【世情】 生徒450人が学校側に抗議の座り込み 法政一高
1 :
文五右衛門 ◆hmUepFUul. :
2006/04/18(火) 21:28:48.66 ID:wHDh6+OE0 BE:106999924-#
7 days war 戦うよ
3 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:30:14.53 ID:6Hvntqqs0
中二病
4 :
蒟蒻畑 :2006/04/18(火) 21:30:23.90 ID:sLuNiLy/0 BE:128604839-
DQN共に人権はねぇ
5 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:30:27.79 ID:hUI4AXH70
SEVEN DAYS WAR たたかうよ
6 :
Σ ◆projectlUY :2006/04/18(火) 21:30:42.43 ID:jIAlQtkt0
で、抗議の結果どうだったのかね?
焚き付けた保護者がいるに3000点
8 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:30:44.70 ID:wIgrXafl0
ゆとり教育の弊害か
9 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:30:51.22 ID:WY1PD4pV0
こんな奴らゴキジェットで追っ払えよ
10 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:31:26.73 ID:jUlZphfc0 BE:166867968-
茶髪wwwwwwwwwwwwwwww
11 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:31:36.04 ID:bYGxbeLp0
よくこんなくだらねえ事で必死になれるもんだ 色々な意味で将来が楽しみだなあw
12 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:31:46.54 ID:ZY8kSYD70
茶髪DQNの抗議は徒労に終わる
13 :
蒟蒻畑 :2006/04/18(火) 21:31:49.56 ID:sLuNiLy/0 BE:171472166-
後のフランス革命である
14 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:32:01.43 ID:gepfMKRi0
思い上がるなカスが!
15 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:32:04.00 ID:5hH2qYNm0
ゆとり教育
法政なら頭いいから許せる
17 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:32:36.50 ID:LXShKWYxO
茶髪はいかんよ
シュプレヒコールの波、通りすぎてゆく
19 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:32:42.70 ID:q6RPvxnC0
高校になっても中二病か
20 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:32:54.41 ID:bJYJdIB+0
昔からある手法なのにゆとり教育とバカされるのはなぜなに?
21 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:32:55.84 ID:yeO5Gdhl0
茶髪の是非はともかく若者がこういう意思表示をするのは良いことだ
22 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:32:59.57 ID:ZY8kSYD70
法政は日大以下
23 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:33:02.83 ID:Vc+oTolk0
24 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:33:07.82 ID:kkRjaZeF0
で首謀者は誰だよ
25 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:33:08.46 ID:H6mBoFd+0
私立はしょうがないじゃん 茶髪にしたいなら公立いけばいいのに
26 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:33:20.31 ID:X/NoOt010
ヒント: 法 政 (笑)
__ __ _ . _ , '"´ ,. _ ___`丶、 / ` / /´-‐ァー-ヽ \ . / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただのスレには興味ありません。 / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ', ,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l , '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | 嫌韓、声優、ポイント祭り、アニメのネタがあったら | l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | 私のニュー速にたてなさい。 | l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l | lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! . ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃 . ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉 /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/ / ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O . l ', \\ \ __| \ . | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
28 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:33:40.03 ID:iu/jGU7U0
どうせ独裁者が生まれて革命は失敗するんだ
29 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:33:41.53 ID:fQyamQ+MP
アホだなw
最近の法政当局のファシストぶりは異常
31 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:34:03.16 ID:u8WsVjVz0
やっぱ法政ってバカの集まり www 入る前にわかるだろ
32 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:34:04.46 ID:QAzGt8th0
法政かー。エリートの卵が何やってんだか・・。
33 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:34:14.88 ID:aQwbb3X6O
仏デモと比べて月とすっぽん
34 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:34:29.52 ID:OqgRptKc0 BE:363014584-#
やりたくない奴も強制参加させたんだろうな
35 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:34:41.17 ID:YvzHjJKq0
変な靴指定すんな 外反母趾になるだろが 氏ね
36 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:34:54.73 ID:PgjLV4eG0
日教組vsDQNのしれつな戦い
37 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:16.14 ID:pyfYCut20
テーマがしょぼいな。
38 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:21.05 ID:/QgiH0un0
39 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:21.91 ID:bdBI/+C50
>>25 公立も禁止だよ。
校則には殆どパーマや整髪料禁止ってあるよ
40 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:23.36 ID:XOyaoq020
法政がエリートってw
41 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:23.91 ID:5n2tClIn0
これはよい傾向ですな
42 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:26.47 ID:zGV/hNbx0
まあ、がんばれ。 真っ赤っ赤な活動家に絡め取られないように気をつけとけよ。
43 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:27.08 ID:X/NoOt010
法政は2ちゃんの人気者だな
44 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:29.54 ID:ilR8GeYhO
何らかの目的のために実際に動くことは良いことだと思う ただ、動くことそれ自体が目的となってしまわないで欲しい
ガキはガキだな。 親の金でバカ高い授業料払ってもらってるくせに 茶パツだ〜? マジで殺すよ。
46 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:35.38 ID:FvuNZ3QV0
全員退学にすりゃいいじゃん
47 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:40.39 ID:kXu4rnEI0
俺は教室に残る派
48 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:42.26 ID:F2JKJi3e0
イマドキ茶髪の禁止はないと思うけどな...
49 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:48.84 ID:yeO5Gdhl0
>>25 公立なら茶髪許されるのか?
学校単位の問題じゃない?有名大学付属の高校なんかは私服で校則も殆どないってとこ多いよ。
50 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:49.58 ID:ADzKoiQz0
なんだこりゃw
51 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:35:52.49 ID:O2hA2vc9O
どっかの不買運動してるバカより百倍マシ
52 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:36:16.15 ID:4wtrrvov0
権利と義務は同等でなければならない
54 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:36:35.73 ID:iQO4mVYu0
いずれにせよ低学歴なんだから茶髪でいいよ。ほっとけこんなDQNども。
55 :
:2006/04/18(火) 21:36:41.65 ID:5IviUcTL0 BE:512935889-
この程度の規則が守れん奴等は社会に出たときどうすんだ?
56 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:36:56.03 ID:rM6BMJDN0
抗議行動自体はいいけど、動機がしょぼすぎるw 日本って平和だなー。
57 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:37:02.41 ID:yeO5Gdhl0
58 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:37:04.03 ID:wLF6nMp+O
二極化の波
59 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:37:04.76 ID:ybXiNnUu0
┌────┐ | 学校は | | 反省しる! | └─┬──┘ .彡 ⌒ ミ .|| < #.`Д´>|| ( //つ (__Y__)
60 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:37:04.81 ID:+FCiS4jE0
みんな退学すればいいのに
61 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:37:13.04 ID:KRYoQDLV0
茶髪どうこうの問題じゃねえよ 一方的な校則強化に抵抗するのは当たり前だろ
62 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:37:15.49 ID:cgV643wtO
加藤!松浦!出てこーい! おまえらは勝ったんだ!
63 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:37:15.95 ID:o15hmzFLO
こんな時代にダッせぇw
64 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:37:41.82 ID:gKNqMgyz0
それなりの進学校なら茶髪とか問題外だろ ここはDQN校なのか?
65 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:37:43.33 ID:MzFu3vpO0
法政かー 大学内にはいまだに時代錯誤の革マルがうようよしてんだってなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが法政w
67 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:37:57.88 ID:NtwGD+YS0
所左派高校を思い出した
68 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:38:05.73 ID:tBGDm0hm0
ホント単純に中二病だろこれは・・・ 擁護する気が起きない・・
69 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:38:10.47 ID:wHDh6+OE0 BE:481496966-#
いやいや、それでも日本の若いのも捨てたもんじゃないなーと
71 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:38:18.93 ID:Q9mH5Uxb0
>>55 だから規則を変えてほしいって運動じゃないのか?
ゲリラ的なやり方ってのはその通りだけど非合法でもないじゃん。
72 :
蒟蒻畑 :2006/04/18(火) 21:38:23.73 ID:sLuNiLy/0 BE:57157643-
座り込みしてない生徒の方が少ないってどんなんだよ
73 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:38:26.62 ID:1qtyr4LL0
つまり、ゆとり教育の弊害がゲーム脳でマイナスイオン
74 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:38:28.54 ID:MSXB2Y4Y0
銅でもいいが、よく頑張った 明日もやれよw
75 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:38:29.80 ID:YviHAh+H0
生徒会の仕事をする生徒会なんてはじめてみた
76 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:38:37.84 ID:e//1u14z0
ニートのみんなでストライキしようぜ
座り込みっていつの時代だよ
78 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:38:50.19 ID:gKNqMgyz0
79 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:38:54.32 ID:wLF6nMp+O
だせえとか言ってる奴が一番ダサい
校則で禁止されてもまもらないが バイト先の規則は守るでFA
81 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:39:09.44 ID:bdBI/+C50
ファッションに情熱を注ぐより、まずお勉強の方が良いんじゃないの?
82 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:39:09.84 ID:jjiGwYsYO
なにに刺激されたんだが・・ 茶髪が悪いわけじゃなくて、社会生活を送るにあたってのルールを守る練習なんだよ。
83 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:39:11.55 ID:C8SBrnN20 BE:39805823-
行動するのはいいけど動機が阿保すぎるw
84 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:39:18.15 ID:X/NoOt010
法政一高が「それなりの進学校」なんて進学校に対する 侮辱だと思うんだけど…
やった日に校長がいないとか すっげぇもったいないなw
86 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:39:27.65 ID:NtwGD+YS0
俺が校長なら参加者全員退学にして廃校だな
87 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:39:40.45 ID:qnPKzzo3O
お前ら、高校生の時に自分が好きな髪型に出来なかったからといって妬むなよw だせぇよおっさんw
88 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:39:47.11 ID:Q9mH5Uxb0
>>77 つか、「時代」のせいにしてまともな抗議も出来なくなってる状況もよくないだろ
まともじゃない抗議が横行しているせいで同じにみられたり利用されそうでやりにくいってのもあるけどな
「7days“を”戦うよ」(七日間を戦う)と思っていたよ…orz
90 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:40:08.78 ID:O2hA2vc9O
不買運動してる奴とかこり見てどう思うのかね
91 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:40:11.50 ID:J3AOFl0TO
校則なんてうちの学校無かったぞ・・・
92 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:40:19.75 ID:kXu4rnEI0
首謀者突き出して終了
93 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:40:23.85 ID:rM6BMJDN0
94 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:40:45.52 ID:C8SBrnN20 BE:179123393-
生徒たちの多くは言われたことを守って、髪も黒くし服装も改めた。それでもまだ『高校生らしい服装を』などと指導される。何の説明もないまま校則が厳しくなっており、自由な校風が失われる前に何か行動を起こしたかった
95 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:40:46.77 ID:Q7GZq9Iz0
社会に出たら植木屋くらいしか茶髪はいないよ
なんでそんなにチャパツにしたいの 変態じゃないの
97 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:40:53.90 ID:OUlkKbVi0
このうちどれだけの生徒が本気なんだろうな。 大多数の参加理由は ・ヒマだから ・何か面白そう ・みんなやってるから だろ
焚きつけたのは 民青?? つーか、DQN校で何やってんだか・・・・・・
100 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:41:42.57 ID:YvzHjJKq0
法政バッグすっげーださくなったし これくらいやって正解だと思う
101 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:41:44.74 ID:X5WQgfAi0
大学紛争当時の幹部クラスは今で言う一流企業に就職したが 今時こんなのやっても”カブレ”警戒されて就職が困難になるだけだろ
102 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:42:02.74 ID:r/kCFo8I0
4,5人を見せしめに退学させれば収まるよ
103 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:42:03.54 ID:Q9mH5Uxb0
>>81 別に勉強してないとは書いてないと思うんだけど
>>82 大人になってまで常に理不尽に異を唱えてたらやっていけないけど
若いうちにそれに異を唱えるってのは立派なことじゃないか
そもそもルールを守るためにルールを変えようとしてるんだし
104 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:42:04.68 ID:bdBI/+C50
>>97 3番目だろ。
なんかやらないとDQNの連中に絡まれそう
106 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:42:14.54 ID:X/NoOt010
107 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:42:15.99 ID:pyfYCut20
アフロを認めろって奴が一人で抗議なら面白いんだけどな。 みんなで茶髪かw
108 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:42:21.13 ID:8LQ6Cu8G0
109 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:42:27.26 ID:0tEc1xdy0
ポリシーで茶髪にしてるヤツは 就職の面接でも就職してからも結婚するときも茶髪にしてるってんなら認める。
110 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:42:48.03 ID:wHDh6+OE0 BE:120374633-#
111 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:42:50.81 ID:bJz39NqT0
参加した人は大学推薦しません、で解決!
112 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:42:54.25 ID:yO7zGjrb0
校則に座り込み禁止を明記しなかったのが学校側の敗因
113 :
チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/04/18(火) 21:43:13.23 ID:w3EiK7OG0
ゆとり教育の成果だな
114 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:43:13.39 ID:MRyaiWGR0
法政(笑) HOSEI(笑)
115 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:43:15.11 ID:pH6kdLd60
こんぐらいで抗議すんな
116 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:43:17.22 ID:0tEc1xdy0
どうせ反抗してもデメリットが無いからやってるだけだろ? 「わがまま言うな」で終わるだろ。
117 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:43:29.20 ID:S8MLiRku0
チャパツって汚いし。まともな美意識あんの?
118 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:43:31.16 ID:h4f7LHOk0
自分達の権利をこういう形で主張するのは良いこと。 髪の毛を染めちゃいけないとか、靴下は白しかだめとか、 手袋はだめとか、下らない校則が多すぎ。
茶髪はともかく これも、良い思い出になるだろうなぁ。
120 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:43:43.62 ID:KRYoQDLV0
ファシスト平林を打倒せよ
121 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:43:47.11 ID:AcO0MshW0
これだから法政は
122 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:43:53.79 ID:TmeuCyxW0
茶髪ごときでなにやってんだこの糞ガキどもは
123 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:44:04.71 ID:TRCQgGtb0
>>97 というより、
なんかの漫画で見た気がするんだが
「1/100より、100/10000」のほうが大きい、
って奴じゃないか?
「ついていかないと、なんかおかしいんじゃね?」って気分にさせられたんだよ
松浦死んだよ?
125 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:44:09.50 ID:ZG1D22EE0
天然の茶髪の俺から見たら、アホらしいことだな
126 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:44:11.23 ID:7/dM3Leh0
教師を叩きのめせ! 校長を血祭りに上げろ! 校舎を燃やしつくせ!
127 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:44:17.35 ID:0uLePAXa0
校長の家を取り囲むぐらいの勢いが欲しかった
128 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:44:21.07 ID:b+oOwxqn0
ルールを破るより、ルールを変えようとしてる所は評価できるな
公立ならまだしも私立で文句言うなら辞めろよ
130 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:44:39.98 ID:Q9mH5Uxb0
>>123 コータローまかりとおるだろ
まあどういう空気だったかってのは本人たちじゃないとわかrなんだろね
131 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:44:41.59 ID:clh4rEVt0
茶髪禁止ですねて座り込みかよwww 幼稚すぎてケツから蓮華草出た
132 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:44:43.55 ID:S8MLiRku0
権利ばっかり主張して義務を果たさないの図
133 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:44:51.67 ID:bRBV9J/m0
おお、頑張れ高校生。 学業とファッションに何ら関連性は無いぞ。 そんな事で退学にされたら司法に訴えろ。 日本の教育現場は異常。
134 :
◆l8A/No6666 :2006/04/18(火) 21:44:58.74 ID:VkswuCXE0 BE:114484177-#
いいじゃない、退学で。
法政の附属高校ってやっぱり大半が法政に行くのかな?
136 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:26.43 ID:KRYoQDLV0
麻布と法政と和光は自由の砦
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。 よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく 見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。 小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。 「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」 クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に 行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父 さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。 転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって 本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。 自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと 分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。 あなたのぶんまで生きようと思います。 でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
138 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:30.90 ID:+vlXyRHi0
生まれつき茶髪の奴とかも黒に染めろっていうのは人権無視だよな
139 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:31.68 ID:eFHIxKdj0
随分と志が低いな 茶髪の解禁とかでこんなに集まるなんて・・・ まわりに流されやすく自分で考えない子供が増えてるんだろ。まさにゆとり教育の弊害 授業が潰れてラッキーとか思ってる人たちのほうが全然普通です
140 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:32.98 ID:NtwGD+YS0
茶髪ってのは公私の私だからな 高校で虚飾禁止ってのは正当な理由だろ
141 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:33.10 ID:YvzHjJKq0
私服で行けなくなったし まじだりー
142 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:41.90 ID:iLRvmOOyO
理由が糞だがこういった行動は評価したい
143 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:43.69 ID:X/NoOt010
>>123 そういう茶髪にしたいわけでもない主体性の無い馬鹿が大多数だろうな。
144 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:47.54 ID:Q7GZq9Iz0
首謀者だけ退学にすれば無問題だな
茶髪てww 理由が幼稚すぎるw
146 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:47.43 ID:h4f7LHOk0
>>117 それは個人の権利であり価値観。
本来他人が口出すべきものではないのだけど、
詰め込み教育では、みんな一緒、でなくてはいけなかったから、
そういう他者に対する寛容さを育てられなかった。
>>93 その写真、世界史資料集に載せるべきだなwwwwwww
148 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:57.02 ID:HyDxIJhK0
誰が入れ知恵したんだ
149 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:58.39 ID:wLF6nMp+O
法政の生徒を非難してる奴は若いひねくれた奴が多いな。
150 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:45:59.83 ID:Or2R5isZ0
>>128 破った事を正当化するためにルールを変えようとすること自体がルール違反
151 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:46:19.57 ID:wHDh6+OE0 BE:240748092-#
152 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:46:26.65 ID:b+oOwxqn0
よく分からんが、茶髪OKから茶髪禁止になったのであればそれは充分抗議していいと思う 茶髪がOKだからこの高校に入ったって人もいるかもしれないし。
153 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:46:30.17 ID:h4f7LHOk0 BE:44408922-#
>>122 茶髪禁止など、と書いてあるだろ。ソースも読めないのか?
