アメリカ「まず牛肉の禁輸を解け。そうしたら安全性の根拠を示す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記憶たどり。φ ★
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060419i114.htm?from=main1

米国のトーマス・シーファー駐日米大使は19日、都内で開かれた講演会で、
米国産牛肉の輸入再停止問題について、「長引けば長引くほど経済全体に
悪い影響を与える」と述べ、問題の長期化は日米経済摩擦に発展するとの
認識を示した。

また、「まず禁輸を解いて欲しい。禁輸をとけば日本の消費者に合理的な
根拠を示して米国産牛肉の安全性を広告していきたい」と述べた。
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:15:37.98 ID:iEZZAFA30
アメちゃん死ね
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:15:44.08 ID:daVnKtM60 BE:673596487-#
吉野家でおk
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:16:36.03 ID:808CWNpA0
買わなきゃスペックが明かされないPCを買えと
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:17:30.48 ID:7Z99+e5W0
うーん仰る意味がわかりませんね
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:17:34.53 ID:qOvJUZMD0 BE:102589272-
よしこれでギャンブルだ
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:17:41.32 ID:LUA5DIF40
日に日に言ってることが無茶苦茶になってないか?
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:18:26.69 ID:KfbWlw/d0
安全と自信があるんなら禁を解かなくてもさっさと示せばいいのにね
9(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/04/19(水) 22:19:30.07 ID:tmlE34wM0 BE:46692645-#
なんだこれ。
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:19:37.69 ID:BXYWbE8j0
制裁を解けば核開発を延期すると言っているあの国と同じレベル
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:19:39.07 ID:/d9v68oXO
志村ー、逆逆
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:19:41.36 ID:qhsqnMS/0
アメリカ:「まずは禁輸を解け。禁輸を解けば、合理的な根拠を示す」

民主党(日本):「まずは証人喚問しろ。その後で銀行の口座番号を公開する」
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:19:53.79 ID:o5W1BoNlO
身代金取引かよw
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:20:47.54 ID:pCqRRrtj0
無茶言うな。
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:21:05.03 ID:YPFH0Ad00
(´ω`)?
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:21:22.38 ID:vdWzUBUc0
解いたら解いたで「日本が禁輸を解いたから安全なんだ」とか言いそう
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:21:25.66 ID:GaOHOjeH0
じゃあイラネ
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:21:30.73 ID:u/+iBNts0
>>4の例えが1番分かりやすい
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:21:36.28 ID:lcdemOy40
               /    //  /‐───- 、  \
              /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
               /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
.              /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ
            /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',
           ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l
            / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |
             l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |
             | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|
             | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!
             | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |
          j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |  <絶対みてくれよな!
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ
        /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃
          // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /
      〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ
      ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ
                「涼宮ハルヒの憂鬱」
            東京MXテレビ    水曜 25:30〜26:00
            テレビ愛知     水曜 26:28〜26:58
          http://yukari.pureweb.jp/image/haruhi-3c.jpg
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:21:47.74 ID:rV1x/e0K0
アメリカがまた勝手なことを
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:21:48.77 ID:FMV67HeT0
彼等はアホなのか馬鹿なのか教えてくれ
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:22:04.93 ID:vOGZ2ODD0
もう四の五の言わず食わせろ
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:22:13.89 ID:E9Ag4EtC0
永田さんいつの間に渡米してたんだ?
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:22:44.60 ID:UG5KkcOU0
ちょっと前の民主党みたいだw
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:22:53.84 ID:OCJvYrp60
今すぐ北爆するならおk
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:22:55.65 ID:ftePx38K0
たとえると、女の子をラブホに連れ込むとき「何もしないから入ろうよ」と言ってるのと同じだなw
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:22:55.75 ID:ddf5zXz/0
白紙のテストに100点くれたら答えてやるとな?
28http://kago-friday.tripod.com/naisupo/index.html:2006/04/19(水) 22:23:00.45 ID:sjV3+LKt0
加_護_自_殺の危機?とスポーツ紙が報じる
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:23:03.81 ID:96t6Hzh/0 BE:99756645-#
闇鍋。あとで何を食べたか教える。
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:23:34.18 ID:uXRpyxX00
普通逆じゃね?>
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:23:43.09 ID:hCMArw070
プリオン脳は怖いな
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:24:32.39 ID:symgdCIp0
やっぱ食っちゃいけないってことが証明されたなw
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:25:08.65 ID:3jOwQppE0
なんだこの基地外は
自分が何言ってるのか分かってるのか
世界中が日本に因縁つけてくる
もう勘弁してください><
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:25:28.19 ID:HtXaPmbx0
毎日ブッシュが検査してない牛の脳みそ食えよ。
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:25:34.65 ID:ldLiFi430
とりあえず、北から。 南は後でいいから。 そうしたら、食ってもいいよ。
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:25:51.99 ID:QKGbTfp/0
やばいって言ってるようなもんじゃねーかw
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:25:56.82 ID:QEFmfjgkO
新種のアメリカンジョークか?
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:26:02.02 ID:xvK/5Jrt0
>>1 ???・・・
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:26:21.37 ID:PPAcBKEB0 BE:377510584-
アメリカ人では狂牛脳が深刻な問題になってるのはわかった
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:26:28.77 ID:Dvf6ch2yO
馬鹿かこいつら
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:26:56.48 ID:WUAFr9fv0
いったいどこの北朝鮮?
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:27:03.56 ID:o5W1BoNlO
>>33
まったくだ。
こんなによその国に嘗められまくってる国もあんまないんじゃね?
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:27:17.94 ID:nSQ2iCxE0 BE:600210195-
>>16
まるで一休さんだな
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:27:42.79 ID:eQO04Kp1O
ぴーぽ君と大門のフラッシュ思い出した
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:27:46.20 ID:TumeXdnU0
日本人以外バカばっか
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:28:15.50 ID:Prf/q/c9O
これは酷い
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:28:31.42 ID:fJRsAUiq0
この大使つかえねぇ。逆の立場で同じ事いったらぶちきれる癖に・・・。
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:28:45.58 ID:ATFmITBd0 BE:296756047-
マジですか?
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:28:57.28 ID:xfldWz/80
政府としてはもう簡単には解禁できないでしょ。
痛い目見てるわけだし。
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:29:02.81 ID:QEFmfjgkO
日本『まず捕鯨を解禁しろ。そうしたら鯨の生息頭数の根拠を示す』 
アメリカ ……
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:29:10.32 ID:P9uwLIeU0
何言ってるのかな??
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:29:17.56 ID:4c/Vu9eo0
逆だろ!
何言い出しているんだか。
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:29:27.22 ID:oq3tP1Ls0
完全にプリオンが回ってやがる
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:29:27.38 ID:5OcX95c+0
ヤクザの論理だな
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:29:53.15 ID:+C2BKmygO
永田と同じだな
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:30:08.68 ID:Q0v7Siku0
永田さん?
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:30:44.34 ID:iaNf4KOu0
コイツすでに狂牛病なんじゃないの
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:30:44.86 ID:OPNtjFv50
その発想はなかったわ
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:31:10.23 ID:+cWyziK20
:::::::::::/          ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ・  ・  ・  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ ・   ・   ・  ノ:::::::::::
:::::::::::/  ・  ・  ・ イ:::::::::::::
:::::  |          ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:31:25.69 ID:y7+axuElO
テロ朝キタコレ
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:31:25.70 ID:hCMArw070
テロ朝やってるな
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:31:39.40 ID:bTULsqd30
「これで猿の段階まで安全性が証明された」なーんてジョークも飛び出す勢い
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:31:43.63 ID:rJhHLV7w0
米牛肉は全部吉野家がひっかぶればいいじゃねーの
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:33:16.63 ID:iaNf4KOu0
朝日がやるととたんにヤラセ臭くなるから嫌だ
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:33:20.43 ID:fJRsAUiq0
共和党政権でこれだから、民主党政権になったことを考えると恐ろしいな。
悩ましい事が多いのう。
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:34:26.12 ID:iRh5WddV0
トーマス・シーファー駐日米大使がテレビの前で
アメ牛は安全ですと精髄をチューチューすすって
アピールしたら支持する。
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:34:28.80 ID:JCH70D3C0
トンチ勝負かよ
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:35:39.78 ID:sNnx1nOO0
テロ朝はアメリカ叩くの好きだからなぁ
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:36:06.62 ID:4Z9Ppxbv0
こんなこと言って無理矢理輸入再開させても
日本の消費者は買わないと思うんだが…
実際、自分の周りの人間は買わないってはっきり言ってるし。
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:37:02.46 ID:ATFmITBd0 BE:127181726-
>>69
元々直接アメリカ牛買ってた奴なんてそれほど多くないだろ
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:37:06.63 ID:4c/Vu9eo0
アメリカ人のIQって87だっけ?
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:37:13.51 ID:808CWNpA0
>>69
自分の層が全てじゃない
下ほど広いと思ったほうがいい
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:37:30.67 ID:tJgmFPK8O
正直オージービーフ入ってるのにアメ牛食わんわな。
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:38:08.66 ID:TRHGBO6V0
アメ公はヤクザだな?w
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:38:39.23 ID:PPAcBKEB0 BE:106175333-
加工食品に、知らない間にアメ牛使われるのが一番怖い
吉野家みてもわかるように、業者は消費者の健康被害なんて考えないからな
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:38:46.51 ID:nYooBRTL0
アメリカの輸出業者が輸出する牛の全頭検査したいと言って
裁判起こしてたのはどうなったんだ?
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:39:01.26 ID:6k+CBBbC0
じゃ先に和牛買えといえ>日本政府
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:39:08.04 ID:Ehpw+CPc0
>>1
なんか、どこかで聞いた言い回しだな、なんだったっけ?
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:39:09.29 ID:NIpeqLN90
でもアメリカって表示されてないとわからないで買っちゃうからな。
もうなんでもアリだし。
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:39:23.92 ID:CwuOedRc0
凄い言い草だなw
小学生でもこんなこと言わんぞ
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:40:12.95 ID:lY6dLVK10
リメンバー、パールハーバー
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:40:17.72 ID:ARMV01G40
この牛肉は最大限守ってあげたい
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:40:21.44 ID:lrEVJwPL0
中国「まず虐殺があったことを認めろ!それから話し合う」
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:40:31.94 ID:tcrxvdE30
アメリカの族議員必死だなw
85(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/04/19(水) 22:40:36.41 ID:tmlE34wM0 BE:23346252-#
>>70

