日立マクセルが0.1ミリもない新DVDディスクを開発
1 :
番組の途中ですが名無しです:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:22:58.21 ID:A3JTfZGx0
AXIA
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:23:02.64 ID:Uc6k0qec0
マクセル(笑)
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:23:03.05 ID:bimpwgbz0 BE:13662926-
↓0.1ミリもないちんぽ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:23:07.20 ID:ioZ7ZJVH0
いらねーよハゲ!
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:24:18.17 ID:Cjb0cs1GO
結構前に同じニュース見たぞ
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:24:40.84 ID:OnfKB6wg0
100層ディスク構想ってのは随分前に何かの記事で見たことがある
こんなんばっかりだな。製品が出てこなけりゃどうしようもない。
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:25:01.87 ID:ho8zXsb60
非回転系のメディアは出来ないものなのか
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:25:02.62 ID:1N1SXp0e0
すごいけど
多分これはお蔵入りになる技術なんだろうな。
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:25:07.36 ID:Y+yfkyeq0
ペラペラだな
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:25:08.68 ID:9xFX9HFr0
0.1ミリも無いってことはふにゃふにゃか
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:25:13.92 ID:9ZPZkS2u0
昔の雑誌の付録のソノシートみたいだなwww
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:25:46.37 ID:lWPtEqTD0
この手のニュース多すぎ
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:26:52.97 ID:isJZvoE/O
既出
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:28:11.50 ID:47ZW3FgK0
昔は2.6GのDVDだって、こんなに容量いらんってwwwとか思ってたんだし
そのうち5Tなんてエロ動画1本分とかになるんじゃねーの?
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:28:23.32 ID:50O61gRLP
PS3脂肪
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:28:48.58 ID:7iUY96lX0
直径かとおもったじゃねーか!
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:29:51.54 ID:50O61gRLP
>6.5センチ厚
えー
日立タン、ハァ、ハァ
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:30:02.59 ID:A2dUj3VD0
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:30:12.36 ID:tmgqiHLb0
斉藤由紀「AXIA・アクシア」
DVD-Rは誘電より評判いいね
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:30:51.57 ID:sE82Bi+v0
薄くしていいことあるの?
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:31:13.65 ID:g9HjpUSq0
何故か5インチや9インチのディスクを思い出した。
27 :
ヘ(°◇、°)ノ ◆0L43s/mHaQ :2006/04/22(土) 00:32:20.92 ID:WqIRLhFY0
焼くのに何時間かかりますか?
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:32:23.91 ID:NY4Mfi5W0 BE:23552238-
めちゃ薄いな、ソノシートみたいだ。
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:32:43.18 ID:o03m9nkW0
本とかに挟んで忘れたらどーするんだよ!
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:32:45.55 ID:9ZPZkS2u0
6.5センチ圧ってHDD買ったほうがいいんじゃないか
専用のハード買わないと駄目だし高くつく
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:32:50.26 ID:bimpwgbz0 BE:13662634-
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:32:51.19 ID:BbpYrOFt0
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:32:57.74 ID:HJXvnTMg0
既存ドライブでぺらぺらの再生できたら、雑誌の付録DVDは全部ぺらぺらディスクにしてほしい
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:33:10.91 ID:UBwV15O+0
薄くなると、CD付の雑誌が読みやすくなる
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:33:48.52 ID:QkvZ5d3k0
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:34:06.69 ID:tmgqiHLb0
丸められるな
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:34:54.94 ID:GWmNCMZCO
開発するのはいいけど規格統一してよ
今だにカセットテープ使ってるよ
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:34:59.02 ID:9ZPZkS2u0
折り曲げたら読み取れなくなりました・・・とかあるのかな。
どうせ実用化は10年後だろ
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:35:03.41 ID:ewIENDys0
何だよ新DVDって
DVDと全然関係ないじゃん
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:35:04.45 ID:OnfKB6wg0
保存性に格段に優れたディスク発売して欲しいんだけど
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:36:01.97 ID:fyAfV3td0
+Rは三菱が一番いい
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:36:28.86 ID:rgQle4d40
問題は、経年変化だな。
劣化しちまえばどうにもならんわ。
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:36:41.34 ID:M/MQTcKM0
いざというときはコンドームにもなります
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:36:45.10 ID:9zLBGUmz0
すごいぞ!例えば
「ハリソンフォード大全集。
ハリソンフォードの出た映画全部を1枚に収録!」とか。
だれが買うんだよw
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:37:11.57 ID:EWgzhmFA0
石板に2進数で書くのがもっとも安全だよ。
テラバイト級の衝撃
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:38:55.79 ID:rgQle4d40
Maxcell=Maximum capacity dry cell
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:39:20.31 ID:39caSUbU0
BD−Rだったもっと凄いんじゃね?
