.62 ID:PkG1cykv0
>>153
教授とqxxYJRMAのどっちを信じるかは君次第だ
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:12:54.49 ID:tearioFJ0
安くしないと普及はしないだろ光は
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:13:25.05 ID:NFjwccX90
>>153
光ファイバー用のスイッチ製品も、変換部分がネックになってるらしい
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:14:11.16 ID:amICD/g60
つかいつの話だよ光CPUて。ヌ速でやっただろが
また豚社員か?
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:16:40.22 ID:qxxYJRMA0
>>153
そりゃー全部を光に出来れば熱は発生しないんだろうけど
現実に、それは無理じゃん。
VGAの発熱もあるし、ドライブ類だってあるし。
チップセットだって発熱するし電源部だってあるんだぞ?
CPUだけ光になったって発熱は無くならないだろうが。
PCを完全に光だけで動かすのなんて、全然先の話だしね。
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:17:06.16 ID:NFjwccX90
NECもシムアースの新作で光CPU使うって言ってたな。
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:17:31.26 ID:KhYnNdln0 BE:68853683-
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:17:34.19 ID:qxxYJRMA0
>>157
テレビでインテルの社長が言ってたんだよ。
研究中のものも出てたんだよ。
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:18:20.66 ID:qxxYJRMA0
>>160
初めて聞いた。
サイト見てもよくわからへんかった。
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:20:19.66 ID:mntHRVDq0
ついに実用化されたのか
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:20:25.77 ID:VApMgbrL0
がっちりマンデーでやってたやつか
本当ならさっさと売ってほしい
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:23:30.44 ID:WF+mxbI50
今のCPUのコストは2000円ぐらいらしいね それが100円のコストになるってだけでしょ
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:24:05.27 ID:KhYnNdln0 BE:100411875-
>>162
ポルシェ911ベースのチューンドカーみたいに思われるけど、
ホワイトボディーを購入して組まれてるので、改造車扱いではないれっきとした車。
CTRは当時世界最速記録を保持してた有名な車です。
CTRは本来ノンターボのカレラ用の空気抵抗の少ないナローボディーに
ツインターボエンジンを突っ込んだ最強マシン。
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:25:46.41 ID:mntHRVDq0
(;・∀・)ハッ? ヒカリCPUだと、夜中に使えないんじゃね??
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:26:13.39 ID:RlOmfyLl0
>>160
北見チューンもビックリだな
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:26:38.25 ID:H0S86tUl0
>>167
「ヒカリCPU」なんて言うと萌えキャラを想像してしまうジャマイカ
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:26:55.85 ID:qxxYJRMA0
>>167
親父の禿頭をこすってみる とか。
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:27:37.15 ID:RlOmfyLl0
>>167
夜は蛍使用に決まっているジャマイカ
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:29:42.54 ID:vIRfTtBUO
いんてる☆はいってる
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:31:51.63 ID:jnJBld4e0
それよりフリーズを起こさないパソコン開発してくれ
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:32:48.12 ID:ItX1RlSG0
しかしこれだけコンピュータ技術が進歩するとトラブルがあっても
もう人間の知能では把握できなくなるな
既に現在のマルチコアCPU世代に合わせたプログラム最適化も
並みのプログラマーでは無理だと聞くしいったいどうなっちゃうんだろ
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:32:53.85 ID:Ly8OsDW80
CPUだけはやくなってもね。
CPU−メモリ間が遅かったら意味なくね?
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:33:09.69 ID:1rv7krfG0
ひかりキタこれ。 でTHzの世界に突入するのか。
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:33:31.12 ID:KrdxsCpR0
もしかしてAMDってx86互換以外の技術ではザコ?
178番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:34:28.71 ID:qxxYJRMA0
>>173
普通に全くフリーズなんかしないぞ???
OSをWIN XPにしてから、全くフリーズすることは無くなったんだが。
W2Kの頃はまだフリーズすることもたまにあったけどねぇ・・・
XPのパソコン5台目くらいになるけど、どれも一度もフリーズしたことない。
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:35:42.64 ID:qxxYJRMA0
>>177
フラッシュメモリーとかでも有名。
っつうか一時期はCPUが足を引っ張っていて、他の部門で業績を
あげてたくらいだぞ???
