ソニー・中鉢社長「久夛良木は、聞きもしないのに夢ばかり語るな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ソニー・中鉢社長の日経ビジネスのインタビュー

問 ソニーは今まで今年で創業60周年の節目を迎えます。
 新しいビジョンを発表する機会があるのでしょうか。

答 社外に公表するようなものではありません。聞きもしないのに夢ばかり語る人がいますが、
  往々にして人間は苦しくなると夢を語るんですね(笑)。
今が苦しいから来年のことを語ってみせる。私はそれははぐらかしだと思います。



日経ビジネス 2006年4月3日号

特集 政権交代1年 ソニー未来は見えたか
低迷が続くソニーのエレクトロニクス事業に明るさが見え始めた。

液晶テレビ、ビデオカメラなどで久しぶりのヒット商品を連発。
中鉢社長は過去を反省し「顧客視点」のモノづくり実現に奔走する。
液晶テレビは世界4極生産の開始で、一気にシェア拡大を目指す。課題はゲーム事業だ。
http://www.nikkeibpm.co.jp/mag/manage/nb/nb060403.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:27:19.22 ID:55NFTCC70
久夛良木

ダレソレ
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:27:23.90 ID:RHVYcc5C0
2ゲト
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:28:01.21 ID:KDS0Ptnj0
SCEの取締役会で追放しろよ
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:28:06.72 ID:Oavp0Vt70
夢なんて見るもんじゃない語るもんじゃない叶えるものだからとか
誰か言ってた。誰が言ってたか忘れたけど
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:28:35.00 ID:xhQmdHGH0
クタタン(´・ω・)
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:28:36.59 ID:m+vC5+QL0
課題はってwお荷物扱いかw
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:29:57.33 ID:7nc/PEng0
いずれにしても終わってる訳だが
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:30:20.54 ID:t564RZH00
ワロタw
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:31:03.36 ID:S5ae+xEG0
>>5
安室奈美恵のChase The Chance(小室哲哉作詞)
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:31:42.18 ID:5GCQlITc0
カワイソス
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:32:25.12 ID:sOc6GnJo0





13番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:32:31.70 ID:xooGOmDaO
(´ω`)・・トホー
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:32:48.57 ID:mARocENS0
再生のみのブルーディスクをつける意味ってあんの?
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:33:11.54 ID:jnfsp/2g0
オモシロ発言が聞けなくなるから首にしないでほしい
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:33:19.71 ID:toejgmOW0
>>1
また妊娠か
ゲハ板でやれ
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:34:30.72 ID:/d294ONQ0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ PS3は11月上旬に全世界同時発売。
 / ̄          |   毎月100万台生産することでPS2よりさらに普及するのは早い。
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   値段は未定だが、高いぞとは言っておく。
|   /    ̄ ̄ ̄   |   次世代HDMI端子搭載。フルBDサポートです。 LinuxOS標準装備。
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' | PS、PS2ソフトの既存ソフトは高解像化対応。
| /   -・=\ /=・- |   それから2.5インチHDD60GB標準搭載ですのでそれを前提で開発してください
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |  PS3ネットサービスは基本無料でいきます。
|      -=ニ=- _   |  
|       `ニニ´   |  あ、忘れてました。開発ツールの仕様は今日Fixです
| _\____//   「Cellは4次元の世界を実現できる。皆さんと夢を追いましょう」
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\


18番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:35:00.59 ID:3VYj9pn80
ゲオタは知らんけどソニオタにとっては良い話なんじゃないの?これって。
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:36:54.65 ID:Q+eoCBYJ0
たぶん、PS3は大失敗する・・・これは目に見えている。
かといって、先行投資しているため、今さら中止するわけにもいかない。
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:37:06.60 ID:9AYJJ9c90
PS3は生産しすぎてくたらっていっちゃいそうだな
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:37:18.52 ID:bk88iTZ30
>>14 大容量でゲームが面白くなって、すごい綺麗なムービーも入る
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:39:09.15 ID:0A1i08jD0
大容量=ゲームが面白く

え?
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:39:09.22 ID:NuDYt3xDO
なんだなんだ、ソニー始まるのか