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:39:42.19 ID:q1vq4Eee0
>>37 ハイポジ、メタルと規格乱立状態だろwww
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:39:44.26 ID:fyAfV3td0
書き換えもできるん?
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:39:56.04 ID:BqHKsknM0
6cmあろうが5TB保存できるなら欲しい気がする
でもめっさ高いんだろうな
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:40:48.04 ID:q0HJJNg90
フェリクロームのDUAD
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:40:48.28 ID:trwrUJXP0
チョン製高速射出ドライブで飛ばせるな
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:40:53.51 ID:PFqVsMw30
どうせ持って1〜2年ぐらいなんだろ
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:40:54.96 ID:D/Mr2dqq0
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:41:15.04 ID:Fd8s8ZGi0
DVDの13分の1という超薄型光ディスク100枚を6.5センチ厚の
カートリッジに収め、テラバイト級に大容量化する
メカオンチはそのままCDドライブにつっこむぞ
カードタイプのCDはあっさり消えたな。
「円盤状以外のCDは再生しないでください」って。
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:42:14.49 ID:DHCEJt500
こんなもんいらんからさっさと2層普及させろ
厚さ6.5センチって、バカじゃねーのw
容量減らしてもいいから、1センチ程度に抑えろよw
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:42:53.95 ID:fyAfV3td0
1Uに収まるサイズの方がうれるんじゃね?
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:43:07.88 ID:ir0iyCNC0 BE:495483067-
昔は1.2MのFDDだって、
「何にこんなに容量つかうんだ??」
って世界なんだから、
そのうちこーいったメディアも
「容量スクナスwwww」
って言われる日が絶対くるよ
ブルーレイ死亡
こんなペラペラの板で面ブレとか大丈夫なん?
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:47:18.74 ID:zFnPW+jn0
結局はメディアの値段と書き込み速度(時間)次第だな。
BD陣営なんかそこんとこまったく無視して容量だけにとらわれててHDDVDに簡単にまけそうだw
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:48:34.28 ID:9ZPZkS2u0
こんなペラペラなのどうやって読み取るんだろう
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:48:49.67 ID:jFV9A+FH0
>>37 DDS?
俺は、もうDAT読ませる時にしか使わなくなっちったよ。
それもどうだって話だけどねw
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:49:12.14 ID:SoV+LLVG0
でも、寿命はあいかわらず短命なんだろ
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:51:52.20 ID:50O61gRLP
そのうち5TBのシリコンメモリー搭載iPodが出るよ。
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:52:00.34 ID:ZlOhMoGf0
これドライブに入れて回すんだよね?
騒音とか消費電力とかすごいんじゃね?
>>1 2枚目の画像ふにゃ〜って曲がってるな、オイ!
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:53:05.13 ID:4qcyL3cx0
ふにゃふにゃでも振り回したらまっすぐになるじゃん
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:54:47.49 ID:50O61gRLP
0.1ミリ×100なら10ミリじゃん。
なんで6.5センチ?
大容量になるのはイイんだけどさ
同時に一枚ディスクをなくしたり、破損した時のダメージも大きくなっていくよね
結局、複数枚にバックアップとっとくことで対応することになるんだろうけど、
それじゃ安上がりとも言えないし
超高品質の動画とかをまるごと記録できるとか、そういう用途でしか使い道ないんじゃね?