個人で買ってる奴はともかく、
外食産業では話が違ってくるんじゃないかな。
そりゃ最初の数ヶ月はどこの店が何処の肉を使っているかで敏感になるだろうが
しばらくすれば気にも留めなくなる。そんなもの。
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:40:40.65 ID:k1IWvJcj0
一生輸入再開しないでね
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:42:11.03 ID:PPAcBKEB0 BE:424699294-
基本的に軍事力を背景にした外交って、こういうヤクザまがいなものなんだろうな
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:42:34.71 ID:bTULsqd30
硬膜とか臓器移植でもCJDなってたらしいけどな
やっぱ牛肉となるとみーんな反応するわな
特にマックやらピザやらファミレス漬けのDQN層ほどな
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:43:21.70 ID:01rZjOzr0
福袋理論
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:43:43.10 ID:/d9v68oXO
まず在日は全員帰れ。そうしたら謝罪してやる
91 ◆IChIGo..QQ :2006/04/19(水) 22:44:31.24 ID:/ZILkrWq0 BE:72984825-
民主が居るねw
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:44:33.97 ID:N0r5PXha0
これなんて永田?
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:45:06.99 ID:pK5GTgFjO
日本もせめてイギリス並になりたいものだ
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:45:59.93 ID:bTULsqd30
>>90
それは理にかなってると思うが
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:46:10.91 ID:Ouh5zmYq0
逆だろ、おひ。
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:48:01.54 ID:uDO++mUA0
米の牛肉検査官、また危険部位の混入は起こりうるって言ってるね。
こんなずさんな管理じゃ安心出来んぞ、やっぱ何はともあれ全頭検査しろよ。
そうすりゃ、多少の骨混入なんてどうでもいいから。
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:48:34.61 ID:/d9v68oXO
こうか。まず謝罪シル。そうしたら全員帰ってやる
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:48:48.15 ID:sNnx1nOO0
今いる会社の人なんて
吉牛の牛丼再会したら喰いに行くって嬉しそうに話してる奴が居るぞ

こんな会社だから俺は辞めたくなるんだよ。
99毛沢東:2006/04/19(水) 22:49:48.76 ID:utDRoE9X0 BE:77010023-
>まず禁輸を解いて欲しい。禁輸をとけば日本の消費者に合理的な
>根拠を示して

どー考えても順序が逆だと思うが
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:51:22.65 ID:nvkijEAq0
なんか・・永田みたいな言い種だね。

「武部くんの口座みせてくれたら、情報提供者を教えてあげる」


みたいな。
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:51:33.30 ID:7uIH7F0u0
吉野家が潰れれば万事解決

永遠輸入停止で
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:51:59.40 ID:It966LhN0
これなんてとんち?
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:52:01.67 ID:D5JKDuwU0
>まず禁輸を解いて欲しい。禁輸をとけば日本の消費者に合理的な
>根拠を示して米国産牛肉の安全性を広告していきたい