154 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:46:31.36 ID:Q9mH5Uxb0
茶髪が幼稚ってのもなぁ 高校生にとってオサレって身近で一番関心あることじゃねーの?
155 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:46:31.80 ID:bdBI/+C50
まあでも授業の妨害してるわけじゃないし、ただ単に校則を変えてくれってだけだから 悪くはないな
髪の毛を自由に染色する権利がいつ生じるの?
157 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:46:46.19 ID:OG9qNDuS0
茶髪にしたけりゃすればいいのに。 みんなで抗議しよーってヘタレすぎ。
158 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:46:53.57 ID:TmeuCyxW0
学校のルールに従いたくないなら辞めて大検でも受ければいい
159 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:46:54.99 ID:gwi/8DpW0
二高OBの俺様がやってまいりましたよ
160 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:46:55.43 ID:TIJ7h/rm0
夜の校舎、窓ガラス壊して回ったってか。 茶髪が禁止なら止めればいいだけのこと。 たかが髪の色に真剣になってもな〜…。
161 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:46:59.80 ID:KRYoQDLV0
法制化されてる権利は権利だけで独立してある 義務を果たしてないやつが権利を主張するななんてのは バカウヨ根性主義者の妄言
162 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:47:05.00 ID:ChW8zI2DO
007のショーンコネリー見せて理解させろ
163 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:47:04.88 ID:wk9VBvLe0 BE:10383438-
なんとかなんとか〜戦うよ〜
164 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:47:07.60 ID:jQOt6ggK0
これはダメだろ
165 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 21:47:10.87 ID:6kP/G6+m0 BE:410378898-#
火炎瓶って地味に強力だな
166 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:47:22.95 ID:pPADuF2P0
和光大の足元にも及ばない
167 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:47:33.83 ID:tG7BSjRL0
正直こんなことできる奴等がいるとは・・・ 対したもんだ 驚いたわ
168 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:47:37.81 ID:1qtyr4LL0
うちの高校、私服通学も可の進学校だったが 男も女も、ほとんどのが制服だった 理由は私服は面倒だし、毎日毎日だと着ていくものに困るから 髪型とかもとくに指定はなかったが、あんま変なのはいなかった 理由は浮くから
169 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:47:44.40 ID:mKPBPgrV0
授業サボれるから賛成しました><
170 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:47:51.92 ID:C8SBrnN20 BE:132684454-
ソース読んだらちょっと理解できた 読まないで適当なこと言ってごめんよ
171 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:47:57.70 ID:h4f7LHOk0 BE:799351698-#
>>143 詰め込み世代にはどんな主体性があったの?
ただ、みんな一緒、の大号令にしたがっていただけだろ?
172 :
コピペ厨 ◆NLnXZ6dvvA :2006/04/18(火) 21:48:07.98 ID:4O1OAthnO
茶髪はおいといて この行動は評価すべき
>>135 法政一高なら法政より上に行くヤツも結構いるよ
174 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:48:33.54 ID:lKS6JWD60
ウンコ髪禁止程度で騒ぐなよ
175 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:48:33.71 ID:bRBV9J/m0
176 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:48:35.36 ID:lOh+miIg0
もともと制服もない学校だったんだろ もっとやれ
177 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:48:40.30 ID:9JrCxw4D0
そんなにこの校則が嫌なら辞めちゃえばいいのに ほかにもいっぱい学校はあるんだし バカか?
178 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:48:48.81 ID:eaBHV31w0
ID:h4f7LHOk0がbe付けて本気モードwwww
179 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:48:49.23 ID:wYrO15ws0
今時こんなふうに団結して座り込みなんてする高校生に驚き 抗議することには意味があると思う 頑張れ若者
180 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:48:49.87 ID:gwi/8DpW0
181 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:48:51.65 ID:NtwGD+YS0
シュプレヒコールの波〜
>授業のボイコットなど、学校側とけんかをするのが目的ではない。 とか言いつつ授業サボろうと思って参加した奴多数だとは思う
183 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:48:57.12 ID:vFm8YCRy0
若いっていいねえー やってることは微妙に若くないが
184 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:49:01.13 ID:Ij13s+v50
ここで文句言ってるやつらよりはまし。おまえらなんか行動したの?
185 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:49:23.67 ID:Q9mH5Uxb0
>>168 都内の私立付属校って今風の奴が多いんだよ、一昔前に流行ったストニューとかそういう雑誌でも法政付属ってけっこう載ってる奴いたじゃん
187 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:49:42.88 ID:b+oOwxqn0
>>150 だからそのルール(校則)の強化が気に入らなくて抗議してるなら、
ヤケになって校則を破るより、それ変えようとしてる姿勢は評価できるということ。
188 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:49:49.08 ID:TU30APkSO
シュピレヒコールの波〜通り過ぎていく〜♪(連行される生徒450人何か叫ぶ先生)
189 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:50:20.22 ID:mKPBPgrV0
190 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:50:28.10 ID:wYrO15ws0
しかも、集合したのは朝の7時半とかだろ? ほんとに感心感心 実際なかなかできないよ
大した説明もしないで校則変えられたからちゃんと説明しろって言ってるんだろ? 生徒会側が、学校に説明を求めても無駄だったんだろうな。
192 :
蒟蒻畑 :2006/04/18(火) 21:50:32.91 ID:sLuNiLy/0 BE:38105524-
193 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:50:34.27 ID:Q9mH5Uxb0
194 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:50:37.56 ID:BdUu1uqk0
茶髪にしたいのなら最初から公立入っとけよ糞DQN共が
195 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:50:39.64 ID:XYh6yUY/O
でも、十分な説明がなくいまま茶髪にして校則違反で停学になったら…
196 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:50:40.77 ID:Ij13s+v50
学生紛争世代の教師は感動しちゃったんじゃね?
197 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:50:43.21 ID:E2mTVK1Y0
198 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:50:52.07 ID:dkkzCVvEO
東大でテロみたいのやったのが団塊世代だっけ? あれの目的は何だったの?
199 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:50:54.52 ID:/aiUnRH6O
茶髪禁止に反対は好感だが、座り込みは好きじゃないな。 実力行使で染めればいいじゃない。
200 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:51:16.43 ID:sMn1s16e0
法政?チョー頭いいじゃん!
201 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:51:20.01 ID:ua1jzlZY0
多分主催者は「授業サボれるぜ」とかいって誘ったんだろうな 俺は真夏や冬、雨の日なら絶対集まらないと言い切れるw
202 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:51:20.58 ID:NRH4BG4s0
髪の毛の色変えてアイデンティティが保てるガキww
>>82 PSE法だって告知不足で先延ばしになったじゃん。
204 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:51:23.96 ID:CvPyLMbQ0
全員退学でOK
205 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:51:36.71 ID:9crwoU9Y0
こうゆう前例はいいかもしれんね、理由はアレだが感心するわ
DQNかどうかはおいといてものすごい団結力だ。 俺が通ってた学校の生徒にもこんなパワーがあったら 集団強姦事件も揉み消されずに済んだかもしれないな…。
207 :
タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/04/18(火) 21:51:43.20 ID:ne1WZbygO
当たり前じゃん 納得できるかよwww
208 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:51:43.23 ID:LEj1d8Y+0
麻布行けよw 受からないかw
209 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:51:46.33 ID:tIcZ+2kL0
校長すら知らなかったのに、写真がありますか
210 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:52:03.17 ID:NtwGD+YS0
学ラン廃止で抗議とかだったら萌えたのに
211 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:52:15.47 ID:Pspz092UO
ゆとり世代が頑張ってるじゃないか
212 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:52:26.71 ID:X/NoOt010
■2004年度卒業生の 法政大学進学状況 (卒業生数 266名) 略 合 計 243名 卒業生全体に占める割合 (91.4%) ■上記以外の進路 国立大2、公立大2、私立大3、留学1、その他15 このスレ法政の馬鹿ども多すぎだろ
213 :
168 :2006/04/18(火) 21:52:38.86 ID:1qtyr4LL0
でも、指だしグローブして自転車乗ってるのとか 髪型、ツインテールにしてる変なのはいたなw 指だしグローブして自転車乗ってたのは京大いった ツインテールのブスはどうなったかシラネ
214 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:52:41.71 ID:mKPBPgrV0
>>193 ん? そんなもの貰えませんでしたよ。
、、、、、、親が横取り?した?
215 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:52:47.49 ID:8Q3r4iQc0
既に黒髪のほうがもてはやされる時代になっているのに、気が付かないのかな? 茶髪は時代遅れなのだが。。
216 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:52:51.73 ID:ctTK06b+0
校則で認められた茶髪なんてしたって何の意味もねえじゃん? 制服改造は禁止ですっていう校則があるのに こっそりガクランの裏地を紫にして 「おーおまえ勇気あるなー」 「さすがあいつは度胸がある」 「学校に飼いならされないなんてカッコイイぜ!」 ってな具合になってヤンキーとしてはハクが付くんだろうに。 まぁ結局はチクられて怒られたりするんだけどさw だから茶髪禁止なのに、 チン毛やワキ毛だけ茶髪にしてるとか そういう方向にすすんでもらいたいものです。
217 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:52:52.75 ID:X5WQgfAi0
>>198 日本国転覆の片棒を担いでた
下っ端は知らずに幹部は知ってて・・・・・
幹部は思想が違う所からも支援金で贅沢しまくりんぐ
正直、 やるじゃねえか、糞ガキ共。とオモタ。
昭和かよwwwwwwwwwwww
220 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:53:17.25 ID:wYrO15ws0
それでも学校側は茶髪禁止を貫いていいと思う。むしろ貫け。 要は説明をしっかりしてなかったのが悪い 高校生って大人の理不尽さにぶつかる最初の年代だし、 反骨精神を持ってること、行動を起こしたことが素晴らしい
221 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:53:24.02 ID:clh4rEVt0
のちのスーパーフリーである
222 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:53:25.55 ID:h4f7LHOk0
>>202 髪の毛の色も 国や規則に決めて貰わないと 安心できないお前らの世代よりましだよ。
223 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:53:33.09 ID:Q9mH5Uxb0
>>194 いや、元々茶髪可のところだったんだろw
>>205 理由が素晴らしいと思うよ、高校生くらいで変に思想がかった抗議しても変な奴らに利用されかねないし
>>214 ごめん、出身校に頼まれた体験記か
よくある受験本かと思った
224 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:53:37.65 ID:9JrCxw4D0
しかしこんなくだらないことを記事にするところが東京新聞らしいなw
このエネルギーを勉強に使えばいいのに
226 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:53:44.59 ID:YvzHjJKq0
髪くらいちょっと染めてもいいじゃん
227 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:53:51.30 ID:TlIc+0sbO
「いや〜校則が気に入らないんで学校でデモしてましたよ」 面接官「はい。もう来なくていいよ。」
228 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:53:56.49 ID:TU30APkSO
また腐った蜜柑の方程式か
後で全員丸刈りね
法政は茶髪率そんなに高けーのか しかしなんかアホな事に労力使ってんな
231 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:54:18.48 ID:hQLiBG9X0
国連に訴えて「平和でよかったね」って言われた学生集団いたなぁ・・・ なんだっけ制服着用の義務付けは人権侵害だとかなんとか。
232 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:54:22.32 ID:KRYoQDLV0
茶髪だけの問題じゃねえだろ 記事読め
233 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:54:24.12 ID:NRH4BG4s0
ガキの落ち度が見当たらんわけですが
235 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:54:41.58 ID:sMn1s16e0
>>198 99%の参加者は当時のトレンドとして参加した。
236 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:54:50.72 ID:pVIAxjIT0
なぁ、一つ聞きたいんだが、 茶髪を馬鹿にしてるヤツは一体どんな茶髪を想像してるんだぜ?
237 :
二高OB :2006/04/18(火) 21:54:51.32 ID:gwi/8DpW0
俺が現役の時は暴走族がアメフトだかラグビーだかのキャプテンにケンカ売ったとかで 学食に何百人も野次馬が集まってた。
238 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:54:51.02 ID:+X0Gzn3m0
夕方まで放置しとけばいいのに
びーばっぷ
>>185 日吉の慶應は高校生と思えんヤツいっぱいたな
241 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:55:00.99 ID:mKPBPgrV0
「授業の必須科目に宇宙工学を取り入れろ!」の抗議なら かっこ良かったんだけどなああああああああああ
校則の範囲内で自由にやれば良い 染髪やピアスにこるなよ
243 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:55:12.95 ID:/otKt+Qz0
244 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:55:15.39 ID:Wj/ven/u0
漏れ風紀委員だったけど太いズボンはいててもイヤミしか言われなかったお 靴下のワンポイントやガラを決めるだけで何ヶ月も戦ったのが懐かしいお^^
不買運動してるけどこれは許せん
246 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:55:30.23 ID:iKqMOf2v0
集団抗議とは元気でいいな でも茶髪禁止くらい別にどうってことないと思うんだが
247 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:55:38.24 ID:w8fo7ANy0
ヒント:2ちゃんねらーは茶髪=DQNと決め付けている
248 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:56:05.82 ID:LAARbh9r0
この生徒らを先導したのが誰なのか気になる
249 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:56:19.10 ID:oROxbyLh0
正直楽しそうでうらやましい
きちんと説明してなかった学校が悪い。
251 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:56:27.64 ID:eaBHV31w0
楽しそうだな
253 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:56:40.17 ID:b+oOwxqn0
俺もこんな青春を送りたかったな
254 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 21:56:44.26 ID:6kP/G6+m0 BE:45598324-#
ジャンベルジャンとか聞いてそう
255 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:56:46.87 ID:Q9mH5Uxb0
>>241 それ要望することではあっても抗議することとは違うじゃん
256 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:57:33.14 ID:wJgERwNE0
くっだらねー こんな下らんことに付き合う先生が可哀想
257 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:57:35.51 ID:D5di30ZA0
DQNが茶髪おkにしろおおおおおおおおおおおおって言ってんの?wwwwwwwwwwww 馬鹿だなああああああああ
258 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:57:39.69 ID:KRYoQDLV0
制服着用も自主なくらい自由な校風を 一方的に強化するんだから抵抗に正当性はあるだろ 私立なんだから自由な校風が好きで入ったやつもいるだろうし
259 :
ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/04/18(火) 21:57:44.23 ID:yMjNiFh50
金八先生… 警察に連行されていくシーンは、すごかったな… 音楽もすごく良かったし…
260 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:57:44.09 ID:C8SBrnN20 BE:106148328-
>>248 生徒会長じゃねーの?
つかお前ら茶髪茶髪いってるけどそれだけが講義の理由じゃないぞ
ちゃんとソース読んでるの?
261 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:57:44.91 ID:aPKucROW0
この件自体はどうでもいいが、 学園紛争のノスタルジーに浸る記事がキモイ
全員男塾に入れ
263 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:58:02.95 ID:ZG1D22EE0
茶髪許可して茶髪許可料金とればいいよ
264 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:58:08.83 ID:Q9mH5Uxb0
265 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:58:17.45 ID:HlEeL1OcO
生徒会って活動してるんだ。
266 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:58:17.95 ID:mKPBPgrV0
>>255 いや、再三断られてるのさ。しかし生徒たちは諦めない!の図。
267 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:58:19.17 ID:MnB6q7Qe0
校長先生の説明 「おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・ この世の実体が見えていない まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・ 求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話を焼いてくれる そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・! 甘えを捨てろ お前らの甘え・・・・その最たるは 今 口々にがなりたてたその質問だ 質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・? なぜそんなふうに考える・・・・? バカがっ・・・・! とんでもない誤解だ 世間というものは とどのつまり 肝心なことは 何一つ答えたりしない」
268 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:58:19.60 ID:jf3YGiY2O
俺の高校は制服はあったけど私服もおkだったんだけどなぁ。
269 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:58:22.15 ID:sMn1s16e0
まぁ2chねらみたいにネット上で吠えることしかできないよりは よっぽどいいのは間違いないな。
270 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:58:24.18 ID:4ekg3ClAO
2chて体制に噛み付くやつにすぐ拒絶反応起こす奴多くて笑える
けどまぁ、こんだけちゃんと揃うんだからマジメな連中だよな。 都立高じゃこうはいかねーだろ。てか、この発想自体がないか。
272 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:59:02.87 ID:bj7ZOqQeO
こりゃまたオヅラが悦びそうなネタだな
俺の母校は保護者から騙し取った10億円を未だに返しません 県から補助金をカットされました 2学期から授業料が上がります 誰も抗議しません
このスレ読むと、 ヘタレがジャッペの標準ってのがよく分かるね。
275 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:59:22.25 ID:Q9mH5Uxb0
276 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:59:24.38 ID:wJgERwNE0
277 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 21:59:54.63 ID:NB7XMpu60
リアルVIPPERだ
278 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:00:01.66 ID:h4f7LHOk0
>>270 ネットウヨは自分に自信を持てない裏返しで体制を纏う底辺労働者
▲NewS23で筑紫が言ってた
まんまだね。
279 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:00:07.88 ID:KRYoQDLV0
まあ公立で教師にゴマすりまくって 必死に内申点稼いでたようなヤツには理解できない世界だろうな
280 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:00:08.61 ID:NtwGD+YS0
↓チョンマゲよしりんが一言
281 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:00:10.12 ID:+O8p48RY0
俺の親父かよ
282 :
(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/18(火) 22:00:16.96 ID:MjoAqvTp0 BE:36552724-
一時、茶髪や金髪にしてたけど、 染めるのに金はかかるし、髪は痛むし、 結局、黒に落ち着いた。
283 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:00:46.02 ID:sMn1s16e0
450人が中卒になるのか。カワイソス
カッコワリー
286 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:01:03.22 ID:clh4rEVt0
なんかいろいろ沸いてきたな
287 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:01:03.36 ID:lKS6JWD60
嫌なら退学すれば良いじゃん 制服や頭髪程度で騒ぐなカス
288 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:01:18.29 ID:y2a6+Hix0
さすが、法政!
