ソニー・中鉢社長「久夛良木は、聞きもしないのに夢ばかり語るな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:47:41.23 ID:ngSDpN5P0
>>127
GCもSFCより先に壊れるぞ。
可動するパーツがある製品というのはそういうもの。レーザーも劣化するし。
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:50:52.94 ID:YpHG4Tdy0
>>129
そうなのか、GCは持ってないんでわからん

やっぱロムカートリッジのほうがレスポンスはやくてよかったよな〜
値段が高いけど・・・
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:58:40.31 ID:MVshkMBc0
シェンムーとPS3はゲーム業界のコンコルドだな。
投資額が大きすぎて、引き返すに引き返せない状態。
マザーみたいに発売中止にする勇気も必要だよ。
ま、PS3が発売されなかったらソニーは潰れるし、仕方がないか。
問題は発売しても潰れそうな所と、全ての不利益をユーザー(とサードメーカー)
が被りそうな所だな。
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:02:21.71 ID:PEh3vWgo0
>>129
まあGCとPSじゃ頑丈さに天と地程の差があるけどな
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:13:27.14 ID:Vo1g+O7L0
>>132
Xbox、PS2、GCの耐久テストで、最後まで生き残ったのがGCだっけ?
筐体がすでにボコボコなのに、電源を入れたらちゃんと動いてるのw
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:17:58.68 ID:8c1FJFLJ0
>>125
サターンやドリキャスは読み込まなくなった時点でアウト。さかさまにしてもアウト。PSはさかさまとか立てればいけた。
ていうかさかさまにしなくてもバラしてピックアップ出力を調整してレンズと中を掃除すればよかった。

スーファミ、64はロムだからそもそも読み込み不良がない。ファミコンは端子がアレだからしゃーないとして・・
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:36:57.10 ID:3iqm3k0O0
現時点でみえることを総合すると
PS3はPSXぽくなって失敗しそうなんだが……。
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:48:58.97 ID:8c1FJFLJ0
>>135
PSXは早過ぎたんだよ。CellとHDDが標準のPS3はアプリを追加するだけでレコーダーにもなる筈だから、
HDDだけ大容量にしてリモコンを付属すればまんまHDレコに出来る。だから上位機種として1万円で
PSX以上のバリューが出る。

PSXは元の定価がPS2の3倍だったしHDD容量も小さく機能も制限され高い、使えない、買うヤツ池沼の三拍子だった・・
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:04:49.44 ID:gKbEILsJ0
>>133
あれはびびッたw
任天堂が何を目指しているのか分からなくなった
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:06:30.48 ID:icKvHtAw0
大容量の2.5HDDはソニー経由だといくらになるんですか
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:07:36.12 ID:8c1FJFLJ0
なんかPS3のHDDは汎用品でも動くようにするらしいけど・・
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:11:09.18 ID:icKvHtAw0
>>139
動くは動いたとして独自規格押してるソニーが
社外品の使用認めるとも思えませんが
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:14:21.13 ID:8c1FJFLJ0
例えばメモリーカードも今回からはSDやMSが使える規格になったし、色々と変わりつつあるのは確かだが・・
HDDは流石に汎用品を殻に入れて純正品にするだろうが、サードが汎用品+アダプタで安く大容量化出来る
キットを販売することを禁止しないとかその程度じゃないの?

まあ禁止されてもどの道出来るようにする方法がすぐに出回るからユーザとしては関係ないけど
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:21:13.67 ID:jHVX1EDz0
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:24:35.62 ID:jHVX1EDz0
>>118
たいていの小学生は、ゲームボーイは持っている。
DSも、最近のブームで、親が先に買ってる場合が多い。
しかし、PSPはまだまだ普及していない。そこにまた、格差が生まれる。
中学生にとって、ゲームボーイ(およびDS)は「お子ちゃま」機。
値段も高くてメカっぽいPSPの方がクールで人気。

