【みんな】平成電電【はさーん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
<平成電電>新たなスポンサーつかず、破産申請へ

民事再生手続き中のベンチャー系通信会社「平成電電」(本社・東京都)は17日、
資金繰りに行き詰まり、破産を申請する見通しになった。同日夕方に佐藤賢治社長が会見して発表する。
スポンサーだったソフト開発会社の「ドリームテクノロジーズ」(同)が平成電電に対する支援の中止を決め、
新たなスポンサーを見つけることが難しいと判断した。
 
平成電電は10日、ドリームテクノロジーズの支援を前提に営業拠点縮小などのリストラ策を盛り込んだ
再生計画案を東京地裁に提出した。しかし、ドリームテクノロジーズは同案による再建は困難と判断し16日、
つなぎ融資を含めて支援を打ち切ると発表した。平成電電は17日、「本日中に資金支援がないと民事再生手続きは遂行できない」とコメントしている。
 
平成電電は割安の固定電話サービス「CHOKKA(チョッカ)」の契約が伸びず資金繰りに行き詰まり、
05年10月、同地裁に民事再生法を申請した。平成電電を巡っては、リース会社「平成電電システム」など2社が高利回りをうたって、
約1万9000人から約490億円を調達したことも問題になっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000050-mai-bus_all

関連スレ
【CHOKKA】 再生中の平成電電 ドリテクに逃げられる ピンチ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145196267/
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:24:02.24 ID:ZR2+VGGx0
平成
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:24:26.06 ID:TORCb6j20
大分前に民事再生かなんかの申請してなかったっけ
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:24:45.30 ID:7Jtbojhx0
オワタ\(^o^)/
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:24:52.05 ID:vL8AV1UdO
平成ちんちん
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:25:02.00 ID:HvS2wr+i0 BE:310104768-#
あらら 関連スレ立てたの俺だけど
こんなに早く飛ぶとはwww
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:25:06.45 ID:/mfg4sqq0
回線切り替えた会社は大事になるな
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:25:10.11 ID:3FScDZnAO
DENGEKI
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:29:13.10 ID:OGwhB+v50
>>7
うちの会社ヤバス
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:30:28.36 ID:U9FgxKJQ0
メールで平成電電の投資呼びかけがウザかったが、Freemailも終わりかな?
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:30:30.84 ID:8PuCS2Pn0
でんでんハウス欲しいよな
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:40:46.92 ID:/pGj9UUM0
ドリテクに捨てられ死にました
そしてなぜかドリテクも死にそうです
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:42:06.12 ID:qvWaXVPp0
まあ、技術のないベンチャーはみんな死ぬわな。
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:42:09.32 ID:HvS2wr+i0
>>12
お金はドコへ?
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:46:55.30 ID:/pGj9UUM0
お金は一応ドリテクが持ってるけどどうなるかわかりません
なんせドリテクには真っ黒な経歴の持ち主がたくさんいますから
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 15:59:13.96 ID:iZiUAwPd0
おいおい、オレ、チョッカ使ってんだけど、どうなるんだ・・・
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:01:03.64 ID:GDjQM90I0
平成電電システムって高利回り謳って金集めまくってどうなったんだ?
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:02:27.93 ID:1bc0V0+XO
ドリテク爆アゲか
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:02:44.94 ID:AuMpH2g50
( ;∀;) イイハナシダナー
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:03:39.85 ID:BcULwWW10
>>16
ハサーン

ま、いちおう通知だけくるんじゃない?
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:04:32.18 ID:h5TsjnV90
あかん
あかんで〜
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:05:48.43 ID:QKq3WMfO0
特命係長VS「正義の闇金」萬田銀次郎
なんてのも見たいですね(´・∀・`)
23いかいか:2006/04/17(月) 16:08:45.09 ID:NqJ/PlHd0
ざ賢者ねー世滓やロー
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:09:30.16 ID:ZBF5GMZw0
明日はドリテク祭りだ
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:09:32.99 ID:/Lp8TolE0
回線変えなくてよかった
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:10:16.15 ID:7oCTQ2DR0
ドリテク20000以上で買った人生きてるか?
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:10:48.20 ID:bZ3FTN+30
知っているのか、雷電
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:11:04.79 ID:9xokL4Pj0
安そうだっただけに残念だ
NTTを儲けさせたくはなかった
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:11:58.69 ID:MdwmDJ/60
電光石火を使っている漏れがきましたよ
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:13:29.88 ID:ufDZeW9J0
学会からの援助はないんだな
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:15:08.49 ID:BaUFq4hp0
で、
サービス自体はどうするんだろ?
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:30:15.49 ID:pexEW55G0
ベンチャーが潰れる事件を聞くとなぜかうれしい。