おいおい、いつの時代の詐欺だよwww
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:52:18.05 ID:kKtI4J4T0
解禁するなアホ
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:52:39.22 ID:OG7MYZ1N0
なにこれ、北朝鮮?
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:52:40.25 ID:HJwB5f0b0
先に根拠を示したほうが売り上げが上がると思うんですが、私は間違っているのでしょうか
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:54:01.28 ID:kKtI4J4T0
まず飴は日本に納得の行く根拠を示して欲しい。
話はそれからだ。
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:54:08.97 ID:t7e9xyTh0
>>78
よ〜し銃を捨てろ。話はそれからだ。

こんなんじゃね?
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:54:56.36 ID:zyGbyAGf0
やっぱり頭がおかしくなってるじゃないか
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:56:08.03 ID:HJwB5f0b0
>>109
ワロタ
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:56:13.82 ID:nVi9A/ytO
日本は戦争でアメリカに負けたので攻撃される前に従ったほうがいいと思います
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 22:58:20.75 ID:HuRlus4+O
ワケワカメ
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:01:58.78 ID:Lpcb62OwO
ミンス党かw
永田かw
@堀江メールかw
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:02:00.48 ID:9ml9Apw80
完全なヤコブ病です本当にありがとうございました。
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:02:37.70 ID:t1bOE2Nr0
>>109
正解
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:03:24.63 ID:6mp8VO7o0
イラクに戦争しかけて
フセイン政権倒したのに
大量破壊兵器所持の証拠がなかった
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:03:35.46 ID:0gVI9DPF0
講演会の翻訳した人は、録音したのを三回くらいは聞きなおして確認したんだろうな
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:03:57.54 ID:hFvfDxaY0
>安全性を広告
非科学的あほな消費者をだませると思えばBSE全頭検査してもいいだろうが、この糞コメ野郎。
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:04:15.28 ID:SVQQXufS0
>>4 の日本語が秀逸
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:04:32.08 ID:VuocSFLM0
ばかだなお前ら
英語は主語があとに来るんだよ
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:04:59.69 ID:nSQ2iCxE0
>>116
「まず牛肉の禁輸を解け。そうしたら安全性の根拠を示す」
「まず制圧だ。そうしたら大量破壊兵器を見つける」
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:05:58.61 ID:y7PycH4X0
まるで民主党みたいだ、と思った奴がこんなにいるとはw
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:06:38.54 ID:fJRsAUiq0
>>117

在日アメリカ大使館のHPみたが、HPにうpしてある声明等の
翻訳した日本語すら、「米国の公式文書ではない」とか釘打ってるからな。
よーするに、原文の英語の内容だけ公式に認めると・・・。
こういうところは抜け目ないぜ。
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:07:37.62 ID:QgGNLxCk0
マジでジャイアンだなw
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:08:22.07 ID:JzP3CDkP0 BE:543900577-#
わかりやすい嘘つくなやボケ
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:10:03.41 ID:5uVgDDISO
アメリカは日本からの牛肉輸入を禁止しているが・・・
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:11:56.92 ID:T37Wm5U/O
堀江メール問題と似てるなw
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:12:28.89 ID:Oyfp6GC40
いくらなんでも強盗っぽい奴に「まず家に入れさせろ」
って言われても家の鍵は開けられないだろ
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:23:55.35 ID:t7e9xyTh0
>>126 えっ?そうなの?
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:23:55.29 ID:am0ufWl20
言ってることに合理性がないね
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:25:16.28 ID:B1iw9hOR0
まずは食べてみてください!
健康にいいことがわかります!!!

っていうTVショッピングと同じ事だな
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:27:59.52 ID:JaRs4ZQm0
>>129
数年前に日本でBSEの牛が出たときに「安全性のため」と
日本産牛肉の輸入を禁止してそのまんまだよ。
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:31:49.99 ID:GsTkZWL10
アメリカンジョークは理解できんな
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:34:05.34 ID:68iC1L/g0
牛肉問題でもめるのは日本の反米勢力のせい
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:35:58.59 ID:u5X6Bun40
人質とった立てこもり犯じゃねーーーかwwwwwwww
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:37:36.80 ID:dSPQfz3x0
笑えない冗談だ
根拠を示して、それが納得できる物ならすぐにでも解禁するだろうに
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:38:33.83 ID:nb/D4xW30
クルクルパーかコイツは
138札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :2006/04/19(水) 23:43:48.31 ID:9zvr9P8A0
吉牛も早く再会したいだろうから、もう自己責任にして

 "アメリカ産 バラ肉(BSE未検査)"

というラベルで売ればいいと思うよ。
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 23:44:23.90 ID:3j1oYy4c0
民主党に聞かせたい主張だ
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:14:59.59 ID:yV5r1Hh20
>>138
外食産業はフツーに使うだろうね。
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:30:47.44 ID:LLudJ8Ok0
アメリカを昔のダメリカに戻したい
そろそろ勝手にそうなるかもしれないが
アメリカが嫌い
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:32:51.61 ID:MndEBB+Q0
また、「まず禁輸を解いて欲しい。禁輸をとけば日本の消費者に合理的な
根拠を示して米国産牛肉の安全性を広告していきたい」と述べた。


脳がすでにスポンジ状になってるじゃん
ダメダメッ・・・!

やりなおしっ・・・!
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:40:57.06 ID:AJPByjTL0
消費者を説得できるだけの合理的な根拠があるならさっさと示せばいいのに。
なんで出し惜しみしてるの?
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:41:27.37 ID:dwTtW/350

永田乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:41:34.99 ID:x5YJbAoj0
輸入再開しても誰も食わないだろ(核爆笑)
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:43:04.19 ID:5oNgXOvx0
こんな無茶苦茶言うところの肉なんて怖くてくえねぇ!!
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:44:03.75 ID:AJPByjTL0
輸入後にアメリカ牛が消費者に売れなかった場合の損害の
全額補償をアメリカ政府が約束しなきゃ無理
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:49:05.65 ID:rSv9TgtM0
そんなことよりも、狂牛病が発生していない(狂牛病の検査をしていない)中国とかの牛肉は何で入ってこれるんだよ?
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:54:03.35 ID:I5epq56Q0
政権交代詐欺きたきたwwww
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 00:58:53.94 ID:dwTtW/350
>>148
ヒント:日本マスゴミ
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 01:31:50.90 ID:uhMl8wfv0
>>147
逆に、売れなかったのは日本政府が日本人に安全だと教えなかったから、とかいって損害賠償払えっていってきそう・・・
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 01:35:32.73 ID:0TzMle+hO
考え方が帝国主義と何ら変わりないw
共産をいびり倒す前にアメリカ帝国をなんとかしろ。
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 01:38:31.74 ID:uVYF6UlW0
オージービーフが世界で一番安全
日本より安全
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 01:40:13.59 ID:bRuPxu3d0
>>153
それマジ?
だったら牛肉食っても良いな……。
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 01:41:02.59 ID:s5PgRYNy0
(゚Д゚)ポカーン