世界中の小学生に大人気のポケモン。しかし、その温和な世界を「ぬるい」と感じ、
「生きていくために、殺戮の世界へ身を投じる」クールさ、それがモンスターハンターポータブル。
「お子ちゃま」のゲームボーイを卒業し、まだ持っている人が少ないPSPで遊ぶ。
その、「大人」感が今の中学生のトレンドになっている。
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:27:51.56 ID:DQlsX/Lg0
おまえらRagnarokOnlineって聞いたことあるか?
悪い噂で持ちきりで、ソフトバンクの孫の弟が運営してる
ガンホーとか言う粉飾バリバリなネトゲだ

そのネトゲのファンサイトで「OWN RAGNAROK」と言う所がある
濃いRO厨が集まる所で、ROを批判すると即座にアク禁される
その過剰なまでの反応ぶりが有名でガンホー社員が運営してると噂のページだ

そこのページのアク禁リストをみると…
ttp://202.212.216.193/cgi-bin/bbs2/patio.cgi?mode=view&no=27




               GateKeeper*.Sony.CO.JP ソニー一部地域(3/28より30日間)




145番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:28:55.73 ID:kO5ZCMmH0


PS3大赤字でSCEが倒産すると思う人→2000+
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1142666704/
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:31:54.18 ID:PWK3EMx8O
>>137
子供がどんな遊び方をしても壊れないようにしてる
というのをインターネットでみた
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:37:26.89 ID:fXIhcBhy0
ソニー社内でも、PS3はソニーの悪玉菌って話
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:48:31.11 ID:TSU3vUQu0
>往々にして人間は苦しくなると夢を語る

定説。
だが、ネタバラししちゃうと、自分が使えなくなるから普通言わない。
よほどのおしゃべりか、エロ胃人。
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:52:57.95 ID:1mNJvvCp0
開発キットの遅れと発売日延期は痛かった。
HDMI2.0の件もあったし、壮大な夢の実現に向けたプロジェクトにしては
可笑しな事が多いな。
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:55:23.17 ID:UNeP1AtD0
>>21
綺麗になるのは画質であって
CGムービー自体の質は変わらんよ
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:58:15.34 ID:y2a6+Hix0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |  
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /    ̄ ̄ ̄   |  
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    おい 中鉢
| /   -・=\ /=・- |    
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   誰のお陰でサムチョンパネルをくれてやったと思ってる
|      -=ニ=- _   |  
|       `ニニ´   |  
| _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 18:01:12.86 ID:bn2pnx73O
発売前からスレが立って伸びてるってことは、
発売したらここゲハになるね。
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 18:16:00.22 ID:aS65BAZe0 BE:106065465-#
これはべつにクタタンのことを言ったわけじゃないと思うが・・・、
クタタンはそういう奴だけどな。
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 18:27:49.83 ID:MAAkgpKM0
>>153
いやピンポイントだろww
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 18:48:43.74 ID:2P/Al88x0
今日、いきなりPSPが壊れたよ。
無洗卵ユニットが作動しなくなった。

クタラギ氏ね。
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 23:50:25.41 ID:wiRCNvEC0
くたけん
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:01:31.44 ID:1nE4boaN0 BE:66843173-
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5041534019

SONYがとうとう動き出した件
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:15:22.10 ID:qOLfyiAY0
>>150
1080Pで出力できるんだからCGムービーの質は変わらなくても
PS2より綺麗になるのでは?
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:22:17.92 ID:rQ+fT60R0
>>157
PSP敗北宣言と受け止めますよ