289 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:01:22.55 ID:6kP/G6+m0 BE:102595436-#
校舎に立てこもった方が恋が芽生えて良かったのに。
290 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:01:34.52 ID:UGFs+eMhP BE:62003232-#
ぼくらの7日間戦争の8日目は親に怒られる
291 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:01:38.12 ID:bRBV9J/m0
>>270 俺も最近それに嫌気がさしてきた。
最近の2ちゃんって政府関係工作員の扇動活動の場になってるような気がする。
292 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:01:40.33 ID:wJgERwNE0
全員退学にしたら面白いなwww
茶髪やピアスおkって書いてあったのに いきなり禁止にされたら抗議するだろ。 おまえら、授業中アニメ見てもおkって書いてあったから入学したのに 大した説明もなくいきなりアニメ禁止にされたら怒ると思うけどな。
294 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:02:06.84 ID:wJgERwNE0
295 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:02:08.20 ID:wYrO15ws0
中学の時ですら、俺らの学校は全校生徒に何度もアンケートとって ブルマ→ハーフパンツへ 重いだけで何も入らない指定学生鞄→少し大きくて軽い指定学生鞄へ 部活動ごとの校庭、体育館の場所分け問題 などなど生徒総会繰り返して変えていったのに 生徒無視して説明もなしに校則かえるのはやっぱ納得いかないだろうな 権限は学校側にあるのは百も承知だけど
そんなことより毎日、便所の個室で弁当食ってる奴のツラさを分かってやるべき
297 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:02:36.29 ID:+joBujqd0 BE:118096447-
すげえな。 でも普通、こういうのって前もって通知しておくもんじゃないか? 内密にやる必要が無いと思わない?
298 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:02:41.16 ID:Q9mH5Uxb0
>>289 この盛り上がりの勢いに乗じて付き合っちゃったカップルとかいるんだろうな。男子校だけど。
299 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:02:41.17 ID:iDfWmdQE0
DQN高の生徒だったら集団で中退するんだろうな
300 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:02:50.57 ID:b+oOwxqn0
茶髪OKから茶髪禁止になったら抗議して当然だろーが 例えば、長髪OKから全員丸刈りになったら俺も抗議するぞ
301 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:03.57 ID:oOEYYjbj0
こういうのは大学行ってからやれよ。高校生がやってもバカにされるだけ
302 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:05.75 ID:Q5q7ULqS0
日本人って茶髪とか金髪とか似合わないのになんでするんだろう
304 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:16.33 ID:eaBHV31w0
305 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:18.29 ID:NtwGD+YS0
306 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:20.21 ID:sMn1s16e0
>>ID:wJgERwNE0
307 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:38.05 ID:5f/bJn1M0 BE:14822944-
サヨ臭せえスクールですね
308 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:46.67 ID:wJgERwNE0
嫌だったら転校すればいいじゃない この高校に入れるんだから他はどこでも入れるだろ? 集団で集まらないと何も出きんのか?
278: 2006/04/18 22:00:01 h4f7LHOk0
>>270 ネットウヨは自分に自信を持てない裏返しで体制を纏う底辺労働者
▲NewS23で筑紫が言ってた
まんまだね。
310 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:48.84 ID:KRYoQDLV0
底辺層が体制や国家側に立って同じ事言ってれば 承認された気にでもなってるんだろ パン工場で派遣労働しながら愛国ラップ歌うバカとかw
311 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:50.37 ID:FOz2uHye0
312 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:51.85 ID:hnmLJTHi0
まぁまぁ、校則がいやなら筑駒こいよ
極上生徒会
314 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:58.27 ID:z0HdIBc20
315 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:03:58.93 ID:/aiUnRH6O
こいつらの行動力に嫉妬。
316 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:04:17.15 ID:X/NoOt010
317 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:04:18.77 ID:LEj1d8Y+0
318 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:04:19.92 ID:Q9mH5Uxb0
>>308 嫌だったら転校しないで抗議すればいいじゃない
319 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:04:26.88 ID:xjAENzKs0
いいね、いいね。 さすが法政。 理由なんかどうでもいいんだよ。 こうやって抗議しないとね。 他にも波及して社会がよりよくなってくれればいいね。
320 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:04:32.14 ID:LZp62uxiO
321 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:04:35.02 ID:+O8p48RY0
>>301 バカ、高校生だから、もっと言えば若いから許されるんだろ。
法政だから私立だろ? 全員退学でいいんじゃねーか? 単なる茶髪どうこうなら注意だけでいいけど、 生徒会主導で経営者にたてついたわけだろ? そんなに今の学校が嫌なら公立逝きゃいいのに。 背後に赤さんいたとしてもな。
このスレみて、あらためてニュー速ってニートが多いんだな、って思った。 ニートや引きこもりは団体行動に生理的拒否感起こすもんな。 このぐらい団結して物事やれたらたいしたモノだよ。 高校生がやってることくらい大目に見てやれ。
324 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:04:57.51 ID:sYsUtr4P0
うちの高校(男子校)も昔学生運動によって私服化されたけど ごくせんに出てくるようなDQN校になってしまった。 制服に戻し共学化にしたら東大合格者を輩出する進学校に・・・。
茶髪やピアスに対して嫌悪感、見下し、優越感、劣等感を剥き出しにしてた 暗い奴は必ずクラスに一人はいたな まさに2ちゃんねらーのような奴が。ここ見てるとよくわかるよw
>32
327 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:05:12.70 ID:wJgERwNE0
法政にも付属があったんだ
329 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:05:20.73 ID:clh4rEVt0
全員丸刈りで抗議とかなら意気込みは買うよ 買うだけね、同意はしない
330 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:05:20.67 ID:QGCSjcUl0
ここの付属上がりの奴はテキストの「漢字」が読めない奴が多い。日本語の テキストが普通に読めるような教育受けてから茶髪にしような。
331 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:05:22.49 ID:bRBV9J/m0
ネット時代に即したイデオロギーは愛国左派がベストだと思うけどな。。。
332 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:05:36.47 ID:Q9mH5Uxb0
333 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:05:39.29 ID:Ods5RH0m0
お前ら何が気に入らないんだよ
334 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:05:58.81 ID:cunzENI/0
>>326 偏差値60前後だからまーまーだろまーまー。
335 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:06:09.15 ID:6kP/G6+m0 BE:359081879-#
血まみれの教師が逃げ惑う姿にワロタ
336 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:06:18.64 ID:7Z7Ep+KR0
法政大学はまるでクソ大学だが、 高校はちょっと違うようだな
337 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:06:28.10 ID:MnB6q7Qe0
>>295 「ブルマ→ハーフパンツへ」?
だからガキどもに物事を決めさせちゃダメなんだよ!
今はぬるい校則なのに何言ってんだ?
>>301 付属校って大学でやることを高校でやっちゃうじゃん?
渋谷にいる青学の生徒とかさ。
341 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:06:55.84 ID:FSAt38jq0
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬 バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・unk色ライトヘテロカイトシールド ・ ケモノっ娘エロゲ・鷲巣麻雀牌・ウコンの力
342 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:07:01.38 ID:Q9mH5Uxb0
>>327 一人で抗議しても複数で抗議してもいいと思うけど
学校全体の空気の問題なら複数の方が意味はあるよ
まあ何でも集団でやると数の暴力にもなりかねないんだけどこの抗議行動ってバランス失ったものではないでしょ
343 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:07:11.53 ID:b+oOwxqn0
俺は茶髪は嫌いだが、この行動については賞賛するぞ ここで生徒は馬鹿とか退学させろとか言ってる奴は、似非右翼か余程の茶髪嫌いだな。
344 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:07:12.11 ID:h4f7LHOk0
>>287 規則は変えられるものだし、それは絶対的なものではない。
生徒達は正当な権利の元 抗議をしている。
日本はそのような正当な権利を 正当なものとして受け入れる民主的な国ですよ。
貴方の論理で言えば、
それが気に入らないのなら、日本から出て行けばよいのに、
ってことにも成りますよ。
345 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:07:13.28 ID:dE4Ljl2+0
若いっていいな
346 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:07:24.11 ID:FOz2uHye0
付属校だからこんなエネルギーがあるんだな。 俺が通ってた中高一貫の私立男子校はみんな死んだ魚みたいな目をして疲れ果ててたよ。
347 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:07:30.43 ID:sMn1s16e0
ここでこの一件を否定する奴の人間像 ・高校時代に日の目を見なかった ・集団行動が苦手 ・茶髪はDQNだと思っている ・高校生のくせに生意気だと思っている
348 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:07:48.91 ID:eaBHV31w0
>しかし、校内の風紀が乱れているとして、創立七十周年の今年から、 >頭髪を茶色などに染めることや耳などにピアスをすることを原則的に禁止。
349 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:07:54.36 ID:pPADuF2P0
七日間戦争を思い出した
350 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:07:58.48 ID:X/NoOt010
馬鹿なんだから学生の本分をきちんとこなすべき。 勉強もできないのに見た目だけ気にしてても、同じ馬鹿たちからの支持しか得られんよ。
351 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:08:04.23 ID:ai6cd9yY0
真面目に抗議してんだよ。。 さめてる連中とは違うの。
352 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:08:07.03 ID:+O8p48RY0 BE:40059252-
>>323 ニートかどうかは知らんが、
普段一致団結しなけりゃどうにもならない事(具体的に言えば腑抜け外交の日本を少しでもまともにするだとか)
を喚いてる癖に、こういう行動についてはシニカル気取るってのは本気で呆れてものも言えん。
ガキが反日バカサヨに洗脳されて卒業式ボイコット、とか言うのとは次元が違うだろうに。
これぞ本当の学園の自治だな クラスターEAより萌える
354 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:08:10.21 ID:Q9mH5Uxb0
>>347 上2つにあてはまるけど今回の件は賞賛したい
彼らのエネルギーと健全さに憧れる
355 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:08:21.57 ID:bJYJdIB+0
>>270 私服の進学校って結構あると思うんだよなあ、
自称高学歴の2ちゃんねらーならもっと肯定の声が挙がってもいいはずなんだけど
356 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:08:20.68 ID:w8fo7ANy0
こいつらは仲間なんていなかったから団結力ってのが嫌いなんだよ
戦車で踏み潰されるぞ
一種の文化祭だね これはこれで楽しそうだが
359 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:08:49.09 ID:Q5q7ULqS0
つーか勝手に茶髪にしちゃえばいいじゃん。なんでしないの?
360 :
:2006/04/18(火) 22:08:55.98 ID:5IviUcTL0 BE:28496922-
奈良に住んでいたころ近所の某高校は制服なしの自由な校風で東大京大ばんばん入っていたが その隣にある三年間通うと高卒資格がもらえる学校は制服があるのに、どう着たらそんなに 阿呆っぽくなれるのか分からない制服の着こなしをしていた
361 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:08:56.16 ID:k66bv2Kp0
362 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:09:01.98 ID:cunzENI/0
sMn1s16e0 人生真っ暗だなおい、大丈夫か?法政心配するより自分心配しろ? ちなみに法政2高は2高狩りと呼ばれる近隣高校からのカツアゲがあるぜ
363 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:09:16.34 ID:hnmLJTHi0
まぁ、あっち系の入れ知恵じゃなく自発的なら別にいいんでないかい
364 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:09:23.69 ID:6kP/G6+m0 BE:91196328-#
体育すわりで世の中変えられねーよ。 ケツが砂利でボコボコになるだけ。
291: 2006/04/18 22:01:38 bRBV9J/m0
>>270 俺も最近それに嫌気がさしてきた。
最近の2ちゃんって政府関係工作員の扇動活動の場になってるような気がする。
366 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:09:45.78 ID:qR6DnAKd0
昔は中学生は丸坊主だったんだぞ!
367 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:09:47.55 ID:obMxxI5X0
思い出作りだな
368 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:10:25.19 ID:hnmLJTHi0
>>355 麻布と灘ぐらいしかしらないが、もっとあるのかねぇ
370 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:10:41.96 ID:h4f7LHOk0
>>327 周りの人間に納得できるように説得して巻き込みながら団結していく、
ってのは市民社会の神髄なんじゃねぇの?
一匹狼しか認めないって、どんな社会だよ。
後のフランス革命である
372 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:10:53.45 ID:sMn1s16e0
法政一高は健全な高校
373 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:10:54.58 ID:kCw59Czj0
ネット右翼は 強いものに媚びて弱い奴にしか噛み付かないからなw
374 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:10:55.76 ID:4Bp9cswo0
個性が大事と全員茶髪ってのもなぁ・・・
高校のとき茶髪だったな あのときは若かった まぁ、今はオレンジだけどw
大人になってから、 自分を多少殺してでも、 一般社会と協調できるかどうか見てるわけだからな。 こいつらみんなして、 「自分が気に食わないことがあったら、あらゆる手段を講じて社会に対抗します。」か、 「何かよくわかんないけど、みんな悪いことやってるんだったら私も同じことしま〜す。」 と、宣言してるようなもんだろ。これは。
377 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:11:34.20 ID:X/NoOt010
>>334 法政の偏差値が60前後なんて初耳だよ。
進研の偏差値なんか出さずにせめて3大予備校にしときなw
都会の私立高校の仕組みが良くわからんのだけど、 一高ってことは法政付属の中でもレヴェルが高いのか?
良い思い出作りだよなぁ。 10年後くらいに「こんなことあったよなぁ」ってうらやましい。
380 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:11:46.85 ID:/aiUnRH6O
社会から落ちこぼれた一部のニートな2ちゃんねらは、 何でマナーやルールや法律守れとうるさいの? そいつらは、もう社会復帰できないんだしさ。
381 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:11:49.09 ID:Q9mH5Uxb0
>>368 都立トップレベルの西高校とか
進学校とは違うけど早稲田学院も私服だね
>>355 おれの地元で一番レベル高い県立は私服だったな
383 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:12:04.97 ID:6ItDmusw0
つか、今まで生徒総会で何もしてこねーことは反省せず、 学校へのボイコットだけはいっちょ前に正当面て・・・ さすがゆとり世代w アフォ草。
384 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:12:10.42 ID:QGCSjcUl0
385 :
(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/18(火) 22:12:12.87 ID:MjoAqvTp0 BE:54828443-
別にいいじゃないか、このくらいの抗議。 まあ、俺の行ってた高校は昔生徒会が私服OKの嘆願書を出したりして、 デモとかはしなかったらしいが。
386 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:12:27.51 ID:cunzENI/0
2高バックを持ってる他高校生が多いな。
うちも髪染めるの禁止の中高一貫男子校だったが 大学入ってから髪染めてる奴はDQNぐらいしかいないな
388 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:12:41.28 ID:kCw59Czj0
ネット右翼的には愛校心が足りないんじゃないのw
389 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:12:41.83 ID:1E//BO4m0
糞ガキは大人の顔色だけうかがってればいいんだよ
390 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:12:57.09 ID:Hh/lFt6B0
まぁ理由は置いといて、 実際に行動を起こすとは素晴らしい事じゃないか。
391 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:12:57.14 ID:Q9mH5Uxb0
392 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:13:10.33 ID:+O8p48RY0 BE:40059825-
>>370 と言うか、ネットの嫌韓活動だって根本的には同じものなのにな。
その辺完全に無自覚なんだろうか
393 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:13:10.46 ID:oOEYYjbj0
スレタイだけ見て書き込んだけど、内容ちゃんと読んだらくだらないことで座り込んでんのな 450人のうちほとんどはなんとなく参加してるだけなんだろうなあ
意外と批判的な意見が多いな。 無気力高校生よりはよっぼどいいと思うんだけどな。
397 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:13:40.27 ID:gwi/8DpW0
>>386 俺が現役の頃はあんなもん恥ずかしくて持てなかった。
398 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:13:41.61 ID:mKPBPgrV0
SOS団作ろうとしたらメンバーが集まりませんでした><
323: 2006/04/18 22:04:40 u8PT9oQf0 [sage] このスレみて、あらためてニュー速ってニートが多いんだな、って思った。 ニートや引きこもりは団体行動に生理的拒否感起こすもんな。 このぐらい団結して物事やれたらたいしたモノだよ。 高校生がやってることくらい大目に見てやれ。
400 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:13:46.64 ID:HxxxCX4gO
2ちゃんのオフ会とか集まりの方が数億倍キモい。 のまねこ騒動の時、駅前でなんか豚踊りしているのをテレビで見て吐き気がした。
首謀は○○人だろ
402 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:07.20 ID:cunzENI/0
>>377 55くらいか?本人達も一流半なんていってるから全部ひっくるめた中では
まーまーだろ。まーまー。
403 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:08.52 ID:X/NoOt010
>>384 高卒をエリートなどと呼ぶはず無いだろ。
普通に考えて
>>32 は大学まで進んだ場合の話
404 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:09.68 ID:2CDvAJDL0
ついでに憲法9条も変えてください(><)
405 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:14:17.41 ID:6kP/G6+m0 BE:136793164-#
自分に都合の悪い事は力ずくでもぶち壊す方が人間として健全。 日本だとそういう人間は絶滅に瀕してるけど。
406 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:18.51 ID:xjAENzKs0
子供の頃からこういうのに慣れてけば、 大人になってからもサビ残とか休日出勤とかにNOを言える大人になれるんじゃね? 日本人は大人しすぎだよ。 こいつらには期待するぜ。
407 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:23.83 ID:w8fo7ANy0
この団結した奴らの中にも絶対お前らみたいのがいるだろうなwww 「あーめんどくせえ・・・ 髪なんてどうでもいいだろ こいつらバカか・・・」 みたいなこと思ってる奴が
408 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:27.40 ID:h4f7LHOk0
中高時代まともな恋愛経験も権利活動もしていない奴が大人になると 青春を謳歌している若者に対して嫉妬して異常な敵愾心を持つようになる。
409 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:36.55 ID:sVHqTKnT0
>>381 桐朋も高校からは私服
>>386 HOSEIって青い奴かwww
僕or私DQNですって言ってるようなもんだな
410 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:36.91 ID:b+oOwxqn0
逆に愛校心があるからこそ、こういった抗議行動に出てるのかもな。 愛校心がなければ、一斉に退学するか、無視して茶髪にしてりゃいいだけなんだから。
411 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:39.52 ID:hYGKlw6h0
うちは容認してた 進学校だったからかな
412 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:42.57 ID:sMn1s16e0
「時代遅れなブサヨをはねのける勇姿」 とか言ってこないのが陰険2chねらの大いなる矛盾
413 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:14:57.58 ID:KCRTiZU20
法政二中→法政二高とすすむと素敵な男子校ライフが満喫できますよ 卒業生より
414 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:15:16.46 ID:bJYJdIB+0
>>383 生徒総会なんて
大体どこも教諭が睨み利かせてて
意義ある提案とか、反対とか無意味ですから
416 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:15:18.12 ID:1qtyr4LL0
>>355 いや私服可(制服もある)の高校って、みんな制服着るから
理由は面倒だから
大人にとってはくだらないことでも高校生にとっては大事なことなんだよ。 そんくらい自分の過去を思い出して理解しろって。 別に茶髪やピアスに興味がなくても、上から押しつけられるのは気分悪いだろ。 反抗する権利はあるさ。 日本国とは違って、投票で教師は決められないからな。
418 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:15:28.19 ID:gwi/8DpW0
7 days war 戦うよ
420 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:15:49.06 ID:4Bp9cswo0
だいたいの生徒は自主的という名の半強制的に参加させられてるんだろうな・・・
421 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:15:49.79 ID:LD08G6Pi0
つまらん
422 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:16:15.87 ID:CSy5Jgd00
ただぼんやり生きてて文句があるけど言えないような今時の子供と比べたら立派だと思うよ
423 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:16:22.57 ID:OG5wRJ390
う〜ん、どう見ても裏で手を引いてる教師が居るね。 手際が良すぎるし、やり方が古くさい。 このDQNたちは、学校の政治に利用されてるだけだね。
424 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:16:24.68 ID:Q9mH5Uxb0
>>416 都内だとそうでもないよ、オサレ大好きな奴多いから
425 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:16:28.01 ID:cunzENI/0
>>409 それそれwDQN女子高の制服でこれみよがしに
HOSEIと詐称してるの結構多いよなw
427 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:16:52.69 ID:rM6BMJDN0
座り込みの理由が茶髪がどうこうってのがなぁなんつーかしょぼいって言うか 450人指揮できるほどの生徒会だったらんなことしなくても学校側と穏便に話し付けられたんじゃね?