幹部はこれから極貧非正社員生活をしろ!
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:42:26.54 ID:pAxZbOp50
ウチの会社でもイニシャルが高いIP電話入れるか、
危険な香りのCHOKKAにするか迷ったんだが、IP
電話にしておいてよかった・・・
34:2006/04/17(月) 16:43:03.50 ID:UXc5homA0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   ホルダーが早く氏にますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 16:50:58.13 ID:/pGj9UUM0
>>34
貴様も元ホルダーだろうが!薄情者!(`Д´)
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 17:03:00.42 ID:xOcI5xu40
平成電電あぼ〜ん記念age
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 17:44:37.72 ID:iyg4Ps4D0
平成電電、民事再生手続の廃止決定と資産の保全管理命令を受ける見込みと発表

平成電電は、ドリームテクノロジーズのスポンサー支援が打ち切られたことを受け、
民事再生法手続が遂行できない状態であると発表した。
これにより、近日中に東京地方裁判所に民事再生手続き廃止決定および、
保全管理命令を受ける見込みで、資産や事業においては保全管理人のもとで管理される。
(RBB TODAY) - 4月17日17時31分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000012-rbb-sci
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:01:57.75 ID:XPfJzHUB0

>>33
IP電話ってイニシャルが高いんですか?
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:04:05.82 ID:XLlbeY5m0
オレの電光石火はどうなる!
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:05:04.81 ID:UBPEmf0C0
ドリちょっと前に損切りしたから、どうなろうと知ったことじゃねえ
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:06:06.42 ID:Jc59eSKu0 BE:176974237-#
>>38
高いよ
300台の電話機すべてをIP化しようと
見積もりを取ってみたら1700万円とふっかけられた
元を取るのに5年もかかるよ・・・('A`)

結局保留にしたけどね。
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:43:25.35 ID:/N0+ZpYR0
電光石火はどうなるのかね?
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 18:46:28.60 ID:FvJ3Av3j0
Freecomも終わり?
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 19:44:49.60 ID:ufDZeW9J0
>>41
300台か
もし、IP網すでに持ってるんだったら、PBX現行の使って、VoIPゲートウェイ入れるって手もあるけど
例えばこんなのとか
http://network.hitachi.co.jp/VoIP/index.html
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 20:00:45.90 ID:Jc59eSKu0 BE:126409853-#
>>44
PCのIP網(VPN)はあるけどなぁ・・・
PBXが古すぎなのでこのままで使えるかどうかは未知数。
4633:2006/04/17(月) 22:18:53.03 ID:cbB/mFQt0
高いっつっても、ン百万だったけどね。
>>44氏の手を使ったけど、屋内配線だ、作業員の
現地派遣だ、音声の調整だってやってたらこの位いった。

>>45
PBXのスロットに空きがあれば対応できること多い
らしいよ。
ウチの支店のPBXも古かったけど、PBX本体の交換
したところは一件もなかった。
ただ、足回りがADSLとかだと二回線取るのがやっこら
みたいだけどね。
47無知な社員:2006/04/17(月) 22:34:08.14 ID:rr5UF3vH0
交換機の「こ」の字もわからん文系三流大卒馬鹿社員がのさばってるからこうなったんだよ!
賢治も賢治より馬鹿な人間しか下僕にしなかったからな!
所詮は馬鹿の小山の大将だよ。
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 22:35:53.48 ID:3DKiNlto0


     近未來通信


49NTTマンセー:2006/04/17(月) 23:05:33.47 ID:aHyiWwQs0
>>41
うちの会社は10年前の交換機をIP電話対応させたぞ。
アナログ回線の代わりにVoIPアダプタをつければOK。
8回線で20万円程度。