早く韓国と手を切って戻ってこいよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:39:41.75 ID:TmXA6KphO
内も外も敵ばっかかよ
悲惨だな、苦多羅鬼
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:39:56.67 ID:MHDesjq70
ブルーレイの大容量を生かしきったゲームなんて、
作るのに何百億かかるんだよw
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:40:02.35 ID:/3mWhWxW0
ここまで叩かれていると逆に区多良木のほうを応援したくなるな
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:40:28.18 ID:Q6cjCNfp0
PS3今更ながらコケそうですな
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:41:10.33 ID:7G2bjbxn0
俺のことを言っているのかこのソニーの社長はッ
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:41:24.19 ID:awtvkrk90
PS3は失敗オーラが漂ってる
先取りしすぎだし、高そうだし、出遅れだし、国内ではDS、海外では360の好スタートなどなど
PSX並の爆死がまってるかもしれない。
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:41:52.76 ID:mghjYodu0
ゲームも顧客視点で作ればいいだけですよ。
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:42:28.17 ID:Dzqax5gd0
ま、そりゃ言えてるな。
口がよく回る奴に限って仕事はできない。
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:45:08.03 ID:j4pJXNOk0
PS2がソニー暗黒時代を支えてやったんだから、許してやれよ
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:45:37.25 ID:BX5yvFmv0
コケるコケない以前にちゃんと商品化されるのかもよくわからん。
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:47:26.18 ID:Q+eoCBYJ0
PS,PS2発売前は、みんなワクワク感があった。期待感というのかな。
PS3は、待っているのは業界関係者と一部オタクだけ。
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:48:23.62 ID:cLnk1NNQ0
PS9は脳直結ッッ!
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:48:26.37 ID:CEVKKjB30
ゲーム業に助けられる失態おかしといて、何言ってんだか・・・。
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:48:55.18 ID:b1Yc9O6U0
ソニーはクタの電波発言が面白いのに。
楽しみにしてる人は俺だけじゃ無いハズ。
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:49:24.71 ID:77ziN61U0
つーか、PSで動くようなゲームをPS2仕様で出すなよ
PSでも動くようにすれば買うのに
39( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2006/04/17(月) 16:49:38.93 ID:ypzCFpXf0 BE:8429235-#
Q 社のビジョンは発表しないの?
に対する答えだから、案外出井氏の事を言っているのかも。

「今が苦しいから来年のことを語ってみせる。」
もTR60で2年後、3年後には復活すると延々と語って
見苦しい姿を晒してましたし。
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:50:46.47 ID:ErPCAMtt0

   【マザー妊娠】 AAが現実化!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/4bf4fe66278a8d2cc59e1ac0c6fde6e9.jpg
       彡川川川三三三ミ
       川|川 \.  /|
      ‖川||―(◎)-(◎)|
      川川‖    3  ヽ
      川川  ∴)〆(∴ )  妊娠AAがマザー作者の糸井に会いたくて
      川川      〜 /
      川川‖    〜 /||   現実の人間になってマザー即売イベントに出現!
     川川川川     /川
    /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
   ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
  /⌒    _____/ | : ̄    \
 /::::    /|MOTHER| ̄  : |
 >-― __/( つ____|  i : o
(   / 〈 ニ)  : | ノヽ人_人_人_人_人_
 \|   _ ノ  : | )
  \`ー´/ ̄  : | )   ビシィ!!
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:51:48.70 ID:qvWaXVPp0
PS3のスペックがすごいことはわかる。だが、はたしてそれをいかしたものが作れるかというと疑問。