429 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:17:09.59 ID:X/NoOt010
>>402 1流半は早慶じゃん。法政は3流半ってとこだろ。
おまえが法政だとしたらその傲慢で愚かな考えを改めるんだな。
この日、一人だけきちんと教室に来て机に着いてる学生がいると思ったら、佐野史郎でした。
俺の母校は進学校のようなもので私服だったんだが、 最近制服で行く奴が何か増えてきてるらしい。 制服も黒の学ラン、なんていう無いよりはマシ程度だったのが、いっちょ前のブレザーになってるし。 いい加減私服のサイクル考えるのメンドクセ、てのはあるんだろうけど、 もしこのままじんわりと私服から制服に、なんて事になったらなんか嫌やわぁ 以上スレとは関係ない愚痴
さすがにこれだけでDQN呼ばわりは引いた お前らどんな青春送ってきてるんだよ
285 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 22:00:51.92 ID:HomY4OMzO
カッコワリー
309 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 22:03:47.16 ID:HomY4OMzO
278: 2006/04/18 22:00:01 h4f7LHOk0
>>270 ネットウヨは自分に自信を持てない裏返しで体制を纏う底辺労働者
▲NewS23で筑紫が言ってた
まんまだね。
340 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 22:06:53.83 ID:HomY4OMzO
>>269 sMn1s16e0(笑)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20060418/c01uMXMxNmUw.html 365 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 22:09:29.03 ID:HomY4OMzO
291: 2006/04/18 22:01:38 bRBV9J/m0
>>270 俺も最近それに嫌気がさしてきた。
最近の2ちゃんって政府関係工作員の扇動活動の場になってるような気がする。
399 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 22:13:45.49 ID:HomY4OMzO
323: 2006/04/18 22:04:40 u8PT9oQf0 [sage]
このスレみて、あらためてニュー速ってニートが多いんだな、って思った。
ニートや引きこもりは団体行動に生理的拒否感起こすもんな。
このぐらい団結して物事やれたらたいしたモノだよ。
高校生がやってることくらい大目に見てやれ。
リアルニート乙。
よっぽど意見が気に入らなかったんだなww。
434 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:17:41.17 ID:5n2tClIn0
動かなきゃいけないんだよ ネットでぐちぐち文句垂れてる俺やお前らよりよっぽど立派
435 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:17:41.45 ID:clh4rEVt0
ニュー即で一番勢いあるスレがここ
436 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:17:46.50 ID:VIkw9Py90
茶髪も何も結構だと思うけどね。 価値観の違いだと思うけど。 俺は髪を染めたら将来禿げるだろうから染めない。
437 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:17:55.79 ID:cunzENI/0
都立高校は私服多いんじゃなかったっけ。
神奈川で私服オケは希望ヶ丘くらいかな
>>426 あんま虐めるなよ
抗議すんのはいいけど座り込みって手段はねーよ
439 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:18:08.71 ID:mKPBPgrV0
こいつらが全員団結してると思ったら大間違い。 「仲間はずれにされるかも、、」 「好きな子が賛成してるから、、」 「半分いじめみたいに参加させられて、、」 「授業サボれるぜ〜♪」 「あの先生にうらみがある」 「頼まれて断る理由もないし」 「学校が混乱する所を見たい」 こんな不浄な理由もきっとあるんだ。
今のほとんどの高校って茶髪、ピアス、化粧、携帯はOKなの?
441 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:18:11.25 ID:WRam8gCS0
うわ、俺は中学と高校の頃生徒会入ってたけど特に何もしなかったな・・・ 定例総会のときも全校の前で顔を赤らめながらもじもじ予算報告とかしてただけだし 高校の頃は友達が生徒会長になったので仕方なく入ったけど 子側が全員ブサイコやおい腐女子だったから特に酷かった
442 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:18:18.30 ID:w8fo7ANy0
>>422 気概はあると思う。アフォだが。
公立高校でやるべきだったな。
444 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:18:21.34 ID:Q9mH5Uxb0
>>423 校内政治がどうこうってのはあるかもしれないな
それでも利用されている「だけ」とは違うよ
445 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:18:21.47 ID:sMn1s16e0
まぁ学校法人法政大学はそういう系統の大学だから構わんでしょ。
>>417 高校生くらいの子供は押し付けないと好き勝手やって酷いことになるよ
君が代がイヤで生徒だけで卒魚式やったってとこなかったけ?
どういう状況でなるのか知らないけど、茶髪禁止って言ってもさ、担任さんの ご機嫌を伺いながらするものだよ。高校生がそんな子供じゃないだろ。
450 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:18:36.38 ID:ZG1D22EE0 BE:480168566-
個性とか言うならさあ、茶色だけじゃなくて赤とか黄色とかでもいいじゃん みんな茶色じゃ個性的でもなんでもないよ
451 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:18:37.63 ID:MMDFyQ0l0
座り込みキメェ
452 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:18:39.16 ID:X/NoOt010
453 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:18:48.63 ID:6kP/G6+m0 BE:79796827-#
文化祭になんの思い出もない帰宅部の人間が、 日本国中から集まったのが2chだから仕方ない。
454 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:18:59.16 ID:gwi/8DpW0
455 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:19:39.40 ID:+X0Gzn3m0
教師とか学校が敵ってwwwちっちぇーーーwwwwwww
456 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:19:40.05 ID:w8fo7ANy0
>>439 「学校が混乱する所を見たい」
「授業サボれるぜ〜♪」
これ俺だな
そもそも金髪は社会に出てくんな まぁ黒く染めるならいいが変えなきゃいけないほど校舎の風紀が乱れたんだろ 今までやってきて問題なかったわけだから今暴れてるこいつらの自己責任だろ ただ暴力行為をしなかったのは素晴らしい
458 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:20:03.87 ID:sMn1s16e0
要するにこの一件を好ましく思ってない奴は 僻んでるだけだろ。
459 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:20:04.97 ID:LEj1d8Y+0
>>439 >「好きな子が賛成してるから、、」
アッー!
460 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:20:16.32 ID:mzKhgrSw0 BE:227417573-
やってくれるぜ生徒会!
461 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:20:19.67 ID:5n2tClIn0
462 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:20:23.87 ID:WxtPXW1M0
素晴らしいじゃないか
464 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:20:33.05 ID:KCRTiZU20
一高と二高ってどっちがDQNが多いのかな。
465 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:20:35.56 ID:hnmLJTHi0
そもそも校則なんて必要最低限でいいとおもうんだがなぁ たばこ× 車・バイク通学× ガム× この程度で十分だろ
466 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:20:42.99 ID:1qtyr4LL0
>>424 いや、都内の私立だが・・・・・。
私服なんて、入ったばっかの香具師らと
土曜(進学校で6日制だったので)ぐらいだったぞ
>>439 何当たり前の事を鬼の首をとったかのように嬉々として突っ込んでんだ
小学生かお前は
うわ〜市民団体予備軍かよキメェ
469 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:21:12.02 ID:zGV/hNbx0
扇動してる輩がいるんだろうな。 この次は俺たちの力で小泉を退陣させようぜ、か? イラクから撤退か?
470 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:21:17.23 ID:rM6BMJDN0
472 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:21:32.44 ID:4Bp9cswo0
473 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:21:33.29 ID:gwi/8DpW0
>>464 二高はvipperとかν速民のノリだった。
474 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:21:35.12 ID:cunzENI/0
>>464 2高は絡まれたらお金出しなさいって指導されてたらしいがw
475 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:21:42.26 ID:hnmLJTHi0
>>457 社会に関わってない人間が社会について語る矛盾。
477 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:21:46.24 ID:fnNFm3Wl0
478 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:21:49.66 ID:6kP/G6+m0 BE:182390584-#
薄汚い大人達になんか染まりたくなかった。 むしろ髪を染めたかった。
479 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:21:50.51 ID:Q9mH5Uxb0
>>466 そういうとこもあるのか
俺の知り合いのとこは制服で通ってる奴は少しだけ変わり者扱いだったらしい
480 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:22:00.54 ID:1Pcc6Lo30
茶髪禁止に抗議って日本は平和だな。 生徒たちだけで考えたんなら少しは評価できるが、 どうせ大人の入れ知恵でしょ。 ただの扇動されやすい高校生じゃねぇの?
481 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:22:07.58 ID:KCRTiZU20
法政一高と法政女子が合体して共学になるというのに法政二高ときたら・・・
482 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:22:18.54 ID:w8fo7ANy0
483 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:22:21.30 ID:MMDFyQ0l0
こいつらは青春ごっこをやってるだけだよ。 俺達、今輝いてる!って。
484 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:22:34.46 ID:/B7Hv2t3O
この東京新聞の記者は、高校時代に長髪禁止反対デモとかやってたんだろな… 思い入れたっぷりな文章が笑えるw
485 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:22:48.39 ID:cunzENI/0
HomY4OMzO sMn1s16e0 戦ってるんか?何が元で戦ってるんだ?
486 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:22:57.31 ID:qrklO2690
>>415 大体どこもっておまえはいくつの高校の生徒総会を見たことがあるんだ?
俺の母校の生徒総会は教師なんか一人も講堂に入れなかったし
卵やトイレットペーパーやジェット風船が飛び交うんだぞ
487 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:23:00.45 ID:b+oOwxqn0
校則は入学前に学校側が責任を持って生徒に説明するべきだな その上で、それに納得できない奴は入学しなければいいし、それが守れるという人だけ入学させればいい。 そんなことすらしてない糞高校がたくさん存在してるから困る
488 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:23:10.49 ID:5n2tClIn0
>>483 なにもやらずにただ従ってるだけマシだとは思わないかね
489 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:23:13.60 ID:mKPBPgrV0
うちの高校は先生たちと生徒たちが団結してたけどな。 いい高校だった。
490 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:23:33.10 ID:mzKhgrSw0 BE:216588454-
生意気な若造は嫌いじゃない
492 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:23:41.33 ID:+O8p48RY0 BE:96141683-
>>483 と青春すら経験しなかった人が申し上げております
493 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:23:41.34 ID:C8SBrnN20 BE:238831294-
>>470 たばこと酒は法律上でだめだろ
校則以前の問題
494 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:23:43.29 ID:gr0++Jk80
なんで画像があるんだよ 生徒提供か?
495 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:23:46.81 ID:WRam8gCS0
まあ茶髪くらい認めてあげたらいいのに・・・ そんなことよりも全国の学校で屋上開放してるところなんてあるのだろうか・・・
496 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:23:46.65 ID:sMn1s16e0
>>485 お前が必死になって俺を黙らせようとしているのが笑えるよ。
なんだ?何かお前にとって不都合なのか?^^
>>483 う〜んと、
なにか、いけないのか?
高校つったら青春真っ盛りじゃないか。
なんかえらいスレ伸びてるな。 おまいらこーゆーネタが好きだったのか?
499 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:24:12.32 ID:obMxxI5X0
行儀良くまじめなんて出来やしなかった
500 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:24:12.74 ID:gwi/8DpW0
>>474 そんな話もあった気がする。
ケンカとか正当防衛でも殴ったら一発退学とか言われてた。
実際どうかは知らんが。
>>491 人生をやり直せ。
もう間に合わないだろうけど。
502 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:24:19.00 ID:Q9mH5Uxb0
>>487 そういう説明をしていても生徒側が自分たちなりの意見を表明するのはそれなりに認められるべきだけどね
503 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:24:20.87 ID:pOF5fAox0
そんなに自由がいいなら学校やめりゃいいだろ
504 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:24:25.61 ID:TU30APkSO
阿久津真矢が座り込みをした生徒達を一喝 ↓
505 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:24:33.22 ID:rIls3CKP0
ほうせいちゃぱつ(わらい)
>>486 てことは態々家から卵持って学校行った奴が居るのかwwwwwwwwwwwwww
割れないように頑張ってるところ想像するとおもしれえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:24:52.26 ID:cunzENI/0
生徒総会でブスがブルマ反対喋りだして 「お前のブルマは見たく無い」 「お前はブルマやめろ」 「おまえだけは賛成。」 気の効いたヤジで場内爆笑だった。なつかしいね。
508 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:24:52.52 ID:RxOWVStR0
頭茶色くないと死んじゃうの?
509 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:24:53.58 ID:5n2tClIn0
510 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:24:57.11 ID:1qtyr4LL0
>>479 いや、普通はそうだろ?
他の私服可の私立も男子校とか馬鹿校じゃなき限りはほとんどがそうだと思う
まあ指だしグローブして自転車乗ってるような変人もいたが
511 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:25:05.33 ID:b+oOwxqn0
512 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:25:10.56 ID:Q5q7ULqS0
513 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:25:13.10 ID:8IXEdKPk0
青っぽくていいと思うけどなあ こういうのやってみたかったよ。逆に
514 :
チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/04/18(火) 22:25:30.01 ID:w3EiK7OG0
ぎょーぎよおーく♪ まじめなんてできやしなかーった♪
516 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:25:30.77 ID:sMn1s16e0
法政はいいなあ。
517 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:25:50.26 ID:dCie5PeG0
こいつら何しに学校いってんだ?
518 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:25:57.14 ID:5n2tClIn0
519 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:26:07.99 ID:4Bp9cswo0
自分の意思で学校側に賛成だから座り込みに参加しなかったやつが1番勇気あるな
520 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:26:10.48 ID:Q9mH5Uxb0
>>510 普通そうなのかどうかはわからんな、ここで話してても
521 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:26:16.83 ID:cunzENI/0
たしかに青春真っ盛りな時期だが、悲しいことに男子校だ。
523 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:26:31.01 ID:w8fo7ANy0
524 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:26:34.57 ID:WRam8gCS0
消防の頃に生まれつき髪の一部分が茶髪の奴がいたな・・・ あだ名がケチャップなんて非道い物つけられていた
525 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:26:35.35 ID:+O8p48RY0 BE:216318896-
>>519 まぁ校則強化賛成!て奴もいないだろうけどな
この450人が茶に染めても半分ぐらいが勘違い乙になりそうなんだが
528 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:26:58.68 ID:fnNFm3Wl0
内部進学という甘えがあるな 普通は推薦などを考えたらこんな行動しないからな
529 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:27:06.13 ID:+O8p48RY0 BE:56082672-
生徒と折り合いをかくような先生は体育会系で脳みそが筋肉でできているような人だろう。 天然だから、高校生すら相手にしないというか、まともに話しても仕方ない相手と認識しつ つ、関わらないようにするだろう。
531 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:27:17.63 ID:5n2tClIn0
>>525 ここに書き込みをしている一部の人間なら言いかねないから困る
533 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:27:36.01 ID:WpsIZ9h+0
茶髪だけでここまでやるんか?