INS1500の局入りにつけるVoIPアダプタなら23回線いける。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/vg2300/
100万ありゃ出来るんでね?
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:13:56.93 ID:br/0zG290
あぼーん出たね。
こんな夜遅くに・・・
御愁傷様。
51219-100-68-46.denkosekka.ne.jp:2006/04/17(月) 23:25:25.72 ID:/V7HXvER0
あーあ、今でもダントツに安いプロバイダだったのになあ・・・
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:25:44.34 ID:2PfKvwY10
freemailどうなんの?
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:26:41.71 ID:JnZlSfd40
圧倒的計画倒産
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:28:54.47 ID:z+eYvZKV0
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:29:08.99 ID:/V7HXvER0
スレが乱立しすぎてどこも伸びてない
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:35:15.35 ID:boNTN0Bi0
平成電電ってなんか胡散臭いイメージだったからな
ADSL契約しなくてよかった
投資した人はご愁傷様でした
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:36:14.56 ID:2N3tENcf0
次はVodafoneかな
それともヤフーBBかな
光通信ってあぼーんしたんだっけ?
58Σ ◆projectlUY :2006/04/17(月) 23:37:22.51 ID:fMpd7+1E0
ここまではっきりと「今日中に金をくれ!」と言ってるプレスリリースは初めて見た

http://hdd.co.jp/news/news20060417.html
59悪豆:2006/04/17(月) 23:37:26.75 ID:25CbECok0
>>35
ぐへへ自分さえ儲かったらええんや〜
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:40:08.78 ID:/V7HXvER0
>>58
ヤフーニュースだとサービス継続も危ういみたいなこと書いてて食い違ってるような
61Σ ◆projectlUY :2006/04/17(月) 23:43:02.87 ID:fMpd7+1E0
金はないがサービスは提供するって理屈がよくわからない
設備の差し押さえとかくらわんの?
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 23:50:15.48 ID:boNTN0Bi0
>>58
同情するなら金をくれ ってか?
しかし、そもそも敗者は退場すべしだ
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 00:05:39.22 ID:PWpgJBxc0
匿名組合に出資したアホはいまつか?
生きてて恥ずかしくないですか?
64219-100-222-250.denkosekka.ne.jp:2006/04/18(火) 01:22:27.89 ID:54Y+DUrK0
記念にフシアナしとくか
なにげに安くてありがたかったのに・・・終了か
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:23:14.54 ID:KgDT6ke20
>>64
さよなら個人情報
66husianasan:2006/04/18(火) 01:36:21.06 ID:AbIBcaYV0


ギャハwwwwwwwwww


全力で乗る!!!⊂二二二( ^ω^)二⊃


67番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:37:59.66 ID:t1e//RqV0
つか、まだあったんだな。
68219-100-208-133.denkosekka.ne.jp:2006/04/18(火) 01:38:10.98 ID:AbIBcaYV0


素で間違えました・・・
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 01:39:06.91 ID:D68dldWT0
ドリテコどこまで下がるかな
今日も結構出来てたし1万は割らないか・・・
70219-100-222-250.denkosekka.ne.jp:2006/04/18(火) 01:42:28.25 ID:54Y+DUrK0
>>68
お前のその詰めの甘さにがっかりだ
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 02:04:33.65 ID:AbIBcaYV0
>>70
つーかどこ乗り換える?
めんどくせーから光にすっか!
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 02:44:28.83 ID:54Y+DUrK0
平成電電並みに安いとこは他にないもんかのう・・・
光じゃなくても、おらはADSLで十分なんだが
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 02:50:53.50 ID:D68dldWT0
74 ◆l8A/No6666 :2006/04/18(火) 03:07:56.03 ID:VkswuCXE0 BE:112147586-#
>>68
>>70
お疲れ様でした。
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 03:19:34.49 ID:AbIBcaYV0
@:他社の直収電話サービスに乗り換えた場合

A:電話加入権を買ってYahooBBなどの電話サービスを利用する場合


電話番号は変わるの?変わらないの?

問題は電話サービスなんだよおおおお!!!
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 09:19:48.98 ID:hJJRTTca0
>72
ttp://and.kurumi.ne.jp/
上記URLの左側、『□ ADSL関連リンク』の項目も参照するといい