180番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:36:00.64 ID:elNimpQN0 BE:562701877-
なぁ、なんでCPUが進歩すると、それに合わせてWindowsも重くなるの?
本末転倒じゃね?
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:36:14.56 ID:mF7aY8ns0 BE:31147889-
どーせ暗いところでは使えませんって落ちだろ
日当たりのいいところにパソコンを設置してくださいとか注意書きが付くと予想
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:36:33.74 ID:qxxYJRMA0
窓はここ3年くらい、逆に軽くなってるんだが???
ハテ???
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:36:36.13 ID:KhYnNdln0 BE:140576677-
>>175
そうそう。帯域の太さだけじゃなくて
レイテンシの少なさも重要みたいですね。
184番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:36:36.61 ID:78MfzKag0
XP・2kになって再起不能状態がほぼ無くなっただけでプログラムのフリーズは日常茶飯ごとです
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:37:21.34 ID:Ph2L1+kz0
量子コンピュータマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:37:31.74 ID:8Noz3E500
誰かnyに放流おね
187番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:37:54.75 ID:9FUgtb960
インテルのフォーラムが15万とか言ってたね。あれだけでいくらもうかるんだろう。
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:38:12.89 ID:/5AqTyYv0
インテルの5年先の話なら出てくるのは10年先
189番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:38:27.65 ID:vmuj/DtL0
インテルって聞いただけで虫唾が走る
AMDがあるからこんなボッタクリ企業イラネ
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:39:01.45 ID:qxxYJRMA0
>>184
リブートしなくなれば十分じゃん。
ブルースクリーンも出ないし。
いちいち管理画面なんて開いてイベントとか見る必要も無いし。
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:39:50.48 ID:z8tt8rfr0
CPUの中でモールス信号やるようなもんだなw
人件費が馬鹿にならんだろ?
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:39:50.50 ID:elNimpQN0 BE:826827089-
>>189
最近じゃAMD様もボッタになりつつあるからやばいんすよ。
K6、K7時代を思いだして欲しいw
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:40:30.16 ID:CnkzIy800
制約は少なくなるけど高速化するのはタイヘン・・・
194番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:40:46.69 ID:NFjwccX90
>>189>>192
VIAがあるじゃないか
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:40:50.02 ID:1AocT8g20
量子コンピュータはまだ?
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:41:49.62 ID:RlOmfyLl0
>>191
小人さんは無償奉仕
10年後は賃上げ必要かもしれんが('A`)
197番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:42:00.54 ID:qxxYJRMA0
>>192
普通に値段安いだけじゃなくて、性能面でもインテルに
勝てるようになったからなぁ。
ま、先行投資だと思って、AMDを買ってやってくれやw
ちょっとくらいAMDが高くなったって、インテルの寡占状態になるよりは、全然いいだろ?
198番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:42:29.49 ID:MbbBJQtS0
電気の速さは光と同じくらいだって
昔電気事業連合会のCMでやってた気がするんだが
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:43:33.18 ID:9FUgtb960
きょうのテレビに出てた可愛いレポーターはなんていうおなごじゃ?
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:44:24.59 ID:LuO9XvH20
メーカーPCのCMにインテル入れてる理由が怪しかったな
金貰ってること全然言わなかったしw
201番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:44:41.51 ID:X9LtxWuX0
>>198
電波の間違えってことはねえの?
202番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:44:51.14 ID:xj53r8Zl0 BE:283444237-
>>189
いまAMD信者もAMDを見放そうとしてるの知らんの?
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:45:18.23 ID:elNimpQN0 BE:114837825-
>>197
Pentium75MHz→K6-2/300Mhz→K6-2/500MHz→Duron700Mhz
 →Duron1GHz→AthlonXP1800+→AthlonXP2500+→Athlon64/3000+→Athlon64/3700+
ですが?w
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:46:11.26 ID:xab9yGP50
>>197
AMDは結局経営陣がアフォだから投資という意味での購入は
まったく無意味です。
205番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:46:13.24 ID:JDljxtkm0
AMDオワタ\(^o^)/
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:46:50.81 ID:KhYnNdln0 BE:34427434-
>>202
貧乏人の味方のメーカーなんて皆無ですよね。
207番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:47:00.19 ID:uY1B2ic90 BE:311434867-#
インテル光ってる
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:48:14.68 ID:vmuj/DtL0
>>202
そんなこと言ってんのは基地外インテル厨だけだろ
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:48:44.58 ID:jdiVGPEV0
がっちりマンデーって凶箱360の時に転売推奨してた番組だろ?