これを払拭しない限り少なくともこのスレを見ているやつは買わないだろうし、サードパティーもついてこない。
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:51:57.67 ID:+Skh1d/p0
くたたん怒られちゃった。
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:55:49.59 ID:Yy77m/tYO
ソニーは出井を早く排除しろよ。あいつが全部悪い
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 17:12:30.73 ID:vRG1Fq7Y0
PS3には5000億円の開発費がかかっているからコケたら倒産するよ。ソニーは。
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 17:16:11.71 ID:nF5VI2U00
普及機メーカーの中で1番のメーカーだったのに、高級ブランドと錯覚。
高い機器を出してショボン。
昔のとおり中身の優れた普及機を出せ。
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 17:26:46.42 ID:9p+tyQaU0
いつものようにゲハ板ゲー速板とマルチですか
47めざせ殺戮 ◆UPUDKtcRNU :2006/04/17(月) 17:34:42.97 ID:9ldGnJI20 BE:751634497-#
サムスンと手を切れば買うのに・・・
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 17:43:21.34 ID:qvWaXVPp0
どうしてネットウヨクって日本だけの孤高の存在になりたがるのかねえ。
ソニーがサムソンを乗っ取ればいいのにぐらい言えよ。ゴミ
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 17:44:42.75 ID:jGTm2y+h0
ネットサヨクがなんかほざいてますね
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:31:09.69 ID:sk+DdCsD0
ソニーはゲートキーパー事件をごまかしているのに、日本企業を語ってはいけません。
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:34:04.00 ID:RxM9+wF8O
だってソニーよりサムスンのほうがやってることはマシなんだもん
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:34:05.49 ID:dKS4hGVj0
今度はクタたんをかわいそうキャラで売っていく作戦なのか。
SEGA末期の湯川専務みたいな扱いかな。
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:35:18.17 ID:Mc5Y6gpr0
クタ切ったらソニー躍進しそうで怖い
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:35:21.54 ID:hM/5NN0E0
クタラギはソニー内で殺されればいい
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:36:16.89 ID:7nc/PEng0
>>53
法則舐めんな
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:36:39.96 ID:J4ImJdYS0
安かろう悪かろうならいざしらず
高かろう悪かろうな商品誰が買うんだよwww
イメージ戦略で売る時代はもう終わってるよ・・・
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:39:05.04 ID:mHohEbeN0
ビジョン無くして夢に向かって邁進することなど出来ようか
くたたん以外にこの夢を現実に出来る人間がいるか
今を逃して次のチャンスはあるか
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:39:05.18 ID:HSvSQ4Sh0
クタタンが居なくなったら面白発言がなくなって、ソニーの存在感なくなりそう・・・
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:40:14.40 ID:z6du7cfs0
ゲームってくだらないテレビ番組以上にツマラナイ
こんなのが産業として成り立つ状況ってなんだかなぁ
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:40:51.56 ID:6+I//EZj0
いらないものはいらない。
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:45:44.66 ID:mHohEbeN0
くたたんにとってゲームなんて利用すべきアイテム、踏み台のひとつに過ぎない
プレステは昔からゲーム機ではなかった
ただゲームメーカーを利用するために方便を使っていただけ
PS3世代でいよいよ野望に手が届くところまで踏み出すことが出来る
もう少しだ
wktk
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:48:03.59 ID:EU0zciqG0
出井をなめんな
デジタルドリームキッズ伝説なめんな
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:53:07.38 ID:GUiZt/oY0
いつの時代の話だ?
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:59:03.85 ID:I70IIgFl0
クタリンは社長レースから脱落?