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:56:10.73 ID:4qcyL3cx0
カートリッジはひとまず置いといて
単体で再生できるようになれば雑誌の付録にいいんじゃねえかな
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:56:15.99 ID:A1+Ycua5O
ってことで株価上げてよ
5寺って強いですか?
素直にすごいな
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:01:34.71 ID:P/QxDbZZ0
容量は20GBぐらいで十分だから
こんなことしてないで絶対壊れない記録メディアを開発してくれよ
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:02:13.43 ID:ZlOhMoGf0
ペタステーションも見えてきたな。
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:03:26.77 ID:+wIgmr730
ホログラムなんたらはどうなった
スゲーほしくない
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:07:03.12 ID:ZlOhMoGf0
なんかあれだな。薄型ティッシュペーパの箱と同じだな。
薄いけど枚数同じよ。みたいな。
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:08:28.73 ID:yGI3NOrE0
ここはなんかHDDVD応援してるバカが結構多いけど、アニオタの俺としては普通にBDに買ってもらいたいな
地デジのアニメをダウコンして録画しなきゃならないのはもうウンザリ
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:08:45.06 ID:h99zNO+I0
どうせ関東地方、地震で壊滅するから
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:08:57.02 ID:+wIgmr730
ブルレイの新発売ドライブも微妙な時期なのにまた色物出してくるな
容量よりシークタイム
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:09:46.87 ID:9ZPZkS2u0
規格出し合って共倒れする日本のメーカー・・・
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:14:07.26 ID:VCGwcrlq0
BDになってもアニメのDVDの収録話の数は変わらんとおもうYO
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:14:07.18 ID:/+BJn4tM0
容量より、少々の衝撃じゃ壊れないものを出して欲しいですぅ
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:14:31.65 ID:OdalzY2f0
まあ容量9割余ったとしてもアニオタには1枚3話6000円で売りつけるけど
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:17:05.60 ID:9ZPZkS2u0
100年間の保存を保障し生体認証付けて自分しか読み取れないものを作ったら馬鹿売れする予感
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:17:22.84 ID:JrNUSyty0
ふにゃふにゃだな
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:22:48.90 ID:ZlOhMoGf0
>96
100年保障つけても100年経つ前に企業が消えるかと。。
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:28:29.27 ID:+nuPOK++0
厚さ6.5ミリで容量94GBのほうが
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:41:25.66 ID:ZRhIAVXa0
6.5cmって厚すぎだしょ。
5インチベイに収まるサイズにしてけれ。
イスラエルあたりで開発してたキューブの記録装置どうなったんだ?
レーザーで3次元に読み書きするとかいうの。
四角いガラスみたいなのだっけ?
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:47:26.39 ID:TJg6kM2K0
この会社行きたかったんだが最終前で落とされた(´・ω・`)
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 01:49:49.89 ID:lKCW2kfv0
また、動画を携帯する時代へと加速されていくな
>>101 ホログラムの奴なら日本でも研究されてるな
リードライトとも汎用装置は完成してるらしい
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:10:48.66 ID:M6ChFPvR0
スパイまっしぐら
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:22:36.57 ID:YXQGh53N0
これ
ブルーレイいらないんじゃないの?
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:29:49.55 ID:jJOu2AD50
誰が得するんだよこのDVDは
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:30:27.02 ID:B2DciAQ40
そんな子としてる暇があったらDLメディアやすくして
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:33:17.00 ID:B2DciAQ40
こないだビデオをDVDに落とそうと思ってディーガ買ったんだけど、
DVD自体が3〜4年しか保存出来ないと知ってショックだった。
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 05:10:57.33 ID:br4cGx4E0
すごいじゃん!
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 05:29:34.61 ID:/jedGefA0
ブルーレイ完全脂肪!!
DVDじゃなくてHDDに応用してください いやまじで
116 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 05:32:59.25 ID:HvmL4MAO0
むかーし、子供雑誌の付録についてきたソノシートみたいw
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 05:33:05.95 ID:Au3OySPU0
アニメばっか録ってんじゃねえよハゲ
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 05:34:49.78 ID:H9LH8fHd0
>>50 たまにはTYPEVの事も思い出してあげて下さい><
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 05:37:53.42 ID:bQTjCQ260
>DVD自体が3〜4年しか保存出来ないと
ありえねえw
国産メディアなら数十年はOK。
>>119 そうなの?