この中なら法政大学にいくやつはガチで馬鹿。
535 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:27:47.12 ID:1qtyr4LL0
>>520 漏れの知る限り、都内だろうがどこだろうが
私服可の高校はいずれ制服着る
(とくに女)
理由は面倒くせーから
536 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:27:53.77 ID:bRBV9J/m0
世の中の全てのルールは支配者階層が作り出したものなんだから、 それに疑問を持ち、従わない被支配者達が出てくるといろいろと都合が悪いんでしょ。
537 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:28:17.69 ID:cgV643wtO
文藝春秋・昭和44年3月号『全共闘学生覆面座談会〜安田砦籠城記』 B 民青よりひどかったのが、東大の教官だよな? (異議ナシ!!) D だから機動隊が怒るんだよ。俺らより教官に対して E 機動隊の方がよほど筋が通ってる。すっきりしてるよ。命張ってひとつの事やってんだから A ヘンな流れになってきたな(笑) E 林健太郎(当時文学部長。後の総長)も偉いよ。こちらに都合のいい事は言わなかった。敵ながら天晴C あとは大抵、殴ってやりてぇ奴ばっかりだ A 本当だ 殊に所謂¨進歩的文化人¨連中な。いつもは非武装中立とかいって本出して小銭稼いでさ てめぇの学校に問題起きたらさ、そそくさと学校側に回って警察の力を借りてやがるんだよ 非武装中立で丸く納まるんだろ?ならそれで解決して実証してみろってぇんだ(笑)
538 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:28:28.91 ID:RxOWVStR0
俺が工房の時に同じ事があったとしても 俺は普通に帰るね しかも家は高校からすぐ近くのマンションだから ベランダから座り込んでる奴らを嘲笑しながら携帯で撮る
539 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:28:37.02 ID:FDEJxKLqO
親に養ってもらってるくせに偉そうに権利を主張するなよ。
540 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:28:39.13 ID:yF+KKXEc0
自主制定制服、それが茶髪!
541 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:28:43.09 ID:sMn1s16e0
こういうことに一番興味持ってそうなのが2chねらだと思うんだけどなー。 興味あるんだけど便所飯なので出来ませんって感じか。
542 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:28:46.89 ID:cunzENI/0
>>534 成績順にいける学部が決まるから、バカな学部はバカが逝く筈だぞ
543 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:28:47.24 ID:9eZr7F780
544 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:28:48.23 ID:X/NoOt010
545 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:28:50.21 ID:+f0pawTfO
ちょっと真面目な感じの奴がこーゆー時盛り上がるんだよな むしろ男のDQNはうざがるだけ いかにも法政らしい
547 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:29:04.97 ID:Q9mH5Uxb0
>>535 だからお前の知る限りと俺の知る限りで話してても埒があかんからわからんなって書いたんですよ
548 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:29:06.07 ID:WJAWedt90
あー俺も女子校に就職して生徒とやりまくって懲戒免職になりてぇなー
549 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:29:13.27 ID:IaORMunT0
六大学から除名でいいよ 代わりに学習院が六大学入り
ソース読んだら納得したんだが・・・。
551 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:29:29.24 ID:l9g1uh4K0
日本で座り込みっていったら同じ目をしたサヨどもの集まり以外のイメージないからなあ。 そういや優勢法案可決前に特定郵便局のババァどもも集まってたな テレ東に出てた外人のコメンテーターに 「おまえらそれ小泉政権結束前にやれよ。遅すぎで無意味」って コケにされてたけど。
今まで校則で禁止になってなかったものが新年度になって 全校集会でちょろっと変わりましたみたいな事しゃべっただけで大した説明もなく 校則が変わったから抗議してるんだろ。たぶん。 問題あるのか?
本来なら「工房が、何、ナマいってるんだ!」で、済むことなんだけど、いかんせん法政というところがな・・・。 大学自体が、元々、学生運動、それにともなう極左暴力集団の巣窟だっただけに。 dqnが提案したんじゃなくて、生徒会が主導というところにも危険を感じる。 サヨ系学校の生徒会にはサヨOBがバックアップ(というか牛耳ってる)ところもあるからね。 サヨ系学校の生徒会っていうのは、次代の左翼運動家の教育機関でもあるし。
学生運動(笑)か 楽しそうだな
555 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:29:39.65 ID:C8SBrnN20 BE:66342252-
ID:HomY4OMzO ID:sMn1s16e0 おい 仲直りしろ
556 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:29:58.09 ID:bRBV9J/m0
>>541 PSE法に憤怒していた時と同じ人間とは思えないよな。
557 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:30:05.37 ID:6kP/G6+m0 BE:359081879-#
今の大多数の大人たちは、 糞みてーな給料でビクビクしながら、 ストをやる勇気すらないヘタレだしな。 今ほど労働者がヘタレな世の中ってないよ。
月に一度のSEXパーティ
560 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:30:18.92 ID:1qtyr4LL0
>>547 オサレとか今風とか言ってるのでいつの時代の人がいつの時代の話をしてるんだろうか?
と疑問に思った
561 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:30:31.20 ID:cunzENI/0
青春の一ページ、それなりに礼儀正しく抗議して大人の対応もそれなりでめでたしめでたし。 という記事だろう。複数名無しが喧嘩してる意味がわからん。
562 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:30:37.75 ID:8IXEdKPk0
563 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:30:45.99 ID:K6HrUede0
564 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:30:46.79 ID:dnG6i6oM0 BE:105718638-
民主化?笑わすな。民主化ってのは全員で我慢しあう社会だ。 そんななか一人でも勝手に髪を染める奴がでてくれば、 われもわれもとやる奴が出てきて秩序が崩壊する。 本来校則違反した奴は、厳罰に処罰しなければいけないのに 生徒も教師もそこんところを理解できてない。
565 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:31:05.23 ID:+O8p48RY0
566 :
" :2006/04/18(火) 22:31:07.64 ID:rH2+v36i0
567 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:31:08.22 ID:bJYJdIB+0
>>535 俺の所は3年間制服(正確には指定されてないから、制服ファッションだが)の子の方が目立ってたぞw
568 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:31:15.31 ID:Q9mH5Uxb0
>>560 俺は21だけど意見が合わなかったからってそういう煽りはやめてくれ
569 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:31:31.16 ID:bLwN7/+v0
授業前に校舎に戻ったんなら問題ないだろ
この若者の行動力を何故就職活動や勉学に使わないんだろうか 就職活動するときには髪もどさなならんのに 寧ろ黒髪が今の流行りなのでは?
571 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:31:34.45 ID:fnNFm3Wl0
>>538 俺も中学のころ学校がみえる位置のマンションに住んでて
カーテンからこっそり除くの好きだったけど、
そのシーンを見られて笑われたの思い出した、
お前が見えるってことは向こうからも見えるんだぜ(*‘ω‘ *)
>>542 それがそうでもないんだ
外部から入るのが難しい学部でも附属生に人気のない学部は附属枠が空いてるから
馬鹿な人でも入れてしまうこともある。
文学部とか、工学部とか。
573 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/18(火) 22:31:57.56 ID:LnEqJIdh0
がんばれ生徒 俺はこういう奴らが好きだ
574 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:32:06.60 ID:sF3jfVeW0
青春ってなんなの? 部活にうちこんで目何回も怪我して視力低下して矯正視力が0.3しかでなくて 部活辞めて免許もとれなくなってその分必死に勉強して 大学受験の時期になったら親が仕事辞めて借金抱えて同時に姉が難病になっちゃって 俺も必然的に働くことになったから行く大学は制限されるは奨学金で借金数百万抱えるわそこから鬱になくぁwせdrftgひゅじこlp;@:「」 あああああああああああ人並みの青春送った人間う是ええええええええええええええええええええええ
575 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:32:30.80 ID:+PNCGhlL0
緑は高木ブーで黄色が仲本工事で赤色がいかりや長介だっけ? ある程度一般常識があったとしても、決まりが無い場合って想像を絶する行動に走る人間が居るもんだよな。
576 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:32:46.24 ID:cunzENI/0
>>572 法政の文学部とか工学部とか難しくもなんともないだろ
577 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:32:52.10 ID:w8fo7ANy0
578 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:32:53.71 ID:Q5q7ULqS0
中2病って何?めんどくさいことに首突っ込まなかったら中2病なの?
>>570 茶髪が問題じゃなくて
勝手に変えられた校則が問題なのでは?
>>491 内容はともかく日本語は大して間違ってないと思うが。
581 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:33:02.77 ID:rcwhTmpL0
高校生にもなって何やってんだか・・・
582 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:33:05.99 ID:sMn1s16e0
マジでこの一件を非難している奴は何なんだ? ソース読んでないんじゃないのか? それとも茶髪というキーワードだけ見てアレルギー感じちゃったのかな??
ID:u8PT9oQf0(笑)
校内放送でオーチンチンとか流したんだろ
585 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:33:49.50 ID:hnmLJTHi0
586 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/18(火) 22:33:49.80 ID:LnEqJIdh0
何の通告もなく校則を厳しくするなんていただけないね 抗議上等
587 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:34:02.33 ID:zIRbcrczO
いや、外人さんが茶髪の日本人はダサいって行ってたから 海外行くときは黒くしとけよ。日本人の恥だから
588 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:34:05.42 ID:1qtyr4LL0
>>568 別に煽りじゃなくて「今風」という言葉を聞いて
三沢さんの顔が思い浮かぶほどびっくりした
589 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:34:10.05 ID:6kP/G6+m0 BE:410379089-#
フランスの若者はとうとう国すら動かした。 日本の若者は座り込んだまま、ただ動かず。 新雇用法がスピード成立=CPE混乱の収拾図る−仏 【パリ13日時事】フランス上院は13日、政府が撤回した「初回雇用契約」(CPE)に代えるため、 与党の国民運動連合(UMP)が提案した若者雇用策に関する法案を同党などの賛成多数で可決、 同法は成立した。シラク大統領が10日にCPEの撤回を表明した後、議員提出された同法は、 来週からの議会休暇入りを控えてスピード成立となった。
590 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:34:17.78 ID:+PNCGhlL0
日焼けし過ぎで停学とかあったらうけるよな
591 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:34:32.47 ID:KCRTiZU20
ソース先の写真を見て 小学校のころの避難訓練を思い出した
592 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:34:44.76 ID:7o5Ku5vV0
>>582 茶髪じゃなくて座り込みというキーワードじゃね?
593 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:34:44.78 ID:+O8p48RY0
>>582 本当にろくな青春送らなかった輩の戯言だろ。真面目に。
それなりにろくでもない青春送った俺が言うんだから間違いない。
594 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:34:50.21 ID:cunzENI/0
Q5q7ULqS0 はリアル中2病患者だな
>>587 服装もな、眉もな、姿勢もな、ヤセガタの体系もな。
無理無理
595 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:35:01.68 ID:X/NoOt010
596 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:35:03.21 ID:4Bp9cswo0
>>582 たぶん ゆとり世代+法政(大学)のイメージ+茶髪の連鎖かと
597 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:35:05.90 ID:lEksuh600
坊主頭強制にしてやれよ
598 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:35:11.96 ID:5D0CaEKx0
昔、TVでみた高校は生徒全員丸坊主で体育館でみんな一斉に雑巾がけしててすげーと思ったよ いまでもやっているのだろうか?
599 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:35:15.23 ID:1Pcc6Lo30
>>574 マジ話なのかわからんが、それもまた青春じゃないの。
600 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:35:25.46 ID:rmSarZZj0
>>588 じゃあ「今風」ってのを今風に自然に言うとどうなるかよろしく
>>580 ID:HomY4OMzOはかわいそうな子なんだ。放っておいてやれ。
このスレの書き込みみろよ。
精神がひきつけおこしてるとしか思えん。
地元消防の放水による排除はまだですかね。
603 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:35:43.06 ID:6kP/G6+m0 BE:136793838-#
外人さんは黄色い肌の日本人はダサいって行ってたから 海外行くときは黒くしとけよ。日本人の恥だから
604 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:35:50.92 ID:UYXBpXY60
昔はみんな坊主とおかっぱだったのになぁ
605 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:36:03.54 ID:l9g1uh4K0
>>578 中2病を端的に言えば、根拠の無い自己の肥大化のこと
かかったかな,と思ったら中2病。みんなも気を付けよう
抗議する前に茶髪にすることによる学校にとってのメリットをあげないと説得力ないですよ
>>578 「俺は周りの馬鹿どもとは違うぜ」みたいなナル臭がプンプンだから
>>595 ごめん、難しいってのは俺の学力から見てなの
>>580 457: 2006/04/18 22:19:51 HomY4OMzO [sage]
そもそも金髪は社会に出てくんな
まぁ黒く染めるならいいが変えなきゃいけないほど校舎の風紀が乱れたんだろ
今までやってきて問題なかったわけだから今暴れてるこいつらの自己責任だろ
ただ暴力行為をしなかったのは素晴らしい
476: 2006/04/18 22:21:43 u8PT9oQf0 [sage]
>>457 社会に関わってない人間が社会について語る矛盾。
まず小学校からやり直せ
610 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:36:31.02 ID:o15hmzFLO
団体でなにやってんのw
611 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:36:36.35 ID:rmSarZZj0
>>606 学校側中心に考えるわけじゃなくて学校と生徒の関係で考えるべきなんじゃないの?こういう問題って。
612 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/18(火) 22:36:40.52 ID:LnEqJIdh0
自由な校風最高!全国のただ学校行ってる高校生はよく見ておけ
613 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:36:42.52 ID:w8fo7ANy0
海外行くときは日本刀持っていけよ それだけでアイドルになれるから
614 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:36:47.93 ID:cunzENI/0
HomY4OMzO さっきから何やってるんだ?
茶髪にしていいから下着は褌ね
616 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:37:17.95 ID:IaORMunT0
>>605 んーなんか違うような、あってるような…
617 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:37:30.39 ID:acuDZtRt0
お前らナニ盛り上がりだよ
618 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:37:42.66 ID:B6tmW/Yo0
まあ 裏で糸を引いているのは組合の教師だろうな
619 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:37:55.49 ID:CwbAAeps0
いい加減に、十分な説明がないとか議論が尽くされてないとかいう馬鹿な 逃げはやめろ。 茶髪禁止なんて受け入れるか受け入れないかダケで、そんな事いちいち説明 しなきゃならんのか? 撤回させる為のストを打つか、もしくは転校しろ。
620 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:38:07.05 ID:rcwhTmpL0
うわ、このスレ臭い
622 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:38:17.25 ID:+PNCGhlL0
次は座り込みでなく組み体操でお願い
623 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:38:17.80 ID:bRBV9J/m0
愛国左派をメインストリームに置いた掲示板作ったら2ちゃんのアンチテーゼとしてそこそこの規模になりそう。
624 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:38:21.21 ID:cgV643wtO
>>574 の半生に敬意を表して一分間閲覧を中止し、遠方より労苦に思いを馳せる
625 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:38:22.99 ID:tp8XN4jNO
親に養ってもらってて一人じゃ満足に炊事洗濯など自立できてないやつが SeXなんて十年早いわ
626 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/18(火) 22:38:25.16 ID:LnEqJIdh0
こういうのは変えるんなら20年単位で長い目で見ないと。 今の2,3年生まではおKで今年からはダメよなんてそんな理屈は通らない
627 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:38:36.86 ID:Q5q7ULqS0
よくわからんが、中2病ってのはたいした理由もなくみんなと違う行動するってことか? 天邪鬼みたいなんか?
628 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:38:42.63 ID:LVyXMfwf0
ID赤いやつばっかでキモチワルイ
629 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:39:05.82 ID:eV6HKwes0
「全員丸坊主」という校則に変えるデモなら許す。
630 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:39:07.93 ID:+O8p48RY0 BE:56083627-
>>619 >撤回させる為のストを打つか
だから打ったんだろw
厳密にはちょっと違うだろうけど
631 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:39:15.21 ID:rmSarZZj0
>>627 人と違うことをすることがかっこ良く思えてそのためだけに人と違うことをするような奴じゃねーの?