ソニー復活しちゃうかも
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 19:39:29.66 ID:qPEcq4lH0
また妊娠の印象操作か
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 19:58:41.00 ID:jT0cYKHK0
妊娠って卑怯だよな
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 19:59:20.56 ID:FOGaNx8D0
はいはい
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 20:01:01.17 ID:9vYai7Ga0
PS3は失敗する

これだけは確実
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 21:19:32.28 ID:/Jcx8giL0
こいつ内外から嫌われているんだなwwwwwwwwwww
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 21:22:02.48 ID:fKWJtn6i0
>>1
しかし、この新社長もぱっとしないよなw
言わないんじゃなくて、何も言えないんじゃないの?w
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 21:28:25.46 ID:nzYkgdLv0


>>1


次世代ディスク規格に絡んで、東芝の藤井美英社長のことを言ってるんだけど?


発言=ゲームで考えるなんて、頭が悪いのにも程があるだろw
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 21:31:09.80 ID:OClUWMXp0
PS3が駄目なら
PS4があるさ
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 21:31:16.36 ID:sk8eJ5zv0
     / : /. :/ /. : : l           `ヽ ヽ   ∨ `ヽ
.     ′/. : l/. l . . : : l : : : : : `ヽ :ヽ、 : :ヽ!: : : :l_`ヽ、 、
    i  i   l . :∧: \ :ヽ、: : : : : : ヽ: :\_!: : : :ト、_/. : l     ソニーを
     l/| : : : l : l_ ヽ: !ヽ: :ヽ: : : : : : :l∠ _: : l : : : l ヽ: : : : !
.   く / l : : : l : ! `ヽヽ! \ !\_/ 三 、ヽ!: : : :トr┤ : : : !   大いに盛り上げるための
    l ヽ∧: : : ト、ヽ  \  ヽ /〃l j_ ヽヽl: : : :l∧ヽ : : : :l
    l: /∧ヽ: : l  f千テヽ、        Kゞソ !.::::. / ヽヽヽ、: :l   涼宮ハルヒの団
    l: !〈 } |\:{ ヽV三ソ        ̄   l:::::::/ノ / ∧_} : :l
.     l: l_V /.::l:::ヽ、   ̄   ′  ィ      l::::::/_/!_/.:::::::::::l
     l: : l l:::::::!:::::∧ヽ、   <´_ノ     l:::::/.::::::::r‐ 、::::∧!
.    ! :∧!、::::ヽ:{:::!\           //.:::/.:::::::::::>、 ヽ_ j
     l/ ヽ::\::\ヽ;;;;ヽ--―――――――--;;;; /_//´_ `ヽ
      !   \::/"   .|              |   "ヽ,/_人 ヽ }
    / ̄ ̄ ̄_ 二つ|:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ. / ト、
.  /  \ く´_     |:::::::::::/   ,r――--,,    /     ゙|   l  ̄ ̄ ̄`ヽ
/  、 ヽ ヽ ヽ `ヽ   |:::::::::/  // ̄ ̄ヽヽ  /       |.  l __ /_
  r┘ ノ__ノ / ̄"''  .|::::::/  / / P S P / /  /      ,,i'.  \ヽ`ヽ
 / ̄__/ヽ____|:::/   ヽヽ__//. /____,-'ヽ     /   }
  /     \ ゙ヽ,,,---|/     `―-―'''  ./(_ノ     ̄\/  /
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 21:34:59.68 ID:ur7a9+YW0
>>1
わろ
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 21:42:05.53 ID:YHWiHN250
それよりソニーのMSビデオレコーダー「MSVR-A10」はいいよ。
MSに好きなTV番組を録画して「PSP」で楽しめるスグレモノ。
4月にワンセグ放送もスタートし、映像端末のポータブル化が進んでるけど
高精細な4.3インチワイドスクリーンを備えた「PSP」は正にうってつけのモバイルだ。
バラエティーでもミュージックでも「PSP」なら大迫力で楽しめる。
手軽にMSに録画できる「MSVR-A10」は「PSP」ユーザーにとっても頼もしい存在だろう。
操作もカンタンいつでもどこでも見たい番組が見られる。
通勤途中、休み時間、デートの待ち合わせetc・・・。
好きなときに好きなことを楽しんでみたらどうだろう?

76番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 21:43:00.41 ID:ngyfwC/p0
確かに出井、クタ路線の消費者をナメきった「お前ら黙って買え!」商法でソニーはガタガタになったからな
顧客視点のものづくりに目覚めたというのは良い事だ
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 21:50:07.01 ID:4QVFDGAd0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |  
|       `ニニ´   | 
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
「オレが苦しいだと? ばかなッ! 苦しいのはおまえさッ!
努力することをせずに、現実に妥協してしまったのは中鉢、おまえだぞ。
たとえそれが無駄とわかっていても人は前進することをやめてはならない。
本当の変革とはそういうもんだ。
なのに、お前は放棄してしまった。大切な夢や理想を、目先の利益のために棄ててしまったんだッ!」
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 21:52:51.21 ID:re/0y0vm0
>>75
社員乙
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:17:06.03 ID:wsWyJA450
>>48
その発送は無かったわ
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:45:09.76 ID:WvEc06i50
PSPのせいでA1の後継機が出ないじゃねーか。
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:15:22.81 ID:w0/pd3CQ0
(#゚Д゚)ノ マタ!マタ! ゲーム脳か?
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:40:03.91 ID:njG9wlrg0
嫌みは言えても首切れないのね
あれまぁ
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:50:15.03 ID:+X2ovRZK0
くたたんがんばれ!みんなのヒーロー
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:51:50.12 ID:X/WRM8Uq0
ぶっちゃけPS2からPS3に進化させる必要性がわからない。
PS2ってそんなに機能の陳腐化が激しいの?
時代錯誤なゲームばっかなの?
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:54:34.83 ID:0tmgBl6B0
もう散々投資しちゃったから引くに引けなくなったんだな。
久夛良木は確実にクビだな
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:55:37.76 ID:t1e//RqV0
スレタイ面白いw
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:56:08.18 ID:VUqVL7510
ソニー製品はPS2しか持ってねぇな
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:58:21.55 ID:1R3BBPWN0
中鉢氏が100万人いても、PS3は作れない。
岩田氏なら一人で「バルーンファイト」の
新作作れるけどね。
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:59:02.48 ID:B6tmW/Yo0
くたー疲れたろう。 電通大出身の割りによく頑張ったよ
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:59:04.60 ID:cDyOHrbq0
ソニーはホント死んだな。

ソニーってさ、苦しかろうが何だろうが、夢を語って大言壮語する会社だろ
ユーザもそこに惹かれたんだろ、製品がすぐぶっ壊れようが
その哲学に未来を見たんじゃないか
Digital Dream Kidsはどこに行ったんだよ、クソが