電話回線ごと検討するのであれば、以下も参照

KDDI メタルプラス
ttp://www.kddi.com/phone/matomete/metal/index.html
77210-87-80-69.denkosekka.ne.jp:2006/04/18(火) 09:44:07.14 ID:pnoYlNip0
俺は栄えある平成電電ユーザ―
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 09:45:21.03 ID:wdxCH3pU0
知らんがな。
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 09:45:47.98 ID:FC/1KE5L0
切り替えなくてよかったよ
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 10:03:44.72 ID:cmxe+Raf0
freecomも終わりかあ。。。
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 10:07:26.37 ID:RIVBrwSu0
チョッカはじめたらテレコムとかにぱくられたんだっけ
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 10:16:29.59 ID:hTAItY7z0
会社からアクセスするときはFreecomなのに・・・
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 10:19:25.55 ID:ZA66S55S0
tikitikiのキャンペーンは終わったんだっけ?ぶっちぎりに安いやつ
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 11:25:00.07 ID:NFr1LyYn0
旧プランのチョッカ丸ごとインターネットを利用して
ナンバディスプレイ付きで4200円くらいで
電話とネットしてるんだけど
これと同じくらいの値段のところあったら教えて
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 11:28:20.89 ID:hlw+0Gy00
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 11:28:33.85 ID:01/gCh5h0
社名変えるとかすれば良かったのに

陰の響きしかしないよw マジで
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 11:32:30.89 ID:+jyPQl+10
他の同業の会社は儲かってるの?
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 11:33:08.21 ID:NFr1LyYn0
>>85
結構高くなっちゃうんだね。
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 11:45:51.16 ID:NFr1LyYn0
やべ、いろいろ面倒なことに巻き込まれたぽいな。
泣きそう。
90219-100-210-39.denkosekka.ne.jp:2006/04/18(火) 12:39:23.05 ID:2EPqoEiz0
わー初めてだよ。

記念真紀子
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 13:49:34.63 ID:4Yvk0MIo0
結局、NTTが一番いいって事ですよ。NTTの固定電話をつけておけば
かからない番号なんて無いし、頭に会社識別の番号をつければ
どの電話会社の回線だって自由に使える。インターネットのプロバイダだって
好きなところと契約できて乗り換えも自由。

数百円をケチって直収型の電話会社に切り換えたら絶対不便。
電話だけでなくプロバイダまでその会社のサービスにしなきゃいけないし、
他の電話会社を使えないし。スカパーやBSデジタルなどの双方向通信が
出来なくなったり、0180や0570にかからなくなったりと不便な事が多すぎる。
こんな回線なら、基本料金無料なら自宅や別宅などに付けて使っても
いいと思うけど、NTTよりも数百円安くなる程度だったら契約しない。
リスクが多すぎる。
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 14:41:34.25 ID:ctFkqtBW0
>>91
おまえが言う利便性全部(゚听)イラネ
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:09:43.43 ID:EuSHHWLb0
>91
ひかり電話だと0570や117が使えないから、不便と言えば不便
とりあえず、KDDIのメタルプラスも含めて検討しておく
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 15:25:58.23 ID:onx9vC3a0
>>91
そうかもしれないが
結局NTTの一人勝ちの独占状態に加担するんだよな。
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:01:58.24 ID:IckHpY+k0
時報や天気予報は、ネットあれば必要ないが
ひかり電話はちょくちょく障害発生してるよね
電話が大事な人は様子見をおすすめする
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:05:23.82 ID:cTJon0lZ0
固定電話なんてもうスカイプでええやん。
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:08:01.83 ID:p3Af5yRT0
何でもかんでも「ヤバイ→法律の下における無理矢理な再建」なんてのはよくない。
破綻しようとしているものはそのままの流れでつぶす。
これでよい。
98219-100-255-145.denkosekka.ne.jp:2006/04/18(火) 16:43:04.60 ID:KSX6IB4t0
フシアナするの忘れてた
99トラックバック ★:2006/04/18(火) 16:43:06.79 ID:RuEcVB8E0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 平成電電倒産3日前申込の最強バカ
[発ブログ] プロバイダー@2ch掲示板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1145334789/l50
[=要約=]
440 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2006/04/12(水) 13:32:07 ID:JpGWzTyI
解約して
ライト東京にしました
12Mで年払いだけど
13ヶ月一万(税なし)だし
(*^-^)b

工事費回線使用料で3万円以上の支払い済。
おそらく1週間使えないであろう。
ここまでのアホが世の中にいるとは・・・
笑止千万。


YAHOO解約電話すると 2100円プランが出てくるpart5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1142848094/440



100番組の途中ですが名無しです:2006/04/18(火) 16:44:03.44 ID:I+Fg4Nu80
上がれっ! 雷電!!
101番組の途中ですが名無しです
平成電電の民事再生手続き、廃止が決定
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060418it11.htm?from=top