632 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:39:23.09 ID:/wQCETtV0
茶髪ってナウイよな
633 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:39:37.36 ID:6kP/G6+m0 BE:136793546-#
何も行動しないで良い方向に向く事はこの世になにもない。
どうせ学校集会で発表してても不当だ!とかいうんだろ 就職活動を考えれば黒髪がいいし今時髪を染めたがる奴はいるのか
635 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:39:48.60 ID:2BEpPSaf0
校庭にすごい数集まってたなw 何事かと思ったよw
>>609 ID:HomY4OMzOはリアルニート。
リアルニートは社会との接点ほとんどなし。
にも関わらず、高校生にたいして社会に出てくるな、などとほざいている。
おかしいよね、自分も社会に出てないのにね。
だから矛盾。
日本間違ってナイヨ。
637 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:39:58.27 ID:w8fo7ANy0
638 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:40:21.76 ID:bJYJdIB+0
639 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:40:24.31 ID:48oOsPwR0
こんなことやる前にすでに茶髪が時代遅れなことに気付けw
640 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:40:24.41 ID:Q5q7ULqS0
>>631 そういう事か。
中学生ン時の俺だwwww
641 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:40:47.27 ID:sF3jfVeW0
俺みたいに苦労してても 10年後に青春って思えるのかな。 茶髪とか校則とかで騒いでられる高校生が羨ましいよ。
642 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:40:55.23 ID:rmSarZZj0
>>634 なんで法政一高の奴らが就職活動するんだよwwww
643 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/18(火) 22:40:59.51 ID:LnEqJIdh0 BE:55072875-#
こういうのって別に「茶髪にしたい」とか「制服が嫌だ」なわけじゃないんだよ たぶん改正されたところでそんなに髪染めが増えたり乱れた服になるわけじゃない なんとなく学校全体に漂う雰囲気が変わるのが嫌なんだよ、この高校生たちは
645 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:41:10.25 ID:3P9mCYFW0
茶髪なんて卒業してからやれ。
646 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:41:14.34 ID:TU30APkSO
>>582 正直に告白します
【世情】←コレで過剰反応してしまいましたwww
647 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:41:20.60 ID:4Bp9cswo0
正直茶髪ごときでよくここまで行動する元気があるな・・・ うちは授業料値上げでゴネたけど
648 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:41:29.47 ID:+O8p48RY0 BE:140207257-
>>638 バカサヨが結論ありきで「話合いを!」とかほざいてるのとは次元が違うのにな
何でも一緒くたにしか見れないらしい
649 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:41:29.60 ID:6kP/G6+m0 BE:113994645-#
別に音楽コンクール負けても別に悲しくなかったけど、 なんとなく思い出欲しかったから嘘泣きした15の夜。
650 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:41:32.31 ID:4Ngrv0p00
へーまだ茶髪とか駄目なんだ。今の高校は、そんなこと全然OKだと 思ってたよ。俺が高校生だった10年前と変わらないんだな。
651 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:41:40.78 ID:l9g1uh4K0
はてなキーワードで中2病を調べれば出てくるからわからんやつはみてみれ。 中2病についてはあれがいちばんまとまってると思う。
>>634 だから、ソース読めよ
。
茶髪云々じゃなくて
いきなり大した説明もなく校則変えられたから問題なんだろ?
653 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:42:17.16 ID:rmSarZZj0
>>640 はてなとかwikiに解説載ってるから読んでみれよ
あれはあれで1解釈だけどなんとなくわかるはずだから
654 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:42:32.28 ID:fTl+OCVJ0
【校長が不在】
私服高校に通ってた人間からすれば制服はいいところもあるぞ 着ていく服考えなくていいからな
656 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:42:41.17 ID:7o5Ku5vV0
どうせイラクで人質になった若者みたいな奴が扇動したんだろ。 吐き気がするのは何故だろう(´;ω;`)
657 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:42:59.75 ID:KCRTiZU20
658 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:43:00.12 ID:bRBV9J/m0
>>648 プチ右翼思想もマインドコントロール状態に近くなってきたよね。
正直俺は今の2ちゃんが怖い。
660 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:43:06.49 ID:5OidZDLv0
DQNが多いと禁止されて。 茶髪でもきちんと出来る子が多いと禁止されないって聞いた。 例外はあるだろうがな。私立は特に。 この高校は偏差値どれくらいなの?
661 :
(゚д゚)ハァマン ◆/0/opw0WGI :2006/04/18(火) 22:43:13.52 ID:2yMsFTnAO
はぁ? 童貞禁止に抗議してるんだろ?
662 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:43:18.49 ID:4Bp9cswo0
個人的イメージは中2病=サブカル厨だな
抗議というか講義だろ 「わりぃ、説明不足、勉強頑張れよ的な」
内申なんて気にせずに体力の続く限り座りつづけてくれ。
わし公立だったが、そこは自由だったよ 茶髪にしてたのは、わずかなDQNだけだった
666 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:43:55.23 ID:+f0pawTfO
法政だけあって教師も生徒もきめぇぜ
667 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:44:46.31 ID:+O8p48RY0 BE:168248467-
>>658 だがしかし100l有害、ってわけじゃないと思うけどな。
毒を制すにはやっぱ毒だろ。
668 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:45:12.11 ID:BV74XYru0
後の和製毛沢東である
669 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:45:13.04 ID:1Pcc6Lo30
>>641 偉そうなことは言えないが、
そう思えるためにも頑張ってくれ。
幸せになれよ!
670 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:45:23.21 ID:cunzENI/0
>>621 スレタイよりHomY4OMzO が気になってしょうがない。
HomY4OMzO HomY4OMzO HomY4OMzO HomY4OMzO HomY4OMzO
>>634 おい、お前ちょっと主張してみろよ。
それにお前高校もろくにいってないんじゃない?滲み出てるよ
HomY4OMzO HomY4OMzO HomY4OMzO HomY4OMzO HomY4OMzO HomY4OMzO
671 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:45:24.48 ID:xjAENzKs0
>>634 法政より下の大学だけど、
付属上がりのやつはおおむね就職率がよかった気がする。
受験勉強で抑圧されてないから伸び伸びやった結果かもね。
法政がどうかは知らんが。
673 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:45:47.81 ID:clh4rEVt0
どうやら生徒は三度の飯より茶髪が好きみたいだから 成績上位10%だけ許可してやれよ
674 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:46:10.60 ID:rmSarZZj0
>>671 あいつら遊びなれてるから要領よく人に接することが出来るんだよ
675 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:46:12.56 ID:rcwhTmpL0
なんかさっきから見えない奴がいる
676 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:46:14.00 ID:X/NoOt010
断言するが法政より下で抑圧されるほど受験勉強やった奴なんていないよ。
678 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:46:35.50 ID:tp8XN4jNO
変えたのが突然で、説明不足だったと書いてあるけどさ 生徒手帳とかに変わるかも、とかそういうこと書いてあるんじゃない?普通 ふだんから黒くして校則守ってたと言うのなら、わざわざ教師側も校則変えようとしないんじゃないの? 本当は乱れてたからこそ変えるんでしょ? 説明不足と言うのもそれは自分達がどういう姿してるか 自分自身で判断できない証拠じゃない? それか嘘ついてる
679 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:46:36.46 ID:4Oq0j3/k0
判例出てるだろーに これは圧倒的に学校有利 憲法改正問題の決起集会とかだったらまだ分があるのになw
680 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:46:43.07 ID:5Xjt7+l20
はてなの中二病読んだ これ中二病じゃん
>>673 お前頭良いな
実力さえあるなら他の事は許されてもいいな
社会出てもそうだし
682 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:47:09.26 ID:6kP/G6+m0 BE:319183687-#
茶髪と聞いただけで嫌なフラッシュバックが来る人多そう。ここ。
683 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:47:13.88 ID:Q5q7ULqS0
>>653 はてな読んだ。どうやら俺は小2病らしい
>>671 付属あがりはやっぱ親が金とコネあるのが多いんじゃね?
685 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:47:27.10 ID:v1oL7VXB0
下らないことで抗議すんな。 八鹿高校の生徒みたいな抗議なら褒め称えるけど。 茶髪がどうのだなんて、くだらね。
686 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:47:31.22 ID:+vb+5k4W0
茶髪禁止だけで何百人も動くわけねーじゃん 「茶髪」と「体罰」はニュー速の神ワードだな
687 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:47:37.04 ID:fTl+OCVJ0
頭髪を茶色などに染めることや耳などにピアスをすることを原則的に禁止。 「高校生らしい服装」 あいまいな規則だなν即みたいだな 原則的に禁止なら茶色ってことだな
688 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:47:39.35 ID:w8fo7ANy0
飽きた
共産党がこういう人材待ってると思うよ
690 :
あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2006/04/18(火) 22:48:18.45 ID:BV74XYru0
http://www4.axfc.net/uploader/15/so/N15_3750.xxx.html ↑
京都大学を中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)が占拠した時の決定的映像や!!
「こういうぎしきにたいするわれわれの〜11月爆祭と、ほんとにやるんだと、皇居突入、全国学生ゼネストということを
我々は、ほんとにこのことをもってね、そぐtygじぇ爆祭するってことを、京大から」
この眼鏡何しゃべっとるのかまったく訳分からん!!
日本語喋れ〜!!
発作か〜!!
2人目の男滅茶苦茶貧弱な格好しとんな〜!!
な〜にが「面白半分に。 いや、これは、ま〜こんな時くらいにしか、まぁ、なんていいますか、プハァ」じゃ!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
最後の方ヘルメットかぶった連中と学生部長が口論しとる!!
ヘルメット「戦前とおんなじじゃないかそしたら!!戦前とどう違うんだ!!」
佐野哲太郎「すぐそんな事いう。」
ヘルメット「そうだよ!重要な問題だから言うんだよ!どう違うんだよ!!」
佐野哲太郎「もの言えるやないの」
ヘルメット「なら何故いわないんだっつの!!」
2人で漫才しとる!!
左におる眼鏡何もしおらん!!
後ろにドカベンおる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
なお、拡張子は wmv パスは ahoina じゃ〜!!
691 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:48:31.52 ID:ud4lN1tC0
茶髪禁止っていう校則がいきなり出来たわけじゃないだろ? それを承知で入学したんなら、従えよアホ
692 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:48:47.47 ID:vHPaGV9v0
法政・・・中核派培養学校かよw
693 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:48:54.25 ID:4l2DsvF10
694 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:49:14.98 ID:bRBV9J/m0
>>667 思慮が浅い人間は表面だけを見て判断する傾向があるから危ないよ。
左翼=売国
共産主義=危険
こういう漠然とした考えで動いているから反射的に拒否反応を示す。
「2ちゃんで始めて知りました!」って感じの人はみんなこう。
現実社会で実際に行動してんだから 何もしないで偉そうなこと抜かしてるお前らよりはまだまし ごめん言いすぎたかも
あれだろお前ら電車に女子高生の集団とか乗ってきたら 目を合わせられないタイプだろ
そもそも就職活動に影響ってのは大学卒業までに髪染めてると戻すとき嫌な思いしたりそのままでいいだろとか思うやつがいる 高校ではまだ幼すぎるんだよ 大学から自由にしないと駄目 高校ではまだガキが多い 理由も無くっていうのも生徒らの主張だろ どうせ風紀が乱れるからとか言われて納得出来なかっただけ
698 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:50:11.22 ID:rcwhTmpL0
JAPAN平和だな
699 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:50:32.92 ID:ENLN7uK+0
禁止されてたって普通に髪染めてたけどな 注意してくる先公の車をベコベコにしたっけ
700 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:50:40.20 ID:YbbL2nLx0
全員スキンヘッドに迷彩服で登校すればいいじゃない?
702 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:50:59.31 ID:X/NoOt010
>>696 電車にたまたま乗り合わせた女子高生1人1人の顔をジロジロ見てる
>>696 みたいな人ってどんな顔してるのか想像してみる(*・ω・*)
703 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:51:10.31 ID:fTl+OCVJ0
原則坊主だ
ヘルメットに角棒が正装だろ
705 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:51:31.45 ID:TEWkPkUf0
校則違反者は問答無用で即退学。 それだけでいいだろ。 私学なんだから。
>>694 >>291 2CH脳に今度はスレ違いなのにいきなり政治思想語り出す馬鹿
何が共産主義です?
707 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:51:56.27 ID:tp8XN4jNO
俺の相手しろ
708 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:52:04.19 ID:rcwhTmpL0
709 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:52:13.94 ID:w8fo7ANy0
ここで中韓の高校と比べてみよう
流行、流行
711 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:52:56.30 ID:B6tmW/Yo0
プロ市民の真似事か 集団じゃねえと何も出来ねえんだなあ
712 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:53:07.04 ID:5sOJWUfj0
腐ったミカンw
713 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:53:08.43 ID:+PNCGhlL0
全員ツタンカーメン付けてればいいじゃん
714 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:53:15.87 ID:w1PCT4MI0
サヨ教師がまた裏で生徒を操ってるんじゃないの?
>>701 よう高卒ニート
就職活動頑張ってねp(^^)q
716 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:53:29.68 ID:bRBV9J/m0
>>706 正当な抗議活動に対してまで体制側に立って非難するのはおかしいって言いたいの。
中二病ならこんなのに参加しないでとっとと家に帰ってるよ
718 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:53:44.85 ID:5Xjt7+l20
集団行動じゃないと怖いんだろ
719 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:53:46.79 ID:clh4rEVt0
この前の大麻スレと同じような展開になってきたな
>>694 その漠然が現状じゃあながち間違ってないから別にいいんじゃねーの?って言ってるわけよ。
今の日本に真の意味での左翼なんてのはいないしな。
正しくは左翼= じゃなくてサヨ= 。
だから表面的でほとんど問題無いわけだ。
まぁこういう話でこういう様になるわけだけども。
共産主義は危険、てイメージよりかなわない理想、てイメージの方が強そうだけども。
法政はほとんどの学部学科で 日大と同じくらいの偏差値しかない。 しかも受験日をわざと日大と被らせたりしているw
実際のところ風紀が乱れてるのは高校じゃなくて中学の方だろ 飲酒・窃盗・いじめ・・・etc 特に窃盗は.3ヶ月に1.2回起こる
723 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:54:17.40 ID:j5W0lRlD0 BE:189670436-#
底辺高校ではよくあること
724 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:54:18.51 ID:sMn1s16e0
法政が左派系グループであることを知らずに「
>>714 」みたいなことを言うのは愚の骨頂
725 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:54:40.21 ID:0X4YgdYN0
ブルマ復活抗議したらこれより集まるんじゃないかい? あ ここ男子校か
726 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:54:42.55 ID:+f0pawTfO
生徒会が煽ったのが何よりキモい こいつらに反対できる空気じゃなさそうじゃん 何かの価値を提示してその是非の決定を無理矢理迫る行為は個人的に嫌いだ 人間関係がぎくしゃくするだろ
727 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:54:44.64 ID:IRpXYKbd0
よくやった、今時の学生にしてはやるんじゃないか、大人はお上に従順で牙を抜かれた狼に成り下がってしまっているが、今の日本人には怒りを忘れてしまったから役人が税金を食い物にしているのだ。 権利とは闘い勝ち取るものであり、空気のようにあるのではない。 日本人にかけているのはこういうところ。与えられた民主主義の国民にはなかなか難しいのかも・・・。
728 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:54:55.13 ID:+O8p48RY0 BE:224330887-
>>696 逆に聞くが目を合わせてどうするんだ?
見つめ合うのか?
729 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:55:01.28 ID:tXcYJGP90
こういうのやってると、 味を占めたサヨク活動家が煽動し始めるぞw
またおれの母校の話題か・・・ でも知名度があるだけましだな(`・ω・´)
731 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:55:38.28 ID:gVh1DRt2O
ヘルメットマスクサングラスプラカード
733 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:56:09.28 ID:Q9A8SeF5O
楽しそうだよな
くだらねぇ
735 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:56:21.72 ID:CfIwYu6k0
736 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:56:26.15 ID:gwgEZZXp0
これって2、3年全員参加してんのかな?
737 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:56:44.58 ID:5RtdIHEqO
こいつらゲイの分際でなに調子こいてんの?うざ。
738 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:56:45.83 ID:6kP/G6+m0 BE:359081879-#
世界で日本人の抗議は198位だと思う。そのくらい影響なくて、 時間も短く活動として悪いよ。頭は本当に良くてすごいけどね。 フランスみたいになればあこがれる対象として抗議を見るので歓迎ということ。 こんな意見もほとんどの日本人はポカーンだから、まあ、気にしないで!!!
739 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:56:50.16 ID:gYiAM+I70
茶髪ごときで座り込みかよ・・・ 本物の馬鹿しかいない高校なんだなwww
740 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:56:58.13 ID:tG7BSjRL0
こういうのにウヨサヨ持ち出す奴が一番キモイ 気に食わないから校則破るより 講義する方がよっぽどまともだろう 更に数そろえなきゃウンダラいってる馬鹿がいるが 数がなきゃただの個人の主張だろうが、ぼけ
そもそも自由を履き違えて好き勝手な事してえらく風紀を乱したんだろ 自分自身で自分の首締めといて抗議とか笑えるな 結局自分で自分自身を考えられない子供なんだよ
742 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:57:22.72 ID:7TY1M1rQ0
読まずにカキコ シュプレヒコ〜ルの〜波 通りす〜ぎて行く
743 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:57:29.05 ID:+O8p48RY0 BE:32047542-
720とかレスしてたら
>>716 で吹いたw
そこでこいつ等の言動を即体制側に立った発言だ、て断じちゃう方がよっぽどか漠然としたイメージで叩いてるんと違うか、と。
そりゃいくらなんでも邪推しすぎだわお前w
つーか、ソースは東京新聞なのね。ふーん
745 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:57:43.38 ID:bRBV9J/m0
>>729 それを避けるために一人ひとりが若いうちから政治に興味を持ち、学び、正しい知識をつけるべきなんだよ。
無知な人間は簡単につけいれられ操られる。それが何よりも危険。
746 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:57:56.15 ID:w8fo7ANy0
こいつらが年食って高校時代を思い出したとき 「あーあの頃はバカやったなぁ」って思い返せるんだろうな 正直羨ましい
>>715 おまえと違ってとっくに働いてメシ食っとるわww。
社会人にそんな煽りされても失笑しかできません。
つか、
>>697 の書き込みの意味がまったく掴めないんですが。
大学から自由になって茶髪になったら、やっぱり就職の時苦労するんじゃ。
748 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:58:03.49 ID:KCRTiZU20
授業料もったいねーな
749 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:58:22.62 ID:DugQSyKG0
>>721 ポン乙
同系学部で偏差値5は離れてるよww
750 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:58:40.66 ID:tp8XN4jNO
751 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:58:46.91 ID:5n2tClIn0
しかし、単発はソース読んでないやつが多いな。
高校生は大人に見られがちだが実は子供 今まで変えてこなかった校則を変えたのには学校に不利となる要因があるから それは則ち風紀の乱れ それが無ければ今まで通りの校則だったはず
754 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:59:13.26 ID:oTiK80k80
755 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:59:21.32 ID:+O8p48RY0 BE:24035832-
三島の信奉者は居るだろうな。
757 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 22:59:48.33 ID:6kP/G6+m0 BE:68397326-#
∩___∩ (ヽ | ノ ヽ /) (((i ) / (゚) (゚) | ( i))) /∠彡 ( _●_) |_ゝ \ <汚い大人たちめ!!座り込むから茶髪を認めろ!!! ( ___、 |∪| ,__ ) | ヽノ /´ | /
758 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 22:59:57.22 ID:RGncauIQ0
生徒会の会長は就活余裕だな。 400人、扇動できる奴なんて、なかなかいない
>>747 大学生にもなればもう子供じゃないってことでしょ
子供じゃないんだから自分で考えてやれ、学校はそこまで面倒見ないって事じゃね?