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:49:25.44 ID:MkbbC5TZ0
Appleがもう少しがんばってれば
Windowsも安くなってたかなぁ

まあそのAppleも今やIntelユーザー
これから盛り返すはずのIntelに負け組法則は発動するか?
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:49:26.49 ID:o6DbAeMT0
AMDとIntelに信者論争があるんだねぇ・・・・・
俺はメーカーPCしか買わないからIntelのCPU搭載のPCしか使ったこと無いけど
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:49:26.68 ID:PJlKpKLz0
クソニー終ったなw
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:49:33.71 ID:7aJ5ZNj00
>>203
その系譜、なぞってるだけで全て当たりコアを引いた訳じゃないだろww
214番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:50:00.10 ID:CtTBjYsb0
それより、あの番組で中国人(台湾系のようだった)研究者が
「ここは撮影ダメ! 開発中のすごいシステムがあるんですよ」
と逝っていた「みなさんがアッと驚くような」とか「世界経済に大きな影響を与えるような」
とか形容されていたシステムを見てみたかった。
215番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:50:04.88 ID:KhYnNdln0 BE:68853964-
>>208
インテル厨とかAMD厨とか言ってる奴はナイコン族
216番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:50:06.39 ID:zFi3/NIl0
インテルの予定ではそろそろ10GのCPUが出る・と・・・・・
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:50:44.00 ID:Gkltp/zr0
化け物みたいな発明を商品化して販売できる会社の株を持ってたら
ウヒヒヒ
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:52:06.12 ID:pb/0H9OZ0
>>207
そのキャッチフレーズは売れる
219浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/04/23(日) 16:52:36.52 ID:S5KhV7Bg0 BE:156753735-
原価が100円以下になるだけで売値は大して変わらんだろ
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:53:21.58 ID:elNimpQN0 BE:275609164-
>>213
誰も当たりコアの話なんかしてないし。
221番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:57:31.00 ID:IqKPawNu0
>>138
こんなのってないよー
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 16:57:32.20 ID:tZDBWu260
>>51
もうすでに複数コアのCPUになるようになってる。
223番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:02:10.32 ID:Lc7RR04L0
複数コアって言えばコンローが真2コアで、ケンツフィールドが4コアだっけ
IBMは一気に1000コアのCPU作るって息巻いてたな
224番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:02:12.60 ID:Gg+AmaoVO
これって俺の前のPCに入ってたPentium500Mhzの何倍ですか?
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:04:28.65 ID:MkbbC5TZ0
Z80を1024コア搭載!
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:04:30.02 ID:UGik/wvG0
「くそー、今度入れた鯖は速いけど眩しいな。やっぱAMDのほうが暗いから、そっちにすりゃ良かったよ。」
とか鯖ルームから聞こえてきますか?