社外に公表するものがない? 死ねよ
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:59:12.50 ID:+X2ovRZK0
まあ進化っていうか
PS2みたいな出来損ないを今まで引っ張ってきちゃって御免なさい
&PS3も出来損ないの段階で投入して数年引っ張るけど許してね
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:59:31.06 ID:oKPeXe9b0
>>79
抽選をもって変えさせていただきます
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:00:09.01 ID:i81eftTT0
cellだけ売ってゲーム事業から潔く撤退したほうがソニーグループのためになる。
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:00:30.62 ID:Prt8nAgS0
練馬大根のOPがよく似合う。
95番組の途中ですが名無ιです:2006/04/18(火) 01:01:41.01 ID:6kP/G6+m0 BE:205190249-#
お前らがクタラギの面白さを理解するにはあと3年かかるな
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:03:24.67 ID:oKPeXe9b0
>>95
そん時は末端小会社の社長とかなんだろうな・・
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:05:02.11 ID:ZpD3TALl0
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:05:36.11 ID:+X2ovRZK0
EE&GSも外販しようとしたんだけどねー
CELLこそは売れるといいねー
IBMやTOSHIBAのCELLプロセサの製品化予定はどうなってるんだろう
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:06:01.04 ID:UJtjwS2w0
      ,, --―‐-- 、
    /::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
.   !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
  {::::ソ          `i:::::::}
  };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}
  ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
  l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ  夢を語る
  `、    ̄,r .l.^ー" .lク   結構なことじゃねえか
r―n|.    ' ^ii^`    ,,U
;;;;;;l ト、  /=三=ゝ  /l^ー- 、
;;;;;;l l、ゝ.、     _ ノ/.l;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ
;;;;;;;\\\.` ー‐ ' .// l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:07:13.50 ID:dYPinDkY0
PS3とHDMI対応のテレビのセットっていくらくらい?
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:07:32.39 ID:8c1FJFLJ0
正直、クタタソの四次元発言をただの”夢”と指摘して妄想扱いしないだけでも過保護なほどのフォローかと。
それはそうとクタタソはPS6で電脳直結をちゃんと実現するんだろうな・・?
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:09:26.53 ID:ciGMfrOw0
課題はゲーム事業ってことはやっぱりクタ向けのコメントなんだなw
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:09:27.79 ID:8c1FJFLJ0
>>100
年末にフルHDの32型とテレビ台、PS3のセットを買って25万くらいかと。ポイントですご録も買ったれ
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 09:22:14.64 ID:hrBk3IvO0
会うたび聞きもしないのにPSワールドの設定を延々語られると確かにキレるかも。
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 09:30:17.45 ID:k6+blMHt0
PS3なんかより、ソニーブランドの名作と呼ばれるソフト開発のが先決。
スクエニがコケたらソニー終わるだろ
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 09:41:26.44 ID:SFrL6hWQ0
>スクエニがコケたら

最近は駄作連発です(´・ω・`)
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 09:45:11.42 ID:sijhxzVF0
PS3は損益ラインが200万本ね
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 09:47:11.26 ID:5qJgq6lG0
>>29
>先取りしすぎだし
SEGAの事かああああああああああああああああああああああああああ!!!
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 09:54:55.93 ID:8VTw5ZaWO
まさかソニー関係者の発言に
GJする日がくるとはなー
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 11:38:25.30 ID:CC01m5qI0
社内抗争
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 11:40:30.28 ID:icKvHtAw0
ソニーブランド見てソープランドて読んだ
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 12:11:08.74 ID:jsRbRIjB0
>>111
お前は俺か?
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 12:48:27.02 ID:p2Pv83Im0
>>29
俺の中では3DOあたりとかぶる。
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 12:53:25.01 ID:rjudoqLS0
PS3のゲーム開発費は10億円必要らしいな
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 12:59:03.87 ID:v6Xm8HP60
64DDよかマシ
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 12:59:39.89 ID:pWeYtPMUO
PS3の心臓部のCELLを次世代DVDで対立している東芝にお金払って作ってもらっているソニー
PS3が売れれば売れるほどソニーの赤字が膨らみ東芝が儲かる構造
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 13:04:27.62 ID:16gD5Yhv0
  ___________________∧∧
〜' ___________________(,,゚Д゚)
  UU              U U
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 13:06:12.26 ID:MAAkgpKM0
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/topic/game/060417_monhun/index.html

> たいていの小学生は、ゲームボーイは持っている。
> DSも、最近のブームで、親が先に買ってる場合が多い。
> しかし、PSPはまだまだ普及していない。そこにまた、格差が生まれる。
> 中学生にとって、ゲームボーイ(およびDS)は「お子ちゃま」機。
> 値段も高くてメカっぽいPSPの方がクールなのだ。