久々にアホを見た。
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 01:42:10.01 ID:bRuPxu3d0
>>155
それマジ?
だったら俺がアホって事じゃん……。
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 01:42:54.13 ID:yxN+DS680
オージーは基本放牧で育てるからな
最近は日本人の好みを研究して、肉を柔らかくするように改良してるらしい
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 01:44:18.72 ID:Cr9mZhU90
さっさとアメの核の傘から自立しないと
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 02:45:48.53 ID:O9aAXrLc0
>>154
油の量が、米産>中国産>豪産、くらいだから調理の仕方間違うとスカスカになるけどね
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:11:33.66 ID:tZce3ybN0
イラク戦争の時もおんなじ様なこと言ってたNE
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:13:32.25 ID:JbeCEKrp0
一人暮らしの女性の家へ押しかけて「怪しいものじゃない。鍵を開けたら分かる」って言ってるのと同じ。
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:20:59.77 ID:C8X/5HWg0
オージービーフは安全だけど
最近は需要が多すぎて生産が追いつかないらしい
小金持った中国人が食いまくってるんだってさ
まあ我が国も地中海のマグロ食い尽くしてるからお互い様だけど
163ヘ(°◇、°)ノ ◆0L43s/mHaQ :2006/04/20(木) 03:24:36.48 ID:loCLPbW80
話にならねぇ
発言に知性が感じられない
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:25:29.90 ID:wk1oO1760
これどこの永田君?
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:25:33.63 ID:C8X/5HWg0
>>161
ナイス例え
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:27:24.27 ID:W6Yfxkta0
大使風情にこんな偉そうなこと言われてていいのかおい
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:27:53.55 ID:XAm2xVQ70
>また、「まず禁輸を解いて欲しい。禁輸をとけば日本の消費者に合理的な
>根拠を示して米国産牛肉の安全性を広告していきたい」と述べた。

こいつ牛肉食いすぎたな
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:28:32.98 ID:rYjVioBT0
>>4男用例え
>>161女用例え

※後者はブスには適用されない
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:30:21.85 ID:C8X/5HWg0
禁輸を解かないと、合理的な説明はしないって言ってるんだな

しなくて結構です
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:32:09.48 ID:/3AsEdhD0
永田さんいつからアメリカに亡命したの?
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:32:29.31 ID:Un4Z+up20
>>161
それで開けたら日本は馬鹿女か
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:33:07.41 ID:d4FCpSpa0
結局しっかり検査すると価格が上がるだけでなく
体制見直しから始めなきゃいけないからできないんだろ
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:34:00.16 ID:JbeCEKrp0
>>171
でも開けちゃうんだな orz
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:35:10.71 ID:AbknXUi40
競馬の予想屋か?
175ヘ(°◇、°)ノ ◆0L43s/mHaQ :2006/04/20(木) 03:36:25.85 ID:loCLPbW80
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   <肉食え! 肉!
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

176番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:38:11.46 ID:PbwB+0e10
いよいよ牛肉が食いたくなくなる発言っすね
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:40:00.11 ID:I7tEK1+L0
はいはい、全頭全頭。
178番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:43:16.04 ID:C8X/5HWg0
>>175
こいつ、普段は牛肉食べなくて
食べる時も徹底的に管理された肉骨粉なんて食わされてない安全な肉しか食わないらしいな
「カンザスビーフを食えない日本人は可哀想だ」とかほざきながら
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:45:34.52 ID:yxN+DS680
そりゃそうだ
米国産牛肉なんて日本人くらいしか食わない
180番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:46:52.68 ID:MgvgG4tiO
ヤバい素で意味分からん
老化でアタマ悪くなってしまったー(T_T)
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:52:26.59 ID:Cfht3jom0
逆に考えるんだ
「食える牛は安全だ」と考えるんだ
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:53:58.06 ID:AbknXUi40
そもそも放牧面積が東京都や埼玉県の面積より広いという牧場がざらにあるし、
とんな所は、餌はヘリコプターでばら撒いたりしてるし、こんなんで正確な検査や
管理は無理だねっ
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:57:55.73 ID:s7f3kvVb0
まずはパンツ脱げ、犯すかどうかはそれから決める。
184番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 03:58:56.78 ID:I2Tp/RZF0
禁輸を解く→「日本に輸出できる肉だから安全」と全世界にアピール
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:00:33.42 ID:yxN+DS680
まずは中国大陸から全面撤兵し、満州国を解体し、日独伊防共協定を破棄しろ
そうしたら石油及び鉄鋼禁輸措置を解く

おやおや65年前と同じことをしておいでだ
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:00:37.98 ID:pbq14qHsO
まず死ねよアメ公
話しはそれからだ
187番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:03:12.63 ID:TRQPF7AOO
>アメリカ
うるせえピザデブ
狂牛病で氏ねよ
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:04:45.56 ID:JiDC/rKH0
まあでも、拘る程健康的な生活してないけどね。
189番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:06:26.72 ID:hnOE3hB00
オレオレ! オレだよ!
まず振り込んでくれない? そしたら俺が誰か言うからさ
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:07:36.78 ID:i6342G8F0
こんなふざけた対応されてるのに牛丼大好きな貧乏人は輸入再開しろと思ってるんだろうな
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:09:33.40 ID:2pivCYL40
朝鮮「まず対馬上陸の禁止を解け。そうしたら正当性の根拠を示す」
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:12:44.59 ID:W6Yfxkta0
一連の発言をまとめると
詭弁のガイドライン、みたいにアメリカ人のガイドラインができそうだな
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:14:42.03 ID:imuGBa/y0
俺はずっと韓国よりアメリカがキチガイだと言い張って来たが
お前らは耳を貸さない。
194番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:14:53.76 ID:hmsK9uAn0
食いたい奴が食えばいいんだから再開しても問題ないよ
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:18:36.74 ID:iuyNarVZ0
もう一生買わなくていいよ
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:20:32.83 ID:imuGBa/y0
今さら禁止されたから食べない、っていうのも手遅れだと思うけどね。
十数年効果現れないんだしもしかしたら禁輸される前に食ってる可能性もあるわけ。
197番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:21:58.91 ID:HqCgM4PNO
産地偽装するから反対
198番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:22:08.00 ID:8tlSL2YGO
もう牛食べね
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:25:04.45 ID:QPbsEFnI0
てか食っても多分大丈夫だと思うんだ
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:27:32.16 ID:AbknXUi40
>>199
俺、在米だけど毎日ビーフ食いまくりw!
201番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:29:09.23 ID:Scnsk2Ur0
こんなバカな理屈が通るのか?
はい、通ります。
202番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:29:31.34 ID:L1ehjjq10
まず部屋の明かりを消せ。そうしたらローソクに火をつけてやる。
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:29:44.86 ID:E4v0iAeu0
喰いたいヤツには「のーみそスポンジになっても一切国の世話にはなりません」という
誓約書を書かして好きなだけ喰わせりゃええやん
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:32:12.64 ID:8lMqU9t+0
つか米国民は普通に食ってる肉だからなぁ・・・
205番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:33:53.41 ID:UXnMHYXC0
男 「頼む、生でやらせてくれ そうしたらエイズかどうかおしえるから」
女 「・・・」
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:35:21.63 ID:jwXA5fDP0
消費者への説明に時間がかかるからっていう理屈なんだろうが、勝手なもんだな。
日本政府の監査もアテにならんし、自分で判断するよりしょうがないね
207http://kago-friday.tripod.com/naisupo/index.html:2006/04/20(木) 04:35:28.33 ID:AssssDqJ0
加*\護*\亜*\依*\さ*\ん*\自*\殺*\危*\機*\?*\と*\の*\記*\事
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:35:56.82 ID:sbUGWBSc0
北朝鮮は大量破壊兵器を持っている。
さらに金正日は国民を苦しめている。