227番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:04:32.77 ID:kjSEUeQ30
電流だって光と同じ速度なんだが
228番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:05:00.62 ID:KhYnNdln0 BE:103280494-
>>223
マルチコアも一時的なトレンドでしょう。
マルチコア化しても8コアあたりで限界だって説がありますよね。
229番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:05:03.20 ID:7+/tLmSx0
CPUだけ光を使って藻な、コンピューター全体光信号で回路を形成しないと繋めがボトルネックになって速度は上がらないべ。
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:05:17.96 ID:elNimpQN0 BE:45935322-
>>226のサーバーはCPUがむき出しなの?w
231みのる:2006/04/23(日) 17:06:13.31 ID:tbqtEqHU0 BE:476922-#
232番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:06:16.86 ID:7+/tLmSx0
>>228
すでにそれ以上のコア数のプロセッサあります
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:07:38.54 ID:7djuFK/G0
ソニー、PS3死亡か
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:08:48.67 ID:KhYnNdln0 BE:137707968-
>>232
技術的に可能かどうかじゃなくて、性能がリニアに伸びるかどうかって意味で。
235ネス ◆Ness.AmS0A :2006/04/23(日) 17:09:03.88 ID:4JNXyPuM0 BE:557853067-#
うーん これまで以上に壊れやすくなったってことか
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:09:37.26 ID:IqYpDxW10
今年はインテルでしょうな。
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:10:08.96 ID:L9+CY/QW0
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
238番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:10:36.25 ID:jPc5Gd9O0
AMDはミドルエンドかなり優秀だけどハイエンドぼったくりすぎ
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:11:15.60 ID:Lc7RR04L0
あったあった1000コアCPU開発の記事
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060405AT2M0500V05042006.html
240番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:11:35.18 ID:7+/tLmSx0
AMDとATIは貧乏自作ユーザーの味方
241番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:12:35.11 ID:MkbbC5TZ0
高性能だからこそ高値を付けることができた
競合製品が出てきたら当然値段も競合させるだけの事
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:13:05.52 ID:qxxYJRMA0
>>238
だって付加価値のあるハイエンドでもうけないと・・・
ってintelこそ、ハイエンドぼったくりだろうがw
クロック数がちょっと下がるだけで、10万円→8万円→5万円→2万円
とかだもんw
AMDと五十歩百歩だw
243番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:13:06.41 ID:2H0FwtGU0
ソースはTBS
244番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:14:55.75 ID:ZfnSrDFj0
人間の脳みそ使って作ったらいいんじゃね
245番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:15:00.15 ID:KhYnNdln0 BE:28689252-
>>238
うちにOpteron 275のづある機があるけど、Opteron 275の販売直後に組んだんで
Opteron 275 2個だけで35万位掛かってるよ。高杉。
246番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:15:18.86 ID:Ly8OsDW80
光CPUになったら半導体業界とはもう言えなくなるの?
247番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:16:26.36 ID:X9LtxWuX0
AMDのハイエンドがぼったくりとか言ってる奴がおるが、Itanium2が幾らなのかしってるのか?
248番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:17:09.85 ID:MkbbC5TZ0
インテルはIA-64でぼったくり商売するつもりがAMD64に妨害されおかんむり
249番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:17:37.94 ID:elNimpQN0 BE:826826898-
>>245
発売当初に買うなんて人柱なんだから値段気にすんなよ
250番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:18:12.90 ID:qxxYJRMA0
intelのイタニウムはほんま、見事なこけっぷりだったもんなぁ(爆笑
251番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:18:20.59 ID:7+/tLmSx0
IA-64はピュアにウンコだっただけだ
252番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:18:23.54 ID:Lc7RR04L0
ハイエンドでぼったくりだと怒るのは筋違いだろ。
ちゃんと貧乏人には安いチップも用意してるんだからw
253番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:19:19.89 ID:KhYnNdln0 BE:25820633-
>>247
IA32アーキテクチャのCPUとItanium2を比較するのはナンセンス。
254番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:19:24.97 ID:12x4WV4C0
AMD=ユニクロ
255番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:20:24.62 ID:uoFc/ltI0
最近のインテルやばすぎ。
Conroe出たらAthlon系みんな死んじまうわ。
マジでAMD潰すつもりになってきたか。
256番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:21:36.49 ID:MkbbC5TZ0
Pentium XEの新しいのが出るたびに初値で買う奴とかいるんだろうなぁ
257番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:22:03.11 ID:7+/tLmSx0
Conroeが激安で発熱も低いなら考える。
258番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:22:03.18 ID:X9LtxWuX0
>>253
同じライブラリが用意されれば変わらないよ。
十分比較対照になるよ。
259番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:22:37.63 ID:MkbbC5TZ0
まじで危機感あるよね
AMD潰れちゃったらCPU価格高騰するでぇ
260番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:23:30.33 ID:wT7617in0
ホンの50年前までENIACとかいう部屋一杯に真空管を詰め込んだ計算機を
ありがたがっていたというのに、人間の進歩というのは本当に早いものだ
261番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:23:43.16 ID:KhYnNdln0 BE:71723055-
>>256
965は記念に一つ欲しいかも。。。
262番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:23:58.47 ID:U1yborbN0
これだけ株価が下がると、言い訳用意しなきゃいけない季節だからなぁww
263番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:24:08.12 ID:MkbbC5TZ0
ところで今Xeonって元気なのか
264番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:24:34.64 ID:KhYnNdln0 BE:45902382-
>>258
そりゃ性能面ではね。
265番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:24:41.02 ID:48GF574M0
まさかこの技術が人類滅亡のきっかけになるとはな
266番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:25:58.17 ID:jClZ9zpT0
東大の研究室でも作ってなかったか?