家電関係のスレ見たら、DVD−RAMはともかく、DVD−Rは3〜4年程度って
意見ばっかりだった様な・・・。
見間違いかな。
DVDに焼いて残したところでどうせ見ないんだろオマエら
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 06:38:05.34 ID:a/yYENMC0
こんなん業務用でしかつかえんな
これディスクの切り替えはジュークボックスみたいにするの?
ディスク間をまたがる巨大ファイルを作れるのは当然として、
動画ファイルなんかがディスクをまたいだときに、どういう風に
再生されるのかが気になる
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 11:11:56.25 ID:ZJbzoZIpO
すげーな、ぺらぺらじゃん
>>120 記録密度を考えるとCD-Rより厳しそうだよな。
保存環境にもよるけど、3〜4年ぐらいかもな…
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 12:17:46.14 ID:9R4PqQxV0
初めてマクセルのDVD-Rを10枚買って3枚エラー出たときは悲しかった
あれ以来マクセルは買わないことにしている
やっぱりCD-R,DVD-Rは太陽誘電
DVD-RAMは松下
CD-RWは三菱
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 16:25:17.59 ID:50O61gRLP
そろそろ1ペタくらいのDVD出せよ。
これだったらHDD継ぎ足したほうがマシじゃないか
∩∩ 岐 阜 へ よ う こ そ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、薬中 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i カッペ /
|レイプマン||DQN / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
それが岐阜クオリティ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1145764592/
130 :
宇宙人中国へ:2006/04/24(月) 00:32:00.13 ID:dTIPbTJX0
宇宙人中国へ
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 07:56:21.23 ID:Hbkg9DSk0
すげー
132 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:03:39.28 ID:xgYhgrg90
5GB程度でいいからMO並の耐久性があるディスク作ってくれよ
133 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:08:01.73 ID:TEPFSXbm0
まだDAT使ってる所も多いんじゃない。信頼性があれば。
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:09:38.34 ID:Hog2agji0
おいおいバックアップはDDSかDAT72だろ?
135 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:12:40.86 ID:eX/F6lsb0
懐かし記録メディア博覧会の会場はこちらですか?
とりあえず、DCC持って来たよ。
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:13:36.04 ID:0BcaS2MT0
ORB最強
プレパラートのカバーガラスみたいな感じ?
138 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:15:05.18 ID:74sY4vPj0
多くて困る事は無い
早くしろ
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:21:16.48 ID:L1c26Ic80
CD-Rってめちゃ脆いぞ ディスク表面にシール張ってタイトル書いてたんだが
それ引っぺがしたら表面のレーベルまで一緒に剥がれ中身の?アルミまで剥がれて
完全脂肪しやがった!ガッデム!Σq( ゚д゚)
流石HI.TACHI
141 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:33:50.70 ID:YdvnRwBd0
アルミは反射のためだけ。
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:36:17.65 ID:RS5BtVQN0
144 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:37:34.60 ID:Hog2agji0
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:56:46.53 ID:16fRTxm40
ガッデム
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 08:58:21.19 ID:QqI/5ULE0
ていうかこれはバックアップ用のテープ代替メディアだろ。
147 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 09:53:12.96 ID:rcFUXutw0
熱ですぐダメになりそうだな・・・
ピンセットでも掴めるかどうか
149 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/24(月) 10:52:52.29 ID:TqKEm8+w0
結局は一枚一枚引き出して読み書きすんだよな?
普通のDVDでよくね?
FUJIFULMのDVD-R買ったんだけど、
10枚焼いて10枚エラーが出た。
なんじゃこりゃ。
他のメーカーは一度もエラーなんかでないのに。
151 :
番組の途中ですが名無しです:
薄さなんてコンドームだけでいいんだよ
消えない光メディアつくれ馬鹿