アメリカ流の考え方だと、イラク戦争に匹敵する先制攻撃の対象なわけなのだが。
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:38:57.38 ID:sbUGWBSc0
>>205
うまいたとえだな
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:39:03.77 ID:/Cf84Plc0
さすがアメリカは科学的ですね
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:39:34.20 ID:+bfgVSTlO
アメリカ人って基本的に馬鹿なの?
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:42:21.24 ID:W6Yfxkta0
>>211
このクラスはさすがにまともな教育受けてる

でも下流〜中の下くらいのアメリカ人は足し算とかできないからな・・・
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:42:49.59 ID:82IQyHt+0
べつに解禁してもいいんじゃねーの
買わなきゃいいだけだし政府が介入することでもないだろ
214番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:44:30.79 ID:mKmaemAj0
アメは全頭検査は非科学的だというけど本当なの?

効率的でないだけで全頭検査するのだから
科学的に無意味な検査とはならないでしょ?
215番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:44:36.18 ID:ywFmwT9z0
>>211
行動してから考えるのがヤンキー
216 ◆l8A/No6666 :2006/04/20(木) 04:45:58.48 ID:KvcpJqWs0 BE:56073964-#
>また、「まず禁輸を解いて欲しい。禁輸をとけば日本の消費者に合理的な
>根拠を示して米国産牛肉の安全性を広告していきたい」と述べた。

アメリカ産の牛肉の食いすぎるとこうなるんですね。
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:45:59.98 ID:XrujHVHU0
岩なキャいいのにな
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:46:50.93 ID:sbUGWBSc0
米国政府に押しやられて、米国産牛肉販売開始

米国産のシールが付いてる牛肉が全く売れない

米国政府から産地の表示をやめるようにさらなる圧力
219番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:47:42.03 ID:1TPbn6uj0
順序が逆だろう
根拠を示して納得できれば解くってば
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:48:54.61 ID:C8X/5HWg0
>>213
むこうも「政府が介入」してますが
国家が国家に対していちゃもんつけてる事すらわからんのか
あと、「買わなきゃいい」ってのはスーパーでしかも偽装表示してないものだけ
外食やらありとあらゆる食材に紛れ込んだら、手のうちようがない
そもそもこれは危険性の問題というより、貿易の基本姿勢の問題
221番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:50:54.17 ID:82IQyHt+0
>>220
いちゃもんつけてるのはどっちだよ・・・
日本以外は政府が輸入停止なんかしてないじゃん
まぁ2chでこーいうこといってるとポチとか珍米とか言われるんだろうけど
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:51:49.56 ID:jwXA5fDP0
国内で米国産牛肉の加工、販売を禁止すればいいじゃない。
国内なら勝手だろ。
223番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:52:19.93 ID:+ZRlWGwn0 BE:520527577-#
>>221
日本は健康オタクだし
ちょっとしたことで大問題になる国家だから仕方ない
224番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:54:11.55 ID:sbUGWBSc0
>>221
>日本以外は政府が輸入停止なんかしてないじゃん

おまえあほだな
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:57:07.92 ID:C8X/5HWg0
>>221
お互い合意した事項をむこうがないがしろにしたんだろ
しかも特殊なケースとかいってるけど
検査官はいくらでも起こり得るって言ってるし
食わせたかったら客の注文通りに出せ
商売の基本中の基本だ
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 04:57:30.82 ID:EBaWmyOd0
アメリカってやたらアルツハイマー多くない?
227番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 05:25:42.80 ID:KOZ1V1z50
狂牛とかどうでもいいし心配しとらんが別に牛肉イラネ。
ビフテキ世代のおっさんが牛肉にあこがれて信仰してる節もあるし
俺は鳥の方が好きだ。
最近はダイエットの為に笹身買ってきて茹でてケチャップ付けて食ってる。
228番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 05:29:18.67 ID:gLFavrQh0
敗戦国だからこんな物言いされても仕方ない
229番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 05:33:25.70 ID:GpiWXlBS0
アメリカ氏ね
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 05:38:11.89 ID:WF1wgq/T0
よくもまぁこんなに舐められるものだよw
日本は何処の国からも。
231番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:15:42.68 ID:5p/2OHqP0
なんじゃそら。
232番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:33:05.14 ID:sbUGWBSc0
ヒンズー教最強
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:34:52.61 ID:vzImWGlL0

日本で25頭もBSE見つかってるのに、
アメリカで3頭だけなんて信じられない。
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:37:42.59 ID:Nl+aXuvr0

アメリカの食肉業界はホント恐ろしいな。
235番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:38:10.27 ID:n+2I5Lux0
宣伝する前にやるべきことがあるだろうと、小一時間(いかry
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:40:07.59 ID:Jw8ImZQ60
一言聞いただけで狂牛病だと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:41:13.28 ID:cJhu1YIs0
中国みたいに叩けばすぐにボーイング80機とか買ってくれる国の方が好きなんだろうなw

238番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:41:29.76 ID:0iUa4V9cO
本気で言ってんのか
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:43:05.53 ID:kkj7vtRMO
もしもBOXを使って世界中を日本人にしてみたい
240番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:43:36.19 ID:xjWDoTCB0
アメリカ人のロジックってバカなんだよね。
高等な日本人を納得させる理屈が言えてない。
日本の敗戦時アメリカは「日本は14歳」と言ったが、
今ではアメリカの知能や精神年齢は日本よりずっと下だ。
241無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/04/20(木) 06:43:53.94 ID:C00RnKWd0
別にアメリカ肉怖くないけどなあ〜 中国肉は怖い
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:44:00.37 ID:PAgyLHCM0
俺豚肉と鶏肉しか普段から食わないからどうでもいいや
243番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:47:12.73 ID:j3PNXk0R0
>>237
まだ「BSEが怖くて消費者が買わない」とか
日本側のゴネが通じてるだけ今のアメリカはおとなしいほうだよ