> 世界中の小学生に大人気のポケモン。しかし、その温和な世界を「ぬるい」と感じ、
> 「生きていくために、殺戮の世界へ身を投じる」クールさ。
> 「お子ちゃま」のゲームボーイを卒業し、まだ持っている人が少ないPSPで遊ぶ。
> その、「大人」感が中学生にウケているのだ。


DS=お子ちゃま
PSP=クール
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 13:07:02.03 ID:UHDPnFRu0
もうすっかりお荷物になったな
ゲームから撤退しろやw
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 13:09:20.85 ID:7fbKwKvt0
スレタイ見て噴いた
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 13:16:23.57 ID:icKvHtAw0
出来もしないのに夢ばかり語るな
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 14:15:50.61 ID:YnUY+ZOz0
クタを批判してるのになんでGKがでしゃばってるのかな?
頭おかしいね。
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 14:59:30.27 ID:SYbSzKim0
初代PSは名機だったのになー
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:07:11.60 ID:Z0ITpnJV0
まったくだ
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:10:11.62 ID:Y7OWSAK00
逆さまにしないと動かなくなるような機械は
名機とは言わないだろ
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:10:51.67 ID:8NThXI/00
ソフトはいいの揃ったけどps本体自体はアレだろ
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:12:02.02 ID:YpHG4Tdy0
スーファミより先にPSが壊れたときは衝撃だったよ
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:29:08.39 ID:STkGW16V0
出井体制って村山内閣が10年続いてるようなもんだろ
会社蛾ブッ壊れて当たり前
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:47:41.23 ID:ngSDpN5P0
>>127
GCもSFCより先に壊れるぞ。
可動するパーツがある製品というのはそういうもの。レーザーも劣化するし。
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:50:52.94 ID:YpHG4Tdy0
>>129
そうなのか、GCは持ってないんでわからん

やっぱロムカートリッジのほうがレスポンスはやくてよかったよな〜
値段が高いけど・・・
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:58:40.31 ID:MVshkMBc0
シェンムーとPS3はゲーム業界のコンコルドだな。
投資額が大きすぎて、引き返すに引き返せない状態。
マザーみたいに発売中止にする勇気も必要だよ。
ま、PS3が発売されなかったらソニーは潰れるし、仕方がないか。
問題は発売しても潰れそうな所と、全ての不利益をユーザー(とサードメーカー)
が被りそうな所だな。
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:02:21.71 ID:PEh3vWgo0
>>129
まあGCとPSじゃ頑丈さに天と地程の差があるけどな
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:13:27.14 ID:Vo1g+O7L0
>>132
Xbox、PS2、GCの耐久テストで、最後まで生き残ったのがGCだっけ?
筐体がすでにボコボコなのに、電源を入れたらちゃんと動いてるのw
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:17:58.68 ID:8c1FJFLJ0
>>125
サターンやドリキャスは読み込まなくなった時点でアウト。さかさまにしてもアウト。PSはさかさまとか立てればいけた。
ていうかさかさまにしなくてもバラしてピックアップ出力を調整してレンズと中を掃除すればよかった。

スーファミ、64はロムだからそもそも読み込み不良がない。ファミコンは端子がアレだからしゃーないとして・・
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:36:57.10 ID:3iqm3k0O0
現時点でみえることを総合すると
PS3はPSXぽくなって失敗しそうなんだが……。
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:48:58.97 ID:8c1FJFLJ0
>>135
PSXは早過ぎたんだよ。CellとHDDが標準のPS3はアプリを追加するだけでレコーダーにもなる筈だから、
HDDだけ大容量にしてリモコンを付属すればまんまHDレコに出来る。だから上位機種として1万円で
PSX以上のバリューが出る。

PSXは元の定価がPS2の3倍だったしHDD容量も小さく機能も制限され高い、使えない、買うヤツ池沼の三拍子だった・・
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:04:49.44 ID:gKbEILsJ0
>>133
あれはびびッたw
任天堂が何を目指しているのか分からなくなった
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:06:30.48 ID:icKvHtAw0
大容量の2.5HDDはソニー経由だといくらになるんですか
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:07:36.12 ID:8c1FJFLJ0
なんかPS3のHDDは汎用品でも動くようにするらしいけど・・
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:11:09.18 ID:icKvHtAw0
>>139
動くは動いたとして独自規格押してるソニーが
社外品の使用認めるとも思えませんが
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:14:21.13 ID:8c1FJFLJ0
例えばメモリーカードも今回からはSDやMSが使える規格になったし、色々と変わりつつあるのは確かだが・・
HDDは流石に汎用品を殻に入れて純正品にするだろうが、サードが汎用品+アダプタで安く大容量化出来る
キットを販売することを禁止しないとかその程度じゃないの?