PS3が楽しみです><
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:24:21.15 ID:/mEK73uD0
>>158
解像度が変わらなきゃ、単にドットのアラが目立つだけだろ
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:26:40.46 ID:+nx6YPhU0
正直、久夛良木みたいな品性下劣な奴が調子こいて表に出過ぎなければ、
ここまでソニーのイメージ凋落に加速は付かなかったと思う。
ただでさえクオリティ落ちすぎだったというのに。
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:27:58.95 ID:FLCflhz40
まず、次世代機に必要なのが大容量メディアと高機能だと思ってる時点でダメ。
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:28:22.34 ID:knBBQNtY0
PS3がソニー最後のゲーム機になりそうだな。
任天堂と違い駄目になったらすぐ見限るし・・。
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:29:02.59 ID:8y/NsI/i0
クタラギを処分しないからソニーのイメージが落ちていってるんだよ、マジで
クビ以上のきつい処分にして、それで何でもいいから壊れない製品をヒットさせるといいよ
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:32:04.75 ID:knBBQNtY0
任天堂はゲーム市場が駄目になったら撤退するのではなく浮上させるためにがんばるだろうけど、
ソニーの場合は、そこまでゲームに対しての情熱はない。駄目になればすぐ切る。MSも同様だけど。
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:37:45.52 ID:+nx6YPhU0
昔のソニーは結構好きだった俺からすると、
久夛良木はもうね、何というか、生理的に下品すぎて受け付けない。
料理に死んだゴキブリが入ってたぐらいに駄目だわ。
ソニーのブランドイメージを壊した戦犯の一つが品質・革新性の低下だとすると、
もう一つは久夛良木の人間的品性下劣さ。

167番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 09:58:24.75 ID:fL8W+P6Y0
クタってプレステのヒットでデカい顔してるんだろ?
こういう奴ってさ、株でも一緒だけど、一度勝った成功体験に縛られすぎて
その後の変化に追従できなくなりがちなんだよな。 
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 09:59:59.78 ID:YJp/sgAM0
盛田時代って誰がフォローしてたんだろ
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 10:01:45.51 ID:+S9o1m0s0
ク、クター?!
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 10:06:56.71 ID:Yn+XVICC0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |  
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /    ̄ ̄ ̄   |  
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    
| /   -・=\ /=・- |    
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   PS3は高くなるぞと言っておく。
|      -=ニ=- _   |  
|       `ニニ´   |  
| _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 10:52:57.04 ID:aev1Kqzf0
360に半分食われたアメリカ市場 PSPは日本同様即死
USA
ttp://jeux-france.com/news15313_top-ventes-usa-mars-2006-.html
1. Kingdom Hearts II (PS2)
2. Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter (X360)
3. The Elder Scrolls IV : Oblivion (X360)
4. Black (PS2)
5. The Elder Scrolls IV : Oblivion Collector (X360)
6. Fight Night Round 3 (X360)
7. MLB '06: THE SHOW (PS2)
8. Fight Night Round 3 (PS2)
9. Black (Xbox)
10. Le Parrain (PS2)
11. Sonic Riders (GC)
12. Guitar Hero Bundle (PS2)
13. Burnout Revenge (X360)
14. Metroid Prime Hunters (NDS)
15. Super Princess Peach (NDS)
16. The Outfit (X360)
17. Call of Duty 2 (X360)
18. Le Parrain (Xbox)
19. Fight Night Round 3 (Xbox)
20. Blazing Angels : Squadron of World War II (X360)
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 11:19:41.79 ID:ScTZD9wU0
Blackって面白いのかのー
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 11:50:34.68 ID:Zsmcs4Ok0
>>1
句多良木を擁護する気はもうとうないが、この新社長なにもしてないよね?
株価上がってるのはたまたま業績回復してきたからで、彼が社長になった
からじゃない。極論すれば、イメージの落ちた前社長以外なら誰でも…(ry
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 17:51:00.44 ID:WvZbA4Cx0
十二億の退職金を会社の為にと断る京都の花札屋の元社長もいれば、

財テクで十億の家を建ててソニーから逃げる準備を始めてるクタラギのような奴も居る。
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 17:57:37.70 ID:/Jl6BLQ90
まさに、クタジョンイル
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 18:33:34.47 ID:knBBQNtY0
>>174
あの人病院に数十億使ったり、百人一首で数億使ったり金を持っていても
金がありすぎて使い道に困っているんじゃないの?
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 18:40:57.37 ID:S3VtrVU00
クタを切っても幹部は全員腐ってんだろ
178番組の途中ですが名無しです
あれでしょ、クローンは寿命が短いって奴