267番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:26:38.52 ID:UOMcu+Vz0
>>265
スカイネットか?
268くたたん:2006/04/23(日) 17:27:29.42 ID:MkbbC5TZ0
これからはCELLの時代ですYO
269番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:27:41.59 ID:X9LtxWuX0
>>264
性能面、価格面の比較ができたら十分じゃないの?
ハイエンド機であなたのえろげーが動くかどうかが問題なんですか?
270番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:28:05.00 ID:KhYnNdln0 BE:45902382-
>>263
XeonLVなsossaman自体はいいんだけど、対応チップセットがアレなんで、
少なくても自作マーケットじゃ辛い立場だと思う。

ちなみに普通のXeonもAdobeのソフトをガリガリ使う様な人だと
未だにXeonを選びますね。
271番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:28:34.63 ID:9vaCK0Vu0
ちんぷんかん
272番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:29:51.93 ID:KhYnNdln0 BE:103280494-
>>269
だ〜か〜ら〜、
価格で比較するのはナンセンスだけど、
性能で比較するのは当然でしょっていうの。
相変わらずおつむ弱い人だなぁ。。。
273番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:30:01.65 ID:zmDuR0rC0
>がっちりマンデー
この番組嫌い。
274番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:30:38.51 ID:W9VIw8Gx0
275番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:31:27.73 ID:X9LtxWuX0
>>272
なぜ値段の比較がナンセンスなのか説明できない低学歴は安いの買ってればいいんだよ。
276番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:33:02.29 ID:KhYnNdln0 BE:86067465-
>>275
お金持ちですのでいつも高いCPUばかり買ってます。ごめんね。
277番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:34:16.92 ID:X9LtxWuX0
>>276
バカなあなたに値段の比較がナンセンスな理由を説明できなかったことが残念です。
278番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:34:27.51 ID:MkbbC5TZ0
自作ヲタ論争スレの様相を呈してまいりました
279番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:34:54.32 ID:Lc7RR04L0
>ちなみに普通のXeonもAdobeのソフトをガリガリ使う様な人だと

Adobeのソフトっていろいろあるんだけどどれだよ?
280番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:35:04.58 ID:elNimpQN0 BE:459348858-
( ´∀`)っ [こすとぱふぉーまんす]
281番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:35:27.20 ID:elNimpQN0 BE:551217986-
>>279
Acrobatじゃね?
282番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:39:39.87 ID:KhYnNdln0 BE:103281449-
>>279
Photoshopとかガリガリ使う人だと・・・
283番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:41:36.28 ID:Y+g4UZ5q0
100円以下ってマジか?
284番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:41:54.84 ID:MkbbC5TZ0
あふたーいふぇくとでねーべか
285番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:42:43.21 ID:KhYnNdln0 BE:100411875-
>>284
あれも保障対象で絞られてるんでしたっけ?
286番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:48:03.45 ID:80tQkBrB0
N速のパソコンスレはググればすぐ分かるようなことを質問する奴と
それにいちいちマジレスする奴と腐れマンコのせいでダメになった
287番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:55:20.87 ID:daXFF6he0
インテルがGPUも作ればいいのに
288番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:55:27.91 ID:W7ZYQVbCP
俺は超伝導素材発見したよ。砂糖に蜂蜜混ぜて煮込むとできる。
特許申請するから煮込み具合は教えられない。
289番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:56:53.15 ID:KhYnNdln0 BE:232381499-
>>287
i740を出したけどその後は辞めちゃいましたよね。。。
290番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:57:20.19 ID:jClZ9zpT0
冗談抜きでどうでもいい物が超伝導素材になったりする
291番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:57:50.61 ID:Lc7RR04L0
>>282
PhotoShopガリガリ使うってXeon搭載PCで?

一体どんな巨大な画像を編集してるんだ?