760 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:00:42.03 ID:bxHI4VF/O
おれが三年生だったらこんなのやってる間に教室で問題集やってるよ 貴重な時間がもったいないし
761 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:00:44.98 ID:DugQSyKG0
◆2006年入試 13私大主要4学部(文、法、経、商)平均難易ランキング 代々木ゼミナール 駿台予備学校 河合塾 総合平均 @ 早稲田大63.9 @早稲田大65.5 @早稲田大68.1 @早稲田大66.1 A 慶応義塾63.8 @慶応義塾65.5 A慶応義塾66.6 A慶応義塾65.2 B 上智大学62.5 B上智大学62.6 B上智大学62.2 B上智大学62.4 C 同志社大62.2 C同志社大60.0 C同志社大60.8 C同志社大61.0 D 立教大学61.0 D明治大学58.7 D立教大学60.4 D立教大学60.0 E 立命館大59.5 E立教大学58.6 E明治大学60.2 E明治大学59.4 F 学習院大59.3 F中央大学58.0 F中央大学58.9 F中央大学58.7 G 明治大学59.2 G関西学院57.7 G立命館大58.7 G立命館大58.13 G 中央大学59.2 H法政大学56.9● H学習院大58.4 H学習院大58.10 I 関西学院58.2 I青山学院56.7 I法政大学58.0● I関西学院57.63 I 青山学院58.2 J学習院大56.6 J青山学院57.8 J青山学院57.56 K 法政大学57.5●K立命館大56.2 K関西学院57.0 K法政大学57.4● L 関西大学56.7 L関西大学55.3 L関西大学56.9 L関西大学56.3
762 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:00:46.11 ID:7XZRkPPy0
俺は生徒会長やってたらリコールくらったよ
763 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:01:00.81 ID:TPCH9bK2O
これが、始まりだった。 ストとサボタージュは列島に野火の如く広がっていった。 政府は、なすすべもなかった。
764 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:01:40.74 ID:Be3AjJ+00
だったら入らなきゃ良かったじゃん なぜ入ったの?
>>747 おいおい人を勝手にニート認定しておいてそれは無いだろ高卒無職さんよ
あと髪を染めるのが高校からと大学からでは違うって事に気付いて
767 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:02:16.57 ID:ENLN7uK+0
まぁニュー速はヲタが大半だしな
768 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:02:23.58 ID:tXcYJGP90
769 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:02:50.30 ID:X/NoOt010
>>760 付属だからって一切勉強せず馬鹿大学へエスカーレーターでいってしまいます
770 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:02:52.81 ID:+PNCGhlL0
まあ一対一でイーブンに話せる内容だよな。 今回は、事の一連をおおっぴらに出来てしてやったりなんじゃない? どっちが卑怯な手を使った論議も相応に問題有りだろうし。 くだらなさでは署名も座り込みもボイコットも同じ。
771 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:02:53.59 ID:RGncauIQ0
しかしおまいらは小市民でプチブル根性が強いな 400人を扇動できる能力はすげーぞw
772 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:02:56.27 ID:bxHI4VF/O
773 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:03:08.84 ID:cunzENI/0
>>765 茶髪にいじめられた過去でもあるのかニート?
774 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:03:10.50 ID:eSGYiIGE0 BE:202255564-#
校則に拘束されるのが嫌なら光速で転校しちまえ!
776 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:03:39.41 ID:h4f7LHOk0
HomY4OMzO こいつは大佐かw
777 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:03:49.12 ID:YwADygrB0
高校生の頃電車で法制の男が 池沼と戯れててひいた
778 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:03:59.82 ID:j5W0lRlD0 BE:63223823-#
高校生くらいになったら色気づくのが普通 どう考えても茶髪くらいなら許容範囲
779 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:04:24.47 ID:v1oL7VXB0
学生運動花盛りの時も最前線で闘わされていたのは法政の奴らだったってマジ? 東大生は後方で支持。
780 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:04:26.36 ID:cunzENI/0
そういや大佐は大学生って嘘ついてたね。アフィリエイトで生活してたね。 HomY4OMzO の大学生活について語ってもらいたいな〜〜〜
781 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:04:59.82 ID:4l2DsvF10
変型学生服のスレはここですか?
782 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:05:00.89 ID:ENLN7uK+0
HomY4OMzOはニュー速の鑑だな
783 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:05:18.51 ID:gwgEZZXp0
450人をまとめるのはすごいとか言ってるけど クラスのDQNが騒ぎ出したからしょうがなく参加してるのがほとんどじゃね
784 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:05:29.37 ID:IaORMunT0
なんつーか学校も生徒もクソだな ある日突然高速を変える学校もクソだが、その内容が茶髪云々ってのもねぇw むかーし、法政で学長が過激派の学生に校舎の屋上から逆さ吊りになってたけど、進歩ないねぇww その時は、授業料値上げと小杉のキャンパス売却問題だったけど、むしろ退化してるか
785 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:05:41.41 ID:Be3AjJ+00
ああ、今年変わったのか。 だったらなぜ学校辞めないの?
786 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:05:46.48 ID:sMn1s16e0
パアってことは無いだろ。イーブンだな。タイだけに。
787 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:05:48.00 ID:+f0pawTfO
>>771 そんなすごくないだろ
参加しないことが悪いことだって空気作ればいいだけ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
>>765 彡、 |∪| | J>ニート認定しておいてそれは無いだろ高卒無職
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
789 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:06:07.60 ID:cunzENI/0
このスレはニートHomY4OMzOが熱く語るスレ
790 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:06:08.84 ID:xianqEt30
青春しちゃってバカみたい
791 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:06:13.19 ID:bRBV9J/m0
生徒と教師の信頼関係が保たれていないからこういう事態を招いたんではないのかえ。 生徒代表と教師代表で話し合えば事は穏やかに済んだかもしれない。 教師の代表として生徒と話し合おうと名乗りを上げる人間が居なかったんだろう。
風紀の乱れが校則を変えてしまったんだろ それ以外に理由があるか?校長が思いつきで変えるか? 生徒の反発や自由な校風を変えてしまう事になるのに
793 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:06:28.90 ID:DugQSyKG0
――――― 難関国家試験 大学別合格者数 (2005年度 上位20校) ――――― 【国家公務員T種】 【司法試験】 【公認会計士】 @ 東京大学 454名 @ 早稲田大 228名 @ 慶應義塾 209名 A 京都大学 191名 A 東京大学 225名 A 早稲田大 159名 B 早稲田大 128名 B 慶應義塾 132名 B 中央大学 108名 C 北海道大 74名 C 中央大学 122名 C 東京大学 61名 D 慶應義塾 73名 D 京都大学 116名 D 一橋大学 51名 E 東北大学 59名 E 大阪大学 57名 E 同志社大 48名 F 九州大学 54名 F 一橋大学 51名 F 神戸大学 43名 G 名古屋大 47名 G 同志社大 48名 G 明治大学 40名 H 大阪大学 46名 H 名古屋大 32名 関西学院 40名 I 東京工大 45名 I 神戸大学 30名 I 京都大学 37名 J 立命館大 42名 北海道大 30名 ------------------- K 東京理大 38名 K 東北大学 29名 ?位 立命館大 27名 L 一橋大学 33名 L 明治大学 28名 ?位 法政大学 27名★ M 中央大学 30名 M 立命館大 26名 ?位 関西大学 16名 N 神戸大学 28名 N 上智大学 24名 ?位 専修大学 10名 O 筑波大学 21名 O 九州大学 23名 ?位 日本大学 7名 P 東京農工 18名 関西大学 23名 ?位 龍谷大学 3名 Q 岡山大学 17名 Q 法政大学 22名★ ?位 中京大学 3名 R 首都大学 14名 R 立教大学 19名 ?位 南山大学 3名 同志社大 14名 S 日本大学 14名 ?位 創価大学 2名
794 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:06:30.61 ID:IaORMunT0
795 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/18(火) 23:07:08.40 ID:ZK5hU2N20 BE:66087476-#
だから茶髪とか私服とかで文句行ってるんじゃなくて 「勝手に校風を変えるな」って抗議してるんだよ
796 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:07:15.66 ID:djFkjY3KO
校長不在ってのがガキらしく詰めが甘いとこだな
>>765 お前の書き込みは「茶髪は嫌い。」これ一点だろ。
中途半端なこじつけすんなよ。
茶髪にどんなトラウマがあるのかは知らんけど、
茶髪が嫌いってのは個人の趣向として別に構わない。
が、このニュースの本質は茶髪がどうのこうのという問題ではない。
799 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:07:42.49 ID:C8SBrnN20 BE:238831766-
800 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:07:44.49 ID:cunzENI/0
HomY4OMzO、焼きそばパン買ってこいよ。ダッシュ
801 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:07:57.60 ID:zW9INzQR0
802 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:08:02.06 ID:oTiK80k80
38 名前: チョン消えろ 投稿日: 2001/03/07(水) 04:48 ID:tNb6rrnk 70〜80年代の「チョン校狩り」が懐かしい。 国士舘、帝京、拓殖、法政一高の生徒が十条駅や梅ヶ丘駅で よくチョンの生徒どもボコってたもんな。 法政一高の生徒がチョン高の学祭でチョン刺殺したのは 新聞でとりあげられたし(ちなみにその生徒は法政一高を 退学させられて国士舘に編入した)。 自分の時はパチンコ献金疑惑のころね。 あのときはチマチョゴリ引き裂くのが流行ったんよ。
803 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:08:05.47 ID:ENLN7uK+0
>>792 君には一生わからない事実だが
茶髪が全員馬鹿だとは限らないのだよ
君のようにヲタなのに頭賢くない人間だっているだろう?
804 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:08:06.07 ID:d1h0GOAW0
全員空気嫁 釣り糸垂らし過ぎてグチャグチャに絡まってるぞ
806 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:08:28.09 ID:RGncauIQ0
>>794 こういうレスが出てくるから、2ちゃんねらーらしいw
それにも同意する
807 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:08:26.89 ID:w8fo7ANy0
つまらん もう終わり
「高卒無職」の火扇り文句になんでこんなに釣れる奴がいるの?
809 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:08:49.25 ID:33rVHLSK0
俺の高校もひどかったな 刈上げで月一で頭髪検査あったし
810 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:09:01.75 ID:cunzENI/0
811 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:09:21.53 ID:wLxuQnFE0
すごいな、本当にデモとか全くやらない日本の若者も 茶髪問題だと 若者は450人も集結してデモやるんだな・・・
金髪ピアス可の学校だったが、校則違反を取り締まる風紀委員会があった。 校則が緩い分、それすら破ると厳しい。 各委員長の中で、風紀委員長だけは談合で決められてたなー。怖い奴か、人気者か。
815 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/18(火) 23:10:15.72 ID:ZK5hU2N20 BE:77102077-#
ここで校則ぎちぎちの高校行ってた奴挙手 具体的には ・女子のスカート丈が決まっていた ・男子は丸刈り強制 ・制服は当然のこと、指定靴、指定鞄まであった など
下らん。そもそも高校は義務教育ではない。 高校のやり方に従えない者は退学にできる。
817 :
(ry(ry(ry(リャクリャクリャク) ◆6H2VBq2Yis :2006/04/18(火) 23:10:48.40 ID:EZ62rvg80
まあ確かに禁止の理由が意味不明ってのはわかるけどさ
>>798 だから高校からだと髪染めに馴れてしまうんだって
大学からだともう大人なわけだからキッチリ自己管理できるが16 17のガキが髪を染めるのはどうかと思う
819 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:10:58.40 ID:bRBV9J/m0
結論:女子高生って良いよな
お前ら嫉妬すんなよw
また南朝鮮の話かと思った。
822 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:11:12.56 ID:+f0pawTfO
>>799 やらねーよww
そんな空気息苦しくて仕方ないだろ
俺なら裁判起こして終わり
823 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:11:20.13 ID:cunzENI/0
何で茶髪が勝手に争点ってことになってんねん
825 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:11:21.01 ID:rmSarZZj0
>>816 高校側の権利もあれば学生側の権利も当然あるだろ
826 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:11:36.87 ID:w8fo7ANy0
こんなことやる暇があったらおっぱい揉むよ普通
828 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:11:51.61 ID:xianqEt30
>>801 あはい。僕ちゃん青春がうらやましいでつ〜><
829 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:11:54.20 ID:IaORMunT0
>>815 3つめ以外は今時ないでしょ
そもそも街の中で見ないよ
830 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:11:58.29 ID:fnNFm3Wl0
結論このスレには黒髪しかいない
831 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:12:13.65 ID:5n2tClIn0
>>792 俺は思いつきで校長に学園祭のライブ潰されたよ
普段さえなかったせいでいじられキャラだったからこれで見返してやろう
と思ってたのにさ
そこで俺は行動を起こさず
勝手に学校ボイコットして次の年に高校辞めたよ
今でも殺してやりたいほど憎んでいる
でも今考えるとあの時抗議行動してれば変わってたかもしれんな
この子達には頑張ってもらいたい
832 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:12:15.12 ID:ENLN7uK+0
>>822 裁判起こす前に
お前は外に出れる訓練をするんだ
834 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:12:30.69 ID:cunzENI/0
茶髪じゃ髪の無い上司に申し訳無い
835 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:12:30.81 ID:sMn1s16e0
(゚Д゚)
>>827 男子校だからもむおっぱいはデブのおっぱいしかないんだよ多分
837 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:12:35.30 ID:RGncauIQ0
嫌なら辞めて、別の学校にでも行けばいいだけだ。
白髪が混じり始めた。 白いのも認めて欲しい。
841 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:13:18.36 ID:bRBV9J/m0
あ、これ男子校なの? もう興味ないや。
842 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 23:13:19.39 ID:6kP/G6+m0 BE:56997825-#
間違ったルールへの抗議は大切。 ブルマの悲劇を忘れちゃいかん。
844 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:13:28.46 ID:IaORMunT0
>>831 で、キミ自身その行動でなにか得をしたの?
845 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:13:51.66 ID:w8fo7ANy0
男子校に入った時点で負け組だな
黒髪に誇りを持てない軟弱者は退学で良し。 俺が許す。
逆に俺みたいにユルユルの高校行ってたやついる? ・私服 ・髪指定無し ・靴指定無し など
848 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:14:03.21 ID:7XZRkPPy0
まあ世の中理不尽なことばっかだってことは知っといた方がいいな
849 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:14:04.52 ID:rmSarZZj0
>>837 契約してるから当然学習する権利はあるし今回の場合は校則の突然の変更だからそこら辺で色々争えるんじゃないかな、法的にも。
ただこういうものは法律よりも学校と生徒の話し合いで決めることが健全ではあるよな。
何人か必死なのいるね若いっていいね
851 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:14:42.49 ID:h4f7LHOk0
>>838 異議を唱える事も許さないって、朝鮮学校じゃないんだから。
異議を唱えることを許す日本社会が気に入らないなら、半島か大陸にでも行くべきだ。
>>831 マジで子供だなm9(^Д^)
おまえのコンプレックスを今の子供に投影するなよm9(^Д^)
853 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:15:05.96 ID:j5W0lRlD0 BE:168595744-#
854 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:15:21.02 ID:RGncauIQ0
>>848 理不尽なことに抗議する経験も大事だよ
抗議できるのは学生の時だけだしさ
855 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:15:23.61 ID:rmSarZZj0
856 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:15:33.33 ID:HIaU3l940
ゆとり教育の弊害か・・・
857 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:15:48.48 ID:X/NoOt010
>>831 成長しようぜ
多分君は傍から見たらいじめに耐えかねて退学したようにみえるだろうねw
858 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:15:54.43 ID:w8fo7ANy0
これが女子高だったらお前らの反応も違ってただろうなwww
859 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:15:59.76 ID:ENLN7uK+0
>>847 私服って最低じゃね?大学時代にそう思った
高校の時は制服が最高だと思いますよ、特に学欄
汚し放題だし
>>831 で、おもいつきという証拠は?
まぁ2CHですからどうにでもなるけど
どの高校選ぶか決める権利はあるんだからな。
862 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:16:07.59 ID:C8SBrnN20 BE:165855555-
俺のIDも真っ赤だぜ
863 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:16:15.38 ID:5n2tClIn0
>>844 してないよ
だから後ろ向きではなく
前向きに行動して
変えられるものだったら変えてやる
そういう気迫がある奴がうらやましいの
864 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:17:06.09 ID:rHoGZrcv0
うわぁあ、、、、、、 皆さん迷惑かけてごめんなさい。
865 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:17:27.62 ID:IaORMunT0
>>858 ミニスカ禁止校則の反対集会だったら全力で支持
>>847 中学は刑務所みたいなとこ行ってたけど
高校は某有名底辺校に行ってた。
なんか、ものすごく変わった。
868 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:17:39.69 ID:rmSarZZj0
>>854 つか、理不尽なことに抗議できる社会の空気ってのもこういう行動から生まれてくものだと思う
>>853 あなたの中学・高校って校風みたいな物ってあると思わない?