まあ禁止されてもどの道出来るようにする方法がすぐに出回るからユーザとしては関係ないけど
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:21:13.67 ID:jHVX1EDz0
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:24:35.62 ID:jHVX1EDz0
>>118
たいていの小学生は、ゲームボーイは持っている。
DSも、最近のブームで、親が先に買ってる場合が多い。
しかし、PSPはまだまだ普及していない。そこにまた、格差が生まれる。
中学生にとって、ゲームボーイ(およびDS)は「お子ちゃま」機。
値段も高くてメカっぽいPSPの方がクールで人気。

世界中の小学生に大人気のポケモン。しかし、その温和な世界を「ぬるい」と感じ、
「生きていくために、殺戮の世界へ身を投じる」クールさ、それがモンスターハンターポータブル。
「お子ちゃま」のゲームボーイを卒業し、まだ持っている人が少ないPSPで遊ぶ。
その、「大人」感が今の中学生のトレンドになっている。
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:27:51.56 ID:DQlsX/Lg0
おまえらRagnarokOnlineって聞いたことあるか?
悪い噂で持ちきりで、ソフトバンクの孫の弟が運営してる
ガンホーとか言う粉飾バリバリなネトゲだ

そのネトゲのファンサイトで「OWN RAGNAROK」と言う所がある
濃いRO厨が集まる所で、ROを批判すると即座にアク禁される
その過剰なまでの反応ぶりが有名でガンホー社員が運営してると噂のページだ

そこのページのアク禁リストをみると…
ttp://202.212.216.193/cgi-bin/bbs2/patio.cgi?mode=view&no=27




               GateKeeper*.Sony.CO.JP ソニー一部地域(3/28より30日間)




145番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:28:55.73 ID:kO5ZCMmH0


PS3大赤字でSCEが倒産すると思う人→2000+
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1142666704/
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:31:54.18 ID:PWK3EMx8O
>>137
子供がどんな遊び方をしても壊れないようにしてる
というのをインターネットでみた
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:37:26.89 ID:fXIhcBhy0
ソニー社内でも、PS3はソニーの悪玉菌って話
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:48:31.11 ID:TSU3vUQu0
>往々にして人間は苦しくなると夢を語る

定説。
だが、ネタバラししちゃうと、自分が使えなくなるから普通言わない。
よほどのおしゃべりか、エロ胃人。
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:52:57.95 ID:1mNJvvCp0
開発キットの遅れと発売日延期は痛かった。
HDMI2.0の件もあったし、壮大な夢の実現に向けたプロジェクトにしては
可笑しな事が多いな。
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:55:23.17 ID:UNeP1AtD0
>>21
綺麗になるのは画質であって
CGムービー自体の質は変わらんよ
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 17:58:15.34 ID:y2a6+Hix0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |  
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /    ̄ ̄ ̄   |  
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    おい 中鉢
| /   -・=\ /=・- |    
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   誰のお陰でサムチョンパネルをくれてやったと思ってる
|      -=ニ=- _   |  
|       `ニニ´   |  
| _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 18:01:12.86 ID:bn2pnx73O
発売前からスレが立って伸びてるってことは、
発売したらここゲハになるね。
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 18:16:00.22 ID:aS65BAZe0 BE:106065465-#
これはべつにクタタンのことを言ったわけじゃないと思うが・・・、
クタタンはそういう奴だけどな。
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 18:27:49.83 ID:MAAkgpKM0
>>153
いやピンポイントだろww
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 18:48:43.74 ID:2P/Al88x0
今日、いきなりPSPが壊れたよ。
無洗卵ユニットが作動しなくなった。

クタラギ氏ね。
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 23:50:25.41 ID:wiRCNvEC0
くたけん
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:01:31.44 ID:1nE4boaN0 BE:66843173-
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5041534019

SONYがとうとう動き出した件
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:15:22.10 ID:qOLfyiAY0
>>150
1080Pで出力できるんだからCGムービーの質は変わらなくても
PS2より綺麗になるのでは?
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:22:17.92 ID:rQ+fT60R0
>>157
PSP敗北宣言と受け止めますよ