ブッシュ政権が潰れて、再び民主党政権の時代が着たら
クリントン政権の時みたいに
凄まじいジャパンバッシングと経済制裁の嵐がくるよ
244番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:48:20.25 ID:fYo6C2Em0
俺も豚と鳥だけだな、狂牛病騒ぎ以来。
たかが飯で、あえてリスク取りたくねーよ。
245番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:51:51.59 ID:sbUGWBSc0
米国の情報操作はもの凄いからな。

BSEも、イラク戦争も、日本じゃ当たり前のように報道されているけど、
米国国内ではかなり報道規制されている。
246番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:53:04.30 ID:cVbVMsS20
>>1
(゚Д゚) ハア??意味が分りません
247番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:53:35.13 ID:IwnrrnYv0
まずは脱げ。話はそれからだ
248番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 06:54:30.27 ID:cJhu1YIs0
>>240
中国人はそのへんよく分かってて、アメが文句言い出したらすぐにデカイ商談持ち出して
アメ人にアメを咥えさせるわけだなw
今回のコキントウの訪米で中国はボーイングをはじめとして2兆円の買い物をするらしいからね。
市場経済の原則なんて建前だけで結局自国の企業が儲かってればアメリカ議会は大人しく
なるってことを見透かされてるんだよ。
市場原理主義者なんてほんとは何処にもいないのかもねw
249番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 07:00:00.44 ID:j3PNXk0R0
>>245
今はたまたま親日的な共和党政権だから畜産業者をなだめたり、
貿易で打撃を受けてることを一般人に隠したりしてるけど
民主党の台頭後は今までの共和党政権のやってきた政策を全面否定するためにも
逆の方向に情報操作したり、日本に対する生ぬるい対応を改めたりするだろうね
250番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 07:05:47.12 ID:wdvUVDV80
肉ばっか食ってるとあんなのになっちゃうんだよ
251番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 08:31:10.72 ID:iuyNarVZ0
吉野家の奴らもアホになっちゃってたしな
あのとき賛成してたアホはどこ行ったんだか
252番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 08:36:06.40 ID:psikmspQ0
(゚Д゚)ハァ?ふつー逆だろ。
あぁ、「アメリカではよくあること」か。
253番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 08:36:35.63 ID:N6pTUmh80
プリオン見つけてノーベル賞とったアメリカ人が、アメリカの牛肉は絶対食べない、
肉食べたくなったら日本に行って和牛を食べるって言ってたね。
254番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 08:41:14.39 ID:DXVWdFUuO
寝言は寝て言え
255番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 08:57:42.34 ID:JbeCEKrp0
なんでこんなバカなことを言うのか考えてみたら、ひとつだけ原因が浮かんだよ。


もう、やつらはBSEで脳味噌スポンジになってるんだろ?
256番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 09:02:53.94 ID:Sb0Lvy+V0
アメリカもだめだな お隣見たく
257番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 09:09:49.20 ID:nlUddY6W0
>>256
ずっと前から隣レベルで腐ってましたよ。
258(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/04/20(木) 09:14:56.72 ID:sfYxGBkG0
四つんばいになれば根拠を示していただけるんですね?
259番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 13:37:42.61 ID:acnn2fFd0
どんな講演会なんだよ。
260番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 13:39:04.06 ID:Nlq2KgwIO
イラクの査察と一緒じゃねーか
261番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 13:40:32.77 ID:tBGgRSii0
駐日大使か・・・
262番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 13:40:48.48 ID:D5AD2AKC0
スーパー301条みたいなのまた作るんだろうな米国は
263番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 13:40:53.92 ID:yWOc9R9n0
これヤクザがよく使うやり方だよね
264番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 13:42:19.39 ID:e2IgqAHn0
アメリカにたいする日本の貿易黒字を考えると買ってあげたい気持ちになる。
265[ ::━◎]:2006/04/20(木) 13:42:23.02 ID:m34lxWA70
[ ::━◎]ノ まず股の位置をきめろ。そしてそこから1oも
        ずらさずにスカートの裾を描け。
266番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 13:45:06.57 ID:6/Vy7Hhy0
もう加工品は、食えないな!
267番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 16:34:18.10 ID:ajSWG+NY0
NTTドコモかよw
268番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 16:48:53.20 ID:NzuNJPA50
すき家がんがれ
269番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 18:56:26.73 ID:J1qRfYap0
3秒くらい意味を考えてしまった
270番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 19:44:33.18 ID:xO44gWWv0
アメリカと対等だと思ってるバカって、結構いるんだね。
自国の領土もまともに守れない。そんな国が世界最強のアメリカと対等?

このスレの連中が脳みそ腐ってるんじゃないかね。日本=アメリカたかり国家
271番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 20:37:48.79 ID:geSgOHLW0
だんだん圧力を強めて参りましたwww
272番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 20:38:50.08 ID:t4a9i2o30
アタマおかしいんじゃないか?
273番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 20:39:53.34 ID:VRlTydau0
意味不m(ry
274番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 20:41:33.04 ID:AJ8LOPEXO
韓国と中国に侵攻してくれるなら考えてもいいな
275番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 20:47:23.77 ID:fbExh5020
なんか小話があったよな
○○人と喧嘩したらってヤツ


アメリカ人と喧嘩したら
彼はあなたを撃ち殺すでしょう。そのあとで自分のした行為を悔やみ、あなたのために記念碑を建てるでしょう

ってのだけ、妙に憶えてる
276番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 20:55:22.72 ID:iJrq3DuH0
これは前原と永田がからんでる絶対。
277番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 21:42:03.32 ID:7em6Atyf0
そういえば日本の国会で似たような話があった。
あれは、ガセだったから、安全というのもガセだね。
278番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:01:55.03 ID:qBgRgxhS0
ああ、もう手遅れだったのかアメリカ人…
279番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:07:02.53 ID:XCnIeOvV0 BE:488398098-#
これは何かのギャグでしょうか?
280番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:13:19.25 ID:tcch5O7C0
アメリカのお偉いさんはわかってないけど
日本人はアメリカの牛肉がなくなっても
まったくといっていいほど困ってない。