動画はともかく画像編集なんてメモリがあれば

【衝撃】 ビデオメモリもついに1GB時代へ。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145712584/
スレの>>234のCPUで充分だろ?
292番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 17:58:32.77 ID:cMC7vahT0
パンツのゴムとかな
293番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:00:47.94 ID:Yznk5SWa0
プレスコットが出したとき、5GHzは余裕とか言ってたのは誰だっけ?
294番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:01:02.99 ID:KhYnNdln0 BE:28689825-
>>291
単に性能面で選ぶんじゃなくて、ベンダー保障とか、
アプリ自体がXeonに最適化されてるって事なんだけど。。。
295番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:03:28.80 ID:Lc7RR04L0
>>294
Photoshop使ってる人がベンダー保障?どこの?保障?
普通にメーカーPCならなんでもいいんじゃね?

性能面で選んでないのに最適化を望むの?
もう支離滅裂だな…
296番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:03:35.92 ID:elNimpQN0 BE:620120669-
297番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:03:48.65 ID:+jkrIPFq0
【光量子】量子コンピューター実現へ朗報、NII根本香絵助教授等が新方式提案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125746100/
298番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:05:26.44 ID:KhYnNdln0 BE:34427243-
>>296
それも突っ込もうかと思ったけど、火病られるとアレなんで封印してたw
299番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:05:36.23 ID:Lc7RR04L0
>>296
おk、今度からそうする
300番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:05:48.79 ID:b6ezuL610
100円以下って一体どんな論拠で出てくるの。
301番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:06:04.13 ID:+jkrIPFq0

【技術】チップ内光配線実現へ基本技術を開発 -NEC-
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1145303379/
302番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:07:26.45 ID:2zu9aB450
光CPUになったら世界の精神レベルが一段上に上がる
303番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:08:53.16 ID:4U4QFODV0
電脳化はまだか。
304番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:09:47.96 ID:VCNF98Ar0
>>209
これの<儲かり達人その4 渡辺さく○らさん>だな。
ttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20051204-mo2.html
305番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:10:51.09 ID:elNimpQN0 BE:275608883-
>>304
ちょwwwwwwwおまっwwwwww名前伏せてねぇじゃんよwwwwwwww
306番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:11:40.98 ID:7GbRy+2U0
>296のどのCPUよ?
307番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:13:17.41 ID:tZDBWu260
なんか俺のパソコンからキーーーンって音がするんだよ。
やっぱ、静音PCにしないとなと思って、PC開けてみたらアラレちゃんが走ってた。
308番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:14:21.25 ID:elNimpQN0 BE:91870324-
>>307
がっちゃんに食われないようにしろよ!
309番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:15:40.23 ID:KhYnNdln0 BE:91804984-
>>306
あのスレに居たから知ってるんだけど、P4の2.6GCだった筈。
てか、これ以上悲惨なID:Lc7RR04L0を火病らせたら駄目です。。。
310番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:15:53.88 ID:Lc7RR04L0
>>298
おいおい、お前のは突っ込みじゃなくて単にボロを繕う言い訳だろうw
>>228に対する>>232に対していきなり>>234で技術がどうとか話しても無いのに摩り替えたりとか見てもな


311番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:17:35.56 ID:tZDBWu260
>>307
アラレちゃんワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:19:15.38 ID:1yQcdFZn0
発熱だけじゃ飽きたらずに光らせるのかよ
313番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:19:49.39 ID:GEkvSg5B0
AMDは5年後には中国に買われてる気がする
314番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:20:36.54 ID:elNimpQN0 BE:620120096-
>>313
CPUだけ作ってるならそうなるかもな。
315番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:22:21.03 ID:MkbbC5TZ0
発熱回避の為に光
とまじれす
316番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:22:41.38 ID:XVdOIsfd0
>>313
サムスンが買うよ
317番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:23:45.27 ID:MkbbC5TZ0
Cyrixは台湾VIAに買われたもんね
318番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:26:32.14 ID:qxxYJRMA0
>>315
光から電気に変換する時にやっぱり発熱
とまじれす。
319番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:28:00.96 ID:MkbbC5TZ0
問題は総発熱量
或いはクリティカルな部分の発熱を抑えることだと思われ
320番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:35:17.04 ID:S5Rz6K1k0
>>307
>>311

すごい自演を見た
321番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:45:41.90 ID:MkbbC5TZ0
ところで光回路なら高温環境でも高速安定動作可能にできるのかもしらんね
322番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:50:59.43 ID:5ZgJAvBd0
俺は安くて良いCPU使うだけだ><
323番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:52:43.39 ID:4pZT/Qr90
まずはLAN光化を推進した方がよさそうだが
324番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:52:52.37 ID:qZzHCjrQ0
最終的なモニタへの出力は光ダイレクトとかなったらカッコいいよな。
325番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:53:45.95 ID:7SCapgvg0
現代人が遂に実現させた錬金術を100円で売る訳ねーだろ(笑)
326番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:58:40.52 ID:t8Ur2D3p0
>>307
かわいそうだが結構ワラタ

って光と電気って速度そんなに変わらないんだろ?