学校全体に流れているいい意味での「ヌルさ」
あれを大事にしてほしいと思う。俺はね。
>>861 入学したときから急に変わってるから文句が出てるんでしょ
当初と違う、って
870 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 23:17:53.93 ID:6kP/G6+m0 BE:410378898-#
>>831 むしろ学校的には願ったり叶ったりだったのが想像付く
871 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:18:16.56 ID:68jFCsNd0
俺がこの学校の近場の貧乏私立の理事だったら こいつらに「全員茶髪にしちゃえばw」ってアドバイスするな 全員退学でウマーw
872 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:18:18.58 ID:LpXp4A1mO
若いうちはなんでも出来るさ・・・
873 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:18:59.67 ID:w8fo7ANy0
若いうちは やりたいこと なんでもできるのさ
そもそも髪を染めるよりワックス使った方がかっこいいでしょ 髪染めるより遥かにかっこいいと思うしな
875 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:19:20.67 ID:m8714+pc0
伸 び す ぎ
876 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:19:21.91 ID:5n2tClIn0
>>860 なんでその前の年まで何年も続いてたのに
急になくなるんだよ
そりゃあなにかしら考えるものはあったんだろうけど
あまりにも酷すぎるよ
勉強だけが高校生活じゃないんだからさ
878 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:19:25.56 ID:h4f7LHOk0
>>861 でも規則は変えられるものだしね。
問題があった場合それを正当な手段で変えようとするなら
社会として健全さを保つためには寧ろ良いこと。
弁護士改革なんかは社会としてその機能が働いて居ないからこそ
起こった議論ではないかな。
879 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:19:31.68 ID:njaVi7jcO
なんだ屑底辺高校か(笑) みんどひくいなあ
880 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:19:38.22 ID:+f0pawTfO
>>847 校則はあったけど別に厳しくなかった
少し色抜いてドレッドにしても何もなかったし
女子のスカートはアホかってくらい短かった
881 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:19:44.32 ID:Yh8eIEpmO
お前等百姓はただの恐がりだろうがw
ここの生徒 中央線の車内でのお行儀が極めて悪い。 サル以下。
883 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:19:47.02 ID:llMBAPqi0
二高は、もしDQNに絡まれても抵抗したら退学って位厳しいと聞いたが 一高はチャラ男が多いんだな
884 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:20:02.95 ID:TIJ7h/rm0
若い日は、みな何かを目指せ♪
学生は半人前なんだから、権利も半人前で良し。
886 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:20:37.62 ID:l4vgHLZn0
嫌なら転向すればいい、それが民主主義
887 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:21:00.78 ID:rmSarZZj0
>>885 それはなんつーかお前の希望だろ
学生は学生なりの権利ってものを持てるし、学生1人分の権利は与えられるよ
抗議内容は置いといて 学校側も知らなかった抗議活動の予定を 事前に東京新聞の記者は知っていて取材したわけだ 東京新聞の手引きじゃねーのコレって?
889 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:21:18.55 ID:X/NoOt010
風紀の乱れが原因 勝手に変えられたというのは生徒側の主張 よって髪染め禁止 ワックスのみ
891 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:21:46.57 ID:5n2tClIn0
>>870 かもな
勉強でききなくてどちらかというと足引っ張ってるほうだったからな
特に理数系は
担任には迷惑かけたよ
892 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:21:50.87 ID:rDWjJBbCO
シュプレヒコールのーなみーとおりすーぎてーゆくー
893 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:21:57.24 ID:68jFCsNd0
>>877 校則破ったら退学になんじゃないの?
そしたら退学になった生徒入ってきてお金ジャブジャブじゃね?
この法政一高ってのがどういう高校だったのか俺は知らないけれど、 代々続いてきた物をポンと変えてしまうのはいただけないと思うよ 20年、30年、50年と同じような雰囲気の学校であるからこそ、 特に「自由」な学校という物は魅力が出てくると思う。 長期的に見てこの施策は「生徒集め」と言う観点から見ても 「学校愛の発露」という観点から見てもマイナスであると思う
895 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:22:01.06 ID:rmSarZZj0
>>886 嫌ならルールを変えるために運動するのが民主主義じゃないのか?
896 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:22:05.72 ID:gwgEZZXp0
学校が生徒を退学に出来る条件ってなんなの?
897 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:22:17.10 ID:QBYTvBAr0
かっこいい。
898 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:22:30.00 ID:I+Fg4Nu80
お前ら羨ましいんだろ? いや、怖いんだろ? 抜け駆けされるのが? ア?wwwwwwwwwwこのスレ正に「出る杭は打たれる」だなwww ま、俺自身は茶髪には興味無いけどな
>>887 茶髪はそれに該当しない。若いうちからそんなことさせると、
文化の低迷を招く恐れがある。
900 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:22:50.99 ID:j5W0lRlD0 BE:221282137-#
>>869 校風で選んだからな
簡単に言えば自由、体育会系はDQN(これはどこでもそうかw)
格好などはどうでもいいが、社会的マナーは最低限守ればいいっていうか
901 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:23:29.61 ID:bxHI4VF/O
>>900 だろ。
自由な学校はホント校風が大事。法政一高は魅力を無くした
903 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:23:51.00 ID:rmSarZZj0
>>899 茶髪と文化の低迷の関係もいまいちわからんが若くもない奴が茶髪にしたら大概キモいわ
904 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:24:09.08 ID:sz4MadtO0
「シュプレヒコールの波、通りすぎてゆく」のAA貼っておくれよん
905 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:24:16.60 ID:l4vgHLZn0
>>895 ガキがやることは我侭っていうんだよ
そんなことも解らんのか?おまえわ
906 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:24:52.78 ID:FY+YOjMV0
逆らう奴は全員丸刈りとか、江田島みたいな校長が言ったら こいつら泣いて土下座するんだろうな・・・
>>905 ガキだとわがままで大人だと民主主義か
むちゃくちゃだなw
908 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:24:57.43 ID:OZlox4xs0
校内放送で校長が「謝ります」って言うの?
909 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:25:21.08 ID:+O8p48RY0
910 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:25:23.91 ID:EfJ8PbEm0 BE:219429465-
校則守れないなら、高校辞めればいいじゃん。 義務教育じゃないんだから
911 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:25:25.46 ID:rmSarZZj0
>>905 ガキがやるからわがままってのはわからん
912 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:25:44.31 ID:tG7BSjRL0
チャラ男なんて単語使う奴始めて見た 新人類だな
913 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:25:45.44 ID:bRBV9J/m0
「最近の若者は上からの命令が無ければ動かない」って言われてる中での今回の出来事は非常に意味があることだと思うけどな。 政府がこういう熱意を持った若年層を、中韓の手先にならないよう良い方向に導けば言い訳で。
>>898 これが無理やりな授業料値上げとかなら非難はしない
がこれは生徒側に非難がくるだろ
915 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:25:53.77 ID:68jFCsNd0
916 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:26:06.93 ID:OZlox4xs0
少年法で守られている香具師らにあれこれ言う権利はない
917 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:26:11.50 ID:tXcYJGP90
茶髪は一度したが、たいしたことなかった。 もうしてない。 変なかっこつけより、頭皮へのダメージのほうを気にするべきだ。
>>906 最近、少しでも荒っぽい真似をすれば虐待虐待騒ぐ馬鹿が増えたからな。
教師も強く出られないところがあるんだろう。全てはガキを甘やかす馬鹿親が
原因だ。この一件も、甘やかされたガキが教師を舐め腐ってるのが原因だ。
920 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:26:38.02 ID:rmSarZZj0
>>916 じゃあ俺たちも法律で守られてるから何も言えなくね?
921 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/18(火) 23:26:38.68 ID:ZK5hU2N20 BE:12588342-#
入学当初の校則を説明なし(もしくは生徒の納得無し)で変えるのっておかしいよ
922 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:26:47.22 ID:tG7BSjRL0
とりあえず誰かPART2たてて
923 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:26:47.14 ID:j5W0lRlD0 BE:147520872-#
>>902 まあその校風のおかげで色々な遊びを覚えたわけだが
その分学力は落ちたなw
まあ自業自得だからいいけどw
924 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:26:58.49 ID:l4vgHLZn0
>915 餓鬼こそ早く寝ろ クソするの忘れるなよ
925 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:27:06.65 ID:+O8p48RY0
926 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:27:11.88 ID:4BeXb/qN0
さすが東京。馬鹿ばっかだ
927 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:27:20.24 ID:xjAENzKs0
>>910 高校辞めたらいろんなデメリットがあるじゃん。
ましてや付属。
そんなこともわからないの?
928 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:27:30.07 ID:OZlox4xs0
>>920 その通り!!!国民は何も言う権利はないのだ!!!
929 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:27:32.15 ID:7XZRkPPy0
風紀の乱れとか言わないで学生の頭皮を守るためですって言えばいいのに
茶髪禁止程度では共感できん
931 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:27:43.17 ID:2BEpPSaf0
元気があってよろしいがな
933 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 23:27:48.93 ID:6kP/G6+m0 BE:159591874-#
なんもしなきゃ何も変わらないよ。 納得できるまでどんな事でもやるべき。
934 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:27:56.33 ID:bRBV9J/m0
>>917 俺も中学時代青のヘアマニキュア使用してたりしたけど、尊敬する教師に諭されてそれ以来そういう事は一切しなくなった。
935 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:28:06.27 ID:tG7BSjRL0
とりあえず誰かPART2たてて
937 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:28:20.28 ID:IaORMunT0
>>913 本当に上からの命令なしにやったとは思えないのは俺が汚れてるから?
付属の大学にはいまだに真赤だし、スクープしたのがよりによって東京新聞って出来過ぎじゃないか
938 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:28:24.18 ID:QBYTvBAr0
それぞれはぜんぜん違うのに、何かのために一つになって行動できる連中がうらやましいんだろ。 ほんとお前ら孤独が好きだな
939 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:28:27.56 ID:68jFCsNd0
>>924 おっさんが早く寝ろよw
どうせ朝早く目覚めちゃうんだろw
年寄りは大変だなwさっさとねて散歩でもいっとけw
941 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:28:46.04 ID:5Xjt7+l20
学校辞めるくらいの覚悟でやれよ
69とか読んでなんちゃって闘争にあこがれちゃいましたか
2ch名物キモヲタが発狂してるスレ
944 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:28:57.38 ID:tBfu3zv80
法政創立者のボアソナードが泣いているぞ むしろこの生徒たちの方が法政流フランス法学の血が流れているのかも知れない
>>917 ,934
そういうこともやってみないと判らないもんな
俺も高校の時金髪だったけどヤメたよ
946 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:29:12.00 ID:OZlox4xs0
>>934 私は神様である池田先生に「茶髪にすると親を泣かせるよ」と言われたので茶髪にしません。
947 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:29:27.00 ID:l4vgHLZn0
948 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:29:30.11 ID:rmSarZZj0
>>928 そこまで言うならお前の信念だ、頑張れw
949 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:30:02.25 ID:bRBV9J/m0
>>946 それは酷い。
自らの意思でやらなければ。
950 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:30:14.35 ID:RGncauIQ0
951 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:30:14.77 ID:5n2tClIn0
うらやましいぜほんとに 俺らの学校は変えようという雰囲気がなかった ただ怒りだけが日々蓄積されていって それをどこに向けていいか分からなかった 真面目なのは決して良いことではないし 得はしないという事を誰も教えちゃくれなかった 考える頭もなかった
952 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:30:22.50 ID:qYlJisVA0
>>946 知り合いの創価は思いっきり茶髪だが・・・
>>943 自分からキモオタだなんて自己紹介すんなや恥ずかしい
954 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:30:44.83 ID:j5W0lRlD0 BE:189669492-#
尊敬できる先生が一人もいないっていうのが何より致命的
955 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:30:46.03 ID:h4f7LHOk0 BE:355268148-#
956 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:30:49.25 ID:bxHI4VF/O
この生徒会長は退学にしないと社会的に示しがつかない
とりあえず全員丸刈りでOK。 永久脱毛でもOK.
いっせいに批難されたら 中傷しか出来なくなる奴って何なの?
959 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:31:34.29 ID:OZlox4xs0
僕は制服が嫌で私服で登校したら授業を受けさせてもらえなかった。 でも自分で勉強して東大に入りました。
960 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:31:43.22 ID:68jFCsNd0
>>947 お前も親の金で飯くってたんじゃねーの?w
961 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:32:13.93 ID:gwgEZZXp0
尊敬できる教師なんて一人も出会ってない
962 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:32:17.19 ID:QBYTvBAr0
こういうのに参加した高校生たちに限って結構社会に出て活躍するんだお。 おまえらはトイレで弁当でも食ってろ。
963 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:32:21.92 ID:tBfu3zv80
田舎のトップ公立校も自由なところが多いだろう
964 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/18(火) 23:32:38.16 ID:ZK5hU2N20 BE:62940858-#
>>956 それでもいいと思うよ
むしろそれで生徒が蜂起、裁判を起こすくらいが正当
965 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:32:38.60 ID:L+5QYy5C0
入学後に決まりが出来たのならわかる気もするが 入学前にわかっていたらこんな学校に入学しなきゃ良いではないか?
966 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:32:42.42 ID:Be3AjJ+00
だから校則が変わってそれが合わなかったら 辞めればいいじゃない。ゴネ得を狙ってるのかな?狡猾だね。
でも服装の乱れに比例して学力低下するのも事実 元からそういう校風なら別だろうけど 俺の出身高校は俺が入った年から私服になって校則も大幅に緩和されたけど 今じゃ年々馬鹿が集まってきてるらしい
968 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:32:46.37 ID:j5W0lRlD0 BE:252893164-#
969 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:33:01.39 ID:EHoA4KxZ0
高校時代は個人的に文化祭と体育祭をボイコットした
970 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:33:11.57 ID:ZG1D22EE0 BE:480169049-
972 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:33:31.42 ID:3azY7wf20
田淵の母校か
973 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:33:31.28 ID:EfJ8PbEm0 BE:307201076-
なんだよ>1には肝心な所が抜けてるじゃネェか もともと制服もなく、茶髪も問題なかった学校を選んで入ったのに 今年度から変わったから抗議行動に出たと言う話じゃないか。 こりゃ、学校が悪いね。 転校費用と、転校先で卒業するまでの授業料と、生活費を出すべき
975 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:33:38.28 ID:5Xjt7+l20
裁判が一番勉強になるかもな
976 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:33:55.78 ID:OZlox4xs0
>>969 漏れは友達づきあいと男女交際をボイコットした。
977 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:33:59.49 ID:l4vgHLZn0
ゴネた馬鹿はどうせ 配管工か、塗装工が希望の馬鹿だろ
978 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:34:12.82 ID:tG7BSjRL0
こういう対立があって意味もなく燃えるスレは読んでて楽しい
979 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:34:23.77 ID:JW2q/nMM0
ららら らーらららら ららら らーらららら ららら らーらららら らららー
ってか今の時代これだけ団結できるって凄いな。 俺の高校時代なんてとてもじゃないけどこんなこと出来なかった世。 隣のクラスにどんな奴がいるかも分からないぐらい。 すげーな。 仲良い学校だな。
981 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:35:02.13 ID:9dyYWjyg0
982 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:35:02.43 ID:RqtYk4JJ0
僕の母校・・・
983 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/18(火) 23:35:17.93 ID:ZK5hU2N20 BE:25175982-#
代々続いてきた良い慣習と校風を勝手に変えようとする学校はバカ OBにも言え。こういう高校のOBは母校大好き率が高いからたぶん賛同してくれる OBと現役生徒が集まれば強い
寧ろ署名を集めて団体抗議する方がいい ボイコットとか幼すぎ
985 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:35:23.04 ID:nCrVNP7Q0
もっと大きいことで座り込みとかしたらどうか。 茶髪禁止じゃしょぼすぎ。
986 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:35:18.93 ID:3o5kGP9d0
一高卒の俺がきましたよ
987 :
信州人 :2006/04/18(火) 23:35:38.57 ID:kEWTUQNQ0 BE:181554179-
988 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:35:44.10 ID:l4vgHLZn0
>>980 こういうことで協調するのは
馬鹿しかいないって
まるでチョンころみたいだ
989 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:35:58.08 ID:XKRd9Kmg0
>>985 バカだからしょうがないよ好きにさせてやれw
990 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:36:01.32 ID:EfJ8PbEm0 BE:87772234-
国連に行って来い
991 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:36:08.40 ID:5n2tClIn0
>>977 おもしろいな
全てお前さんの推測じゃん
992 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:36:09.45 ID:P1i7sXSS0
ばっかじゃねーの、こいつら?w 年々学生の劣化って酷いね。
993 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:36:28.28 ID:2BEpPSaf0
批判レスはたいてい単発だな
994 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:36:33.51 ID:+O8p48RY0
ID:l4vgHLZn0 人生の負け組はすっこんでろよm9(^Д^)
1000なら校則変更でミニスカ禁止
996 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/04/18(火) 23:36:35.83 ID:6kP/G6+m0 BE:227988285-#
スーパーサイヤ人かよ
1000ならとりあえず、ソース嫁
999 :
番組の途中ですが名無しです :2006/04/18(火) 23:36:44.53 ID:9dyYWjyg0
1000なら高校制度廃止、僕ちゃんだけの女子高校つくっちゃう
何故変えられようとしているのか考えようともしない馬鹿餓鬼は退学にしてしまえ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。