ごり押しは逆効果だよ。
輸入解禁しても加工品以外で消費しないから。
281番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:17:51.82 ID:rRKFGJRj0
中曽根大勲位「アメリカは知的水準が低い」
282番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:24:44.31 ID:5zY3WJLu0
肉ばっかり食ってるから
283番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:29:05.24 ID:rqYq8wPX0
俺がアメリカに知恵を授けよう
まずみのもんたに頼んで午後は○○思いっきりテレビで
アメリカ産牛肉はがん予防に良いとかボケ防止に良いって宣伝しろ
そうすりゃいっぱつだ
284番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:35:46.21 ID:Dv2fv7iR0
安全性の合理的な根拠は別にいらないので、禁輸は解かなくても大丈夫です
285番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:38:07.20 ID:iAw6SfDl0
>>283
食べたら、ボケになるだろ。
286番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:39:24.47 ID:6DaotqVW0
アメリカンジョークか
287番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:40:20.95 ID:OVCu8By50
鎖国したくなってきた
288番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:43:52.22 ID:Dv2fv7iR0
「まず禁輸を解いて欲しい。禁輸をとけば日本の消費者に合理的な根拠を示して米国産牛肉の安全性を広告していきたい」

「HAHAHAHAHAHA!!ナイスジョーク!」


なんの違和感もないやりとりだな
289番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:46:40.91 ID:vALFYupmO
>>1
アメリカ様は永田元議員並かよ!
290番組の途中ですが名無しです:2006/04/20(木) 22:51:13.00 ID:W6Yfxkta0
永田は吊るし上げられて辞めたが
こいつらは堂々と居座って同じこと言い続けるw
291番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 05:59:35.70 ID:OeDuoW7I0
実に高度なアメリカンジョークだな
誰か訳してくれ
意味ワカラン
292番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 06:12:48.76 ID:4LkQHmn90
アメリカ 「まず降伏しろ そうしたら大量兵器の証拠だしてやる」
293番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 06:13:44.74 ID:ow1/Q8rl0
日本人の体で直接調べるから
294番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 06:18:32.01 ID:fscyb6Lz0
こうだろ。

アメリカ 「フセイン政権を破壊する。そして大量破壊兵器の証拠など出さない。」
295番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 11:10:16.12 ID:0+qCl+ru0
おまえらひ弱すぎる。涙がでてくるほどひ弱い。

よく考えると論理が破綻してようにみえるが、言葉を綺麗につむいで押し付けるのが政治だろう。
綺麗な言葉には毒があるというように、言葉の正義のごり押しが標準なんだよ。
もっと、そういうものに慣れろ。
296番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 11:11:35.05 ID:2CfZPzur0
これは酷いBSE脳ですね
297番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 11:11:36.12 ID:s7vItB8v0
三万まで女性のみ都合します
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1137995798/

の797と799で女殴って無理矢理中出ししてきた男が自慢してます
298番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 12:37:04.76 ID:lIwLeJkc0
振り込め詐欺の電話の方が説得力だあるな








売春婦「まず金を払え、そうしたら処女である証明を示す」
299番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 18:53:35.99 ID:MFKzx9sx0
まず、アメリカ人の脳を調べるのが先だな
300番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 18:58:23.20 ID:ukLUEfwP0
とかいいながらお前ら輸入されたら喜んで食べるんだろ
301番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 19:02:27.46 ID:Gk95+bsC0 BE:155717273-#
オレオレ詐欺師「まず金を振り込め。そうしたら本当にオレかどうか答える。」
302番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 19:45:18.33 ID:DP2EKSQe0
毎月まとまった額を振り込め。さすればおまえの井戸に劇物を撒かないでもない。
303番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 19:47:49.27 ID:eG99deVw0

「まずポツダム宣言を受け入れてほしい。
 受け入れてくれれば原爆2発くらっても日本が沈没しないことを
 立証してやる。」

304番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 19:49:37.55 ID:eG99deVw0
まずパンツを脱いでマンコに挿入させろ。
挿入させてくれればおれが痴漢でないことを証明してやる。
305番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 19:51:11.95 ID:VRFPiC4D0
アメ公がチョン公みたいなこと言ってやがるなあ
キチガイのふりして脅してるんだろ?
306番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 19:51:57.65 ID:pK2sDfKQ0
どう見ても順序が逆です。
本当にry
307番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 19:52:14.78 ID:aOfO6kwP0
こざわ
「まず与党に。そうすれば方法を言う。」
308きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/04/21(金) 19:53:07.02 ID:1xFol3sv0
禁輸を解けば免許を返してくれるんですね?
309番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 19:54:28.46 ID:yzwNDOMI0
押し問答したいのかあいつら
「安全性の根拠を示せ。そうしたら牛肉の禁輸をといてやる」
310番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 19:56:02.82 ID:1eGn9lzE0
日本って・・・ホント敵多いよな。
それが悪いとは言わんが。
311番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 19:56:32.15 ID:nc+lsJ1xO
「まずXBOXを買いなさい。
買えばその素晴らしさを証明できるから。」
312番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 20:00:52.00 ID:kUjzX+K90
>また、「まず禁輸を解いて欲しい。禁輸をとけば日本の消費者に合理的な
>根拠を示して米国産牛肉の安全性を広告していきたい」と述べた。

ちょっと吹いた
逆だろ普通
313番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 20:02:13.91 ID:Ks3Sk9pu0
アニキの〜位牌〜♪
314番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 20:04:30.54 ID:y+2xc4PF0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|    証拠を提示する、堂々と出すと言っている。
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ| 
  |:::|. ''""""'' """''' .|/   元帳を開示する調査権を行使するのであれば出すと言っている。
 /⌒  -=・-   -=・-.|     
 | (       ヽ   |    それをせずに我々が非難される必要はない。
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .|   
._/|   'ー-==-‐ ./   
::;/:::::::|. \  "'''''" /   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
 
315番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 21:42:08.96 ID:Si+9+EV30
316番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 21:52:35.06 ID:d+JfWsBN0
牛乳吹いた >304
317番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 21:55:19.91 ID:VqUAoEbU0
さすがにワロタwどこの朝鮮人だよwwww
318番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 21:59:15.06 ID:EtQKzDmj0
ブッシュと小泉の友情は不滅とか言ってたアホどもはどこ行った
319番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 22:02:22.45 ID:bJBVNRyB0
最近、牛肉食べなくなったから、もういらね
鳥と豚と魚で生きていける
320番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 22:03:06.30 ID:Vow/1kF30
コントだなwwwwwwww
321番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 22:04:23.63 ID:2kBzda+L0 BE:147592272-#
まず俺の子供を生め。そうしたらハゲでないことを示す
322番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 22:05:01.66 ID:9Cc/HYyP0
まず、やらせろ。そうすれば俺が童貞でないことを証明する。
323番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 22:06:06.67 ID:T1Pq28GG0
牛丼食わせろ言う日本人もいるし
全頭検査させろ言うアメリカ人もいる

いろいろよね
324番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 22:06:30.25 ID:A+5tpuuv0
アメリカ:「まずは禁輸を解け。」
日本「禁輸を解けば、合理的な根拠を示して頂けるんですね」
などの会話を経て全裸に。
325番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 22:06:46.31 ID:OoRxtD4g0 BE:641861478-#
まず中出しさせろ、妊娠しない安全性の根拠を述べる
326番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 22:24:08.21 ID:6pt2ymhh0
>1
>アメリカ「まず牛肉の禁輸を解け。そうしたら安全性の根拠を示す」