PS3が楽しみです><
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:24:21.15 ID:/mEK73uD0
>>158
解像度が変わらなきゃ、単にドットのアラが目立つだけだろ
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:26:40.46 ID:+nx6YPhU0
正直、久夛良木みたいな品性下劣な奴が調子こいて表に出過ぎなければ、
ここまでソニーのイメージ凋落に加速は付かなかったと思う。
ただでさえクオリティ落ちすぎだったというのに。
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:27:58.95 ID:FLCflhz40
まず、次世代機に必要なのが大容量メディアと高機能だと思ってる時点でダメ。
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:28:22.34 ID:knBBQNtY0
PS3がソニー最後のゲーム機になりそうだな。
任天堂と違い駄目になったらすぐ見限るし・・。
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:29:02.59 ID:8y/NsI/i0
クタラギを処分しないからソニーのイメージが落ちていってるんだよ、マジで
クビ以上のきつい処分にして、それで何でもいいから壊れない製品をヒットさせるといいよ
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:32:04.75 ID:knBBQNtY0
任天堂はゲーム市場が駄目になったら撤退するのではなく浮上させるためにがんばるだろうけど、
ソニーの場合は、そこまでゲームに対しての情熱はない。駄目になればすぐ切る。MSも同様だけど。
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 02:37:45.52 ID:+nx6YPhU0
昔のソニーは結構好きだった俺からすると、
久夛良木はもうね、何というか、生理的に下品すぎて受け付けない。
料理に死んだゴキブリが入ってたぐらいに駄目だわ。
ソニーのブランドイメージを壊した戦犯の一つが品質・革新性の低下だとすると、
もう一つは久夛良木の人間的品性下劣さ。

167番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 09:58:24.75 ID:fL8W+P6Y0
クタってプレステのヒットでデカい顔してるんだろ?
こういう奴ってさ、株でも一緒だけど、一度勝った成功体験に縛られすぎて
その後の変化に追従できなくなりがちなんだよな。 
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 09:59:59.78 ID:YJp/sgAM0
盛田時代って誰がフォローしてたんだろ
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 10:01:45.51 ID:+S9o1m0s0
ク、クター?!
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 10:06:56.71 ID:Yn+XVICC0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |  
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /    ̄ ̄ ̄   |  
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    
| /   -・=\ /=・- |    
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   PS3は高くなるぞと言っておく。
|      -=ニ=- _   |  
|       `ニニ´   |  
| _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 10:52:57.04 ID:aev1Kqzf0
360に半分食われたアメリカ市場 PSPは日本同様即死
USA
ttp://jeux-france.com/news15313_top-ventes-usa-mars-2006-.html
1. Kingdom Hearts II (PS2)
2. Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter (X360)
3. The Elder Scrolls IV : Oblivion (X360)
4. Black (PS2)
5. The Elder Scrolls IV : Oblivion Collector (X360)
6. Fight Night Round 3 (X360)
7. MLB '06: THE SHOW (PS2)
8. Fight Night Round 3 (PS2)
9. Black (Xbox)
10. Le Parrain (PS2)
11. Sonic Riders (GC)
12. Guitar Hero Bundle (PS2)
13. Burnout Revenge (X360)
14. Metroid Prime Hunters (NDS)
15. Super Princess Peach (NDS)
16. The Outfit (X360)
17. Call of Duty 2 (X360)
18. Le Parrain (Xbox)
19. Fight Night Round 3 (Xbox)
20. Blazing Angels : Squadron of World War II (X360)
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 11:19:41.79 ID:ScTZD9wU0
Blackって面白いのかのー
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 11:50:34.68 ID:Zsmcs4Ok0
>>1
句多良木を擁護する気はもうとうないが、この新社長なにもしてないよね?
株価上がってるのはたまたま業績回復してきたからで、彼が社長になった
からじゃない。極論すれば、イメージの落ちた前社長以外なら誰でも…(ry
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 17:51:00.44 ID:WvZbA4Cx0
十二億の退職金を会社の為にと断る京都の花札屋の元社長もいれば、

財テクで十億の家を建ててソニーから逃げる準備を始めてるクタラギのような奴も居る。
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 17:57:37.70 ID:/Jl6BLQ90
まさに、クタジョンイル
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 18:33:34.47 ID:knBBQNtY0
>>174
あの人病院に数十億使ったり、百人一首で数億使ったり金を持っていても
金がありすぎて使い道に困っているんじゃないの?
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/19(水) 18:40:57.37 ID:S3VtrVU00
クタを切っても幹部は全員腐ってんだろ
178番組の途中ですが名無しです
あれでしょ、クローンは寿命が短いって奴