327番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 18:59:20.11 ID:e6WKoBnL0
100円のCPUをパテントでガッチガチに固めて言い値で売るのが
インテルクオリティ
328番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 19:02:01.41 ID:nCmD2v/m0
こんな子供だましみたいなトバシをする糞テルには
もう末期な感じを覚えるな
こびとみたいなAMDに何年も負けっ放しだしw
329番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 19:04:33.45 ID:LRMmxE2e0
水を使ったCPUを開発中
330番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 19:23:52.52 ID:kFm6ImoQ0
中国は人を使ったCPUを開発中

人海戦術ですねw
331番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 19:27:43.15 ID:AMx2A0As0
ザイログZ80が100円で売られてたのみてちょっとじーんとした。
332番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 19:31:41.24 ID:MkbbC5TZ0
古いニュースだけんどもZ80
http://www.sel.co.jp/sel_p16_1.htm
333番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 19:35:33.77 ID:TquaQXig0
おお。イカス。
334番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 19:38:12.11 ID:qxxYJRMA0
日本もニートを使ったCPUを開発中

人海戦術だお。
335番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 19:39:50.12 ID:yfxZjROE0
一方ロシアは鉛筆を使った
336番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 19:40:57.83 ID:ujhnac3Q0
俺もこれ見てた
なんと言うか、もうムーアの法則は通用しないんじゃない?
何年も止まったままだろ。CPUの成長速度に周辺機器がおいつかなくなってきてんだろ。
337番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 19:41:01.24 ID:9C1WY2d30
光のCPUと闇のCPUがあい争う時代がくるのじゃ・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!
338番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 20:03:55.97 ID:MkbbC5TZ0
反光子コンピュータの研究は極秘事項のはず!
339番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:14:00.24 ID:AMx2A0As0
>>332 すげえ!指1本におさまるMSXパソコンとか出来そうだなw
340番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:19:26.63 ID:g/5EMAVy0
光と電気てどのくらい速さが違うの?
341番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 21:48:30.42 ID:UUfdzTwf0
40倍ってかいてんじゃん
342番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 22:07:46.00 ID:lT+ke7c80
100円になったら、三日にいっぺんぐらい磨耗して、次のをお買いくださいとか言われるんじゃね?
343番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:03:50.06 ID:IAORhFUY0
>>293
INTEL
344番組の途中ですが名無しです:2006/04/23(日) 23:58:33.68 ID:bDry/NpC0
100円のはずがない
特許使用料だけで100円越えるだろ
345番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:45:35.52 ID:QSNRnoSF0
光より速くなっちゃったら、タイムマシンできちゃうんじゃないか?
346番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:46:09.93 ID:pJCsZYIU0
>>345
詳しく
347番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:47:14.76 ID:0W0lNJva0 BE:228816184-#
電子の代わりに光子使う研究ってもっと前からやってなかったか?
348番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:47:19.28 ID:bffrRerG0
量子コンピューターとは違うの?
349番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 00:48:18.78 ID:xi4kybZr0
前にも増して衝撃に弱いPCになるんだろうなあ
350番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 01:16:44.09 ID:5OAi4WBs0
ノースウッドの時点でペン4打ち止めにしてればなあ。
351番組の途中ですが名無しです
いくらなんでも100円以下はねえだろ
いくら原価安くても、販売価格は高く設定してくるって