そうまでして、欲しいとは思いません (;><)
327番組の途中ですが名無しです:2006/04/21(金) 22:28:34.60 ID:8VSRAs0xO
一休「まず屏風から出せ。そうしたら虎を捕まえる」
328番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:43:27.93 ID:Ag9jk6CY0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |  なめとるのか?
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
329番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 00:44:54.23 ID:XVuKHk/r0
「逆だろ」と言いたいです。
330番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 02:26:41.31 ID:gCxaotIY0
>>326
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   <欲しくなくても肉を買えと言っているのだが?
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
331番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 02:46:15.51 ID:h+cqg0dp0
この大使の脳を検査する必要があるな
332番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 02:53:50.90 ID:neQgF5r70
>>66
ワロチw
333番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 03:25:38.98 ID:rQ8oO+5Q0
欠陥商品の不良在庫を処分したいてさ
334番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 03:32:33.61 ID:GhVYgJp3O
いやアメリカよ、別に要らんから。
信用できんし。
335番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 03:35:23.68 ID:WnyNGuNX0 BE:39663825-
もう、キチガイ国家ばっかりだな・・・
歴史の捏造・書き換えを得意とする南北半島や米やターバン野郎・・・
336番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 03:39:33.96 ID:qFalMFHZ0
とりあえず輸入再開しよう
再開しなければ日本が叩かれるよ
折角景気回復してきたのにそれは不味い

輸入したらそのまま焼却場に直行させよう
337番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 03:40:43.22 ID:NWudI1o30
思考の朝鮮化・・・
338番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 03:56:56.22 ID:iNOE/wl60
>>336
金持ちを更に富ませるための
景気回復なんていりまへん
339番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:00:14.29 ID:HvagVaBB0
安田「まず傷害致死にせよ。それから殺人でないことを証明する」
340番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:01:11.47 ID:9n/mE8R20
>>335
お前が一番キチガイだということに気づけ低学歴w
341番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:03:47.67 ID:iNOE/wl60
アメリカは科学的思考に根ざした立派な国で
外交的駆け引きとも呼べないようなこんな陳腐な言い草は
絶対にしないと思っていただけに非常に無念。
ハーバードやエールやプリンストンを
出た人間どもでもこんなこと平然と言えるんだな・・・
342番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:22:16.18 ID:tQckfgZX0
>>341
なにを白昼夢みてやがる
米国なんて、昔からこうだよ
いいかげん気付け
343番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:23:00.99 ID:t21nt8yTO
>>341
日本の主張に隙がなければ逆ギレするしかないもの。
344番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:27:05.90 ID:XZwdZGVe0
じゃあ輸入再開して飛び切り美味いビーフジャーキーに加工してアメリカに輸出しよう
345番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:30:35.54 ID:IziukZdK0
>>344
それだ!
天狗のしわざってことにしちゃえw
346番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:35:35.52 ID:oZkzqyDn0
政府の金でアメリカ産牛肉買って、アフリカとか第三国に格安で販売とかダメなの?
347番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:39:08.19 ID:bUaG3u4p0
解ってたことだがアメリカも南朝鮮も大して変わらんな。
やっぱり台湾って世界見渡しても比較的まともな国なのかな。
348番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:41:32.11 ID:pXN0zo8M0
>>346
税金がかなりとられるから損にしかならんよ
349番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 04:53:11.44 ID:0aWhZqdA0
これアメリカの会社でもちゃんとしてるとこは検査しようとしてるし
日本の食肉会社や検査機関を見習おうとしてるんだよな
で、その裏でアメリカ的なおおざっぱな考え方で、肉売ってる会社があって
民主主義の会議で多数決なんかすると、まともな会社の意見が封殺されていくんだよ
で、今の米政府の対応になってしまう
政府は民主主義に従って、全国民の意見を代表するものだから
これ、民主主義の悪い所が出たね
350番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 05:20:15.41 ID:qFalMFHZ0
>>348
ビーフジャーキーにして援助物資にするとかはどう?
351番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 05:24:15.01 ID:sMnidpYy0
こういう事を平気で言う国だからGMが逝ったらどういう事になるか・・・
ほんとむちゃくちゃ言ってくるだろうな。
352番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 07:33:31.47 ID:nsM9Je4q0
まずGM車買え そうしたら安全性の根拠を示す
353番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 07:37:27.36 ID:UgTKCncq0
証拠

時速60kmで壁にぶつけてみろ
死ぬのは一部だけだ
354番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 12:00:41.75 ID:Y3F3Hjyp0
>>344
アメリカは日本産牛肉の輸入を禁止しているから受け取ってもらえないんじゃないか?
355番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 12:05:14.04 ID:LB/yWEqHO
どうせおまえらなんて在日に洗脳されてんだから
病気の牛食ったってなんともねーよ
356番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 12:29:12.95 ID:GAbdLfAF0
永田メールをおもいだした
357番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 14:29:55.96 ID:IbC9yOa50
>>354
肉はアメリカ産だから
358番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 14:31:05.12 ID:QDrB1U9B0
アメリカが朝鮮人みたいな反応するようになるとは・・・
359番組の途中ですが名無しです:2006/04/22(土) 14:36:34.16 ID:IbC9yOa50
>>358
15〜20年前、日本車が売れすぎるからって車に火をつけたりしてたけど
360番組の途中ですが名無しです
394 :名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 09:26:49 ID:LYpvV81t

アメリカ牛肉にSRMが入っていた事が輸入反対の理由なら、
オーストラリアとニュージーランドの牛肉や羊肉も同じSRMが入ってるけどね。
エライザ検査をしていない未検査肉が嫌だというなら、国内の鹿肉や羊肉も同じ。
プリオン病の危険性を重視するなら、牛、鹿、羊にあわせて、豚や鶏も含まれるけどね。

しかし、豚は生後10ヶ月未満、鶏も生まれて数十日以内に食肉にされるから
それらの危険性は皆無に近いとして考えられる事から、プリオン検査はしていない。

参考までに、禁輸の切っ掛けとなったアメリカから試験輸入された牛肉は、
生後4ヶ月の子牛の肉だったことから、科学的にプリオン汚染などは皆無な肉になる。
しかし、規約に反したというのは紛れも無い事実であるので禁輸の処置は正しかった。

それでは、規約も設けていないオーストラリアから多く輸入される2歳以上の成羊肉に
含まれるプリオンの危険性はどうかというと未検査なので未知数ということになる。
概ね、羊のTSEは2歳以上の成羊の罹患率が高いとされている。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140180782/l50